JP2020520942A - 抗不安重水素化合物及びその医薬的用途 - Google Patents

抗不安重水素化合物及びその医薬的用途 Download PDF

Info

Publication number
JP2020520942A
JP2020520942A JP2019564045A JP2019564045A JP2020520942A JP 2020520942 A JP2020520942 A JP 2020520942A JP 2019564045 A JP2019564045 A JP 2019564045A JP 2019564045 A JP2019564045 A JP 2019564045A JP 2020520942 A JP2020520942 A JP 2020520942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
added
deuterium
reduced pressure
production
under reduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019564045A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7123417B2 (ja
Inventor
仲伯華
楊家俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jingluweidai Information Consulting Service Beijing Co Ltd
Original Assignee
Jingluweidai Information Consulting Service Beijing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jingluweidai Information Consulting Service Beijing Co Ltd filed Critical Jingluweidai Information Consulting Service Beijing Co Ltd
Publication of JP2020520942A publication Critical patent/JP2020520942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7123417B2 publication Critical patent/JP7123417B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/94Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom spiro-condensed with carbocyclic rings or ring systems, e.g. griseofulvins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/343Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide condensed with a carbocyclic ring, e.g. coumaran, bufuralol, befunolol, clobenfurol, amiodarone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/05Isotopically modified compounds, e.g. labelled

Abstract

本発明では構造式Iで表される化合物が提供されて、【化1】式Iのうち、 R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13及びR14は、それぞれ独立的にHまたは重水素(D)であり、且つR1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13及びR14のうち、少なくとも一つは必ずDである。上記いずれの化合物、またはその薬学的組成物、の不安症治療薬の製造における用途である。

Description

本発明は抗不安作用を持つ4-ブチル-α-アガロフランの重水素化誘導体、これらの化合物を活性成分として含む薬学的組成物、及び上記誘導体及びその薬学的組成物の抗不安薬の製造における用途に関するものである。
不安症は、持続的な不安、恐怖、緊張、自律神経機能障害に伴う精神失調疾病である。現在、主な臨床治療薬としてはベンゾジアゼピン及びブスピロンがある。既存の薬物は、効果が出るまで時間がかかり、副作用も大きいため、その臨床活用に制約をもたらしている。したがって、より良い治療効果及び低い毒性・副作用を備える新しい抗不安薬を開発する必要がある。
4-ブチル-α-アガロフラン(4-butyl-α-agarofuran,BAF )は、有効成分であるアガロに対して構造改良を行い発現されたものであり、抗不安活性が著しい。しかし、その経口生物学的利用能は低く、なお、肝臓シトクロムP450代謝酵素CYP1A2およびCYP2E1に対して著しい誘導作用を持つため、薬物相互作用のリスクがある(En Li, et al. Effect of buagafuran on liver microsomal cytochrome P450 in rats。 J Asian Natural Products Research. 2010; 12: 371-381。)
Figure 2020520942
[発明の内容]
本発明は、構造式Iで表される化合物を提供する。
Figure 2020520942
式Iのうち、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13及びR14は、それぞれ独立的にHまたは重水素(D)である;且つ、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13及びR14のうち少なくとも一つは必ずDである。
本発明が提供する構造式Iで表される化合物は、以下の構造から選ばれる:
Figure 2020520942
本発明ではさらに式Iで表される化合物を活性成分として含み、及び適切な賦形剤からなる薬物組成物を提供する。これらの薬物組成物は、液剤、錠剤、カプセル、又は注射剤であって良い;これらの薬物組成物は、注射投薬または経口投薬にて投与されて良い。
本発明はさらに式Iで表される化合物及びそれを含む薬物組成物の、不安治療薬の製造における用途を提供する。
以下の実施例を持って本発明に対してさらに詳しく説明するが、本発明の保護範囲は以下の実施例に限らない。当業者は、本発明の精神および範囲を離脱しない前提で、本発明に対して様々な変更および修飾を加えることができることを理解すべきである。
[参考実施例1]
4-ブチル-α-アガロフラン(BAF)の製造
Figure 2020520942
[参考実施例1.1]
中間体iの製造
4.6Mの硫酸100mlに20gの(+)-ジヒドロカルボンを加え、室温で12h撹拌した;そして、まず20mlのn−ヘキサンで抽出し、さらに水層をジクロロメタンにて抽出した(50ml x 2 );ジクロロメタン抽出液をまとめ、中性になるまで水洗し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。固形物を濾過除去し、減圧下で濾液内の溶剤を蒸発させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにて分離させ、石油エーテル:酢酸エチル(8 : 2 )で溶出させ、必要な組成を集め、減圧乾燥することで、iを 18g得た。
[参考実施例1.2]
中間体iiの製造
95%のエタノール50mlに水酸化カリウム2.3gを加えた;撹拌しながら17gのiを50mlのイソプロピルエーテルに溶解した溶液を加えた。撹拌し、-10℃まで冷却させ、1.5時間以内に8.4gのメチルビニルケトンを滴下した。加えた後も30分間撹拌し続けた;氷浴の下、反応液のpH値が中性になるまで6M塩酸を滴下した; 沈殿物を濾別し、イソプロピルエーテルで洗浄し、減圧乾燥することで、iiを 8.2g得た。
[参考実施例1.3]
中間体iiiの製造
1000mlのフラスコに300mlの水と250mlの石油エーテルとを加え、攪拌しながら8gの iiと22.4g のKOHとを順次加えた;70-80℃の油浴内で5時間加熱・撹拌した。反応液を室温まで冷却させ、石油エーテル層を分離し、1M塩酸で中和させ、塩水で洗浄し、溶剤を蒸発させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにて分離させ、石油エーテル:酢酸エチルのグラデーション(10:1〜3:1)で溶出させ、必要な組成を集め、減圧乾燥することでiiiを4.5g得た。
[参考実施例1.4]
中間体ivの製造
30mlのtert-ブタノールに0.84gのカリウムを加え、溶解させた後、4gのiiiを加え、加熱還流した;20分かけて2.5gのブロモn-ブタンを10mlのn-ブタノールに溶解した溶液を滴下する。撹拌を15分間続け、0℃まで冷却させ、20mlの水で希釈し、1M塩酸で中和した。有機層を減圧下で蒸発させ、残余物を50mlの酢酸エチルで抽出し、抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥した;固形物を濾過除去し、濾液を減圧蒸発させることで溶媒を除去させてから、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにて分離させ、石油エーテル:酢酸エチル(10:1)で溶出させ、ivを3.1g得た。
[参考実施例1.5]
中間体vの製造
10mlのメタノールに0.56gのivを加え、攪拌・溶解させた; その後、0.16gの NaBH4を加えた。3時間攪拌する;反応液を氷浴させ、1M 塩酸で中和した。有機層を減圧蒸発させ、残余物を20mlの酢酸エチルで抽出し、抽出液を塩水で洗浄してから無水硫酸ナトリウムで乾燥した;固形物を濾過除去し、減圧の下で濾液内の溶媒を蒸発・除去させることで、vの粗生成品が得られて、そのまま次の反応に用いる。
[参考実施例1.6]
BAFの製造
10mlのメタノール内に0.56gの vの粗生成物を加え、攪拌・溶解させた;10mlの1M塩酸と20mlの石油エーテルとを順次加え、3時間攪拌し、有機層を分離させ、1M NaOHと塩水にて逐次洗う。無水硫酸ナトリウムで乾燥した;固形物を濾過除去し、減圧の下で濾液内の溶媒を蒸発させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにて分離させ、石油エーテル:酢酸エチル(40 : 1)で溶出させ、必要な組成を集め、減圧乾燥することでBAF 0.3gを得た。[ α]20 D = + 16.9(c:1.3、アセトン)。核磁気共鳴Hスペクトル:1H-NMR (400MHz、CDCl3) : 0.89 (s、3H); 0.90(s、3H);1.04(m、1H); 1.18(m、1H);1.25-1.29(m、4H); 1.36 (s、3H); 1.41-1.75 (m、8H); 1.92-2.00 (m、5H); 2.21(dd、1H); 5.58(br、1H)。
[実施例1]
d2-BAF(I-1)の製造
Figure 2020520942
[実施例1.1]
中間体d3-ivの製造
D2O (存在比99.5%)5mlを秤量し、pH10になるまで無水炭酸カリウムを加えてから、5mlのCH3OD(存在比99.5%)を加えた;0.8gのivを5mlの CH3OD (存在比99.5%)に溶解した溶液を滴下し、25℃で3時間撹拌した;減圧下で蒸発乾燥させ、D2O(存在比99.5%)5mlを加え、無水炭酸カリウムでpH10に調整してから、5mlのCH3OD (存在比99.5%)を加え、25℃で3時間撹拌した;減圧蒸発で乾燥させ、d3-ivの粗生成物が得られた。
[実施例1.2]
中間体d2-vの製造
d3-ivの粗生成物に、10mlの CH3OD (存在比99.5%)を加え、撹拌・濾過した;濾液中に0.15g のNaBH4を加え、3時間撹拌反応させた;反応液を氷浴させ、1M塩酸で中和させた。減圧蒸発で有機層を除去し、残余物を酢酸エチル20 mlで抽出してから、塩水で洗浄してから、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた;固形物を濾過除去し、減圧の下で溶媒を蒸発・除去し、残余物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで分離し、石油エーテル:酢酸エチル(10:1)で洗い、必要な組成を集め、減圧蒸発で乾燥して、d2-vを0.32g得た。
[実施例1.3]
目標化合物I-1の製造
d2-v 0.32gを5mlのメタノール中に溶解させ、撹拌しながら5mlの1M塩酸と10mlの石油エーテルとを順次加え、3時間撹拌し、有機層を分離し、1M NaOHと塩水とで順次洗浄する。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させる;固形物を濾過除去し、減圧蒸発で濾液内の溶媒を除去し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで分離し、石油エーテル:酢酸エチル(40:1)で溶出し、必要な組成を集め、減圧蒸発で乾燥し、I-1を0.25g得た。[ α]20 D = + 16.7(c:1.3、アセトン)。核磁気共鳴Hスペクトル: 1H-NMR (400MHz、CDCl3) : 0.89 (s、3H); 0.90(s、3H);1.04(m、1H); 1.18(m、1H);1.24-1.28(m、4H); 1.36(s、3H); 1.41- 1.75 (m、8H); 1.95-2.01(m、3H); 2.21(dd、1H); 5.57(s、1H )。質量分析法で測定した重水素の存在比は98.6%である。
[実施例2]
d3-BAF (I-2 ) の製造
Figure 2020520942
実施例1.2の方法を参考に、d3-ivをNaBD4(重水素の存在比98%)で還元し、d3-vが得られた。
実施例1.3の方法を参考に、d3-vを1M塩酸と反応させ、I-2を製造しうる。[ α]20 D = + 16.7(c:1.3、アセトン)。核磁気共鳴Hスペクトル: 1H-NMR (400MHz、CDCl3): 0.89 (s、3H); 0.90(s、3H);1.04(m、1H); 1.18(m、1H);1.24-1.28(m、4H); 1.36 (s、3H); 1.41-1.75 (m、8H); 1.95-2.01(m、3H); 2.22(dd、1H)。質量分析法で測定した重水素の存在比は98.2%である。
[実施例3]
d4-BAF ( I-3 )の製造
Figure 2020520942
[実施例3.1]
中間体d5-ivの製造
D2O (存在比99.5%)5mlを秤量し、pH10になるまで無水炭酸カリウムを加えてから、5mlの CH3OD (存在比99.5%)を加える;0.8gの ivを5mlのCH3OD (存在比99.5%)に溶解した溶液を滴下し、35℃で3時間超音波撹拌する;減圧蒸発で乾燥し、D2O (存在比99.5%)5mlを加え、pH 10になるまで無水炭酸カリウムを加えてから、5ml のCH3OD (存在比99.5%)を加え、35℃で3時間超音波撹拌する;減圧乾燥させd5-ivの粗生成物が得られる。
[実施例3.2]
中間体d4-vの製造
実施例1.2の方法を参考に、d5-ivをNaBH4で還元させd4-vを製造しうる。
[実施例3.3]
目標化合物I-3の製造
実施例1.3の方法を参考に、d4-vを塩酸に反応させI-3を製造しうる。[ α]20 D = + 16.7 (c:1.3、アセトン)。核磁気共鳴Hスペクトル: 1H-NMR (400MHz、CDCl3) : 0.89 (s、3H); 0.90(s、3H);1.18(m、1H);1.24-1.28(m、4H); 1.36 (s、3H); 1.41-1.75 (m、8H); 1.95-2.01 (m、3 H); 5.59(s、1H )。質量分析法で測定した重水素の存在比は98.4%である。
[実施例4]
d5-BAF (I-4 )の製造
Figure 2020520942
実施例1.2の方法を参考に、d5-ivをNaBD4で還元させd5-vを製造しうる。
実施例1.3の方法を参考に、d5-vを塩酸に反応させI-4を製造しうる。[ α]20 D = + 16.7 (c:1.3、アセトン)。核磁気共鳴Hスペクトル: 1H-NMR (400MHz、CDCl3) : 0.89 (s、3H); 0.90(s、3H);1.19(m、1H);1.24-1.28(m、4H); 1.36 (s、3H); 1.41-1.75 (m、8H); 1.95-2.01 (m、3H)。質量分析法で測定した重水素の存在比は98.1%である。
[実施例5]
d9-BAF (I-5 )の製造
Figure 2020520942
参考実施例1.4の方法を参考に、iiiをd9-BrCD2CD2CD2CD3(重水素の存在比>98%)に反応させd9-ivを製造しうる。
参考実施例1.5の方法を参考に、d9-ivをNa BH4で還元させd9-vを製造しうる。
参考実施例1.6の方法を参考に、d9-vを1M塩酸に反応させI-5を製造しうる。[ α]20 D = + 16.8 (c:1.3、アセトン)。核磁気共鳴Hスペクトル: 1H-NMR (400MHz、CDCl3) : 0.89 (s、3H); 1.03(m、1H); 1.18(m、1H);1.24-1.28(m、4H); 1.36 (s、3H); 1.41-1.75 (m、4H); 1.92-2.01 (m、3H); 2.21(dd、1H); 5.59(br、1H )。質量分析法で測定した重水素の存在比は98.1%である。
[実施例6]
d10-BAF (I-6 )の製造
Figure 2020520942
実施例1.2の方法を参考に、d9-ivをNaBD4(重水素の存在比98%)で還元させd10-vを製造しうる。
実施例1.3の方法を参考に、d10-v を1M塩酸に反応させI-6を製造しうる。[ α]20 D = + 16.9(c:1.3、アセトン)。核磁気共鳴Hスペクトル: 1H-NMR (400MHz、CDCl3) : 0.89 (s、3H); 1.04(m、1H); 1.17(m、1H);1.24-1.28(m、4H); 1.36 (s、3H); 1.42-1.75 (m、4H); 1.92-2.00(m、3H); 2.22(dd、1H)。質量分析法で測定した重水素の存在比は98.1%である。
[実施例7]
d11-BAF (I-7 )の製造
Figure 2020520942
実施例1.1の方法を参考に、d9-iv をD2Oと重水素交換反応させd12-ivを製造しうる。
実施例1.2の方法を参考に、d12-ivをNaBH4で還元させd11-vを製造しうる。
実施例1.3の方法を参考に、d11-vを1M塩酸に反応させI-7を製造しうる。[ α]20 D = + 16.8 (c:1.3、アセトン )。核磁気共鳴Hスペクトル: 1H-NMR (400MHz、CDCl3) : 0.89 (s、3H); 1.04(m、1H); 1.19( m、1H);1.25-1.27(m、4H); 1.36 (s、3H); 1.41- 1.75 (m、4H); 1.92-2.02 (m、1H); 2.20(dd、1H); 5.59(s、1H)。質量分析法で測定した重水素の存在比は98.2%である。
[実施例8]
d12-BAF (I-8 )の製造
Figure 2020520942
実施例1.2の方法を参考に、d12-ivをNaBD4で還元させd12-vを製造しうる。
実施例1.3の方法を参考に、d12-v を1M塩酸に反応させI-8を製造しうる。[ α]20 D = + 16.7(c:1.3、アセトン)。核磁気共鳴Hスペクトル: 1H-NMR (400MHz、CDCl3) : 0.89 (s、3H); 1.03(m、1H); 1.18(m、1H);1.23-1.28(m、4H); 1.36 (s、3H); 1.42-1.77 (m、4H); 1.92-2.01 (m、1H); 2.21(dd、1H)。質量分析法で測定した重水素の存在比は98.1%である。
[実施例9]
抗不安作用の評価
ラット高架式十字迷路試験による化合物の抗不安作用を評価
高架式十字迷路は、縦:50cm、横:10cm、高:40cm、相対オープンアーム二つと相対クローズアーム二つで構成され、中心部の接続区は10cm(縦)x10cm(横)、迷路は床面より50cm高く、蛍光灯側面より1m離れた暗い場所に設置した。Wistarラットを5匹/群、無作為に組み分けし、禁食・給水を12時間実施した;試験化合物を0.5%のカルボキシメチルセルロースNaで一定濃度の混濁液にし、胃内投与した。投与30分後、ラットを迷路の中心部接続区に入れるが、頭部はオープンアーム方向に向かせ、5分内に動物がオープンアームで泊まる時間を測った。結果は表1を参照する。
Figure 2020520942
[実施例10]
亜急性毒性及び代謝酵素誘導作用の評価
雄SDラット(220-240g)を、5匹/群、無作為に組み分けした;試験化合物を0.5%のカルボキシメチルセルロースNaで60mg/kgの濃度に調液し、胃内投与をするが、毎日1回ずつ、7日間続けた。最終投与後、禁食・給水を12時間実施してから、麻酔し、腹部主動脈採血をし、血清を製造し、血液生化学指標と免疫学的指標の測定に供する;EDTA抗凝固血液を造り、血液ルーチン測定に供する。文献(En Li, et al. Effect of buagafuran on liver microsomal cytochrome P450 in rats。 J Asian Natural Products Research.2010;12: 371-381。)の方法により、肝臓から肝マイクロソームを造り、プローブ基質でCYPアイソザイムの活性を測定した。溶媒群の活性を1とし、試験化合物の相対酵素活性を算出する。
[実施例10.1]
亜急性毒性の評価結果
14項目の血液学的指標と15項目の血漿生化学的指標との測定結果から、BAF群の動物の血漿ALT、ASTは著しく向上され、I-1、I-2、I-5、I-7群の動物の血漿ALT、ASTは対照組に対して有意な差はなかったことが示された。結果は表2を参照する。各群動物の他の指標は全て正常範囲内である。
Figure 2020520942
[実施例10.2]
代謝酵素誘導作用の評価結果
溶媒群に比べて、BAF群の動物の肝臓CYP1A1、CYP2E1代謝酵素活性は著しく向上され、I-1、I-2、I-5、I-7群の動物の肝臓CYP1A1、CYP2E1代謝酵素活性は溶媒群に比して有意な差はなかった;各群動物のCYP2C11、CYP2C6、CYP2D2、CYP3A2代謝酵素活性は溶媒群に比して有意な差はなかった。結果を表3で示す。
Figure 2020520942


Claims (4)

  1. 構造式Iで表される化合物であって、
    Figure 2020520942

    式Iのうち、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13及びR14は、それぞれ独立的にHまたは重水素(D)であり、且つR1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13及びR14のうち、少なくとも一つは必ずDである化合物。
  2. 以下の構造:
    Figure 2020520942

    から選ばれる、請求項1に記載の化合物。
  3. 請求項1−2のいずれかの一項に記載された化合物を活性成分とし、及び一種または多種の薬学的キャリアまたは賦形剤を含む、薬物組成物。
  4. 請求項1−2のいずれかの一項に記載された化合物、またはその薬学的組成物、の抗不安治療薬の製造における用途。
JP2019564045A 2017-05-19 2018-05-09 抗不安重水素化合物及びその医薬的用途 Active JP7123417B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710355025.7A CN108947949B (zh) 2017-05-19 2017-05-19 抗焦虑氘代化合物及其医药用途
CN201710355025.7 2017-05-19
PCT/CN2018/000167 WO2018209972A1 (zh) 2017-05-19 2018-05-09 抗焦虑氘代化合物及其医药用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020520942A true JP2020520942A (ja) 2020-07-16
JP7123417B2 JP7123417B2 (ja) 2022-08-23

Family

ID=64273222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019564045A Active JP7123417B2 (ja) 2017-05-19 2018-05-09 抗不安重水素化合物及びその医薬的用途

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11358944B2 (ja)
EP (1) EP3611170B1 (ja)
JP (1) JP7123417B2 (ja)
CN (1) CN108947949B (ja)
WO (1) WO2018209972A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108929299A (zh) * 2017-05-23 2018-12-04 北京元气知药科技有限公司 布格呋喃原料药及其制备方法和应用
CN108813614B (zh) * 2018-06-13 2022-02-01 中国医学科学院药用植物研究所海南分所 一种沉香有效部位提取物抗焦虑抗抑郁的应用及其制备方法
CN114560833B (zh) * 2021-03-23 2022-10-18 北京承颐医药科技有限公司 一种沉香呋喃类化合物及其制备方法和应用
CN113893222B (zh) * 2021-12-07 2022-04-19 北京协和药厂有限公司 一种药物组合物及其制备方法和用途

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002020505A1 (fr) * 2000-05-12 2002-03-14 Institute Of Materia Medica, Chinese Academy Of Medical Sciences Medicaments permettant de prevenir ou de traiter la maladie d'alzheimer contenant un derive de dihydroagafuran
JP2002530394A (ja) * 1998-11-19 2002-09-17 ツォングオ イクスエ ケクスエユアン ヤオウ ヤンジウスオ 新規アガロフラン誘導体、それらの製造、それらを含む医薬組成物および医薬としてのそれらの使用
JP2014515374A (ja) * 2011-05-23 2014-06-30 エラン ファーマシューティカルズ,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー Lrrk2キナーゼ活性の阻害剤
JP2014532749A (ja) * 2011-11-11 2014-12-08 アルミラル・ソシエダッド・アノニマAlmirall, S.A. β2アドレナリン受容体アゴニストおよびM3ムスカリン受容体アンタゴニスト活性を有する新規シクロヘキシルアミン誘導体
JP2015503596A (ja) * 2012-01-13 2015-02-02 北京盛諾基医薬科技有限公司Beijing Shenogen Pharma Group Ltd. ポリヒドロキシベンゾピランケトン化合物の合成およびその抗腫瘍効果

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002530394A (ja) * 1998-11-19 2002-09-17 ツォングオ イクスエ ケクスエユアン ヤオウ ヤンジウスオ 新規アガロフラン誘導体、それらの製造、それらを含む医薬組成物および医薬としてのそれらの使用
WO2002020505A1 (fr) * 2000-05-12 2002-03-14 Institute Of Materia Medica, Chinese Academy Of Medical Sciences Medicaments permettant de prevenir ou de traiter la maladie d'alzheimer contenant un derive de dihydroagafuran
JP2014515374A (ja) * 2011-05-23 2014-06-30 エラン ファーマシューティカルズ,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー Lrrk2キナーゼ活性の阻害剤
JP2014532749A (ja) * 2011-11-11 2014-12-08 アルミラル・ソシエダッド・アノニマAlmirall, S.A. β2アドレナリン受容体アゴニストおよびM3ムスカリン受容体アンタゴニスト活性を有する新規シクロヘキシルアミン誘導体
JP2015503596A (ja) * 2012-01-13 2015-02-02 北京盛諾基医薬科技有限公司Beijing Shenogen Pharma Group Ltd. ポリヒドロキシベンゾピランケトン化合物の合成およびその抗腫瘍効果

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
LI, CHUN; YIN, DALI: "Synthesis of deuterium-labeled 4-butyl-α-agarofuran for use as an internal standard in the GC-MS me", ZHONGGUO YAOWU HUAXUE ZAZHI, vol. 13, JPN6022007078, 2003, pages 148 - 152, XP055646779, ISSN: 0004711115 *
SANDERSON, KATHARINE: "Big interest in heavy drugs", NATURE, vol. 458, JPN6022007077, 2009, pages 269, XP009114123, ISSN: 0004711116 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018209972A1 (zh) 2018-11-22
US11358944B2 (en) 2022-06-14
EP3611170A1 (en) 2020-02-19
EP3611170B1 (en) 2022-01-26
US20200095219A1 (en) 2020-03-26
EP3611170A4 (en) 2020-11-25
CN108947949B (zh) 2022-08-19
JP7123417B2 (ja) 2022-08-23
CN108947949A (zh) 2018-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020520942A (ja) 抗不安重水素化合物及びその医薬的用途
CN110092745B (zh) 一种含芳环的化合物及其应用
WO2011127833A1 (zh) 苯并杂环类化合物及其制备方法和用途
Guo et al. Synthesis and biological assay of 4-aryl-6-chloro-quinoline derivatives as novel non-nucleoside anti-HBV agents
CN101058535B (zh) 二(7-羟基-2,3-二氢-1-1h-茚基)醚类及其类似物、合成方法及应用
JP5852269B2 (ja) Mogat−2阻害剤として有用な新規モルホリニル誘導体
CN110092779B (zh) 一种取代的苯基化合物及其应用
CN105085383B (zh) 5‑甲基‑2(1h)吡啶酮衍生物及其制备方法和用途
CN111712491A (zh) 四氢异喹啉类化合物、其制备方法、包含此类化合物的药物组合物及其用途
CN108947946B (zh) 抗脑损伤氘代化合物及其医药用途
CN108947989B (zh) 氘代光学异构体及其医药用途
JP2023538524A (ja) スプライシングを調節する組成物
Chen et al. Anti-AIDS agents 86. Synthesis and anti-HIV evaluation of 2′, 3′-seco-3′-nor DCP and DCK analogues
CN105130884B (zh) 5‑甲基‑2(1h)吡啶酮衍生物及其制备方法和用途
CN110143890B (zh) 一种查尔酮衍生物和合成方法及其在制备抗非酒精性脂肪肝炎药物中的应用
CN106397408B (zh) 5-甲基-2(1h)吡啶酮衍生物及其制备方法和用途
CN115043820B (zh) Par-1抑制剂及其类似物的制备方法和在血栓性疾病防治中的应用
CN114315855B (zh) 莪术醇类衍生物、制备方法及其在制备抗炎药物中的应用
CN105175326B (zh) 5‑甲基‑2(1h)吡啶酮衍生物及其制备方法和用途
WO2017097251A1 (zh) Nk007的两个光学纯异构体及其合成和应用
CN116874465B (zh) 嘧啶类化合物及其应用
JP7450951B2 (ja) 新型fxr小分子作動剤の製造およびその使用
CN116813608B (zh) 噻唑类化合物及其应用
CN111747927B (zh) 作为免疫调节剂的化合物及其应用
CN108586432B (zh) 一种3-(吲哚-5-基)-吲唑衍生物及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200814

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7123417

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150