JP2020513485A - 無水チーズ染色の装置、染色方法及びその製品 - Google Patents

無水チーズ染色の装置、染色方法及びその製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2020513485A
JP2020513485A JP2019528103A JP2019528103A JP2020513485A JP 2020513485 A JP2020513485 A JP 2020513485A JP 2019528103 A JP2019528103 A JP 2019528103A JP 2019528103 A JP2019528103 A JP 2019528103A JP 2020513485 A JP2020513485 A JP 2020513485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dyeing
dye
pot
cheese
anhydrous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019528103A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6677856B1 (ja
Inventor
王健
▲楊▼▲為▼▲東▼
万▲剛▼
▲劉▼崇波
▲劉▼▲紹▼▲氷▼
林大鵬
Original Assignee
青▲島▼即▲発▼集▲団▼股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 青▲島▼即▲発▼集▲団▼股▲分▼有限公司 filed Critical 青▲島▼即▲発▼集▲団▼股▲分▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP6677856B1 publication Critical patent/JP6677856B1/ja
Publication of JP2020513485A publication Critical patent/JP2020513485A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B5/00Forcing liquids, gases or vapours through textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing impregnating
    • D06B5/12Forcing liquids, gases or vapours through textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing impregnating through materials of definite length
    • D06B5/16Forcing liquids, gases or vapours through textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing impregnating through materials of definite length through yarns, threads or filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B19/00Treatment of textile materials by liquids, gases or vapours, not provided for in groups D06B1/00 - D06B17/00
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B23/00Component parts, details, or accessories of apparatus or machines, specially adapted for the treating of textile materials, not restricted to a particular kind of apparatus, provided for in groups D06B1/00 - D06B21/00
    • D06B23/04Carriers or supports for textile materials to be treated
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B23/00Component parts, details, or accessories of apparatus or machines, specially adapted for the treating of textile materials, not restricted to a particular kind of apparatus, provided for in groups D06B1/00 - D06B21/00
    • D06B23/14Containers, e.g. vats
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B23/00Component parts, details, or accessories of apparatus or machines, specially adapted for the treating of textile materials, not restricted to a particular kind of apparatus, provided for in groups D06B1/00 - D06B21/00
    • D06B23/14Containers, e.g. vats
    • D06B23/18Sealing arrangements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B23/00Component parts, details, or accessories of apparatus or machines, specially adapted for the treating of textile materials, not restricted to a particular kind of apparatus, provided for in groups D06B1/00 - D06B21/00
    • D06B23/20Arrangements of apparatus for treating processing-liquids, -gases or -vapours, e.g. purification, filtration or distillation
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B23/00Component parts, details, or accessories of apparatus or machines, specially adapted for the treating of textile materials, not restricted to a particular kind of apparatus, provided for in groups D06B1/00 - D06B21/00
    • D06B23/20Arrangements of apparatus for treating processing-liquids, -gases or -vapours, e.g. purification, filtration or distillation
    • D06B23/205Arrangements of apparatus for treating processing-liquids, -gases or -vapours, e.g. purification, filtration or distillation for adding or mixing constituents of the treating material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B23/00Component parts, details, or accessories of apparatus or machines, specially adapted for the treating of textile materials, not restricted to a particular kind of apparatus, provided for in groups D06B1/00 - D06B21/00
    • D06B23/20Arrangements of apparatus for treating processing-liquids, -gases or -vapours, e.g. purification, filtration or distillation
    • D06B23/22Arrangements of apparatus for treating processing-liquids, -gases or -vapours, e.g. purification, filtration or distillation for heating
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/94General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using dyes dissolved in solvents which are in the supercritical state
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/34Material containing ester groups
    • D06P3/52Polyesters
    • D06P3/54Polyesters using dispersed dyestuffs
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B2700/00Treating of textile materials, e.g. bleaching, dyeing, mercerising, impregnating, washing; Fulling of fabrics
    • D06B2700/36Devices or methods for dyeing, washing or bleaching not otherwise provided for
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B3/00Passing of textile materials through liquids, gases or vapours to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing, impregnating
    • D06B3/04Passing of textile materials through liquids, gases or vapours to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing, impregnating of yarns, threads or filaments
    • D06B3/09Passing of textile materials through liquids, gases or vapours to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing, impregnating of yarns, threads or filaments as packages, e.g. cheeses
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B9/00Solvent-treatment of textile materials
    • D06B9/06Solvent-treatment of textile materials with recovery of the solvent
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/04Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyesters, e.g. polyethylene terephthalate [PET]
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2501/00Wearing apparel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • Y02P70/62Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product related technologies for production or treatment of textile or flexible materials or products thereof, including footwear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

本発明は、無水チーズ染色装置、染色方法及び製品であり、無水チーズ染色装置は、染料釜(1)と、染色釜(2)と、回収釜(6)と、前記染料釜(1)と前記染色釜(2)と前記回収釜(6)とを連通する染色循環システムと、を備えており、前記染色釜(2)の頂部にチーズ入口が設置され、前記チーズ入口に密閉用蓋(7)が配置され、前記染色釜(2)内の中間に紡績糸中心軸(10)が垂直に設置され、前記紡績糸中心軸(10)は管壁に流体放出孔が開設された排気管であり、前記染色釜(2)の底部に吸気管(13)が設置され、前記吸気管(13)と前記排気管とが連通され、前記染色釜(2)に染色釜出口(9)が設置され、前記染色循環システムはCO2ガスボンベ(4)と、加圧ポンプと、循環ポンプ(3)と、配管経路と、を備える。各種類の染料を染料釜(1)に入れ、チーズを染色釜(2)に投入し、染料釜(1)にCO2を圧入し、染料が徐々に溶解し、CO2流体につれて染色釜(2)に到達して着色工程、拡散工程を開始する。製造効率が高く、染色が効果的均一し、安全性がよく、ポリエステルのチーズの無水染色に適合する。【選択図】 図1

Description

本発明は、染色の技術分野に属し、超臨界CO2無水染色の技術、具体的に無水チーズ染色の装置、染色方法及びその製品に関する。
中国は水資源が深刻に不足している国であり、水環境は絶えず悪化し、用水が浪費され、水資源の状況は楽観的ではない。伝統的な染色工程では、通常、主な媒体として水を使用する。大量の染料と界面活性剤などの化学物質は、環境の持続的な発展に悪影響を引き起こす可能性がある。また、染色工程からの排出される汚水を中和、沈殿などの処理を行う必要があるので、多くの人力と資材を費やす必要がある。不完全な統計によると、中国の繊維・捺染業界の年間の水の消費量は17億トンに達し、汚水排出量は16億トンに達した。そして、近年来、中国の大部分の地方で水資源が不足しており、特に汚水処理などの問題によって染色・仕上げ業界のさらなる発展を著しく制約している。従って、汚染を防止し、緑色環境にやさしい効果的な染色方法を開発することが染色・仕上げの将来の方向性である。
近年以来、環境にやさしい新染色方式である超臨界CO2無水染色は、将来の染色・仕上げ業界に発展をもたらす。当該技術は、高効率、無汚染、短時間染色などの優れた特徴を有するので、重視されている。当該技術は、染色媒体として超臨界CO2を使用し、CO2が加熱して温度が31℃を超え、圧力が7.3MPaを超える時、非気体非液体の状態である超臨界の状態となる。次いで、循環ポンプによって燃料タンクと染色タンクを圧入し、燃料タンクと染色タンクとの間を連続的に循環することで、CO2が溶解した染料を繊維の隙間に送り、染料が織物に均一かつ迅速に染色される。全体の工程は、洗浄行程と、乾燥工程とを必要とない。現在、多くの国は、このような省エネルギーと排出削減を揚げ、広く適用され、環境にやさしい新型染色・仕上げの加工設備の産業化、実用化が進んでいる。
しかし、染色産業の新技術は、実際の生産過程で必ず新たな問題が発生し、従来技術では、大規模な生産レベルに達することができない。
また、既に公開した中国特許では、伊恩華などが発明した無水染色試験装置(特許番号:CN200310121145.9)は、無水染色を紹介したが、詳細に染色プロセス技術を開示していない。鄭来久などは、超臨界CO2無水染色技術(CN201010160181.6)を用いて短繊維を染色する方法を提案したが、この染色方式は毎年ポリエステル製品の約3800万トンという膨大な消費量をはるかに満たしていない。そして、限定された少量の種類の染料を用いて染色することができる。中国特許「超臨界CO2染色装置における染色釜」(公開番号CN1807742A)は、織物を均一に染色することを達成するように、染色流体の双方向の循環を用いる染色装置を開示し、操作過程において、染色流体の循環の方向を変換する必要があり、これは無水染色の超高圧装置のスイッチなどの重要な部品の密閉性、安全性がより厳しく要求される。しかし、中国国内のほとんどのバルブ部品は全くその寿命のニーズを満たすことができない。中国特許「超臨界流体を用いて連続的な染色の製造システム及び製造方法」(公開番号CN101024922A)は、生産効率を向上するため、集積式染色釜及びシステムを用いて、縦式縦糸軸染色模型、複数組を並列の染色釜を用いて連続的な生産を達成している。しかし、上記に開示された中小型装置のプロセス技術は未熟である。さらに、現在、調査できた特許文献では、まだプロセスが成熟したポリエステル製のチーズ染色技術が開示したことを発見していない。チーズ(木管又は糸管などに糸を円筒状に巻いたもの)を染色するのは、紡績糸が金属管または使い捨てプラスチック管に巻かれ、循環ポンプの強制作用によって内層から外層へ紡績糸を浸透するが、経糸軸における織物の紡績糸が静止状態になり、流体の強制的な循環のみによって染料を紡績糸に通過させるので、流体の搬送媒介の経路などの要因の影響を受けやすく、均一性が低減する。また、チーズが高密度を有するので、循環プンプに対して設計要件と、難しさとを増加させ、染色システムの種々の重要な部品の要件がより厳しくなった。
従来技術に存在した上記の問題に対して、如何に無水チーズ染色装置及び方法を設計し、製造効率が高く、均一性で効果が良く、安全性が高く、特にポリエステル紡績糸チーズの超臨界CO2無水染色に適させ、工業化の製造を実現することが現在解決すべき技術的な問題である。
従来技術に存在された上記の問題及び不備を解決するために、本発明は無水チーズ染色の装置及び方法を提供し、製造効率が高く、均一性で効果が良く、安全性が高く、ポリエステル紡績糸チーズの超臨界CO2無水染色に適する。
上記の技術的目的を達成するために、本発明は、次の技術的解決手段を用いて実現する。
無水チーズ染色装置であり、染料釜と、染色釜と、回収釜(リサイクル釜)と、前記染料釜と前記染色釜と回収釜とを連通する染色循環システムと、を備えており、前記染色釜の頂部にチーズ入口が設置され、前記チーズ入口に密閉用蓋が配置され、前記染色釜内の中間に紡績糸中心軸が垂直に設置され、前記紡績糸中心軸は管壁に流体放出孔が開設された排気管であり、前記染色釜の底部に吸気管が設置され、前記吸気管と前記排気管とが連通され、前記染色釜に染色釜出口が設置され、前記染色循環システムはCOガスボンベと、加圧ポンプと、循環ポンプと、配管経路と、を備える。
前記技術的解決手段を以下のように改良する。前記染料釜は少なくとも三つの並列のサブ染料タンクを備え、各前記サブ染料タンクの下部の吸気口に流量制御可能なバルブが設置され、前記CO2ガスボンベは配管経路を介して各前記サブ染料タンクの吸気口のバルブに連通され、各前記サブ染料タンクの出口は配管経路を介して前記染色釜の吸気管に連通され、前記染色釜出口は二経路に分けられ、一つの経路は配管経路を介して前記循環ポンプに連通され、前記循環ポンプはさらに配管経路を介して各前記サブ染料タンクの吸気口のバルブに連結され、もう一つの経路は配管経路と加圧ポンプとを介して前記回収釜に連通され、前記回収釜は配管経路を介して一つの凝縮器に連結され、前記凝縮器は前記CO2ガスボンベに連通され、CO2ガスボンベは前記加圧ポンプに連通され、各前記サブ染料タンクにそれぞれ加熱マントルが設置され、前記サブ染料タンクに連結された配管経路に電熱線が巻かれている。
さらに、前記技術的解決手段を以下のように改良する。前記染色釜は垂直に配置された円筒状の釜本体であり、前記密閉用蓋に自己密閉コイルが設置され、前記染色釜の内底面に前記排気管を囲んでチーズの下部密閉環が設置され、前記染色釜出口は染色釜の上部の側壁に設置されている。
さらに、前記技術的解決手段を以下のように改良する。前記回収釜は細長い円筒状の釜本体であり、前記回収釜内に立体の複式のフィルタ構造が設置されている。
前記無水チーズ染色装置を用いた無水チーズ染色の方法であって、紡績糸準備、染色方法を含んでおり、前記染色方法は以下のステップを含む。
(1)まず、染色で好みの染料を選択し、精製された染料に対して乾燥、研削を行い、プロセスの要件に応じて、それぞれ所要の染料を秤量し、対応するサブ染料タンクに入れ、染料が超臨界CO2流体における溶解度に基づいて、各サブ染料タンクの吸気口の上部バルブの流量を相応に調節し、用意したチーズを染色釜に投入し、前記紡績糸中心軸に嵌める。
(2)圧力ポンプを起動させ、各サブ染料タンクに適切な量であるCO2を圧入し、加熱マントルと加熱回路とを起動させ、各サブ染料タンクの温度と圧力は、プロセスパラメータの設定値に達したときに、循環ポンプを起動させ、染料が徐々に溶解し、CO2の流体は、染色釜に到達し、着色工程、拡散工程を開始し、一定の時間を保持する。
(3)実験に要求された染色時間が経過した後、回収分離(リサイクル及び分離)工程を行い、排気圧力弁を開け、流体が分離釜に流入して分離を開始し、分離した後CO2が凝縮器に入り、液体に変換してCO2ガスボンベに回収される。
(4)最後に、染色釜を開け、チーズを取出す。
前記技術的解決手段を以下のように改良する。前記ステップ(1)では、前記チーズはポリエステル製のチーズであり、前記染料は染料フィルターケーキを用いて、まず、前記染料フィルターケーキを有機溶媒で溶解した後、濾過、研削、乾燥を行い、所望の純度が少なくとも99.7%に達した高溶解度の分散染料が得られ、前記染料は粒子が0.05mmであるD50染料を用い、前記ステップ(2)では、各サブ染料タンクにおける圧力のプロセスパラメータの設定値は8MPa〜30MPaであり、温度のパラメータ設定値は60℃〜120℃であり、紡績糸に対する染色サイクル時間は50min〜360minであり、染料を含有する超臨界流体は、循環工程において染料釜における染料と十分に接触し、さらに染色釜によって紡績糸と接触して着色され、染料の染めの拡散−吸着−脱着の工程を達成し、前記ステップ(3)では、染色した流体は分離釜の圧力解放によって気固分離し、超臨界状態のCO2が圧力解放して、気体のCO2になり、その内、付着した不純物が沈殿し、気体は立体の複式のフィルタ構造を通過して、CO2ガスボンベに回収され、次のサイクルに携わる。
前記技術的解決手段を以下のように改良する。前記ポリエステル製のチーズの直径の高さの比は0.5〜1.4:1である。
前記無水チーズ染色の方法を用いて製造されたチーズであって、前記チーズはポリエステルフィラメント、またはポリエステル短繊維であることを特徴とする。
前記ポリエステルフィラメントを用いて製造された繊維製品であって、前記織物は、編み物生地、織物生地、下着、上着を含むことを特徴とする。
本発明は従来技術と比較して、以下の利点と有益な効果を有する。
1、本発明で使用される染料の溶解媒体は、超臨界状態のCO2であり、気体の高い透過性と液体の溶解性とを有する。水よりもより容易に紡績糸に浸透し、持ち運びが容易で、染料はより容易に着色する。
2、本発明は、染色の染料として染料フィルターケーキを用いて、多量の助剤賦形剤を含有する市販の染料を使用せず、染料の溶解性を向上させ、染色効率を向上させる。
3、本発明は、染料フィルターケーキの製造加工のプロセスにおいて、必ず副産物または残留する生産原料が存在するので、染料フィルターケーキを精製した。染料を特定の有機溶媒に溶解させ、濾過することで高い溶解性を有する染色用の染料が得られる。
4、本発明は、チーズの直径/高さの比を適切に調整することによって、チーズを均一に染色することを達成する。
5、本発明は、異なる染料の溶解を互いに影響させず、多色の組み合わせ染色のプロセスにおいて、色むら問題の発生を低減するように、染料を溶解する複数経路のモードを用いて異なる染料を溶解する色素を溶解させる。
6、本発明は、内外を相互に交錯循環する方式を用いて、即ち染料を持ち運ぶCO2流体の流れ方向をプロセスパラメータの要件に応じて、紡績糸に対して連続的に方法変更して浸透して染色し、この方式は、チーズの各位置に均一に着色することを確保することができ、色むら問題の発生を減少する。
7、回収釜において、本発明は、複数段の複式の分離構造を用いて、気体と固体を完全に分離し、純粋なCO2を確保して次回の染色を行い、次回の染色の際に影響を与えない。
8、また、本発明に係る無水チーズ染色装置は、従来の染色が水に依頼することを克服し、CO2の約90%のリサイクルでの再利用を実現し、源からの汚染物質の生産及び排出を解決し、環境にやさしい顕著な生態及びクリーナープロダクションの特徴を有し、繊維・捺染業界で省エネルギー、クリーンな生産において非常に広い応用の見通しを有する。
本発明に係る無水チーズ染色装置の連結構造図である。 本発明に係る無水チーズ染色装置における染色釜の構造の簡略図である。
1 染料釜
2 染色釜
3 循環ポンプ
4 CO2ガスボンベ
5 凝縮器
6 回収釜
7 密閉用蓋
8 自己密閉コイル
9 染色釜出口
10 紡績糸中心軸
11 染色釜側壁
12 チーズの下部密閉環
13 吸気管
本発明の好ましい実施形態
図1及び図2に示すように、本発明に係る無水チーズ染色装置の実施例であり、無水チーズ染色装置は、染料釜1と、染色釜2と、回収釜(リサイクル釜)6と、前記染料釜1と前記染色釜2と前記回収釜6とを連通する染色循環システムと、を備える。染色釜2の頂部にチーズ入口が設置され、チーズ入口に密閉用蓋7が配置され、染色釜2内の中間に紡績糸中心軸10が垂直に設置され、紡績糸中心軸10は管壁に流体放出孔が開設された排気管である。染色釜2の底部に吸気管13が設置され、吸気管13と紡績糸中心軸10(排気管)とが連通され、染色釜2に染色釜出口9が設置され、前記染色循環システムはCO2ガスボンベ4と、加圧ポンプと、循環ポンプ3と、配管経路と、を備える。
具体には、前記染料釜1は三つの並列のサブ染料タンクを備え、三つのサブ染料タンクの下部の吸気口に流量制御可能なバルブが設置され、前記CO2ガスボンベ4は配管経路を介してそれぞれ三つのサブ染料タンクの吸気口のバルブに連通され、三つのサブ染料タンクの出口は配管経路を介して染色釜2の吸気管13に連通される。前記染色釜出口9は二経路に分けられ、一つの経路は配管経路を介して前記循環ポンプ3に連通され、循環ポンプ3はさらに配管経路を介してそれぞれ三つのサブ染料タンクの吸気口のバルブに連結され、もう一つの経路は配管経路と加圧ポンプとを介して前記回収釜6に連通され、回収釜6は配管経路を介して一つの凝縮器5に連結され、凝縮器5は前記CO2ガスボンベ4に連通され、CO2ガスボンベ4は前記加圧ポンプに連通され、三つのサブ染料タンクにそれぞれ加熱マントルが設置され、前記サブ染料タンクに連結された配管経路に電熱線が巻かれる。
前記染色釜2は垂直に配置された円筒状の釜本体であり、前記密閉用蓋7に自己密閉コイル8が設置され、染色釜2の内底面に紡績糸中心軸(排気管)10を囲んでチーズの下部密閉環12が設置され、前記染色釜出口9は染色釜2の上部の側壁11に設置されている。
前記回収釜6は細長い円筒状の釜本体であり、回収釜6内に立体の複式のフィルタ構造が設置されている。
図1及び図2に示すように、前記無水チーズ染色装置を用いた無水チーズ染色の方法であって、紡績糸準備、染色方法を含んでおり、前記染色方法は以下のステップを含む。
(1)まず、染色で好みの染料を選択し、精製された染料に対して乾燥、研削を行い、プロセスの要件に応じて、それぞれ所要の染料を秤量し、対応するサブ染料タンクに入れ、染料が超臨界CO2流体における溶解度に基づいて、各サブ染料タンクの吸気口の上部バルブの流量を相応に調節し、用意したチーズを染色釜に投入し、前記紡績糸中心軸に嵌める。
(2)圧力ポンプを起動させ、各サブ染料タンクに適切な量であるCO2を圧入し、加熱マントルと加熱回路とを起動させ、各サブ染料タンクの温度と圧力は、プロセスパラメータの設定値に達したときに、循環ポンプを起動させ、染料が徐々に溶解し、CO2の流体は、染色釜に到達し、着色工程、拡散工程を開始し、一定の時間を保持する。
(3)染色が完了した後、回収分離工程を行い、排気圧力弁を開け、流体が分離釜に流入して分離を開始し、分離した後CO2が凝縮器に入り、液体に変換してCO2ガスボンベに回収される。
(4)最後に、染色釜を開け、チーズを取出す。
具体には、前記ステップ(1)では、前記染料は染料フィルターケーキを用いて、まず、前記染料フィルターケーキを有機溶媒で溶解した後、濾過、研削、乾燥を行い、所望の純度が少なくとも99.7%に達した高溶解度の分散染料が得られ、前記染料は粒子が0.05mmであるD50染料を用い、前記チーズはポリエステル紡績糸チーズであり、ポリエステル紡績糸はポリエステルフィラメント、またはポリエステル短繊維である。
前記ステップ(2)では、各サブ染料タンクにおける圧力のプロセスパラメータの設定値は8MPa〜30MPaであり、温度のパラメータ設定値は60℃〜120℃であり、紡績糸に対する染色サイクル時間は50min〜360minであり、染料を含有する超臨界流体は、循環工程において染料釜における染料と十分に接触し、さらに染色釜によって紡績糸と接触して着色され、染料の染めの拡散−吸着−脱着の工程を達成する。
前記ステップ(3)では、染色した流体は分離釜の圧力解放によって気固分離し、超臨界状態のCO2が圧力解放して、気体のCO2になり、その内、付着した不純物が沈殿し、気体は立体の複式のフィルタ構造を通過して、CO2ガスボンベに回収され、次のサイクルに関与する。
好ましくは、前記ポリエステル製のチーズの直径の高さの比は0.5〜1.4:1である。
本発明は、前記無水チーズ染色の方法を用いて製造されたチーズの実施例であって、前記チーズはポリエステルフィラメント、またはポリエステル短繊維である。
本発明は、前記ポリエステルフィラメントを用いて製造された繊維織物であって、繊維織物は、繊維織物生地、衣類品、靴、帽子、装飾品などを含む。
繊維織物は、例えば純粋なポリエステル編物生地、純粋なポリエステル織物生地であり、また、他の紡績糸と織り合わされた生地または複合生地でもよい。
衣料品は、ニット下着、シャツ、スポーツウェア、制服、スカート、ジャケット、スーツなどである。
装飾品は、ネクタイ、スカーフなどである。
本発明の製品の各性能指標の検出結果は以下の通りである。
まず、本発明は、GB/T.3921.1−1997繊維織物色堅牢度試験による耐洗濯色堅牢度、GB7565−87繊維織物色堅牢度試験による綿とレーヨンの下着規格、及びGB6151−857繊維織物色堅牢度試験による色堅牢度の評価に基づいて、織物の色堅牢度の試験分析を行う。この結果によると、本発明に係る染色した織物の耐摩擦の色堅牢度と耐洗濯の色堅牢度は、すべてGB18401−2003「国家繊維製品基本安全技術基準」の要件を満たすことができ、耐摩擦色堅牢度が3〜4レベルに達することができ、耐洗濯色堅牢度は4〜5レベルに達することができる。
本発明に係る無水染色方法によって染色されたポリエステル紡績糸チーズで織物を織り、内側層、中間層、外側層の三つの異なる位置で色差値Δeを観察した。GB/T3979−1997の物体色の測定方法の国家基準に基づいて、本発明に係る染色方法を用いて染色されたチーズの内側層と中間層と外側層との色差値Δeが0.5〜0.7の間であり、ほとんど無色差のレベルに達している。
上記の試験結果により、本発明に係る無水染色方法によって製造された製品は、関連する国家規格の品質要件を満たすことができ、ポリエステル紡績糸チーズの大量生産に適し、工業化生産の条件を有する。
勿論、以上の説明は、本発明を制限するものではなく、本発明は上記の実施例に限定されるものではなく、当業者は、本発明の技術的解決手段内容から逸脱せず、本発明の実質的範囲において、変更、改良、追加または置換を行うことは、依然として本発明の技術的解決手段の保護範囲に属する。

Claims (9)

  1. 無水チーズ染色装置であり、染料釜と、染色釜と、回収釜と、前記染料釜と前記染色釜と前記回収釜とを連通する染色循環システムと、を備えており、
    前記染色釜の頂部にチーズ入口が設置され、前記チーズ入口に密閉用蓋が配置され、前記染色釜内の中間に紡績糸中心軸が垂直に設置され、前記紡績糸中心軸は管壁に流体放出孔が開設された排気管であり、前記染色釜の底部に吸気管が設置され、前記吸気管と前記排気管とが連通され、前記染色釜に染色釜出口が設置され、前記染色循環システムはCO2ガスボンベと、加圧ポンプと、循環ポンプと、配管経路と、を備えることを特徴とする無水チーズ染色装置。
  2. 前記染料釜は少なくとも三つの並列のサブ染料タンクを備え、各前記サブ染料タンクの下部の吸気口に流量制御可能なバルブが設置され、前記CO2ガスボンベは配管経路を介して各前記サブ染料タンクの吸気口のバルブに連通され、各前記サブ染料タンクの出口は配管経路を介して前記染色釜の吸気管に連通され、前記染色釜出口は二経路に分けられ、一つの経路は配管経路を介して前記循環ポンプに連通され、前記循環ポンプはさらに配管経路を介して各前記サブ染料タンクの吸気口のバルブに連結され、もう一つの経路は配管経路と加圧ポンプとを介して前記回収釜に連通され、前記回収釜は配管経路を介して一つの凝縮器に連結され、前記凝縮器は前記CO2ガスボンベに連通され、CO2ガスボンベは前記加圧ポンプに連通され、各前記サブ染料タンクにそれぞれ加熱マントルが設置され、前記サブ染料タンクに連結された配管経路に電熱線が巻かれていることを特徴とする請求項1に記載の無水チーズ染色装置。
  3. 前記染色釜は垂直に配置された円筒状の釜本体であり、前記密閉用蓋に自己密閉コイルが設置され、前記染色釜の内底面に前記排気管を囲んでチーズの下部密閉環が設置され、前記染色釜出口は染色釜の上部の側壁に設置されていることを特徴とする請求項1または2に記載の無水チーズ染色装置。
  4. 前記回収釜は細長い円筒状の釜本体であり、前記回収釜内に立体の複式のフィルタ構造が設置されていることを特徴とする請求項3に記載の無水チーズ染色装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の無水チーズ染色装置を用いた無水チーズ染色の方法であって、紡績糸準備、染色方法を含んでおり、
    前記染色方法は以下のステップを含み、
    (1)まず、染色で染料を選択し、精製された染料に対して乾燥、研削を行い、プロセスの要件に応じて、それぞれ所要の染料を秤量し、対応するサブ染料タンクに入れ、染料が超臨界CO2流体における溶解度に基づいて、各サブ染料タンクの吸気口の上部バルブの流量を相応に調節し、用意したチーズを染色釜に投入し、前記紡績糸中心軸に嵌め、
    (2)圧力ポンプを起動させ、循環回路に適切な量であるCO2を圧入し、加熱マントルと加熱回路とを起動させ、各サブ染料タンクの温度と圧力は、プロセスパラメータの設定値に達したときに、循環ポンプを起動させ、染料が徐々に溶解し、CO2の流体は、染色釜に到達し、着色工程、拡散工程を開始し、一定の時間を保持し、
    (3)染色が完了した後、回収分離工程を行い、排気圧力弁を開け、流体が分離釜に流入して分離を開始し、分離した後CO2が凝縮器に入り、液体に変換してCO2ガスボンベに回収され、
    (4)最後に、染色釜を開け、チーズを取出す
    ことを特徴とする無水チーズ染色装置を用いた無水チーズ染色の方法。
  6. 前記ステップ(1)では、前記チーズはポリエステルチーズであり、前記染料は染料フィルターケーキを用いて、まず、前記染料フィルターケーキを有機溶媒で溶解した後、濾過、研削、乾燥を行い、所望の純度が少なくとも99.7%に達した高溶解度の分散染料が得られ、前記染料は粒子が0.05mmであるD50染料を用い、
    前記ステップ(2)では、各サブ染料タンクにおける圧力のプロセスパラメータの設定値は8MPa〜30MPaであり、温度のパラメータ設定値は60℃〜120℃であり、紡績糸に対する染色サイクル時間は20min〜360minであり、染料を含有する超臨界流体は、循環工程において染料釜における染料と十分に接触し、さらに染色釜を介して紡績糸と接触して着色され、染料の染めの拡散−吸着−脱着の工程を達成し、
    前記ステップ(3)では、染色した流体は分離釜の圧力解放によって気固分離し、超臨界状態のCO2が圧力解放して、気体のCO2になり、その内、付着した不純物が沈殿し、気体は立体の複式のフィルタ構造を通過して、CO2ガスボンベに回収され、次のサイクルに関与する、
    ことを特徴とする請求項5に記載の無水チーズ染色装置を用いた無水チーズ染色の方法。
  7. 前記ポリエステル製のチーズの直径の高さの比は0.5〜1.4:1であることを特徴とする請求項6に記載の無水チーズ染色装置を用いた無水チーズ染色の方法。
  8. 請求項5〜7のいずれか一項に記載の無水チーズ染色の方法を用いて製造されたチーズであって、
    前記チーズはポリエステルフィラメント、またはポリエステル短繊維であることを特徴とする無水チーズ染色の方法を用いて製造されたチーズ。
  9. 請求項8に記載のポリエステルフィラメントを用いて製造された繊維製品であって、
    前記繊維製品は、編み物生地、織物生地、下着、上着を含むことを特徴とするポリエステルフィラメントを用いて製造された繊維製品。
JP2019528103A 2016-12-02 2016-12-29 無水チーズ染色の装置、染色方法及びその製品 Active JP6677856B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201611094511.X 2016-12-02
CN201611094511.XA CN106757915B (zh) 2016-12-02 2016-12-02 一种筒纱无水染色设备、染色方法及产品
PCT/CN2016/113171 WO2018098885A1 (zh) 2016-12-02 2016-12-29 一种筒纱无水染色设备、染色方法及产品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6677856B1 JP6677856B1 (ja) 2020-04-08
JP2020513485A true JP2020513485A (ja) 2020-05-14

Family

ID=58883564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019528103A Active JP6677856B1 (ja) 2016-12-02 2016-12-29 無水チーズ染色の装置、染色方法及びその製品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11168424B2 (ja)
EP (1) EP3530792B1 (ja)
JP (1) JP6677856B1 (ja)
CN (1) CN106757915B (ja)
ES (1) ES2842188T3 (ja)
WO (1) WO2018098885A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108867116A (zh) 2018-04-27 2018-11-23 青岛即发集团股份有限公司 一种超临界co2染色方法及染色系统
CN108532187B (zh) * 2018-06-22 2024-01-26 亚临界(上海)技术有限公司 一种亚临界流体无水染色方法及设备
CN108823866A (zh) * 2018-07-13 2018-11-16 青岛即发集团股份有限公司 一种超临界染色用染色釜及染色设备
CN109208215A (zh) * 2018-08-15 2019-01-15 青岛即发集团股份有限公司 一种超临界二氧化碳绞纱染色釜、染色系统及染色方法
CN108796922B (zh) * 2018-08-15 2023-08-22 青岛即发集团股份有限公司 超临界co2染色系统染色釜的清洗方法及清洗系统
CN108930111A (zh) * 2018-08-15 2018-12-04 青岛即发集团股份有限公司 一种超临界二氧化碳绞纱染色釜、染色系统及染色方法
CN109281089A (zh) * 2018-08-24 2019-01-29 青岛即发集团股份有限公司 一种超临界co2染色设备及靶向染色方法
US10968553B2 (en) * 2018-10-16 2021-04-06 Soochow University Waterless dyeing machine suitable for mixed fluid medium
CN110565415A (zh) * 2019-10-11 2019-12-13 上海复璐帝流体技术有限公司 一种超临界二氧化碳印染工艺及其印染系统
CN115244238A (zh) * 2020-01-16 2022-10-25 靛蓝轧机设计股份有限公司 用具有不同染尽率的染料共混物组合物染色纺织材料的方法和系统
CN113046978B (zh) * 2021-03-24 2022-10-28 烟台市昌宏纺织有限公司 一种节能型纱线染色机及染色工艺
CN114775197A (zh) * 2022-05-20 2022-07-22 石狮市中纺学服装及配饰产业研究院 一种织带超临界流体无水染色方法及染色架

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04245981A (ja) * 1990-09-03 1992-09-02 Ciba Geigy Ag 分散染料で疎水性繊維材料を染色する方法
JPH05132880A (ja) * 1991-05-17 1993-05-28 Ciba Geigy Ag 超臨界二酸化炭素から分散染料で疎水性繊維材料を染色する方法
US5938794A (en) * 1996-12-04 1999-08-17 Amann & Sohne Gmbh & Co. Method for the dyeing of yarn from a supercritical fluid
JP2000500192A (ja) * 1995-10-16 2000-01-11 クルップ・ウーデ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 超臨界液で繊維物質を処理する方法および装置
JP2004249175A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Howa Kk 二酸化炭素を回収再使用する含浸処理方法及びその方法により含浸処理された製品
JP2005273098A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Japan Science & Technology Agency 超臨界流体を用いた染色方法、及び当該方法で染色した染色物、並びに染色装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19631603A1 (de) * 1995-10-06 1997-04-10 Amann & Soehne Verfahren zum Färben eines textilen Substrates
US6048369A (en) * 1998-06-03 2000-04-11 North Carolina State University Method of dyeing hydrophobic textile fibers with colorant materials in supercritical fluid carbon dioxide
JP2003082572A (ja) * 2001-09-11 2003-03-19 Hisaka Works Ltd 高圧処理装置
DE10251136A1 (de) 2002-10-31 2004-05-19 Uhde High Pressure Technologies Gmbh Verfahren zum Färben von Materialien in verdichtetem Kohlendioxid
CN1632218A (zh) 2003-12-22 2005-06-29 尹恩华 一种无水染色及其小型实验设备
US7310932B2 (en) * 2005-02-11 2007-12-25 Invista North America S.A.R.L. Stretch woven fabrics
CN1693580A (zh) 2005-05-26 2005-11-09 南通市华安超临界萃取有限公司 超临界co2流体染色工艺
CN100359092C (zh) 2005-12-26 2008-01-02 大连轻工业学院 超临界二氧化碳染色装置中的染色釜
CN100543224C (zh) * 2007-03-12 2009-09-23 美晨集团股份有限公司 采用超临界流体进行连续化染色的生产系统及其生产工艺
CN100543223C (zh) 2007-03-12 2009-09-23 美晨集团股份有限公司 采用超临界流体进行连续化染色的生产系统及其生产工艺
CN100529229C (zh) 2007-11-13 2009-08-19 绍兴中纺院江南分院有限公司 超临界染色罐
CN101555665A (zh) * 2008-04-11 2009-10-14 冷博 同反应釜卷到卷等离子超声波超临界无水染色
CN101812809A (zh) 2010-04-27 2010-08-25 大连工业大学 散纤维超临界二氧化碳染色方法
CN102787459B (zh) * 2012-07-17 2014-01-15 大连工业大学 一种超临界二氧化碳筒子纱染色釜及其无水染色方法
KR102071053B1 (ko) * 2015-02-20 2020-01-29 나이키 이노베이트 씨.브이. 초임계 유체 재료 마감 처리

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04245981A (ja) * 1990-09-03 1992-09-02 Ciba Geigy Ag 分散染料で疎水性繊維材料を染色する方法
JPH05132880A (ja) * 1991-05-17 1993-05-28 Ciba Geigy Ag 超臨界二酸化炭素から分散染料で疎水性繊維材料を染色する方法
JP2000500192A (ja) * 1995-10-16 2000-01-11 クルップ・ウーデ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 超臨界液で繊維物質を処理する方法および装置
US5938794A (en) * 1996-12-04 1999-08-17 Amann & Sohne Gmbh & Co. Method for the dyeing of yarn from a supercritical fluid
JP2004249175A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Howa Kk 二酸化炭素を回収再使用する含浸処理方法及びその方法により含浸処理された製品
JP2005273098A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Japan Science & Technology Agency 超臨界流体を用いた染色方法、及び当該方法で染色した染色物、並びに染色装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2842188T3 (es) 2021-07-13
WO2018098885A1 (zh) 2018-06-07
EP3530792B1 (en) 2020-11-11
CN106757915B (zh) 2019-03-26
EP3530792A4 (en) 2019-11-06
EP3530792A1 (en) 2019-08-28
JP6677856B1 (ja) 2020-04-08
US20200378046A1 (en) 2020-12-03
CN106757915A (zh) 2017-05-31
US11168424B2 (en) 2021-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6677856B1 (ja) 無水チーズ染色の装置、染色方法及びその製品
CN101824716B (zh) 一种用超临界二氧化碳流体对织物染色的装置及方法
CN107541961A (zh) 一种分散染料对涤纶织物的免水洗连续染色方法
CN104278567A (zh) 一种芳纶/粘胶混纺织物低温等离子体预处理的超临界二氧化碳染色工艺
WO2019205297A1 (zh) 一种超临界co2染色方法及染色系统
CN102182077A (zh) 一种织带产品的涂料-染料复合染色方法
CN103938466A (zh) 香云纱布拔印拔色的生产方法
CN107034702A (zh) 一种聚丁二酸丁二醇酯织物的超临界二氧化碳染色方法
CN109440497B (zh) 一种锦纶、粘胶与氨纶混纺面料的染整方法
CN105568716A (zh) 一种牛仔布的生产方法
CN105862292B (zh) 超临界co2染色气固分离的回收分离釜和回收分离方法
CN110983820A (zh) 纤维素纤维多色段染筒子纱的生产工艺
CN104631014A (zh) 毛巾织物还原染料湿短蒸工艺
CN108560289A (zh) 纯棉活性无盐染色液、采用其染色的纯棉面料及工艺
CN107604711A (zh) 一种棉纤维连续染色方法
CN102747566B (zh) 一种以超临界二氧化碳流体为介质的织物绳状染色机及染色方法
CN202671866U (zh) 一种以超临界二氧化碳流体为介质的织物绳状染色机
CN106638025A (zh) 一种用于中国绒的染色整理工艺
CN101705592A (zh) 纱线松式经轴无盐冷堆染色加工工艺
CN109281089A (zh) 一种超临界co2染色设备及靶向染色方法
CN104278568A (zh) 一种芳纶/粘胶混纺织物聚乙二醇整理预处理的超临界二氧化碳染色工艺
WO2019227765A1 (zh) 一种利用水果天然染料进行成衣染色的生产方法
CN102776740B (zh) 一种超临界二氧化碳成衣染色釜及其无水染色方法
CN113046957B (zh) 一种羽毛纤维超临界co2无水染色装置及其染色方法
CN103952925B (zh) 一种羊绒筒子纱染色工艺

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190722

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190722

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190722

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6677856

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250