JP2020519054A - ユーザ機器、基地局、およびワイヤレス通信方法 - Google Patents
ユーザ機器、基地局、およびワイヤレス通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020519054A JP2020519054A JP2019554599A JP2019554599A JP2020519054A JP 2020519054 A JP2020519054 A JP 2020519054A JP 2019554599 A JP2019554599 A JP 2019554599A JP 2019554599 A JP2019554599 A JP 2019554599A JP 2020519054 A JP2020519054 A JP 2020519054A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resource
- base station
- user equipment
- resource selection
- data channel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 92
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 82
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 44
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 20
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/02—Selection of wireless resources by user or terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0446—Resources in time domain, e.g. slots or frames
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W92/00—Interfaces specially adapted for wireless communication networks
- H04W92/16—Interfaces between hierarchically similar devices
- H04W92/18—Interfaces between hierarchically similar devices between terminal devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/54—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
- H04W72/541—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
リソース選択ウィンドウの前のセンシングウィンドウ内で実行されるセンシングの結果に基づいて、リソース選択ウィンドウ内のリソースから少なくともデータチャネルについての候補リソースを選択するように動作可能な回路構成であって、リソース選択ウィンドウの開始時点はサービス到着時点以降である、回路構成と、
選択された候補リソースの少なくとも一部を基地局に報告するように動作可能な送信機と、
を備え、
候補リソースの選択は、
サービス到着時点からリソース選択ウィンドウの終了時点までの時間期間が、閾値レイテンシ以下であること、
データチャネルと制御チャネルとの間の非隣接スケジューリングの場合、データチャネルについての選択された候補リソースの干渉と、データチャネルを用いて一意にマッピングされた制御チャネルについてのリソースの干渉との両方が、閾値干渉以下であるか、または、データチャネルと制御チャネルとの間の隣接スケジューリングの場合、データチャネルについての選択された候補リソースの干渉が閾値干渉以下であること、ならびに、
選択された候補リソースおよび関連付けられた無線パラメータがチャネルビジネス比(CBR)要件を満たすこと、
という規則のうちの、少なくとも1つに従う、
ユーザ機器。
リソース選択ウィンドウの前のセンシングウィンドウ内で実行されるセンシングの結果に基づいて、リソース選択ウィンドウ内のリソースから少なくともデータチャネルについての候補リソースを選択することであって、リソース選択ウィンドウの開始時点はサービス到着時点以降である、選択すること、および、
選択された候補リソースの少なくとも一部を基地局に報告すること、
を含み、
候補リソースの選択は、
サービス到着時点からリソース選択ウィンドウの終了時点までの時間期間が、閾値レイテンシ以下であること、
データチャネルと制御チャネルとの間の非隣接スケジューリングの場合、データチャネルについての選択された候補リソースの干渉と、データチャネルを用いて一意にマッピングされた制御チャネルについてのリソースの干渉との両方が、閾値干渉以下であるか、または、データチャネルと制御チャネルとの間の隣接スケジューリングの場合、データチャネルについての選択された候補リソースの干渉が閾値干渉以下であること、ならびに、
選択された候補リソースおよび関連付けられた無線パラメータが、チャネルビジネス比(CBR)要件を満たすこと、
という規則のうちの、少なくとも1つに従う、
ワイヤレス通信方法。
サイドリンク送信のための基地局ベーススケジューリングモードで動作するユーザ機器から、候補リソースを報告するための情報を受信するように動作可能な受信機と、
情報に基づいてユーザ機器のためにサイドリンクリソースをスケジューリングするためのパラメータを構成するように動作可能な回路構成と、
を備え、
報告される候補リソースは、リソース選択ウィンドウの前のセンシングウィンドウ内で実行されるセンシングの結果に基づいて、リソース選択ウィンドウ内のリソースからユーザ機器によって選択される、少なくともデータチャネルについての選択された候補リソースの少なくとも一部であり、リソース選択ウィンドウの開始時点はサービス到着時点以降であり、
ユーザ機器による候補リソースの選択は、
サービス到着時点からリソース選択ウィンドウの終了時点までの時間期間が、閾値レイテンシ以下であること、
データチャネルと制御チャネルとの間の非隣接スケジューリングの場合、データチャネルについての選択された候補リソースの干渉と、データチャネルを用いて一意にマッピングされた制御チャネルについてのリソースの干渉との両方が、閾値干渉以下であるか、または、データチャネルと制御チャネルとの間の隣接スケジューリングの場合、データチャネルについての選択された候補リソースの干渉が閾値干渉以下であること、ならびに、
選択された候補リソースおよび関連付けられた無線パラメータがチャネルビジネス比(CBR)要件を満たすこと、
という規則のうちの、少なくとも1つに従う、
基地局。
サイドリンク送信のための基地局ベーススケジューリングモードで動作するユーザ機器から、候補リソースを報告するための情報を受信すること、および、
情報に基づいて、ユーザ機器のためにサイドリンクリソースをスケジューリングするためのパラメータを構成すること、
を含み、
報告される候補リソースは、リソース選択ウィンドウの前のセンシングウィンドウ内で実行されるセンシングの結果に基づいて、リソース選択ウィンドウ内のリソースからユーザ機器によって選択される、少なくともデータチャネルについての選択された候補リソースの少なくとも一部であり、リソース選択ウィンドウの開始時点はサービス到着時点以降であり、
ユーザ機器による候補リソースの選択は、
サービス到着時点からリソース選択ウィンドウの終了時点までの時間期間が、閾値レイテンシ以下であること、
データチャネルと制御チャネルとの間の非隣接スケジューリングの場合、データチャネルについての選択された候補リソースの干渉と、データチャネルを用いて一意にマッピングされた制御チャネルについてのリソースの干渉との両方が、閾値干渉以下であるか、または、データチャネルと制御チャネルとの間の隣接スケジューリングの場合、データチャネルについての選択された候補リソースの干渉が閾値干渉以下であること、ならびに、
選択された候補リソースおよび関連付けられた無線パラメータがチャネルビジネス比(CBR)要件を満たすこと、
という規則のうちの、少なくとも1つに従う、
ワイヤレス通信方法。
サービス統計に関する情報をユーザ機器から受信すること、ならびに、
サービス統計に関する情報に基づいてリソース選択ウィンドウの開始時点および終了時点を決定すること、
をさらに含む、ワイヤレス通信方法。
Claims (20)
- サイドリンク送信のための基地局ベーススケジューリングモードで動作するユーザ機器であって、
リソース選択ウィンドウの前のセンシングウィンドウ内で実行されるセンシングの結果に基づいて、前記リソース選択ウィンドウ内のリソースから少なくともデータチャネルについての候補リソースを選択するように動作可能な回路構成であって、前記リソース選択ウィンドウの開始時点はサービス到着時点以降である、回路構成と、
前記選択された候補リソースの少なくとも一部を基地局に報告するように動作可能な送信機と、
を備え、
前記候補リソースの前記選択は、
前記サービス到着時点から前記リソース選択ウィンドウの前記終了時点までの時間期間が、閾値レイテンシ以下であること、
データチャネルと制御チャネルとの間の非隣接スケジューリングの場合、データチャネルについての前記選択された候補リソースの干渉と、前記データチャネルを用いて一意にマッピングされた制御チャネルについての前記リソースの干渉との両方が、閾値干渉以下であるか、または、データチャネルと制御チャネルとの間の隣接スケジューリングの場合、データチャネルについての前記選択された候補リソースの前記干渉が閾値干渉以下であること、ならびに、
前記選択された候補リソースおよび関連付けられた無線パラメータがチャネルビジネス比(CBR)要件を満たすこと、
という規則のうちの、少なくとも1つに従う、
ユーザ機器。 - 前記送信機は、前記基地局に報告される前記候補リソースに関連付けられた、推奨される変調・符号化方式(MCS)、物理リソースブロック(PRB:Physical Resource Block)数、再送数、およびパワーのうちの、少なくとも1つを報告するようにさらに動作可能である、
請求項1に記載のユーザ機器。 - 前記報告される候補リソースの細分性は前記基地局によって構成される、
請求項1に記載のユーザ機器。 - 前記候補リソースの前記選択は、前記基地局からのシグナリングによって、あるいはイベントまたは条件によって、トリガされる、
請求項1に記載のユーザ機器。 - 前記選択された候補リソースの前記少なくとも一部は、定期的または非定期的に報告される、
請求項1に記載のユーザ機器。 - 前記選択された候補リソースの前記少なくとも一部は、前記リソース選択ウィンドウの後に報告される、
請求項1に記載のユーザ機器。 - 前記候補リソースの選択は、複数のリソース選択ウィンドウにわたって、および前記複数のリソース選択ウィンドウの後に実行され、前記選択された候補リソースの前記少なくとも一部は、前記複数のリソース選択ウィンドウにわたって実行された前記候補リソースの選択のすべての結果に基づいて報告される、
請求項1に記載のユーザ機器。 - 前記リソース選択ウィンドウの前記開始時点および前記終了時点は、前記ユーザ機器によって報告されたサービス統計から前記基地局によって非明示的に取得される、
請求項1に記載のユーザ機器。 - 前記送信機は、前記リソース選択ウィンドウの前記開始時点および前記終了時点を前記基地局に報告するようにさらに動作可能である、
請求項1に記載のユーザ機器。 - サイドリンク送信のための基地局ベーススケジューリングモードで動作するユーザ機器のためのワイヤレス通信方法であって、
リソース選択ウィンドウの前のセンシングウィンドウ内で実行されるセンシングの結果に基づいて、前記リソース選択ウィンドウ内のリソースから少なくともデータチャネルについての候補リソースを選択することであって、前記リソース選択ウィンドウの開始時点はサービス到着時点以降である、選択すること、および、
前記選択された候補リソースの少なくとも一部を基地局に報告すること、
を含み、
前記候補リソースの前記選択は、
前記サービス到着時点から前記リソース選択ウィンドウの前記終了時点までの時間期間が、閾値レイテンシ以下であること、
データチャネルと制御チャネルとの間の非隣接スケジューリングの場合、データチャネルについての前記選択された候補リソースの干渉と、前記データチャネルを用いて一意にマッピングされた制御チャネルについての前記リソースの干渉との両方が、閾値干渉以下であるか、または、データチャネルと制御チャネルとの間の隣接スケジューリングの場合、データチャネルについての前記選択された候補リソースの前記干渉が閾値干渉以下であること、ならびに、
前記選択された候補リソースおよび関連付けられた無線パラメータが、チャネルビジネス比(CBR)要件を満たすこと、
という規則のうちの、少なくとも1つに従う、
ユーザ機器のためのワイヤレス通信方法。 - 前記基地局に報告される前記候補リソースに関連付けられた、推奨される変調・符号化方式(MCS)、物理リソースブロック(PRB:Physical Resource Block)数、再送数、およびパワーのうちの、少なくとも1つを報告することをさらに含む、
請求項10に記載のワイヤレス通信方法。 - 前記報告される候補リソースの細分性は前記基地局によって構成される、
請求項10に記載のワイヤレス通信方法。 - 前記候補リソースの前記選択は、前記基地局からのシグナリングによって、あるいはイベントまたは条件によって、トリガされる、
請求項10に記載のワイヤレス通信方法。 - 前記選択された候補リソースの前記少なくとも一部は、前記リソース選択ウィンドウの後に報告される、
請求項10に記載のワイヤレス通信方法。 - 前記候補リソースの選択は、複数のリソース選択ウィンドウにわたって、および前記複数のリソース選択ウィンドウの後に実行され、前記選択された候補リソースの前記少なくとも一部は、前記複数のリソース選択ウィンドウにわたって実行された前記候補リソースの選択のすべての結果に基づいて報告される、
請求項10に記載のワイヤレス通信方法。 - 前記リソース選択ウィンドウの前記開始時点および前記終了時点は、前記ユーザ機器によって報告されたサービス統計から前記基地局によって非明示的に取得される、
請求項10に記載のワイヤレス通信方法。 - 前記リソース選択ウィンドウの前記開始時点および前記終了時点を前記基地局に報告することをさらに含む、
請求項10に記載のワイヤレス通信方法。 - 基地局であって、
サイドリンク送信のための基地局ベーススケジューリングモードで動作するユーザ機器から、候補リソースを報告するための情報を受信するように動作可能な受信機と、
前記情報に基づいて、前記ユーザ機器のためにサイドリンクリソースをスケジューリングするためのパラメータを構成するように動作可能な回路構成と、
を備え、
前記報告される候補リソースは、リソース選択ウィンドウの前のセンシングウィンドウ内で実行されるセンシングの結果に基づいて、前記リソース選択ウィンドウ内のリソースから前記ユーザ機器によって選択される、少なくともデータチャネルについての前記選択された候補リソースの少なくとも一部であり、前記リソース選択ウィンドウの前記開始時点はサービス到着時点以降であり、
前記ユーザ機器による前記候補リソースの前記選択は、
前記サービス到着時点から前記リソース選択ウィンドウの前記終了時点までの時間期間が、閾値レイテンシ以下であること、
データチャネルと制御チャネルとの間の非隣接スケジューリングの場合、データチャネルについての前記選択された候補リソースの干渉と、前記データチャネルを用いて一意にマッピングされた制御チャネルについての前記リソースの干渉との両方が、閾値干渉以下であるか、または、データチャネルと制御チャネルとの間の隣接スケジューリングの場合、データチャネルについての前記選択された候補リソースの前記干渉が閾値干渉以下であること、ならびに、
前記選択された候補リソースおよび関連付けられた無線パラメータがチャネルビジネス比(CBR)要件を満たすこと、
という規則のうちの、少なくとも1つに従う、
基地局。 - 前記受信機は、前記ユーザ機器から前記リソース選択ウィンドウの前記開始時点および前記終了時点を受信するようにさらに動作可能である、
請求項18に記載の基地局。 - 前記受信機は、サービス統計に関する情報を前記ユーザ機器から受信するようにさらに動作可能であり、前記回路構成は、サービス統計に関する前記情報に基づいて前記リソース選択ウィンドウの前記開始時点および前記終了時点を決定するようにさらに動作可能である、
請求項19に記載の基地局。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2017/083035 WO2018201390A1 (en) | 2017-05-04 | 2017-05-04 | User equipment, base station and wireless communication method |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020519054A true JP2020519054A (ja) | 2020-06-25 |
JP6869368B2 JP6869368B2 (ja) | 2021-05-12 |
JP6869368B6 JP6869368B6 (ja) | 2021-06-30 |
Family
ID=64016886
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019554599A Active JP6869368B6 (ja) | 2017-05-04 | 2017-05-04 | ユーザ機器、基地局、およびワイヤレス通信方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11082953B2 (ja) |
JP (1) | JP6869368B6 (ja) |
CN (1) | CN110603869B (ja) |
WO (1) | WO2018201390A1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021503192A (ja) * | 2017-11-03 | 2021-02-04 | オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | 伝送パラメータ確定方法、端末装置とネットワーク装置 |
JP2022050440A (ja) * | 2017-11-03 | 2022-03-30 | オッポ広東移動通信有限公司 | 伝送パラメータ確定方法、端末装置とネットワーク装置 |
WO2022153419A1 (ja) * | 2021-01-13 | 2022-07-21 | 株式会社Nttドコモ | 端末、及び送信方法 |
WO2022153420A1 (ja) * | 2021-01-13 | 2022-07-21 | 株式会社Nttドコモ | 端末、基地局、及び送信方法 |
WO2022153421A1 (ja) * | 2021-01-13 | 2022-07-21 | 株式会社Nttドコモ | 端末、及び送信方法 |
US11665520B2 (en) | 2017-11-08 | 2023-05-30 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Resource configuration method in D2D communication and terminal device |
Families Citing this family (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7010933B2 (ja) * | 2016-09-28 | 2022-01-26 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 無線通信システムにおいてリソースを選択しpscchを伝送する方法及び装置 |
US10237874B2 (en) * | 2016-11-03 | 2019-03-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for supporting vehicle to everything service |
US11147096B2 (en) * | 2017-08-07 | 2021-10-12 | Lg Electronics Inc. | Method for transmitting and receiving signals in a wireless communication system and a device therefor |
WO2019031900A1 (ko) * | 2017-08-10 | 2019-02-14 | 삼성전자 주식회사 | V2x 통신 방법 및 단말 |
EP3665996A4 (en) * | 2017-08-11 | 2020-07-29 | ZTE Corporation | SYSTEMS AND METHODS FOR SHARING A RESOURCE POOL IN SIDELINK COMMUNICATIONS |
EP3703393A4 (en) * | 2017-11-03 | 2020-10-28 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | RESOURCE SELECTION PROCESS IN A D2D COMMUNICATION, AND TERMINAL DEVICE |
US11259274B2 (en) * | 2018-04-03 | 2022-02-22 | Idac Holdings, Inc. | Resource pool sharing between network scheduled UE and autonomous scheduled UE transmissions |
WO2019214135A1 (zh) * | 2018-05-07 | 2019-11-14 | Oppo广东移动通信有限公司 | 通信方法和设备 |
CN115209372A (zh) * | 2018-09-04 | 2022-10-18 | 上海朗帛通信技术有限公司 | 一种被用于无线通信的节点中的方法和装置 |
WO2020166088A1 (ja) * | 2019-02-15 | 2020-08-20 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ装置及び通信方法 |
CN111757345A (zh) * | 2019-03-29 | 2020-10-09 | 北京大唐高鸿数据网络技术有限公司 | 一种信息传输方法及终端 |
EP3979743B1 (en) | 2019-07-03 | 2023-12-13 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Sidelink implementation method and related product |
CN114586388B (zh) | 2019-08-29 | 2024-10-29 | Lg电子株式会社 | 用于在nr v2x中选择与副链路相关的资源的方法和装置 |
WO2021056505A1 (en) * | 2019-09-29 | 2021-04-01 | Apple Inc. | Dual-mode sidelink operation |
KR20220086581A (ko) * | 2019-10-22 | 2022-06-23 | 엘지전자 주식회사 | Nr v2x에서 채널 상태에 대한 정보를 전송하는 방법 및 장치 |
WO2021087963A1 (zh) * | 2019-11-08 | 2021-05-14 | 华为技术有限公司 | 一种资源选择方法及装置 |
CN111316690B (zh) * | 2019-12-03 | 2024-01-23 | 北京小米移动软件有限公司 | 信息处理方法、装置、基站、用户设备及存储介质 |
CN111246426B (zh) * | 2020-01-16 | 2023-07-04 | 北京紫光展锐通信技术有限公司 | 辅链路通信的资源选择方法及通信装置 |
CN113225840B (zh) * | 2020-01-21 | 2023-12-05 | 华硕电脑股份有限公司 | 无线通信系统中监视装置间侧链路控制信号的方法和设备 |
US20210250954A1 (en) * | 2020-02-11 | 2021-08-12 | Asustek Computer Inc. | Method and apparatus for scheduling device-to-device sidelink transmission in a wireless communication system |
KR20220151606A (ko) * | 2020-03-17 | 2022-11-15 | 지티이 코포레이션 | 사이드링크 구성을 위한 시스템 및 방법 |
US20210314916A1 (en) * | 2020-03-30 | 2021-10-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Resource selection procedure to preserve chain integrity |
CN113498177B (zh) * | 2020-04-01 | 2024-10-25 | 维沃移动通信有限公司 | 资源选择方法、终端及网络侧设备 |
WO2021196154A1 (en) * | 2020-04-03 | 2021-10-07 | Lenovo (Beijing) Limited | Method and apparatus for sensing measurement and report for nr sidelink |
CN113543083A (zh) * | 2020-04-22 | 2021-10-22 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 一种用于确定旁路资源的方法和设备 |
KR20210145562A (ko) * | 2020-05-25 | 2021-12-02 | 삼성전자주식회사 | V2x 시스템에서 단말 간 협력을 통한 자원 할당 방법 및 장치 |
WO2022006893A1 (en) * | 2020-07-10 | 2022-01-13 | Nec Corporation | Methods for communications, terminal device, and computer readable media |
EP4193728A4 (en) * | 2020-08-06 | 2024-04-17 | Apple Inc. | METHOD AND APPARATUS FOR SIDELINK RESOURCE EXCLUSION FOR INTRA-DEVICE COORDINATION IN WIRELESS COMMUNICATIONS |
US12156176B2 (en) * | 2020-08-07 | 2024-11-26 | Mediatek Singapore Pte. Ltd. | Partial sensing enhancement for sidelink resource allocation |
WO2022032637A1 (en) * | 2020-08-14 | 2022-02-17 | Lenovo (Beijing) Limited | Methods and apparatuses for pool sharing procedure between nr sidelink ues |
CN114339657A (zh) * | 2020-09-30 | 2022-04-12 | 北京紫光展锐通信技术有限公司 | 辅链路资源选择方法、装置、电子设备及存储介质 |
JP7609360B2 (ja) * | 2020-10-16 | 2025-01-07 | 華為技術有限公司 | 資源決定方法および装置 |
JP2023546898A (ja) * | 2020-10-16 | 2023-11-08 | 華為技術有限公司 | サイドリンク伝送リソースを決定するための方法および装置 |
WO2022082787A1 (en) * | 2020-10-23 | 2022-04-28 | Nokia Shanghai Bell Co., Ltd. | Sidelink communication |
CN114599090A (zh) * | 2020-12-03 | 2022-06-07 | 维沃移动通信有限公司 | 资源选择的方法、装置和终端设备 |
CN116830794B (zh) * | 2020-12-30 | 2024-03-12 | 欧芬诺有限责任公司 | 针对侧链路ue间协调的选择窗口确定 |
CN115190447A (zh) * | 2021-04-06 | 2022-10-14 | 大唐移动通信设备有限公司 | 一种资源选择方法及终端设备 |
CN115696257B (zh) * | 2021-07-28 | 2024-11-15 | 大唐移动通信设备有限公司 | 一种信息处理方法、装置、终端设备及网络设备 |
CN115707111A (zh) * | 2021-08-05 | 2023-02-17 | 华为技术有限公司 | 通信方法及装置 |
CN116405990A (zh) * | 2021-12-28 | 2023-07-07 | 中兴通讯股份有限公司 | 设备节能方法、系统、电子设备及存储介质 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160323922A1 (en) * | 2014-01-10 | 2016-11-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Radio resource allocation method and apparatus for device to device communication in mobile communication system |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8599705B2 (en) * | 2008-02-01 | 2013-12-03 | Qualcomm Incorporated | Interference management based on enhanced pilot measurement reports |
US8504091B2 (en) * | 2008-02-01 | 2013-08-06 | Qualcomm Incorporated | Interference mitigation for control channels in a wireless communication network |
EP3099126B1 (en) * | 2014-01-26 | 2019-08-21 | LG Electronics Inc. | Resource allocation method and device for device-to-device direct communication in wireless communication system |
CN106233793B (zh) * | 2014-04-20 | 2019-11-12 | Lg电子株式会社 | 用于在无线通信系统中确定用于直接装置到装置通信的发送功率的方法及其设备 |
US10057076B2 (en) * | 2014-05-19 | 2018-08-21 | Futurewei Technologies, Inc. | System and method for device-to-device communication |
US9642154B2 (en) * | 2015-01-29 | 2017-05-02 | Motorola Solutions, Inc. | Uplink broadband scheduling in the presence of narrowband interference |
CN106470485B (zh) * | 2015-08-14 | 2022-06-14 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种无线资源选择方法及终端设备 |
EP4132032A1 (en) * | 2017-03-23 | 2023-02-08 | Apple Inc. | User equipment (ue) and methods for vehicle-to-vehicle (v2v) sidelink communication |
-
2017
- 2017-05-04 WO PCT/CN2017/083035 patent/WO2018201390A1/en active Application Filing
- 2017-05-04 JP JP2019554599A patent/JP6869368B6/ja active Active
- 2017-05-04 US US16/499,224 patent/US11082953B2/en active Active
- 2017-05-04 CN CN201780089260.2A patent/CN110603869B/zh active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160323922A1 (en) * | 2014-01-10 | 2016-11-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Radio resource allocation method and apparatus for device to device communication in mobile communication system |
Non-Patent Citations (7)
Title |
---|
CATT: "Discussion on resource pool sharing between mode 3 and mode 4 [online]", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #88BIS R1-1704528, [検索日 2020.12.03], JPN6020047675, 25 March 2017 (2017-03-25), pages 1 - 3, ISSN: 0004405701 * |
INTEL CORPORATION: "On Resource Selection Latency Reduction for LTE V2V Sidelink Communication [online]", 3GPP TSG RAN1 WG MEETING #88BIS R1-1704685, [検索日 2020.12.03], JPN6020047677, 25 March 2017 (2017-03-25), pages 1 - 5, ISSN: 0004405702 * |
INTEL CORPORATION: "Sharing Resource Pool for eNB-controlled and UE-autonomous V2V Transmissions Modes [online]", 3GPP TSG RAN1 WG MEETING #88BIS R1-1704686, [検索日 2020.12.03], JPN6020047671, 25 March 2017 (2017-03-25), pages 1 - 5, ISSN: 0004405698 * |
PANASONIC: "Discussion on resource pool sharing between UEs in mode 3 and UEs in mode 4 [online]", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #89 R1-1708081, [検索日 2020.12.03], JPN6020047680, 5 May 2017 (2017-05-05), pages 1 - 3, ISSN: 0004405704 * |
PANASONIC: "MCS report in mode 1 resource allocation [online]", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #85 R1-164908, 2016.05.13, [検索日 2020.12.03], JPN6020047674, 13 May 2016 (2016-05-13), pages 1 - 2, ISSN: 0004405700 * |
SAMSUNG: "CBR measurement by PUE [online]", 3GPP TSG RAN WG1 #88 R1-1702865, [検索日 2020.12.03], JPN6020047673, 7 February 2017 (2017-02-07), pages 1 - 3, ISSN: 0004405699 * |
ZTE, ZTE MICROELECTRONICS: "Considerations for resource selection for 3GPP V2X Phase 2 [online]", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #88BIS R1-1704653, [検索日 2020.12.03], JPN6020047679, 24 March 2017 (2017-03-24), pages 1 - 3, ISSN: 0004405703 * |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021503192A (ja) * | 2017-11-03 | 2021-02-04 | オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | 伝送パラメータ確定方法、端末装置とネットワーク装置 |
JP6999801B2 (ja) | 2017-11-03 | 2022-01-19 | オッポ広東移動通信有限公司 | 伝送パラメータ確定方法、端末装置とネットワーク装置 |
JP2022050440A (ja) * | 2017-11-03 | 2022-03-30 | オッポ広東移動通信有限公司 | 伝送パラメータ確定方法、端末装置とネットワーク装置 |
US11646815B2 (en) | 2017-11-03 | 2023-05-09 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Transmission parameter determination method, terminal device and network device |
JP7317930B2 (ja) | 2017-11-03 | 2023-07-31 | オッポ広東移動通信有限公司 | 伝送パラメータ確定方法、端末装置とネットワーク装置 |
US11665520B2 (en) | 2017-11-08 | 2023-05-30 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Resource configuration method in D2D communication and terminal device |
WO2022153419A1 (ja) * | 2021-01-13 | 2022-07-21 | 株式会社Nttドコモ | 端末、及び送信方法 |
WO2022153420A1 (ja) * | 2021-01-13 | 2022-07-21 | 株式会社Nttドコモ | 端末、基地局、及び送信方法 |
WO2022153421A1 (ja) * | 2021-01-13 | 2022-07-21 | 株式会社Nttドコモ | 端末、及び送信方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110603869B (zh) | 2022-11-15 |
JP6869368B2 (ja) | 2021-05-12 |
US20200107297A1 (en) | 2020-04-02 |
US11082953B2 (en) | 2021-08-03 |
JP6869368B6 (ja) | 2021-06-30 |
CN110603869A (zh) | 2019-12-20 |
WO2018201390A1 (en) | 2018-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6869368B6 (ja) | ユーザ機器、基地局、およびワイヤレス通信方法 | |
US11576157B2 (en) | NR V2X sidelink resource selection and reselection using scheduling window | |
US11638287B2 (en) | Conflict handling of multiple DCI | |
AU2017263585C1 (en) | User terminal and radio communication method | |
WO2019092859A1 (ja) | ユーザ端末及び無線通信方法 | |
US11973555B2 (en) | Method and device for measuring and reporting channel state in sidelink communication | |
KR102586204B1 (ko) | 비면허 대역을 이용한 셀룰러 시스템의 신호 송신 방법 및 장치 | |
CN111585730A (zh) | 传输方法和通信装置 | |
KR20190112283A (ko) | 통신 방법, 네트워크 기기 및 단말기 | |
CN110291733B (zh) | 无授权传输方法、用户终端和基站 | |
WO2019056974A1 (zh) | 上行链路调度方式确定方法、用户设备和基站 | |
KR20230160396A (ko) | 통신 방법 및 통신 장치 | |
JPWO2011043395A1 (ja) | 基地局装置及び移動通信方法 | |
WO2022190394A1 (ja) | 通信装置及び通信方法 | |
JPWO2011043393A1 (ja) | 基地局装置及び移動通信方法 | |
TW202410727A (zh) | 資源取消方法和使用者設備 | |
WO2022190391A1 (ja) | 通信装置及び通信方法 | |
WO2022190392A1 (ja) | 通信装置及び通信方法 | |
CN116965119A (zh) | 通信装置和通信方法 | |
WO2022190397A1 (ja) | 通信装置及び通信方法 | |
WO2022190395A1 (ja) | 通信装置及び通信方法 | |
WO2022190396A1 (ja) | 通信装置及び通信方法 | |
KR20250016434A (ko) | 무선 자원 할당과 사용을 관리하는 방법 및 장치 | |
KR20210064020A (ko) | V2x 시스템에서 자원을 할당하는 방법 및 장치 | |
KR20160037760A (ko) | 무선 자원 할당과 사용을 관리하는 방법 및 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210330 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6869368 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |