JP2020515840A - 熱インジケータ、熱表示組成物、及び熱表示構造 - Google Patents

熱インジケータ、熱表示組成物、及び熱表示構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2020515840A
JP2020515840A JP2019553077A JP2019553077A JP2020515840A JP 2020515840 A JP2020515840 A JP 2020515840A JP 2019553077 A JP2019553077 A JP 2019553077A JP 2019553077 A JP2019553077 A JP 2019553077A JP 2020515840 A JP2020515840 A JP 2020515840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal
organic solid
dye
composition
thermal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019553077A
Other languages
English (en)
Inventor
リン,イン
サホウアニ,ハッサン
シー,イン
エム. ホワイト,ケネス
エム. ホワイト,ケネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2020515840A publication Critical patent/JP2020515840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/006Preparation of organic pigments
    • C09B67/0063Preparation of organic pigments of organic pigments with only macromolecular substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0001Post-treatment of organic pigments or dyes
    • C09B67/0014Influencing the physical properties by treatment with a liquid, e.g. solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0071Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
    • C09B67/0092Dyes in solid form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0097Dye preparations of special physical nature; Tablets, films, extrusion, microcapsules, sheets, pads, bags with dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • C09J7/24Plastics; Metallised plastics based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • C09J7/25Plastics; Metallised plastics based on macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K11/00Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00
    • G01K11/06Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using melting, freezing, or softening
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K11/00Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00
    • G01K11/12Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using changes in colour, translucency or reflectance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K3/00Thermometers giving results other than momentary value of temperature
    • G01K3/02Thermometers giving results other than momentary value of temperature giving means values; giving integrated values
    • G01K3/04Thermometers giving results other than momentary value of temperature giving means values; giving integrated values in respect of time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/12Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers
    • C09J2301/122Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present only on one side of the carrier, e.g. single-sided adhesive tape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/16Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the structure of the carrier layer
    • C09J2301/162Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the structure of the carrier layer the carrier being a laminate constituted by plastic layers only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • C09J2301/41Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components additives as essential feature of the carrier layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • C09J2423/04Presence of homo or copolymers of ethene
    • C09J2423/041Presence of homo or copolymers of ethene in the barrier layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2425/00Presence of styrenic polymer
    • C09J2425/006Presence of styrenic polymer in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer
    • C09J2433/006Presence of (meth)acrylic polymer in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2461/00Presence of condensation polymers of aldehydes or ketones
    • C09J2461/006Presence of condensation polymers of aldehydes or ketones in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2475/00Presence of polyurethane
    • C09J2475/001Presence of polyurethane in the barrier layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2491/00Presence of oils, fats or waxes
    • C09J2491/001Presence of oils, fats or waxes in the barrier layer

Abstract

熱インジケータ、熱表示組成物(1)、及び2種類の熱表示構造(11)が開示されている。熱インジケータは、周囲温度より高い融点を有する有機固体材料(2)と、有機固体材料(2)に接触し、熱インジケータが有機固体材料(2)の融点まで加熱されたときに有機固体材料(2)中に溶解可能な染料(3)と、を含む。熱インジケータ、熱表示組成物(1)、及び2種類の熱表示構造(1)は、単純な構造を有し、単純なプロセスで製造することができる。更に、結晶状態で染料(3)が存在することにより、屋外用途において紫外線に対する耐性が大幅に向上する。

Description

本発明は、電気製品の熱表示の技術分野、特に、熱インジケータ、熱表示組成物、及び2種類の熱表示構造に関する。
熱インジケータは、当該技術分野で既知である。具体的には、熱インジケータ(例えば、温度センサラベル)は、様々なタイプの電気装置の所望の部分に容易に貼り付けることができ、電源等を必要とせずに小さな空間で使用することができる。これらの理由から、このような温度センサラベルは、電気装置の温度を調節するために、あらゆる種類の産業において広く使用されている。温度センサラベルは、不可逆型及び可逆型である。不可逆温度センサラベルは、色を変化させて、測定された物体の温度が予め設定されたレベルに到達又は超過したことを示し、測定された対象物の温度が低下して設定レベル以下に戻った後であっても、同一の色表示を継続する。可逆温度センサラベルは、測定された対象物の温度の変化に応じて色表示を変化させる。不可逆温度センサラベルは、例えば、一定間隔で定期的にチェックされる必要がある、遠隔に位置する無人の電気装置又は装置の温度調節のために広く使用されている。不可逆熱インジケータのための様々なタイプの着色機構が存在する。これらの機構の多くは、所定温度で生じる化学反応に依存する。他のものは、ワックスなどのいくつかの化合物の拡散効果などの光学原理を利用して、背景の永久色を露出させる(例えば、米国特許第7063041(B2)号参照)。
単純なプロセスで製造することができ、長い耐久性を有する熱インジケータを開発することが、当分野では依然として望まれている。
本発明は、先行技術における欠点を克服することを目的とし、具体的には、熱インジケータ、熱表示組成物、及び2種類の熱表示構造を提供する。
本発明の第1の態様によれば、熱インジケータであって、周囲温度より高い融点を有する有機固体材料と、有機固体材料に接触し、熱インジケータが有機固体材料の融点まで加熱されたときに有機固体材料中に溶解可能な染料と、を含む、熱インジケータを提供する。
本発明の第2の態様によれば、熱表示組成物であって、熱表示組成物の総重量を基準にして、5〜95重量%の周囲温度より高い融点を有する有機固体粉末と、0.01〜5重量%の熱表示組成物が有機固体粉末の融点まで加熱されたときに有機固体粉末中に溶解可能な染料と、を含む、熱表示組成物を提供する。
本発明の第3の態様によれば、順に積層された、透明基材と、接着剤層と、剥離ライナーと、を含み、接着剤層に面する透明基材の一方の面は、上記のような熱表示組成物で充填された1つ以上の窪み部分を有する、熱表示構造を提供する。
本発明の第4の態様によれば、順に積層された、透明基材と、周囲温度より高い融点を有する有機固体層と、染料層と、隔離ポリマー層と、接着剤層と、剥離ライナーと、を含み、染料層は、熱表示構造が有機固体層の融点まで加熱されたときに有機固体層中に溶解可能な染料を含む、熱表示構造を提供する。
本発明の技術的解決策によれば、熱インジケータ、熱表示組成物、及び2種類の熱表示構造は、単純な構造を有し、単純なプロセスで製造することができる。更に、結晶状態で染料が存在することにより、屋外用途において紫外線に対する耐性が大幅に向上する。
本発明の実施形態又は先行技術における技術的解決策をより明確に説明するために、実施形態を説明するために必要とされる図面を、以下に簡単に紹介する。以下に記載される図面は、本発明のいくつかの実施形態に過ぎず、他の図面は、本発明の作業を用いることなく、これらの図面にしたがって、当業者によって更に取得され得ることは明らかである。
発明の一実施形態による、加熱時の熱表示組成物の色変化機構の概略図を示す。 本発明の第3の態様による、熱表示組成物を含む熱表示構造の断面の概略構造を示す。 本発明の第4の態様による、熱表示組成物を含む熱表示構造の断面の概略構造を示す。 本発明の第4の態様による、熱表示組成物を含む熱表示構造の変形形態を示す。
参照番号:
1−熱表示組成物
2−有機固体粉末
3−染料(染料クラスター又は染料結晶の形態)
4−染料(単一分子の形態)
5,11−熱表示構造
6,12−透明基材
7,16−接着剤層
8,17−剥離ライナー
9−窪み部分
10,15−隔離ポリマー層
13−有機固体層
14−染料層
18−立ち上がり部分
本発明の実施形態における技術的解決策は、本発明の実施形態における添付図面と併せて、以下に明確かつ完全に記載される。明らかに、記載された実施形態は、全ての実施形態ではなく、本発明の実施形態の一部にすぎない。本発明の実施形態に基づいて、本発明の作業を実施することなく当業者によって取得される全ての他の実施形態は、本発明によって保護される範囲に属する。
本発明において、特に指示がない限り、用語「周囲温度」は、当分野で一般に使用される対応する意味を有し、具体的には、「周囲温度」は、15℃〜25℃の温度を指す。
熱インジケータは、所定の通常の作動温度よりも高い所定の温度にさらされたときに色を変化させることができる固体材料である。本発明の主要な特徴の1つは、所与の染料の結晶状態と分子状態との間の色の違いを利用することである。本発明の技術的解決策によれば、周囲温度より高い融点を有する特定の有機固体材料を、染料を溶解し、その固有の色を示すための潜在性溶剤として使用することで、熱表示の技術的効果を達成する。潜在性である場合、特定の有機固体材料は、融解するまで染料に作用しない。特定の有機固体材料及び染料は、安定な構造に作製され、この構造は、様々な用途にしたがって具体的に選択され得る。構造が有機固体材料の融解温度まで加熱されると、有機固体材料は、染料のための溶剤となり、染料は、次いで溶解し、分子状態でその本来の色を示す。染料は、固体材料中に溶解せず、観察するには小さすぎるため、肉眼で確認したときに、この染料がその色を示さない限り、非常に薄い層、染料クラスター(すなわち、染料粉末)、又は染料結晶の形態で構造内に存在し得る。しかしながら、この安定な構造中に染料がその結晶状態で存在する場合、染料の結晶形態により、屋外用途において紫外線に対する耐性が大幅に向上する。
具体的には、本発明の第1の態様によれば、熱インジケータであって、周囲温度より高い融点を有する有機固体材料と、有機固体材料に接触し、熱インジケータが有機固体材料の融点まで加熱されたときに有機固体材料中に溶解可能な染料と、を含む、熱インジケータを提供する。
本発明によれば、有機固体材料は、周囲温度(15℃〜25℃の温度)より高い融点を有する。
本発明のいくつかの実施形態によれば、有機固体材料の融点は、好ましくは70℃〜130℃、より好ましくは85℃〜95℃、最も好ましくは80℃〜90℃である。
有機固体材料は、無色、白色、又は淡黄色である。好ましくは、有機固体材料は無色であり、そのため、染料は、その融点まで加熱された有機固体材料中に溶解した直後にその本来の色を示し得る。
この有機固体材料がその融点まで加熱されるときに、染料を潜在性溶剤として融解及び溶解し得る限り、有機固体材料の特定の材料について特に限定されない。本発明のいくつかの実施形態によれば、有機固体材料は、ワックス、ポリマー、有機非ポリマー材料、又はこれらの混合物から選択される。本発明のいくつかの実施形態によれば、有機非ポリマー材料は、バニリン又はトリフェニルホスフィンなどの分子化合物である。市販のバニリンの一例は、Alfa Aesarからのバニリン(融点が81〜83℃である4−ヒドロキシ−3−メトキシベンズアルデヒド)である。本発明のいくつかの実施形態によれば、ワックスは、ヒマシ油ワックス、カルナバワックス、合成ワックス、又はこれらの混合物から選択される。市販のヒマシ油ワックスの一例は、Jedwards International,Inc.からの水素化ヒマシ油(CAS番号:8001−78−3)であり、その融点は、80℃〜87℃である。市販のカルナバワックスの一例は、Koster Keunenからのカルナバワックス(天然ワックスは、融点が83℃〜90℃の脂肪族エステルからなる、CAS:8015−86−9)である。市販の合成ワックスの一例は、Koster KeunenからのSynwax A−90であり、その融点は、85℃〜90℃である。この有機固体材料がその融点まで加熱されるときに、染料を潜在性溶剤として融解及び溶解し得る限り、周囲温度より高い融点を有する上記ポリマーについて特に限定されない。本発明のいくつかの実施形態によれば、ポリマーは、ポリエチレン、ポリウレタン、他の低融点ポリマー、又はこれらの混合物から選択される。
この有機固体材料がその融点まで加熱されるときに、有機固体材料中に溶解し得る限り、染料の特定の材料について特に限定されない。本発明のいくつかの実施形態によれば、染料は、アントラキノン染料、アミノケトン染料、溶剤染料、又はこれらの混合物から選択される。市販のアントラキノン染料の一例は、WinChem Industrial Co.からのSolvent Orange 63(CAS:16294−75−0)である。市販のアミノケトン染料の一例は、WinChem Industrial Co.からのSolvent Yellow 98(CAS:12671−74−8/27870−92−4)である。市販の溶剤染料の別の例は、Pylam Chemical CorporationからのPylakrome Magenta LX−11527である。
前述のように、特定の有機固体材料及び染料は、安定な構造に作製され、この構造は、様々な用途にしたがって具体的に選択され得る。構造が有機固体材料の融解温度まで加熱されると、有機固体材料は、染料のための溶剤となり、染料は、次いで溶解し、分子状態でその本来の色を示す。染料は、固体材料中に溶解せず、観察するには小さすぎるため、肉眼で確認したときに、この染料がその本来の色を示さない限り、非常に薄い層、染料クラスター(染料粉末)、又は染料結晶の形態で構造内に存在し得る。しかしながら、この安定な構造中に染料がその結晶状態で存在する場合、染料の結晶形態により、屋外用途において紫外線に対する耐性が大幅に向上する。
本発明の第2の態様によれば、熱表示組成物であって、熱表示組成物の総重量を基準にして、5〜95重量%の周囲温度より高い融点を有する有機固体粉末と、0.01〜5重量%の熱表示組成物が有機固体粉末の融点まで加熱されたときに有機固体粉末中に溶解可能な染料と、を含む、熱表示組成物を提供する。
本発明によれば、有機固体粉末は、周囲温度(15℃〜25℃の温度)より高い融点を有する。
本発明のいくつかの実施形態によれば、有機固体粉末の融点は、好ましくは70℃〜130℃、より好ましくは85℃〜95℃、最も好ましくは80℃〜90℃である。
有機固体粉末は、無色、白色、又は淡黄色である。好ましくは、有機固体粉末は無色であり、そのため、染料は、その融点まで加熱された有機固体粉末中に溶解した直後にその本来の色を示し得る。
この有機固体粉末がその融点まで加熱されるときに、染料を潜在性溶剤として融解及び溶解し得る限り、有機固体粉末の特定の材料について特に限定されない。本発明のいくつかの実施形態によれば、有機固体粉末は、ワックス、ポリマー、有機非ポリマー材料、又はこれらの混合物から選択される。本発明のいくつかの実施形態によれば、有機非ポリマー材料は、バニリン及びトリフェニルホスフィンなどの分子化合物である。市販のバニリンの一例は、Alfa Aesarからのバニリン(融点が81〜83℃である4−ヒドロキシ−3−メトキシベンズアルデヒド)である。本発明のいくつかの実施形態によれば、ワックスは、ヒマシ油ワックス、カルナバワックス、合成ワックス、又はこれらの混合物から選択される。市販のヒマシ油ワックスの一例は、Jedwards International,Inc.からの水素化ヒマシ油(CAS番号:8001−78−3)であり、その融点は、80℃〜87℃である。市販のカルナバワックスの一例は、Koster Keunenからのカルナバワックス(天然ワックスは、融点が83℃〜90℃の脂肪族エステルからなる、CAS:8015−86−9)である。市販の合成ワックスの一例は、Koster Keunenからのsynwax A−90であり、その融点は、85℃〜90℃である。この有機固体材料がその融点まで加熱されるときに、染料を潜在性溶剤として融解及び溶解し得る限り、周囲温度より高い融点を有する上記ポリマーについて特に限定されない。本発明のいくつかの実施形態によれば、ポリマーは、ポリエチレン、ポリウレタン、他の低融点ポリマー、又はこれらの混合物から選択される。
この有機固体材料がその融点まで加熱されるときに、有機固体材料中に溶解し得る限り、染料の特定の材料について特に限定されない。本発明のいくつかの実施形態によれば、染料は、アントラキノン染料、アミノケトン染料、溶剤染料、又はこれらの混合物から選択される。市販のアントラキノン染料の一例は、WinChem Industrial Co.からのSolvent Orange 63(CAS:16294−75−0)である。市販のアミノケトン染料の一例は、WinChem Industrial Co.からのSolvent Yellow 98(CAS:12671−74−8/27870−92−4)である。市販の溶剤染料の一例は、Pylam Co.からのPylakrome Magenta LX−11527である。
前述のように、特定の有機固体粉末及び染料は、他の任意成分と一緒に混合されて、安定した熱表示組成物を形成する。組成物が有機固体粉末の融解温度まで加熱されると、有機固体粉末は融解し、染料のための溶剤となり、染料は、次いで溶解し、分子状態でその本来の色を示す。染料は、固体粉末中に溶解せず、観察するには小さすぎるため、肉眼で確認したときに、この染料がその本来の色を示さない限り、染料クラスター(染料粉末)、又は染料結晶の形態で組成物内に存在し得る。しかしながら、この安定な組成物中に染料がその結晶状態で存在する場合、染料の結晶形態により、屋外用途において紫外線に対する耐性が大幅に向上する。
本発明のいくつかの実施形態によれば、有機固体粉末は、1μm〜100μm、好ましくは1μm〜50μm、及びより好ましくは1μm〜20μmの平均粒径を有する。
本発明のいくつかの実施形態によれば、熱表示組成物は、結合剤を更に含む。結合剤を使用して、特定の有機固体粉末、染料、及び他の任意成分を一緒に結合して、安定した熱表示組成物を形成する。本発明のいくつかの実施形態によれば、結合剤は、ブチルメタクリレート/イソブチルメタクリレートコポリマー、フェノキシ樹脂の分散体、スチレン−イソプレン−スチレントリブロックコポリマー、ポリスチレン−アクリルエマルション、又はこれらの混合物から選択される。市販のブチルメタクリレート/イソブチルメタクリレートコポリマーの一例は、Scientific Polymer Products,Inc.からのもの(CAS:9011−53−4、200Kの重量平均分子量を有する50/50コポリマー)である。市販のフェノキシ樹脂の一例は、PKHW−35及びPKHW−34であり、これらは、Gabriel Chemicalsからの高分子量フェノキシ樹脂の水性コロイド状分散体である。市販のスチレン−イソプレン−スチレントリブロックコポリマーの一例は、Kraton D1161であり、これは、Kraton Polymerからの、スチレン及びイソプレンに基づく直鎖状トリブロックコポリマーである。市販のポリスチレン−アクリルエマルションの一例は、Rovene 6025及びRovene 6066であり、これは、Mallard Creek Polymers,Incからの50重量%の固体ラテックス分散体である。
本発明のいくつかの実施形態によれば、紫外線に対する耐性を改善するために、熱表示組成物は、紫外線安定剤を更に含む。本発明のいくつかの実施形態によれば、熱表示組成物は、0.1〜5重量%の紫外線安定剤を含む。紫外線安定剤は、デカン二酸(例えば、BASFからのTinuvin 123 DW)、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−1−(オクチルオキシ)−4−ピペリジニル)エステル、2−ヒドロキシ−フェニル−s−トリアジン(例えば、BASFからのTinuvin 400 DW)、又はこれらの混合物から選択される。
本発明のいくつかの実施形態によれば、酸化安定性を改善するために、熱表示組成物は、酸化防止剤を更に含む。本発明のいくつかの実施形態によれば、熱表示組成物は、0.05〜2.5重量%の酸化防止剤を含む。市販の酸化防止剤の一例は、ペンタエリスリトールテトラキス(3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート)(例えば、BASFからのIrganox 1010)である。
本発明のいくつかの実施形態によれば、現像能力を改善するために、熱表示組成物は、増白剤を更に含む。本発明のいくつかの実施形態によれば、熱表示組成物は、0.1〜5重量%の増白剤を含む。増白剤は、好ましくは二酸化チタンである。
本発明のいくつかの実施形態によれば、組成物のレオロジー特性を改善するために、熱表示組成物は、レオロジー調整剤を更に含む。本発明のいくつかの実施形態によれば、熱表示組成物は、1〜10重量%のレオロジー調整剤を含む。レオロジー調整剤は、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸、ヒドロキシプロピル(hyroxypropyl)メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、多糖類、又はこれらの混合物から選択される。
図1は、発明の一実施形態による、加熱時の熱表示組成物の色変化機構の概略図を示す。図1に示すように、熱表示組成物1は、連続相を形成する有機固体粉末2と、有機固体粉末2の連続相中に染料クラスター又は染料結晶の形態で分散された染料粒子3と、を含む。熱表示組成物1が有機固体粉末2の融点まで加熱されると、有機固体粉末2は融解し、染料粒子3は融解固体溶剤中に単一分子として溶解して、染料4の本来の色を示す。
本発明の第3の態様によれば、順に積層された、透明基材と、接着剤層と、剥離ライナーと、を含み、接着剤層に面する透明基材の一方の面は、上記のような熱表示組成物で充填された1つ以上の窪み部分を有する、熱表示構造を提供する。
本発明によれば、窪み部分は、熱表示組成物が透明基材と接着剤層との間に挟まれるように、熱表示組成物を収容するように提供される。本発明のいくつかの実施形態によれば、窪み部分は、0.1〜0.5cm、好ましくは0.1〜0.25cm、より好ましくは0.1〜0.15cmの平均サイズを有するキャビティである。具体的には、窪み部分は、少なくとも2ミクロンの幅、少なくとも2ミクロンの深さ、及び透明基材の長さに伸びた長さを有する溝である。好ましくは、溝は、平行溝である。本発明のいくつかの実施形態によれば、本発明の熱表示構造は、接着剤層に直接隣接した、すなわち、接着剤層と熱表示組成物で充填された窪み部分との間に、隔離ポリマー層を更に備える。この隔離ポリマー層の機能は、窪み部分内の染料が接着剤層に溶解するのを防止することである。
図2は、本発明の第3の態様による、熱表示組成物を含む熱表示構造の断面の概略構造を示す。具体的には、熱表示構造5は、順に積層された、透明基材6と、接着剤層7と、剥離ライナー8と、を含み、接着剤層7に面する透明基材6の一方の面は、上記のような熱表示組成物で充填された1つ以上の窪み部分9を有する。熱表示構造5は、接着剤層7に直接隣接した、すなわち、接着剤層7と熱表示組成物で充填された窪み部分9との間に、隔離ポリマー層10を更に備える。この隔離ポリマー層10の機能は、窪み部分9内の染料が接着剤層7に溶解するのを防止することである。隔離ポリマー層10の材料は、その技術的効果が達成される限り、当業者によって適切に選択され得る。所望により、代替的な実施形態では、透明基材6は、紫外線の透過を遮断する耐紫外線性材料を含み得る。代替的な実施形態では、透明基材6は、BASFから入手可能な2−ヒドロキシフェニル−ベンゾフェノン(BP)、2−(2−ヒドロキシフェニル)−ベンゾトリアゾール(BTZ)、又は2−ヒドロキシフェニル−s−トリアジン(HPT)などの1種又は数種類の分散紫外線吸収剤、及びまたBASFから入手可能な立体障害フェノール、立体障害アミン、ホスファイト、又はチオエーテルなどの酸化防止剤を含み得る。更なる代替的な実施形態では、透明基材6の少なくとも1つの主表面、例えば、観察者に面する表面は、3M Companyから入手可能なSun Control Prestigeフィルムなどの紫外線遮断フィルムでコーティングすることができる。
本発明の第4の態様によれば、順に積層された、透明基材と、周囲温度より高い融点を有する有機固体層と、染料層と、隔離ポリマー層と、接着剤層と、剥離ライナーと、を含み、染料層は、熱表示構造が有機固体層の融点まで加熱されたときに有機固体層中に溶解可能な染料を含む、熱表示構造を提供する。
本発明によれば、有機固体層は、周囲温度(15℃〜25℃の温度)より高い融点を有する。
本発明のいくつかの実施形態によれば、有機固体層の融点は、好ましくは70℃〜130℃、より好ましくは85℃〜95℃、最も好ましくは80℃〜90℃である。
有機固体層は、無色、白色、又は淡黄色である。好ましくは、有機固体層は無色であり、そのため、染料は、その融点まで加熱された有機固体層中の有機固体材料中に溶解した直後にその本来の色を示し得る。
この有機固体層がその融点まで加熱されるときに、染料を潜在性溶剤として融解及び溶解し得る限り、有機固体層の特定の材料について特に限定されない。本発明のいくつかの実施形態によれば、有機固体層は、ワックス、ポリマー、有機非ポリマー材料、又はこれらの混合物から形成される。本発明のいくつかの実施形態によれば、有機非ポリマー材料は、バニリン及びトリフェニルホスフィンなどの分子化合物である。市販のバニリンの一例は、Alfa Aesarからのバニリン(融点が81〜83℃である4−ヒドロキシ−3−メトキシベンズアルデヒド)である。本発明のいくつかの実施形態によれば、ワックスは、ヒマシ油ワックス、カルナバワックス、合成ワックス、又はこれらの混合物から選択される。市販のヒマシ油ワックスの一例は、Jedwards International,Inc.からの水素化ヒマシ油(CAS番号:8001−78−3)であり、その融点は、80℃〜87℃である。市販のカルナバワックスの一例は、Koster Keunenからのカルナバワックス(天然ワックスは、融点が83℃〜90℃の脂肪族エステルからなる、CAS:8015−86−9)である。市販の合成ワックスの一例は、Koster Keunenからのsynwax A−90であり、その融点は、85℃〜90℃である。この有機固体材料がその融点まで加熱されるときに、染料を潜在性溶剤として融解及び溶解し得る限り、周囲温度より高い融点を有する上記ポリマーについて特に限定されない。本発明のいくつかの実施形態によれば、ポリマーは、ポリエチレン、ポリウレタン、他の低融点ポリマー、又はこれらの混合物から選択される。
この有機固体層がその融点まで加熱されるときに、有機固体層中に溶解し得る限り、染料の特定の材料について特に限定されない。本発明のいくつかの実施形態によれば、染料は、アントラキノン染料、アミノケトン染料、溶剤染料、又はこれらの混合物から選択される。市販のアントラキノン染料の一例は、WinChem Industrial Co.からのSolvent Orange 63(CAS:16294−75−0)である。市販のアミノケトン染料の一例は、WinChem Industrial Co.からのSolvent Yellow 98(CAS:12671−74−8/27870−92−4)である。市販の溶剤染料の一例は、Pylam Co.からのPylakrome Magenta LX−11527である。
前述のように、特定の有機固体層及び染料層は、安定な構造に作製される。構造が有機固体層の融解温度まで加熱されると、有機固体層は、染料のための溶剤となり、染料は、次いで溶解し、分子状態でその本来の色を示す。染料は、固体材料中に溶解せず、観察するには小さすぎるため、肉眼で確認したときに、この染料がその本来の色を示さない限り、非常に薄い層の形態で構造内に存在し得る。しかしながら、この安定な構造中に染料がその結晶状態で存在する場合、染料の結晶形態により、屋外用途において紫外線に対する耐性が大幅に向上する。
本発明のいくつかの実施形態によれば、有機固体層は、少なくとも1μm、好ましくは少なくとも10μm、より好ましくは少なくとも25μmの厚さを有する。加えて、本発明のいくつかの実施形態によれば、染料層は、少なくとも0.1μm、好ましくは少なくとも0.3μm、より好ましくは少なくとも0.5μmの厚さを有する。有機固体層の厚さ及び染料層の厚さが上記の範囲内である場合、本発明の第4の態様による熱表示構造が有機固体層の融点まで加熱されると、効果的な変色を観察することができる。
図3は、本発明の第4の態様による、熱表示組成物を含む熱表示構造の断面の概略構造を示す。具体的には、熱表示構造11は、順に積層された、透明基材12と、周囲温度より高い融点を有する有機固体層13と、染料層14と、隔離ポリマー層15と、接着剤層16と、剥離ライナー17と、を含み、染料層14は、熱表示構造11が有機固体層13の融点まで加熱されたときに有機固体層13中に溶解可能な染料を含む。所望により、代替的な実施形態では、透明基材12は、紫外線の透過を遮断する耐紫外線性材料を含み得る。代替的な実施形態では、透明基材6は、BASFから入手可能2−ヒドロキシフェニル−ベンゾフェノン(BP)、2−(2−ヒドロキシフェニル)−ベンゾトリアゾール(BTZ)、又は2−ヒドロキシフェニル−s−トリアジン(HPT)などの1種又は数種類の分散紫外線吸収剤、及びまたBASFから入手可能な立体障害フェノール、立体障害アミン、ホスファイト、又はチオエーテルなどの酸化防止剤を含み得る。更なる代替的な実施形態では、透明基材12の少なくとも1つの主表面、例えば、観察者に面する表面は、3M Companyから入手可能なSun Control Prestigeフィルムなどの紫外線遮断フィルムでコーティングすることができる。
図3に示す熱表示構造の断面によれば、図4に示すような第4の態様による熱表示構造の変形形態として、透明基材12は、有機固体層13及び染料層14を収容する1つ以上の立ち上がり部分18を有するように構造化される。このようにして、染料層は、外気との接触を十分に防止することができ、熱表示構造が有機固体層の融点まで加熱されると、より良好な変色を観察することができる。
本発明を更に説明するために、以下の実施例と併せて詳細な説明を行う。
実施例では、異なる熱表示組成物を、本願に記載される方法にしたがって調製し、これらの組成物の特性を推定するための更なる試験を、以下に記載される試験方法にしたがって行った。
試験方法
1.変色試験
以下の実施例にしたがって調製された熱表示組成物のサンプルを、2インチ×5インチのアルミニウム板又はPETウェブ上にコーティングした。70℃で5分間乾燥させた後、コーティングされたアルミニウム板又はコーティングされたPETウェブをオーブン内に入れ、85℃で10分間加熱した。次いで、アルミニウム板又はPETウェブ上の熱表示組成物の変色を肉眼で確認した。
2.紫外線劣化(aging:エージング)試験
以下の実施例にしたがって調製された熱表示組成物のサンプルを、2インチ×5インチのアルミニウム板又はPETウェブ上にコーティングした。70℃で5分間乾燥させた後、コーティングされたアルミニウム板を紫外線チャンバ内に入れ、70℃及び1.55W/sで数日間維持した。次いで、アルミニウム板又はPETウェブ上の熱表示組成物の変色を肉眼で確認した。
3.風化試験
以下の実施例7にしたがって調製された熱表示組成物のサンプルを、屋外に長時間さらされた後に高温にさらされたときに依然として「活性化」されていることを実証するために、加速実験室で風化させた。
具体的には、以下の実施例7にしたがって調製された熱表示組成物のサンプルを、2インチ×5インチのアルミニウム板上にコーティングした。70℃で5分間乾燥させた後、コーティングされたアルミニウムプレーをWRC Weathering Method 3−11に500、1002、1509、又は2015時間供した。
WRC Weathering Method 3−11では、サンプルを50〜60℃で少なくとも500時間、ピークの太陽光レベルの2倍〜3倍の太陽のような放射照度に曝露した。この曝露中に水噴霧は行わなかった。風化試験後、コーティングされたアルミニウム板を90℃で10分間加熱した。風化後のサンプルの色を肉眼で確認した。
以下の実施例7にしたがって調製された熱表示組成物の別のサンプルを、2インチ×5インチのアルミニウム板上にコーティングした。60℃で5分間乾燥させた後、コーティングされたアルミニウム板をWRC Weathering Method 3−12に748時間及び2248時間供した。WRC Weathering Method 3−12は、この曝露中に水噴霧を行ったこと除いて、WRC Weathering Method 3−11と同様であった。風化試験後、コーティングされたアルミニウム板を90℃で10分間加熱した。風化後のサンプルの色を肉眼で確認した。
実施例1
染料としてSolvent yellow 98を0.014gと、染料の潜在性溶剤として90〜100℃の融点を有するポリエチレン粉末を10gと、結合剤としてPKHW−34を40gと、増白剤としてTiOを5gと、をカップ内で混ぜ合わせ、DAC Speedmixerで1分間、1000rpmで完全に混合して、熱表示組成物を得た。次いで、得られた熱表示組成物を上記のように変色試験に供した。次いで、熱表示組成物をPETウェブ上にコーティングした。具体的には、室温で乾燥した後に得られたコーティングは、ほぼ白色であった。サンプルの温度を90℃に上昇させると、コーティングはわずかに黄色になり、サンプルの温度を110℃に上昇させると、コーティングは非常に明るい黄色になり、これは、Solvent yellow 98の本来の色を示した。
実施例2
染料としてSolvent orange 63を0.125gと、染料の潜在性溶剤として80〜87℃の融点を有するヒマシ油ワックスを100gと、結合剤としてRovene 6025を300gと、レオロジー調整剤としてTychemを3.9gと、紫外線安定剤としてTinuvin 123DWを3gと、紫外線安定剤としてTinuvin 400DWを3gと、レオロジー調整剤として水酸化アンモニウムを1.5gと、をカップ内で混ぜ合わせ、DAC Speedmixerで1分間、1000rpmで完全に混合して、熱表示組成物を得た。熱表示組成物をPETウェブ上にコーティングした。次いで、得られた熱表示組成物を上記のように変色試験に供した。具体的には、室温で乾燥した後に得られたコーティングは、ほぼ白色であった。サンプルの温度を95℃に5分間上昇させると、コーティングは濃いオレンジ色になり、これは、Solvent orange 63の本来の色を示した。
実施例3
染料としてSolvent orange 63を0.003gと、結合剤としてRovene 6066を60gと、染料の潜在性溶剤として83〜90℃の融点を有するヒマシ油ワックスを30gと、をカップ内で混ぜ合わせ、DAC Speedmixerで1分間、1000rpmで完全に混合して、熱表示組成物を得た。次いで、熱表示組成物を2インチ×5インチのアルミニウム板上にコーティングした。次いで、得られた熱表示組成物を上記のように変色試験に供した。具体的には、室温で乾燥した後に得られたコーティングは、ほぼ白色であった。サンプルの温度を70℃に上昇させると、コーティングはわずかにオレンジ色になり、サンプルの温度を90℃に上昇させると、コーティングは濃いオレンジ黄色になり、これは、Solvent orange 63の本来の色を示した。
実施例4
染料としてPylakrome Magenta Lx−11527粉末を0.3gと、染料の潜在性溶剤として83〜90℃の融点を有するカルナバワックス63を38.9gと、結合剤としてPKHW−35(35%水溶液)を19.5gと、レオロジー調整剤としてポリアクリル酸(25%水溶液)を2.gと、水を29.2gと、をカップ内で混ぜ合わせ、DAC Speedmixerで1分間、1000rpmで完全に混合して、熱表示組成物を得た。熱表示組成物をPETウェブ上にコーティングした。次いで、得られた熱表示組成物を上記のように変色試験に供した。具体的には、室温で乾燥した後に得られたコーティングは、ほぼ白色であった。サンプルの温度を130℃に上昇させると、コーティングは桃赤色になり、これは、Pylakrome Magenta LX−11527の本来の色を示した。
実施例5
染料としてSolvent orange 63を0.011gと、染料の潜在性溶剤として81〜83℃の融点を有するバニリンを10gと、核形成剤として安息香酸ナトリウムを1gと、紫外線安定剤としてThinuvin Pを0.2gと、をカップ内で混ぜ合わせ、DAC Speedmixerで1分間、1000rpmで完全に混合して、熱表示組成物を得た。熱表示組成物をPETウェブ上にコーティングした。次いで、得られた熱表示組成物を上記のように変色試験に供した。具体的には、室温で乾燥した後に得られたコーティングは、ほぼ白色であった。サンプルの温度を85℃に上昇させると、コーティングは濃いオレンジ色になり、これは、Solvent orange 63の本来の色を示した。
実施例6
染料としてSolvent orange 63を0.011gと、染料の潜在性溶剤として81〜83℃の融点を有するバニリンを10gと、結合剤としてシクロヘキサン中の20%BM/IBMを11gと、核形成剤として安息香酸ナトリウムを1gと、紫外線安定剤としてThinuvin Pを0.2gと、をカップ内で混ぜ合わせ、DAC Speedmixerで1分間、1000rpmで完全に混合して、熱表示組成物を得た。熱表示組成物をPETウェブ上にコーティングした。次いで、得られた熱表示組成物を上記のように変色試験に供した。具体的には、室温で乾燥した後に得られたコーティングは、ほぼ白色であった。サンプルの温度を85℃に上昇させると、コーティングは濃いオレンジ色になり、これは、Solvent orange 63の本来の色を示した。
実施例7
染料としてSolvent orange 63を0.060gと、染料の潜在性溶剤として80〜87℃の融点を有するヒマシ油ワックスを60gと、結合剤としてPKHW−34を60gと、水を8gと、をカップ内で混ぜ合わせ、DAC Speedmixerで1分間、1000rpmで完全に混合して、熱表示組成物を得た。熱表示組成物をアルミニウム板上にコーティングした。
比較例1
染料としてSolvent orange 63を0.050gと、染料の潜在性溶剤として約70℃の融点を有するオレアミドを50gと、紫外線安定剤としてThinuvin Pを1gと、酸化防止剤としてIrganox 1010を1gと、結合剤としてシクロヘキサン中の20% Kraton D 1161を50gと、をカップ内で混ぜ合わせ、DAC Speedmixerで1分間、1000rpmで完全に混合して、熱表示組成物を得た。次いで、熱表示組成物を2インチ×5インチのアルミニウム板上にコーティングした。次いで、得られた熱表示組成物を上記のように変色試験に供した。具体的には、コーティングされたアルミニウム板を80℃まで加熱したとき、熱表示組成物の色は、変化しなかった。オレアミドは極性基が少ないため、染料を溶解させることは困難であると推定される。
上記実施例7で調製した熱表示組成物を、上記のような方法にしたがって、風化試験に更に供した。具体的には、上記実施例7で調製した熱表示組成物を、WRC Weathering Method 3−11及びWRC Weathering Method 3−12に供した。得られた結果は、WRC Weathering Method 3−11及びWRC Weathering Method 3−12にしたがって風化させた後のサンプルは、風化させた後に正常に活性化され得ることを示した。
上記のものは本発明の特定の実施形態に過ぎないが、本発明の範囲はこれに限定されない。本発明によって開示される技術的範囲内では、当業者は、本発明の範囲に網羅されるべき変形又は交換を容易に想到するであろう。したがって、本発明の保護範囲は、特許請求の範囲によって決定されるべきである。
上記のものは本発明の特定の実施形態に過ぎないが、本発明の範囲はこれに限定されない。本発明によって開示される技術的範囲内では、当業者は、本発明の範囲に網羅されるべき変形又は交換を容易に想到するであろう。したがって、本発明の保護範囲は、特許請求の範囲によって決定されるべきである。
本発明は、以下の実施態様を包含する。
(1)熱インジケータであって、周囲温度より高い融点を有する有機固体材料と、前記有機固体材料に接触し、前記熱インジケータが前記有機固体材料の前記融点まで加熱されたときに前記有機固体材料中に溶解可能な染料と、を含む、熱インジケータ。
(2)前記有機固体材料の前記融点が、70℃〜130℃である、項目1に記載の熱インジケータ。
(3)前記有機固体材料が、無色、白色、又は淡黄色である、項目1に記載の熱インジケータ。
(4)前記有機固体材料が、ワックス、ポリマー、有機非ポリマー材料、又はこれらの混合物から選択される、項目1に記載の熱インジケータ。
(5)前記有機非ポリマー材料が、バニリン又はトリフェニルホスフィンである、項目4に記載の熱インジケータ。
(6)前記ワックスが、ヒマシ油ワックス、カルナバワックス、合成ワックス、又はこれらの混合物から選択される、項目4に記載の熱インジケータ。
(7)前記ポリマーが、ポリエチレン、ポリウレタン、他の低融点ポリマー、又はこれらの混合物から選択される、項目4に記載の熱インジケータ。
(8)前記染料が、アントラキノン染料、アミノケトン染料、溶剤染料、又はこれらの混合物から選択される、項目1に記載の熱インジケータ。
(9)前記染料が結晶相にある、項目1に記載の熱インジケータ。
(10)熱表示組成物であって、前記熱表示組成物の総重量を基準にして、5〜95重量%の周囲温度より高い融点を有する有機固体粉末と、0.01〜5重量%の前記熱表示組成物が前記有機固体粉末の前記融点まで加熱されたときに前記有機固体粉末中に溶解可能な染料と、を含む、熱表示組成物。
(11)前記有機固体粉末の前記融点が、70℃〜130℃である、項目10に記載の熱表示組成物。
(12)前記有機固体粉末が、無色、白色、又は淡黄色である、項目10に記載の熱表示組成物。
(13)前記有機固体粉末が、ワックス、ポリマー、有機非ポリマー材料、又はこれらの混合物から選択される、項目10に記載の熱表示組成物。
(14)前記有機非ポリマー材料が、バニリン又はトリフェニルホスフィンである、項目13に記載の熱表示組成物。
(15)前記ワックスが、ヒマシ油ワックス、カルナバワックス、合成ワックス、又はこれらの混合物から選択される、項目13に記載の熱表示組成物。
(16)前記ポリマーが、ポリエチレン、ポリウレタン、他の低融点ポリマー、又はこれらの混合物から選択される、項目13に記載の熱表示組成物。
(17)前記染料が、アントラキノン染料、アミノケトン染料、溶剤染料、又はこれらの混合物から選択される、項目10に記載の熱表示組成物。
(18)前記染料が結晶相にある、項目10に記載の熱インジケータ。
(19)前記有機固体粉末が、1μm〜100μmの平均粒径を有する、項目10に記載の熱表示組成物。
(20)前記熱表示組成物の総重量を基準にして、0〜80重量%の結合剤を更に含む、項目10に記載の熱表示組成物。
(21)前記結合剤が、ブチルメタクリレート/イソブチルメタクリレートコポリマー、フェノキシ樹脂の分散体、スチレン−イソプレン−スチレントリブロックコポリマー、ポリスチレン−アクリルエマルション、又はこれらの混合物から選択される、項目20に記載の熱表示組成物。
(22)前記熱表示組成物の総重量を基準にして、0.1〜5重量%の紫外線安定剤を更に含む、項目10に記載の熱表示組成物。
(23)前記紫外線安定剤が、デカン二酸、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−1−(オクチルオキシ)−4−ピペリジニル)エステル、2−ヒドロキシ−フェニル−s−トリアジン、又はこれらの混合物から選択される、項目22に記載の熱表示組成物。
(24)前記熱表示組成物の総重量を基準にして、0.05〜2.5重量%の酸化防止剤を更に含む、項目10に記載の熱表示組成物。
(25)前記酸化防止剤が、ペンタエリスリトールテトラキス(3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート)である、項目24に記載の熱表示組成物。
(26)前記熱表示組成物の総重量を基準にして、0.1〜5重量%の増白剤を更に含む、項目10に記載の熱表示組成物。
(27)前記増白剤が、二酸化チタンである、項目26に記載の熱表示組成物。
(28)前記熱表示組成物の総重量を基準にして、1〜10重量%のレオロジー調整剤を更に含む、項目10に記載の熱表示組成物。
(29)前記レオロジー調整剤が、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、多糖類、又はこれらの混合物から選択される、項目28に記載の熱表示組成物。
(30)順に積層された、透明基材と、接着剤層と、剥離ライナーと、を含み、前記接着剤層に面する前記透明基材の一方の面は、項目10〜29のいずれかに記載の熱表示組成物で充填された1つ以上の窪み部分を有する、熱表示構造。
(31)前記窪み部分が、0.1〜0.5cmの平均サイズを有するキャビティである、項目30に記載の熱表示構造。
(32)前記窪み部分が、少なくとも2ミクロンの幅、少なくとも2ミクロンの深さ、及び前記透明基材の長さに伸びた長さを有する溝である、項目30に記載の熱表示構造。
(33)前記溝が、平行溝である、項目32に記載の熱表示構造。
(34)前記接着剤層に直接隣接した隔離ポリマー層を更に備える、項目30に記載の熱表示構造。
(35)前記透明基材が、耐紫外線性材料を含む、項目30に記載の熱表示構造。
(36)前記透明基材の少なくとも1つの主表面が、紫外線遮断フィルムを含む、項目30に記載の熱表示構造。
(37)熱表示構造であって、順に積層された、透明基材と、周囲温度より高い融点を有する有機固体層と、染料層と、隔離ポリマー層と、接着剤層と、剥離ライナーと、を含み、前記染料層は、前記熱表示構造が前記有機固体層の前記融点まで加熱されたときに前記有機固体層中に溶解可能な染料を含む、熱表示構造。
(38)前記有機固体層の前記融点が、70℃〜130℃である、項目37に記載の熱表示構造。
(39)前記有機固体層が、無色、白色、又は淡黄色である、項目37に記載の熱表示構造。
(40)前記有機固体層中の前記有機固体材料が、ワックス、ポリマー、有機非ポリマー材料、又はこれらの混合物から選択される、項目37に記載の熱表示構造。
(41)前記有機非ポリマー材料が、バニリン又はトリフェニルホスフィンである、項目40に記載の熱表示構造。
(42)前記ワックスが、ヒマシ油ワックス、カルナバワックス、合成ワックス、又はこれらの混合物から選択される、項目40に記載の熱表示構造。
(43)前記ポリマーが、ポリエチレン、ポリウレタン、他の低融点ポリマー、又はこれらの混合物から選択される、項目40に記載の熱表示構造。
(44)前記染料層中の前記染料が、アントラキノン染料、アミノケトン染料、溶剤染料、又はこれらの混合物から選択される、項目37に記載の熱表示構造。
(45)前記染料層中の前記染料が結晶相にある、項目37に記載の熱表示構造。
(46)前記有機固体層が、少なくとも1μmの厚さを有する、項目37に記載の熱表示構造。
(47)前記染料層が、少なくとも0.1μmの厚さを有する、項目37に記載の熱表示構造。
(48)前記透明基材が、耐紫外線性材料を含む、項目37に記載の熱表示構造。
(49)前記透明基材の少なくとも1つの主表面が、紫外線遮断フィルムを含む、項目37に記載の熱表示構造。

Claims (49)

  1. 熱インジケータであって、周囲温度より高い融点を有する有機固体材料と、前記有機固体材料に接触し、前記熱インジケータが前記有機固体材料の前記融点まで加熱されたときに前記有機固体材料中に溶解可能な染料と、を含む、熱インジケータ。
  2. 前記有機固体材料の前記融点が、70℃〜130℃である、請求項1に記載の熱インジケータ。
  3. 前記有機固体材料が、無色、白色、又は淡黄色である、請求項1に記載の熱インジケータ。
  4. 前記有機固体材料が、ワックス、ポリマー、有機非ポリマー材料、又はこれらの混合物から選択される、請求項1に記載の熱インジケータ。
  5. 前記有機非ポリマー材料が、バニリン又はトリフェニルホスフィンである、請求項4に記載の熱インジケータ。
  6. 前記ワックスが、ヒマシ油ワックス、カルナバワックス、合成ワックス、又はこれらの混合物から選択される、請求項4に記載の熱インジケータ。
  7. 前記ポリマーが、ポリエチレン、ポリウレタン、他の低融点ポリマー、又はこれらの混合物から選択される、請求項4に記載の熱インジケータ。
  8. 前記染料が、アントラキノン染料、アミノケトン染料、溶剤染料、又はこれらの混合物から選択される、請求項1に記載の熱インジケータ。
  9. 前記染料が結晶相にある、請求項1に記載の熱インジケータ。
  10. 熱表示組成物であって、前記熱表示組成物の総重量を基準にして、5〜95重量%の周囲温度より高い融点を有する有機固体粉末と、0.01〜5重量%の前記熱表示組成物が前記有機固体粉末の前記融点まで加熱されたときに前記有機固体粉末中に溶解可能な染料と、を含む、熱表示組成物。
  11. 前記有機固体粉末の前記融点が、70℃〜130℃である、請求項10に記載の熱表示組成物。
  12. 前記有機固体粉末が、無色、白色、又は淡黄色である、請求項10に記載の熱表示組成物。
  13. 前記有機固体粉末が、ワックス、ポリマー、有機非ポリマー材料、又はこれらの混合物から選択される、請求項10に記載の熱表示組成物。
  14. 前記有機非ポリマー材料が、バニリン又はトリフェニルホスフィンである、請求項13に記載の熱表示組成物。
  15. 前記ワックスが、ヒマシ油ワックス、カルナバワックス、合成ワックス、又はこれらの混合物から選択される、請求項13に記載の熱表示組成物。
  16. 前記ポリマーが、ポリエチレン、ポリウレタン、他の低融点ポリマー、又はこれらの混合物から選択される、請求項13に記載の熱表示組成物。
  17. 前記染料が、アントラキノン染料、アミノケトン染料、溶剤染料、又はこれらの混合物から選択される、請求項10に記載の熱表示組成物。
  18. 前記染料が結晶相にある、請求項10に記載の熱インジケータ。
  19. 前記有機固体粉末が、1μm〜100μmの平均粒径を有する、請求項10に記載の熱表示組成物。
  20. 前記熱表示組成物の総重量を基準にして、0〜80重量%の結合剤を更に含む、請求項10に記載の熱表示組成物。
  21. 前記結合剤が、ブチルメタクリレート/イソブチルメタクリレートコポリマー、フェノキシ樹脂の分散体、スチレン−イソプレン−スチレントリブロックコポリマー、ポリスチレン−アクリルエマルション、又はこれらの混合物から選択される、請求項20に記載の熱表示組成物。
  22. 前記熱表示組成物の総重量を基準にして、0.1〜5重量%の紫外線安定剤を更に含む、請求項10に記載の熱表示組成物。
  23. 前記紫外線安定剤が、デカン二酸、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−1−(オクチルオキシ)−4−ピペリジニル)エステル、2−ヒドロキシ−フェニル−s−トリアジン、又はこれらの混合物から選択される、請求項22に記載の熱表示組成物。
  24. 前記熱表示組成物の総重量を基準にして、0.05〜2.5重量%の酸化防止剤を更に含む、請求項10に記載の熱表示組成物。
  25. 前記酸化防止剤が、ペンタエリスリトールテトラキス(3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート)である、請求項24に記載の熱表示組成物。
  26. 前記熱表示組成物の総重量を基準にして、0.1〜5重量%の増白剤を更に含む、請求項10に記載の熱表示組成物。
  27. 前記増白剤が、二酸化チタンである、請求項26に記載の熱表示組成物。
  28. 前記熱表示組成物の総重量を基準にして、1〜10重量%のレオロジー調整剤を更に含む、請求項10に記載の熱表示組成物。
  29. 前記レオロジー調整剤が、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、多糖類、又はこれらの混合物から選択される、請求項28に記載の熱表示組成物。
  30. 順に積層された、透明基材と、接着剤層と、剥離ライナーと、を含み、前記接着剤層に面する前記透明基材の一方の面は、請求項10〜29のいずれか一項に記載の熱表示組成物で充填された1つ以上の窪み部分を有する、熱表示構造。
  31. 前記窪み部分が、0.1〜0.5cmの平均サイズを有するキャビティである、請求項30に記載の熱表示構造。
  32. 前記窪み部分が、少なくとも2ミクロンの幅、少なくとも2ミクロンの深さ、及び前記透明基材の長さに伸びた長さを有する溝である、請求項30に記載の熱表示構造。
  33. 前記溝が、平行溝である、請求項32に記載の熱表示構造。
  34. 前記接着剤層に直接隣接した隔離ポリマー層を更に備える、請求項30に記載の熱表示構造。
  35. 前記透明基材が、耐紫外線性材料を含む、請求項30に記載の熱表示構造。
  36. 前記透明基材の少なくとも1つの主表面が、紫外線遮断フィルムを含む、請求項30に記載の熱表示構造。
  37. 熱表示構造であって、順に積層された、透明基材と、周囲温度より高い融点を有する有機固体層と、染料層と、隔離ポリマー層と、接着剤層と、剥離ライナーと、を含み、前記染料層は、前記熱表示構造が前記有機固体層の前記融点まで加熱されたときに前記有機固体層中に溶解可能な染料を含む、熱表示構造。
  38. 前記有機固体層の前記融点が、70℃〜130℃である、請求項37に記載の熱表示構造。
  39. 前記有機固体層が、無色、白色、又は淡黄色である、請求項37に記載の熱表示構造。
  40. 前記有機固体層中の前記有機固体材料が、ワックス、ポリマー、有機非ポリマー材料、又はこれらの混合物から選択される、請求項37に記載の熱表示構造。
  41. 前記有機非ポリマー材料が、バニリン又はトリフェニルホスフィンである、請求項40に記載の熱表示構造。
  42. 前記ワックスが、ヒマシ油ワックス、カルナバワックス、合成ワックス、又はこれらの混合物から選択される、請求項40に記載の熱表示構造。
  43. 前記ポリマーが、ポリエチレン、ポリウレタン、他の低融点ポリマー、又はこれらの混合物から選択される、請求項40に記載の熱表示構造。
  44. 前記染料層中の前記染料が、アントラキノン染料、アミノケトン染料、溶剤染料、又はこれらの混合物から選択される、請求項37に記載の熱表示構造。
  45. 前記染料層中の前記染料が結晶相にある、請求項37に記載の熱表示構造。
  46. 前記有機固体層が、少なくとも1μmの厚さを有する、請求項37に記載の熱表示構造。
  47. 前記染料層が、少なくとも0.1μmの厚さを有する、請求項37に記載の熱表示構造。
  48. 前記透明基材が、耐紫外線性材料を含む、請求項37に記載の熱表示構造。
  49. 前記透明基材の少なくとも1つの主表面が、紫外線遮断フィルムを含む、請求項37に記載の熱表示構造。
JP2019553077A 2017-03-29 2017-03-29 熱インジケータ、熱表示組成物、及び熱表示構造 Pending JP2020515840A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2017/078580 WO2018176266A1 (en) 2017-03-29 2017-03-29 Thermal indicator, thermal indicating composition and thermal indicating structure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020515840A true JP2020515840A (ja) 2020-05-28

Family

ID=63675083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019553077A Pending JP2020515840A (ja) 2017-03-29 2017-03-29 熱インジケータ、熱表示組成物、及び熱表示構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210095129A1 (ja)
EP (1) EP3601970A4 (ja)
JP (1) JP2020515840A (ja)
CN (1) CN110637216A (ja)
BR (1) BR112019020138A2 (ja)
WO (1) WO2018176266A1 (ja)

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50146412A (ja) * 1974-05-15 1975-11-25
JPS60236040A (ja) * 1984-04-25 1985-11-22 チバ ガイギー アー ゲー 着色性集合物品
JPS61213737A (ja) * 1985-03-20 1986-09-22 Kikusui Kagaku Kogyo Kk 熱変色性シ−ト
JPH06116544A (ja) * 1992-10-02 1994-04-26 Earth Chem Corp Ltd 表示材および表示方法
JPH11258369A (ja) * 1998-03-09 1999-09-24 Toyo Ink Mfg Co Ltd 時間または温度−時間積算値の表示材およびそれを用いた表示方法
JP2002156293A (ja) * 2000-11-21 2002-05-31 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 不可逆的に特定温度を発色により表示する方法及び特定温度表示記録媒体
JP2002294123A (ja) * 2001-01-29 2002-10-09 Nichiyu Giken Kogyo Co Ltd 感温インキおよびそれを用いた温度履歴インジケータ
JP2003004550A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Nichiyu Giken Kogyo Co Ltd 固形状の温度表示材
JP2003130733A (ja) * 2001-10-22 2003-05-08 Nichiyu Giken Kogyo Co Ltd 温度履歴インジケータ
JP2007101469A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Nichiyu Giken Kogyo Co Ltd 温度管理インジケータ
JP2007525664A (ja) * 2004-02-09 2007-09-06 サン・ケミカル・コーポレーション 時間温度インジケーター(tti)システム
JP2009036525A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Jiikuesuto:Kk 示温剤及び示温シール
WO2011118557A1 (ja) * 2010-03-24 2011-09-29 大日精化工業株式会社 樹脂処理顔料、該顔料の製造方法及び顔料分散体

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057434A (en) * 1989-08-29 1991-10-15 Lifelines Technology, Inc. Multifunctional time-temperature indicator
US6244208B1 (en) * 1998-04-29 2001-06-12 3M Innovative Properties Company Time-temperature integrating indicator device with barrier material
JP4789083B2 (ja) * 2004-07-15 2011-10-05 株式会社ジークエスト 温度感知シール
KR100873579B1 (ko) * 2008-07-21 2008-12-12 송원영 냉동 또는 냉장 제품 유통 과정에서의 온도 변화 이력을확인할 수 있는 표지물
US8128872B2 (en) * 2008-07-30 2012-03-06 Temptime Corporation Freeze indicators, components therefor and preparative processes
JP4904371B2 (ja) * 2009-01-29 2012-03-28 日本サーモスタット株式会社 感温インジケータ
WO2011125837A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-13 日油技研工業株式会社 温度管理インジケータ及びそれが付された構造物
EP3620767B1 (en) * 2012-05-11 2022-12-21 Temptime Corporation Dual-function heat indicator
DE102012018813A1 (de) * 2012-09-24 2014-03-27 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Thermochromes Material, dieses enthaltende Formkörper und deren Verwendung

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50146412A (ja) * 1974-05-15 1975-11-25
JPS60236040A (ja) * 1984-04-25 1985-11-22 チバ ガイギー アー ゲー 着色性集合物品
JPS61213737A (ja) * 1985-03-20 1986-09-22 Kikusui Kagaku Kogyo Kk 熱変色性シ−ト
JPH06116544A (ja) * 1992-10-02 1994-04-26 Earth Chem Corp Ltd 表示材および表示方法
JPH11258369A (ja) * 1998-03-09 1999-09-24 Toyo Ink Mfg Co Ltd 時間または温度−時間積算値の表示材およびそれを用いた表示方法
JP2002156293A (ja) * 2000-11-21 2002-05-31 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 不可逆的に特定温度を発色により表示する方法及び特定温度表示記録媒体
JP2002294123A (ja) * 2001-01-29 2002-10-09 Nichiyu Giken Kogyo Co Ltd 感温インキおよびそれを用いた温度履歴インジケータ
JP2003004550A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Nichiyu Giken Kogyo Co Ltd 固形状の温度表示材
JP2003130733A (ja) * 2001-10-22 2003-05-08 Nichiyu Giken Kogyo Co Ltd 温度履歴インジケータ
JP2007525664A (ja) * 2004-02-09 2007-09-06 サン・ケミカル・コーポレーション 時間温度インジケーター(tti)システム
JP2007101469A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Nichiyu Giken Kogyo Co Ltd 温度管理インジケータ
JP2009036525A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Jiikuesuto:Kk 示温剤及び示温シール
WO2011118557A1 (ja) * 2010-03-24 2011-09-29 大日精化工業株式会社 樹脂処理顔料、該顔料の製造方法及び顔料分散体

Also Published As

Publication number Publication date
BR112019020138A2 (pt) 2020-04-22
EP3601970A1 (en) 2020-02-05
WO2018176266A1 (en) 2018-10-04
EP3601970A4 (en) 2020-10-14
CN110637216A (zh) 2019-12-31
US20210095129A1 (en) 2021-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2929738C (en) Adhesive composition
JP5280663B2 (ja) ヒンダードアミン光安定剤を使用したビニル製品中の螢光染料の安定化
US3627690A (en) Photochromic naphthopyran compositions
TWI358426B (en) Pressure-sensitive adhesive composition, pressure-
US8142072B2 (en) External stimulus indicator and indication method using the same
Seeboth et al. First example of a non-toxic thermochromic polymer material–based on a novel mechanism
JP2001518550A5 (ja)
US3576761A (en) Thermometric compositions comprising one mesomorphic substance, one cholesteryl halide, and an oil soluble dye selected from the group consisting of disazo, indulene, and nigrosine dyes
TW200815558A (en) Pressure-sensitive adhesive for applying optically functional film, optically functional film and production process for the same
TW500773B (en) Candle wax stabilized with red-shifted benzotriazoles
JP2009299013A (ja) 温度時間経歴表示体およびそれを用いた表示方法
Jimenez et al. Fire protection of polypropylene and polycarbonate by intumescent coatings
US20170235280A1 (en) Time Validation Indicator
JP2020515840A (ja) 熱インジケータ、熱表示組成物、及び熱表示構造
US6770125B2 (en) Reversible thermochromic composition
TW202108749A (zh) 防火聚合物組合物及由其製備之物品
RU213269U1 (ru) Устройство маркировки элементов электрооборудования для регистрации максимальной температуры перегрева поверхности оборудования
EP3708982A1 (en) Composite temperature indication article and preparation method and use thereof
WO2002008821A1 (en) Thermochromic composition
Lötzsch et al. Thermochromic biopolymer based on natural anthocyanidin dyes
JP2010127634A (ja) 再利用可能な経時インジケーター
KR102282526B1 (ko) 시인성이 향상된 코팅 조성물
KR102182383B1 (ko) 열에 의한 변색효과가 우수한 열변색 조성물
KR20070014346A (ko) 광변색 렌즈용 코팅액 조성물
CN112266781A (zh) 热致变色材料组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200326

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220628