JP2020522605A - 接着剤組成物および衣類製造におけるその適用 - Google Patents

接着剤組成物および衣類製造におけるその適用 Download PDF

Info

Publication number
JP2020522605A
JP2020522605A JP2020518113A JP2020518113A JP2020522605A JP 2020522605 A JP2020522605 A JP 2020522605A JP 2020518113 A JP2020518113 A JP 2020518113A JP 2020518113 A JP2020518113 A JP 2020518113A JP 2020522605 A JP2020522605 A JP 2020522605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
adhesive composition
application
manufacture
clothing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020518113A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6957062B2 (ja
Inventor
耀程 蕭
耀程 蕭
Original Assignee
中山爵邦時装科技有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中山爵邦時装科技有限公司 filed Critical 中山爵邦時装科技有限公司
Publication of JP2020522605A publication Critical patent/JP2020522605A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6957062B2 publication Critical patent/JP6957062B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • A41D27/24Hems; Seams
    • A41D27/245Hems; Seams made by welding or gluing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41HAPPLIANCES OR METHODS FOR MAKING CLOTHES, e.g. FOR DRESS-MAKING OR FOR TAILORING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A41H43/00Other methods, machines or appliances
    • A41H43/04Joining garment parts or blanks by gluing or welding ; Gluing presses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/04Non-macromolecular additives inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/10Adhesives in the form of films or foils without carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2170/00Compositions for adhesives
    • C08G2170/20Compositions for hot melt adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/304Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being heat-activatable, i.e. not tacky at temperatures inferior to 30°C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • C09J2301/408Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components additives as essential feature of the adhesive layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2475/00Presence of polyurethane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2483/00Presence of polysiloxane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Decoration Of Textiles (AREA)

Abstract

【課題】接着剤組成物および衣類製造におけるその適用を開示している。【解決手段】当該組成物は、ホットメルト接着剤とシリコーンヒドロゲルとを含み、前記ホットメルト接着剤は、PUまたはTPUである。当該組成物を用いて、一般的な棉、毛材、絹、ナイロン、化学繊維などの異なる生地を簡単にテープで直接に圧着接続することができ、ステップが簡単で、かつ異なる種類の生地の滑らかな接合を実現するため、従来技術とは異なる衣類製造効果を奏する。当該組成物により得られる衣服精度が0.1mmに達し、平坦性が良好で、移行が自然で、アイロンフリー、保形、美観、柔軟性が良好で、耐水洗性・耐洗濯機性を有し、かつ洗濯後に変形がない。【選択図】図1

Description

本発明は、服装加工技術分野に関し、具体的に接着剤組成物および衣類製造におけるその適用に関する。
現在、従来の衣類製造方法のほとんどは、伝統的なミシンの針縫製工程を使用して、衣服の前身頃、後身頃、袖、襟などの異なる部分の生地をそれぞれ縫製し、その後に全体を縫い合わせ、これらのいくつかの部分を縫い合わせて、既製服を製造した。このように、衣服の外観に縫糸が露出し、ひいては接続隙間が現れることが避けられないため、衣服の外観に影響を及ぼすことに加えて、洗浄擦りまたは異物の引っ掻きにより縫糸が部分的に折れ易く、これにより、衣服が縫糸から外れて開く現象を招く可能性があり、衣服の着用に大きく影響を及ぼす。また、針縫製中、縫製中における各針の穿刺により衣服の衣料の組織構造を永久的に破壊し、引裂抵抗を低下させ、衣服が身体に着用されると、四肢の揺動に伴って、パッチの縫い目が破裂し易くなる。最後に、服装の重ね合せスプライスは最大6層で、非常に厚く、平らにするのが容易ではなく、かつ、生地は皺になり易く、製品の平坦度及び美観度に影響を及ぼし、得られた既製服の重量は十分に軽くない。
人々の物質的な生活レベルの継続的な向上に伴い、着用衣服の美観性および実用性に対する要求もますます高くなっている。防水生地を使用して防水服装を製造する場合、防水の要求から、防水生地の接合箇所においてテープで防水生地の縫い目を接着し、熱風加熱方式でテープと防水生地とを接続し、このような操作方式は、防水服装のシームレスな接続を実現することができるが、現在、当該方式は、防水生地にのみ使用されており、他の生地、特に日常服装に常用される棉、毛材、絹、ナイロン、化学繊維などの生地の衣類製造に使用されていない。その主な原因としては、防水生地に既にラバーソールがあるため、比較的容易にテープで接着接続する。また、一般的な棉、毛材、絹、ナイロン、化学繊維などの生地は接着面が存在しないため、簡単にテープで直接に圧着接続することができず、この問題はずっと存在して克服されていないため、棉、毛材、絹、ナイロン、化学繊維などの常用生地に接着剤圧着方式で加工される服装は、これまでにも市場に見られていない。
本発明の目的は、接着剤組成物および衣類製造におけるその適用を提供することであり、当該接着剤組成物を用いて一般的な棉、毛材、絹、ナイロン、化学繊維などの生地を簡単にテープで直接に圧着接続し、適用範囲が広く、異なる衣料、特に四面弾編衣料に応じて任意の用途および形状の衣服を製造することができ、得られる衣服精度が0.1mmであり、アイロンフリー、保形、美観、軽便、耐水洗性・耐洗濯機性を有し、かつ洗濯後で変形がない。
本発明は、以下の技術手段によって実現される。
接着剤組成物であって、ホットメルト接着剤とシリコーンヒドロゲルとを含み、前記ホットメルト接着剤はPUまたはTPUである、接着剤組成物。
ホットメルト接着剤とシリコーンヒドロゲルとの質量比は、1〜10:1であり、好ましくは1〜5:1であり、より好ましくは1〜2:1である。
接着テープであって、前記接着テープは、前記接着剤組成物が接着されており、剥離紙を備え、厚さが0.08〜0.1mmである接着テープ。
衣類製造における前記接着剤組成物の適用は、
(1)接合すべき2枚の身頃の接合縁の2〜15mmの幅範囲内に接着剤を塗布するステップと、
(2)2枚の身頃を相対的に接近して接合し、平面熱プレス機を用いてまたはレーザで接着剤を照射して、2枚の身頃の生地を接着するステップと、を含む。
前記2枚の身頃は、同じ材質の生地または異なる材質の生地である。
前記身頃生地は、棉、毛材、絹または化学繊維成分の生地である。
前記化学繊維成分は、ポリエステル、ナイロン、スパンデックス、アクリル、アラミド、ポリアミドを含む。
特に、ステップ(1)で金型とマットとをさらに使用し、接合すべき2枚の身頃を対応する金型とマット内に配置し、得られる完成品がより良好になって、より良好に保形できる。
衣類製造における前記接着テープの適用は、
(1)接合すべき2枚の身頃の接合縁の2〜15mmの幅範囲内に接着テープを貼り付け、剥離紙を剥がすステップと、
(2)2枚の身頃を相対的に接近して接合し、平面熱プレス機を用いてまたはレーザで接着剤を照射して、2枚の身頃の生地を接着するステップと、を含む。
前記2枚の身頃は、同じ材質の生地または異なる材質の生地である。
前記身頃生地は、棉、毛材、絹または化学繊維成分の生地である。
本発明の接着剤によれば、PUまたはTPUとシリコーンヒドロゲルとの協力作用により、一般的な棉、毛材、絹、ナイロン、化学繊維などの生地を簡単にテープで直接に圧着接続し、接続が確実で、衣料間の剥離強度が15.9〜16.6N/cmであり、40℃の水温で毎回45分10回以上水洗した後に層間剥離が見られず、かつ洗濯後の剥離強度が7〜13N/cmよりも大きく、はるかに国際規格の5.0N/cmよりも大きく、得られる衣服精度が0.1mmに制御されていることを保証でき、平坦性が良好で、移行が自然で、アイロンフリー、保形、柔軟性が良好で、耐水洗性・耐洗濯機性を有し、かつ洗濯後に変形がない。
さらに、レーザの集光スポットが小さく、加熱が集中し、調節が容易であるという利点を活用し、生地を比較的精確に裁断及び接合することができ、このような方式で接合された衣服精度をさらに0.1mmに確保し、かつ、接続がより緊密で、接合効果がより良好である。
本発明の有利な作用効果は、下記の通りである。
1)本発明の接着剤組成物を使用することにより、一般的な棉、毛材、絹、ナイロン、化学繊維などの異なる生地を簡単にテープで直接に圧着接続することができ、ステップが簡単で、異なる種類の生地の滑らかな接合を実現し、接続が確実で、衣料間の剥離強度が15.9〜16.6N/cmであり、40℃の水温で毎回45分10回以上水洗した後に層間剥離が見られず、かつ洗濯後の剥離強度が7〜13N/cmよりも大きく、はるかに国際規格の5.0N/cmよりも大きくなるため、従来技術とは異なる衣類製造効果を奏し、本発明で得られる衣服精度が0.1mmに達し、平坦性が良好で、移行が自然で、アイロンフリー、保形、美観、柔軟性が良好で、耐水洗性・耐洗濯機性を有し、かつ洗濯後に変形がなく、一般的な棉、毛材、絹、ナイロン、化学繊維などの生地を簡単にテープで直接に圧着接続することができず、精度が0.1mmに達し、平坦性が良好で、アイロンフリー、保形、耐水洗性・耐洗濯機性を有し、かつ洗濯後で変形がないという技術課題を解決した。
2)本発明の適用範囲が広く、異なる衣料、特に四面弾編衣料に応じて任意の用途および形状の衣服を製造することができ、従来のミシン縫製衣類製造技術を置き換えて、従来の多種多様な任意の衣料の衣服の製造に適用することができ、従来の縫糸無し衣類製造技術が防水生地で防水服装を製造することのみに適用可能であるという欠点を克服した。
3)本発明は、衣類製造をデバイスにより自動的に完成させることができ、基本的に人工の介入を必要としないため、自動化生産の実現に有利であり、大量の人力物質を節約し、衣類製造コストを効果的に低減し、経済的効果を高めることができる。
実施例1のスプライス概略図である。
以下は、本発明に対する更なる説明であり、本発明に対する限定ではない。
(実施例1)
衣類製造における接着テープの適用は、
(1)四面弾編衣料をレーザで適切な形状およびサイズの身頃に裁断するステップと、
(2)接合すべき2枚の身頃の接合縁の幅Wが7mmの幅範囲内に、剥離紙付き厚さ0.08mmの接着テープをそれぞれ貼り付ける(図1に示すように)ステップであって、前記接着テープは、接着剤PUとシリコーンヒドロゲルとが接着されており、接着剤PUとシリコーンヒドロゲルとの質量比が1:1であるステップと、
(3)2枚の身頃を相対的に接近して接合し、平面熱プレス機により、温度を600℃、時間を8S、圧力を3kg/cmに制御し、2枚の身頃の生地を接着させるステップと、を含む。
本実施例で得られる衣服精度が0.1mmに達し、耐水洗温度が90℃以下で、衣料間の剥離強度が16.3N/cmであり、40℃の水温で毎回45分10回以上水洗した後に層間剥離が見られず、かつ洗濯後の剥離強度が14.3N/cmであり、はるかに国際規格の5.0N/cmよりも大きい。
対比例1:実施例1を参照すると、相違点は、接着剤がPUである、ということにある。
対比例2:実施例1を参照すると、相違点は、接着剤がシリコーンヒドロゲルである、ということにある。
実施例1と対比例1および2を比較して分かるように、本発明では、PUとシリコーンヒドロゲルとの協力作用により、四面弾編衣料を簡単にテープで直接に圧着接続し、ステップが簡単で、滑らかな接合を実現し、接続がより確実で、得られる衣服精度が極限0.1mmに達し、平坦性が良好で、移行がより自然で、アイロンフリー、保形、美観、柔軟性が良好で、耐水洗性・耐洗濯機性を有し、かつ洗濯後に変形がない。
(実施例2)
衣類製造における接着剤組成物の適用は、
(1)生地をレーザで適切な形状のサイズの身頃に裁断するステップと、
(2)接合すべき2枚の身頃(1枚は棉生地であり、もう1枚はナイロン生地である)の接合縁の2mmの幅範囲内に接着剤をそれぞれ塗布するステップであって、前記接着剤がTPUとシリコーンヒドロゲルであり、TPUとシリコーンヒドロゲルとの質量比が1:2であるステップと、
(3)2枚の身頃を相対的に接近して接合し、レーザで接着剤を照射し、2枚の身頃の生地を接着させるステップと、を含む。
本実施例で得られる衣服精度が0.1mmに達し、耐水洗温度が90℃以下で、衣料間の剥離強度が16.6N/cm、40℃の水温で毎回45分10回以上水洗した後に層間剥離が見られず、かつ洗濯後の剥離強度14.5N/cmであり、はるかに国際規格の5.0N/cmよりも大きい。
対比例3:実施例2を参照すると、相違点は、接着剤がTPUである、ということにある。
対比例4:実施例2を参照すると、相違点は、接着剤がシリコーンヒドロゲルである、ということにある。
実施例2と対比例3および4を比較して分かるように、本発明では、TPUとシリコーンヒドロゲルとの協力作用により、棉生地とナイロン生地とを簡単にテープで直接に圧着接続し、ステップが簡単で、滑らかな接合を実現し、接続がより確実で、得られる衣服精度が極限0.1mmに達し、平坦性が良好で、移行が自然で、手触りが柔らかく、アイロンフリー、保形、美観、柔軟性が良好で、耐水洗性・耐洗濯機性を有し、かつ洗濯後に変形がない。
(実施例3)
実施例1を参照すると、相違点は、ステップ(2)で金型とマットとをさらに使用し、接合すべき2枚の身頃を対応する金型とマット内に配置する、ということにあり、得られる完成品がより良好になって、より良好に保形できる。
(実施例4)
実施例3を参照すると、相違点は、ステップ(2)の2枚の身頃のうちの1枚が毛材であり、もう1枚が絹である、ということにある。
本実施例で得られる衣服精度が0.1mmに達し、耐水洗温度が90℃以下で、衣料間の剥離強度が16.0N/cmであり、40℃の水温で毎回45分10回以上水洗した後に層間剥離が見られず、かつ洗濯後の剥離強度が13.5N/cmである。はるかに国際規格の5.0N/cmよりも大きい。
以上の説明では、本発明の接着剤を使用して、一般的な棉、毛材、絹、ナイロン、化学繊維などの異なる生地を簡単にテープで直接に圧着接続することができ、ステップが簡単で、かつ異なる種類の生地の滑らかな接合を実現し、接続が確実で、衣料間の剥離強度が15.9〜16.6N/cmであり、40℃の水温で毎回45分10回以上水洗した後に層間剥離が見られず、かつ洗濯後の剥離強度が7〜13N/cmよりも大きく、はるかに国際規格の5.0N/cmよりも大きいため、従来技術とは異なる衣類製造効果を奏し、本発明で得られる衣服精度が0.1mmに達し、平坦性が良好で、移行が自然で、アイロンフリー、保形、美観、柔軟性が良好で、耐水洗性・耐洗濯機性を有し、かつ洗濯後に変形がない。
上記実施例は、本発明の好ましい実施形態であるが、本発明の実施形態は、上記実施例に限定されず、本発明の精神実質および原理から逸脱することなく成される他の任意の変更、修飾、代替、組合、簡素化は何れも同等の置換方式であり、全て本発明の保護範囲内に含まれる。
(付記)
(付記1)
接着剤組成物であって、
当該接着剤組成物は、ホットメルト接着剤とシリコーンヒドロゲルとを含み、前記ホットメルト接着剤は、PUまたはTPUである、
ことを特徴とする接着剤組成物。
(付記2)
ホットメルト接着剤とシリコーンヒドロゲルとの質量比は、1〜10:1である、
ことを特徴とする付記1に記載の接着剤組成物。
(付記3)
ホットメルト接着剤とシリコーンヒドロゲルとの質量比は、1〜2:1である、
ことを特徴とする付記2に記載の接着剤組成物。
(付記4)
接着テープであって、
前記接着テープは、付記1に記載の接着剤組成物が粘着されており、剥離紙を備え、厚さが0.08〜0.1mmである、
ことを特徴とする接着テープ。
(付記5)
衣類製造における付記1に記載の接着剤組成物の適用であって、
(1)接合すべき2枚の身頃の接合縁の2〜15mmの幅範囲内に接着剤を塗布するステップと、
(2)2枚の身頃を相対的に接近して接合し、平面熱プレス機を用いてまたはレーザで接着剤を照射して、2枚の身頃の生地を接着するステップと、を含む、
ことを特徴とする衣類製造における接着剤組成物の適用。
(付記6)
前記2枚の身頃は、同じ材質の生地または異なる材質の生地である、
ことを特徴とする付記5に記載の衣類製造における接着剤組成物の適用。
(付記7)
前記身頃生地は、棉、毛材、絹または化学繊維成分の生地である、
ことを特徴とする付記6に記載の衣類製造における接着剤組成物の適用。
(付記8)
前記化学繊維成分は、ポリエステル、ナイロン、スパンデックス、アクリル、アラミド、ポリアミドを含む、
ことを特徴とする付記7に記載の衣類製造における接着剤組成物の適用。
(付記9)
ステップ(1)で金型とマットとをさらに使用し、接合すべき2枚の身頃を対応する金型とマット内に配置する、
ことを特徴とする付記5に記載の衣類製造における接着剤組成物の適用。
(付記10)
衣類製造における付記4に記載の接着テープの適用であって、
(1)接合すべき2枚の身頃の接合縁の2〜15mmの幅範囲内に接着テープを貼り付け、剥離紙を剥がすステップと、
(2)2枚の身頃を相対的に接近して接合し、平面熱プレス機を用いてまたはレーザで接着剤を照射して、2枚の身頃の生地を接着するステップと、を含む、
ことを特徴とする衣類製造における接着テープの適用。

Claims (10)

  1. 接着剤組成物であって、
    当該接着剤組成物は、ホットメルト接着剤とシリコーンヒドロゲルとを含み、前記ホットメルト接着剤は、PUまたはTPUである、
    ことを特徴とする接着剤組成物。
  2. ホットメルト接着剤とシリコーンヒドロゲルとの質量比は、1〜10:1である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の接着剤組成物。
  3. ホットメルト接着剤とシリコーンヒドロゲルとの質量比は、1〜2:1である、
    ことを特徴とする請求項2に記載の接着剤組成物。
  4. 接着テープであって、
    前記接着テープは、請求項1に記載の接着剤組成物が粘着されており、剥離紙を備え、厚さが0.08〜0.1mmである、
    ことを特徴とする接着テープ。
  5. 衣類製造における請求項1に記載の接着剤組成物の適用であって、
    (1)接合すべき2枚の身頃の接合縁の2〜15mmの幅範囲内に接着剤を塗布するステップと、
    (2)2枚の身頃を相対的に接近して接合し、平面熱プレス機を用いてまたはレーザで接着剤を照射して、2枚の身頃の生地を接着するステップと、を含む、
    ことを特徴とする衣類製造における接着剤組成物の適用。
  6. 前記2枚の身頃は、同じ材質の生地または異なる材質の生地である、
    ことを特徴とする請求項5に記載の衣類製造における接着剤組成物の適用。
  7. 前記身頃生地は、棉、毛材、絹または化学繊維成分の生地である、
    ことを特徴とする請求項6に記載の衣類製造における接着剤組成物の適用。
  8. 前記化学繊維成分は、ポリエステル、ナイロン、スパンデックス、アクリル、アラミド、ポリアミドを含む、
    ことを特徴とする請求項7に記載の衣類製造における接着剤組成物の適用。
  9. ステップ(1)で金型とマットとをさらに使用し、接合すべき2枚の身頃を対応する金型とマット内に配置する、
    ことを特徴とする請求項5に記載の衣類製造における接着剤組成物の適用。
  10. 衣類製造における請求項4に記載の接着テープの適用であって、
    (1)接合すべき2枚の身頃の接合縁の2〜15mmの幅範囲内に接着テープを貼り付け、剥離紙を剥がすステップと、
    (2)2枚の身頃を相対的に接近して接合し、平面熱プレス機を用いてまたはレーザで接着剤を照射して、2枚の身頃の生地を接着するステップと、を含む、
    ことを特徴とする衣類製造における接着テープの適用。
JP2020518113A 2018-02-12 2018-03-30 接着剤組成物および衣類製造におけるその適用 Active JP6957062B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810147189.5A CN108192555B (zh) 2018-02-12 2018-02-12 一种粘结剂组合物及其在制衣的应用
CN201810147189.5 2018-02-12
PCT/CN2018/081229 WO2019153464A1 (zh) 2018-02-12 2018-03-30 一种粘结剂组合物及其在制衣的应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020522605A true JP2020522605A (ja) 2020-07-30
JP6957062B2 JP6957062B2 (ja) 2021-11-02

Family

ID=62593315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020518113A Active JP6957062B2 (ja) 2018-02-12 2018-03-30 接着剤組成物および衣類製造におけるその適用

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6957062B2 (ja)
CN (1) CN108192555B (ja)
WO (1) WO2019153464A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109439270A (zh) * 2018-09-29 2019-03-08 太仓斯迪克新材料科技有限公司 一种热熔胶黏剂
CN111423829A (zh) * 2020-03-05 2020-07-17 中山爵邦时装科技有限公司 一种半透明热熔胶膜在衣服拼合上的应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5247832A (en) * 1975-10-14 1977-04-16 Plate Bonn Gmbh Thermal sealing thermoplastic adhesive
JP2006273705A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Kaneka Corp 複層ガラス
WO2008065921A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-05 Dic Corporation Moisture-curable polyurethane hot melt adhesive and multilayer sheet using the same
WO2009025224A1 (ja) * 2007-08-21 2009-02-26 Nisshinbo Industries, Inc. 接着テープ
JP2015131957A (ja) * 2013-12-30 2015-07-23 ボスティク エス.アー. 発泡体支持体を有する自己粘着物品

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1497202A1 (ru) * 1987-07-01 1989-07-30 Научно-производственное объединение "Полимерклей" Клеева композици
DE10343675A1 (de) * 2003-09-18 2005-04-14 Bayer Materialscience Ag Wässrige Klebstoff-Dispersionen
CN101129230B (zh) * 2007-06-27 2012-03-28 赵浚毅 一种无缝纫线衣服及黏贴式无缝纫线制衣方法与应用
CN103215002B (zh) * 2013-03-21 2015-01-21 马鞍山市中澜橡塑制品有限公司 一种含有水溶性纳米级硅溶胶的热熔胶及其制备方法
CN106957606A (zh) * 2017-04-10 2017-07-18 苏州信宏天科技有限公司 一种可自修复的高分子纳米补胎胶及其制备方法
CN107418494A (zh) * 2017-06-09 2017-12-01 南通恒华粘合材料科技有限公司 服装衬料用聚氨酯热熔胶及其制备方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5247832A (en) * 1975-10-14 1977-04-16 Plate Bonn Gmbh Thermal sealing thermoplastic adhesive
JP2006273705A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Kaneka Corp 複層ガラス
WO2008065921A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-05 Dic Corporation Moisture-curable polyurethane hot melt adhesive and multilayer sheet using the same
WO2009025224A1 (ja) * 2007-08-21 2009-02-26 Nisshinbo Industries, Inc. 接着テープ
JP2015131957A (ja) * 2013-12-30 2015-07-23 ボスティク エス.アー. 発泡体支持体を有する自己粘着物品

Also Published As

Publication number Publication date
JP6957062B2 (ja) 2021-11-02
CN108192555A (zh) 2018-06-22
CN108192555B (zh) 2019-02-15
WO2019153464A1 (zh) 2019-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7191720B2 (en) Method of manufacture for stitchless garment
EP1736067B1 (en) Wrinkle free garment and method of manufacture
WO2019153463A1 (zh) 一种无缝拼合衣服的制作方法
CN101273804B (zh) 应用特殊复合粘合衬带的成衣缝骨抗皱方法
JP5411286B2 (ja) 防しわ、ノーアイロンの機能を備えるノーステッチシャツ及びその製造方法
JP2017222969A (ja) 無縫製衣服
MX2011011714A (es) Construcciones de telas unidas con capacidad de estiramiento.
US6070542A (en) Pucker free collar seam and method of manufacture
WO2019205240A1 (zh) 一种无缝针织衬衫的制作方法
JP2014196587A (ja) アンダーシャツ
JP2020522605A (ja) 接着剤組成物および衣類製造におけるその適用
KR101752356B1 (ko) 허리가 늘어나는 바지
WO2015081457A1 (zh) 含天然纤维的无缝线衬衫及其制作方法
JPH0740710U (ja) 衣 類
CN111423829A (zh) 一种半透明热熔胶膜在衣服拼合上的应用
CN210309437U (zh) 一种柔软保暖的涤纶腈纶复合面料
CN210299661U (zh) 一种自粘型热熔衬布
KR100351512B1 (ko) 내피원단이 접합된 주름의류 및 원단의 제조방법
EP2002740A2 (en) Hosiery item
CN113558320A (zh) 复合成衣的制作工艺及复合成衣
EP1609832A1 (en) Temperature sensitive adhesive tape
CN110115408A (zh) 一种自粘型热熔衬布
CN208211498U (zh) 一种穿着舒适的跑步紧身服
CN110236247A (zh) 一种应用多用胶条的防水服装
CN110122955A (zh) 一种自粘型热熔衬布

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6957062

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150