JP2020512804A - Dc/dc電圧コンバータ装置 - Google Patents

Dc/dc電圧コンバータ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020512804A
JP2020512804A JP2019552915A JP2019552915A JP2020512804A JP 2020512804 A JP2020512804 A JP 2020512804A JP 2019552915 A JP2019552915 A JP 2019552915A JP 2019552915 A JP2019552915 A JP 2019552915A JP 2020512804 A JP2020512804 A JP 2020512804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inductor
terminal
switch
electrical
magnetic circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2019552915A
Other languages
English (en)
Inventor
ベンダニ,ラルビ
ソウサ,ルイス ド
ソウサ,ルイス ド
シュルム,レダ
Original Assignee
ヴァレオ シーメンス イーオートモーティブ フランス エスアーエス
ヴァレオ シーメンス イーオートモーティブ フランス エスアーエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァレオ シーメンス イーオートモーティブ フランス エスアーエス, ヴァレオ シーメンス イーオートモーティブ フランス エスアーエス filed Critical ヴァレオ シーメンス イーオートモーティブ フランス エスアーエス
Publication of JP2020512804A publication Critical patent/JP2020512804A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33576Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • B60L53/22Constructional details or arrangements of charging converters specially adapted for charging electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33576Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer
    • H02M3/33592Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer having a synchronous rectifier circuit or a synchronous freewheeling circuit at the secondary side of an isolation transformer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

本発明は、DC−DCコンバータ(100)に関する。前記コンバータは:インダクタ(12、22)を相互接続する第2磁気回路(112)から独立した第1磁気回路(111)によって相互接続されたインダクタ(11、21)を有する絶縁回路(120)を備える。前記電気絶縁バリア(122)の第1面は、前記磁気回路(111)に接続されるとともに、前記磁気回路(112)に接続されたインダクタ(12)と直列接続したインダクタ(11)を有する電気分岐(A)を備える。前記電気絶縁バリアの第2面は、前記磁気回路(111)に接続された第1インダクタ(21)と、前記磁気回路(112)に接続された第2インダクタ(22)を備える。前記電気絶縁バリアの前記第2面はさらに、第3インダクタ(23)と第4インダクタ(24)を備える。前記第2面の前記第3および第4インダクタは、それぞれ磁気回路(113、114)によって、前記絶縁バリアの前記第1面に配置された少なくとも1つのインダクタ(11’、12’)と接続されている。【選択図】図1

Description

本発明は、DC/DC電圧コンバータ装置に関するとともに、前記電圧コンバータ装置を備える電気システムに関する。具体的には、前記電気システムは、自動車に搭載されるように構成されている。本発明はさらに、本発明に係る前記電気システムを制御する方法に関する。
本願の範囲内において、高電圧は60V超の電圧を意味し、例えば100Vオーダまたは数百Vオーダのものである。低電圧は60V未満の電圧を意味し、例えば12Vオーダまたは数十Vオーダのものである。
電気絶縁バリアを備えるDC/DC(直流/直流)コンバータは一般に、自動車用途において、電圧レベルを調整し、自動車の高電圧ネットワークと低電圧ネットワークとの間のガルバニック絶縁を確保するものである。分離したDC/DCコンバータは例えばUS5754413に記載されている。コンバータは、アームを構成する2つのスイッチを備え、これらスイッチは2つの直列変圧器の分岐中点レベルに接続されている。コンバータはハーフブリッジ構成である。スイッチは変圧器を介したエネルギー伝搬を制御して、コンバータに対する入力電圧を出力電圧へ変換する。変圧器の2次側に接続されたダイオードにより、出力信号を整流できる。出力電圧は、スイッチのデューティサイクルを制御することによって得られる。目標出力電圧値に到達するようにデューティサイクルを変化させることにより、目標出力電圧値に到達するようにコンバータのゲインを調整する。
自動車はさらに、車載充電器を備える。車載充電器は、車外電気ネットワークからの高電圧バッテリを再充電できる。車載電子部品のサイズとコストを抑制するため、DC/DCコンバータと充電器を同じパッケージに統合することが知られている。しかし電圧コンバータと充電器の電圧充電変換機能は、2つの異なる電気回路によって実施される。電圧コンバータと充電器の機能をプールすることにより、車載電子部品のサイズをさらに改善することができる。
したがって、特に自動車において、電圧変換および/または充電において用いる電気回路をプールすることが模索される。
上記課題を解決するため、本発明はDC/DC電圧コンバータ装置に関する。前記DC/DC電圧コンバータ装置は、車両に搭載するように構成されており、
・電気絶縁バリアを備える絶縁回路、および、第1磁気回路によって相互接続された複数のインダクタを備え、前記第1磁気回路は、前記複数のインダクタを相互接続する第2磁気回路から独立しており、
・前記電気絶縁バリアの第1面は:前記第1磁気回路に接続されかつ前記第2磁気回路と接続されたインダクタと直列接続されたたインダクタを含む少なくとも1つの電気分岐(A,B);第1面スイッチとして、前記電気分岐を前記装置の第1および第2端子の間に接続するように構成された複数のスイッチ;を備え、前記複数のスイッチは第1アームを形成するスイッチを有し、前記第1および第2端子は前記車両の第1電気ネットワークへ接続されるように構成されており、
・前記電気絶縁バリアの第2面は:前記第1磁気回路に接続された少なくとも1つの第1インダクタ、前記第2磁気回路に接続された少なくとも1つの第2インダクタ、前記装置の第3端子を形成する前記絶縁バリアの前記第2面の第1および第2インダクタの間の接続点;第2面スイッチとして、前記第2面の前記第1インダクタと前記第2インダクタを前記装置の前記第3端子と第4端子との間に接続するように構成された複数のスイッチ;を備え、前記第3端子と前記第4端子は、前記車両の第2電気ネットワークと接続されるように構成されており、
・前記電気絶縁バリアの前記第2面はさらに:第3インダクタと第4インダクタ;前記装置の第5端子を形成する前記絶縁バリアの前記第2面の前記第3インダクタと前記第4インダクタとの間の接続点;前記第2面の前記第3インダクタと前記第4インダクタを前記装置の前記第5端子と第6端子との間に接続するように構成された複数のスイッチ;を有し、前記第5端子と前記第6端子は、前記車両の第3電気ネットワークに接続されるように構成されており、
前記第2面の前記第3インダクタと前記第4インダクタは、それぞれの磁気回路によって、前記絶縁バリアの前記第1面上に配置された少なくとも1つのインダクタと接続されるとともに、前記第1面のスイッチと電気接続される。
従来技術と比較すると、本発明に係る前記DC/DC電圧コンバータ装置は、前記装置に対して絶縁入力を追加できる前記第3インダクタと前記第4インダクタを備え、これを介して前記第3電気ネットワークが接続される。したがって本発明に係る前記装置は、前記電気分岐と前記第2面の前記第1および第2インダクタによって、前記第1電気ネットワークと前記第2電気ネットワークとの間で電圧変換を実施できる。さらに本発明に係る前記装置は、前記第2面の前記第3および第4インダクタとこれに接続された前記第1面インダクタによって、前記第1電気ネットワークと前記第3電気ネットワークとの間で電圧変換を実施できる。したがって前記電圧コンバータ装置は、前記車両の前記第1電気ネットワーク(例えば第1端子と第2端子との間に接続された高電圧ネットワーク)と前記車両の前記第2電気ネットワーク(例えば第3端子と第4端子との間に接続された低電圧ネットワーク)との間で電圧を変換できる。さらに前記電圧コンバータ装置は、前記第5端子と前記第6端子との間に接続された前記車両の外部電気ネットワークと、前記第1および/または前記第2電気ネットワークとの間で、電圧を変換できる。
前記装置の前記第1および第2端子は、前記第1電気ネットワークが供給する電圧を調整するレギュレータ回路を介して、前記第1電気ネットワークへ接続されるように構成されており、これにより前記第1面スイッチは定デューティサイクルで動作する。
本発明によれば、前記電気絶縁バリアの前記第1面はさらに:
・第3磁気回路によって前記第2面の前記第3インダクタと接続された少なくとも1つのインダクタ、
・第4磁気回路によって前記第2面の前記第4インダクタと接続された少なくとも1つのインダクタであって、前記第3磁気回路と前記第4磁気回路は互いに独立している、インダクタ、
を備え、
前記第2面の前記第3インダクタと接続されている前記インダクタと、前記第2面の前記第4インダクタと接続されている前記インダクタは、直列接続されており、かつ前記第1面スイッチと電気接続されている。
別実施形態において、前記第2面の前記第3インダクタと接続されている前記インダクタと、前記第2面の前記第4インダクタと接続されている前記インダクタは、前記電気分岐に配置されている。
別実施形態において、前記第2面の前記第3インダクタと接続されている前記インダクタと、前記第2面の前記第4インダクタと接続されている前記インダクタは、前記電気分岐と並列接続された別の電気分岐に配置されている。
別実施形態において、前記電圧コンバータ装置は、前記第2面の前記第3インダクタに接続されたインダクタと、前記第2面の前記第4インダクタに接続された前記インダクタを、選択的に中性化するように構成された中性スイッチとしてのスイッチを備える。
別実施形態において、前記中性スイッチは、前記第2面の前記第3インダクタと接続された前記インダクタおよび前記第2面の前記第4インダクタと接続された前記インダクタを選択的に短絡するように構成されている。
別実施形態において、前記中性スイッチは、前記第2面の前記第3インダクタと接続された前記インダクタおよび前記第2面の前記第4インダクタと接続された前記インダクタを含む前記電気分岐に備えられており、前記中性スイッチは、その電気分岐を選択的に開くように構成されている。
1実施形態において、前記電気絶縁バリアの前記第1面上の前記絶縁回路は:
・前記第1磁気回路に接続されるとともに、前記第2磁気回路に接続された第2インダクタと直列接続された、第1インダクタを有する第1電気分岐、
・前記第1磁気回路に接続されるとともに、前記第2磁気回路に接続された第4インダクタと直列接続された、第3インダクタを有する第2電気分岐、
を備え、
前記第1面スイッチは、前記第1および第2電気分岐を前記装置の前記第1および第2端子の間に接続するように構成されており、
前記絶縁回路において、
・前記第1面スイッチは、前記2つのスイッチ間に接続された第1キャパシタとともに前記第1アームを形成する第1スイッチと第2スイッチを備え、
・前記第2電気分岐は、前記アームの第1外部端子と前記接続点(第2接続点)との間、前記アームの前記第2スイッチと前記第1キャパシタとの間に接続されており、前記アームの前記第1外部端子は前記第1キャパシタに接続されていない前記第1スイッチの端子に対応し、
・前記第1電気分岐は、前記第1アームの第2外部端子と前記接続点(第1接続点)との間、前記第1スイッチと前記第1キャパシタとの間に接続されており、前記アームの前記第2外部端子は前記第1キャパシタに接続されていない前記第2スイッチの端子に対応する。
別実施形態において、前記電気絶縁バリアの前記第1面上における前記絶縁回路は:
・前記第3磁気回路によって前記第2面の前記第3インダクタと接続された第5インダクタ、および、前記第4磁気回路によって前記第2面の前記第4インダクタと接続された第6インダクタを備え、前記第5および第6インダクタは直列接続され、かつ前記第1面スイッチと電気接続されており、
・前記第3磁気回路によって前記第2面の前記第3インダクタと接続された第7インダクタ、および、前記第4磁気回路によって前記第2面の前記第4インダクタと接続された第8インダクタを備え、前記第7および第8インダクタは直列接続され、かつ前記第1面スイッチと電気接続されており、
・前記第5および第6インダクタは前記第1電気分岐と接続されており、前記第7インダクタと前記第8インダクタは前記第2電気分岐と接続されている。
別実施形態において、前記第5および第6インダクタは、前記第1および第2インダクタと直列接続で前記第1電気分岐に配置されており、前記第7および第8インダクタは、前記第3および第4インダクタと直列接続で前記第2電気分岐に配置されている。
別実施形態において、前記第5および第6インダクタは、前記第1電気分岐と並列の電気分岐に配置されており、前記第7および第8インダクタは、前記第2電気分岐と並列の電気分岐に配置されている。
本発明はさらに、自動車に搭載されるように構成された電気システムに関する。前記電気システムは:
・本発明に係る電圧コンバータ、
・前記電圧コンバータ装置の前記第1および第2端子の間に接続された、特に高電圧バッテリなどの第1充電可能エネルギー源、
・前記電圧コンバータ装置の前記第3および第4端子の間に接続された、特に低電圧バッテリなどの第2充電可能エネルギー源、
を備える。
本発明は、本発明に係る電気システムを制御する方法に関する。前記方法は:
・前記電圧コンバータ装置の前記第5および第6端子の間において外部電気エネルギー源を前記電気システムに対して接続するステップ、
・前記第1面スイッチ、前記第2面スイッチ、および、前記第2面の前記第3および第4インダクタを前記装置の前記第5および第6端子の間に接続するように構成された前記スイッチを制御することにより、前記外部電気エネルギー源と前記第1充電可能エネルギー源および/または前記第2充電可能エネルギー源との間で前記電気エネルギーが巡回するようにする、ステップ、
を有する。
1実施形態において、前記方法は、前記第2面の前記第3インダクタと接続するように前記インダクタを動作させる状態にするとともに、および前記第2面の前記第4インダクタと接続するように前記インダクタを動作させる状態にするように、前記中性スイッチをセットするステップを有する。
1実施形態において、前記方法は、
・前記第2面の前記第3インダクタと接続された前記インダクタを中性化するとともに、前記第2面の前記第4インダクタと接続された前記インダクタを中性化する状態に、前記中性スイッチをセットするステップ、
・前記第1面スイッチと前記第2面スイッチを制御することにより、前記第1充電可能エネルギー源と前記第2充電可能エネルギー源との間で、特に前記第1充電可能エネルギー源から前記第2充電可能エネルギー源まで、電気エネルギーが巡回するようにする、ステップ、
を有する。
本発明は、以下の図面を参照することにより、さらに理解することができる。
本発明の実施形態に係る装置の例を表す。 本発明に係る装置の動作例を示す。 図1に示す例の別形態を示す。 図1に示す例の別形態を示す。 図1に示す例の別形態を示す。 本発明の実施形態に係る装置の例を示す。 図6に示す例の別形態を示す。 図6に示す例の別形態を示す。 本発明に係る装置を制御する方法の例を示す。 本発明に係る装置を制御する方法の例を示す。
図1は、実施形態に係るDC/DC電圧コンバータ装置100の第1例を示す。
DC/DCコンバータ装置100は、絶縁回路120を備える。絶縁回路120は、電気絶縁バリア122を備える。第1磁気回路111と第2磁気回路112は、それぞれインダクタと接続されている。これら2つの磁気回路111と112は互いに独立している。したがって第1磁気回路111はインダクタ11、21と接続し、第2磁気回路112はインダクタ12、22と接続している。
電気絶縁バリア122の第1面は、電気分岐Aを備える。電気分岐Aは、第1磁気回路と接続されたインダクタ11、第2磁気回路と接続されたインダクタ12、を有する。インダクタ11と12は、直列接続されている。具体的にはこれらインダクタ11と12は共通端子を有する。電気絶縁バリア122の第1面はさらに、スイッチM11とM12を備える。これらを第1面スイッチと呼ぶ。第1面スイッチM11とM12は、後述するレギュレータ回路121を介して直接的または間接的に、装置の第1端子131と第2端子132との間に電気分岐Aを接続するように構成されている。具体的には、2つの第1面スイッチM11とM12は、第1アーム1を形成する。電気分岐Aは、第1アーム1のスイッチM11とM12との間の中間点において、第1アーム1上に接続されている。電気分岐Aは、電気キャパシタ147を有する。これにより絶縁回路120において、特に電気分岐Aにおいて、ゼロ平均電流を得ることができる。
電気絶縁バリア122の第2面は、第1磁気回路111と接続された第1インダクタ21、第2磁気回路112と接続された第2インダクタ22、を備える。インダクタ21と22は、絶縁バリア122の第2面の第1インダクタ21と第2インダクタ22との間の接続点が装置100の第3端子133を形成するように、構成されている。第2面はさらに、スイッチQ1とQ2を備える。これらを第2面スイッチと呼ぶ。第2面スイッチQ1とQ2は、第2面の第1インダクタ21と第2面の第2インダクタ22を、装置100の第3端子133と第4端子134との間に接続するように構成されている。
電気絶縁バリアの第2面はさらに、第3インダクタ23と第4インダクタ24を備える。第3インダクタ23と第4インダクタ24は、絶縁バリア122の第2面の第3インダクタ23と第4インダクタ24との間の接続点が、装置100の第5端子135を形成するように構成されている。第2面はさらに、スイッチQ3とQ4を備える。スイッチQ3とQ4は、第2面の第3インダクタ23と第4インダクタ24を、装置100の第5端子135と第6端子136との間に接続するように構成されている。具体的には、第2面の第3インダクタ23と第4インダクタ24は、第2面の第1インダクタ21と第2インダクタ22から電気絶縁されている。
第2面の第3インダクタ23は、磁気回路113によって、第1面インダクタ11’と接続されている。第1面インダクタ11’は、第1面スイッチと電気接続されている。第2面の第4インダクタ24は、磁気回路114によって、第1面インダクタ12’と電気接続されている。第1面インダクタ12’は第1面スイッチと電気接続されている。したがって磁気エネルギーの交換は、第3インダクタ23および第4インダクタ24の側と電気分岐Aの側との間において発生する。
電圧コンバータ装置100の動作時、装置100の第1端子131と第2端子132は第1電気ネットワークと接続され、第3端子133と第4端子134は第2電気ネットワークと接続される。および/または、第5端子135と第6端子136は第3電気ネットワークに接続される。
第2面の第1インダクタ21と第2インダクタ22、第2面の第3インダクタ23と第4インダクタ24、第1面インダクタ11、12、11’、12’は、直接的または間接的に、磁気エネルギーを相互交換する。これは、第1端子131と第2端子132の間、または第3端子133と第4端子134の間、または第5端子135と第6端子136の間における2つの電圧間の変換時において、第1面スイッチM11とM12、および第2面スイッチQ1、Q2、Q3、Q4の開閉状態の機能として生じる。
第1面インダクタ11と接続された第2面の第1インダクタ21、および、第1面インダクタ12と接続された第2面の第2インダクタ22により、第1ネットワークと第2ネットワークとの間で第1DC/DC電圧コンバータの動作を可能とする。これは、第1面スイッチM11、M12と第2面スイッチQ1、Q2の開閉状態の機能として生じる。第1コンバータIの動作時、第3電気ネットワークは装置100の第5端子135と第6端子136から切断される。これは例えば、第5端子135または第6端子136と第3電気ネットワークとの間に配置されたスイッチを開くことによる。したがって、第2面の第3インダクタ23と第4インダクタ24によるエネルギー損失はない。
第1面インダクタ11’と接続された第2面の第3インダクタ23、および、第1面インダクタ12’と接続された第2面の第4インダクタ24により、第1ネットワークと第3ネットワークとの間で第2DC/DC電圧コンバータIIの動作を可能とする。これは、第1面スイッチM11とM12、および、第2面の第3インダクタ23と第4インダクタ24に接続されたスイッチQ3とQ4、の開閉状態の機能として生じる。第2コンバータIIの動作時、第2電気ネットワークは装置100の第3端子133と第4端子134から切断される。これは例えば、第3端子133または第4端子134と第2電気ネットワークとの間に配置されたスイッチを開くことによる。したがって、第2面の第1インダクタ21と第2インダクタ22によるエネルギー消費はない。
さらに、片側において第1面インダクタ11、12と第2面の第1インダクタ21、第2インダクタ22との間の磁気結合があり、別側において第1面インダクタ11’、12’と第2面の第3インダクタ23、第4インダクタ24との間の磁気結合があり、これにより装置100は、第2ネットワークと第3ネットワークとの間で第3DC/DC電圧コンバータIIIの動作を可能とする。第2ネットワークと第3ネットワークとの間のエネルギー交換は、第1面スイッチM11とM12、第2面の第1インダクタ21と第2インダクタ22に接続されたスイッチQ1とQ2、第2面の第3インダクタ23と第4インダクタ24に接続されたスイッチQ3とQ4、の開閉状態の機能による。したがってこの電圧コンバータ装置は、3つの電圧コンバータを含む。具体的には、1動作モードにおいて装置100は、第2電圧コンバータIIと第3電圧コンバータIIIの動作を組み合わせる。第3コンバータIIIは第2コンバータIIと同時に動作する。具体的には、第1面スイッチM11とM12、第2面の第1インダクタ21と第2インダクタ22に接続されたスイッチQ1とQ2、第2面の第3インダクタ23と第4インダクタ24に接続されたスイッチQ3とQ4、の開閉状態は、第1ネットワークと第3ネットワークとの間でエネルギー交換するとき、所与の出力および/またはゲインを得るように決定される。第1ネットワークと第3ネットワークとの間の変換は、スイッチによって制御される。第2ネットワークと交換するエネルギーは、第2電気ネットワーク上の電圧に依拠し、特定の制御によるものではない。
第1電圧コンバータIにおいて、第1磁気回路111によって接続された第1面インダクタ11と第2面の第1インダクタ21、および、第2磁気回路112によって接続された第1面インダクタ12と第2インダクタ22は、磁気部品を形成する。第1面は磁気部品の1次回路を形成し、第2面は磁気部品の2次回路を形成する。第1面の第1インダクタ11と第2インダクタ12は、1次回路の第1部分と第2部分をそれぞれ形成する。第2面の第1インダクタ21と第2インダクタ22は、2次回路の第1部分と第2部分をそれぞれ形成する。磁気部品は、第1コンバータIの入力電圧から出力電圧への変換時において、1次回路から2次回路への変圧器であるかのように動作し、1次回路のレベルにおいてエネルギーを蓄積するインピーダンスとして動作する。
具体的には、磁気部品は、1次回路から2次回路への変圧器のように動作するとともに、コンバータの同じ動作期間において1次回路のレベルでエネルギーを蓄積するインピーダンスのように動作する。具体的には、第1アーム1はパルス幅変調制御され、同じ変調期間において、磁気部品は1次回路から2次回路への変圧器のように動作するとともに、1次回路のレベルでエネルギーを蓄積するインピーダンスのように動作する。したがって、第1コンバータIの動作期間の第1部分において、1次回路の第1部分11は2次回路の第1部分21に対してエネルギーを伝搬し、1次回路の第2部分12はインダクタがエネルギーを蓄積する。動作期間の第2部分において、1次回路の第2部分12は2次回路の第2部分22に対してエネルギーを伝搬し、1次回路の第1部分11はインダクタがエネルギーを蓄積する。動作期間の第1部分は変調期間の第1部分に対応し、動作期間の第2部分は変調期間の第2部分に対応する。これら第1および第2部分は、第1アーム1のデューティサイクルによって決定される。
第2電圧コンバータIIは、1次回路の第1部分を形成する第1面インダクタ11’と1次回路の第2部分を形成する第1面インダクタ12’により、第1電圧コンバータIと同様の動作をする。第2面の第3インダクタ23は2次回路の第1部分を形成し、第2面の第4インダクタ24は2次回路の第2部分を形成する。絶縁回路120は反転可能であり、エネルギー交換は1次側から2次側へまたは2次側から1次側へ生じる。
電圧コンバータ装置100は例えば車載されている。第1ネットワークは例えば車両の第1電気ネットワークである。第2ネットワークは例えば車両の第2電気ネットワークである。例えば第1電気ネットワークは、第2電気ネットワークよりも大きい公称電圧を有する。具体的には、第1ネットワークは高電圧ネットワークであり、充電可能エネルギー源140を備える。例えば車載バッテリその他の車載高電圧消費部品である。具体的には、第2電気ネットワークは低電圧ネットワークであり、充電可能エネルギー源142その他の低電圧電力消費部品を備える。第3ネットワークは例えば車外の電気ネットワークである。例えば第3ネットワークは、他車両の電気ネットワーク、または住居配電ネットワーク、または充電端末である。電気ネットワークはそれぞれ、アースGND1、GND2、GND3を備える。
したがって図2に示すように、装置100により、同じ電気回路において、高電圧ネットワークと低電圧ネットワークとの間において第1DC/DCコンバータIを生成するとともに、車両の車載充電器IV上に備えられる第2DC/DCコンバータIIを生成することができる。第2DC/DCコンバータIIは、電流と電圧を第3電気ネットワークと交換するPFC(力率改善回路)144、および、第3電気ネットワークのAC電圧と第2電圧コンバータIIの端子におけるDC電圧との間で変換を実施する整流器146、と関連する。PFC144と整流器146は同じ回路で生成することができ、これらは装置100の第5端子135と第6端子136に接続される。
装置100のスイッチQ1、Q2、Q3、Q4は、電圧コンバータ装置100の反転動作を可能とする。すなわち、電気絶縁バリア122を介した双方向のエネルギー交換である。具体的には、磁気エネルギーは、第1面インダクタ11、12の側と、第2面の第1インダクタ21および第2インダクタ22の側との間で巡回することができ、および/または、磁気エネルギーは、第1面インダクタ11’、12’の側と、第2面の第3インダクタ23および第4インダクタ24の側との間で巡回することができる。
第1スイッチQ1は、装置100の第2面の第1インダクタ21の端子と第4端子134との間に接続される。第2スイッチQ2は、第2面の第2インダクタ22の端子と第4端子134との間に接続される。スイッチQ1、Q2は、第2面の第1インダクタ21と第2インダクタ22を、装置100の端子133と端子134との間に接続するように構成されており、インダクタ21、22の端子と装置100の第3端子133および第4端子134との間でAC/DC変換を実施する。具体的には図1に示すように、電気絶縁バリア122の第2面の第1インダクタ21と第2インダクタ22は、装置100の第3端子133を形成する共通電気端子を有する。ただし、第2面の第1インダクタ21の端子と装置100の第3端子133との間にスイッチを配置することもできる。第2面の第2インダクタ22の端子と装置100の第3端子133との間に別スイッチを配置することもできる。
第3スイッチQ3は、第2面の第3インダクタ23の端子と装置100の第6端子136との間に接続される。第4スイッチQ4は、第2面の第4インダクタ24の端子と第6端子136との間に接続される。スイッチQ3とQ4は、第2面の第3インダクタ23と第4インダクタ24を第5端子135と第6端子136の間に接続するように構成されており、インダクタ23と24の端子と、装置100の第5端子135および第6端子136との間で、AC/DC変換を実施する。具体的には図1に示すように、電気絶縁バリア122の第2面の第3インダクタ23と第4インダクタ24は、装置100の第5端子135を形成する共通電気端子を有する。ただし、第2面の第3インダクタ23の端子と装置100の第5端子135との間にスイッチを配置することもできる。第2面の第4インダクタ24の端子と装置100の第5端子135との間に別スイッチを配置することもできる。
図1に示す例において、第2面の第3インダクタ23は、第1磁気回路111と接続した第1面インダクタ11とは別のインダクタ11’と接続されている。インダクタ11’は第1面スイッチM11、M12と電気接続されており、第3磁気回路113を介して第2面の第3インダクタ23と接続されている、第2面の第4インダクタ24は、第2磁気回路112と接続した第1面インダクタ12とは別のインダクタ12’と接続されている。インダクタ12’は、第3インダクタ23と接続したインダクタ11’に対して直列接続されている。第2面の第4インダクタ24と接続した第1面インダクタ12’の端子は、第3磁気回路113と接続した第1面インダクタ11’の端子と接続されている。インダクタ12’は、第1面スイッチM11、M12と電気接続されており、第4磁気回路114によって第2面の第4インダクタ24と接続されている。第4磁気回路114は第3磁気回路113から独立している。
したがって、第2面の第1インダクタ21と第2インダクタ22の側と、第2面の第3インダクタ23と第4インダクタ24の側は、電気エネルギーを直接交換しない。第3磁気回路113と第4磁気回路114は、第1磁気回路111および第2磁気回路112とは独立している。磁気エネルギーは、第1面インダクタ11、12、11’、12’における電気エネルギーへの変換を介して、第2面の第1インダクタ21と第2インダクタ22の側と、第2面の第3インダクタ23と第4インダクタ24の側との間で、巡回することができる。
具体的には図1に示すように、第1形態において、第2面の第3インダクタ23に接続された第1面インダクタ11’と、第2面の第4インダクタ24に接続された第1面インダクタ12’は、電気分岐Aに配置されている。第1面インダクタ11、12、11’、12’は、第1電気分岐Aに沿ってこの順で配置されている。ただし第2別形態において、例えば図3に示すように、第2面の第3インダクタ23に接続された第1面インダクタ11’と、第2面の第4インダクタ24に接続された第2面インダクタ12’は、第1電気分岐Aに対して並列接続された第2電気分岐A’に配置することもできる。第1形態は、第1インダクタ21と第2インダクタ22を介した第2電気ネットワークとのエネルギー交換をよりよく制御できる。第2別形態において、第1分岐Aと第2分岐A’との間の電流分布は、制御できないからである。
装置100は、第2面の第3インダクタ23に接続された第1面インダクタ11’と、第4インダクタ24に接続された第1面インダクタ12’を、選択的に中性化するように構成されたスイッチ148を備える。中性スイッチ148は、開状態または閉状態をとることができる。中性スイッチ148は、一方の状態において、第3インダクタ23に接続された第1面インダクタ11’と第4インダクタ24に接続された第1面インダクタ12’が装置100の動作に参加しないように構成されており、他方の状態において、インダクタ11’と12’を装置100の動作に参加させるように構成されている。中性スイッチ148により、必要時において第1ネットワークと第2ネットワークとの間で第1コンバータIのみを実装することができる。例えば損失を最小化しつつ、第1ネットワークと第2ネットワークとの間でエネルギー生成および交換したいときである。
具体的には、図1に示す第1別形態において、中性スイッチ148はインダクタ11’、12’に対して並列接続されている。中性スイッチ148が閉じたとき、第3インダクタ23に接続されたインダクタ11’と第4インダクタ24に接続されたインダクタ12’を短絡する。図3に示す第2別形態において、中性スイッチ148はインダクタ11’、12’と直列接続されている。中性スイッチ148が開いているとき、第3インダクタ23に接続されたインダクタ11’と第4インダクタ24に接続されたインダクタ12’を含む電気分岐A’を、切断する。
例えば装置100外の電気エネルギー源を、電圧コンバータ装置の第5端子135と第6端子136との間に接続することができる(例えば図2の整流器146とPFC144を介して)。電圧コンバータ装置100は、図9のように制御することができる。ステップ200において中性スイッチ148は、第3インダクタ23に接続されたインダクタ11’と第4インダクタ24に接続されたインダクタ12’の動作を可能とする状態となる。ステップ202において、第1面のスイッチM11とM12が制御され、第2面のスイッチQ1とQ2および/またはスイッチQ3とQ4は第3インダクタ23と第4インダクタ24を装置の第5端子135と第6端子136の間に接続するように構成され、これにより電気エネルギーは、外部電気エネルギー源の側と、第1充電可能エネルギー源140および/または第2充電可能エネルギー源142の側との間で巡回する。したがって、充電可能エネルギー源140と142のうち一方が充電され、あるいは両方が同時に充電される。
電圧コンバータ装置100は、図10に示すように制御することができる。ステップ204において、中性スイッチ148は、第3インダクタ23に接続されたインダクタ11’と、第4インダクタ24に接続されたインダクタ12’を、中性化する状態となる。したがって第3インダクタ23と第4インダクタ24は、装置100の動作に寄与しない。ステップ206において、第1面スイッチM11、M12と第2面スイッチQ1、Q2は、第1充電可能エネルギー源140と第2充電可能エネルギー源142との間で電気エネルギーが巡回するように制御される。具体的には、電気エネルギーは、第1充電可能エネルギー源140から第2充電可能エネルギー源142へ巡回する。装置100は、電気エネルギーが第3インダクタ23と第4インダクタ24において巡回しない状態となる。これは、装置100の第5端子135と第6端子136との間に電気エネルギー源が接続されていないケースである。
第1面インダクタ11から第1インダクタ21への変換率N1は例えば、第1面インダクタ12から第2インダクタ22への変換率N2に等しい。ただし変換率N1とN2は、別の値であってもよい。以下ではこれら変換率は第1値Nであるとする。変換率が異なるケースも想定できる。第1面インダクタ11’から第3インダクタ23への変換率N3は例えば、第1面インダクタ12’から第4インダクタ24への変換率N4に等しい。ただし変換率N3とN4は別の値であってもよい。以下では変換率N3とN4は第2値N’であるとする。変換率が異なるケースも想定できる。
第1変換率Nと第2変換率N’は、異なっていてもよい。第1変換率Nと第2変換率N’との間の差分により、電気ネットワーク上で所望電力を調整できる。
コンバータ装置100は、第1面の第1アーム1のスイッチM11、M12と、第1端子131および第2端子132の間に、レギュレータ回路121を備える。レギュレータ回路121は、第1アーム1のスイッチM11、M12の端子において、スイッチM11、M12の略一定のデューティサイクルによって、パラメータU、Iをレギュレートするように構成されている。キャパシタ149は、第1アーム1の第1外部端子と第1アーム1の第2外部端子との間に接続されており、これにより第1アーム1の端子電圧を一定に維持する。
レギュレータ回路121は例えば、第1アーム1のスイッチM11、M12の端子電圧Uを、第1面スイッチM11、M12の略一定を維持するデューティサイクルによってレギュレートするように構成されている。レギュレータ回路121は、例えば図1に示すように、第1アーム1の外部端子に接続される。レギュレータ回路121は例えば、ブーストコンバータ、ステップダウンコンバータ、ブースト/ステップダウンコンバータ、その他タイプのコンバータである。
図1の例は、例えば図4や図5に示す例のようにしてもよい。レギュレータ回路121は、第1面の第1アーム1に供給される電流Iを、第1アーム1のスイッチM11、M12の略一定のデューティサイクルによってレギュレートするように構成されている。レギュレータ回路121は、図4に示すように第1アーム1に接続される。すなわち、第1アーム1の外部端子と第1アーム1の中点との間に接続される。レギュレータ回路121は、図5のようにしてもよい。このレギュレータ回路121は、第1端子131と第2端子132に接続された第2アーム2を備える。第2アーム2は、第1スイッチZM21と第2電子素子M22を備える。第2電子素子は例えば、第2スイッチM22またはダイオードである。インダクタL1は、第1アーム1と第2アーム2の中点間に接続されている。
図6と図7は、絶縁回路120を除いて図1、図3と同様の装置100の例を示す。
図6と図7に示す実施形態において、電気絶縁バリア122の第1面上の第2電気分岐Bは、磁気回路111に接続した第3インダクタ13と、第3インダクタに直列接続され第2磁気回路112に接続した第4インダクタ14を有する。第1面スイッチM11とM12は、第1電気分岐Aと第2電気分岐Bを、装置100の第1端子131と第2端子132との間に接続するように構成されている。キャパシタ150は、第1アーム1のスイッチM11とM12との間に配置されている。キャパシタ150は、スイッチM11とM12の間に接続されている。キャパシタ150は、接続点P1において第1スイッチM11に接続した第1端子と、第2接続点P2において第2スイッチM12に接続した第2端子とを備える。第1キャパシタ150は、第1スイッチM11のソース電極のレベルで第1スイッチM11に接続されており、第2スイッチM12のドレイン電極のレベルで第2スイッチM12に接続されている。第2電気分岐Bは、アーム1の第1外部端子と第2接続点P2との間に接続されている。アーム1の第1外部端子は、第1キャパシタ150と接続されていない第1スイッチM11の端子に対応する。第1電気分岐Aは、第1アーム1の第2外部端子1bと第1接続点P1との間に接続されている。アーム1の第2外部端子1bは、第1キャパシタ150に接続されていない第2スイッチM12の端子に対応する。
図1と図3に示す例と同様に、図7に示す装置100は、電気絶縁バリア122の第2面上に第3インダクタ23と第4インダクタ24を備える。この別実施形態において装置100は、図1と図3に示す例と同様に、インダクタ11’、12’、13’、14’を備える。絶縁回路120は、電気絶縁バリア122の第1面上において、第3磁気回路113によって第3インダクタ23に接続された第5インダクタ11’;第4磁気回路114によって第4インダクタ24に接続された第6インダクタ12’;を備える。第5インダクタ11’と第6インダクタ12’は、直列接続されており、第1面スイッチM11、M12と電気接続されている。第5インダクタ11’と第6インダクタ12’は、第1電気分岐Aに接続されている。絶縁回路120は、第3磁気回路113によって第3インダクタ23と接続された第7インダクタ13’;第4磁気回路114によって第4インダクタ24と接続された第8インダクタ14’;を備える。第7インダクタ13’と第8インダクタ14’は、直列接続されており、第1面スイッチM11、M12と電気接続されている。第7インダクタ13’と第8インダクタ14’は、第2電気分岐Bに接続されている。
具体的には、図6に示す例において、第5インダクタ11’と第6インダクタ12’は、第1インダクタ11と第2インダクタ12に対して直列の第1電気分岐Aに配置されている。第1インダクタ11、第2インダクタ12、第5インダクタ11’、第6インダクタ12’は、第1電気分岐Aに沿ってこの順で配置されている。第7インダクタ13’と第8インダクタ14’は、第3インダクタ13と第4インダクタ14に対して直列に、第2電気分岐Bに配置されている。第3インダクタ13、第4インダクタ14、第7インダクタ13’、第8インダクタ14’は、第2電気分岐Bに沿ってこの順で配置されている。
具体的には、図7に示す例において、第5インダクタ11’と第6インダクタ12’は、第1電気分岐Aに対して並列の電気分岐A’に配置されている。第7インダクタ13’と第8インダクタ14’は、第2電気分岐Bに対して並列の電気分岐B’に配置されている。
図6と図7に示す例は、先述と同様にレギュレータ回路121を備える。ただし図6と図7の例におけるレギュレータ回路121は先述のものとは異なり、図8に示すものである。レギュレータ回路121は、図5に示すものと同様だが、第2アーム2にキャパシタC3を備え、インダクタL2が第1アーム1と第2アーム2の間に接続されている。キャパシタC3は、第2アーム2の第1スイッチM21と第2アーム2の第2スイッチM22との間に接続されている。したがってキャパシタC3は、第2アーム2の第1スイッチM21と第2スイッチM22との間に直列接続されている。レギュレータ回路121の第1インダクタL1は、キャパシタC3と第2スイッチM22との間の接続点P3に接続されている。レギュレータ回路121の第2インダクタL2は、第1アーム1の第1接続点P1と、第1スイッチM21〜キャパシタC3間の第4接続点P4との間に接続されている。キャパシタC3とインダクタL2を追加することにより、電圧コンバータ装置100がと到達可能な電圧レンジは、図5に示すレギュレータ回路121を備えるコンバータ装置よりも増加する。このレギュレータ回路121は、スイッチM21、M22、M11、M12と並列のダイオードとキャパシタを省略できる。
図6と図7に示す例において、絶縁回路120は、図1と図3に示す絶縁回路と同様に動作する。第1電圧コンバータIにおいて、第1面の第1インダクタ11と第3インダクタ13は1次回路の第1部分を形成し、第1面の第2インダクタ12と第4インダクタ14は1次回路の第2部分を形成する。第2面の第1インダクタ21と第3インダクタ23は、2次回路の第1部分と第2部分をそれぞれ形成する。第2電圧コンバータIIにおいて、第1面の第5インダクタ11’と第7インダクタ13’は1次回路の第1部分を形成し、第1面の第6インダクタ12’と第8インダクタ14’は1次回路の第2部分を形成する。
本発明に係るDC/DC電圧コンバータ装置100の例は、例えば電気自動車やハイブリッド自動車などの車載用途において、異なる電圧を有する第1車載ネットワークと第2車載ネットワークとの間で電圧変換する際に、および外部電気ネットワークから車載バッテリを充電する際に、特に適している。ただし本発明は、説明した例に限られるものではなく、第3電気ネットワークが更新可能エネルギー源である住宅電気設備にも適用できる。例えば風力タービンや太陽電池パネルである。さらに、スイッチは例えば、MOSFET,IGBT、その他のトランジスタであってもよい。回路は例えばシリコン(Si)、窒化ガリウム(GaN)、炭化ケイ素(SiC)、その他半導体材料から作成できる。

Claims (15)

  1. DC/DC電圧コンバータ装置(100)であって、前記DC/DC電圧コンバータ装置は、車両に搭載するように構成されており、前記DC/DC電圧コンバータ装置は、
    ・電気絶縁バリア(122)を備える絶縁回路(120)、および、第1磁気回路(111)によって相互接続された複数のインダクタ(11、13、21)を備え、前記第1磁気回路は、前記複数のインダクタ(12、14、22)を相互接続する第2磁気回路(112)から独立しており、
    ・前記電気絶縁バリア(122)の第1面は:前記第1磁気回路(111)に接続されかつ前記第2磁気回路(112)と接続されたインダクタ(12、14)と直列接続されたたインダクタ(11、13)を含む少なくとも1つの電気分岐(A,B);第1面スイッチとして、前記電気分岐(A、B)を前記装置の第1(131)および第2端子(132)の間に接続するように構成された複数のスイッチ(M12、M12);を備え、前記複数のスイッチは第1アーム(1)を形成するスイッチ(M12、M12)を有し、前記第1(131)および第2端子(132)は前記車両の第1電気ネットワークへ接続されるように構成されており、
    ・前記電気絶縁バリア(122)の第2面は:前記第1磁気回路(111)に接続された少なくとも1つの第1インダクタ(21)、前記第2磁気回路(112)に接続された少なくとも1つの第2インダクタ(22)、前記装置の第3端子(133)を形成する前記絶縁バリアの前記第2面の第1(21)および第2インダクタ(22)の間の接続点;第2面スイッチとして、前記第2面の前記第1インダクタ(21)と前記第2インダクタ(22)を前記装置の前記第3端子(133)と第4端子(134)との間に接続するように構成された複数のスイッチ(Q1、Q2);を備え、前記第3端子(133)と前記第4端子(134)は、前記車両の第2電気ネットワークと接続されるように構成されており、
    ・前記電気絶縁バリア(122)の前記第2面はさらに:第3インダクタ(23)と第4インダクタ(24);前記装置の第5端子(135)を形成する前記絶縁バリアの前記第2面の前記第3インダクタ(23)と前記第4インダクタ(24)との間の接続点;前記第2面の前記第3インダクタ(23)と前記第4インダクタ(24)を前記装置の前記第5端子(135)と第6端子(136)との間に接続するように構成された複数のスイッチ(Q3、Q4);を有し、前記第5端子(135)と前記第6端子(136)は、前記車両の第3電気ネットワークに接続されるように構成されており、
    前記第2面の前記第3インダクタ(23)と前記第4インダクタ(24)は、それぞれの磁気回路(113、114)によって、前記絶縁バリア(122)の前記第1面上に配置された少なくとも1つのインダクタと接続されるとともに、前記第1面のスイッチ(M11、M12)と電気接続される
    ことを特徴とする電圧コンバータ装置。
  2. 前記電気絶縁バリア(122)の前記第1面はさらに:
    ・第3磁気回路(113)によって前記第2面の前記第3インダクタ(23)と接続された少なくとも1つのインダクタ(11’、13’)、
    ・第4磁気回路(114)によって前記第2面の前記第4インダクタ(24)と接続された少なくとも1つのインダクタ(12’、14’)であって、前記第3磁気回路(113)と前記第4磁気回路(114)は互いに独立している、インダクタ、
    を備え、
    前記第2面の前記第3インダクタ(23)と接続されている前記インダクタ(11’、13’)と、前記第2面の前記第4インダクタ(24)と接続されている前記インダクタ(12’、14’)は、直列接続されており、かつ前記第1面スイッチ(M11、M12)と電気接続されている
    ことを特徴とする請求項1記載の電圧コンバータ装置。
  3. 前記第2面の前記第3インダクタ(23)と接続されている前記インダクタ(11’、13’)と、前記第2面の前記第4インダクタ(24)と接続されている前記インダクタ(12’、14’)は、前記電気分岐(A、B)に配置されている
    ことを特徴とする請求項1または2記載の電圧コンバータ装置。
  4. 前記第2面の前記第3インダクタ(23)と接続されている前記インダクタ(11’、13’)と、前記第2面の前記第4インダクタ(24)と接続されている前記インダクタ(12’、14’)は、前記電気分岐(A、B)と並列接続された別の電気分岐(A’、B’)に配置されている
    ことを特徴とする請求項2記載の電圧コンバータ装置。
  5. 前記電圧コンバータ装置(100)は、前記第2面の前記第3インダクタ(23)に接続された前記インダクタ(11’、13’)と、前記第2面の前記第4インダクタ(24)に接続された前記インダクタ(12’、14’)を、選択的に中性化するように構成された中性スイッチとしてのスイッチ(148、152)を備える
    ことを特徴とする請求項2から4のいずれか1項記載の電圧コンバータ装置。
  6. 前記中性スイッチ(148、152)は、前記第2面の前記第3インダクタ(23)と接続された前記インダクタ(11’、13’)および前記第2面の前記第4インダクタ(24)と接続された前記インダクタ(12’、14’)を選択的に短絡するように構成されている
    ことを特徴とする請求項3または5記載の電圧コンバータ装置。
  7. 前記中性スイッチ(148、152)は、前記第2面の前記第3インダクタ(23)と接続された前記インダクタ(11’、13’)および前記第2面の前記第4インダクタ(24)に接続された前記インダクタ(12’、14’)を含む前記電気分岐(A’、B’)に備えられており、前記中性スイッチ(148、152)は、その電気分岐(A’、B’)を選択的に開くように構成されている
    ことを特徴とする請求項4または5記載の電圧コンバータ装置。
  8. 前記電気絶縁バリア(122)の前記第1面上の前記絶縁回路(120)は:
    ・前記第1磁気回路(111)に接続されるとともに、前記第2磁気回路(112)に接続された第2インダクタ(12)と直列接続された、第1インダクタ(11)を有する第1電気分岐(A)、
    ・前記第1磁気回路(111)に接続されるとともに、前記第2磁気回路(112)に接続された第4インダクタ(14)と直列接続された、第3インダクタ(13)を有する第2電気分岐(B)、
    を備え、
    前記第1面スイッチ(M11、M12)は、前記第1(A)および第2電気分岐(B)を前記装置の前記第1(131)および第2端子(132)の間に接続するように構成されており、
    前記絶縁回路(120)において、
    ・前記第1面スイッチは、前記2つのスイッチ(M11、M12)間に接続された第1キャパシタ(150)とともに前記第1アーム(1)を形成する第1スイッチ(M11)と第2スイッチ(M12)を備え、
    ・前記第2電気分岐(B)は、前記アーム(A)の第1外部端子(1a)と前記接続点(第2接続点P2)との間、前記アーム(1)の前記第2スイッチ(M12)と前記第1キャパシタ(150)との間に接続されており、前記アーム(A)の前記第1外部端子は前記第1キャパシタ(150)に接続されていない前記第1スイッチ(M11)の端子に対応し、
    ・前記第1電気分岐(A)は、前記第1アーム(1)の第2外部端子(1b)と前記接続点(第1接続点P1)との間、前記第1スイッチ(M11)と前記第1キャパシタ(150)との間に接続されており、前記アーム(A)の前記第2外部端子(1b)は前記第1キャパシタ8150)に接続されていない前記第2スイッチ(M12)の端子に対応する
    ことを特徴とする請求項1から7いずれか1項記載の電圧コンバータ装置。
  9. 前記電気絶縁バリア(122)の前記第1面上における前記絶縁回路(120)は:
    ・前記第3磁気回路(113)によって前記第2面の前記第3インダクタ(23)と接続された第5インダクタ(11’)、および、前記第4磁気回路(114)によって前記第2面の前記第4インダクタ(24)と接続された第6インダクタ(12’)を備え、前記第5(11’)および第6インダクタ(12’)は直列接続され、かつ前記第1面スイッチ(M11、M12)と電気接続されており、
    ・前記第3磁気回路(113)によって前記第2面の前記第3インダクタ(23)と接続された第7インダクタ(13’)、および、前記第4磁気回路(114)によって前記第2面の前記第4インダクタ(24)と接続された第8インダクタ(14’)を備え、前記第7(13’)および第8インダクタ(14’)は直列接続され、かつ前記第1面スイッチと電気接続されており、
    ・前記第5(11’)および第6インダクタ(12’)は前記第1電気分岐(A)と接続されており、前記第7インダクタ(13’)と前記第8インダクタ(14’)は前記第2電気分岐(B)と接続されている
    ことを特徴とする請求項8または2記載の電圧コンバータ装置。
  10. 前記第5(11’)および第6インダクタ(12’)は、前記第1(11)および第2インダクタ(12)と直列接続で前記第1電気分岐(A)に配置されており、前記第7(13’)および第8インダクタ(14’)は、前記第3(13)および第4インダクタ(14)と直列接続で前記第2電気分岐(B)に配置されている
    ことを特徴とする請求項9または3記載の電圧コンバータ装置。
  11. 前記第5(11’)および第6インダクタ(12’)は、前記第1電気分岐(A)と並列の電気分岐(A’)に配置されており、前記第7(13’)および第8インダクタ(14’)は、前記第2電気分岐(B)と並列の電気分岐(B’)に配置されている
    ことを特徴とする請求項9または4記載の電圧コンバータ装置。
  12. 自動車に搭載されるように構成された電気システムであって、
    ・請求項1から11いずれか1項記載の電圧コンバータ、
    ・前記電圧コンバータ装置(100)の前記第1(131)および第2端子(132)の間に接続された、特に高電圧バッテリなどの第1充電可能エネルギー源(140)、
    ・前記電圧コンバータ装置(100)の前記第3(133)および第4端子(134)の間に接続された、特に低電圧バッテリなどの第2充電可能エネルギー源(142)、
    を備える
    ことを特徴とする電気システム。
  13. 請求項12記載の電気システムを制御する方法であって、
    ・前記電圧コンバータ装置(100)の前記第5(135)および第6端子(136)の間において外部電気エネルギー源を前記電気システムに対して接続するステップ、
    ・前記第1面スイッチ(M11、M12)、前記第2面スイッチ(Q1、Q2)、および、前記第2面の前記第3(23)および第4インダクタ(24)を前記装置の前記第5(135)および第6端子(136)の間に接続するように構成された前記スイッチ(Q3、Q4)を制御することにより、前記外部電気エネルギー源と前記第1充電可能エネルギー源(140)、および/または、前記第2充電可能エネルギー源(142)との間で前記電気エネルギーが巡回するようにする、ステップ、
    を有する
    ことを特徴とする方法。
  14. 前記システムは、請求項5記載の電圧コンバータ装置(100)を備えており、
    前記方法は、前記第2面の前記第3インダクタ(23)と接続するように前記インダクタ(11’、13’)を動作させる状態にするとともに、前記第2面の前記第4インダクタと接続するように前記インダクタ(12’、14’)を動作させる状態にするように、前記中性スイッチ(148、152)をセットするステップ(200)を有する
    ことを特徴とする請求項13記載の方法。
  15. 請求項12記載の電気システムを制御する方法であって、
    前記システムは、請求項5記載の電圧コンバータ装置(100)を備えており、
    前記方法は、
    ・前記第2面の前記第3インダクタ(23)と接続された前記インダクタ(11’、13’)を中性化するとともに、前記第2面の前記第4インダクタと接続されたインダクタ(12’、14’)を中性化する状態になるように、前記中性スイッチ(148、152)をセットするステップ、
    ・前記第1面スイッチ(M11、M12)と前記第2面スイッチ(Q1、Q2)を制御することにより、前記第1充電可能エネルギー源(140)と前記第2充電可能エネルギー源(142)との間で、特に前記第1充電可能エネルギー源から前記第2充電可能エネルギー源まで、電気エネルギーが巡回するようにする、ステップ、
    を有する
    ことを特徴とする方法。
JP2019552915A 2017-03-28 2018-02-28 Dc/dc電圧コンバータ装置 Ceased JP2020512804A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1752549 2017-03-28
FR1752549A FR3064851B1 (fr) 2017-03-28 2017-03-28 Dispositif convertisseur de tension continu/continu
PCT/EP2018/054976 WO2018177674A1 (fr) 2017-03-28 2018-02-28 Dispositif convertisseur de tension continu/continu

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020512804A true JP2020512804A (ja) 2020-04-23

Family

ID=59296988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019552915A Ceased JP2020512804A (ja) 2017-03-28 2018-02-28 Dc/dc電圧コンバータ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10879809B2 (ja)
EP (1) EP3602767A1 (ja)
JP (1) JP2020512804A (ja)
CN (1) CN110574271A (ja)
FR (1) FR3064851B1 (ja)
WO (1) WO2018177674A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3074984B1 (fr) * 2017-12-08 2020-12-25 Valeo Siemens Eautomotive France Sas Convertisseur continu-continu avec pre-charge d’un premier reseau electrique a partir d’un deuxieme reseau electrique
DE102018210579A1 (de) * 2018-06-28 2020-01-02 Continental Automotive Gmbh Fahrzeugseitige Ladeschaltung
DE102018221519B4 (de) * 2018-12-12 2021-11-04 Vitesco Technologies GmbH Fahrzeugseitige Ladevorrichtung
US11196350B2 (en) 2019-09-05 2021-12-07 Analog Devices International Unlimited Company DC-DC power converter control techniques
US11456611B2 (en) * 2019-12-26 2022-09-27 Dialog Semiconductor (Uk) Limited Power management circuit
CN114312392A (zh) * 2020-09-30 2022-04-12 比亚迪股份有限公司 车辆充电装置、方法及车辆
JP7103567B1 (ja) * 2021-03-22 2022-07-20 住友電工ハードメタル株式会社 切削工具

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08111906A (ja) * 1994-10-11 1996-04-30 Nippon Purotekutaa:Kk 充電器
JPH08317508A (ja) * 1995-05-17 1996-11-29 Nippondenso Co Ltd 電気自動車用充電装置
US5754413A (en) * 1996-02-23 1998-05-19 Lucent Technologies Inc. Reduced voltage stress asymmetrical DC-to-DC converter using first and second transformers having differing turns ratios
EP1020973A2 (en) * 1999-01-18 2000-07-19 Hitachi, Ltd. A charge and discharge system for electric power storage equipment
JP2000209786A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Hitachi Ltd 電力蓄積手段の充放電装置及びそれを用いた電力蓄積手段の製造方法
JP2003500987A (ja) * 1999-05-18 2003-01-07 ノキア コーポレイション 一体型直流コンバータ
JP2007074830A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Toshiba Corp Dc−dcコンバータ
JP2009142088A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Hitachi Ltd 表示装置用dc−dcコンバータ
JP2009177875A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Fuji Electric Device Technology Co Ltd スイッチング電源装置
JP2010035290A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Denso Corp Dc−dcコンバータ
JP2010158150A (ja) * 2008-12-30 2010-07-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 効率的な複数電力出力を提供するための装置、システム、方法、および電源機構(非同期複数出力電源機構のための装置、システム、および方法)
WO2010082275A1 (en) * 2009-01-15 2010-07-22 Nissan Motor Co., Ltd. Electric power converter
JP2015142419A (ja) * 2014-01-28 2015-08-03 新電元工業株式会社 複合トランス及び共振コンバータ
WO2016001561A1 (fr) * 2014-06-30 2016-01-07 Valeo Systemes De Controle Moteur Convertisseur de tension comprenant un circuit convertisseur dc/dc isole
WO2016059352A1 (fr) * 2014-10-16 2016-04-21 Valeo Systemes De Controle Moteur Procede de conversion de tension avec un convertisseur dc/dc isole
US20170005584A1 (en) * 2013-12-31 2017-01-05 Thales Multi-output power converter with phase-shift control

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6765810B2 (en) * 2002-08-02 2004-07-20 Artesyn Technologies, Inc. Full-wave coupled inductor power converter having synchronous rectifiers and two input switches that are simultaneously off for a time period of each switching cycle
TW201103246A (en) * 2009-07-14 2011-01-16 Glacialtech Inc Forward converter with secondary side post regulation and zero voltage switching
CN103098360A (zh) * 2011-08-12 2013-05-08 英特赛尔美国股份有限公司 用于电力转换器的箝位电路
ES2638411T3 (es) * 2013-03-05 2017-10-20 Danmarks Tekniske Universitet Conjunto transformador magnético integrado

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08111906A (ja) * 1994-10-11 1996-04-30 Nippon Purotekutaa:Kk 充電器
JPH08317508A (ja) * 1995-05-17 1996-11-29 Nippondenso Co Ltd 電気自動車用充電装置
US5754413A (en) * 1996-02-23 1998-05-19 Lucent Technologies Inc. Reduced voltage stress asymmetrical DC-to-DC converter using first and second transformers having differing turns ratios
EP1020973A2 (en) * 1999-01-18 2000-07-19 Hitachi, Ltd. A charge and discharge system for electric power storage equipment
JP2000209786A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Hitachi Ltd 電力蓄積手段の充放電装置及びそれを用いた電力蓄積手段の製造方法
JP2003500987A (ja) * 1999-05-18 2003-01-07 ノキア コーポレイション 一体型直流コンバータ
JP2007074830A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Toshiba Corp Dc−dcコンバータ
JP2009142088A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Hitachi Ltd 表示装置用dc−dcコンバータ
JP2009177875A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Fuji Electric Device Technology Co Ltd スイッチング電源装置
JP2010035290A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Denso Corp Dc−dcコンバータ
JP2010158150A (ja) * 2008-12-30 2010-07-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 効率的な複数電力出力を提供するための装置、システム、方法、および電源機構(非同期複数出力電源機構のための装置、システム、および方法)
WO2010082275A1 (en) * 2009-01-15 2010-07-22 Nissan Motor Co., Ltd. Electric power converter
JP2010166692A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Nissan Motor Co Ltd 電力変換装置
US20170005584A1 (en) * 2013-12-31 2017-01-05 Thales Multi-output power converter with phase-shift control
JP2015142419A (ja) * 2014-01-28 2015-08-03 新電元工業株式会社 複合トランス及び共振コンバータ
WO2016001561A1 (fr) * 2014-06-30 2016-01-07 Valeo Systemes De Controle Moteur Convertisseur de tension comprenant un circuit convertisseur dc/dc isole
WO2016059352A1 (fr) * 2014-10-16 2016-04-21 Valeo Systemes De Controle Moteur Procede de conversion de tension avec un convertisseur dc/dc isole

Also Published As

Publication number Publication date
US20200106367A1 (en) 2020-04-02
FR3064851A1 (fr) 2018-10-05
CN110574271A (zh) 2019-12-13
WO2018177674A1 (fr) 2018-10-04
EP3602767A1 (fr) 2020-02-05
FR3064851B1 (fr) 2019-04-05
US10879809B2 (en) 2020-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020512804A (ja) Dc/dc電圧コンバータ装置
Nguyen et al. Onboard battery chargers for plug-in electric vehicles with dual functional circuit for low-voltage battery charging and active power decoupling
KR102226793B1 (ko) 전기 또는 하이브리드 차량의 온보드 충전 디바이스 제어 방법
US9873341B2 (en) Transformerless, current-isolated onboard charger with solid-state switching controls
US8922050B2 (en) Method for controlling a power supply device having an inverter
CN110190658A (zh) 使用牵引驱动部件的车载dc充电电路
EP2815913A1 (en) Recharging system for electric vehicles
CN113261191A (zh) 双向多端口功率转换系统及方法
Dusmez et al. A novel low cost integrated on-board charger topology for electric vehicles and plug-in hybrid electric vehicles
KR20200115785A (ko) 양방향 완속 충전기 및 그 제어 방법
US9776518B2 (en) System with battery charging device and vehicle electrical system power supply stage
CN105981278A (zh) 车载充电器、车载充电器的浪涌抑制方法
KR102659239B1 (ko) 비절연형 충전기와 직류 컨버터의 통합 장치
US20140232332A1 (en) Charging circuit for an energy storage device, and method for charging an energy storage device
US9577441B2 (en) Method for charging the energy storage cells of an energy storage device, and rechargeable energy storage device
US11424640B2 (en) Integrated high-voltage-low-voltage DC-DC converter and charger with active filter
CN106549434A (zh) 与可再生能量生成集成的双向电池充电器
CN110739848A (zh) 用于电动化车辆的高增益dc-dc转换器
US11305655B2 (en) Electric power conversion system for vehicle and control method thereof
CN112776631A (zh) 电动和/或混合动力车辆的多端口和多方向功率转换系统
US10431978B2 (en) System and method for hybrid energy conversion
US20230022784A1 (en) Power converter
KR101769335B1 (ko) 멀티 토플러지를 이용한 dc/dc 컨버터
US20240048042A1 (en) Voltage transformer
WO2021062788A1 (zh) 一种车载充、放电装置及其充放电系统和新能源汽车

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20200902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200902

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220725

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220927

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20230131