JP2020514097A - 印刷後再加工の方法 - Google Patents

印刷後再加工の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020514097A
JP2020514097A JP2019526562A JP2019526562A JP2020514097A JP 2020514097 A JP2020514097 A JP 2020514097A JP 2019526562 A JP2019526562 A JP 2019526562A JP 2019526562 A JP2019526562 A JP 2019526562A JP 2020514097 A JP2020514097 A JP 2020514097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
printing
processing
workpiece
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019526562A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6952114B2 (ja
Inventor
洪能文
Original Assignee
洪能文
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 洪能文 filed Critical 洪能文
Publication of JP2020514097A publication Critical patent/JP2020514097A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6952114B2 publication Critical patent/JP6952114B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

【課題】印刷後再加工の方法を提供する。【解決手段】本発明による印刷後再加工の方法は先ずベーシックパターン60を被加工品10上に形成し、さらに画像採集ユニット70を通してベーシックパターン60の電子イメージを取得し、画像採集ユニット70と電気的に接続するコンピューター80を通して、加工図案20の絶対位置情報を校正することで、電子イメージに対応して加工版40が形成され、加工版40は電子イメージに対応する再加工エリア41を有し、最後に被加工品10をコンピューター80と電気的に接続する加工処理ユニット90中に送り入れ、加工版40の再加工エリア41と被加工品10の位置に対応し加工を行い、コンピューター80校正により人手による伝統的なレイアウトの代わりになることで、印刷の正確性が高められ、時間の浪費を減らせ、しかもコンピューター80校正後に直接アウトプットすることで、ネガフィルムの使用を減らす。【選択図】図1

Description

本発明は印刷方法に関し、特に印刷後再加工の方法に関する。
印刷術は中国古代四大発明の一つである。
それは、画像或いは文字原稿を迅速大量に複製する技術であり、印刷術は人類に近代文明をもたらした。
印刷術が発明されるまでは、知識の伝播は主に人力による模写だったが、時間と労力がかかり、誤りが生じやすかった。
印刷により文書を大量に複製することで、知識が広く伝播されるようになった。
現在、印刷は平版印刷、凸版印刷、凹版印刷及びスクリーン印刷等に分類される。
印刷の第一歩は製版で、後に印刷を行う。
製版時には、焼き付けプロセスを行い、版上に図案を形成する。
特許文献1に開示する「スクリーン版フィルム密着ジグ」は、光透過底台、定位ピン、透明プラットフォームを有する。
透明プラットフォーム上には、定位ラインを描き、定位ピンを利用して、スクリーン版を光透過底台上に定位し、後にネガフィルムに密着させ、露光、エッチング等技術を用いて完成させる。
この種の方法では、先に定位ラインを描くが、人手を利用して位置合わせレイアウトを行う必要があり、位置合わせ上の誤差が生じやすく、印刷の正確性を低下させてしまい、しかも位置合わせに時間がかかる。
この他、ネガフィルム露光の方法を利用しなければ製版できないため、ネガフィルム材料を大量に消費し、印刷コストが増大すると言う問題もある。
よって、いかにして正確性を高め、位置合わせ時間を短縮し、コストを低下させるかは、一大課題である。
中国実用新案第CN202948248号明細書
前記先行技術には、人手によるため印刷の正確性が低く、位置合わせに時間がかかり、またネガフィルム材料を大量に消費し印刷コストを拡大すると言う欠点がある。
本発明は印刷の正確性が低く、位置合わせに時間がかかり、コストが高いと言う従来の技術に存在する問題を解決できる印刷後再加工の方法に関する。
本発明による印刷後再加工の方法は、以下のステップを含む。
ステップS1:ベーシックパターンを被加工品上に形成する。
ステップS2:画像採集ユニットを通して、該ベーシックパターンの電子イメージを取得する。
ステップS3:該画像採集ユニットと電気的に接続するコンピューターを通して加工図案の絶対位置情報を校正することで、該電子イメージに対応して加工版が形成され、該加工版は、該電子イメージに対応する再加工エリアを有する。
ステップS4:該被加工品を該コンピューターと電気的に接続する加工処理ユニット中に送り入れ、該加工版の該再加工エリアと該被加工品の位置に対応し、加工を行う。
ステップS1中において、該ベーシックパターンの形成方法は、平版印刷及びスクリーン印刷で組成されるグループより選択する。
ステップS2中において、該画像採集ユニットは、スキャンの方法を利用して該電子イメージを取得する。
ステップS3中には、さらに以下のステップを含む。
ステップS3A:該コンピューターにより該加工図案を校正し該被加工品に対応させる。
ステップS3B:該加工版上に、フォトレジストと図形化バリア層が順番に形成され、該加工版はスクリーン版である。
ステップS3C:該フォトレジストに対して、エッチングを行って図形化シールドが形成され、該図形化シールドは、該加工図案に対応する再加工エリアを有する。
ステップS3B中において、該図形化バリア層は、スプレーの方法を利用して形成される。
ステップS3B中において、該フォトレジストの材質はフェノール樹脂、エポキシ樹脂、ポリイソプレンゴム或いはその組合せである。
ステップS4中には、さらに以下のステップを含む。
ステップS4A:該被加工品を該加工処理ユニット中に送り入れ、該加工処理ユニットは、該加工版の該再加工エリアと該被加工品に、加工位置の対応定位を行う。
ステップS4B:塗料を、該図形化シールド上に塗布し、該塗料は、該図形化シールドと該加工版を通して、該加工図案を該被加工品上に形成する。
ステップS3中において、該加工版は、平版、箔押し版、エンボス版、カッティング版の任意の一種より選択する。
本発明の効果は、以下の通りである。
本発明はコンピューター校正により、人手による伝統的なレイアウトの代わりになることで、印刷の正確性が高められ、時間の浪費を減らせ、しかもネガフィルムの使用を回避できるため、製造コストを効果的に引き下げられる。
本発明実施形態のフローチャートである。 本発明実施形態の機能ブロックチャートである。 本発明実施形態の製作フローチャートである。 本発明実施形態の製作フローチャートである。 本発明実施形態の製作フローチャートである。 本発明実施形態の製作フローチャートである。 本発明実施形態の製作フローチャートである。 本発明実施形態の製作フローチャートである。
(一実施形態)
図1〜図3Fに示す通り、本発明による印刷後再加工の方法は、以下のステップを含む。
ステップS1:図3A及び図3Bに示す通り、先ずベーシックパターン60を被加工品10上に形成する。
ベーシックパターン60を形成する方法は、平版印刷或いはスクリーン版印刷等である。
図3Bは図3A中のA−A位置の断面図に示す通り、ベーシックパターン60の厚みは被加工品10より極めて薄いが、説明を簡単に示すためにその厚みは厚めに図示する。
本実施形態中では、ベーシックパターン60は“中”の文字を例として説明する。
ステップS2:画像採集ユニット70を通して、ベーシックパターン60の電子イメージを取得する。
図2に示す通り、この実施形態中では、画像採集ユニット70はスキャンの方法を利用して電子イメージを取得するが、写真等の方法を用いて完成することもでき、これに限定されない。
ステップS3:図2に合わせて図3C及び図3Dに示す通り、画像採集ユニット70は、コンピューター80に電気的に接続する。
コンピューター80校正の方法を通して、加工図案20の絶対位置情報を校正し、電子イメージに対応し、加工版40上に形成する。
加工版40は、電子イメージに対応する再加工エリア41を有する。
加工版40はスクリーン版、平版、箔押し版、エンボス版、カッティング版等で、この実施形態中では、スクリーン版を例として説明する。
コンピューター80校正の方法を通して、印刷の正確性が高められ、レイアウトの時間とネガフィルムの使用を減らすことができる。
ステップS1中、平版印刷の方法で製作する場合には、被加工品10(通常は紙或いは布)が熱伸縮を受け僅かに変形し、長さ或いは幅がいくらか変化するため、直接再加工を行う場合には、位置合わせ不正確の問題が生じる。
よって、ステップS3を利用して位置確認を行う必要がある。
この他、このステップ中には、以下のステップを含むことで、目的を達成する。
ステップS3A:コンピューター80により加工図案20を校正し、被加工品10に対応させる。
ステップS3B:校正後に、対応する加工版40を形成する。
図3Cに示す通り、加工版40上に、フォトレジスト32と図形化バリア層33が順番に形成される。
図形化バリア層33は、スプレーの方法を利用して形成され、さらにインクジェット技術(ink jet)の方法で、精細スプレーの効果を達成する。
これによって、形成された図形化バリア層33はより精細となる。
本実施形態中では、フォトレジスト32の材質は、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、ポリイソプレンゴム或いはその組合せ等である。
ステップS3C:図3Dに示す通り、フォトレジスト32に対して露光を行う。
本実施形態中では、フォトレジスト32はポジティブフォトレジストであり、照射されるフォトレジスト32が軟化されるが、フォトレジスト32もネガティブフォトレジストを使用でき、これに限定されない。
さらに、フォトレジスト32に対して、エッチングを行い、軟化されたフォトレジスト32及び図形化バリア層33を除去して図形化シールド30を形成する。
図形化シールド30は、加工図案20に対応する再加工エリア41を有する。
ステップS4:最後に、図3Eに示す通り、被加工品10をコンピューター80と電気的に接続する加工処理ユニット90中に送り入れる。
加工処理ユニット90は、加工版40と被加工品10の位置に対応し、被加工品10に対して加工を行う。
本実施形態のスクリーン印刷中には、以下のステップを含む。
ステップS4A:被加工品10を加工処理ユニット90中に送り入れる。
加工処理ユニット90は、加工版40の再加工エリア41と被加工品10に、加工位置の対応定位を行う。
ステップS4B:塗料50を、図形化シールド30上に塗布する。
塗料50は、図形化シールド30と加工版40を通して、加工図案20を被加工品10上に形成する。
その後、図3Fに示す通り、加工版40を取り除く。
加工図案20は、加工版40に対応して一定の厚みを有し、正面から見れば、図3Aと相同であるが、指で触れれば、厚みの差が感じられる。
図中の厚みは、説明を簡単に示すために厚めに図示する。
別の実施形態では、加工版40はコンピューター80中のデジタル版である。。
ベーシックパターン60の電子イメージを取得し、コンピューター80を通して校正すれば、コンピューター80中にデジタル版が形成される。
被加工品10を加工処理ユニット90に送り入れた後、直接デジタル版に対応してスプレーすれば、加工版40を実際に製作する必要はなく、コストを低下させ、生産効率を高めることができる。
上記を総合すると、本発明は以下の特徴を備える。
1.コンピューター校正により、人手による伝統的なレイアウトの代わりになることで、印刷の正確性が高められ、時間の浪費及びネガフィルムの使用を減らすことができる。
2.スプレーの方法で図形化バリア層を形成することで、その精細度を高め、しかも図形化バリア層製作のコストを効果的に低下させられる。
3.伝統的なネガフィルムを用いた露光動作は不要で、ネガフィルムの消耗を節約でき、さらなるコスト削減ができる。
4.スキャンの方法を利用して予めベーシックパターンの位置を確認し、コンピューターを通して被印刷位置を確認し校正を行うことでスクリーン印刷の位置を確実にベーシックパターンの位置に対応させられ、印刷誤差の問題を回避できる。
前述した本発明の実施形態は本発明を限定するものではなく、よって、本発明により保護される範囲は特許請求の範囲を基準とする。
10 被加工品
20 加工図案
30 図形化シールド
32 フォトレジスト
33 図形化バリア層
40 加工版
41 再加工エリア
50 塗料
60 ベーシックパターン
70 画像採集ユニット
80 コンピューター
90 加工処理ユニット
S1〜S4、S3A〜S3C、S4A、S4B ステップ

Claims (8)

  1. 印刷後再加工の方法であって、
    以下のステップを含み、
    ステップS1:ベーシックパターンを被加工品上に形成し、
    ステップS2:画像採集ユニットを通して、前記ベーシックパターンの電子イメージを取得し、
    ステップS3:前記画像採集ユニットと電気的に接続するコンピューターを通して加工図案の絶対位置情報を校正することで、前記電子イメージに対応して加工版が形成され、前記加工版は、前記電子イメージに対応する再加工エリアを有し、
    ステップS4:前記被加工品を前記コンピューターと電気的に接続する加工処理ユニット中に送り入れ、前記加工版の前記再加工エリアと前記被加工品の位置に対応し、加工を行う、ことを特徴とする、
    印刷後再加工の方法。
  2. 前記ステップS1中において、前記ベーシックパターンの形成方法は、平版印刷及びスクリーン印刷で組成されるグループより選択することを特徴とする、請求項1に記載の印刷後再加工の方法。
  3. 前記ステップS2中において、前記画像採集ユニットは、スキャンの方法を利用して前記電子イメージを取得することを特徴とする、請求項1に記載の印刷後再加工の方法。
  4. 前記ステップS3中に、さらに以下のステップを含み、ステップS3A:前記コンピューターにより前記加工図案を校正し前記被加工品に対応させ、ステップS3B:前記加工版上に、フォトレジストと図形化バリア層が順番に形成され、前記加工版はスクリーン版で、ステップS3C:前記フォトレジストに対して、エッチングを行って図形化シールドが形成され、前記図形化シールドは、前記加工図案に対応する再加工エリアを有することを特徴とする、請求項1に記載の印刷後再加工の方法。
  5. 前記ステップS3B中において、前記図形化バリア層は、スプレーの方法を利用して形成されることを特徴とする、請求項4に記載の印刷後再加工の方法。
  6. 前記ステップS3B中において、前記フォトレジストの材質は、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、ポリイソプレンゴム及びその組合せで組成されるグループより選択することを特徴とする、請求項4に記載の印刷後再加工の方法。
  7. 前記ステップS4中に、さらに以下のステップを含み、ステップS4A:前記被加工品を前記加工処理ユニット中に送り入れ、前記加工処理ユニットは、前記加工版の前記再加工エリアと前記被加工品に、加工位置の対応定位を行い、ステップS4B:塗料を、前記図形化シールド上に塗布し、前記塗料は、前記図形化シールドと前記加工版を通して、前記加工図案を前記被加工品上に形成することを特徴とする、請求項4に記載の印刷後再加工の方法。
  8. 前記ステップS3中において、前記加工版は平版、箔押し版、エンボス版、カッティング版中の任意の一種であるこことを特徴とする、請求項1に記載の印刷後再加工の方法。
JP2019526562A 2018-02-13 2018-02-13 印刷後再加工の方法 Active JP6952114B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2018/076600 WO2019157615A1 (zh) 2018-02-13 2018-02-13 印刷后再次加工的方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020514097A true JP2020514097A (ja) 2020-05-21
JP6952114B2 JP6952114B2 (ja) 2021-10-20

Family

ID=67619709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019526562A Active JP6952114B2 (ja) 2018-02-13 2018-02-13 印刷後再加工の方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6952114B2 (ja)
CN (1) CN110383180B (ja)
WO (1) WO2019157615A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08334903A (ja) * 1995-06-05 1996-12-17 Think Lab Kk スクリーン版及びその製造方法
JP4875834B2 (ja) * 2003-12-24 2012-02-15 ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ,エル.エル.シー. マスク
CN102463735A (zh) * 2010-11-15 2012-05-23 福建捷联电子有限公司 用于印刷导光板上光学图像的印版及其印刷校正方法
GB201317974D0 (en) * 2013-09-19 2013-11-27 Materialise Nv System and method for calibrating a laser scanning system
JP5967070B2 (ja) * 2013-12-25 2016-08-10 カシオ計算機株式会社 印刷方法、印刷装置、および、その制御プログラム
CN104139621B (zh) * 2014-08-04 2017-06-16 星光印刷(苏州)有限公司 一种先烫后印局部光哑工艺
CN106274053B (zh) * 2015-12-31 2018-06-08 深圳市科彩印务有限公司 一种烫金版装版方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019157615A1 (zh) 2019-08-22
CN110383180B (zh) 2021-08-03
JP6952114B2 (ja) 2021-10-20
CN110383180A (zh) 2019-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2397327B1 (en) Non-printing registration marks on a printing plate
JPWO2014112557A1 (ja) グラビアオフセット印刷方法、グラビアオフセット印刷装置及びグラビア版
JP2011514545A (ja) フレキソ印刷版の画像化における無駄の削減
CN103350555B (zh) 一种印刷用平凹版的制作方法
CN106773544A (zh) 一种控制辅助图形信号误报率的opc建模方法
US20140373742A1 (en) Method of manufacturing a high-resolution flexographic printing plate
EP1316851A3 (en) Multiple exposure method with reduction of printed assist features
JP6952114B2 (ja) 印刷後再加工の方法
CN108495485A (zh) 一种多层印制板嵌入电阻制作方法
WO2023155549A1 (zh) 基板的激光移除防焊层制程方法
TWI622863B (zh) Method of reprocessing after printing
CN104589779A (zh) 一种印版与版辊一体化柔性版及3d快速成型打印的直接制版方法和应用
CN105430934B (zh) 制作阻焊线路板的方法
CN107146272B (zh) 一种汽车玻璃丝网印刷底片的制作方法
CN108207081A (zh) 印刷电路板线路的喷墨打印制造方法
CN107734827A (zh) 对位标和对位检测方法
CN100449555C (zh) 一种手机拼版实现方法
JP6079233B2 (ja) グラビアオフセット印刷方法及びグラビアオフセット印刷装置
CN107953659A (zh) 一种凸版印版的制造方法及其生产设备
CN102890432B (zh) 一种通过加曝图形制作掩模板的方法
CN103203969B (zh) 一种三维立体掩模板及其制备工艺
CN105644133A (zh) 用于胶印的移印版及其制备方法
CN107610836B (zh) 具有多层导电膜的触摸屏的制作方法
US20240196544A1 (en) Process method for laser removal of substrate solder mask
CN217347202U (zh) 一种油墨喷印机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200916

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210604

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210604

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210708

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6952114

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250