JP2020525554A - アルファ−プロテインキナーゼ1を阻害することにより炎症ならびに関連した疾患および障害を処置するための方法 - Google Patents

アルファ−プロテインキナーゼ1を阻害することにより炎症ならびに関連した疾患および障害を処置するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020525554A
JP2020525554A JP2020522775A JP2020522775A JP2020525554A JP 2020525554 A JP2020525554 A JP 2020525554A JP 2020522775 A JP2020522775 A JP 2020522775A JP 2020522775 A JP2020522775 A JP 2020522775A JP 2020525554 A JP2020525554 A JP 2020525554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disease
alpk1
cancer
inhibitor
treating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020522775A
Other languages
English (en)
Inventor
シュー,ティアン
リ,トングルエイ・レイモンド
シュー,コン
ファン,ジエキン
リウ,ダンヤン
パン,ヤンファン
Original Assignee
シャンハイ・ヤオ・ユアン・バイオテクノロジー・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャンハイ・ヤオ・ユアン・バイオテクノロジー・カンパニー・リミテッド filed Critical シャンハイ・ヤオ・ユアン・バイオテクノロジー・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2020525554A publication Critical patent/JP2020525554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1137Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/40Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/4174Arylalkylimidazoles, e.g. oxymetazolin, naphazoline, miconazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/713Double-stranded nucleic acids or oligonucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/14Type of nucleic acid interfering N.A.
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/20Type of nucleic acid involving clustered regularly interspaced short palindromic repeats [CRISPRs]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • C12Q1/6886Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/156Polymorphic or mutational markers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本開示は、炎症、ならびに炎症性疾患、障害、および状態を処置するために、加えて、自己免疫疾患、細菌感染により引き起こされる疾患もしくは障害、または癌を処置するために、アルファ−キナーゼ1(ALPK1)を阻害することに関連した方法を提供する。

Description

[01]本発明は、アルファ−プロテインキナーゼ1(ALPK1)を阻害することにより炎症ならびに関連した疾患および障害を処置するための方法に関する。
[02]炎症応答の機構に関する研究は、必須のシグナル伝達コンポーネントとして働く様々なプロテインキナーゼを同定している。プロテインキナーゼの欠陥は、ヒト炎症性疾患、癌、および糖尿病の原因と関連している場合が多い。
[03]アルファ−キナーゼは、通常のプロテインキナーゼとほとんど配列類似性を示さない、新規のプロテインキナーゼスーパーファミリーを代表する。アルファ−プロテインキナーゼ1(ALPK1)、ALPK2、ALPK3、伸長因子2キナーゼ(eEF2K)、および一過性受容器電位カチオンチャネルM6およびM7(TRPM6およびTRPM7)を含む合計6つのアルファ−キナーゼメンバーが同定されている。Ryazanov AGら、Curr Biol 1999、9(2):R43〜45;Ryazanov AGら、Proc Natl Acad Sci USA 1997、94(10):4884〜4889。
[04]ALPK1は、上皮細胞においてラフト含有スクロースイソメラーゼ(SI)小胞の新しいコンポーネントとして同定された。Heinet Mら、J.Biol.Chem.(2005)280(27):25637〜25643。ALPK1はミオシン1をリン酸化し、頂端部細胞膜への開口放出輸送において重要な役割を果たすことが示された。マウスにおけるALPK1のトランスポゾン挿入によるホモ接合性不活化変異は、完全長ALPK1を過剰発現することにより救出され得る運動協調性欠陥を生じた。Chen Mら、(2011)BMC Neurosci.12:1。
[05]いくつかの遺伝的関連研究は、ALPK1を痛風のリスクに関連付けたが、同定された多型の全部が全ての集団で複製するとは限らなかった。Wang SJら、(2011)J.Mol.Med.89:1241〜1251;Ko AMら、(2013)J.Intl.Epidemiol.42:466〜474;Chiba Tら、(2015)Human Cell 28:1〜4。他の遺伝的関連研究は、ALPK1を、慢性腎臓疾患、心筋梗塞、および糖尿病のリスク因子として結びつけた。Yamada Yら、(2013)J Med Genet 50:410〜418;Fujimaki Tら、(2014)Biomed Report. 2:127〜131;Shimotaka Sら、(2013)Biomed Report. 1:940〜944;Yamada Yら、(2015)Biomed.Report DOI:10.3892/br.2015.439。
[06]追加の機能研究は、ALPK1を、免疫応答に関与するものとして関連付けている。例えば、ALPK1は、S.flexneri、S.typhimurium、およびNeisseria meningitidesの感染に対する応答において、それのTIFAオリゴマー化およびIL−8発現の促進を通しての細菌に対する自然免疫の制御因子であることが示唆された。Milivojevic Mら、(2017)PLoS Pathog 13(2):e1006224。マウスにおけるALPK1の過剰発現は、テストステロンのレベルの低下、ならびに炎症促進性サイトカインIL−1βおよびTGF−βの産生の増加を生じ、ALPK1とテストステロンのバランスが、炎症促進性サイトカインのテストステロン媒介性阻害において役割を果たし得ることを示唆した。Kuo TMら、(2015)J Steroid Biochem Mol Biol(2015)154:150〜158。最近、ミオシンIIAが、痛風紅斑においてALPK1調節性TNF輸送と相互作用することが示された。Lee CPら、(2016)Sci.Report 6:25740。
[07]ALPK1発現および変異はまた、肺癌、結腸直腸癌、および乳癌を含むある特定の癌に見いだされている。Liao HFら、(2016)Scientific Reports. 6:27350;Strietz Jら、(2016)Oncotarget 1−16。
[08]高血糖症のマウスモデルにおいて、ALPK1の過剰発現が、複数の初期腎障害を加速した。Kuo TMら、(2016)Biochimka Biophysika Acta 1862:2034〜2042。
[09]臨床症状が過剰性および/または慢性炎症に起因する多くの疾患、障害、および状態がある。そのような疾患、障害、および状態を処置するために標的組織において炎症を阻害し、および/または低下させるための新しい方法の必要性がある。本開示は、この必要性に取り組む。
[10]本発明は、一部には、ALPK1の阻害が、炎症のいくつかの異なる動物モデルにおいて炎症およびそれの臨床効果を低下させ、加えて、多様なヒトおよびマウス細胞株において炎症促進性サイトカインの産生を低下させるのに有効であるという発見に基づいている。したがって、本開示は、そのような処置を必要としている対象において炎症を処置する方法であって、前記対象にALPK1阻害剤を投与するステップを含む、方法を提供する。本開示はまた、炎症性疾患、障害、または状態を処置するための方法であって、そのような処置を必要としている対象にALPK1阻害剤を投与するステップを含む、方法を提供する。実施形態において、炎症性疾患、障害、または状態は、慢性または過剰性炎症により特徴付けられる。
[11]実施形態において、炎症性疾患または障害は、炎症促進性サイトカインの過剰産生による、炎症性腸疾患、関節炎、肥満症、痛風、放射線誘発性炎症、乾癬、心血管疾患、糖尿病、肺、結腸、および乳房の癌を含む上皮癌、T細胞媒介性過敏性疾患、アレルギー性疾患、アトピー性皮膚炎、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、アルツハイマー病、全身性エリテマトーデス(SLE)、自己免疫性甲状腺炎(グレーブス病)、多発性硬化症、強直性脊椎炎、および水疱症から選択される。
[12]実施形態において、炎症性腸疾患または障害は、炎症性腸疾患、関節炎、肥満症、および放射線誘発性炎症から選択される。実施形態において、炎症性腸疾患は、クローン病および潰瘍性大腸炎から選択される。
[13]実施形態において、ALPK1阻害剤は、キナーゼ阻害剤である。実施形態において、キナーゼ阻害剤は、1−ベンジル−3−ヘキサデシル−2−メチル−1H−イミダゾール−3−イウム ヨウ素化塩または他のそのハロゲン塩である。
[14]実施形態において、ALPK1阻害剤は、ALPK1に方向付けられた抗体、または抗ALPK1−Fc融合タンパク質である。
[15]実施形態において、ALPK1阻害剤は、ALPK1アンチセンスポリヌクレオチドである。実施形態において、ALPK1阻害剤は、マイクロRNA(miRNA)、低分子干渉RNA(siRNA)、および低分子ヘアピン型RNA(shRNA)からなる群から選択されるALPK1に方向付けられた干渉RNAである。
[16]実施形態において、本開示はまた、本明細書に記載された方法における使用のための、ALPK1阻害剤および担体または賦形剤を含む薬学的組成物を提供する。実施形態において、ALPK1阻害剤は、キナーゼ阻害剤である。実施形態において、キナーゼ阻害剤は、1−ベンジル−3−ヘキサデシル−2−メチル−1H−イミダゾール−3−イウム ヨウ素化塩または他のそのハロゲン塩である。実施形態において、薬学的組成物は、経口または直腸経路による送達のために製剤化される。実施形態において、薬学的組成物は、錠剤またはカプセルの形をとった経口剤形として製剤化される。実施形態において、薬学的組成物は、軟膏、坐剤、または浣腸の形をとった直腸剤形として製剤化される。実施形態において、薬学的組成物は、非経口剤形として製剤化される。実施形態において、非経口剤形は、例えば水性液体の注射による、静脈内、動脈内、または筋肉内経路による投与に適している。
[17]本開示はまた、自己免疫疾患、細菌感染により引き起こされる疾患もしくは障害、または癌を、そのような処置を必要としている対象において処置するための方法であって、前記対象にアルファ−キナーゼ1(ALPK1)阻害剤を投与するステップを含む、方法を提供する。
[18]方法が癌を処置する方法である実施形態において、癌は、肺癌、結腸直腸癌、および乳癌から選択され得る。
[19]方法が自己免疫疾患を処置するための方法である実施形態において、自己免疫疾患は、全身性血管炎、糸球体腎炎(連鎖球菌感染後糸球体腎炎)、シェーグレン症候群、乾癬性関節炎、痛風、痛風性関節炎、反応性関節炎、敗血症性ショック、グレーブス病、グッドパスチャー症候群、重症筋無力症、自己免疫性溶血性貧血、特発性血小板減少性紫斑病、自己免疫性筋炎、悪性貧血、セリアック病、湿疹、自己免疫性甲状腺炎、自己免疫性心筋炎、セリアック病、若年性特発性関節炎、グレーブス眼症、リウマチ性多発筋痛症、自己免疫性ぶどう膜炎(uveoitis)、円形脱毛症、ウェゲナー、白斑、原発性硬化性胆管炎、原発性胆汁性肝硬変、自己免疫性肝炎、ギラン・バレー症候群、抗リン脂質抗体症候群、サルコイドーシス疼痛、円形脱毛症、ランバート・イートン筋無力症症候群、自己免疫性溶血性貧血、寒冷凝集素症、温式自己免疫性溶血性貧血、多発性血管炎を伴う好酸球性肉芽腫症(チャーグ・シュトラウス症候群)、およびベーチェット病から選択され得る。
[20]方法が、細菌感染により引き起こされる疾患または障害を処置するための方法である実施形態において、疾患または障害は、慢性感染症、敗血症、およびサイトカインストームから選択され得る。実施形態において、疾患または障害は、Neisseria、Escherichia、Klebsiella、Salmonella、Shigella、Vibrio、Helicobacter、Pseudomonas、Burkholderia、Haemophilus、Moraxella、Bordetella、Francisella、Pasteurella、Borrelia、Campylobacter、Yersinia、Rickettsia、Treponema、Chlamydia、およびBrucellaから選択される細菌により引き起こされ得る。
[21]不活化ALPK1変異がDSS誘導性大腸炎に対する抵抗性を与えることを示す図である。体重パーセンテージ変化(%)、三角形、野生型(WT);菱形、ヘテロ接合性変異体(HE);四角形、ホモ接合性変異体(HO)。 [22]図2Aは、不活化ALPK1変異が放射線誘発性体重減少に対する抵抗性を与えることを示す図である。y軸は、パーセンテージ体重変化を示す。図2Bは、不活化ALPK1変異が放射線誘発性体重減少に対する抵抗性を与えることを示す図である。y軸は、生存率を示す。 [23]不活化ALPK1変異が高脂肪食誘導性肥満に対する抵抗性を与えることを示す図である。「HFD」は、「高脂肪食処理」を指し、y軸はパーセンテージ体重変化を示す。 [24]図4Aは、不活化ALPK1変異がコラーゲン誘導性関節炎に対する抵抗性を与えることを示す図である。ALPK1変異体雄 足蹠RAスコア。図4Bは、不活化ALPK1変異がコラーゲン誘導性関節炎に対する抵抗性を与えることを示す図である。ALPK1変異体雄 左と右の、後ろ足蹠厚さの差。 [25]ALPK1のsiRNAによるノックダウンがHEK293T細胞においてサイトカイン発現の減少をもたらすことを示す図である。 [26]図6Aは、HEK293T細胞におけるALPK1のノックダウンが、S.flexneri細胞可溶化物誘導ならびにヒトおよびマウスALPK1の過剰発現によるサイトカイン発現の減少をもたらすことを示す図である。図6Bは、IL8が測定されて、Flag−ALPK1、マウスALPK1、6*His−ALPK1−3*Flag、6*His−ALPK1による効率的なIL8発現が示されているが、6*His−ALPK1−E変異体によっては示されなかった。ALPK1は、サイトカイン発現障害を救出することができるが、キナーゼ死滅変異体については救出できない。 [27]図7Aは、HEK293T細胞におけるALPK1のCRISPR/Cas9ノックアウトが、S.flexneri細胞可溶化物誘導によるサイトカイン発現および分泌の減少をもたらすことを示す図である。野生型HEK293T対照に対して標準化された相対的発現。図7Bは、HEK293T細胞におけるALPK1のCRISPR/Cas9ノックアウトが、S.flexneri細胞可溶化物誘導によるサイトカイン発現および分泌の減少をもたらすことを示す図である。S.flexneri細胞可溶化物誘導から4時間後のHEK293Tの条件培地におけるIL8濃度。 [28]HEK293細胞におけるALPK1のノックダウンが、S.flexneriおよびS.typhimurium細胞可溶化物誘導によるサイトカイン発現の減少をもたらすことを示す図である。 [29]図9Aは、THP−1マクロファージ細胞における低分子ヘアピン型RNA(shRNA)によるALPK1ノックダウンが、LPS誘導が有る場合、炎症促進性サイトカインの発現の低下をもたらすことを示す図である。図9Bは、THP−1マクロファージ細胞における低分子ヘアピン型RNA(shRNA)によるALPK1ノックダウンが、LPS誘導が無い場合、炎症促進性サイトカインの発現の低下をもたらすことを示す図である。 [30]図10Aは、THP−1マクロファージ細胞におけるALPK1のshRNAによるノックダウンが、TNFαの分泌の阻害を生じることを示す図である。図10Bは、THP−1マクロファージ細胞におけるALPK1のshRNAによるノックダウンが、IL1βの分泌の阻害を生じることを示す図である。 [31]MDA−MB−468ヒト乳癌細胞株マクロファージにおけるsiRNAによるALPK1ノックダウンがTNFα、IL1β、およびIL8の発現の減少を生じたことを示す図である。 [32]図12Aは、RAW264.7マウスマクロファージ様細胞株におけるshRNAによるALPK1ノックダウンが、LPSの存在下で、サイトカイン発現の減少をもたらすことを示す図である。図12Bは、RAW264.7マウスマクロファージ様細胞株におけるshRNAによるALPK1ノックダウンが、LPSの非存在下で、サイトカイン発現の減少をもたらすことを示す図である。 [33]不活化ALPK1変異を有するマウスから単離された骨髄由来マクロファージ細胞において、炎症促進性サイトカイン発現が減少したことを示す図である。 [34]ALPK1阻害剤MI6Cが、DSS誘導性大腸炎モデルにおいて回復を向上させることを示す図である。マウスを、3%DSSで0日目から5日目まで処理し、その後、飲料水に変え、DMSOに溶解したMI6C(1mg/kg)(n=6)かまたはDMSO単独(n=5)のいずれかを毎日、IP注射した。Y軸は、0日目に対する体重の変化を示し、X軸は時間(日)を示す。 [35]図15Aは、ALPK1変異が、MMTV−PyVT乳癌モデルにおいて腫瘍増殖および転移を低下させることを示す図である。各パネルにおいて、ALPK1変異を有するマウスは、暗色のバーにより示されており、ニセのトランスジェニック対照は明色のバーにより示されている。A、乳房腫瘍出現週齢;B、乳房腫瘍出現から10週間後における乳房腫瘍量;C、乳房腫瘍出現から10週間後における肺腫瘍量(乳房腫瘍からの転移);D、乳房腫瘍発症から10週間後における肺重量(乳房腫瘍からの転移)。 [35]図15Bは、ALPK1変異が、MMTV−PyVT乳癌モデルにおいて腫瘍増殖および転移を低下させることを示す図である。各パネルにおいて、ALPK1変異を有するマウスは、暗色のバーにより示されており、ニセのトランスジェニック対照は明色のバーにより示されている。A、乳房腫瘍出現週齢;B、乳房腫瘍出現から10週間後における乳房腫瘍量;C、乳房腫瘍出現から10週間後における肺腫瘍量(乳房腫瘍からの転移);D、乳房腫瘍発症から10週間後における肺重量(乳房腫瘍からの転移)。 [35]図15Cは、ALPK1変異が、MMTV−PyVT乳癌モデルにおいて腫瘍増殖および転移を低下させることを示す図である。各パネルにおいて、ALPK1変異を有するマウスは、暗色のバーにより示されており、ニセのトランスジェニック対照は明色のバーにより示されている。A、乳房腫瘍出現週齢;B、乳房腫瘍出現から10週間後における乳房腫瘍量;C、乳房腫瘍出現から10週間後における肺腫瘍量(乳房腫瘍からの転移);D、乳房腫瘍発症から10週間後における肺重量(乳房腫瘍からの転移)。 [35]図15Dは、ALPK1変異が、MMTV−PyVT乳癌モデルにおいて腫瘍増殖および転移を低下させることを示す図である。各パネルにおいて、ALPK1変異を有するマウスは、暗色のバーにより示されており、ニセのトランスジェニック対照は明色のバーにより示されている。A、乳房腫瘍出現週齢;B、乳房腫瘍出現から10週間後における乳房腫瘍量;C、乳房腫瘍出現から10週間後における肺腫瘍量(乳房腫瘍からの転移);D、乳房腫瘍発症から10週間後における肺重量(乳房腫瘍からの転移)。 [36]ヒトALPK1アイソフォーム1のアミノ酸配列を示す図である。アイソフォーム2の配列は、以下のように、アイソフォーム1と異なる:1〜92:MNNQKVVAVL...VIGAGLQQLL → MCRKRTRARTSAAE
[37]本発明は、一部には、ALPK1が、炎症の多様な細胞および動物モデルにおいて炎症応答の強力な誘導因子であり、それゆえに、それの阻害が、炎症を阻害し、かつそれの有害効果を改善するのに有効であるという発見に基づいている。したがって、本開示は、炎症を処置するため、ならびに過剰性および/または慢性炎症により特徴付けられた疾患、障害、および状態を処置するための、加えて、自己免疫疾患、細菌感染により引き起こされた疾患および障害、ならびに癌を処置するための、そのような処置を必要としている対象にALPK1阻害剤を投与することにより、または前記対象においてALPK1を、例えば遺伝子治療アプローチおよび関連組成物を用いて阻害することによる、方法を提供する。
[38]用語「ALPK1」は、本文が明確に特定のアイソフォームを指すことがない限り、UniProtKBにより同定されたヒト配列 − Q96QP1(ALPK1_HUMAN)のアイソフォーム1(Q96QP1−1)またはそのオルタナティブスプライスバリアントアイソフォーム2(Q96QP1−2)を交換可能に指すように本明細書で用いられる。図16および配列番号1を参照されたい。アイソフォーム2は、以下のように、アイソフォーム1と異なる:
1〜92:MNNQKVVAVL...VIGAGLQQLL → MCRKRTRARTSAAE
[39]実施形態において、炎症性疾患または障害は、炎症促進性サイトカインの過剰産生による、炎症性腸疾患、関節炎、肥満症、痛風、放射線誘発性炎症、乾癬、心血管疾患、糖尿病、肺、結腸、および乳房の癌を含む上皮癌、T細胞媒介性過敏性疾患、アレルギー性疾患、ならびにアトピー性皮膚炎から選択される。
[40]実施形態において、炎症性疾患または障害は、炎症性腸疾患、関節炎、肥満症、および放射線誘発性炎症から選択される。実施形態において、炎症性腸疾患または障害は、クローン病および潰瘍性大腸炎から選択される。
[41]実施形態において、自己免疫疾患は、全身性血管炎、糸球体腎炎(連鎖球菌感染後糸球体腎炎)、シェーグレン症候群、乾癬性関節炎、痛風、痛風性関節炎、反応性関節炎、敗血症性ショック、グレーブス病、グッドパスチャー症候群、重症筋無力症、自己免疫性溶血性貧血、特発性血小板減少性紫斑病、自己免疫性筋炎、悪性貧血、セリアック病、湿疹、自己免疫性甲状腺炎、自己免疫性心筋炎、セリアック病、若年性特発性関節炎、グレーブス眼症、リウマチ性多発筋痛症、自己免疫性ぶどう膜炎(uveoitis)、円形脱毛症、ウェゲナー、白斑、原発性硬化性胆管炎、原発性胆汁性肝硬変、自己免疫性肝炎、ギラン・バレー症候群、抗リン脂質抗体症候群、サルコイドーシス疼痛、円形脱毛症、ランバート・イートン筋無力症症候群、自己免疫性溶血性貧血、寒冷凝集素症、温式自己免疫性溶血性貧血、多発性血管炎を伴う好酸球性肉芽腫症(チャーグ・シュトラウス症候群)、およびベーチェット病から選択される。
[42]実施形態において、細菌感染により引き起こされる疾患または障害は、慢性感染症、敗血症、およびサイトカインストームから選択される。実施形態において、疾患または障害は、Neisseria、Escherichia、Klebsiella、Salmonella、Shigella、Vibrio、Helicobacter、Pseudomonas、Burkholderia、Haemophilus、Moraxella、Bordetella、Francisella、Pasteurella、Borrelia、Campylobacter、Yersinia、Rickettsia、Treponema、Chlamydia、およびBrucellaから選択される細菌により引き起こされる。
[43]実施形態において、癌は、軟部組織肉腫、乳癌、頭頚部癌、メラノーマ、子宮頚癌、膀胱癌、血液悪性腫瘍、神経膠芽腫、膵臓癌、前立腺癌、結腸癌、乳癌、腎癌、肺癌、メルケル細胞癌、小腸癌、甲状腺癌、急性骨髄性白血病(AML)、急性リンパ性白血病(ALL)、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、胃癌、胃腸間質性腫瘍、非ホジキンリンパ腫、ホジキンリンパ腫、肝臓癌、白血病、リンパ腫、T細胞リンパ腫、脳癌、および多発性骨髄腫から選択される。
[44]実施形態において、ALPK1阻害剤はキナーゼ阻害剤である。一実施形態において、キナーゼ阻害剤は、1−ベンジル−3−ヘキサデシル−2−メチル−1H−イミダゾール−3−イウム(NH−125、CAS 278603−08−0としても知られており、それは、本明細書においてMI6またはMI6Cと呼ばれる場合がある):
実施形態において、ALPK1阻害剤は、1−ベンジル−3−ヘキサデシル−2−メチル−1H−イミダゾール−3−イウムのハロゲン塩である。実施形態において、ハロゲンは、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、およびアスタチンから選択される。実施形態において、ハロゲンはヨウ素である。
[45]実施形態において、ALPK1阻害剤は、ALPK1に方向付けられた抗体または抗ALPK1−Fc融合タンパク質である。実施形態において、抗体は、完全ヒト抗体、ヒト化抗体、ラクダ科抗体、キメラ抗体、CDRグラフト化抗体、一本鎖Fv(scFv)、ジスルフィド結合Fv(sdFv)、Fab断片、または前述のいずれかの抗原結合断片である。「抗体」という総称的な用語は、免疫グロブリン分子、およびそれらの抗原結合活性断片、すなわち、抗原結合部位を含有する分子を含む。そのような断片は、別の免疫グロブリンドメインと融合していてもしていなくてもよく、その別の免疫グロブリンドメインには、Fc領域またはその断片が挙げられるが、それらに限定されない。抗原結合断片には、例えば、Fab、Fab’、F(ab’)、およびFv断片が挙げられる。これらの断片は、無傷抗体の重鎖定常断片(Fc)を欠損し、それらが、無傷抗体より、循環からより迅速にクリアランスされかつ非特異的結合をあまり生じない傾向にあるため、好まれる場合がある。そのような断片は、当技術分野において知られた方法を用いて、例えば、(Fab断片を作製するための)パパインまたは(F(ab’)断片を作製するための)ペプシンなどの酵素でのタンパク質切断により、無傷抗体から作製される。好ましくは、抗原結合断片は、重鎖の二量体(ラクダ科抗体)、一本鎖Fv(scFv)、ジスルフィド結合Fv(sdFv)、Fab断片、またはF(ab’)断片である。他の融合産物が作製され得ることを当業者は認識しているだろうし、その融合産物には、scFv−Fc融合体、可変領域(例えば、VLおよびVH)−Fc融合体、およびscFv−scFv−Fc融合体が挙げられるが、それらに限定されない。免疫グロブリン分子は、IgG、IgE、IgM、IgD、IgA、およびIgYを含む任意の型、ならびにIgG、IgG、IgG、IgG、IgA、およびIgAを含む任意のクラス、または任意のサブクラスであり得る。
[46]好ましくは、本明細書に記載された方法における治療用の抗体は、モノクローナル抗体、好ましくはIgG抗体である。モノクローナル抗体は、特定の抗原に特異的な抗体の実質的に均一な集団に由来し、その集団は、実質的に類似したエピトープ結合部位を含有する。そのような抗体は、IgG、IgM、IgE、IgAを含む任意の免疫グロブリンクラス、およびその任意のサブクラスであり得る。モノクローナル抗体産生のための方法は、当技術分野において知られており、例えば、ハイブリドーマテクノロジーである。実施形態において、抗体は、キメラ抗体、ヒト抗体、もしくはヒト化抗体、またはその抗原結合断片、好ましくは、対象、好ましくはヒト対象に投与された時、低毒性を示す抗原結合断片である。
[47]実施形態において、ALPK1阻害剤はALPK1アンチセンスポリヌクレオチドである。実施形態において、ALPK1阻害剤は、マイクロRNA(miRNA)、低分子干渉RNA(siRNA)、および低分子ヘアピン型RNA(shRNA)からなる群から選択されるALPK1に方向付けられた干渉RNAである。
[48]実施形態において、遺伝子治療アプローチは、ALPK1を阻害するために用いられ得る。実施形態において、遺伝子治療アプローチは、遺伝子編集技術を用いてALPK1に不活化変異を導入するステップを含み得る。実施形態において、遺伝子編集技術には、メガヌクレアーゼ、ジンクフィンガーヌクレアーゼ(ZFN)、転写活性因子様エフェクターヌクレアーゼ(TALEN)、およびCRISPR/Cas−9に基づいた技術が挙げられ得る。
[49]本明細書に記載された方法の関連において、用語「処置すること」は、処置されることになっている疾患、障害、または状態に関連した1つまたは複数の症状の改善または安定化を指し得る。用語「処置すること」はまた、疾患、障害、または状態の管理を包含し得、対象が治療から得る有益な効果であるが、根本的な疾患、障害、または状態の治癒を生じない効果も指す。本開示の関連において、用語「防止」は、疾患、障害、または状態の1つまたは複数の症状の再発、発生、進行、または発症を防止することを指す。
[50]治療有効量の組成物が対象に投与される実施形態において、治療有効量は、所望の治療結果、例えば、処置されることになっている疾患、障害、もしくは状態の1つもしくは複数の症状の改善もしくは安定化を達成するのに十分な量、または防止の関連においては、疾患、障害、もしくは状態の1つもしくは複数の症状の再発、発生、進行、もしくは発症の防止を達成するのに十分な量である。
[51]実施形態において、治療有効量は、標準治療と比較して少なくとも等価の治療効果を達成するのに必要とされる量である。標準治療の例は、同じ疾患、障害、または状態を処置するのに適応されるFDA認可薬物である。
[52]本明細書に記載された方法のいずれかの関連において、対象は、好ましくは、ヒトであるが、非ヒト哺乳動物、好ましくは、非ヒト霊長類であり得る。他の実施形態において、非ヒト哺乳動物は、例えば、イヌ、ネコ、げっ歯類(例えば、マウス、ラット、ウサギ)、ウマ、ウシ、ヒツジ、ヤギ、または任意の他の非ヒト哺乳動物であり得る。
[53]実施形態において、ヒト対象は、成人ヒト、小児ヒト、または老人ヒトから選択され、それらの用語は、医師により理解されており、例えば、米国食品医薬品局により定義されている通りである。
[54]実施形態において、本開示は、有機小分子(例えば、1−ベンジル−3−ヘキサデシル−2−メチル−1H−イミダゾール−3−イウム ヨウ素化塩または他のそのハロゲン塩)の形をとった、またはタンパク質(例えば、ALPK1に方向付けられた抗体またはそのFc断片)もしくは核酸(例えば、ALPK1に方向付けられたアンチセンスポリヌクレオチド、またはマイクロRNA(miRNA)、低分子干渉RNA(siRNA)、もしくは低分子ヘアピン型RNA(shRNA)などの干渉RNA)などの大きな生体分子の形をとった、ALPK1阻害剤を提供する。本開示の関連において、総称的な用語「化合物」は、有機小分子と大きな生体分子の両方を包含するものとする。
[55]実施形態において、本開示は、ALPK1阻害剤、および1つまたは複数の賦形剤または担体、好ましくは、薬学的に許容される賦形剤または担体を含む組成物を提供する。本明細書で用いられる場合、句「薬学的に許容される」は、合理的なベネフィット/リスク比と釣り合って、過剰な毒性、刺激作用、アレルギー応答、または他の問題もしくは合併症なしに、妥当な医学的判断の範囲内で、人間および動物の組織と接触しての使用に適している、化合物、材料、組成物、担体、および/または剤形を指す。薬学的組成物を調製するための賦形剤は、一般的に、ヒトまたは動物身体に投与された時、安全かつ無毒性であることが知られているものである。薬学的に許容される賦形剤の例には、非限定的に、無菌液体、水、緩衝食塩水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、液体ポリエチレングリコールなど)、油、界面活性剤、懸濁化剤、炭水化物(例えば、グルコース、ラクトース、スクロース、またはデキストラン)、抗酸化剤(例えば、アスコルビン酸またはグルタチオン)、キレート剤、低分子量タンパク質、および前述のいずれかの適切な混合物が挙げられる。組成物に利用される特定の賦形剤は、製剤化されることになっている化合物の化学的安定性および溶解性、ならびに意図された投与経路を含む様々な因子に依存する。
[56]薬学的組成物は、バルクまたは単位剤形で提供され得る。投与の容易さおよび投薬量の均一性のために単位剤形で薬学的組成物を製剤化することは特に有利である。用語「単位剤形」は、処置されるべき対象についての単位の投薬量として適した物理的に別々の単位を指す;各単位は、必要とされる薬学的担体と共同して所望の治療効果を生じるように計算された活性化合物の所定量を含有する。単位剤形は、アンプル、バイアル、坐剤、糖衣錠、錠剤、カプセル、IVバッグ、またはエアロゾル吸入器における単一ポンプであり得る。
[57]治療適用において、用量は、活性化合物の化学的および物理的性質、加えて、例えば、年齢、体重、および併存疾患を含む、対象の臨床的特徴に依存して異なり得る。一般的に、用量は、治療有効量であるべきである。薬学的組成物の有効量は、医師または他の資格要件を満たしたオブザーバーによって認められるような客観的に識別できる向上を提供する量である。例えば、障害、疾患、または状態の症状を軽減すること。
[58]薬学的組成物は、任意の望ましい経路(例えば、肺、吸入、鼻腔内、経口、頬側、舌下、非経口、皮下、静脈内、筋肉内、腹腔内、胸膜内、髄腔内、経皮、経粘膜、直腸など)による投与のための任意の適切な形(例えば、液体、エアロゾル、溶液、吸入剤、ミスト、スプレー剤;または固体、粉末、軟膏、ペースト、クリーム、ローション、ゲル、パッチなど)をとり得る。実施形態において、薬学的組成物は、経口的に受け入れられる剤形、例えば、非限定的に、カプセル、錠剤、バッカル錠、トローチ、ロゼンジ、および乳濁液、水性懸濁液、分散液、または溶液の形をとる経口液体の形をとる。カプセルは、不活性な増量剤および/または希釈剤などの賦形剤、例えば、デンプン(例えば、トウモロコシ、ジャガイモ、またはタピオカのデンプン)、糖、人工甘味剤、結晶性および微結晶性セルロースなどの粉末セルロース、小麦粉、ゼラチン、ガムなどを含有し得る。経口用の錠剤の場合、一般的に用いられる担体には、ラクトースおよびトウモロコシデンプンが挙げられる。ステアリン酸マグネシウムなどの潤滑剤もまた加えられ得る。
[59]実施形態において、薬学的組成物は、錠剤の形をとる。錠剤は、糖または糖アルコール、例えば、ラクトース、スクロース、ソルビトール、またはマンニトールなどの不活性な希釈剤または担体と共に本明細書に記載された化合物の単位用量を含み得る。錠剤はさらに、炭酸ナトリウム、リン酸カルシウム、炭酸カルシウムなどの非糖由来希釈剤、またはセルロースもしくはその誘導体、例えば、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、およびトウモロコシデンプンなどのデンプンを含み得る。錠剤はさらに、ポリビニルピロリドンなどの結合剤および造粒剤、崩壊剤(例えば、架橋カルボキシメチルセルロースなどの膨潤性架橋ポリマー)、潤滑剤(例えば、ステアリン酸塩)、保存剤(例えば、パラベン)、抗酸化剤(例えば、ブチル化ヒドロキシトルエン)、緩衝剤(例えば、リン酸またはクエン酸バッファー)、ならびにクエン酸/重炭酸混合物などの発泡剤を含み得る。錠剤は被覆錠剤であり得る。被覆は、保護フィルム被覆(例えば、ワックスまたはワニス)、または活性化合物の放出を調節する、例えば、遅延放出(摂取から所定のラグタイム後の活性物質の放出)もしくは胃腸管における特定の位置での放出のために設計された被覆であり得る。後者は、例えば、ブランド名Eudragit(登録商標)で販売されたものなどの腸溶フィルム被覆剤を用いて達成することができる。
[60]錠剤製剤は、通常の圧縮法、湿式造粒法、または乾式造粒法により作製され得、薬学的に許容される希釈剤、結合剤、潤滑剤、崩壊剤、表面改質剤(界面活性剤を含む)、懸濁化剤、または安定化剤を利用し得、それらには、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、タルク、ラウリル硫酸ナトリウム、微結晶性セルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、ポリビニルピロリドン、ゼラチン、アルギン酸、アカシアゴム、キサンタンガム、クエン酸ナトリウム、複合ケイ酸塩、炭酸カルシウム、グリシン、デキストリン、スクロース、ソルビトール、リン酸二カルシウム、硫酸カルシウム、ラクトース、カオリン、マンニトール、塩化ナトリウム、タルク、乾燥デンプンおよび粉糖が挙げられるが、それらに限定されない。好ましい表面改質剤には、非イオン性および陰イオン性表面改質剤が挙げられる。表面改質剤の代表例には、ポロキサマー188、塩化ベンザルコニウム、ステアリン酸カルシウム、セトステアリルアルコール、セトマクロゴール乳化ワックス、ソルビタンエステル、コロイド二酸化ケイ素、リン酸塩、ドデシル硫酸ナトリウム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、およびトリエタノールアミンが挙げられるが、それらに限定されない。
[61]実施形態において、薬学的組成物は、硬いまたは柔らかいゼラチンカプセルの形をとる。この製剤化に従って、本発明の化合物は、固体、半固体、または液体の形をとり得る。
[62]実施形態において、薬学的組成物は、非経口投与に適した無菌の水溶液または水分散液の形をとる。本明細書で用いられる場合、非経口という用語は、皮下、皮内、静脈内、筋肉内、関節内、動脈内、滑液嚢内、胸骨内、髄腔内、病巣内、および頭蓋内の注射または注入技術を含む。
[63]実施形態において、薬学的組成物は、直接的注射によるかまたは静脈内注入のための無菌注入液への添加によるかのいずれかによる投与に適した無菌の水溶液または水分散液の形をとり、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、および液体ポリエチレングリコール)、その適切な混合物、または1つもしくは複数の植物油を含有する溶媒または分散媒を含む。溶液または懸濁液は、共溶媒または界面活性剤の助けを借りて水中に調製することができる。適切な界面活性剤の例には、ポリエチレングリコール(PEG)−脂肪酸およびPEG−脂肪酸モノエステルおよびジエステル、PEGグリセロールエステル、アルコール−油エステル交換生成物、ポリグリセリル脂肪酸、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ステロールおよびステロール誘導体、ポリエチレングリコールソルビタン脂肪酸エステル、ポリエチレングリコールアルキルエーテル、糖およびそれの誘導体、ポリエチレングリコールアルキルフェノール、ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン(POE−POP)ブロックコポリマー、ソルビタン脂肪酸エステル、イオン性界面活性剤、脂溶性ビタミンおよびそれらの塩、水溶性ビタミンおよびそれらの両親媒性誘導体、アミノ酸およびそれらの塩、ならびに有機酸およびそれらのエステルおよび無水物が挙げられる。分散液もまた、例えば、グリセロール、液体ポリエチレングリコール、および油中のそれらの混合物中に調製することができる。
[64]実施形態において、本明細書に記載された化合物または組成物は、単独療法または補助的療法として投与され得る。実施形態において、本明細書に記載された化合物または組成物は、例えば、食事および運動の側面などを含む治療レジメンの一部として、単独で、または1つもしくは複数の追加の治療剤(すなわち、追加のAPI)もしくは治療と組み合わせて、投与され得る。実施形態において、本明細書に記載された方法は、一次療法としてALPK1阻害剤の投与を含む。他の実施形態において、ALPK1阻害剤の投与は補助的療法である。どちらの場合でも、本発明の方法は、本明細書に記載されているような疾患、障害、または状態の処置または防止のための、1つまたは複数の追加の治療剤および/または治療と組み合わせての、ALPK1阻害剤の投与を企図する。用語「治療」は、疾患、障害、または状態、1つもしくは複数のそれらの症状の防止、処置、管理、または改善に用いることができる任意の方法、プロトコール、および/または作用物質を指す。
[65]本開示はまた、本明細書に記載された方法における使用のための薬学的組成物をパッケージングすること、およびそれらを含むキットを提供する。キットは、ボトル、バイアル、アンプル、ブリスター包装、およびシリンジからなる群から選択される1つまたは複数の容器を含み得る。キットはさらに、1つもしくは複数の使用説明書、1つもしくは複数のシリンジ、1つもしくは複数のアプリケーター、または本明細書に記載された化合物もしくは組成物を再構成するのに適した無菌溶液を含み得る。
[66]本明細書に用いられた全てのパーセンテージおよび比は、他に指示がない限り、重量による。
[67]本発明はさらに、以下の非限定的実施例により記載および例示される。
[68]以下の実施例は、ALPK1を阻害することが、炎症を直接的または間接的に処置するのに有効であることを実証する。
実施例1
不活化ALPK1変異は、DSS誘導性大腸炎に対する抵抗性を与える
[69]デキストラン硫酸ナトリウム(DSS)誘導性大腸炎のマウスモデルを用いて、ALPK1の不活化変異による阻害(エクソン13の前の1個およびエクソン13の後の1個である、イントロンにおける2個の部位をターゲットするCRISPRベクターを、マウス受精胚へ注射して、エクソン13が欠失したALPK1マウス変異体を作製した。ALPK1のキナーゼドメインの一部分をコードするエクソン13の欠失は、ALPKのキナーゼ活性を殺す)が、潰瘍性大腸炎およびクローン病などの炎症性腸疾患を改善することができるかどうかを評価した。DSS処理は、結腸上皮細胞の破壊を引き起こし、大腸炎を誘導し、それは、次に、体重減少を引き起こす。体重減少を、疾患進行の指標として用いた。このモデル系は、以前に、例えば、Okayasu Hら、1990に記載されている。簡単に述べれば、8〜9週齢の雌マウスを、オートクレーブされた飲料水中に溶解された2%DSS(MW 40K〜50K、MP BIOANALYTICAL)で、7日間、処理した。マウスの体重を毎日および試験期間の終わりに、計量した。全データを、平均値±平均値の標準誤差(SEM)として表した。実験群は、ALPK1野生型(WT)(n=3);ヘテロ接合性(HE)不活化ALPK1変異(n=2);およびホモ接合性(HO)不活化ALPK1変異(n=3)であった。
[70]結果:不活化ALPK1変異は、DSS誘導性大腸炎モデルにおける疾患進行/重症度、体重減少の全ての3つの測定値において保護効果を示した(図1)。
実施例2
不活化ALPK1変異は、放射線誘発性炎症に対する抵抗性を与える
[71]放射線誘発性炎症のマウスモデルを用いて、ALPK1の不活化変異による阻害が放射線誘発性炎症を改善することができるかどうかを評価した。放射線は、免疫系を刺激して、炎症応答を活性化する。このモデル系は、以前に、例えば、Biju Gら、2012に記載されている。簡単に述べれば、8〜9週齢雌マウスに、1日目に1回、マウスあたり9グレイ(Gy)全身照射(Co60からのガンマ線)を照射した。動物生存率および体重を毎日測定した。放射線は、胃腸系および造血系の損傷を引き起こした。免疫系不全と組み合わされた腸管内菌叢の移行は、敗血症および死をもたらし得る。
[72]実験群は、ALPK1野生型(WT)(n=4);ヘテロ接合性(HE)不活化ALPK1変異(n=6);およびホモ接合性(HO)不活化ALPK1変異(n=5)であった。この研究において、ヘテロ接合性変異だけが、放射線誘発性体重減少(図2A)および致死性(図2B)に対する保護効果を示した。
実施例3
不活化ALPK1変異は、高脂肪食誘導性肥満に対する抵抗性を与える
[73]高脂肪食誘導性肥満のマウスモデルを用いて、ALPK1の不活性化変異による阻害が、このモデル系において炎症を改善することができるかどうかを評価した。肥満は、代謝性疾患の発生の原因となる炎症性成分の存在を多くの慢性疾患と共有する。この炎症状態は、炎症促進性タンパク質の循環レベルの増加に反映される。高脂肪食(HFD)摂食は、ヒトメタボリックシンドロームに似ている、げっ歯類における肥満および代謝障害を誘導し得る。このモデル系は、以前に、例えば、Bourgeois Aら、1983;Takahashi Iら、1999に記載されている。簡単に述べれば、8〜9週齢雄マウスを、0日目からHFD(60%脂肪、Research Diets Inc.、New Brunswick、NJ)で処理した。体重を、HFD後1日目から84日目まで毎週、測定した。パーセンテージ体重増加(%g)を、平均値±標準偏差(SD)として表した。
[74]実験群は、ALPK1野生型(WT)(n=6);ヘテロ接合性(HE)不活化ALPK1変異(n=5);およびホモ接合性(HO)不活化ALPK1変異(n=4)であった。この研究において、ALPK1におけるヘテロ接合性不活化変異とホモ接合性不活性化変異の両方が、HFD誘導性体重増加に対する保護を与えた(図3)。
実施例4
不活化ALPK1変異は、コラーゲン誘導性関節炎に対する抵抗性を与える
[75]コラーゲン誘導性関節炎のマウスモデルを用いて、ALPK1の不活性化変異による阻害が、このモデル系において炎症を改善することができるかどうかを評価した。関節リウマチは、身体の過敏な免疫系が、関節内層および軟骨などの身体自体の組織を攻撃する、炎症性免疫過程として認識されている。炎症は、関節リウマチによく見られる疼痛および腫脹を引き起こし得る。このモデル系は、以前に、例えば、Campbell Hら、2000に記載されている。簡単に述べれば、8週齢雄マウスを、1つの後足の足蹠上での皮下注射による、20μlウシII型コラーゲン(免疫化グレード ウシII型コラーゲン、溶液(Chondrex、カタログ番号20022)および完全フロイントアジュバント(CFA、4mg/mlにおける不活性化Mycobacterium tuberculosis H37Ra(Chondrex、カタログ番号7001))(両方について1mg/ml最終濃度)で処理し、その他の足に、対照の20μl PBSを注射した。ウシII型コラーゲンは、炎症による足腫脹を誘導する。マウスを、関節リウマチスコアについて評価し、足腫脹についての足厚さを、コラーゲン注射から25日後まで1日おきに測定した。関節リウマチ(RA)スコアは、0〜16のスケール上での全ての4つの足スコアの合計であり、各足は、以下のようにスコアリングされる:
スコア0 − 正常な足;
スコア1 − 1つの爪先が炎症かつ腫大している;
スコア2 − 1つより多い爪先が、足全体ではないが、炎症かつ腫大している、または足全体の軽度の腫脹;
スコア3 − 足全体が炎症かつ腫大している;および
スコア4 − 非常に炎症かつ腫大した、または強直した(硬直した、または運動不能の)足。
[76]データは、示されているような実験群の数の平均値±標準偏差として表されている。実験群は、ALPK1野生型(WT)(n=8);ヘテロ接合性(HE)不活化ALPK1変異(n=7);およびホモ接合性(HO)不活化ALPK1変異(n=7)であった。この研究において、足蹠RAスコア(図4A)および足蹠厚さの差(図4B)である、炎症の両方の指標は、ALPK1におけるヘテロ接合性またはホモ接合性不活化変異を有するマウスにおいて、より低かった。
実施例5
ALPK1ノックダウンは、様々なヒトおよびマウス細胞において炎症促進性サイトカインの発現を阻害する
[77]結果は、表1に要約されており、下記でより詳細に記載されている。
5A.ヒト胚性腎臓293T(HEK293T)細胞におけるsiRNAによるALPK1ノックダウンは、サイトカイン発現の減少を生じる
[78]Lipofectamine(登録商標)RNAiMAX試薬(Life Technologies Corporation、Grand Island、NY)を用いて、HEK293T細胞にsiRNA(ALPK1−siRNA−1、ALPK1−siRNA−2、スクランブルsiRNA)をトランスフェクションした。トランスフェクション後42時間目において、HEK293T細胞を、Trizol試薬(Life Technologies Corporation)を用いて、RNA抽出のために収集した。PrimeScript(商標)RT試薬キット(Takara Bio Inc.、#RR037A)を用いて、RNAをcDNAに逆転写し、Applied Biosystems(商標)QuantStudio(商標)7 FlexリアルタイムPCRシステム(Life Technologies Corporation)においてSYBR Green I試薬を用いてqPCRにより測定した。ALPK1、IL−10、IL−1β、IL−6、IL−8、およびTNF−αのそれぞれの遺伝子発現を、GAPDHに対して標準化した。これらの炎症促進性サイトカインの全ての5つの発現は、ALPK1ノックダウンにより減少した(図5)。
5B.HEK293T細胞におけるALPK1のノックダウンは、S.flexneri細胞可溶化物誘導によるサイトカイン発現の減少をもたらし、ヒトおよびマウスALPK1の過剰発現は、そのサイトカイン発現障害を救出することができるが、キナーゼ死滅変異体については救出することができない。
[79]Lipofectamine(登録商標)RNAiMAX試薬(Life Technologies Corporation)を用いて、HEK293T細胞にALPK1−siRNA−2またはスクランブルsiRNAをトランスフェクションした。2日後、LIPOFECTAMINE 3000(LIFE)を用いて、細胞に、cDNAを含有しない(空)または以下を含有する過剰発現構築物(pCDNA3.1−)をトランスフェクションした:
・N末端において1*Flagでタグ付けされたALPK1(Flag−ALPK1)
・マウスC末端HA−タグ付けALPK1(マウスALPK1)
・N末端において6*Hisタグで、およびC末端において3*Flagでタグ付けされたALPK1(6*His−ALPK1−3*Flag)
・N末端において6*Hisタグでタグ付けされたALPK1(6*His−ALPK1)
・6*His−ALPK1のE1190A変異体(6*His−ALPK1−E変異体)。
[80]siRNAによるALPK1の効率的なノックダウンおよび過剰発現ベクターによるALPK1過剰発現の両方を確認するために、ALPK1の遺伝子発現を測定した(図6A)。IL8発現を測定して(図6B)、Flag−ALPK1、マウスALPK1、6*His−ALPK1−3*Flag、6*His−ALPK1により効率的なIL8発現が示されたが、6*His−ALPK1−E変異体によっては示されず、ALPK1のキナーゼ活性が、ALPK1誘導性IL8発現に必要とされることを示唆した。
5C.HEK293T細胞におけるALPK1のCRISPR/Cas9ノックアウトは、S.flexneri細胞可溶化物誘導によるサイトカイン発現および分泌の減少をもたらす
[81]CRISPR HEK293T細胞を、ALPK1のエクソン3へのターゲティング配列およびALPK1のエクソン14へのターゲティング配列を含有するCRISPRv1.0のトランスフェクションにより作製した。トランスフェクションから1日後、HEK293T細胞を、2.5μg/mlピューロマイシン上で3日間、選択した。単一コロニーを増殖して、安定発現株を作製した。NF−κβシグナル伝達を、HEK293T細胞のS.flexneri細胞可溶化物での処理により活性化した。1%S.flexneri細胞可溶化物の4時間の処理後、293T細胞を、mRNA発現の分析のために、Trizol試薬(LIFE)を用いて、収集した。ALPK1、IL−10、IL−1β、IL−6、IL−8、およびTNF−αのmRNAレベルを、GAPDH発現に対して標準化した(図7A)。上清HEK293T細胞培養物におけるIL−8分泌を、ヒトIL−8 ELISAキット(BD Biosciences)を用いて測定した(図7B)。
5D.HEK293細胞におけるALPK1のノックダウンは、S.flexneriおよびS.typhimurium細胞可溶化物誘導によるサイトカイン発現の減少をもたらす
[82]S.flexneri細胞可溶化物(SFL)およびS.typhimurium細胞可溶化物(STL)は、HEK293細胞において、炎症促進性サイトカインIL6、IL8、およびTNFαの発現を誘導し得る。ALPK1のsiRNAによるノックダウンは、これらのサイトカインの全ての3つの発現を減少させる(図8)。siRNAは、上記の5Aにおいて記載されている通りであった。
5E.THP−1マクロファージ細胞におけるALPK1のshRNAによるノックダウンは、LPS誘導の有り無しに関わらず、サイトカインの発現の低下をもたらす
[83]THP−1細胞を、ALPK1に方向付けられたshRNA−1190、ALPK1に方向付けられたshRNA−2027、またはヌルベクター(Neg)を有するレンチウイルスに5日間、感染させ、ピューロマイシンを用いることにより選択した。PMA(50ng/ml)を加えて、マクロファージ分化を2日間、誘導し、LPS(10ng/ml)を加えて、NFκβ経路を誘導した。LPSで刺激された細胞(図9A)と刺激されていない細胞(図9B)のどちらにおいても、IL1β、IL−8、およびTNFαの発現は、ALPK1のshRNAノックダウンにより低下した。アクチン(actb)およびGADPH(gadph)の発現もまた、示されている。
5F.THP−1マクロファージ細胞におけるALPK1のshRNAによるノックダウンは、TNFαおよびIL1βの分泌の阻害を生じる
[84]THP−1細胞を、PMA(50ng/ml)により2〜6日間、分化型マクロファージへ誘導した時、THP−1マクロファージにおけるALPK1のshRNAによるノックダウンは、LPS(10ng/ml)誘導によるTNFα(図10A)およびIL1β(図10B)の分泌の阻害をもたらす。
5G.MDA−MB−468細胞におけるALPK1ノックダウンは、サイトカイン発現の減少を生じる
[85]乳癌細胞株MDA−MB−468におけるsiRNAによるALPK1ノックダウンは、IL1β、IL8、およびTNFαの発現の減少を生じた(図11)。
5H.RAW 264.7細胞におけるALPK1ノックダウンは、サイトカイン発現の減少を生じる
[86]マウスマクロファージ細胞株RAW264.7におけるshRNAによるALPK1ノックダウンは、LPS(100ng/ml)刺激の有り(図12A)無し(図12B)に関わらず、サイトカイン発現の減少をもたらす。
5I.不活化ALPK1変異を有するマウス由来の一次マウスマクロファージ細胞
[87]マウス骨髄由来マクロファージ細胞(BMDM)を、上記の実施例1に記載された野生型(WT)マウスならびにホモ接合性(HO)およびヘテロ接合性(HE)ALPK1マウスから採取した。成熟BMDMを、100ng/ml LPSで処理して、サイトカイン発現を誘導した。サイトカインIL1β、TNFα、TGFβ1、IL6、IFNα、IL15、IL10、およびTNFβのmRNA発現は、ホモ接合性(HO)ALPK1ノックアウトマウスとヘテロ接合性(HE)ALPK1ノックアウトマウスの両方由来の細胞において低下した(図13)。
実施例6
低分子キナーゼ阻害剤、MI6は、DSS大腸炎モデルにおいて回復を向上させる
[88]小分子のライブラリーをALPK1に対する阻害活性についてスクリーニングすることにより、ALPK1阻害剤を同定した。そのライブラリーをスクリーニングするために、結合アッセイ、キナーゼアッセイ、およびサイトカイン分泌についての細胞に基づいたアッセイを含む様々なアッセイを用いた。結合アッセイおよびキナーゼアッセイ、加えて少なくとも2つの細胞に基づいたアッセイにおけるそれのパフォーマンスに基づいて、MI6をALPK1阻害剤として同定した。
[89]DSS誘導性大腸炎モデルにおいて炎症を改善するMI6の能力を、以下のように評価した。8週齢雌野生型FVCマウスを、3%DSS(ナトリウム塩、MW 40K〜50K、Affymetrix製)で0日目から5日目まで処理した。その後、マウスには飲料水に変えた。マウスに、DMSO中に溶解したMI6(1mg/kg)(n=6)かまたはDMSO単独(n=5)のいずれかを腹腔内(IP)に毎日、注射した。動物の体重を毎日、計量した。MI6での処理の3日間以内に、処理された動物は、未処理の動物と比較して、体重増加の向上を示し始めた(図14)。
実施例7
ALPK1変異は、乳癌モデルにおいて腫瘍増殖および転移を低下させる
[90]MMTV−PyVTトランスジェニック腫瘍モデルにおいて、ポリオーマウイルスミドルT抗原(PyVT)は、マウス乳腺腫瘍ウイルス(MMTV)プロモーター下で発現し、そのプロモーターは、PyVTの乳腺組織特異的発現を作動させる。PyVTは、srcおよびホスファチジルイノシトール−3−キナーゼを含む複数の発癌経路を活性化し、侵襲性腫瘍表現型を生じる、癌遺伝子である。その導入遺伝子を有する未交尾の雌は、10〜12週齢までに、多巣性で、低分化で、高浸潤性腺管癌を発生し、その原発性乳腺腫瘍に由来した肺転移の高い発生率を有する。5週齢において、雌は、以下の4つの群へ分類される非侵襲性局所的病変を発生する:単純、固形、嚢胞性、および混合型(固形および嚢胞性)。固形病変は、結節性シートにおける異型細胞の高密度腫瘤を有する大きな病巣からなる。嚢胞性病変は、サイズおよび複雑度が様々であり、著しい量の透明液を含む多層上皮により裏打ちされている。
[91]原発性腫瘍の遠位部位への転移は、依然として、多くの癌型において死亡の大きな原因であり、転移モデルの重要性を浮き彫りにしている。自発的乳腺発癌のMMTV−PyVTトランスジェニック腫瘍モデルは、腫瘍進行に関連した機構を研究することおよび新規な化学療法の開発のための強力なツールである。
[92]本発明者らは、MMTV−PyVTモデルにおいてALPK1不活化変異の保護効果を調べた。図15A〜Dに示されているように、乳腺組織における腫瘍量(図15B)と転移性肺腫瘍量(図15D)の両方が、ALPK1変異を含まないニセのMMTV−PyVTトランスジェニックマウスと比較して、統計的に有意に低く、この変異の保護効果を示している。
等価物
[93]当業者は、本明細書に記載されているような本発明の特定の実施形態の多くの等価物を認識し、または単なる日常的な実験を用いて、確かめることができるだろう。そのような等価物は、以下の特許請求の範囲により包含されることを意図される。
[94]本明細書に引用された全ての参考文献は、あたかも各個々の刊行物または特許もしくは特許出願が、全ての目的のために全体として参照により組み入れられていることを具体的かつ個々に示されているかのように、同じ程度で、全ての目的のために全体として参照により本明細書に組み入れられている。
[95]本発明は、本明細書に記載された特定の実施形態により範囲を限定されるべきではない。実際、本明細書に記載されたものに加えて本発明の様々な改変が、前述の記載および添付の図から当業者に明らかになるだろう。そのような改変は、添付の特許請求の範囲の範囲内に入ることを意図される。

Claims (26)

  1. 炎症の処置を必要としている対象において炎症を処置するための方法であって、アルファ−キナーゼ1(ALPK1)阻害剤を前記対象に投与するステップを含む、方法。
  2. 炎症性疾患、障害、または状態を処置するための方法であって、そのような処置を必要としている対象にアルファ−キナーゼ1(ALPK1)阻害剤を投与するステップを含む、方法。
  3. 炎症性疾患または障害が、炎症促進性サイトカインの過剰産生による、炎症性腸疾患、関節炎、肥満症、放射線誘発性炎症、乾癬、T細胞媒介性過敏性疾患、アレルギー性疾患、アトピー性皮膚炎、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、アルツハイマー病、全身性エリテマトーデス(SLE)、自己免疫性甲状腺炎(グレーブス病)、多発性硬化症、強直性脊椎炎、および水疱症から選択される、請求項2に記載の方法。
  4. 炎症性疾患または障害が、炎症性腸疾患、関節炎、肥満症、および放射線誘発性炎症から選択される、請求項3に記載の方法。
  5. 炎症性腸疾患がクローン病および潰瘍性大腸炎から選択される、請求項4に記載の方法。
  6. ALPK1阻害剤がキナーゼ阻害剤である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. キナーゼ阻害剤が、1−ベンジル−3−ヘキサデシル−2−メチル−1H−イミダゾール−3−イウム ヨウ素化塩または他のそのハロゲン塩である、請求項6に記載の方法。
  8. ALPK1阻害剤が、ALPK1に方向付けられた抗体または抗ALPK1−Fc融合タンパク質である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  9. ALPK1阻害剤がALPK1アンチセンスポリヌクレオチドである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  10. ALPK1阻害剤が、マイクロRNA(miRNA)、低分子干渉RNA(siRNA)、および低分子ヘアピン型RNA(shRNA)からなる群から選択されるALPK1に方向付けられた干渉RNAである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  11. 請求項7に記載のキナーゼ阻害剤、および担体または賦形剤を含む、薬学的組成物。
  12. 炎症の処置を必要としている対象において炎症を処置する方法における使用のためのALPK1の阻害剤。
  13. 炎症促進性サイトカインの過剰産生による、炎症性腸疾患、関節炎、肥満症、放射線誘発性炎症、乾癬、T細胞媒介性過敏性疾患、アレルギー性疾患、およびアトピー性皮膚炎からなる群から選択される炎症性疾患、障害、または状態を処置する方法における使用のためのALPK1の阻害剤。
  14. 炎症性腸疾患、関節炎、肥満症、または放射線誘発性炎症を処置するための方法における請求項12に記載のALPK1の阻害剤。
  15. クローン病または潰瘍性大腸炎を処置するための方法における請求項13に記載のALPK1の阻害剤。
  16. 炎症促進性サイトカインの過剰産生による、炎症性腸疾患、関節炎、肥満症、放射線誘発性炎症、乾癬、T細胞媒介性過敏性疾患、アレルギー性疾患、およびアトピー性皮膚炎からなる群から選択される炎症性疾患、障害、または状態を処置する方法における使用のための請求項11に記載の薬学的組成物。
  17. クローン病または潰瘍性大腸炎を処置する方法における使用のための請求項11に記載の薬学的組成物。
  18. 処置を必要としている対象において、自己免疫疾患、細菌感染により引き起こされる疾患もしくは障害、または癌を処置するための方法であって、アルファ−キナーゼ1(ALPK1)阻害剤を前記対象に投与するステップを含む、方法。
  19. 癌を処置する方法である、請求項18に記載の方法。
  20. 癌が、軟部組織肉腫、乳癌、頭頚部癌、メラノーマ、子宮頚癌、膀胱癌、血液悪性腫瘍、神経膠芽腫、膵臓癌、前立腺癌、結腸癌、乳癌、腎癌、肺癌、メルケル細胞癌、小腸癌、甲状腺癌、急性骨髄性白血病(AML)、急性リンパ性白血病(ALL)、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、胃癌、胃腸間質性腫瘍、非ホジキンリンパ腫、ホジキンリンパ腫、肝臓癌、白血病、リンパ腫、T細胞リンパ腫、脳癌、および多発性骨髄腫から選択される、請求項19に記載の方法。
  21. 癌が乳癌である、請求項20に記載の方法。
  22. 自己免疫疾患を処置するための方法である、請求項18に記載の方法。
  23. 自己免疫疾患が、全身性血管炎、糸球体腎炎(連鎖球菌感染後糸球体腎炎)、シェーグレン症候群、乾癬性関節炎、痛風、痛風性関節炎、反応性関節炎、敗血症性ショック、グレーブス病、グッドパスチャー症候群、重症筋無力症、自己免疫性溶血性貧血、特発性血小板減少性紫斑病、自己免疫性筋炎、悪性貧血、セリアック病、湿疹、自己免疫性甲状腺炎、自己免疫性心筋炎、セリアック病、若年性特発性関節炎、グレーブス眼症、リウマチ性多発筋痛症、自己免疫性ぶどう膜炎(uveoitis)、円形脱毛症、ウェゲナー、白斑、原発性硬化性胆管炎、原発性胆汁性肝硬変、自己免疫性肝炎、ギラン・バレー症候群、抗リン脂質抗体症候群、サルコイドーシス疼痛、円形脱毛症、ランバート・イートン筋無力症症候群、自己免疫性溶血性貧血、寒冷凝集素症、温式自己免疫性溶血性貧血、多発性血管炎を伴う好酸球性肉芽腫症(チャーグ・シュトラウス症候群)、およびベーチェット病から選択される、請求項22に記載の方法。
  24. 細菌感染により引き起こされる疾患または障害を処置するための方法である、請求項18に記載の方法。
  25. 疾患または障害が、慢性感染症、敗血症、およびサイトカインストームから選択される、請求項24に記載の方法。
  26. 疾患または障害が、Neisseria、Escherichia、Klebsiella、Salmonella、Shigella、Vibrio、Helicobacter、Pseudomonas、Burkholderia、Haemophilus、Moraxella、Bordetella、Francisella、Pasteurella、Borrelia、Campylobacter、Yersinia、Rickettsia、Treponema、Chlamydia、およびBrucellaから選択される細菌により引き起こされる、請求項24に記載の方法。
JP2020522775A 2017-07-06 2018-07-04 アルファ−プロテインキナーゼ1を阻害することにより炎症ならびに関連した疾患および障害を処置するための方法 Pending JP2020525554A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNPCT/CN2017/091995 2017-07-06
CN2017091995 2017-07-06
PCT/CN2018/094477 WO2019007362A1 (en) 2017-07-06 2018-07-04 METHODS OF TREATING INFLAMMATION AND DISEASES AND DISORDERS ASSOCIATED WITH INHIBITION OF PROTEIN KINASE ALPHA 1

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020525554A true JP2020525554A (ja) 2020-08-27

Family

ID=64950620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020522775A Pending JP2020525554A (ja) 2017-07-06 2018-07-04 アルファ−プロテインキナーゼ1を阻害することにより炎症ならびに関連した疾患および障害を処置するための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200207872A1 (ja)
EP (1) EP3649256A4 (ja)
JP (1) JP2020525554A (ja)
CN (1) CN110891606A (ja)
WO (1) WO2019007362A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL301568A (en) * 2020-09-24 2023-05-01 Shanghai Yao Yuan Biotechnology Co Ltd Protein alpha kinase 1 inhibitors and methods of use
CN118103045A (zh) * 2021-04-19 2024-05-28 上海药苑生物科技有限公司 用于治疗川崎病的α蛋白激酶1抑制剂
CN115089715B (zh) * 2022-07-06 2023-06-30 四川大学 Alpk1基因作为中枢神经系统疾病预防或治疗靶点的应用
CN117517657B (zh) * 2024-01-08 2024-04-09 中国农业科学院北京畜牧兽医研究所 Lnx1基因或蛋白在调控禽类先天免疫应答反应中的应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200923103A (en) * 2007-09-10 2009-06-01 Nat Health Research Institutes ALPK1 gene variants in diagnosis risk of gout
EP3778896A1 (en) * 2011-08-09 2021-02-17 Fred Hutchinson Cancer Research Center Methods and compositions for inhibiting the growth and/or proliferation of myc-driven tumor cells
GB201408100D0 (en) * 2014-05-07 2014-06-18 Sec Dep For Health The Detection method
CN105797142B (zh) * 2016-03-14 2017-12-19 江苏省人民医院 含eEF2K抑制剂的肿瘤放射增敏剂

Non-Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
AM. J. PHYSIOL. HEART CIRC. PHYSIOL., 2013, VOL.305, PP.H756-H768, JPN6022027271, ISSN: 0005149657 *
INFLAMM. BOWEL DIS., 2010, VOL.16, NO.5, PP.765-775, JPN6022027270, ISSN: 0005149656 *
NATURE REVIEWS, DISEASE PRIMERS, 2016, VOL.2, ARTICLE NO.16045, PP.1-21, JPN6023001666, ISSN: 0005149658 *
NATURE REVIEWS, DRUG DISCOVERY, 2004, VOL.3, NO.1, PP.17-26, JPN6023001664, ISSN: 0005149660 *
ONCOTARGET, 2016, VOL.7, NO.50, PP.83278-83293, JPN6022027272, ISSN: 0004815663 *
PLOS PATHOGENS, 2017.02.21, VOL.13, NO.2, ARTICLE NO.E1006224, PP.1-28, JPN6022027269, ISSN: 0005149655 *
SCIENTIFIC REPORTS, 2016, VOL.6, ARTICLE NO.25740, PP.1-12, JPN6022027267, ISSN: 0005149653 *
THE JOURNAL OF STEROID BIOCHEMISTRY AND MOLECULAR BIOLOGY, 2015, VOL.154, PP.150-158, JPN6022027268, ISSN: 0005149654 *
日本大腸肛門病会誌, 2003, VOL.56, PP.826-833, JPN6023001665, ISSN: 0005149659 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3649256A1 (en) 2020-05-13
EP3649256A4 (en) 2021-07-21
US20200207872A1 (en) 2020-07-02
WO2019007362A1 (en) 2019-01-10
CN110891606A (zh) 2020-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Feng et al. Activation of PPARγ by a natural flavonoid modulator, apigenin ameliorates obesity-related inflammation via regulation of macrophage polarization
Zhou et al. Cytokine signaling in skeletal muscle wasting
JP2020525554A (ja) アルファ−プロテインキナーゼ1を阻害することにより炎症ならびに関連した疾患および障害を処置するための方法
US20130302344A1 (en) Methods and medicaments for the treatment of gout or pseudogout
Li et al. GDF11 antagonizes TNF‐α‐induced inflammation and protects against the development of inflammatory arthritis in mice
KR20110074898A (ko) 염증을 치료하는 방법
BR112015006189A2 (pt) anticorpo anti-gm-csf, composição farmacêutica, e, uso de um anticorpo anti-gm-csf na fabricação de um medicamento
ES2846099T3 (es) Composiciones y métodos para tratar la acumulación de tejidos grasos
KR20230066401A (ko) 항종양 치료법에서 면역 체크포인트 억제제와 조합된 치아우라닙의 용도
CN111249314B (zh) 人体共生菌群在提高肿瘤免疫治疗应答中的作用
JP2022058740A (ja) 免疫チェックポイントモジュレーターおよび共生微生物叢による発酵産物の併用がん療法
US20230301967A1 (en) Methods and compositions for the treatment of retinopathy and other ocular diseases
US20210046101A1 (en) Combination therapeutics
US9517238B2 (en) Compositions and methods for treating allergic inflammation through inhibition of NTRK1
JP2020534337A (ja) オートファジーをモジュレーションするための方法及び医薬組成物
JP6909161B2 (ja) 抗fgfr4抗体および胆汁酸捕捉剤の組み合わせ
US11464784B2 (en) Inhibition of aminocylase 3 (AA3) in the treatment of cancer
BR112020025504A2 (pt) Anticorpo que induz a imunotolerância, linfócito induzido, e agente de terapia celular método terapêutico usando o linfócito induzido
CN116617390A (zh) Asgr1抑制剂在促进胆固醇外排和治疗非酒精性脂肪性肝病中的应用
EP4244250A1 (en) Compositions and methods for the treatment of intestinal cancer
US20220226320A1 (en) Methods for treatment of obesity, atherosclerosis, and thrombosis
WO2015125922A1 (ja) 抗rankl抗体
Zhu et al. Hydroxypropyl-β-cyclodextrin inhibits the development of triple negative breast cancer by enhancing antitumor immunity
CN115955970A (zh) 使用Pelorol衍生物治疗SHIP1介导的疾病的方法
JP6437649B2 (ja) がん治療のための医薬組成物及び薬物スクリーニング用バイオマーカー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240112

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20240214

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20240405