JP2020520396A - 亜鉛末塗料用の貯蔵安定性前駆体としての水性ゾル・ゲル組成物 - Google Patents

亜鉛末塗料用の貯蔵安定性前駆体としての水性ゾル・ゲル組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2020520396A
JP2020520396A JP2019559354A JP2019559354A JP2020520396A JP 2020520396 A JP2020520396 A JP 2020520396A JP 2019559354 A JP2019559354 A JP 2019559354A JP 2019559354 A JP2019559354 A JP 2019559354A JP 2020520396 A JP2020520396 A JP 2020520396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
component
weight
sol
gel composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019559354A
Other languages
English (en)
Inventor
アルベアト フィリップ
アルベアト フィリップ
ブリングマン デニス
ブリングマン デニス
キアベアク ユリア
キアベアク ユリア
ユスト エックハート
ユスト エックハート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Evonik Operations GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Operations GmbH filed Critical Evonik Operations GmbH
Publication of JP2020520396A publication Critical patent/JP2020520396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • C09D183/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/16Halogen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D1/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • C09D183/08Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen, and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • C09D5/10Anti-corrosive paints containing metal dust
    • C09D5/106Anti-corrosive paints containing metal dust containing Zn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/63Additives non-macromolecular organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • C08K2003/0893Zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/16Halogen-containing compounds
    • C08K2003/166Magnesium halide, e.g. magnesium chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/16Halogen-containing compounds
    • C08K2003/168Zinc halides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも以下の成分:(i)一般式(I)X−Si(OR)3(I)のグリシジルオキシプロピルアルコキシシラン[式中、Xは3−グリシジルオキシプロピル基を表し、Rはメチル基またはエチル基を表す]と、(ii)5〜150nmの平均粒径および45重量%以上〜55重量%以下の固体含量を有する水性シリカゾルと、(iii)硝酸、硫酸、塩酸、リン酸、ギ酸、酢酸の群より選択される少なくとも1種の酸と、(iv)一般式(II):(R1O)3Si(CH2)3(NH)(CH2)3Si(OR1)3(II)[式中、R1はメチル基またはエチル基を示す]のビスアミノアルコキシシランと、任意で(v)一般式(III):Yn−Si(OR3)4−n(III)[式中、Yは、プロピル基、ブチル基、オクチル基、3−メルカプトプロピル基、3−ウレイドプロピル基または3−イソシアナトプロピル基であり、R3は、メチル基またはエチル基を表し、nは0または1である]の少なくとも1種のさらなるアルコキシシランとの転化に基づき、ここで、成分(i)に対する成分(ii)の質量比が0.55〜0.75であり、成分(iv)に対する成分(ii)の質量比が0.35〜0.55であり、(vi)組成物を基準として5〜70重量%の含量を有する、沈降シリカ、ヒュームドシリカ、結晶質シリカ、カオリン、長石、タルカム、酸化亜鉛、酸化鉄(III)、酸化アルミニウム、二酸化チタンの群からの少なくとも1種の微粒子状フィラーを含む、亜鉛末塗料用の貯蔵安定性溶剤不含前駆体としての水性ゾル・ゲル組成物であって、貯蔵安定性水性ゾル・ゲル組成物が、組成物全体を基準として3重量%未満のアルコール含量および3.0〜6.5のpH値を有する水性ゾル・ゲル組成物に関し、本発明はさらに、そのようなゾル・ゲル組成物を製造する専用の方法、およびその使用に関する。

Description

本発明は、殊に亜鉛末塗料用の貯蔵安定性前駆体としての水性ゾル・ゲル組成物、これを製造する方法、およびその使用に関する。
亜鉛末塗料は、防食に使用され、鉄および鋼が腐食するのを防止する。鋼製の橋構造物、高電圧マストおよび輸送管は、例示的な適用の一部でしかない。その適用は、古い被覆を除去して、鋼を例えばサンドブラストにより洗浄することによりその場で行われる。続いて、亜鉛末塗料が工事現場において噴霧される。取り扱いが複雑な混合物は、その場でのそのような適用に実質的に適していないか、または専門家からしてあまり望ましいものではない。というのも、多成分系の場合、常に失敗が生じる可能性があるからである。例えば、必要なフィラーおよび添加剤は、その場で計量されて、バインダー調製物に撹拌導入される必要があり、最後に亜鉛粉末が撹拌導入される。フィラーの導入後、公知の系は貯蔵安定性が長くなく、バインダー調製物は貯蔵安定性が特に長くなく、製造後にすぐに加工される必要がある。この理由から、可能であればより大きな手間なく、かつより大きな費用なくその場で用意することが可能な亜鉛末塗料が必要とされる。
ケイ酸エステル系のバインダーは、すでに長く知られており、亜鉛末を有する溶剤含有調製物として得られる。一般的な溶剤含有二成分系は、成分1としてのバインダーと、成分2としてのフィラーとから成る。これらの溶剤含有バインダーは、一成分の調製物としても、二成分の調製物としても製造される。フィラーは、用途に応じて、非常に多くの様々な成分から構成され、すでに工場で混合される必要がある。その際、貯蔵および輸送において分離が生じることがある。さらに、これらの系においては、これらが溶剤を含有し、これを放出することが欠点であり、よって、そのような系を水性調製物と取り換えることには大きな利点がある。
また、シランを含有する水性亜鉛末塗料はすでにある。しかしながら、亜鉛は系の硬化において触媒としても作用するため、亜鉛末塗料用の安定した貯蔵性の水性前駆体、すなわち、安定した貯蔵性の水性バインダー系を、フィラーありで、ただしまずはまだ亜鉛粉末の添加なしで製造することは、これまでにまだ可能ではない。
欧州特許第1191075号明細書には、鋼を防食被覆するための水ベースの二成分系が開示されている。第一の成分は、水、アミノアルキルトリアルコキシシラン、酸、エポキシシラン、および導電性顔料またはフィラーを含む。第二の成分は、亜鉛粉末から成る。完成した混合物により16時間の加工時間が可能になることが望ましい。シランの加水分解からのアルコールは除去されなかった。
国際公開第2006/079516号は、エポキシシランと、ホルミルアミノプロピルトリアルコキシシランと、テトラアルコキシシランとから成る水性バインダー組成物に関する。ここでは、成分1としてのバインダーと、成分2としてのフィラーとから成る二成分系について特許が請求されている。
国際公開第2012/130544号にも、水性亜鉛末塗料の製造および組成が記載されている。
水溶性アミノポリシロキサンの製造は、欧州特許第0590270号明細書に記載されている。アミノシランは、50%のアルコール溶液中で相応量の水と混合され、60℃で部分的に加水分解される。続いて、これらの生成物は水溶性となる。高含量の有機溶剤と、これに伴う低い引火点が依然として欠点である。
独国特許出願公開第10335178号明細書にも同様に、水溶性シラン系の製造、例えば3−アミノプロピルトリアルコキシシランとビス(トリアルコキシシリルプロピル)アミンとからの混合物の製造が記載されている。シラン混合物は、規定の水量を用いて部分的に加水分解される。しかしながら、ここでも、シラン混合物は、25〜99.99%のアルコールを含有し、よってVOC不含ではない。
米国特許第5051129号明細書では、水溶性アミノシランとアルキルトリアルコキシシランとから成る水溶液の組成物について特許が請求されている。この製造は、規定量の水をシラン混合物に添加し、続いて60℃で熱処理することにより行われる。そのように製造されたシラン混合物は、特定の比で水に溶解され、表面を疎水化する役割を果たす。
欧州特許第0716128号明細書では、水ベースのオルガノポリシロキサン含有組成物、これを製造する方法、およびその使用について特許が請求されている。水溶性アミノアルキルアルコキシシランと、アルキルトリアルコキシシランおよび/またはジアルキルジアルコキシシランとを混合し、水を規定のpH値で添加することにより、オルガノポリシロキサン含有組成物が生成する。生成した加水分解アルコールは、蒸留により除去される。よって、表面の疎水化、無機建材、およびさらなる用途に使用可能なVOC不含水性ポリシロキサン含有組成物が得られる。
国際公開第2000/39177号には、水溶液中でのビスシリルアミノシランおよび/またはビスシリルポリスルファンの適用が記載されている。シランは、水と、アルコールと、任意で酢酸と混合され、少なくとも24時間にわたり加水分解される。これに金属への適用が続く。
米国特許第6955728号明細書には、水溶液中でのアセトキシシランと別のシランとを組み合わせた適用、および金属への適用が記載されている。特に、ビス(トリアルコキシシリルプロピル)アミンも、アセトキシシランと組み合わせて使用される。水溶液の安定性については何も言及されていないか、または適用前に初めて組み合わされる二成分系が推奨される。この水溶液は、少なくとも常に加水分解アルコールを含有している。
国際公開第2004/076717号では、ビスシリルアミノシランが、水溶液中でさらなるシランおよび金属キレートと組み合わされて使用される。シランは、水性濃縮液中で少なくとも2週間のエージングにより部分的に加水分解される。続いて、金属キレートが添加され、水でさらに希釈される。さらに、すべての水性調製物が、加水分解からのアルコールを依然として含有している。これらの水性系は、金属表面を前処理するために使用される。
国際公開第2004/076718号は、部分的に加水分解されたシラン、例えばビスシリルアミノシランと、部分的に加水分解されたフッ素含有シランとを含有する水溶液で金属表面を被覆する方法に関する。フッ素含有シランを使用することにより、被覆系の疎水性および耐食性が改善される。加水分解アルコールは系から除去されない。
米国特許第5206285号明細書には、エポキシシランおよびアミノシランからの水ベースの付加生成物の製造および適用が記載されている。水性シラン系は、溶剤不含ではない。これらは、金属を被覆するために使用され、耐食性を改善することが望ましい。
欧州特許出願公開第1760128号明細書には、水性二成分の接着促進剤組成物、および接着または封止のためのその使用が教示されている。接着促進剤の成分は、ビスシリルアミノシランを含有していてもよい。
独国特許出願公開第102004037045号明細書では、触媒の存在下でグリシジルオキシプロピルアルコキシシランおよび水性シリカゾルから製造される水性シランナノ複合材について特許が請求されている。水性系は、実質的に溶剤不含であり、金属を被覆するのに適している。架橋温度が200℃と高いことが欠点である。
米国特許第6468336号明細書には、鋼用の防食被覆の調製物および用途が記載されている。水ベースの調製物は、バインダーとしての水ガラス、顔料としての亜鉛、鉄系層状ケイ酸塩、ならびにさらなるフィラーを含有する。記載されている調製物は、15〜25μmの層厚で優れた防食性を達成することが望ましい。
国際公開第2000/46311号には、ウレイドシランと、多シリルシランと、溶剤とからの調製物での金属基材の処理が記載されている。これらのシランは、まず部分的に加水分解され、続いて調製される。加水分解アルコールは除去されず、この調製物は顔料なしで使用される。
国際公開第2002/22745号では、溶剤不含防食プライマーについて特許が請求されている。このプライマーは、安定化したシリカゾルと、層状ケイ酸塩と、焼成したアルミニウム系層状ケイ酸塩と、亜鉛末とから構成される。被覆の乾燥層厚は、約15〜25μmである。耐摩耗性および加工時間が特定された。
国際公開第2003/022940号では、水性シリカゾルと、任意で有機樹脂と、亜鉛末と、さらなる添加剤とから成る防食系について特許が請求されている。これらの系は、摩耗強度および鉛筆硬度(Bleistifthaerte)を特徴とする。
国際公開第99/14277号には、反応性樹脂(分散体)と、有機官能性シラン(アミノシランまたはエポキシシランであり、ビスシリルシランではない)と、硬化剤とから成る水性プライマー組成物が記載されている。このプライマーで処理された金属基材の接着は、せん断試験において、エポキシ樹脂との組み合わせで非常に良好な強度を示す。
国際公開第2008/133916号には、金属表面を処理する方法が記載されている。この方法は、加水分解/縮合したシランから成る水性調製物による処理を包含する。使用されるシランは、ヒドロキシル基を含有するアミノシランであってもよい。そのように製造された被覆系は、溶剤不含ではない。処理された金属基材は、塗布されて、標準的な処理に比べて低い、欠け目における浸透度(Unterwanderung)を示す。
米国特許第6929826号明細書では、金属の表面を処理する方法について特許が請求されている。この方法は、エポキシシランとテトラアルコキシシランとを含有する調製物での処理を包含する。
国際公開第2006/137663号には、アミノシランとエポキシシランとから成る組成物が記載されている。この調製物はさらに、マグネシウム化合物およびバナジウム化合物、ならびに酸を含有する。この製造は、水/アルコール混合物中で行われる。この調製物で処理された金属基材は、良好な耐食性および有機被覆に対する良好な接着性を示す。これらの系は、溶剤不含ではない。
国際公開第2009/059798号では、金属の調製物および被覆について特許が請求されている。この調製物は、テトラエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、フェニルトリエトキシシランおよびプロピルトリメトキシシランから成る。さらに、さらなる成分、例えば、アルコール、触媒、シリカゾルおよび添加剤について特許が請求されている。この発明による被覆は、硬化のために加熱される必要がある。この調製物は、金属基材を腐食から保護するべきである。
欧州特許第0274428号明細書では、アルキルトリアルコキシシランと、ビニルトリアルコキシシランおよび/またはさらなるシラン、例えばエポキシシランと、有機溶剤と、アルミニウムゾルとから成る組成物について特許が請求されている。
国際公開第2009/030538号には、実質的に有機溶剤不含であり、かつ架橋においてアルコールも放出しない、ビスアルコキシアルキルシリルアミンベースの水性組成物が教示されている。さらに、そのような系は、さらなる有機シラン、例えば、3−グリシジルオキシプロピルトリアルコキシシランおよびアルキルアルコキシシランに基づいていてもよく、フィラー、例えば、シリカ、二酸化チタンおよび酸化アルミニウム、ならびに着色顔料を含有していてもよい。さらに、この製造方法および用途は、特に防食被覆としても開示されている。
よって、使用者にとって、水性亜鉛末塗料ができるだけ単純に工事現場においてその場で調製可能および使用可能であるという大きな利点がある。
よって、本発明は、亜鉛末塗料をその塗布前により改善および単純化された形で調製するための、できるだけ貯蔵安定かつほぼ溶剤不含の水ベースの前駆体を提供するという課題に基づいていた。殊に、亜鉛末塗料[以下で適用調製物または適用組成物と称する]の本来の作用を低減することなく、亜鉛末塗料をその場で混合および適用する際の失敗の原因をできるだけ少なく保つという目標も存在する。
この課題は、請求項における特徴に相応して本発明により解決された。
本発明において、「溶剤不含」とは、本発明による組成物が有機溶剤を含有しないことを意味し、ここで、組成物を基準として3重量%未満の量のメタノールおよびエタノールは、ここでの有機溶剤という意味合いに該当しないものとし、よって除外されるべきであることに強く言及したい。
驚くべきことに、実質的に溶剤不含であり、かつ長期貯蔵に相当する厳しい貯蔵条件下でも4ヶ月にわたり50℃で貯蔵安定性を示す、水性のすでにフィラーを含有するゾル・ゲル組成物を提供することができた。そのようなゾル・ゲル組成物は、以下の成分:
(i) 一般式(I):
X−Si(OR) (I)
[式中、Xは3−グリシジルオキシプロピル基を表し、Rはメチル基またはエチル基を表す]
のグリシジルオキシプロピルアルコキシシランと、
(ii) 5〜150nmの平均粒径および20重量%以上〜60重量%以下、好ましくは30重量%以上〜55重量%以下、特に好ましくは45重量%以上〜50重量%以下の固体含量[乾燥残渣]を有する水性シリカゾルと、
(iii) 硝酸、硫酸、塩酸、リン酸、ギ酸、酢酸の群より選択される少なくとも1種の酸と、
(iv) 一般式(II):
(RO)Si(CH(NH)(CHSi(OR (II)
[式中、Rはメチル基またはエチル基を示す]
のビスアミノアルコキシシランと、
任意で
(v) 一般式(III):
−Si(OR4−n (III)
[式中、Yは、プロピル基、ブチル基、オクチル基、3−メルカプトプロピル基、3−ウレイドプロピル基または3−イソシアナトプロピル基であり、Rは、メチル基またはエチル基を表し、nは0または1である]
の少なくとも1種のさらなるアルコキシシランと、
ここで、成分(i)に対する成分(ii)の質量比が0.55〜0.75であり、成分(iv)に対する成分(ii)の質量比が0.35〜0.55であり、好ましくは、成分(i)に対する成分(ii)の質量比が0.60〜0.70であり、成分(iv)に対する成分(ii)の質量比が0.40〜0.50であり、
(vi) 組成物を基準として5〜70重量%の含量を有する、沈降シリカ、ヒュームドシリカ、結晶質シリカ、カオリン、長石、タルカム、酸化亜鉛、酸化鉄(III)、酸化アルミニウム、二酸化チタンの群からの少なくとも1種の微粒子状フィラーと
の特定の転化生成物に基づくことが有利であり、
ここで、このゾル・ゲル組成物に含有されるシラン縮合物または共縮合物は、実質的に完全に加水分解された状態で存在し、ゾル・ゲル組成物は有利には、組成物全体を基準として、アルコール含量が3重量%未満、殊に加水分解アルコール、例えばメタノールおよびエタノール含量が好ましくは0.5〜2.5重量%であり、pH値が3.0〜6.5、好ましくは3.5〜6、特に好ましくは4〜5.5、殊に4.0〜5.0である。
よって、このゾル・ゲル組成物は、溶剤不含としてのみならず、低VOC(VOC=Volatile Organic Compounds=揮発性有機化合物)としても分類することができる。このゾル・ゲル組成物の貯蔵後の粘度およびpH値も、実質的に変化しないままである。
殊に、このゾル・ゲル組成物の利点は、これが、比較的長い貯蔵の後でもさらなるフィラーの添加なしに塗布のためにその場で亜鉛末と混合されればよいことであり、それにより、その場での取り扱いを著しく容易にすることができ、よって著しく改善することができる。
また、防食特性についてのそのような亜鉛末塗料の適用特性についても、貯蔵後でも実質的に変化しないままであることが有利である。
さらに、このゾル・ゲル組成物から出発する亜鉛末塗料の調製において、亜鉛粉末の他に、ZnClおよび/またはMgClまたは別の塩化物を添加することにより、Zn含有適用組成物(亜鉛末塗料)のさらにより迅速な硬化をさらに達成することができると分かった。
よって、本発明の対象は、少なくとも以下の成分:
(i) 一般式(I):
X−Si(OR) (I)
[式中、Xは3−グリシジルオキシプロピル基を表し、Rはメチル基またはエチル基を表す]
のグリシジルオキシプロピルアルコキシシランと、
(ii) 5〜150nmの平均粒径および20重量%以上〜60重量%以下の固体含量[乾燥残渣]を有する水性シリカゾルと、
(iii) 硝酸、硫酸、塩酸、リン酸、ギ酸、酢酸の群より選択される少なくとも1種の酸と、
(iv) 一般式(II):
(RO)Si(CH(NH)(CHSi(OR (ii)
[式中、Rはメチル基またはエチル基を示す]
のビスアミノアルコキシシランと、
任意で
(v) 一般式(III):
−Si(OR4−n (III)
[式中、Yは、プロピル基、ブチル基、オクチル基、3−メルカプトプロピル基、3−ウレイドプロピル基または3−イソシアナトプロピル基であり、Rは、メチル基またはエチル基を表し、nは0または1である]
の少なくとも1種のさらなるアルコキシシランと
の転化に基づき、
ここで、成分(i)に対する成分(ii)の質量比が0.55〜0.75であり、成分(iv)に対する成分(ii)の質量比が0.35〜0.55であり、
(vi) 組成物を基準として5〜70重量%の含量を有する、沈降シリカ、ヒュームドシリカ、結晶質シリカ、カオリン、長石、タルカム、酸化亜鉛、酸化鉄(III)、酸化アルミニウム、二酸化チタンの群からの少なくとも1種の微粒子状フィラー
を含む、亜鉛末塗料用の貯蔵安定性溶剤不含前駆体としての水性ゾル・ゲル組成物[以下で略して組成物とも称する]であって、
貯蔵安定性水性ゾル・ゲル組成物が、組成物全体を基準として3重量%未満のアルコール含量および3.0〜6.5のpH値を有する組成物である。
本発明による組成物は、8.5〜10.5のpH値を有する成分(ii)としての水性シリカゾル、すなわち水性の塩基性シリカゾルに基づくことが特に有利である。
殊に、成分(ii)としての水性シリカゾルは、その中に存在する非晶質シリカ粒子が、5nm以上〜150nm、特に好ましくは8nm〜130nm、殊に15nm〜80nmの平均直径を有する点で優れている。
成分(vi)に記載のフィラーとしては、例えば、4.5μmの平均直径d50を有するMica MKT、30μmのd98を有するMiox Micro30、4〜10μmのd50を有するタルク、3.0μmのd50を有するSikron M500、220nmの範囲にある結晶サイズを有するTiO、20nm〜10μmの粒径のZnO、および主に0.17μmの粒径を有する酸化鉄Bayferrox Rotが優れているが、これらに限定されることはない。
さらに、本発明の対象は、
− 水および成分(iii)に記載の酸を適切に明確に規定された量で予め装入し、
− 不活性ガス雰囲気のもと撹拌しながら、成分(ii)に記載の水性シリカゾルを計量供給し、続いて、成分(i)に記載の式(I)のグリシジルオキシプロピルアルコキシシランを計量供給し、撹拌しながら加熱し、
− 引き続き、成分(iv)に記載の式(II)のビスアミノアルコキシシラン、および成分(iii)に記載の1種または複数種の酸、および任意で成分(v)に記載の式(III)の少なくとも1種のさらなるアルコキシシランを、撹拌しながら計量供給し、後反応させ、
− 続いて、生成した加水分解アルコールを蒸留により除去し、任意で水を添加し、室温に冷却した後に、転化生成物を濾過し、そのようにして得られた濾液に成分(vi)に記載の少なくとも1種の微粒子状フィラーを撹拌導入し、任意で、成分(iii)に記載の酸を添加してpH値を3.0〜6.5に調整する
ことにより、本発明によるゾル・ゲル組成物を製造する方法である。
本発明による方法の実施では、成分(ii)および(i)の計量供給の後に、好ましくは30〜90分の時間にわたり撹拌が行われ、50〜70℃の範囲にある温度に加熱される。
本発明による方法の実施では、成分(iv)および任意の(v)の計量供給の後に、30〜300分の時間にわたり撹拌が行われ、50〜70℃の範囲にある温度で後反応が行われることがさらに好ましい。
本発明による方法の実施では、転化において生成した加水分解アルコール、メタノールおよび/またはエタノールを系から減圧下で除去し、場合によって、その際に除去されたアルコール量を相応する量の水と置き換えることが同様に好ましい。
加水分解アルコールを蒸留により除去した後に、室温に冷却した後の転化生成物を塗料フィルタにより濾過して、場合によって生じた濁りを除去することができる。
本発明による方法では、相応して得られる転化生成物に、沈降シリカ、ヒュームドシリカ、結晶質シリカ、カオリン、長石、タルカム(タルク、ステアタイト、凍石またはケイ酸マグネシウムとも称する)、酸化亜鉛、酸化鉄(III)、酸化アルミニウム、二酸化チタンの群からの少なくとも1種の微粒子状フィラーが、上記の転化生成物または濾液に分散導入され、その際に、フィラー含量が組成物を基準として5〜70重量%に調整される。
一般的に、本発明によるゾル・ゲル組成物は、以下のように製造される:
例えば反応フラスコ、計量供給ユニット、撹拌装置、還流冷却器、加熱・冷却装置および蒸留装置を備える装置を、まず不活性ガス、例えば窒素で適切にパージする。通常、水および成分(iii)に記載の酸を、反応容器内で所定量予め装入する。不活性ガス雰囲気のもと撹拌しながら、成分(ii)に記載の水性シリカゾル、続いて、成分(i)に記載の式(I)のグリシジルオキシプロピルアルコキシシランを型(Vorlage)に計量供給し、撹拌しながら混合物を加熱し、引き続き、成分(iv)に記載の式(II)のビスアミノアルコキシシランおよび成分(iii)に記載の1種または複数種の酸、ならびに任意で成分(v)に記載の式(III)の少なくとも1種のさらなるアルコキシシランを撹拌しながら計量供給し、反応混合物を後反応させる。シリカゾルを含む使用物質、殊に使用したアルコキシシラン(略してシランとも称する)から生成された縮合物または共縮合物は、完全に加水分解された状態で存在することが有利である。続いて、生成した加水分解アルコールを転化生成物から蒸留により除去し、その際、任意で水を添加してもよい。蒸留後に型内に残留する生成物を室温に冷却した後に、必要な場合、すなわち濁った物質が存在している場合、転化生成物を濾過して、得られた濾液に、成分(vi)に記載の少なくとも1種の微粒子状フィラーを撹拌導入してもよい。さらに、本組成物におけるpH値を調べた後に、成分(iii)に記載の酸を添加して、これを3.0〜6.5のpH値に調整してもよい。本発明による方法では、硝酸、硫酸、塩酸、すなわち塩化水素酸(HCl)、リン酸、ギ酸および酢酸の群からの少なくとも1種の酸を使用してもよいが、有利には、2つの異なるまたはそれよりも多くの異なる上記の酸、例えば無機酸および有機酸(これらに限定されることはない)を本発明によるゾル・ゲル組成物の製造に使用することもできる。
よって、本発明の対象は同様に、本発明による方法により得られる、または本発明による方法により有利に得ることが可能な実質的に溶剤不含の水性ゾル・ゲル組成物である。
本発明の対象はさらに、水性貯蔵安定性ゾル・ゲル組成物に亜鉛粒子[略して亜鉛末とも称する]を分散導入することによる、本発明の請求項のいずれか一項に記載の水性ゾル・ゲル組成物の有利な使用であり、ここで亜鉛粒子は、3μm〜90μmの平均粒径を有し、分散体を硬化させるための触媒としての役割を果たし、そのようにして得られた分散体は、防食剤として、または防食剤における添加剤として、またはワニスもしくは塗料中で使用される。殊に、本発明による水性ゾル・ゲル組成物を、亜鉛末塗料用の貯蔵安定性前駆体として使用することが有利である。
亜鉛末塗料の調製では、3μm〜40μm、特に好ましくは3μm〜14μm、殊に3μm〜7μmのサイズを有する亜鉛粒子を使用することが好ましい。当然のことながら、被覆が薄い場合、より小さな粒子を使用することが一般的であり、ここで、相応する乾燥膜厚は、例えば20μmの範囲にある。
さらに、そのような系は、水性ゾル・ゲル組成物および亜鉛粉末からの二成分系よりも迅速かつ良好に硬化するため、水性ゾル・ゲル組成物の亜鉛末塗料の調製において、亜鉛末(亜鉛粉末とも称する)の他に、さらに塩化亜鉛が、例えば塩化亜鉛粉末として、または亜鉛末/塩化亜鉛粉末混合物として、または塩化亜鉛水溶液として添加されると有利であり、また、MgClまたは塩酸(HCl)のような塩化物を添加してもよい。
以下の例は、本発明をより詳細に説明するものであって、本発明を限定することはない。
実施例
出発物質および使用される略語:
Figure 2020520396
分析的調査:
pH値の特定:
反応混合物のpH値を、pH試験紙を用いて特定した(専用の指示薬pH2.5〜4.5、Merck;pH−Fix0.0〜6.0、Machery−Nagel)。
乾燥残渣(固体含量)の特定:
水性シラン系の固体含量(乾燥残渣とも称する)を以下のように特定した。
1gの試料を小さな磁製皿へと秤量し、105℃で乾燥棚内にて重量が一定になるまで乾燥させた。
SiO含量の特定:
400mlのガラスビーカー内で、1.0〜5.0gの試料にケルダールタブレット(Kjeldahl−Tablette)および20mlの硫酸を添加し、まずゆっくりと加熱した。その際、ガラスビーカーを時計皿で覆った。硫酸が強く蒸気を発し、すべての有機構成要素が破壊され、溶液が透明かつ明るい色のままになるまで温度を上昇させた。冷たい溶解溶液(Aufschlussloesung)を蒸留水で約200mlに希釈し、短時間沸騰させた(ガラスビーカーの縁において水を酸の下に流すことができる)。残渣を白色のバンドフィルタにより濾過し、洗浄水が4超のpH値(pH試験紙)を示すまでお湯で洗浄した。フィルタを白金るつぼ内で乾燥させ、灰化し、1時間にわたり800℃でマッフル炉内にて焼成した。残渣を、計量後にフッ化水素酸で発煙分離(abgeraucht)にかけ、るつぼをファンバーナーにより焼成し、場合によって再度800℃で焼成し、冷却後に秤量した。双方の秤量の差は、SiOの含量に相応していた。
評価:D×100/E=重量%SiO
D=フッ化水素酸での分離前後の重量差(mg)
100=%に換算
E=開始重量(mg)。
遊離メタノールおよびエタノール含量の特定:
アルコールの特定をGCにより実施した。
カラム:RTX200(60m)
温度プログラム:90−10−25−240−0
検出器:FID
注入量:1.0μl
内部標準:2−ブタノール。
例1
計量供給装置と還流冷却器とを有する2Lの撹拌装置内に、窒素雰囲気のもと、954.9gの水および2.16gのギ酸(HCOOH=85重量%)を予め装入した。392gのHP1535、続いて、210.8gのGLYMOを計量供給(添加後のpH=3.0)し、65℃に加熱し、1時間にわたり撹拌した。11.79gのギ酸(HCOOH=85重量%)を添加し、計量供給装置により90gのビスAMEOを計量供給した。さらに合計2.58gのギ酸(HCOOH=85重量%)を添加して、pH4.0に達する必要があった。その後、さらに3時間にわたり65℃でさらに撹拌した。最後に、約160mbarで291.96gのアルコール/水混合物を蒸留により除去した。このバッチに12.23gの水および1.04gギ酸(HCOOH=85重量%)を添加した。室温に冷却した残渣を塗料フィルタにより濾過した。残渣の最終重量は1359.80gであった。4.2のpH値を有するやや黄色がかった乳白色の濁った液体が得られた。この生成物は、少なくとも6ヶ月の貯蔵安定性を示す。
乾燥残渣:25.8重量%
SiO含量:15.6重量%
遊離メタノール:1.5重量%
遊離エタノール:0.7重量%。
例2
計量供給装置と還流冷却器とを有する2Lの撹拌装置内に、窒素雰囲気のもと、501.8gの水および1.5gのギ酸(HCOOH=85重量%)を予め装入した。171.6gのHP5540、続いて、105.7gのGLYMOを計量供給(添加後のpH=2.0)し、65℃に加熱し、1時間にわたり撹拌した。5.88gのギ酸(HCOOH=85重量%)を添加し、計量供給装置により44.45gのDynasylan(登録商標)1122を計量供給した。さらに0.98gのギ酸(HCOOH=85重量%)を添加して、pH3.8に達する必要があった。その後、さらに3時間にわたり65℃でさらに撹拌した。最後に、約120mbarで159.4gのアルコール/水混合物を蒸留により除去した。このバッチに24.57gの水および0.92gのギ酸(HCOOH=85重量%)を添加した。室温に冷却した残渣を塗料フィルタにより濾過した。残渣の最終重量は661.44gであった。4.0のpH値を有する乳白色の濁った液体が得られた。この生成物は、少なくとも6ヶ月の貯蔵安定性を示す。
乾燥残渣:25.8重量%
SiO含量:15.5重量%
遊離メタノール:1.1重量%
遊離エタノール:0.5重量%。
例3
計量供給装置と還流冷却器とを有する2Lの撹拌装置内に、窒素雰囲気のもと、1150.7gの水および2.0gのギ酸(HCOOH=85重量%)を予め装入した。196gのHP1535、続いて、210gのGLYMOを計量供給(添加後のpH=2.5)し、65℃に加熱し、1時間にわたり撹拌した。11.73gのギ酸(HCOOH=85重量%)を添加し、計量供給装置により90gのビスAMEOを計量供給した。さらに2.6gのギ酸(HCOOH=85重量%)を添加して、pH4.0に達する必要があった。その後、さらに3時間にわたり65℃でさらに撹拌した。最後に、約230mbarで321.52gのアルコール/水混合物を蒸留により除去した。このバッチに42.85gの水および1.0gのギ酸(HCOOH=85重量%)を添加した。室温に冷却した残渣を塗料フィルタにより濾過した。残渣の最終重量は1329.12gであった。4.3のpH値を有する乳白色の濁った液体が得られた。この生成物は、少なくとも6ヶ月の貯蔵安定性を示す。
乾燥残渣:20.7重量%
SiO含量:10.7重量%
遊離メタノール:1.1重量%
遊離エタノール:0.6重量%。
例4
計量供給装置と還流冷却器とを有する2Lの撹拌装置内に、窒素雰囲気のもと、758.8gの水および2.13gのギ酸(HCOOH=85重量%)を予め装入した。588gのHP1535、続いて、210gのGLYMOを計量供給(添加後のpH=2.5)し、65℃に加熱し、1時間にわたり撹拌した。11.73gのギ酸(HCOOH=85重量%)を添加し、計量供給装置により90gのDynasylan(登録商標)1122を計量供給した。その後、さらに3時間にわたり65℃でさらに撹拌した。最後に、約300mbarで306.17gのアルコール/水混合物を蒸留により除去した。このバッチに25.15gの水を添加した。室温に冷却した残渣を塗料フィルタにより濾過した。残渣の最終重量は1346.94gであった。4.2のpH値を有する乳白色の濁った液体が得られた。この生成物は、少なくとも6ヶ月の貯蔵安定性を示す。
乾燥残渣:30.8重量%
SiO含量:20.5重量%
遊離メタノール:1.3重量%
遊離エタノール:0.6重量%。
例5
計量供給装置と還流冷却器とを有する2Lの撹拌装置内に、窒素雰囲気のもと、831.9gの水および3.0gのギ酸(HCOOH=85重量%)を予め装入した。514.5gのHP5540、続いて、210gのGLYMOを計量供給(添加後のpH=2.0)し、65℃に加熱し、1時間にわたり撹拌した。11.74gのギ酸(HCOOH=85重量%)を添加し、計量供給装置により90gのDynasylan(登録商標)1122を計量供給した。さらに合計1.77gのギ酸(HCOOH=85重量%)を添加して、pH4.0に達する必要があった。その後、さらに3時間にわたり65℃でさらに撹拌した。最後に、約180mbarで314.63gのアルコール/水混合物を蒸留により除去した。このバッチに38.02gの水を添加した。室温に冷却した残渣を塗料フィルタにより濾過した。残渣の最終重量は1334.02gであった。4.3のpH値を有する乳白色の濁った液体が得られた。この生成物は、少なくとも6ヶ月の貯蔵安定性を示す。
乾燥残渣:31.0重量%
SiO含量:20.7重量%
遊離メタノール:1.1重量%
遊離エタノール:0.5重量%。
例6
計量供給装置と還流冷却器とを有する2Lの撹拌装置内に、窒素雰囲気のもと、1003.7gの水および3.0gのギ酸(HCOOH=85重量%)を予め装入した。343gのHP5540、続いて、210gのGLYMOを計量供給(添加後のpH=3.0)し、65℃に加熱し、1時間にわたり撹拌した。11.88gのギ酸(HCOOH=85重量%)を添加し、計量供給装置により90gのビスAMEOを計量供給した。さらに2.32gのギ酸(HCOOH=85重量%)を添加して、pH4.0に達する必要があった。その後、さらに3時間にわたり65℃でさらに撹拌した。最後に、約200mbarで311.97gのアルコール/水混合物を蒸留により除去した。このバッチに28.71gの水を添加した。室温に冷却した残渣を塗料フィルタにより濾過した。残渣の最終重量は1343.39gであった。4.2のpH値を有する乳白色の濁った液体が得られた。この生成物は、少なくとも6ヶ月の貯蔵安定性を示す。
乾燥残渣:25.9重量%
SiO含量:15.7重量%
遊離メタノール:1.1重量%
遊離エタノール:0.5重量%。
例7
計量供給装置と還流冷却器とを有する2Lの撹拌装置内に、窒素雰囲気のもと、1175.1gの水および3.0gのギ酸(HCOOH=85重量%)を予め装入した。171.5gのHP5540、続いて、210gのGLYMOを計量供給(添加後のpH=2.0)し、65℃に加熱し、1時間にわたり撹拌した。11.73gのギ酸(HCOOH=85重量%)を添加し、計量供給装置により90gのビスAMEOを計量供給した。さらに0.91gのギ酸(HCOOH=85重量%)を添加して、pH4.0に達する必要があった。その後、さらに3時間にわたり65℃でさらに撹拌した。最後に、約190mbarで336.96gのアルコール/水混合物を蒸留により除去した。このバッチに58.03gの水を添加した。室温に冷却した残渣を塗料フィルタにより濾過した。残渣の最終重量は1314.02gであった。5.0のpH値を有する濁った明るいベージュ色の液体が得られた。この生成物は、少なくとも6ヶ月の貯蔵安定性を示す。
乾燥残渣:21.2重量%
SiO含量:10.7重量%
遊離メタノール:0.9重量%
遊離エタノール:0.5重量%。
例8
計量供給装置と還流冷却器とを有する2Lの撹拌装置内に、窒素雰囲気のもと、1203.89gの水および3.00gのギ酸(HCOOH=85重量%)を予め装入した。続いて、135.68gのKoestrosol3550を添加し、180gのDynasylan(登録商標)GLYMOを計量供給装置により計量供給した。このバッチを65℃に加熱し、1時間にわたりこの温度で撹拌した。17.7gのギ酸(HCOOH=85重量%)を添加し、計量供給装置により120gのDynasylan(登録商標)1122を計量供給した。その後、3時間にわたり65℃でさらに撹拌し、さらに1.11gのギ酸(HCOOH=85重量%)を添加した。最後に、約180mbarで340.64gのアルコール/水混合物を蒸留により除去した。このバッチに38.80gの脱塩水を添加した。残渣の最終重量は1347.82gであった。このバッチから、再び約180mbarで36.19gのアルコール/水混合物を蒸留により除去し、51.22gの脱塩水を添加した。冷却した残渣をSeitz T−950フィルタプレートにより濾過した。残渣の最終重量は1347.82gであった。約4.3のpH値を有する乳白色の白色液体が得られた。この生成物は、少なくとも6ヶ月の貯蔵安定性を示す。
乾燥残渣:20.6重量%
SiO含量:10.8重量%
遊離メタノール:0.4重量%
遊離エタノール:0.7重量%。
例9
計量供給装置と還流冷却器とを有する2Lの撹拌装置内に、窒素雰囲気のもと、1067.61gの水および3.00gのギ酸(HCOOH=85重量%)を予め装入した。続いて、271.09gのKoestrosol3550を添加し、180.16gのGLYMOを計量供給装置により計量供給した。このバッチを65℃に加熱し、1時間にわたりこの温度で撹拌した。1時間にわたり65℃で撹拌した後に、このバッチを、さらに2.79gのギ酸(HCOOH=85重量%)でpH3.0に調整し、再び0.5時間にわたり65℃で撹拌した。続いて、17.71gのギ酸(HCOOH=85重量%)を添加し、120.06gのDynasylan(登録商標)1122を計量供給した。その後、このバッチを3時間にわたり65℃でさらに撹拌し、これに再び3.21gのギ酸(HCOOH=85重量%)を添加した。最後に、約160mbarで343.80gのアルコール/水混合物を蒸留により除去した。このバッチに48.91gの脱塩水を添加した。冷却した残渣をSeitz T−950フィルタプレートにより濾過した。残渣の最終重量は1308.51gであった。約4.0のpH値を有する乳白色の白色液体が得られた。この生成物は、少なくとも6ヶ月の貯蔵安定性を示す。
乾燥残渣:26.0重量%
SiO含量:15.8重量%
遊離メタノール:1.0重量%
遊離エタノール:0.5重量%。
例10
計量供給装置と還流冷却器とを有する2Lの撹拌装置内に、窒素雰囲気のもと、1112.88gの水および1.01gのギ酸(HCOOH=85重量%)を予め装入した。まず225.49gのKoestrosol K1530(添加後のpH=3.5)、その後、180gのGLYMOを計量供給し、65℃に加熱し、1時間にわたり撹拌した。続いて、18.71gのギ酸(HCOOH=85重量%)を添加し、計量供給装置により120gのビスAMEOを計量供給した。4.0のpH値において、3時間にわたり65℃で撹拌した。最後に、約130mbarで321.56gのアルコール/水混合物を蒸留により除去した。このバッチに20.23gの水を添加した。室温に冷却した残渣をSeitz T−950フィルタプレートにより濾過した。残渣の最終重量は1334.77gであった。4.0のpH値を有する液体が得られた。この生成物は、少なくとも6ヶ月の貯蔵安定性を示す。
乾燥残渣:20.9重量%
SiO含量:10.5重量%
遊離メタノール:1.2重量%
遊離エタノール:0.8重量%。
例11
計量供給装置と還流冷却器とを有する2Lの撹拌装置内に、窒素雰囲気のもと、1265.70gの水および3.05gのギ酸(HCOOH=85重量%)を予め装入した。まず133.43gのKoestrosol3550(添加後のpH=3.0)、その後、134.93gのGLYMOを計量供給し、65℃に加熱し、1時間にわたり撹拌した。21.08gのギ酸(HCOOH=85重量%)を添加し、計量供給装置により119.97gのビスAMEOを計量供給した。15分の撹拌の後に、44.99gのPTMOを添加した。3.9のpH値において、3時間にわたり65℃で撹拌した。最後に、約130mbarで370.09gのアルコール/水混合物を蒸留により除去した。このバッチに32.57gの水を添加した。室温に冷却した残渣をSeitz K−900フィルタプレートにより濾過した。残渣の最終重量は1340.09gであった。3.9のpH値を有する乳白色の濁った液体が得られた。この生成物は、少なくとも6ヶ月の貯蔵安定性を示す。
乾燥残渣:19.8重量%
SiO含量:11.0重量%
遊離メタノール:1.3重量%
遊離エタノール:1.1重量%。
例12
1267.5gの水を、計量供給装置と還流冷却器とを有する2Lの撹拌装置内に予め装入し、3.0gのHCOOH(85%)を添加した。10分以内に、271.0gのKoestrosol3550を滴加した。続いて、計量供給装置により180gのGLYMOを10分以内に計量供給した。1時間の長さにわたり65℃で撹拌した。続いて、17.7gのHCOOH(85%)を添加し、120gのDynasylan(登録商標)1127を10分以内に添加した。3時間にわたり65℃で撹拌した。pH値は3.3〜3.9であった。各添加の前後にpH値を測定するものとする。3時間以内に、一定間隔でpHを制御するものとする。その後、約130〜200mbarで約302gのアルコール/水混合物を留去した。その際、バッチが粘稠になるかを観察し、粘稠になった場合、蒸留を停止した。残渣の最終重量は1558gであり、場合によって、脱塩水および/または酸を添加してもよく、pHに注意する。この生成物を室温でSeitz T−950フィルタプレートにより濾過した。
乾燥残渣:22.0重量%
SiO:13.4重量%
遊離MeOH:0.7重量%
遊離EtOH:0.4重量%。
例13
1067.5gの水を、計量供給装置と還流冷却器とを有する2Lの撹拌装置内に予め装入し、2.0gのHPO(85%)を添加し、続いて、撹拌しながら迅速に271.0gのKoestrosol3550と混合した。計量供給装置により165gのGLYMOを10分以内に計量供給した。1時間の長さにわたり65℃で撹拌した。続いて、33.0gのHPO(85%)を添加し、135gのDynasylan(登録商標)1122を10分以内に計量供給した。3時間にわたり65℃で撹拌した。pH値は3.3〜3.9であった。各添加の前後にpH値を測定するものとする。3時間以内に、一定間隔でpHを制御するものとする。その後、約302gのアルコール/水混合物を留去した。その際、バッチが粘稠になるかを観察し、粘稠になった場合、蒸留を停止した。残渣の最終重量は1355gであり、場合によって、脱塩水または酸性水溶液を添加してもよく、pH値に注意する。この生成物を室温でSeitz T−900フィルタプレートにより濾過した。
乾燥残渣:25.4重量%
SiO:15.8重量%
遊離MeOH:0.7重量%
遊離EtOH:0.5重量%。
例14
887.6gの水を、計量供給装置と還流冷却器とを有する2Lの撹拌装置に予め装入し、1.0gのHNO(65%)を添加した。10分以内に、227.9gのKoestrosol3550を滴加した。続いて、計量供給装置により150gのGLYMOを10分以内に計量供給した。1時間の長さにわたり65℃で撹拌した。続いて、44.7gのHNO(65%)を添加し、100gのDynasylan(登録商標)1127を10分以内に計量供給した。3時間にわたり65℃で撹拌した。pH値は3.3〜3.9であった。各添加の前後にpH値を測定するものとする。3時間以内に、一定間隔でpHを制御するものとする。その後、約130〜200mbarで約252gのアルコール/水混合物を留去した。その際、バッチが粘稠になるかを観察し、粘稠になった場合、蒸留を停止した。残渣の最終重量は1139.5gであり、場合によって、水および酸を添加し、pH値を測定した。この生成物を室温でSeitz T−950フィルタプレートにより濾過した。
乾燥残渣:22.8重量%
SiO:15.6重量%
遊離MeOH:0.8重量%
遊離EtOH:0.4重量%。
貯蔵実験のための組成物(BMF)の製造
適用例について使用した添加剤:
− 亜鉛粉末4P/16(Everzinc、Belgium)
− MIOX MICRO30(Kaerntner Montanindustrie)
− Bayferrox Rot130BM(Harald−Scholz Co.&GmbH)
− 酸化亜鉛Red Seal(Everzinc、Belgium)
− M500結晶質シリカ末(SIBELCO)
− Mica MKT(Imerys Ceramics、France)
− 二酸化チタンRDI−S(Huntsman)
− タルク(Tale Extra Blanco、Minerals I Derivats S.A. Spain)。
関連する添加剤を、Dispermat CA40DSCとともに先の例からの調製物に導入した。粘度をDINに記載の4mmの流出カップ(Auslaufbecher)により特定した。
表1は、貯蔵実験についての組成物(BMF)を示す。組成物BMF2〜34を製造するために、関連する例の調製物から出発して、微粒子状物質FS1〜FS8を、水を添加しながら分散導入した。
(FS1=MIOX Micro30、FS2=MICA MKT、FS3=Sibelco、FS4=Bayferrox Rot BM130、FS5=酸化亜鉛、FS6=二酸化チタン、FS7=タルクExtra Blanco、FS8=亜鉛粉末4P/16)
Figure 2020520396
Figure 2020520396
表2は、4ヶ月にわたる50℃での貯蔵前後のBMFのpH値および粘度を示す。
Figure 2020520396
Figure 2020520396
表2から分かるように、本発明による組成物BMF2〜BMF33はすべて、バインダー調製物のpHが7未満である限り、4ヶ月にわたる50℃での貯蔵後に安定性を示す(pHおよび粘度が実質的に変化しない)。バインダー調製物のpHが、上記の微粒子状物質(FS1〜FS7)の添加により6.5超に上昇する場合、pHを上記の酸のうちの1種により6.6未満に調整してもよい。BMF34は、系を硬化させるための亜鉛末の接触作用を示す。
亜鉛末塗料を調製するためのバインダーの貯蔵安定性に関する国際公開第2012/130544号からの比較例;表2a〜2eを比較(配合に関する記載は、それぞれ重量%で組成物を基準とする):
表2a:国際公開第2012/130544号からの適用例5:
Figure 2020520396
表2b:国際公開第2012/130544号からの適用例5を変形したもの、亜鉛末なし:
Figure 2020520396
表2c:国際公開第2012/130544号からの適用例7:
Figure 2020520396
表2d:国際公開第2012/130544号からの適用例7を変形したもの、亜鉛末なし:
Figure 2020520396
Figure 2020520396
表2e:国際公開第2012/130544号からの適用例5および7に関する配合物を、亜鉛なしで製造および貯蔵し、適用例BMF23およびBMF31と直接比較可能にした。比較貯蔵実験からの結果は、本発明によるバインダーが、国際公開第2012/130544号からのバインダーによるものよりも、亜鉛末塗料を製造または調製するための使用について、著しく長い貯蔵安定性を有することを示す。
貯蔵したBMFの応用技術試験
表3:適用例(EF1〜EF10)について、以下のBMFを使用した:
Figure 2020520396
表3に記載されている適用調製物を鋼板に塗布した。
152×76×0.8mmのDC01C290からの鋼製の試験板R−36(Rocholl)の洗浄
鋼製の試験板をアルカリ洗浄浴(組成:10.0g/l S5610、pH11.5、60℃、35秒)内に置いた。アルカリ洗浄の後に、金属基材を脱塩水で濯いだ。過剰な水を圧力空気銃(Druckluftpistole)により表面から吹き飛ばした。
塗布:湿潤膜厚 スパイラルブレード(Spiralrakel)60μm
乾燥膜厚:20〜30μm
クロスカット:EN ISO2409に準拠
腐食試験:DIN EN ISO9227に準拠した中性塩噴霧試験(NSS)
摩耗強度:SDL Atlasの電子クロックメーター(Elektronic Crockmeter)M238BBによるスクラブ試験、15秒の水の作用、続いて、Kimberly ClarkのWypall X60を用いて10回のダブルストローク(Doppelhuebe)、評価:10=変化なし、0=被覆が完全に摩耗。
表3により製造したZn含有適用調製物を、被覆後に24時間にわたり20℃で乾燥させ、硬化させ、試験した。
表4には、試験結果が要約されている。
Figure 2020520396
表4から分かるように、応用技術についての結果は、貯蔵の前後で同じである。これは、本発明による組成物が、問題なく貯蔵安定性かつ有利に取り扱い可能な、亜鉛末塗料用の水性系または前駆体として有利に用いることが可能であることを示す。

Claims (16)

  1. 少なくとも以下の成分:
    (i) 一般式(I):
    X−Si(OR) (I)
    [式中、Xは3−グリシジルオキシプロピル基を表し、Rはメチル基またはエチル基を表す]
    のグリシジルオキシプロピルアルコキシシランと、
    (ii) 5〜150nmの平均粒径および20重量%以上〜60重量%以下の固体含量を有する水性シリカゾルと、
    (iii) 硝酸、硫酸、塩酸、リン酸、ギ酸、酢酸の群より選択される少なくとも1種の酸と、
    (iv) 一般式(II):
    (RO)Si(CH(NH)(CHSi(OR (II)
    [式中、Rはメチル基またはエチル基を示す]
    のビスアミノアルコキシシランと、
    任意で
    (v) 一般式(III):
    −Si(OR4−n (III)
    [式中、Yは、プロピル基、ブチル基、オクチル基、3−メルカプトプロピル基、3−ウレイドプロピル基または3−イソシアナトプロピル基であり、Rは、メチル基またはエチル基を表し、nは0または1である]
    の少なくとも1種のさらなるアルコキシシランと
    の転化に基づき、
    ここで、成分(i)に対する成分(ii)の質量比が0.55〜0.75であり、成分(iv)に対する成分(ii)の質量比が0.35〜0.55であり、
    (vi) 前記組成物を基準として5〜70重量%の含量を有する、沈降シリカ、ヒュームドシリカ、結晶質シリカ、カオリン、長石、タルカム、酸化亜鉛、酸化鉄(III)、酸化アルミニウム、二酸化チタンの群からの少なくとも1種の微粒子状フィラー
    を含む、亜鉛末塗料用の貯蔵安定性溶剤不含前駆体としての水性ゾル・ゲル組成物であって、
    前記貯蔵安定性水性ゾル・ゲル組成物が、前記組成物全体を基準として3重量%未満のアルコール含量および3.0〜6.5のpH値を有する、前記水性ゾル・ゲル組成物。
  2. 成分(i)に対する成分(ii)の質量比が、0.60〜0.70であり、成分(iv)に対する成分(ii)の質量比が、0.40〜0.50であることを特徴とする、請求項1記載の水性ゾル・ゲル組成物。
  3. 8.5〜10.5のpH値を有する成分(ii)としての水性シリカゾルを特徴とする、請求項1または2記載の水性ゾル・ゲル組成物。
  4. 成分(ii)としての水性シリカゾルであって、その中に存在する非晶質シリカ粒子が、5nm以上〜150nm、特に好ましくは8nm〜130nm、殊に15nm〜80nmの平均直径を有する水性シリカゾルを特徴とする、請求項1から3までのいずれか一項記載の水性ゾル・ゲル組成物。
  5. メタノールおよび/またはエタノール含量が、前記組成物全体を基準として3重量%未満であることを特徴とする、請求項1から4までのいずれか一項記載の水性ゾル・ゲル組成物。
  6. メタノールおよび/またはエタノール含量が、前記組成物全体を基準として0.5〜2.5重量%であることを特徴とする、請求項5記載の水性ゾル・ゲル組成物。
  7. − 水および成分(iii)に記載の酸を予め装入し、
    − 不活性ガス雰囲気のもと撹拌しながら、成分(ii)に記載の水性シリカゾルを計量供給し、続いて、成分(i)に記載の式(I)のグリシジルオキシプロピルアルコキシシランを計量供給し、撹拌しながら加熱し、
    − 引き続き、成分(iv)に記載の式(II)のビスアミノアルコキシシラン、および成分(iii)に記載の1種または複数種の酸、および任意で成分(v)に記載の式(III)の少なくとも1種のさらなるアルコキシシランを、撹拌しながら計量供給し、後反応させ、
    − 続いて、生成した加水分解アルコールを蒸留により除去し、任意で水を添加し、室温に冷却した後に、転化生成物を濾過し、そのようにして得られた濾液に成分(vi)に記載の少なくとも1種の微粒子状フィラーを撹拌導入し、任意で、成分(iii)に記載の酸を添加してpH値を3.0〜6.5に調整する
    ことにより、請求項1から6までのいずれか一項記載のゾル・ゲル組成物を製造する方法。
  8. 成分(ii)および(i)の計量供給の後に30〜90分の時間にわたり撹拌し、50〜70℃の範囲にある温度に加熱することを特徴とする、請求項7記載の方法。
  9. 成分(iv)および任意の(v)の計量供給の後に、30〜300分の時間にわたり撹拌し、50〜70℃の範囲にある温度で後反応させることを特徴とする、請求項7または8記載の方法。
  10. 前記転化において生成した加水分解アルコール、メタノールおよび/またはエタノールを系から減圧下で除去し、場合によって、その際に除去されたアルコール量を相応する量の水と置き換えることを特徴とする、請求項7から9までのいずれか一項記載の方法。
  11. 前記転化生成物を、室温に冷却した後に塗料フィルタにより濾過することを特徴とする、請求項7から10までのいずれか一項記載の方法。
  12. 沈降シリカ、ヒュームドシリカ、結晶質シリカ、カオリン、長石、タルカム、酸化亜鉛、酸化鉄(III)、酸化アルミニウム、二酸化チタンの群からの少なくとも1種の微粒子状フィラーを、上記の転化生成物または濾液に分散導入し、その際に、フィラー含量を、前記組成物を基準として5〜70重量%に調整することを特徴とする、請求項7から11までのいずれか一項記載の方法。
  13. 請求項7から12までのいずれか一項により得られる水性ゾル・ゲル組成物。
  14. 水性貯蔵安定性ゾル・ゲル組成物に亜鉛粒子[略して亜鉛末とも称する]を分散導入することによる、請求項1から6、および13のいずれか一項記載の水性ゾル・ゲル組成物の使用であって、前記亜鉛粒子が、3μm〜90μmの平均粒径を有し、分散体を硬化させるための触媒としての役割を果たし、そのようにして得られた前記分散体が、防食剤として、または防食剤における添加剤として、またはワニスもしくは塗料中で使用される、前記使用。
  15. 亜鉛末塗料用の貯蔵安定性前駆体としての、請求項1から6、および13のいずれか一項記載の水性ゾル・ゲル組成物の使用。
  16. 前記水性ゾル・ゲル組成物の前記亜鉛末塗料を調製する際に、亜鉛粉末の他にさらに塩化亜鉛および/または塩化マグネシウムが添加される、亜鉛末塗料用の貯蔵安定性前駆体としての、請求項1から6、および13のいずれか一項記載の水性ゾル・ゲル組成物の使用。
JP2019559354A 2017-05-03 2018-04-24 亜鉛末塗料用の貯蔵安定性前駆体としての水性ゾル・ゲル組成物 Pending JP2020520396A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17169300.5A EP3398998A1 (de) 2017-05-03 2017-05-03 Wässrige sol-gel-zusammensetzung als lagerstabile vorstufe für zinkstaubfarben
EP17169300.5 2017-05-03
PCT/EP2018/060420 WO2018202472A1 (de) 2017-05-03 2018-04-24 Wässrige sol-gel-zusammensetzung als lagerstabile vorstufe für zinkstaubfarben

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020520396A true JP2020520396A (ja) 2020-07-09

Family

ID=58672401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019559354A Pending JP2020520396A (ja) 2017-05-03 2018-04-24 亜鉛末塗料用の貯蔵安定性前駆体としての水性ゾル・ゲル組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210102091A1 (ja)
EP (1) EP3398998A1 (ja)
JP (1) JP2020520396A (ja)
KR (1) KR20190131108A (ja)
CN (1) CN110546211A (ja)
WO (1) WO2018202472A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111500191A (zh) * 2019-01-30 2020-08-07 佐敦有限公司 水性底漆
US20230132536A1 (en) * 2020-03-25 2023-05-04 Toyo Seikan Group Holdings, Ltd. Gas-barrier coating composition and gas-barrier laminate
CN113402906B (zh) * 2021-06-11 2022-04-19 厦门双瑞船舶涂料有限公司 一种厚膜抗开裂无机硅酸锌防锈漆及其制备方法
CN113717553B (zh) * 2021-09-13 2022-09-06 江苏德威涂料有限公司 一种液体水性无机富锌粉浆及其制备方法
IT202200001106A1 (it) * 2022-01-24 2023-07-24 Argochem S R L Rivestimento anticorrosivo per metalli
CN117925070B (zh) * 2024-01-18 2024-07-23 上海昊锌科技有限公司 一种复合纳米冷镀锌涂料及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010537016A (ja) * 2007-08-28 2010-12-02 エボニック デグサ ゲーエムベーハー ビス(トリアルコキシシリルアルキル)アミンをベースとする水性シラン系
JP2014515771A (ja) * 2011-03-25 2014-07-03 エボニック デグサ ゲーエムベーハー シランベースの水性防食配合物

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0819381B2 (ja) 1987-01-06 1996-02-28 日本合成ゴム株式会社 コーティング用組成物
US5051129A (en) 1990-06-25 1991-09-24 Dow Corning Corporation Masonry water repellent composition
US5206285A (en) 1990-12-21 1993-04-27 Northrop Corporation Aqueous coating of silane precursor from epoxy and amino trialkoxysilanes
DE4233021A1 (de) 1992-10-01 1994-04-07 Huels Chemische Werke Ag Organosilanpolykondensate
DE4443825A1 (de) 1994-12-09 1996-06-13 Huels Chemische Werke Ag Wasserbasierende Organopolysiloxan-haltige Zusammensetzungen, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
TW457284B (en) 1997-09-12 2001-10-01 Cytec Tech Corp Water based primer compositions and their use for treating metal surfaces
AU2402200A (en) 1998-12-30 2000-07-31 University Of Cincinnati, The Silane treatment for electrocoated metals
US6106901A (en) 1999-02-05 2000-08-22 Brent International Plc Method of treating metals using ureido silanes and multi-silyl-functional silanes in admixture
US6468336B1 (en) 1999-05-26 2002-10-22 J.C. Hempel's Skibsfarve-Fabrik A/S Water-borne zinc silicate shop primers
US6827981B2 (en) 1999-07-19 2004-12-07 The University Of Cincinnati Silane coatings for metal
CA2421944C (en) 2000-09-13 2009-11-24 Akzo Nobel N.V. Primer coating of steel
EP1191074A1 (en) 2000-09-25 2002-03-27 Sigma Coatings B.V. Water-based two component protective coating compositions
ATE307175T1 (de) 2001-09-11 2005-11-15 Akzo Nobel Coatings Int Bv Beschichtungszusammensetzung für metallsubstrate
US6929826B1 (en) 2002-02-19 2005-08-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Self-assembled nano-phase particle surface treatments for corrosion protection
EP1599616B1 (de) 2003-02-25 2012-04-11 Chemetall GmbH Verfahren zur beschichtung von metallischen oberflächen mit einem gemisch enthaltend mindestens zwei silane
DE10335178A1 (de) 2003-07-30 2005-03-31 Degussa Ag Zusammensetzung eines Gemisches aminoalkyl- und oligo-silylierter-aminoalkyl-funktioneller Siliciumverbindungen, deren Herstellung und deren Verwendung
DE102004037045A1 (de) 2004-07-29 2006-04-27 Degussa Ag Wässrige Silan-Nanokomposite
KR101147434B1 (ko) 2005-01-25 2012-05-24 피피지 코팅스 네덜란드 비.브이. 바인더 조성물
KR100685028B1 (ko) 2005-06-20 2007-02-20 주식회사 포스코 크롬 프리 저온 경화형 금속 표면처리조성물 및 이를이용한 표면처리강판
EP1760128A1 (de) 2005-09-02 2007-03-07 Sika Technology AG Wässrige zweikomponentige Organoalkoxysilanzusammensetzung
DE102006003957A1 (de) * 2006-01-26 2007-08-02 Degussa Gmbh Wasserverdünnbare Sol-Gel-Zusammensetzung
US7875318B2 (en) 2007-04-24 2011-01-25 Momentive Performance Materials Inc. Method of applying an anti-corrosion and/or adhesion promoting coating to a metal and resulting coated metal
WO2009059798A2 (en) 2007-11-08 2009-05-14 Corus Uk Limited A method for producing a coating on a metal substrate and a coating produced thereby
DE102009017822A1 (de) * 2009-04-20 2010-10-21 Evonik Degussa Gmbh Wässrige Silansysteme basierend auf Tris(alkoxysilylalkyl)aminen und deren Verwendung
DE102010030114B4 (de) * 2009-08-11 2021-11-04 Evonik Operations Gmbh Wässriges Silansystem für den Blankkorrosionsschutz, Verfahren zu dessen Herstellung, dessen Verwendung sowie mit diesem behandelte Gegenstände und Korrosionsschutzschicht

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010537016A (ja) * 2007-08-28 2010-12-02 エボニック デグサ ゲーエムベーハー ビス(トリアルコキシシリルアルキル)アミンをベースとする水性シラン系
JP2014515771A (ja) * 2011-03-25 2014-07-03 エボニック デグサ ゲーエムベーハー シランベースの水性防食配合物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018202472A1 (de) 2018-11-08
CN110546211A (zh) 2019-12-06
KR20190131108A (ko) 2019-11-25
US20210102091A1 (en) 2021-04-08
EP3398998A1 (de) 2018-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11168221B2 (en) Aqueous corrosion protection formulation based on silanes
JP2020520396A (ja) 亜鉛末塗料用の貯蔵安定性前駆体としての水性ゾル・ゲル組成物
JP5634676B2 (ja) 水で希釈可能なゾルゲル組成物
US8889812B2 (en) Aqueous silane systems based on tris(alkoxysilylalkyl)amines and the use thereof
JP5274262B2 (ja) 金属表面上の腐食保護層
EP2109645B1 (en) A paint composition
KR20200031672A (ko) 수성 프라이머
JPH01170668A (ja) 被覆用塗料組成物の製造方法
WO2020138186A1 (ja) 塗料組成物キットおよびその用途
JPS63182383A (ja) 無機質亜鉛末塗料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211011

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220509