JP2020523068A - ビデオゲームコントローラ - Google Patents

ビデオゲームコントローラ Download PDF

Info

Publication number
JP2020523068A
JP2020523068A JP2019566758A JP2019566758A JP2020523068A JP 2020523068 A JP2020523068 A JP 2020523068A JP 2019566758 A JP2019566758 A JP 2019566758A JP 2019566758 A JP2019566758 A JP 2019566758A JP 2020523068 A JP2020523068 A JP 2020523068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controller
video game
controller body
game controller
control input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019566758A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7398280B2 (ja
Inventor
ブラッドリー エム. ストラール
ブラッドリー エム. ストラール
ヤニック ウィッゲマンズ
ヤニック ウィッゲマンズ
Original Assignee
パフォーマンス デザインド プロダクツ エルエルシー
パフォーマンス デザインド プロダクツ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=62779100&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2020523068(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by パフォーマンス デザインド プロダクツ エルエルシー, パフォーマンス デザインド プロダクツ エルエルシー filed Critical パフォーマンス デザインド プロダクツ エルエルシー
Publication of JP2020523068A publication Critical patent/JP2020523068A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7398280B2 publication Critical patent/JP7398280B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/24Constructional details thereof, e.g. game controllers with detachable joystick handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/22Setup operations, e.g. calibration, key configuration or button assignment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/25Output arrangements for video game devices
    • A63F13/28Output arrangements for video game devices responding to control signals received from the game device for affecting ambient conditions, e.g. for vibrating players' seats, activating scent dispensers or affecting temperature or light
    • A63F13/285Generating tactile feedback signals via the game input device, e.g. force feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/90Constructional details or arrangements of video game devices not provided for in groups A63F13/20 or A63F13/25, e.g. housing, wiring, connections or cabinets
    • A63F13/98Accessories, i.e. detachable arrangements optional for the use of the video game device, e.g. grip supports of game controllers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

ビデオゲームコントローラは、上面及び底面を有する本体と、複数のコントロール入力部(例えば、サムスティック、方向パッド、ボタン)と、フェイスプレートとを有することができる。フェイスプレートは、本体の上面に取り外し可能に連結可能である。複数のコントロール入力部は、フェイスプレートに延在する。本体を分解することなくフェイスプレートを本体から分離させ、コントロール入力部を本体から分離させることによって、工具を使用せずに、複数のコントロール入力部の1つ以上は、取り外し可能であり、取り換え可能である。

Description

本発明は、ビデオゲームコントローラに関し、より詳細には、コントローラの保守性を改善する取り外し可能な部品を備えるビデオゲームコントローラに関する。
ビデオゲームは、非常に人気があり、益々複雑になってきており、複数の入力部(例えば、ボタン、サムスティック、方向パッド、パドル)を備えたビデオゲームコントローラを必要とする。ビデオゲーム内の機能を作動させるために、複数の入力部を作動(例えば、押下、枢動、引張)させることができる。入力部が作動すると、電気信号が生成され、処理され、及び/又は、コントローラが接続するゲームコンソールに送信される。コンソールは、コントローラから受信した信号に基づいて、少なくとも部分的にビデオゲームを操作する。市場には異なるゲームコンソールが存在し、各コンソールは、異なるタイプのコントローラ(例えば、異なるタイプ又は入力部の組み合わせを有する)を使用することもできる。
現在のビデオゲームコントローラは、それらの少なくとも部分的な複雑性のためにコストが掛かることがある。コントロール入力部は、(例えば、ビデオゲームの入力部の使用頻度に基づいて)他のものよりも速く消耗若しくは摩耗するか、又は、時々それらの意図された機能を実行し損なうこともある。1つ以上の入力部が機能しなくなり、コントローラ全体を交換すると、コストが掛かる。個々の部品の交換は、非常に困難であり、時間が掛かり、コントローラの内部にアクセスすべくビデオゲームコントローラを分解するための工具の使用を必要とする。更に、入力部は、容易に取り外すことができない場合がある(例えば、はんだ付けされた電気接続部を有する場合がある)。
本発明の一態様によれば、ビデオゲームコントローラには、フェイスプレートが設けられている。フェイスプレートは、ビデオゲームコントローラの本体から容易に分離可能である。ビデオゲームコントローラは、容易に取り外し可能な入力部を有する。このような構造により、コントローラの変更(例えば、部品の追加、取り換え、又は、取り外し)、及び、コントローラの保守性(例えば、摩耗部品又は故障部品の交換)が容易になる。
本発明の一態様によれば、コントロール入力部モジュール(例えば、サムスティック、方向パッド)は、工具を使用することなく又はコントローラ本体を分解することなくそれらの取り付け及び取り外しを容易にするために、ビデオゲームコントローラの本体に容易に連結可能であり、ビデオゲームコントローラの本体から分離可能である。
任意に、コントロール入力部モジュールは、異なるコントローラ間で交換可能(例えば、同じサムスティック入力部モジュールは、Microsoft Xbox 360(登録商標)のコンソールに使用するビデオゲームコントローラ、Sony PS4(登録商標)のコンソールに使用するビデオゲームコントローラ、Nintendo Switch(登録商標)のコンソールに使用するビデオゲームコントローラに取り外し可能に取り付け可能)であり、異なるコントローラにおいてコントロール入力部モジュールの交換を容易にする。
一態様によれば、ビデオゲームコントローラが提供される。ビデオゲームコントローラは、上面及び底面を有するコントローラ本体であって、コントローラ本体の上面を介してアクセス可能であり、1つ以上の振動モータを取り外し可能に受け入れるように構成された1つ以上のコンパートメントを備えるコントローラ本体を備える。コントローラは、また、上面を介してコントローラ本体に取り外し可能に取り付けられた複数のコントロール入力部を備える。複数のコントロール入力部は、コントローラ本体の上面の下でコントローラ本体内に配置された電子機器と解放可能に接続する。複数のコントロール入力部の各々は、ビデオゲームコントローラの1つ以上の動作を制御するように動作可能である。ビデオゲームコントローラは、また、本体の上面に取り外し可能に連結可能なフェイスプレートを備える。複数のコントロール入力部は、フェイスプレートの複数の開口を通って延在する。コントローラ本体を分解することなくフェイスプレートをコントローラ本体から分離させ、コントロール入力部の1つ以上をコントローラ本体から分離させることによって、複数のコントロール入力部の1つ以上は、取り外し可能であり、取り換え可能である。
別の態様によれば、ビデオゲームコントローラが提供される。ビデオゲームコントローラは、上面及び底面を有するコントローラ本体を備える。ビデオゲームコントローラは、また、1つ以上のサムスティック、方向パッド、及び、複数のボタンを有する複数のコントロール入力部を備える。コントロール入力部は、上面を介してコントローラ本体に取り外し可能に取り付けられ、コントローラ本体の上面の下でコントローラ本体内に配置された電子機器と解放可能に接続する。複数のコントロール入力部の各々は、ビデオゲームコントローラの1つ以上の動作を制御するように動作可能である。ビデオゲームコントローラは、また、コントローラ本体の上面に取り外し可能に連結可能なフェイスプレートを備える。フェイスプレートは、コントローラ本体に磁気的に連結可能であり、フェイスプレートがコントローラ本体に連結されたとき、複数のコントロール入力部が通って延在する複数の開口部を有する。ビデオゲームコントローラは、更に、コントローラ本体の裏面に配置され、コントローラ本体の底面に対して移動可能なパドルを備える。コントローラ本体を分解することなくフェイスプレートをコントローラ本体から分離させ、コントロール入力部の1つ以上をコントローラ本体から分離させることによって、複数のコントロール入力部の1つ以上は、取り外し可能であり、取り換え可能である。
別の態様によれば、ビデオゲームコントローラキットが提供される。このキットは、上面及び底面を有するコントローラ本体を備えるビデオゲームコントローラを備える。コントローラ本体の上面を介してアクセス可能な1つ以上のコンパートメントは、1つ以上の振動モータを取り外し可能に受け入れるように構成されている。ビデオゲームコントローラは、1つ以上の交換可能なサムスティック、方向パッド、及び、複数のボタンを有する複数のコントロール入力部を備える。コントロール入力部は、上面を介してコントローラ本体に取り外し可能に取り付けられ、コントローラ本体の上面の下でコントローラ本体内に配置された電子機器と解放可能に接続する。複数のコントロール入力部の各々は、ビデオゲームコントローラの1つ以上の動作を制御するように動作可能である。ビデオゲームコントローラは、また、コントローラ本体の上面に取り外し可能に連結可能なフェイスプレートを備える。フェイスプレートは、フェイスプレートがコントローラ本体に連結されたとき、複数のコントロール入力部が通って延在する複数の開口部を有する。ビデオゲームコントローラは、また、コントローラ本体の裏面に配置され、コントローラ本体の底面に対して移動可能なパドルを備える。キットは、1つ以上の交換可能なサムスティックを取り換えるように構成された複数の取り換えサムスティックを備え、複数の取り換えサムスティックの少なくとも1つは、異なる高さ又は形状を有する。コントローラ本体を分解することなくフェイスプレートをコントローラ本体から分離させ、コントロール入力部の1つ以上をコントローラ本体から分離させることによって、複数のコントロール入力部の1つ以上は、取り外し可能であり、取り換え可能である。
図1は、ビデオゲームコントローラの一実施形態の斜視図である。 図1Aは、図1のビデオゲームコントローラの上面図である。 図1Bは、図1のコントローラの分解斜視図である。 図1Cは、方向パッドカバーが取り外された状態の図1のビデオゲームコントローラの上面図である。 図2は、フェイスプレートが取り外された状態の図1のビデオゲームコントローラの上面図である。 図3は、方向パッド入力部コントロールモジュールが取り外された状態の図2のビデオゲームコントローラの上面図である。 図4は、サイドカバーが取り外された状態の図3のビデオゲームコントローラの上面図である。 図5は、サムスティック入力部コントロールインタフェイスを有する図4のビデオゲームコントローラの上面図である。 図6は、方向パッド入力部コントロールモジュールを取り外し可能に受け入れる図3の凹形状スロットの拡大図である。 図7は、図1のビデオゲームコントローラの下面図である。 図8は、パドルプレートが取り外された状態の図1のビデオゲームコントローラの下面図である。 図9は、ビデオゲームコントローラの別の実施形態の上面斜視図である。 図10は、図9のビデオゲームコントローラの上面図である。 図11は、図9のビデオゲームコントローラの下面図である。 図12は、図9のビデオゲームコントローラの側面図である。 図13は、フェイスプレートが取り外された状態の図9のビデオゲームコントローラの上面斜視図である。 図14は、フェイスプレートのない図9のビデオゲームコントローラの上面斜視図である。 図15は、図9のビデオゲームコントローラのフェイスプレートの上面斜視図である。 図16は、ビデオゲームコントローラの別の実施形態の上面図である。 図17は、フェイスプレートが取り外された状態の図16のビデオゲームコントローラの上面図である。 図18は、方向パッドがコントローラの本体の凹形状スロットから取り外された状態の図17のビデオゲームコントローラの上面図である。 図19は、図16のビデオゲームコントローラの下面図である。 図20は、パドルパネルが取り外された状態の図16のビデオゲームコントローラの下面図である。
ビデオゲームコントローラは、サムスティック、方向パッド、ボタン(例えば、A/B/X/Yボタン)、パドル、トリガのような様々なコントロール入力部を有し、ビデオゲームのプレイ中に異なる機能を実行することができる。各コントロール入力部は、ユーザが使用する構造インターフェイス(例えば、接触面を有するハウジング)と、コントローラに動作可能(例えば、機械的、電気的)に連結可能な下方のセンサーモジュール部品とを有することができる。各コントロール入力部は、ユーザによるコントロールユニットの作動に対応する信号を、コントローラが接続されるビデオゲームコンソールに送信することができる。時間の経過に伴い、コントロール入力部の構造インターフェイス及び/又は下方のセンサーモジュール部品は、故障する可能性や摩耗する可能性がある。例えば、長期間の使用によって、コントロールユニットの構造的特徴(例えば、サムスティックの接触パッド)は、摩耗、損傷、腐食、又は、故障する可能性がある。これは、コントローラでビデオゲームを効果的にプレイするためのユーザによる利用を妨げ又は困難にする。以下に記載される実施形態は、コントローラ全体の分解又はツールの使用を必要とせずに、ビデオゲームコントローラの修理及び/又はカスタマイズを有利に容易にする特徴を有するビデオゲームコントローラについて記載する。例えば、そのようなモジュール部品(例えば、異なる高さ及び/又は形状を有するサムスティック、異なる形状、サイズ、及び/又は、スタイルを有する方向パッド、交換可能なボタン)は、有利には、ユーザが(例えば、その特定の好みに基づいて)コントローラをカスタマイズすることによって、彼らのゲームプレイ体験を向上させることができる。
図1〜図8は、ビデオゲームコントローラ100(「コントローラ」)の一実施形態を示す。図示の実施形態では、コントローラ100は、本体102とフェイスプレート104とを有することができる。有利には、以下に更に記載されるように、本体102内の1つ以上の部品を露出させるために、フェイスプレート104は、(例えば、ツールを使用せずに)本体102から容易に分離可能である。取り外し可能なフェイスプレート104は、(例えば、異なる装飾デザインを有するフェイスプレートを使用することによって)コントローラ100のカスタマイズを容易にする。コントローラ100は、ユーザがビデオゲームのプレイ中に異なる機能を実行するように作動することができる複数のコントロール入力部を有することができる。複数のコントロール入力部は、例えば、サムスティック106、方向パッド108、及び、ボタン110、パドル140、トリガ101、並びに、関連する回路及び構成部分のうちの1つ以上である。図示の実施形態では、コントローラ110は、2つのトリガ101、2つのサムスティック106、1つの方向パッド108、4つのボタン110(例えば、A、B、X、Yボタン)、ガイドボタン103a、及び、バック/スタートボタン103b、103cを有する。コントローラは、Xbox(登録商標)ビデオゲームコンソールに使用される。図示の実施形態では、1つのトリガ101(図1Aの左トリガ)は拡張位置で示され、1つのトリガ101(図1Aの右トリガ)は押下位置で示されているが、両方のトリガ101が任意に同時に押下され得る、又は、同時に拡張され得る(例えば、ユーザによって作動されない場合)ことを当業者であれば認識されたい。
コントローラ100は、(例えば、USBタイプAコネクタのようなUSBタイプコネクタを介して)ビデオゲームコンソールに接続可能なケーブルに任意に固定的に接続可能である。他の実施形態では、コントローラ100は、ビデオゲームコンソールに接続するためのケーブルを受け入れる1つ以上の雌型USBコネクタ(例えば、USBタイプA、USBタイプB、又は、USBタイプCコネクタのうちの1つ以上)を有することができる。いくつかの実施形態では、コントローラ100は、ビデオゲームコンソールに接続するための異なるタイプのケーブルを受け入れる複数の雌型USBコネクタを有することができる。
図1、1A、1Bに最も良く示されているように、方向パッドコントロール入力部108は、下方の方向パッドユニット111(カバー109が取り外された状態の図1C参照)に取り外し可能に連結可能なカバー109を任意に有することができる。カバー109は、方向パッドユニット111に機械的に連結可能である。ゲーマーは、方向パッドコントロール入力部108の感触をカスタマイズするために、異なるタイプのカバー109を方向パッドユニット111に連結することができる。同様に、サムスティックコントロール入力部106の接触パッド107は、任意に交換可能である。これによって、ゲーマーは、サムスティックコントロール入力部106の感触をカスタマイズすることができる(例えば、接触パッド107の表面形状を変更、接触パッド107の表面材料を変更、サムスティックコントロール入力部106の高さを変更することができる)。
図2は、フェイスプレート104が取り外され、コントロール入力部が取り付けられる本体102の上面112を露出させた状態のコントローラ100を示す。フェイスプレート104は、本体102に取り外し可能に連結可能であり、(例えば、ツールを使用せずにユーザの指によって)容易に取り外すことができる。これによって、有利には、コントローラ100を分解することなく部品(例えば、コントロール入力部106、108、110)へのアクセスが容易になる。フェイスプレート104は、開口部を有することができる。ユーザが接触するために、コントロール入力部106、108、110は、開口部を介して延在する。フェイスプレート104は、任意に本体102に機械的に連結可能である。例えば、フェイスプレート104は、本体102にクリップ留めされる(例えば、フェイスプレート104は、表面112のスロット113内に延在する1つ以上の弾性クリップを有することができる)。別の実施形態では、フェイスプレート104は、本体102に磁気的に連結可能である。例えば、フェイスプレート104の裏面は、本体102の上面112に配置された磁石(図示せず)に係合する1つ以上の金属部分を有することができる。代わりに、フェイスプレート104の裏面は、本体102の上面112に配置された1つ以上の金属部分に係合する1つ以上の磁石を有することができる。
図2〜図4を参照すると、本体の上面112は、任意に、本体102(例えば、本体102のハンドル102a、102b)の1つ以上の任意のコンパートメント130a、130bを覆う1つ以上の取り外し可能なカバー114a、114bを有することができる。図4に示されたように、1つ以上のコンパートメント130a、130bは、任意に、振動モータ132a、132b(例えば、ランブルモータ、偏心回転質量振動モータ)を取り外し可能に収容することがでる。これらのモータは、ビデオゲームコンソールからコントローラ100に伝達される信号によって選択的に作動され、本体102に振動フィードバックを提供する(例えば、本体102のハンドル102a、102bの一方又は両方に振動フィードバックを提供する)。有利には、取り外し可能なフェイスプレート104及び任意の取り外し可能なカバー114a、114bは、例えば既存のモータを修理又は故障しているモータを交換するために、1つ以上の振動ランブルモータ132a、132bの容易な取り外し及び取り換えを容易にする。更に、モータ132a、132bを取り換えるためにフェイスプレート104及び任意のカバー114a、114bのみを取り外すことから、コントローラ100の本体102を分解することなく(例えば、本体102の残りの部分から上面112を取り外すことなく)、モータ132a、132bを容易且つ迅速に交換することができる。加えて、取り外し可能なフェイスプレート104及び任意のカバー114a、114bは、コントローラ110の変更又はカスタマイズを可能にする。例えば、異なる強度又はサイズを有するモータを配置することができる。代わりに、振動モータによって提供される触覚フィードバックが使用されているビデオゲームシステムによって望まれない又は必要とされない場合、モータ132a、132bを除去することができる。任意に、1つ以上のコンパートメント130a、130bは、代わりに、ユーザによって好まれるように、ユーザの手の中のコントローラ100の重量を増加させるために、1つ以上の重りを収容することができる。別の実施形態では、例えば、ユーザがより軽いコントローラ100を好む場合、1つ以上のコンパートメント130a、130bは、任意に空であってもよい(例えば、任意の部品がその中に配置されていない)。別の実施形態では、カバー114a、114bは、除外されることから、コンパートメント130a、130bは、任意に、振動モータ132a、132b、1つ以上の重りなどを収容することができる。別の実施形態では、コンパートメントは除外される(図18参照)。
図3は、フェイスプレート104が取り外され、本体102の上面112が露出した状態のコントローラ100を示す。図示の実施形態では、方向パッドユニット111は取り外されており、方向パッドユニット111(図6にも示す)を取り外し可能に受け入れる本体102内のコンパートメント116が露出している。方向パッドユニット111は、連結機構、任意に、機械的連結機構によって本体102に取り外し可能に連結可能である。
任意に、方向パッドユニット111は、コンパートメント116の1つ以上のクリップ118を介して本体102に取り外し可能に連結可能である。クリップは、方向パッドユニット111の対応する部材(例えば、タブ、突起)に解除可能に係合する。方向パッドユニット111は、任意に、コンパートメント116の特徴(例えば、アライメントスロット116a)と位置合わせされ、方向パッドユニット111が本体102に固定的に連結(例えば、所定の位置にクリック又はスナップ留め)されるまでコンパートメント116内を直線的に前進可能である。
方向パッドユニット111をコンパートメント116に連結させるために、スロット及びキー機構、ツイストロック機構、ねじ機構のような代わりの機構を使用することができる。更に別の実施形態では、連結機構は、1つ以上の磁石がコンパートメント116又は方向パッドユニット111に配置され、コンパートメント116の方向パッドユニット111の1つ以上の金属部品と係合する磁気連結機構とすることができる。1つ以上の接点120(例えば、ピン)は、コンパートメント116内に延在することができる。この接点によって、方向パッドユニット111がコンパートメント116に配置されたとき、方向パッドユニット111と、上面112の下方で本体102内に収容された電子機器(例えば、プリント回路基板)とが電気的に接触する。
有利には、取り外し可能なフェイスプレート104と、方向パッドユニット111とコンパートメント116(例えば、クリップ118)との間の連結機構とは、方向パッドユニット111の修理又は故障しているユニット111の取り換えのような方向パッドユニット111の取り外し及び取り換えを容易にする。更に、方向パッドユニット111を取り換えるためにフェイスプレート104のみを取り外すことから、コントローラ100の本体102を分解することなく(例えば、本体102の残りの部分から上面112を取り外すことなく)、方向パッドユニット111を容易且つ迅速に取り換えることができる。
図5は、フェイスプレート104が取り外され、本体102の上面112が露出した状態のコントローラ100を示す。図示の実施形態では、サムスティックコントロール入力部106の機械的カバー105が取り外されており、下方のサムスティックユニット122及びポスト124が露出している。機械的カバー105は、摺動し、ポスト124に係合(例えば摩擦的に係合)するチャネル又は孔(図示せず)を有することができる。有利には、取り外し可能なフェイスプレート104及び機械的カバー105は、サムスティックコントロール入力部106の修理及び/又は変更を容易にする。例えば、異なるカバー105は、下方のサムスティックユニット122(例えば、接触パッド107の異なる形状又は材料、サムスティックの異なる高さなどを有する)に取り付け可能である。加えて、下方のサムスティックユニット122は修理可能である。更に、サムスティックコントロールユニット106の機械的カバー105を取り換えるためにフェイスプレート104のみを取り外すことから、コントローラ100の本体102を分解することなく(例えば、本体102の残りの部分から上面112を取り外すことなく)、カバー105を容易且つ迅速に取り換えることができる。
図7は、パドルユニット140を備えたコントローラ100の裏面を示す。ユーザの指がパドルユニット140に係合することによって、パドルユニット140は、ビデオゲームの指令を実行するためにビデオゲームコンソールに伝達可能な1つ以上の信号を生成することができる。パドルユニット140は、任意に単一部品とすることができる。パドルユニット140は、任意に一対のウイング142、144を有することができる。ユーザは、一対のウイング142、144の一方又は両方を押すことによってコマンド信号を生成することができる。本体102のロックスイッチ150は、パドルユニット140の裏面の部材(例えば、レバー)に取り外し可能に係合可能(例えば、ロック可能)である。スイッチ150は、パドルユニット140を解除するように作動可能(例えば、摺動可能)である。これによって、パドルユニット140を取り外すことができ、パドルユニット140の下方に配置された本体102の底面117を露出させることができる。1つ以上のレバー115a、115bを底面117に配置することができる(例えば、コントローラ100の中心軸に対してある角度で延在する)。パドルユニット140は、押されたとき(例えば、ウイング142、144の一方が押されたとき)、レバー115a、115bと係合可能であり、これによって、底面117の下方の本体102内に配置された1つ以上のスイッチを作動させることができる。有利には、パドルユニット140は、(例えば、異なる装飾デザイン、材料、又は、形状を有するパドルユニットと)容易に交換することがでる。これによって、コントローラ100のカスタマイズを更に可能にする。更に、パドルユニット140の取り外しの容易性によって、コントローラ100の底面へのアクセスが可能になり、レバー115a、115bが係合するスイッチなどのコントローラ100の裏面の1つ以上の部品の修理が容易になる。
図9〜図15は、ビデオゲームコントローラ100’(「コントローラ」)の別の実施形態を示す。コントローラ100’は、以下に記載された点を除いて、図1〜図8に示すコントローラ100と同様に構成されている。したがって、コントローラ100’の様々な部品を示すために使用される参照符号は、参照符号に「’」が追加されていることを除いて、図1〜図8のコントローラ100の対応する部品を識別するために使用される参照符号と同一である。
コントローラ100’は、本体102’とフェイスプレート104’とを有することができる。有利には、フェイスプレート104’は、以下に更に説明するように、本体102’の1つ以上の部品を露出させるために、(例えば、ツールを使用せずに)本体102’から容易に分離可能である。取り外し可能なフェイスプレート104’は、コントローラ100’のカスタマイズを容易にする(例えば、異なる装飾デザインを有するフェイスプレートを使用することによって)。コントローラ100’は、複数のコントロール入力部を有することができる。コントロール入力部は、サムスティック106’、方向パッド108’、及び、ボタン110’のうちの1つ以上である。図示の実施形態では、コントローラ110’は、2つのサムスティック106’と、1つの方向パッド108’と、複数のボタン110’とを有し、Nintendo(登録商標)ビデオゲームコンソールに使用されている。
図13及び図14は、フェイスプレート104’が取り外され、コントロール入力部が取り付けられた本体102’の上面112’を露出させた状態のコントローラ100’を示す。フェイスプレート104’は、本体102’に取り外し可能に連結可能であり、容易に取り外し可能である(例えば、ツールを使用せずにユーザの指で)。これによって、有利には、コントローラ100’を分解することなく、部品(例えば、コントロール入力部106’、108’、110’)へのアクセスが容易になる。フェイスプレート104'は、開口部(図13及び図15参照)を有することができる。ユーザが接触するために、コントロール入力部106’、108’、110'は、開口部を通って延在する。フェイスプレート104’は、任意に本体102'に機械的に連結可能である。例えば、フェイスプレート104’は、本体102’にクリップ留め可能である(例えば、フェイスプレート104’は、表面112’のスロット113’内に延在する1つ以上の弾性クリップを有することができる)。別の実施形態では、フェイスプレート104’は、本体102’に磁気的に連結可能である。例えば、フェイスプレート104’の裏面は、本体102’の上面112’に配置された磁石(図示せず)と係合する1つ以上の金属部分を有することができる。代わりに、フェイスプレート104’の裏面は、本体102’の上面112’に配置された1つ以上の金属部分と係合する1つ以上の磁石を有することができる。
図13及び図14を参照すると、本体の上面112’は、任意に本体102’の1つ以上のコンパートメント(例えば、本体102’のハンドル102a’、102b’のコンパートメント130a、130bと同様のコンパートメント)を覆う1つ以上の取り外し可能なカバー114a’、114b’を有することができる。有利には、取り外し可能なフェイスプレート104’及び任意の取り外し可能なカバー114a’、114b’が存在する場合、コントローラ100’の本体102’を分解することなく(例えば、本体102’の残りの部分から上面112’を取り外すことなく)、コンパートメントの1つ以上の部品の迅速且つ容易な取り外し及び取り換えを容易にする。加えて、取り外し可能なフェイスプレート104’及び任意のカバー114a’、114b’は、コントローラ110’の変更又はカスタマイズを可能にする。例えば、1つ以上のコンパートメントは、任意に、ユーザが好むように、ユーザの手の中のコントローラ100’の重量を増加させるために、1つ以上の重し又は振動モータを収容することができる。別の実施形態では、例えば、ユーザがより軽いコントローラ100’を好む場合、1つ以上のコンパートメントは、任意に空であってもよい(例えば、コンパートメントに配置された任意の部品を有さない)。別の実施形態では、カバー114a’、114b’が除外されることから、任意に振動モータ、1つ以上の重りなどを収容することができる空のコンパートメントが設けられる。別の実施形態では、コンパートメントは除外される(図18参照)。
図14は、フェイスプレート104' が取り外され、本体102' の上面112' を露出させた状態のコントローラ100' を示す。図示の実施形態では、方向パッドコントロール入力部108’を有する方向パッドユニット111' は、本体102' のコンパートメント116' に取り外し可能に連結する。方向パッドユニット111' は、連結機構、任意に機械的連結機構によって本体102' に取り外し可能に連結可能である。
任意に、方向パッドユニット111’は、コンパートメント116’の1つ以上のクリップ118’を介して、本体102’に取り外し可能に連結可能である。クリップ118’は、方向パッドユニット111’の対応する部材(例えば、タブ、突起)に解除可能に係合する。方向パッドユニット111’は、任意にコンパートメント116’の1つ以上の特徴(例えば、1つ以上のアライメントスロット)と位置合わせされ、方向パッドユニット111’が本体102’に固定的に連結(例えば、所定の位置にクリック又はスナップ留め)されるまでコンパートメント116’内を直線的に前進可能である。
方向パッドユニット111’をコンパートメント116’に連結させるための代わりの機構を使用することができる。代わりの機構は、例えば、スロット及びキー機構、ツイストロック機構、ねじ機構である、更に別の実施形態では、連結機構は、磁気連結機構とすることができる。磁気連結機構では、1つ以上の磁石がコンパートメント116’又は方向パッドユニット111’に配置され、方向パッドユニット111’の1つ以上の金属部品をコンパートメント116’に係合させる。図示されていないが、接点120と同様の1つ以上の接点(例えば、ピン)が設けられている。接点は、コンパートメント116’に延在することができ、方向パッドユニット111’がコンパートメント116’に配置されたとき、上面112’の下方の本体102’に収容された方向パッドユニット111’と電子機器(例えば、プリント回路基板)との間の電気的接触をもたらす。
有利には、取り外し可能なフェイスプレート104’と、方向パッドユニット111’とコンパートメント116’(例えば、クリップ118’)との間の連結機構とは、方向パッドユニット111’を修理又は故障しているユニット111’の取り換えのような方向パッドユニット111’の取り外し及び取り換えを容易にする。更に、方向パッドユニット111’を取り換えるためにフェイスプレート104’のみを取り外すことから、コントローラ100’の本体102’を分解することなく(例えば、本体102’の残りの部分から上面112’を取り外すことなく)、方向パッドユニット111’を容易且つ迅速に取り換えることができる。有利には、方向パッドユニット111’は、方向パッドユニット111と実質的に同様であることから、コントローラ100及びコントローラ100’において同じ方向パッドユニットを使用することができる。それによって、異なるビデオゲームコンソールシステムに使用することができる異なるコントローラにおいて、コントロールユニットを交換する工程が簡略化される。
引き続き図13及び図14を参照すると、サムスティック入力部コントロール106’は、フェイスプレート104’がコントローラ100’の本体102’から分離されると取り外すことができる機械的カバー105’を有することができる。図示されていないが、機械的カバー105’は、コントローラ100の機械的カバー105と実質的に同じ形状を有することができ、機械的カバー105’の取り外しによって、下方のサムスティックユニット(例えば、ポスト124を有するサムスティックユニット122と同様)を露出させることができる。機械的カバー105’は、サムスティックユニットのポスト上を摺動し、そこに摩擦的に係合可能である。有利には、取り外し可能なフェイスプレート104’及び機械的カバー105’は、サムスティックコントロール入力部106’の修理及び/又は変更を容易にする。例えば、異なるカバー105’は、下方のサムスティックユニット(例えば、接触パッド107’のための異なる形状又は材料、サムスティックのための異なる高さを有する)に取り付けることができる。加えて、下方のサムスティックユニットを修理することができる。更に、サムスティックコントロールユニット106’の機械的カバー105’を交換するためにフェイスプレート104’のみを取り外すことから、コントローラ100’の本体102’を分解することなく(例えば、本体102’の残りの部分から上面112’を取り外すことなく)、カバー105’を容易且つ迅速に取り換えることができる。
図11は、パドルユニット140’を有するコントローラ100’の裏面を示す。ユーザの指がパドルユニット140’に係合することによって、パドルユニット140’は、ビデオゲームの指令を実行するためにビデオゲームコンソールに伝達可能な1つ以上の信号を生成することができる。パドルユニット140’は、任意に単一部品とすることができる。パドルユニット140’は、任意に一対のウイング142’、144’を有することができる。ユーザは、一対のウイング142’、144’の一方又は両方を押すことによってコマンド信号を生成することができる。パドルユニット140’は、本体102’の底面と、1つ以上のスイッチ機構(例えば、コントローラ100のレバー115a、115bなどのレバー)とを露出させるために任意に取り外し可能である。ユーザがパドルユニット140’を押すと(例えば、ウイング142’、144’の一方又は両方が押されると)、スイッチ機構が作動する。これによって、本体102’の底面の下方の本体102’内に配置された1つ以上のスイッチを作動させることができる。有利には、パドルユニット140’は、(例えば、異なる装飾デザイン、材料、又は、形状を有するパドルユニットと)容易に取り換えることができ、それによって、コントローラ100’のカスタマイズを更に可能にする。更に、パドルユニット140’の取り外しの容易性によって、コントローラ100’の底部へのアクセスが可能になり、パドルユニット140’によって係合される1つ以上のスイッチなどのコントローラ100’の裏面の1つ以上の部品の修理が容易になる。
図16〜図20は、ビデオゲームコントローラ100’’(「コントローラ」)の別の実施形態を示す。コントローラ100’’は、以下に記載された点を除いて、図9〜図15に示すコントローラ100’と同様に構成されている。したがって、コントローラ100’’の様々な部品を指定するために使用される参照符号及び説明は、参照符号に「’’」が追加されていることを除いて、図9〜図15のコントローラ100’の対応する部品を識別するために使用されるものと同一である。コントローラ100’’は、Nintendo(登録商標)のビデオゲームコンソールシステムに使用することができる。
図17は、フェイスプレート104’’が本体102’’から取り外された状態のコントローラ100’’を示す。図示の実施形態では、本体102’’は、コントローラ100’のカバー114a’、114b’のようなハンドル102a’’、102b’’のカバーを有していない。加えて、方向パッドユニット111’’を受け入れるコンパートメント116’’は、アライメントスロット116a’’を有する。アライメントスロット116a’’は、方向パッドユニット111’’をコンパートメント116’’で前進させ、取り付ける前に、方向パッドユニット111’とコンパートメント116’’との位置合わせを容易にする。
図18は、フェイスプレート104’’が本体102’’から取り外され、方向パッドユニット111’’がコンパートメント116’’から取り外された状態のコントローラ100’’を示す。コンパートメント116’’は、方向パッドユニット111’’の対応する部材(例えば、表面、タブ、突起)に解除可能に係合する1つ以上のクリップ118’’を有する。1つ以上の接点120’’(例えば、ピン)は、コンパートメント116’’内に延在することができる。これによって、方向パッドユニット111’’がコンパートメント116’’に取り付けられたとき、上面112’’の下方の本体102’’に収容された電子機器(例えば、プリント回路基板)と、方向パッドユニット111’’との間の電気的接触がもたらされる。方向パッドユニット111’’は、方向パッドユニット111’、111と実質的に同様であることから、全てのコントローラ100、100’、100’’において同じ方向パッドユニットの使用を可能にする。
図19〜図20は、パドルユニット140’’を有するコントローラ100’’の裏面を示す。ユーザの指がパドルユニット140’’に係合することによって、パドルユニット140’’は、ビデオゲームの指令を実行するためにビデオゲームコンソールに伝達可能な1つ以上の信号を生成することができる。パドルユニット140’’は、任意に単一部品とすることができる。パドルユニット140’’は、任意に一対のウイング142’’、144’’を有することができる。ユーザは、一対のウイング142’’、144’’の一方又は両方を押すことによってコマンド信号を生成することができる。本体102’’のロックスイッチ150’’は、パドルユニット140’’の裏面の部材(例えば、レバー)に取り外し可能に係合可能(例えば、ロック可能)である。スイッチ150’’は、パドルユニット140’’を解除するように作動可能(例えば摺動可能)である。これによって、パドルユニット140’’を取り外すことができ、パドルユニット140’’の下方に配置された本体102’’の底面117’’を露出させることができる。1つ以上のレバー115a’’、115b’’を底面117’’に配置することができる(例えば、コントローラ100’’の中心軸に対して略直交して延びる)。押されたとき(例えば、ウイング142’’、144’’の一方が押されたとき)、パドルユニット140’’は、レバー115a’’、115b’’(例えば、突出部146a’’、146b’’)と係合可能である。これによって、底面117’’の下方の本体102’’内に配置された1つ以上のスイッチを作動させることができる。パドルユニット140’’は、有利には、(例えば、異なる装飾デザイン、材料、又は、形状を有するパドルユニットと)容易に取り換え可能である。それによって、更に、コントローラ100’’のカスタマイズを可能にする。更に、パドルユニット140’’の取り外しの容易性によって、コントローラ100’’の底部へのアクセスが可能になり、レバー115a’’、115b’’によって係合されるスイッチなどのコントローラ100’’の裏面の1つ以上の部品の修理が容易になる。図20に最も良く示されるように、パドルユニット140’’は、本体102’’に連結可能(例えば、底面117’’の開口に連結可能)な突出部147a’’、147b’’、147c’’を有することができる。
有利には、ビデオゲームコントローラ100、100’、100’’は、コントローラ100、100’、100’’の保守性を容易にする様々な特徴を有する。それによって、(例えば、1つ以上の入力部コントロールが故障又は消耗しているとき)コントローラの修理を容易にし、重大な出費となり得る新たなコントローラの購入の必要性を抑制する。加えて、コントローラ100、100’、100’’は、取り外し可能なフェイスプレート104、104’、104’’を有する。これによって、コントロール入力部(例えば、サムスティック106、106’、106’’;方向パッド108、108’、108’’;ボタン110、110’、110’’)へのアクセスが可能になり、それらの修理又は変更(例えば、異なる形状、高さ、材料などを有するコントロール入力部と取り換え可能)が可能になる。更に、コントローラ100、100’、100’’の取り外し可能/取り換え可能なコントロールユニット(例えば、サムスティック機械的カバー105、105’、105’’、方向パッドユニット111、111’、111’’)は、有利には、形状が略同様である。これによって、同じコントロール入力部(例えば、サムスティック106、106’、106’’;方向パッド108、108’、108’’;ボタン110、110’、110’’)を任意のコントローラ100、100’、100’’に使用することができる。これによって、異なるコントローラ100、100’、100’’に対して異なる方向パッドコントロール入力部108、108’、108’’を購入又は使用する必要がなくなることから、コントローラ100、100’、100’’の保守性が簡易化される。加えて、取り外し可能なパドルユニット140、140’、140’’は、有利には、1つ以上のコントロール入力部の操作性の調整を有利に容易にすることができる。一実施形態では、トリガ101、101’の移動は、例えば、パドルユニット140、140’を取り外すことによってアクセス可能なスイッチ又はレバー119a、119bを移動(例えば、摺動)させることによって機械的に調整可能である。スイッチ又はレバー119a、119bは、トリガ機構に機械的に連結していることから、ユーザは、ビデオゲームコンソールへの信号(例えば、「ショット」信号)を生成するために必要なトリガの移動運動を調整することができる。任意に(例えば、本体102、102’、102’’から分離したとき)、取り外し可能なカバー又はパドルユニット140、140’、140’’によって、トリガ停止部(スイッチ又はレバー119a、119bによって作動)は、完全に係合され、解放され、又は、取り外されることができる。任意に、取り外し可能なカバー又はパドルユニット140、140’、140’’が本体102、102’、102’’から分離したとき、1つ以上のスイッチ又はレバー119a、119bを取り外し及び/又は取り換えることができる。
本発明の特定の実施形態を説明してきたが、これらの実施形態は、例示であり、本開示の範囲を限定することを意図するものではない。実際に、本明細書に記載された新規な方法及びシステムは、様々な他の形態で具現化されてもよい。更に、本明細書で説明されたシステム及び方法における様々な省略、置換、及び、変更は、本開示の精神から逸脱することなく行われることができる。添付の特許請求の範囲及びそれらの均等物は、本開示の範囲及び精神内に含まれるように、このような形態又は変更を包含することが意図される。したがって、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲を参照することによってのみ定義される。
特定の態様、実施形態、又は、実施例に関連して説明された特徴、材料、特性、又は、グループは、本明細書のこの箇所又は他の箇所で説明される任意の他の態様、実施形態、又は、実施例と矛盾しない限り、それらに適用可能であると理解されるべきである。本明細書に開示された特徴の全て(添付の特許請求の範囲、要約、及び、図面を含む)、及び/又は、開示された方法又はプロセスの全てのステップは、そのような特徴及び/又はステップの少なくともいくつかが相互に排他的である組み合わせを除き、任意の組み合わせで組み合わせることができる。保護は、前述の実施形態の詳細に限定されない。保護は、本明細書(任意の添付の特許請求の範囲、要約書、及び、図面を含む)に開示された特徴の任意の新規な1つ、又は、任意の新規な組み合わせ、又は、そのように開示された任意の方法又はプロセスのステップの任意の新規な1つ、又は、任意の新規な組み合わせに及ぶ。
更に、別の実施の文脈で本開示に記載される特定の特徴は、単一の実施において組み合わせて実施することもできる。反対に、単一の実施の文脈で記載される様々な特徴は、複数の実施で別々に、又は、任意の適切なサブコンビネーションで実施することもできる。更に、特徴は、特定の組み合わせで作用するものとして上述されてもよいが、特許請求される組み合わせからの1つ以上の特徴は、場合によっては、組み合わせから削除されてもよく、組み合わせは、サブコンビネーションのサブコンビネーション又はバリエーションとして特許請求されてもよい。
更に、動作は、図示又は特定の順序で本明細書に記載されているが、そのような動作は、所望の結果を達成するために、示された特定の順序若しくは連続で実行される必要はなく、又は、全ての動作が実行される必要はない。他又は説明されていない他の動作を、例示的な方法及びプロセスに組み込むことができる。例えば、1つ又は複数の追加の動作を、説明した動作のいずれかの前、後、同時、又は、その間に実行することができる。更に、動作は、他の実施形態では、再配置又は再順序付けされてもよい。当業者であれば、いくつかの実施形態において、図示及び/又は開示されたプロセスにおいて行われる実際のステップは、図面に示されたものとは異なり得ることを理解されたい。実施形態に応じて、上述のステップのうちのいくつかを除去することができ、他のステップを追加することができる。更に、上記で開示された特定の実施形態の特徴及び属性は、追加の実施形態を形成するために異なる方法で組み合わされてもよく、それらの全ては、本開示の範囲内にある。また、上述の実施態様における種々のシステム部品の分離は、全ての実施態様においてそのような分離を必要とするものとして理解されるべきではなく、説明される部品及びシステムは、一般に、単一の製品に一体化される、又は、複数の製品にパッケージ化され得ることを理解されたい。
本開示の目的のために、特定の態様、利点、及び、新規な特徴について本明細書に説明する。全てのそのような利点が、任意の特定の実施形態に従って必ずしも達成され得るわけではない。したがって、例えば、当業者は、本開示が、本明細書で教示又は示唆され得るような他の利点を必ずしも達成することなく、本明細書で教示されるような1つの利点又は利点のグループを達成する方法で実施又は実行され得ることを認識されたい。
「可能」又は「できる」などの条件用語は、特に断りのない限り、又は、使用されるような文脈内で別様に理解されない限り、一般に、特定の実施形態が含まれることを伝えるように意図されているが、他の実施形態は、特定の特徴、要素、及び/又は、ステップを含まない。したがって、そのような条件用語は、一般に、特徴、要素、及び/又は、ステップが、1つ以上の実施形態に何らかの形で必要とされること、又は、1つ以上の実施形態が、ユーザ入力の有無又は動機にかかわらず、これらの特徴、要素、及び/又は、ステップが、任意の特定の実施形態に含まれているが、実施形態で実行されるべきかどうかを決定するための論理を必然的に含むことを暗示することを意図する。
特に断りのない限り、用語「X、Y、及び、Zのうちの少なくとも1つ」などの結合用語は、項目、用語などがX、Y、又は、Zのいずれかであり得ることを伝えるために一般的に使用される文脈とは別に理解されるので、このような結合用語は、特定の実施形態が、Xのうちの少なくとも1つ、Yのうちの少なくとも1つ、及び、Zのうちの少なくとも1つの存在を必要とすることを一般的に暗示することを意図していない。
「略」、「約」、「一般的に」、及び、「実質的に」などの本明細書で使用される程度用語は、依然として所望の機能を実行する、又は、所望の結果を達成する、記載された値、量、又は、特性に近い値、量、又は、特性を表す。例えば、「略」、「約」、「一般的に」、及び、「実質的に」という用語は、記載された量の10%未満、5%未満、1%未満、0.1%未満、及び、0.01%未満の範囲内にある量を指すことができる。別の例として、特定の実施形態では、「略平行」及び「実質的に平行」という用語は、15度、10度、5度、3度、1度、又は、0.1度以下だけ正確に平行から逸脱する値、量、又は、特性を指す。
本開示の範囲は、この箇所又は本明細書の他の箇所における好ましい実施形態の特定の開示によって限定されるように意図されておらず、この箇所又は本明細書の他の箇所に提示されるように、又は、将来提示されるように、特許請求の範囲によって定義されてもよい。特許請求の範囲の用語は、特許請求の範囲に採用された用語に基づいて広く解釈されるべきであり、本明細書に記載された例に限定されるものではなく、出願の手続き中にも広く解釈されるべきであり、これらの例は、非排他的なものとして解釈されるべきである。
もちろん、前述の説明は、本発明の特定の特徴、態様、及び、利点のものであり、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、様々な変更及び修正を行うことができる。更に、本発明は、上述の目的、利点、特徴、及び、態様の全てを特徴とする必要はない。したがって、例えば、当業者は、本発明が、本明細書で教示又は示唆され得るような他の目的又は利点を必ずしも達成することなく、本明細書で教示されるような1つの利点又は利点のグループを達成又は最適化する方法で実施又は実行され得ることを認識されたい。加えて、本発明の多くの変形が詳細に示され、説明されてきたが、本発明の範囲内にある他の変更及び方法は、本開示に基づいて当業者に容易に明らかになるであろう。実施形態のこれらの特定の特徴及び態様の様々な組み合わせ又はサブコンビネーションを行うことができ、それらも本発明の範囲内であることを理解されたい。したがって、開示された実施形態の様々な特徴及び態様は、議論されたコントローラの様々なモードを形成するために、互いに組み合わされる、又は、置き換えられることが可能であることを理解されたい。
図1〜図8は、ビデオゲームコントローラ100(「コントローラ」)の一実施形態を示す。図示の実施形態では、コントローラ100は、本体102とフェイスプレート104とを有することができる。有利には、以下に更に記載されるように、本体102内の1つ以上の部品を露出させるために、フェイスプレート104は、(例えば、ツールを使用せずに)本体102から容易に分離可能である。取り外し可能なフェイスプレート104は、(例えば、異なる装飾デザインを有するフェイスプレートを使用することによって)コントローラ100のカスタマイズを容易にする。コントローラ100は、ユーザがビデオゲームのプレイ中に異なる機能を実行するように作動することができる複数のコントロール入力部を有することができる。複数のコントロール入力部は、例えば、サムスティック106、方向パッド108、及び、ボタン110、パドル140、トリガ101、並びに、関連する回路及び構成部分のうちの1つ以上である。図示の実施形態では、コントローラ100は、2つのトリガ101、2つのサムスティック106、1つの方向パッド108、4つのボタン110(例えば、A、B、X、Yボタン)、ガイドボタン103a、及び、バック/スタートボタン103b、103cを有する。コントローラは、Xbox(登録商標)ビデオゲームコンソールに使用される。図示の実施形態では、1つのトリガ101(図1Aの左トリガ)は拡張位置で示され、1つのトリガ101(図1Aの右トリガ)は押下位置で示されているが、両方のトリガ101が任意に同時に押下され得る、又は、同時に拡張され得る(例えば、ユーザによって作動されない場合)ことを当業者であれば認識されたい。
図1、1A、1Bに最も良く示されているように、方向パッドコントロール入力部108は、下方の方向パッドユニット111(カバー109が取り外された状態の図1B参照)に取り外し可能に連結可能なカバー109を任意に有することができる。カバー109は、方向パッドユニット111に機械的に連結可能である。ゲーマーは、方向パッドコントロール入力部108の感触をカスタマイズするために、異なるタイプのカバー109を方向パッドユニット111に連結することができる。同様に、サムスティックコントロール入力部106の接触パッド107は、任意に交換可能である。これによって、ゲーマーは、サムスティックコントロール入力部106の感触をカスタマイズすることができる(例えば、接触パッド107の表面形状を変更、接触パッド107の表面材料を変更、サムスティックコントロール入力部106の高さを変更することができる)。
図2は、フェイスプレート104が取り外され、コントロール入力部が取り付けられる本体102の上面112を露出させた状態のコントローラ100を示す。フェイスプレート104は、本体102に取り外し可能に連結可能であり、(例えば、ツールを使用せずにユーザの指によって)容易に取り外すことができる。これによって、有利には、コントローラ100を分解することなく部品(例えば、コントロール入力部106、108、110)へのアクセスが容易になる。フェイスプレート104は、開口部を有することができる。ユーザが接触するために、コントロール入力部106、108、110は、開口部を介して延在する。フェイスプレート104は、任意に本体102に機械的に連結可能である。例えば、フェイスプレート104は、本体102にクリップ留めされる(例えば、フェイスプレート104は、上面112のスロット113内に延在する1つ以上の弾性クリップを有することができる)。別の実施形態では、フェイスプレート104は、本体102に磁気的に連結可能である。例えば、フェイスプレート104の裏面は、本体102の上面112に配置された磁石(図示せず)に係合する1つ以上の金属部分を有することができる。代わりに、フェイスプレート104の裏面は、本体102の上面112に配置された1つ以上の金属部分に係合する1つ以上の磁石を有することができる。
図2〜図4を参照すると、本体の上面112は、任意に、本体102(例えば、本体102のハンドル102a、102b)の1つ以上の任意のコンパートメント130a、130bを覆う1つ以上の取り外し可能なカバー114a、114bを有することができる。図4に示されたように、1つ以上のコンパートメント130a、130bは、任意に、振動モータ132a、132b(例えば、ランブルモータ、偏心回転質量振動モータ)を取り外し可能に収容することがでる。これらのモータは、ビデオゲームコンソールからコントローラ100に伝達される信号によって選択的に作動され、本体102に振動フィードバックを提供する(例えば、本体102のハンドル102a、102bの一方又は両方に振動フィードバックを提供する)。有利には、取り外し可能なフェイスプレート104及び任意の取り外し可能なカバー114a、114bは、例えば既存のモータを修理又は故障しているモータを交換するために、1つ以上の振動ランブルモータ132a、132bの容易な取り外し及び取り換えを容易にする。更に、モータ132a、132bを取り換えるためにフェイスプレート104及び任意のカバー114a、114bのみを取り外すことから、コントローラ100の本体102を分解することなく(例えば、本体102の残りの部分から上面112を取り外すことなく)、モータ132a、132bを容易且つ迅速に交換することができる。加えて、取り外し可能なフェイスプレート104及び任意のカバー114a、114bは、コントローラ100の変更又はカスタマイズを可能にする。例えば、異なる強度又はサイズを有するモータを配置することができる。代わりに、振動モータによって提供される触覚フィードバックが使用されているビデオゲームシステムによって望まれない又は必要とされない場合、モータ132a、132bを除去することができる。任意に、1つ以上のコンパートメント130a、130bは、代わりに、ユーザによって好まれるように、ユーザの手の中のコントローラ100の重量を増加させるために、1つ以上の重りを収容することができる。別の実施形態では、例えば、ユーザがより軽いコントローラ100を好む場合、1つ以上のコンパートメント130a、130bは、任意に空であってもよい(例えば、任意の部品がその中に配置されていない)。別の実施形態では、カバー114a、114bは、除外されることから、コンパートメント130a、130bは、任意に、振動モータ132a、132b、1つ以上の重りなどを収容することができる。別の実施形態では、コンパートメントは除外される(図18参照)。
図5は、フェイスプレート104が取り外され、本体102の上面112が露出した状態のコントローラ100を示す。図示の実施形態では、サムスティックコントロール入力部106の機械的カバー105が取り外されており、下方のサムスティックユニット122及びポスト124が露出している。機械的カバー105は、摺動し、ポスト124に係合(例えば摩擦的に係合)するチャネル又は孔(図示せず)を有することができる。有利には、取り外し可能なフェイスプレート104及び機械的カバー105は、サムスティックコントロール入力部106の修理及び/又は変更を容易にする。例えば、異なるカバー105は、下方のサムスティックユニット122(例えば、接触パッド107の異なる形状又は材料、サムスティックの異なる高さなどを有する)に取り付け可能である。加えて、下方のサムスティックユニット122は修理可能である。更に、サムスティックコントロール入力部106の機械的カバー105を取り換えるためにフェイスプレート104のみを取り外すことから、コントローラ100の本体102を分解することなく(例えば、本体102の残りの部分から上面112を取り外すことなく)、カバー105を容易且つ迅速に取り換えることができる。
コントローラ100’は、本体102’とフェイスプレート104’とを有することができる。有利には、フェイスプレート104’は、以下に更に説明するように、本体102’の1つ以上の部品を露出させるために、(例えば、ツールを使用せずに)本体102’から容易に分離可能である。取り外し可能なフェイスプレート104’は、コントローラ100’のカスタマイズを容易にする(例えば、異なる装飾デザインを有するフェイスプレートを使用することによって)。コントローラ100’は、複数のコントロール入力部を有することができる。コントロール入力部は、サムスティック106’、方向パッド108’、及び、ボタン110’のうちの1つ以上である。図示の実施形態では、コントローラ100’は、2つのサムスティック106’と、1つの方向パッド108’と、複数のボタン110’とを有し、Nintendo(登録商標)ビデオゲームコンソールに使用されている。
図13及び図14は、フェイスプレート104’が取り外され、コントロール入力部が取り付けられた本体102’の上面112’を露出させた状態のコントローラ100’を示す。フェイスプレート104’は、本体102’に取り外し可能に連結可能であり、容易に取り外し可能である(例えば、ツールを使用せずにユーザの指で)。これによって、有利には、コントローラ100’を分解することなく、部品(例えば、コントロール入力部106’、108’、110’)へのアクセスが容易になる。フェイスプレート104'は、開口部(図13及び図15参照)を有することができる。ユーザが接触するために、コントロール入力部106’、108’、110'は、開口部を通って延在する。フェイスプレート104’は、任意に本体102'に機械的に連結可能である。例えば、フェイスプレート104’は、本体102’にクリップ留め可能である(例えば、フェイスプレート104’は、上面112’のスロット113’内に延在する1つ以上の弾性クリップを有することができる)。別の実施形態では、フェイスプレート104’は、本体102’に磁気的に連結可能である。例えば、フェイスプレート104’の裏面は、本体102’の上面112’に配置された磁石(図示せず)と係合する1つ以上の金属部分を有することができる。代わりに、フェイスプレート104’の裏面は、本体102’の上面112’に配置された1つ以上の金属部分と係合する1つ以上の磁石を有することができる。
図13及び図14を参照すると、本体の上面112’は、任意に本体102’の1つ以上のコンパートメント(例えば、本体102’のハンドル102a’、102b’のコンパートメント130a、130bと同様のコンパートメント)を覆う1つ以上の取り外し可能なカバー114a’、114b’を有することができる。有利には、取り外し可能なフェイスプレート104’及び任意の取り外し可能なカバー114a’、114b’が存在する場合、コントローラ100’の本体102’を分解することなく(例えば、本体102’の残りの部分から上面112’を取り外すことなく)、コンパートメントの1つ以上の部品の迅速且つ容易な取り外し及び取り換えを容易にする。加えて、取り外し可能なフェイスプレート104’及び任意のカバー114a’、114b’は、コントローラ100’の変更又はカスタマイズを可能にする。例えば、1つ以上のコンパートメントは、任意に、ユーザが好むように、ユーザの手の中のコントローラ100’の重量を増加させるために、1つ以上の重し又は振動モータを収容することができる。別の実施形態では、例えば、ユーザがより軽いコントローラ100’を好む場合、1つ以上のコンパートメントは、任意に空であってもよい(例えば、コンパートメントに配置された任意の部品を有さない)。別の実施形態では、カバー114a’、114b’が除外されることから、任意に振動モータ、1つ以上の重りなどを収容することができる空のコンパートメントが設けられる。別の実施形態では、コンパートメントは除外される(図18参照)。
引き続き図13及び図14を参照すると、サムスティックコントロール入力部106’は、フェイスプレート104’がコントローラ100’の本体102’から分離されると取り外すことができる機械的カバー105’を有することができる。図示されていないが、機械的カバー105’は、コントローラ100の機械的カバー105と実質的に同じ形状を有することができ、機械的カバー105’の取り外しによって、下方のサムスティックユニット(例えば、ポスト124を有するサムスティックユニット122と同様)を露出させることができる。機械的カバー105’は、サムスティックユニットのポスト上を摺動し、そこに摩擦的に係合可能である。有利には、取り外し可能なフェイスプレート104’及び機械的カバー105’は、サムスティックコントロール入力部106’の修理及び/又は変更を容易にする。例えば、異なるカバー105’は、下方のサムスティックユニット(例えば、接触パッド107’のための異なる形状又は材料、サムスティックのための異なる高さを有する)に取り付けることができる。加えて、下方のサムスティックユニットを修理することができる。更に、サムスティックコントロール入力部106’の機械的カバー105’を交換するためにフェイスプレート104’のみを取り外すことから、コントローラ100’の本体102’を分解することなく(例えば、本体102’の残りの部分から上面112’を取り外すことなく)、カバー105’を容易且つ迅速に取り換えることができる。
有利には、ビデオゲームコントローラ100、100’、100’’は、コントローラ100、100’、100’’の保守性を容易にする様々な特徴を有する。それによって、(例えば、1つ以上のコントロール入力部が故障又は消耗しているとき)コントローラの修理を容易にし、重大な出費となり得る新たなコントローラの購入の必要性を抑制する。加えて、コントローラ100、100’、100’’は、取り外し可能なフェイスプレート104、104’、104’’を有する。これによって、コントロール入力部(例えば、サムスティック106、106’、106’’;方向パッド108、108’、108’’;ボタン110、110’、110’’)へのアクセスが可能になり、それらの修理又は変更(例えば、異なる形状、高さ、材料などを有するコントロール入力部と取り換え可能)が可能になる。更に、コントローラ100、100’、100’’の取り外し可能/取り換え可能なコントロールユニット(例えば、サムスティック機械的カバー105、105’、105’’、方向パッドユニット111、111’、111’’)は、有利には、形状が略同様である。これによって、同じコントロール入力部(例えば、サムスティック106、106’、106’’;方向パッド108、108’、108’’;ボタン110、110’、110’’)を任意のコントローラ100、100’、100’’に使用することができる。これによって、異なるコントローラ100、100’、100’’に対して異なる方向パッドコントロール入力部108、108’、108’’を購入又は使用する必要がなくなることから、コントローラ100、100’、100’’の保守性が簡易化される。加えて、取り外し可能なパドルユニット140、140’、140’’は、有利には、1つ以上のコントロール入力部の操作性の調整を有利に容易にすることができる。一実施形態では、トリガ101、101’の移動は、例えば、パドルユニット140、140’を取り外すことによってアクセス可能なスイッチ又はレバー119a、119bを移動(例えば、摺動)させることによって機械的に調整可能である。スイッチ又はレバー119a、119bは、トリガ機構に機械的に連結していることから、ユーザは、ビデオゲームコンソールへの信号(例えば、「ショット」信号)を生成するために必要なトリガの移動運動を調整することができる。任意に(例えば、本体102、102’、102’’から分離したとき)、取り外し可能なカバー又はパドルユニット140、140’、140’’によって、トリガ停止部(スイッチ又はレバー119a、119bによって作動)は、完全に係合され、解放され、又は、取り外されることができる。任意に、取り外し可能なカバー又はパドルユニット140、140’、140’’が本体102、102’、102’’から分離したとき、1つ以上のスイッチ又はレバー119a、119bを取り外し及び/又は取り換えることができる。

Claims (20)

  1. 上面及び底面を有するコントローラ本体であって、前記コントローラ本体の前記上面を介してアクセス可能であり、1つ以上の振動モータを取り外し可能に受け入れるように構成された1つ以上のコンパートメントを有する前記コントローラ本体と、
    前記上面を介して前記コントローラ本体に取り外し可能に取り付けられ、前記コントローラ本体の前記上面の下方で前記コントローラ本体内に配置された電子機器に解放可能に接続し、ビデオゲームコントローラの1つ以上の動作を制御するようにそれぞれ動作可能な複数のコントロール入力部と、
    前記コントローラ本体の前記上面に取り外し可能に連結可能なフェイスプレートと、を備え、
    前記複数のコントロール入力部は、前記フェイスプレートの複数の開口を介して延在し、
    前記コントローラ本体を分解することなく前記フェイスプレートを前記コントローラ本体から分離させ、前記コントロール入力部の1つ以上を前記コントローラ本体から分離させることによって、前記複数のコントロール入力部の前記1つ以上は、取り外し可能であり、取り換え可能であるビデオゲームコントローラ。
  2. 前記複数のコントロール入力部は、1つ以上のサムスティック、1つ以上の方向パッド、及び、1つ以上のボタンを備える請求項1に記載のビデオゲームコントローラ。
  3. 前記1つ以上のサムスティックは、異なる高さ又は形状を有する交換可能なサムスティックである請求項2に記載のビデオゲームコントローラ。
  4. 前記複数のコントロール入力部の1つ以上は、前記コントローラ本体に機械的に連結されている請求項1に記載のビデオゲームコントローラ。
  5. 前記複数のコントロール入力部の1つ以上は、クリップ機構によって前記コントローラ本体に連結されている請求項4に記載のビデオゲームコントローラ。
  6. 前記コントロール入力部を前記コントローラ本体のコンパートメントに位置合わせし、前記コントロール入力部を前記コンパートメント内に直線状に前進させることによって、前記複数のコントロール入力部の1つ以上は取り付けられている請求項1に記載のビデオゲームコントローラ。
  7. 前記1つ以上のコンパートメントの少なくとも1つは、取り外し可能なカバーによって覆われている請求項1に記載のビデオゲームコントローラ。
  8. 前記コントローラ本体に連結された1つ以上の押下可能なトリガを更に備え、前記1つ以上の押下可能なトリガは、調整可能な移動距離を有する請求項1に記載のビデオゲームコントローラ。
  9. 1つ以上の可動スイッチを更に備え、前記1つ以上の可動スイッチは、前記1つ以上の押下可能なトリガの前記移動距離を調整するように作動可能である請求項8に記載のビデオゲームコントローラ。
  10. 上面及び底面を有するコントローラ本体と、
    1つ以上のサムスティック、方向パッド、及び、複数のボタンを備え、前記上面を介して前記コントローラ本体に取り外し可能に取り付けられ、前記コントローラ本体の前記上面の下方で前記コントローラ本体内に配置された電子機器に解放可能に接続し、ビデオゲームコントローラの1つ以上の動作を制御するようにそれぞれ動作可能な複数のコントロール入力部と、
    前記コントローラ本体の前記上面に取り外し可能に連結可能であり、前記コントローラ本体に磁気的に連結可能であり、前記コントローラ本体に連結するとき、前記複数のコントロール入力部が延在する複数の開口部を有するフェイスプレートと、
    前記コントローラ本体の裏面に配置され、前記コントローラ本体の前記底面に対して移動可能なパドルと、を備え、
    前記コントローラ本体を分解することなく前記フェイスプレートを前記コントローラ本体から分離させ、前記コントロール入力部の1つ以上を前記コントローラ本体から分離させることによって、前記複数のコントロール入力部の前記1つ以上は、取り外し可能であり、取り換え可能であるビデオゲームコントローラ。
  11. 前記1つ以上のサムスティックは、異なる高さ又は形状を有する交換可能なサムスティックである請求項10に記載のビデオゲームコントローラ。
  12. 前記コントローラ本体は、前記コントローラ本体の前記上面を介してアクセス可能であり、1つ以上の振動モータを取り外し可能に受け入れるように構成された1つ以上のコンパートメントを更に備える請求項10に記載のビデオゲームコントローラ。
  13. 前記パドルは、前記コントローラ本体へのロックスイッチの作動によって、前記コントローラ本体から分離される請求項10に記載のビデオゲームコントローラ。
  14. 前記パドルは、一対のウイングを備え、前記一対のウイングは、前記ユーザにより前記一対のウイングの一方又は両方が押されたとき、前記コントローラ本体の前記底面の一対のレバーに接触するように構成されている請求項10に記載のビデオゲームコントローラ。
  15. 前記複数のコントロール入力部の前記1つ以上は、クリップ機構によって前記コントローラ本体に機械的に連結されている請求項10に記載のビデオゲームコントローラ。
  16. 1つ以上の可動スイッチを更に備え、前記1つ以上の可動スイッチは、前記コントローラ本体に連結された1つ以上の押下可能なトリガの移動距離を調整するように作動可能である請求項10に記載のビデオゲームコントローラ。
  17. ビデオゲームコントローラと、
    複数の取り換え可能なサムスティックと、を備えるビデオゲームコントローラキットであって、
    前記ビデオゲームコントローラは、
    上面及び底面を有するコントローラ本体であって、前記コントローラ本体の前記上面を介してアクセス可能であり、1つ以上の振動モータを取り外し可能に受け入れるように構成された1つ以上のコンパートメントを有する前記コントローラ本体と、
    1つ以上の交換可能なサムスティック、方向パッド、及び、複数のボタンを備え、前記上面を介して前記コントローラ本体に取り外し可能に取り付けられ、前記コントローラ本体の前記上面の下方で前記コントローラ本体内に配置された電子機器に解放可能に接続し、前記ビデオゲームコントローラの1つ以上の動作を制御するようにそれぞれ動作可能な複数のコントロール入力部と、
    前記コントーラ本体の前記上面に取り外し可能に連結可能であり、前記コントローラ本体に連結するとき、前記複数のコントロール入力部が延在する複数の開口部を有するフェイスプレートと、
    前記コントローラ本体の下方に配置され、前記コントローラ本体の前記底面に対して移動可能なパドルと、を有し、
    前記複数の取り換え可能なサムスティックは、前記1つ以上の交換可能なサムスティックを取り換えるように構成され、前記複数の取り換え可能なサムスティックの少なくとも1つは、異なる高さ又は形状を有し、
    前記コントローラ本体を分解することなく前記フェイスプレートを前記コントローラ本体から分離させ、前記コントロール入力部の1つ以上を前記コントローラ本体から分離させることによって、前記複数のコントロール入力部の1つ以上は、取り外し可能であり、取り換え可能であるビデオゲームコントローラキット。
  18. 前記フェイスプレートは、前記コントローラ本体に磁気的に連結されている請求項17に記載のビデオゲームコントローラキット。
  19. 前記コントローラ本体に連結された1つ以上の押下可能なトリガを更に備え、前記1つ以上の押下可能なトリガは、調整可能な移動距離を有する請求項17に記載のビデオゲームコントローラキット。
  20. 1つ以上の移動可能なスイッチを更に備え、前記1つ以上の移動可能なスイッチは、前記1つ以上の押下可能なトリガの前記移動距離を調整するように作動可能である請求項19に記載のビデオゲームコントローラキット。
JP2019566758A 2017-06-12 2018-06-08 ビデオゲームコントローラ Active JP7398280B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762518507P 2017-06-12 2017-06-12
US62/518,507 2017-06-12
PCT/US2018/036758 WO2018231654A2 (en) 2017-06-12 2018-06-08 Video game controller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020523068A true JP2020523068A (ja) 2020-08-06
JP7398280B2 JP7398280B2 (ja) 2023-12-14

Family

ID=62779100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019566758A Active JP7398280B2 (ja) 2017-06-12 2018-06-08 ビデオゲームコントローラ

Country Status (4)

Country Link
US (4) US10427037B2 (ja)
EP (2) EP3638385B1 (ja)
JP (1) JP7398280B2 (ja)
WO (1) WO2018231654A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022536557A (ja) * 2019-07-30 2022-08-17 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント カスタマイズ可能なプリセットを備えたコントローラアドオンデバイス

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10307668B2 (en) * 2015-06-18 2019-06-04 David Christopher Bailey Process for implementation of professional enhancements to gaming hardware controller
JP2020501617A (ja) * 2016-10-24 2020-01-23 スターアギリス リミテッドStaragilis Limited 一体型モバイルゲームコントローラ
TWM568168U (zh) * 2018-05-10 2018-10-11 正崴精密工業股份有限公司 遊戲控制器的附加控制件
TWM569644U (zh) * 2018-07-30 2018-11-11 正崴精密工業股份有限公司 遊戲控制器
US10560558B1 (en) * 2018-12-31 2020-02-11 Devan Kosa Smartphone case having reconfigurable input control features for controlling smartphone apps
JP1653852S (ja) * 2019-05-27 2020-02-25
USD908800S1 (en) * 2019-07-10 2021-01-26 Shenzhen Targetever Technology Co., Ltd Game controller
CN211158554U (zh) * 2019-09-09 2020-08-04 深圳市百思度科技有限公司 一种十字按键及游戏手柄
US20210121784A1 (en) * 2019-10-23 2021-04-29 Sony Interactive Entertainment Inc. Like button
USD920341S1 (en) * 2019-11-21 2021-05-25 Marketing Instincts Inc. Skin cover set for a game controller
USD902938S1 (en) * 2019-11-21 2020-11-24 Marketing Instincts Inc. Skin cover for a game controller
USD963660S1 (en) * 2019-11-21 2022-09-13 Razer (Asia Pacific) Pte., Ltd Skin cover set for a game controller
USD909487S1 (en) * 2019-12-10 2021-02-02 Microsoft Corporation Controller
USD909486S1 (en) * 2019-12-10 2021-02-02 Microsoft Corporation Controller
US11093052B2 (en) * 2019-12-10 2021-08-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Faceted eight-direction control pad
CN113117313B (zh) * 2019-12-31 2023-11-24 致伸科技股份有限公司 游戏控制器
US11400364B2 (en) * 2020-04-01 2022-08-02 Sony Interactive Entertainment Inc. Controller with swappable input controls
US11565173B2 (en) * 2020-04-01 2023-01-31 Sony Interactive Entertainment Inc. Controller with swappable, rotatable button cluster
US11628352B2 (en) 2020-04-01 2023-04-18 Sony Interactive Entertainment Inc. Two-axis controller interface with reconfigurable orientation
TWI784277B (zh) * 2020-05-29 2022-11-21 寶德科技股份有限公司 遊戲控制器
USD912734S1 (en) * 2020-07-01 2021-03-09 Yumei Yang Game controller
USD906430S1 (en) * 2020-07-24 2020-12-29 Qisheng Feng Game controller
CN112354173B (zh) * 2020-11-16 2022-09-23 维沃移动通信有限公司 电子设备及其手柄
EP4264398A4 (en) 2020-12-17 2023-12-06 Razer (Asia-Pacific) Pte. Ltd. DIRECTIONAL PAD ARRANGEMENT AND HAND CONTROLLER
US11565174B2 (en) * 2021-05-07 2023-01-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Twist-lock directional input devices for gamepads
USD1002733S1 (en) 2022-02-01 2023-10-24 Jose Morales Fighting D-pad arcade
USD1025216S1 (en) * 2022-09-09 2024-04-30 Jiarui Zhu Game controller thumbstick cover
USD1024200S1 (en) * 2022-09-09 2024-04-23 Jiarui Zhu Game controller thumbstick cover

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000343037A (ja) * 1999-06-04 2000-12-12 Alps Electric Co Ltd 振動発生装置およびこれを用いたゲーム機器用入力装置
JP2002248268A (ja) * 1996-03-05 2002-09-03 Sega Corp コントローラ及びコントローラ用拡張ユニット
JP2009011758A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Sony Computer Entertainment Inc ゲーム装置およびゲームシステム

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4575591A (en) 1984-04-23 1986-03-11 Lugaresi Thomas J Joystick attachment for a computer keyboard
DE69731903T2 (de) 1996-03-05 2005-10-06 Sega Enterprises, Ltd. Kontroller und Erweiterungseinheit dafür
US5883690A (en) 1997-05-30 1999-03-16 Z-Products Joystick adapter for a directional keypad on a game controller
US6628264B1 (en) 1999-08-27 2003-09-30 Sony Computer Entertainment Inc. Entertainment system, entertainment apparatus, recording medium, and program
WO2004053828A1 (en) 2002-12-10 2004-06-24 Higginson Timothy B Universal detachable cursor control member for an electronic component
US8323106B2 (en) 2008-05-30 2012-12-04 Sony Computer Entertainment America Llc Determination of controller three-dimensional location using image analysis and ultrasonic communication
US20060025217A1 (en) * 2004-03-29 2006-02-02 Saied Hussaini Ergonomically cofigurable video game controller
US7758424B2 (en) 2004-05-11 2010-07-20 Mattel, Inc. Game controller with interchangeable controls
US20050255916A1 (en) * 2004-05-12 2005-11-17 Paul Chen Adaptable game controller
US20060211498A1 (en) * 2005-03-18 2006-09-21 Vincent Higgins Information display faceplate for a video game controller
US8225343B2 (en) 2008-01-11 2012-07-17 Sony Computer Entertainment America Llc Gesture cataloging and recognition
US8795077B1 (en) * 2008-01-25 2014-08-05 Ailive Inc. Game controllers with full controlling mechanisms
US8221229B2 (en) * 2008-10-27 2012-07-17 Sony Computer Entertainment Inc. Spherical ended controller with configurable modes
WO2010135287A2 (en) * 2009-05-19 2010-11-25 Icontrol Enterprises, Llc Device for enhancing operation of a game controller and method of using the same
US8241126B2 (en) * 2009-11-04 2012-08-14 Valve Corporation Video game controller having user swappable control components
WO2012051357A1 (en) 2010-10-12 2012-04-19 Mark Olsson Magnetic thumbstick user interface devices
US8882597B2 (en) 2011-05-25 2014-11-11 Sony Computer Entertainment America Llc Hybrid separable motion controller
US9710072B1 (en) 2012-04-09 2017-07-18 Performance Designed Products Llc Interchangeable input mechanisms for control devices
US20140018173A1 (en) 2012-07-10 2014-01-16 Ouya, Inc. Video game controller with integrated touchpad
WO2015078995A1 (en) 2013-11-28 2015-06-04 Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale Agents for treating cystic fibrosis
EP3590585A1 (en) * 2013-11-29 2020-01-08 Ironburg Inventions Games controller
JP6445768B2 (ja) * 2014-02-25 2018-12-26 株式会社ブリヂストン タイヤ状態検知装置
US10441881B2 (en) 2015-01-09 2019-10-15 Ironburg Inventions Limited Controller for a games console
US10137364B2 (en) * 2015-06-09 2018-11-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Game controller with removable magnetic button
US9764230B2 (en) * 2015-06-09 2017-09-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Game controller with user-replaceable thumbstick top
US9868058B2 (en) 2015-06-30 2018-01-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Thumbstick with adjustable tension
CN108472542B (zh) * 2015-11-27 2021-07-06 铁堡发明有限公司 游戏控制器及为此的触发器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002248268A (ja) * 1996-03-05 2002-09-03 Sega Corp コントローラ及びコントローラ用拡張ユニット
JP2000343037A (ja) * 1999-06-04 2000-12-12 Alps Electric Co Ltd 振動発生装置およびこれを用いたゲーム機器用入力装置
JP2009011758A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Sony Computer Entertainment Inc ゲーム装置およびゲームシステム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Mad Catz MLG Pro Circuit Controller review & comparison", DRIPH.COM[ONLINE], JPN6022014370, 26 January 2012 (2012-01-26), ISSN: 0004909950 *
"Microsoft Xbox Elite Wireless Controller", 4GAMER.NET[ONLINE], JPN6022014369, 20 February 2016 (2016-02-20), ISSN: 0004909951 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022536557A (ja) * 2019-07-30 2022-08-17 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント カスタマイズ可能なプリセットを備えたコントローラアドオンデバイス
JP7133742B2 (ja) 2019-07-30 2022-09-08 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント カスタマイズ可能なプリセットを備えたコントローラアドオンデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JP7398280B2 (ja) 2023-12-14
US11504612B2 (en) 2022-11-22
WO2018231654A2 (en) 2018-12-20
EP3638385A2 (en) 2020-04-22
WO2018231654A3 (en) 2019-02-21
US20200078672A1 (en) 2020-03-12
US10874938B2 (en) 2020-12-29
US20200054942A1 (en) 2020-02-20
US10737171B2 (en) 2020-08-11
US20210101076A1 (en) 2021-04-08
EP3638385B1 (en) 2021-10-20
US10427037B2 (en) 2019-10-01
EP3943169A1 (en) 2022-01-26
US20180353850A1 (en) 2018-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7398280B2 (ja) ビデオゲームコントローラ
JP3793659B2 (ja) ゲーム機器用入力装置
US11484785B2 (en) Input apparatus for a games console
US11192037B2 (en) Adapter for attachment to a game controller
US6585595B1 (en) Vibration generating device and input device for game apparatus using the same
US8206220B2 (en) Video game controller
US8608564B2 (en) Connector for video game controller, and video game controller including the same
US20090054146A1 (en) Configurable single handed video game controller
WO2007040499A1 (en) Ergonomically configurable video game controller
US20200035428A1 (en) Adjustable force tactile switch
TW201816556A (zh) 同時具有數位及類比訊號按鍵的滑鼠
US20200030694A1 (en) Controller and cover member
CN210109752U (zh) 单手游戏键盘
JPH09244803A (ja) コントローラ
TW201310484A (zh) 具輔助電玩功能的鍵盤
US20240123333A1 (en) Gaming control console system
JP3105098U (ja) 分離式方向コントローラー
TWI694477B (zh) 電競音控按鍵裝置
US20050032576A1 (en) Resolution adjustable game controller
JPH09245582A (ja) 入力操作装置
JP2007157092A (ja) 三次元コントローラ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7398280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150