JP2020512438A - 調整可能な接着剤組成物および方法 - Google Patents

調整可能な接着剤組成物および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020512438A
JP2020512438A JP2019547586A JP2019547586A JP2020512438A JP 2020512438 A JP2020512438 A JP 2020512438A JP 2019547586 A JP2019547586 A JP 2019547586A JP 2019547586 A JP2019547586 A JP 2019547586A JP 2020512438 A JP2020512438 A JP 2020512438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
component
protein
substrate
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019547586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020512438A5 (ja
Inventor
エリシャ ロング,
エリシャ ロング,
ジョン シー. ワーナー,
ジョン シー. ワーナー,
ジャスティン ウィットフィールド,
ジャスティン ウィットフィールド,
ビル ドロジー,
ビル ドロジー,
フレデリック リチャード カーニー,
フレデリック リチャード カーニー,
Original Assignee
カディス アドヒーシブズ, インコーポレイテッド
カディス アドヒーシブズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カディス アドヒーシブズ, インコーポレイテッド, カディス アドヒーシブズ, インコーポレイテッド filed Critical カディス アドヒーシブズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2020512438A publication Critical patent/JP2020512438A/ja
Publication of JP2020512438A5 publication Critical patent/JP2020512438A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J201/00Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D189/00Coating compositions based on proteins; Coating compositions based on derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D189/00Coating compositions based on proteins; Coating compositions based on derivatives thereof
    • C09D189/005Casein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D197/00Coating compositions based on lignin-containing materials
    • C09D197/02Lignocellulosic material, e.g. wood, straw or bagasse
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J103/00Adhesives based on starch, amylose or amylopectin or on their derivatives or degradation products
    • C09J103/02Starch; Degradation products thereof, e.g. dextrin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J105/00Adhesives based on polysaccharides or on their derivatives, not provided for in groups C09J101/00 or C09J103/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J189/00Adhesives based on proteins; Adhesives based on derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J189/00Adhesives based on proteins; Adhesives based on derivatives thereof
    • C09J189/005Casein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/10Presence of inorganic materials
    • C09J2400/12Ceramic
    • C09J2400/123Ceramic in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/10Presence of inorganic materials
    • C09J2400/14Glass
    • C09J2400/143Glass in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/10Presence of inorganic materials
    • C09J2400/16Metal
    • C09J2400/163Metal in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/20Presence of organic materials
    • C09J2400/22Presence of unspecified polymer
    • C09J2400/226Presence of unspecified polymer in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/20Presence of organic materials
    • C09J2400/28Presence of paper
    • C09J2400/283Presence of paper in the substrate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

本開示は、接着剤組成物であって、(a)第1の構成要素であって、(1)水不溶性であり、(2)300kDaと1000kDaとの間(終点を含む)の分子量を有する、第1の構成要素;(b)第2の構成要素であって、(1)水不溶性であり、(2)20kDaと35kDaとの間(終点を含む)の分子量を有する、第2の構成要素;および(c)第3の構成要素であって、(1)水溶性であり、(2)1Daと19.9kDaとの間(終点を含む)の分子量を有する、第3の構成要素を含み;ここで、第1の構成要素、第2の構成要素、および第3の構成要素の各々が、所定の比で存在し、この比が少なくとも1つの基材への選択的接着のために調整可能である、接着剤組成物を提供する。

Description

関連出願
本出願は、2016年11月18日に出願された米国仮出願番号第62/424,081号、および2017年2月10日に出願された米国仮出願番号第62/457,606号の利益を主張しており、これら各々の内容は、その全体が参考として本明細書中に援用される。
開示の分野
本開示は、化学、生化学および調整可能な接着剤組成物、その製造方法および使用方法の分野に関する。
背景
任意の環境、製造、または医学的用途における任意の基材への選択的接着(汚れた表面への接着の強化が含まれる)のために調整可能な非毒性接着剤は、当該分野においてその必要性が長年にわたって認識されていたが、解決されていなかった。本開示は、長年にわたって認識されていたが、解決されていなかったこれらのニーズを解決するためのシステムおよび方法を提供する。
概要
本開示は、接着剤組成物であって、(a)第1の構成要素であって、(1)水不溶性であり、(2)300kDaと1000kDaとの間(終点を含む)の分子量を有する、第1の構成要素;(b)第2の構成要素であって、(1)水不溶性であり、(2)20kDaと35kDaとの間(終点を含む)の分子量を有する、第2の構成要素;および(c)第3の構成要素であって、(1)水溶性であり、(2)1Daと19.9kDaとの間(終点を含む)の分子量を有する、第3の構成要素を含み;ここで、第1の構成要素、第2の構成要素、および第3の構成要素の各々が、所定の比で存在し、この比が少なくとも1つの基材への選択的接着のために調整可能である、接着剤組成物を提供する。
本開示の組成物の一定の実施形態では、少なくとも1つの基材は有機構成要素を含む。一定の実施形態では、有機構成要素は、繊維、樹脂、ポリマー、複合物、組織、またはこれらの任意の組み合わせを含む。一定の実施形態では、繊維は植物タンパク質を含む。繊維が植物タンパク質を含む実施形態が含まれる一定の実施形態では、基材は、木材、紙、布地、リグノセルロース、またはこれらの任意の組み合わせを含む。一定の実施形態では、繊維は動物タンパク質を含む。繊維が動物タンパク質を含む実施形態が含まれる一定の実施形態では、基材は絹を含む。一定の実施形態では、ポリマーは植物ポリマーを含む。ポリマーが植物ポリマーを含む実施形態が含まれる一定の実施形態では、基質は、セルロース、デンプン、タンパク質、DNA、またはこれらの任意の組み合わせを含む。一定の実施形態では、ポリマーは動物ポリマーを含む。ポリマーが動物ポリマーを含む実施形態が含まれる一定の実施形態では、基材は、羊毛、毛髪、毛皮、アンゴラ、カシミヤ、モヘア、タンパク質、ケラチン、DNA、またはこれらの任意の組み合わせを含む。一定の実施形態では、組織は植物タンパク質を含む。組織が植物組織を含む実施形態が含まれる一定の実施形態では、基材は、キノコ、樹木、樹木もしくは植物のパルプ、リグノセルロース、またはこれらの任意の組み合わせから得られるか、調製されるか、由来する組織を含む。一定の実施形態では、組織は動物タンパク質を含む。組織が動物組織を含む実施形態が含まれる一定の実施形態では、基材は皮革を含む。組織が動物組織を含む実施形態が含まれる一定の実施形態では、組織は人体の任意の組織を含む。組織が動物組織を含む実施形態が含まれる一定の実施形態では、組織は非ヒト身体の任意の組織を含む。本開示の例示的な非ヒト種には、脊椎動物、無脊椎動物、冷血種、温血種、鳥類、昆虫類、爬虫類、有袋類、両生類、および哺乳動物が含まれるが、これらに限定されない。人体または非ヒト身体の例示的な組織には、皮膚、感覚器(眼および視覚組織;鼻および嗅覚組織;耳および聴覚組織;皮膚および触覚、温度、振動、または疼痛を感じる組織;舌、口腔、および味覚組織)、神経系組織(脳、脊髄、神経(中枢神経および末梢神経)、神経節(単数)、神経節(複数)、ニューロンおよび神経膠、ならびにこれらの周囲の流動物);免疫系組織(免疫細胞、脾臓、リンパ組織およびリンパ液、ならびに骨髄)、筋組織(平滑筋、心筋、骨格筋、およびこれらの筋線維または筋細胞);循環系(心臓、脈管構造、血液脳関門、脈管、静脈、および毛細血管);呼吸器系(肺組織);消化器系(口腔、食道、胃、腸、結腸);濾過系(鰓、血液脳関門、腎臓、肝臓);泌尿器系;生殖器系;骨格(骨、骨細胞、頭蓋骨、軟骨、関節)、および内分泌系(下垂体、甲状腺、および副腎、膵臓、卵巣、精巣)が含まれるが、これらに限定されない。
本開示の組成物の一定の実施形態では、少なくとも1つの基材は有機構成要素を含む。一定の実施形態では、有機構成要素を、その未変性の(すなわち、天然に存在する)組成物または構造物から改変することができる。有機構成要素がタンパク質またはDNA分子またはポリマーを含む実施形態が含まれる一定の実施形態では、有機構成要素の核酸またはアミノ酸配列を、タンパク質またはDNA分子またはポリマーの未変性配列と比較して所望の特徴が得られるか増強されるように改変することができる。一定の実施形態では、本開示のタンパク質またはDNA分子またはポリマーは、組換えまたはキメラであり得る。一定の実施形態では、本開示のタンパク質またはDNA分子またはポリマーは、天然に存在しない。一定の実施形態では、有機構成要素は、未変性バージョンの構成要素と比較して所望の特徴が得られるか増強されるように化学的または物理的に改変されている。一定の実施形態では、有機構成要素は、1つまたは複数の開示の構成要素の複合物であり、複合物は、複合物に寄与する単一の構成要素のうちの任意の1つの性質と比較したときに新規の特徴または増強された特徴を有する。
本開示の組成物の一定の実施形態では、少なくとも1つの基材は有機構成要素を含む。一定の実施形態では、有機構成要素は炭素からなる。一定の実施形態では、炭素は、結晶性、多結晶性、または非結晶性である。一定の実施形態では、有機構成要素は、炭素ナノ構造体を含む。一定の実施形態では、有機構成要素はグラフェンを含む。
本開示の組成物の一定の実施形態では、少なくとも1つの基材は無機構成要素を含む。一定の実施形態では、無機構成要素は、金属、石、結晶、化学物質、ガラス、合金、複合物、ポリマー、またはこれらの任意の組み合わせを含む。一定の実施形態では、無機構成要素はメタロイドを含む。一定の実施形態では、メタロイドは、ケイ素、アンチモン、またはこれらの誘導体を含む。無機構成要素が化学物質を含む実施形態が含まれる一定の実施形態では、化学物質は、ケイ素、ホウ素、および窒素を含む。無機構成要素がポリマーを含む実施形態が含まれる一定の実施形態では、ポリマーは天然に存在しない。無機構成要素が金属を含む実施形態が含まれる一定の実施形態では、金属は、アルカリ金属、アルカリ土類金属、ランタノイド、アクチノイド、遷移金属、ポスト遷移金属、またはこれらの任意の組み合わせを含む。無機構成要素が石を含む実施形態が含まれる一定の実施形態では、石は、大理石、花崗岩、石灰岩、粘板岩、シマメノウ、メノウ、砂岩、黒曜石、溶岩石、トラバーチン、またはこれらの任意の組み合わせを含む。無機構成要素が石を含む実施形態が含まれる一定の実施形態では、石は複合材料を含む。無機構成要素が石を含むか、石が複合材料を含む実施形態が含まれる一定の実施形態では、基材はコンクリートを含む。無機構成要素が結晶を含む実施形態が含まれる一定の実施形態では、結晶は、石英または石英複合物を含む。結晶が石英または石英複合物を含む実施形態が含まれる一定の実施形態では、石英または石英複合物はケイ素を含む。一定の実施形態では、結晶は炭酸カルシウムを含む。結晶が炭酸カルシウムを含む実施形態が含まれる一定の実施形態では、結晶は方解石を含む。
本開示の組成物の一定の実施形態では、少なくとも1つの基材は無機構成要素を含む。一定の実施形態では、無機構成要素は天然に存在しない。
本開示の組成物の一定の実施形態では、少なくとも1つの基材は乾燥している。
本開示の組成物の一定の実施形態では、少なくとも1つの基材は湿っている。
本開示の組成物の一定の実施形態では、少なくとも1つの基材は汚れている(foulded)。一定の好ましい実施形態では、基材は汚れている。一定の実施形態では、少なくとも1つの基材は湿っている。一定の実施形態では、少なくとも1つの基材は乾燥している。
本開示の組成物の一定の実施形態では、少なくとも1つの基材は液体に浸漬している。一定の実施形態では、基材は汚れている。一定の実施形態では、液体は水である。一定の実施形態では、液体は海水である。一定の実施形態では、液体は生体液である。本開示の例示的な生体液には、血液、血清、血漿、リンパ液、脳脊髄液、滑液、尿、涙、汗、胸水、膿汁、またはin vivoで見出されるか、身体から抽出された任意の他の流動物が含まれるが、これらに限定されない。一定の実施形態では、液体は、非ニュートン流体(non−Neutonian fluid)である。本開示の非ニュートン流体は、一定の条件下で非ニュートン流動を示し得る。あるいは、またはさらに、本開示の非ニュートン流体は、全ての条件下で非ニュートン流動を示し得る。しかし、例えば、全血の一部が非ニュートン流動を示し得る場合の血漿において、全ての他の全血構成要素から単離された血漿は、ニュートン流動を示し得る。例示的な本開示の非ニュートン流体には、潤滑剤、インク、滑液、粘液、油、ゴム、粘土、塗料(例えば、ラテックス塗料)、コロイド懸濁液、スラリー(セメントスラリーおよび製紙用パルプ、乳濁液、およびいくつかの分散液が含まれる)、シロップ、氷、全血、シリコーン系組成物(シリコーン油およびシリコーンコーティングが含まれる)、パテ、ゼラチンゲル、およびビンガムプラスチックが含まれるが、これらに限定されない。
本開示の組成物の一定の実施形態では、少なくとも1つの基材は、第1の基材および第2の基材である。
本開示の組成物の一定の実施形態では、少なくとも1つの基材は、第1の基材および第2の基材である。一定の実施形態では、第1の基材の表面および第2の基材の表面は、同一の材料を含む。一定の実施形態では、第1の基材の表面および第2の基材の表面が、体積、質量、表面積、寸法、密度、濃度、キャパシタンス、抵抗、磁性、インダクタンス、延性、反射性、脆弱性、脆性、電荷、導電率、インピーダンス、流動性、硬度、放射照度、展性、透過性、空隙率、可塑性、弾性、変形性、繊維性、溶解性、粘性、汚れのレベル、分解レベル、平滑度、組成の均一性、特徴の均一性、および組成からなる群から選択される1つまたは複数の特徴の比較可能な値を有する材料を含む。
本開示の組成物の一定の実施形態では、少なくとも1つの基材は、第1の基材および第2の基材である。一定の実施形態では、第1の基材の表面および第2の基材の表面は、同一の材料を含まない。一定の実施形態では、第1の基材の表面および第2の基材の表面が、体積、質量、表面積、寸法、密度、濃度、キャパシタンス、抵抗、磁性、インダクタンス、延性、反射性、脆弱性、脆性、電荷、導電率、インピーダンス、流動性、硬度、放射照度、展性、透過性、空隙率、可塑性、弾性、変形性、繊維性、溶解性、粘性、汚れのレベル、分解レベル、平滑度、組成の均一性、特徴の均一性、および組成からなる群から選択される1つまたは複数の特徴の比較可能な値を有する材料を含まない。
本開示の組成物の一定の実施形態では、第1の構成要素の上記比への寄与は、第2の構成要素または第3の構成要素のいずれかよりも大きい。一定の実施形態では、第2の構成要素の上記比への寄与は、第3の構成要素よりも大きい。一定の実施形態では、第3の構成要素の上記比への寄与は、第2の構成要素よりも大きい。
本開示の組成物の一定の実施形態では、第2の構成要素の上記比への寄与は、第1の構成要素または第3の構成要素のいずれかよりも大きい。一定の実施形態では、第1の構成要素の上記比への寄与は、第3の構成要素よりも大きい。一定の実施形態では、第3の構成要素の上記比への寄与は、第1の構成要素よりも大きい。
本開示の組成物の一定の実施形態では、第3の構成要素の上記比への寄与は、第1の構成要素または第2の構成要素のいずれかよりも大きい。一定の実施形態では、第1の構成要素の上記比への寄与は、第2の構成要素よりも大きい。一定の実施形態では、第2の構成要素の上記比への寄与は、第1の構成要素よりも大きい。
本開示の組成物の一定の実施形態では、第1の構成要素、第2の構成要素、および第3の構成要素の上記比への寄与は等しい。
本開示の組成物の一定の実施形態では、第1の構成要素は動力学的調節剤である。
本開示の組成物の一定の実施形態では、第1の構成要素は動力学的調節剤である。本開示の組成物の一定の実施形態では、第1の構成要素は、タンパク質、繊維、樹脂、抽出物、留出物、またはポリマーを含む。一定の実施形態では、第1の構成要素は、ダイズタンパク質、コメタンパク質、コムギタンパク質、オオムギタンパク質、海藻タンパク質、木部繊維、木粉、セルロース繊維、セルロースナノ繊維、セルロースナノフィブリル、デンプン、ポリサッカリド、絹繊維、絹フィブロイン、キチン、ケラチン、またはキトサンを含む。一定の実施形態では、第1の構成要素はダイズタンパク質を含む。
本開示の組成物の一定の実施形態では、第2の構成要素は熱力学的調節剤である。
本開示の組成物の一定の実施形態では、第2の構成要素は熱力学的調節剤である。本開示の組成物の一定の実施形態では、第2の構成要素は、タンパク質、留出物、樹脂、デンプン、ポリサッカリド、または抽出物を含む。一定の実施形態では、第2の構成要素は、カゼインタンパク質、κ−カゼインタンパク質、キトサン、キチン、ケラチン、またはセリシンタンパク質を含む。一定の実施形態では、第2の構成要素はカゼインタンパク質を含む。
本開示の組成物の一定の実施形態では、第3の構成要素は間隙調節剤である。
本開示の組成物の一定の実施形態では、第3の構成要素は間隙調節剤である。本開示の組成物の一定の実施形態では、第3の構成要素は、タンパク質、酵素、加水分解物(hydrosylate)、留出物、または抽出物を含む。一定の実施形態では、第3の構成要素は、ダイズ加水分解物、酵母抽出物、酵母加水分解物、ポリ(ビニル)アルコール、ポリオール、デンプン、アルギン酸塩、または架橋剤を含む。一定の実施形態では、架橋剤は酵素を含む。一定の実施形態では、酵素はトランスグルタミナーゼを含む。一定の実施形態では、トランスグルタミナーゼは、微生物トランスグルタミナーゼから単離、精製、または誘導されている。一定の実施形態では、第3の構成要素はデンプンを含む。
本開示の組成物の一定の実施形態では、第1の構成要素:第2の構成要素:第3の構成要素の比は6:6:1である。
本開示の組成物の一定の実施形態では、第1の構成要素:第2の構成要素:第3の構成要素の比は6:6:1である。一定の実施形態では、第1の構成要素はダイズタンパク質を含み、第2の構成要素はカゼインタンパク質を含み、第3の構成要素はデンプンを含む。
本開示の組成物の一定の実施形態では、第1の構成要素:第2の構成要素:第3の構成要素の比は4:4:5である。
本開示の組成物の一定の実施形態では、第1の構成要素:第2の構成要素:第3の構成要素の比は4:4:5である。一定の実施形態では、第1の構成要素はコメタンパク質を含み、第2の構成要素はカゼインタンパク質を含み、第3の構成要素はデンプン加水分解物を含む。一定の実施形態では、少なくとも1つの基材は、紙を含む。
本開示の組成物の一定の実施形態では、第1の構成要素:第2の構成要素:第3の構成要素の比は4:4:5である。一定の実施形態では、第1の構成要素はコメタンパク質を含み、第2の構成要素はカゼインタンパク質を含み、第3の構成要素はデンプン加水分解物を含む。一定の実施形態では、少なくとも1つの基材は、木を含む。
図1は、基材として無錫鋼を使用した接着剤配合物についての剪断試験の最大力データを提供する表である(実施例1)。
図2は、基材として無錫鋼を使用した接着剤配合物についての剪断試験の最大力データを示すグラフである(実施例1)。
図3は、基材としてクラフト紙を使用した接着剤配合物についての剪断試験の最大力データを提供する表である(実施例1)。
図4は、基材としてクラフト紙を使用した接着剤配合物についての剪断試験の最大力データを示すグラフである(実施例1)。
図5は、接着剤配合物についての、湿潤環境下および乾燥環境下においてクラフト紙を剪断するために必要な最大力を比較したグラフである(実施例1)。
図6は、接着剤配合物についての、湿潤環境下および乾燥環境下においてクラフト紙への接着を破壊するために必要なエネルギーを比較したグラフである(実施例1)。
図7は、接着剤配合物についての、湿潤環境下および乾燥環境下においてクラフト紙を剪断するために必要な最大力を比較したグラフである(実施例1)。
図8は、接着剤配合物についての、湿潤環境下および乾燥環境下においてクラフト紙への接着を破壊するために必要なエネルギーを比較したグラフである(実施例1)。
図9は、接着剤配合物についての、湿潤環境下および乾燥環境下においてベニヤ板を剪断するために必要な最大力を比較したグラフである(実施例1)。
図10は、接着剤配合物についての、湿潤環境下および乾燥環境下においてベニヤ板への接着を破壊するために必要なエネルギーを比較したグラフである(実施例1)。
図11は、接着剤配合物についての、湿潤環境下および乾燥環境下においてクラフト紙を剪断するために必要な最大力を比較したグラフである(実施例1)。
図12は、接着剤配合物についての、湿潤環境下および乾燥環境下においてクラフト紙への接着を破壊するために必要なエネルギーを比較したグラフである(実施例1)。
図13は、実施例1で行った重ね剪断試験片手順を示す一連の写真である。
図14は、基材として無錫鋼(TFS)を使用した接着剤配合物についての図13に示す剪断試験の最大力データを示すグラフである(実施例1)。
図15は、基材としてクラフト紙を使用した接着剤配合物についての図13に示す剪断試験の最大力データを示すグラフである(実施例1)。クラフト紙はコメタンパク質、カゼイン、およびダイズを含む配合物の試験中に引き裂かれ、ここに示した結果がこの配合物の性能が過小評価されている可能性があることに留意のこと。したがって、コメタンパク質、カゼイン、およびダイズを含む配合物についてのこの試験の結果を、この配合物が少なくとも155Nの最大力データを有すると解釈することができる。図3は、これらの配合物についての特定のデータポイントを提供する。例えば、コメタンパク質、カゼイン、およびダイズを含む配合物を、本明細書中で(「252−23F」)ともいうことができる。
図16は、本開示の接着剤組成物の以下の3つの構成要素を示す概要図である:動力学的調節剤、熱力学的調節剤、および間隙調節剤。これら3つの構成要素の比の調整および釣り合わせにより、種々の材料(基材)および環境条件(湿潤した、乾燥した、汚れがない、または汚れた表面)に適合するように接着剤組成物の性質を調整および調節することができる。このテクノロジーを使用して、接着剤に必要な実質的に任意の課題を成し遂げることができる。
詳細な説明
本開示は、任意の条件下で任意の基材への選択的接着のために調整可能な非毒性接着剤組成物を提供する。意図する基材は、乾燥し得るか、湿潤し得るか、流動物中に浸漬し得る。本開示の接着剤組成物は、汚れた表面に優先的に結合する。これらの性質は、既存の接着剤を超える複数の優れた性質を提供する。例えば、本開示の接着剤組成物を、周囲温度で製造し、任意の基材に適用することができる。本明細書中で使用される場合、周囲温度は、任意の所与の高度での凍結温度を超え、且つ沸点未満の内外の任意の温度と説明することができる。
本開示は、接着剤組成物であって、(a)第1の構成要素であって、(1)水不溶性であり、(2)300kDaと1000kDaとの間(終点を含む)の分子量を有する、第1の構成要素;(b)第2の構成要素であって、(1)水不溶性であり、(2)20kDaと35kDaとの間(終点を含む)の分子量を有する、第2の構成要素;および(c)第3の構成要素であって、(1)水溶性であり、(2)1Daと19.9kDaとの間(終点を含む)の分子量を有する、第3の構成要素を含み;ここで、第1の構成要素、第2の構成要素、および第3の構成要素の各々が、所定の比で存在し、比が少なくとも1つの基材への選択的接着のために調整可能である、接着剤組成物を提供する。
構成要素
本開示は、接着剤組成物であって、(a)第1の構成要素であって、(1)水不溶性であり、(2)300kDaと1000kDaとの間(終点を含む)の分子量を有する、第1の構成要素;(b)第2の構成要素であって、(1)水不溶性であり、(2)20kDaと35kDaとの間(終点を含む)の分子量を有する、第2の構成要素;および(c)第3の構成要素であって、(1)水溶性であり、(2)1Daと19.9kDaとの間(終点を含む)の分子量を有する、第3の構成要素を含む、接着剤組成物を提供する。
本開示の接着剤組成物の任意の1つまたは複数の構成要素の分子量は、上記で提供した範囲内にあり得る。
「高分子量」構成要素は、300kDaと1000kDaとの間(終点を含む)の分子量を含むが、この前述の範囲の最小値または最大値のいずれかが1、5、10、50、100、またはその間の任意のキロダルトンの分子量を超えて拡大する分子量を有してもよい。
「中分子量」構成要素は、20kDaと35kDaとの間(終点を含む)の分子量を含むが、この前述の範囲の最小値または最大値のいずれかが0.1、0.5、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、またはその間の任意のキロダルトンの分子量を超えて拡大する分子量を有してもよい。
「低分子量」構成要素は、1Daと19.9kDaとの間(終点を含む)の分子量を含むが、この前述の範囲の最小値または最大値のいずれかが0.1、0.5、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、500、1000、またはその間の任意のダルトンの分子量を超えて拡大する分子量を有してもよい。
本開示の例示的な構成要素には、実施例1の表2に提供した構成要素が含まれ得るが、これらに限定されない。
調整可能な比
本開示の接着剤組成物は、以下の3つの構成要素:(a)第1の構成要素であって、(1)水不溶性であり、(2)300kDaと1000kDaとの間(終点を含む)の分子量を有する、第1の構成要素;(b)第2の構成要素であって、(1)水不溶性であり、(2)20kDaと35kDaとの間(終点を含む)の分子量を有する、第2の構成要素;および(c)第3の構成要素であって、(1)水溶性であり、(2)1Daと19.9kDaとの間(終点を含む)の分子量を有する、第3の構成要素を含む。本開示の接着剤組成物の優れた性質は、前述の接着剤が任意の条件下で任意の基材に選択的に接着することができるという調整可能特性である。
接着剤の第1の構成要素は動力学的調節剤である。接着剤の第2の構成要素は熱力学的調節剤である。接着剤の第3の構成要素は間隙調節剤である。これら3つの構成要素の各々の相対的寄与の変動により、得られた接着剤組成物の以下の性質を、意図する基材:反応比、機械的強度、絡み合い、および特異的非共有結合性相互作用での選択的接着のために最適化することができる。例えば、動力学的調節剤として、接着剤の第1の構成要素の他の2つの構成要素に対する相対的寄与が変化することにより、(他の3つの性質の変化の間で)反応速度が変化し得る。さらに、熱力学的調節剤として、接着剤の第2の構成要素の他の2つの構成要素に対する相対的寄与の変化により、(他の3つの性質の変化の間で)機械的強度が変化し得る。間隙調節剤として、接着剤の第3の構成要素の他の2つの構成要素に対する相対的寄与の変化により、(他の性質の変化の間で)絡み合いおよび/または特異的非共有結合性相互作用が変化し得る。
一定の実施形態では、本開示の接着剤組成物を、以下のように2つの高繊維性の透水性基材を選択的に接着させるように調整することができる:構成要素3の寄与と比較して構成要素1および構成要素2の寄与を増加させること。この方法での接着剤の調整は、機械的強度の付加および絡み合いの制限により性能を改善することができる。この実施形態では、構成要素は、基材相互作用と競合するための良好な非共有結合性相互作用を提供する。反応速度は、実用的な設定を可能にしながら効率的な透過を提供するのに十分に遅くなるように釣り合わせられる。
一定の実施形態では、本開示の接着剤組成物を、以下のようにして2つの比較的滑らかな低透過性基材を選択的に接着するように調整することができる:構成要素2および3の両方の寄与と比較して構成要素1の寄与を減少させること。この方法での接着剤の調整は、絡み合いを増加させながら機械的強度を付加することによって性能を改善することができる。繊維性透過性マトリックスの非存在下で、非共有結合性相互作用を最大にすることができ、反応速度を加速させることができる。
表1は、本開示の接着剤組成物の各構成要素の相対的寄与についての考えられる比の例示的リストを提供する。表1に列挙した比は本開示の接着剤組成物の任意の2つの構成要素の間で最大1:10の範囲を提供しているが、以下に示したパターンを使用して、さらなる異なる比が考えられる。例えば、本開示の接着剤組成物は、1:15、1:20、1:25、1:30、1:35、1:40、1;45、1:50、1:55、1:60、1:70、1:75、1:80、1:85、1:90、1:95、1:100、1:150、1:200、1:250、1:300、1:350、1:400、1:450、1:500の任意の2つの構成要素の比の最大範囲、またはその間の任意の比の範囲を有し得る。
表1:
定義
別段の定義がない限り、本開示に関連して使用される科学用語および技術用語は、当業者が一般的に理解している意味を有するものとする。さらに、文脈によって別段の要求がない限り、単数形の用語は複数形を含み、複数形の用語は単数形を含むものとする。一般に、本明細書中に記載の化学、物理、小分子、生化学、分子生物学、ならびにタンパク質およびオリゴヌクレオチドまたはポリヌクレオチド化学に関連して用いられる命名法、ならびにこれらの技術は、当該分野で周知且つ一般的に使用されているものである。
以下の定義は、本発明の理解に有用である:
本開示の接着剤構成要素を、任意の種(任意のウイルスが含まれる)から単離、誘導、または調製することができる。
本開示の接着剤構成要素を、任意の種(任意の原核細胞が含まれる)から単離、誘導、または調製することができる。
本開示の接着剤構成要素を、任意の種(任意の真核細胞が含まれる)から単離、誘導、または調製することができる。
本開示の接着剤構成要素を、任意の種(任意の植物が含まれる)から単離、誘導、または調製することができる。
本開示の接着剤構成要素を、任意の種(任意の動物、任意の脊椎動物、任意の無脊椎動物、爬虫類、魚類、両生類、有袋類、鳥類、または哺乳動物が含まれる)から単離、誘導、または調製することができる。
感染の処置を目的とした「哺乳動物」は、任意の哺乳動物(ヒト、家畜および農耕用の動物、ならびに動物園の動物、競技用動物、または愛玩動物(イヌ、ネコ、ウシ、ウマ、ヒツジ、ブタ、ヤギ、ウサギなど)などが含まれる)をいう。好ましくは、哺乳動物はヒトである。
「小分子」は、本明細書中で、約500ダルトン未満の分子量を有すると定義する。
用語「核酸」および「ポリヌクレオチド」を、一本鎖または二本鎖のRNA、DNA、または混合ポリマーをいうために本明細書中で互換的に使用する。本開示のポリヌクレオチドは、任意の植物、動物、またはウイルスのゲノム中の任意の公知の配列の相同性または同一性を欠くように特異的に選択された配列を含んでよく、したがって、in vivoまたはex vivoで任意の内因性または未変性のポリヌクレオチドと相互作用すると予想されない接着のための材料として専ら使用することができる。
「単離された核酸」は、他のゲノムDNA配列ならびに天然に未変性配列を伴うタンパク質または複合体(リボソームおよびポリメラーゼなど)から実質的に分離された核酸をいう。この用語は、その天然に存在する環境から取り出された核酸配列を包含し、組換えまたはクローン化されたDNA単離物および化学合成されたアナログまたは異種系によって生物学的に合成されたアナログが含まれる。
用語「ポリペプチド」を、その従来の意味で(すなわち、アミノ酸配列として)使用する。ポリペプチドは、特定の長さの産物に制限されない。ペプチド、オリゴペプチド、およびタンパク質がポリペプチドの定義の範囲内に含まれ、そのような用語を、別段の具体的な指示が無い限り、本明細書中で互換的に使用することができる。この用語はまた、ポリペプチドの発現後修飾(例えば、グリコシル化、アセチル化、およびリン酸化など)、ならびに当該分野で公知の天然に存在する他の修飾および天然に存在しない他の修飾をいわないか、排除する。ポリペプチドは、タンパク質全体またはその部分配列であり得る。
「単離されたポリペプチド」は、同定されており、且つその天然の環境から分離および/または回収されているポリペプチドである。
「未変性配列」ポリペプチドは、(例えば、任意の種由来の)天然に見出されるポリペプチドと同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドである。そのような未変性配列のポリヌクレオチドおよびポリペプチドを、自然界から単離することができるか、組換え手段または合成手段によって産生することができる。
ポリヌクレオチド「バリアント」は、この用語を本明細書中で使用する場合、本明細書中に具体的に開示されたポリヌクレオチドの1つまたは複数の置換、欠失、付加、および/または挿入が典型的に異なるポリヌクレオチドである。そのようなバリアントは、天然に存在し得るか、例えば、1つまたは複数の本発明のポリヌクレオチド配列の修飾および本明細書中に記載のコードされたポリペプチドの1つまたは複数の生物学的活性の評価、ならびに/または当該分野で周知のいくつかの技術のうちのいずれかの使用によって合成することができる。
ポリペプチド「バリアント」は、この用語を本明細書中で使用する場合、本明細書中に具体的に開示されたポリペプチドの1つまたは複数の置換、欠失、付加、および/または挿入が典型的に異なるポリペプチドである。そのようなバリアントは、天然に存在し得るか、例えば、1つまたは複数の本発明の上記ポリペプチド配列の修飾および本明細書中に記載のポリペプチドの1つまたは複数の生物学的活性の評価、ならびに/または当該分野で周知のいくつかの技術のうちのいずれかの使用によって合成することができる。
本開示のポリヌクレオチドおよびポリペプチドの構造を改変することができ、この改変によっても依然として所望の特徴を有するバリアントまたは誘導性ポリペプチドをコードする機能的分子が得られる。等価であるか、さらに改良された、本発明のポリペプチドのバリアントまたは一部を作出するためにポリペプチドのアミノ酸配列を変更することが望ましい場合、当業者は、典型的には、コードDNA配列の1つまたは複数のコドンを変化させるであろう。
例えば、一定のアミノ酸を、他のポリペプチド(例えば、抗原)または細胞に結合する能力を大きく損なうことなくタンパク質構造物中で他のアミノ酸に置換することができる。これはタンパク質の生物学的機能活性を定義するタンパク質の結合能力および性質であるので、タンパク質配列中の一定のアミノ酸配列および、勿論、その根底にあるDNAコード配列を置換することができ、それにもかかわらず、同様の性質を有するタンパク質が得られる。したがって、開示の組成物のペプチド配列または前述のペプチドをコードする対応するDNA配列をその生物学的利用性または活性を大きく損なうことなく様々に変化させることができることが意図される。
多くの場合、ポリペプチドバリアントは、1つまたは複数の保存的置換を含むであろう。「保存的置換」は、ペプチド化学の当業者が二次構造およびポリペプチドの疎水性親水性が実質的に不変であると予想するように、あるアミノ酸が類似の性質を有する別のアミノ酸に置換される置換である。
そのような変化では、アミノ酸の疎水性親水性指標を考慮することができる。タンパク質に対する双方向性の生物学的機能の付与におけるアミノ酸の疎水性親水性指標の重要性は、当該分野で一般的に理解されている(Kyte and Doolittle,1982)。アミノ酸の相対的疎水性親水性が得られたタンパク質の二次構造に寄与し、このタンパク質の他の分子(例えば、酵素、基質、受容体、DNA、抗体、および抗原など)との相互作用を規定するとされている。各アミノ酸は、その疎水性および電荷特性に基づいた疎水性親水性指標が割り当てられている(Kyte and Doolittle,1982)。これらの値は以下である:イソロイシン(+4.5);バリン(+4.2);ロイシン(+3.8);フェニルアラニン(+2.8);システイン/シスチン(+2.5);メチオニン(+1.9);アラニン(+1.8);グリシン(−0.4);トレオニン(−0.7);セリン(−0.8);トリプトファン(−0.9);チロシン(−1.3);プロリン(−1.6);ヒスチジン(−3.2);グルタミン酸塩(−3.5);グルタミン(−3.5);アスパラギン酸塩(−3.5);アスパラギン(−3.5);リジン(−3.9);およびアルギニン(−4.5)。
一定のアミノ酸を、類似の疎水性親水性指標またはスコアを有する他のアミノ酸と置換することができ、それにより、依然として類似の生物学的活性を有するタンパク質が得られる(すなわち、依然として生物学的機能が等価なタンパク質が得られる)。そのような変化において、疎水性親水性指標が±2以内のアミノ酸の置換が好ましく、±1以内の置換が特に好ましく、±0.5以内の置換がさらにより特に好ましい。類似のアミノ酸を、親水性に基づいて効果的に置換することができる。その隣接アミノ酸の親水性によって支配されるタンパク質の最も高い局所平均親水性は、タンパク質の生物学的性質と相関する。
以下の親水性値が、アミノ酸残基に割り当てられている:アルギニン(+3.0);リジン(+3.0);アスパラギン酸(+3.0±1);グルタミン酸(+3.0±1);セリン(+0.3);アスパラギン(+0.2);グルタミン(+0.2);グリシン(0);トレオニン(−0.4);プロリン(−0.5±1);アラニン(−0.5);ヒスチジン(−0.5);システイン(−1.0);メチオニン(−1.3);バリン(−1.5);ロイシン(−1.8);イソロイシン(−1.8);チロシン(−2.3);フェニルアラニン(−2.5);トリプトファン(−3.4)。アミノ酸を類似の親水性値を有する別のアミノ酸と置換することができ、それにより、依然として生物学的に等価な、特に、免疫学的に等価なタンパク質が得られると理解される。そのような変化では、親水性値が±2以内のアミノ酸の置換が好ましく、±1以内の置換が特に好ましく、±0.5以内の置換がさらにより特に好ましい。
上記で概要を述べているように、したがって、アミノ酸置換は、一般に、アミノ酸側鎖置換基の相対的類似性(例えば、その疎水性、親水性、電荷、およびサイズなど)に基づく。種々の前述の特徴を考慮した例示的置換は、当業者に周知であり、以下が含まれる:アルギニンおよびリジン;グルタミン酸塩およびアスパラギン酸塩;セリンおよびトレオニン;グルタミンおよびアスパラギン;ならびにバリン、ロイシン、およびイソロイシン。
アミノ酸置換を、残基の極性、電荷、溶解性、疎水性、親水性、および/または両親媒性の類似性に基づいてさらに行うことができる。例えば、負電荷のアミノ酸には、アスパラギン酸およびグルタミン酸が含まれ;正電荷のアミノ酸には、リジンおよびアルギニンが含まれ;類似の親水性値を有する無極性頭部基を有するアミノ酸には、ロイシン、イソロイシン、およびバリン;グリシンおよびアラニン;アスパラギンおよびグルタミン;ならびにセリン、トレオニン、フェニルアラニン、およびチロシンが含まれる。保存的変化を示し得る他のアミノ酸群には、以下が含まれる:(1)ala、pro、gly、glu、asp、gln、asn、ser、thr;(2)cys、ser、tyr、thr;(3)val、ile、leu、met、ala、phe;(4)lys、arg、his;および(5)phe、tyr、trp、his。バリアントは、さらに、または代替的に、非保存的変化も含むことができる。1つの好ましい実施形態では、バリアントポリペプチドは、未変性配列と、5つまたはそれ未満のアミノ酸の置換、欠失、または付加が異なる。バリアントは、例えば、ポリペプチドの免疫原性、二次構造、および疎水性親水性への影響が最小のアミノ酸の欠失または付加によって、さらに(または代替的に)修飾することができる。
ポリヌクレオチドおよび/またはポリペプチド配列を比較する場合、以下に記載のように、2つの配列中のヌクレオチドまたはアミノ酸の配列が最大に一致するようにアラインメントした場合に同一である場合、2つの配列は「同一である」という。2配列間の比較を、典型的には、比較ウィンドウにわたる配列を比較して局所配列類似領域を同定および比較することによって行う。「比較ウィンドウ」は、本明細書中で使用される場合、少なくとも約20の連続する位置(通常、30〜約75、40〜約50)のセグメントをいい、セグメント中の配列を基準配列と同数の連続する位置で、2つの配列を最適にアラインメントした後に比較することができる。
「相同性」は、必要に応じて最大の相同率を達成するために配列をアラインメントし、ギャップを導入した後に、ポリヌクレオチド配列またはポリペプチド配列のバリアント中の残基が非バリアント配列と同一である百分率をいう。特定の実施形態では、ポリヌクレオチドおよびポリペプチドのバリアントは、本明細書中に記載のポリヌクレオチドまたはポリペプチドと、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%のポリヌクレオチドまたはポリペプチドが相同である。
本明細書中および添付の特許請求の範囲中で使用される場合、文脈が明確にそうでない旨を表さない限り、単数形「a」、「an」、および「the」には複数形が含まれる。
実施例
実施例1:接着剤組成物
開示の接着剤組成物中への含有について試験した候補材料を、以下の表2Aおよび2Bに示す。
表2A
表2B:
一般的な配合手順:適量の乾燥成分またはペーストを、10グラムSpeedmixerカップに直接秤量した。適量の成分水溶液を、上記のSpeedmixerカップに直接秤量した。Speedmixerカップ(一般に、6カップを一度に混合する)を、Speedmixerサンプルホルダーの6つの位置に入れ、次いで、Speedmixer(FlackTec,Inc.,モデルDAC 400FVZ)に入れ、固定した。配合物を表3のスケジュールにしたがって剪断混合した。配合物をSpeedmixerから取り出し、1〜3日以内に重ね剪断試験のための基材結合のために使用した。
表3:
配合物の組成および水性分散液/溶液の手順:ポリ(ビニルアルコール)を、水中で適量を撹拌し、80℃で35分間加熱し、次いで、冷却して周囲温度に戻すことによって5重量%で水に溶解した。デンプンを、水中で適量を撹拌し、溶液を形成するまで60℃に加熱し、次いで冷却して周囲温度に戻すことによって5重量%で水に溶解した。ダイズ酵素加水分解物(hydrosylate)を、周囲温度の水に5、20、または25重量%で溶解した。酵母抽出物を、周囲温度の水に20重量%で溶解した。酵母酵素加水分解物を、周囲温度の水に20重量%で溶解した。セリシンを、周囲温度の水に20重量%で溶解した。
得られた混合物が基材(無錫鋼、クラフト紙、ベニヤ板)上に容易に広げられるように、水(1グラム)を各配合物に添加した。配合物252−28Aについて、5重量%ポリ(ビニルアルコール)水溶液を、配合物として使用した。配合物252−28Bについて、10重量%ダイズ酵素加水分解物水溶液を、配合物として使用した。配合物252−30について、4.635グラムの水をSpeedmixerカップ中の2.685グラムのκ−カゼインに添加し、前述のように剪断混合した。
全ての初期配合物を、以下の表4A〜4Hに記載している。
表4A:試験した配合物
表4B:試験した配合物
表4C:試験した配合物
表4D:試験した配合物
表4E:試験した配合物
表4F:試験した配合物
表4G:試験した配合物
表4H:試験した配合物
重ね剪断接着剤試験:基材は、幅1インチの無錫鋼、クラフト紙、またはホワイトオーク(Sauers&Company2枚重ねウッド・オン・ウッドベニア)のベニヤストリップのいずれかからなっていた。
重ね剪断試験片を以下のように組み立てた:ダクトテープ(Nashua Trusted Tape Products、幅48mm、厚さ0.25mm)を、ダクトテープの2ストリップ間に基材表面の1インチ四方の接着領域が作製されるように、基材ストリップの一端に貼り付けた。2層(配合物252−22D、E、Fのみ)または4層(残りの配合物)のいずれかのダクトテープ層を使用して、それぞれ厚さ0.5mmまたは1.0mmのいずれかの1インチ四方の接着領域を作製した。研究すべき配合物を、接着領域に均一に広げた。同一基材の別のストリップを、下のストリップに重複し、且つダクトテープストリップの両方を覆うように、上記のストリップの上に配置した。ダクトテープ層と同一の厚さの均一な配合物層が得られるように、接着領域に加圧した。接着領域から絞り出された過剰な配合物を除去した。小型のバインダークリップ(ACCO番号72029)を、ダクトテープ層を覆うストリップ上に取り付け、これを使用して配合物が乾燥するまで適所でストリップを保持した。重ね剪断試験片を、試験前に周囲温度で最低48時間乾燥させた。乾燥時間対最大力実験を行った後(以下で考察)、この最初の乾燥時間を24時間に短縮した。乾燥プロセスを補助するために、標本252−28Aおよび28Bを50℃で一晩乾燥させた。乾燥後、試験前に小型のバインダークリップを除去した。
接着剤の重ね剪断試験を以下のように行った:重ね剪断標本を、最初に一方の端部から垂直に吊るし、ここで、標本を垂直に保持するのを補助するために小型のバインダークリップが反対端に取り付けられている。標本を垂直に5秒間吊るし、離れない標本に対して試験手順を継続した。重ね剪断試験を、クロスヘッド速度1.3mm/分を使用した引張モードでShimadzu AG−1C機械試験装置を使用して行い、試験データの収集および計算は、Trapeziumバージョン1.4.0ソフトウェアを使用して行った。無錫鋼標本252−21A〜Fおよび252−22D〜Fは、ギャップ長270mmに設定した空気式つかみ具を備えた200Nロードセルを利用した。無錫鋼標本252−22A〜Cおよび252−23A〜Fならびにクラフト紙およびベニヤ板のストリップを使用した全ての標本は、ギャップ長270mmに設定した手動式くさび形つかみ具を備えた20kNロードセルを利用した。
最初に、試験片が垂直に吊るされて開いた下部つかみ具内で静止するように、クロスヘッドに取り付けた上部つかみ具中に試験片を固定した。次いで、試験片が屈曲、反り、または有意な引張力を受けないように下部つかみ具を閉じて固定した。試験を開始し、クロスヘッド変位の関数としての最大力(N)をモニタリングした。最初の接着の破壊が検出された後に試験をしばらく継続し、確実に有意義な全データを収集した。最大力(N)(全ての標本)が得られ、破壊エネルギー(mJ)(いくつかの標本)を測定し、平均値をその標準偏差と共に報告した。
無錫鋼について:木粉またはセルロースナノ繊維または有機コメタンパク質のいずれかを46.16重量%とし、配合物の他の構成要素およびその含有量を同一に保持すると、有機コメタンパク質を含む配合物は、木粉またはセルロースナノ繊維を含む配合物より高い最大力値を示すようである(図1および2を参照のこと)。
クラフト紙について:ダイズ酵素加水分解物(hydroxylate)(252−28B)、ポリ(ビニルアルコール)(252−28A)、またはκ−カゼイン(252−30)のうちのいずれか自体の接着剤として使用した場合、重ね剪断の最大力値は低かった。κ−カゼイン46.15重量%、ダイズ酵素加水分解物7.69重量%、および有機コメタンパク質、木粉、またはセルロースナノ繊維のいずれか46.16重量%を含む配合物と比較して、有機コメタンパク質を含む配合物(252−23F)は、木粉(252−22F)またはセルロースナノ繊維(252−21F)を含む配合物よりも一貫して最大力値が高かった(図3および4を参照のこと)。
これらの結果に基づいて、クラフト紙に対する有機コメタンパク質/κ−カゼイン/ダイズ酵素加水分解物配合物(252−31)のさらなる重ね剪断試験を行った。このさらなる試験に基づいて、30.77重量%有機コメタンパク質、30.77重量%κ−カゼイン、および38.46重量%ダイズ酵素加水分解物から構成される配合物(252−31C)を、さらなる調査のために選択した(図3および4を参照のこと)。
配合物252−36(配合物252−31Cと同一)を用いた研究を行い、周囲温度での重ね剪断標本の乾燥時間を48時間未満に短縮することができるかどうかを判断した(表5および6を参照のこと)。
表5:
表6:
「乾燥」処理した試験ストリップについて、前述のように重ね剪断標本を作製した。標本を相互に固定するとすぐに乾燥を開始した。
「湿潤」処理した試験ストリップについて、以下の手順を適用する:前述のようにダクトテープを貼った1インチ四方の接着領域を有するストリップを準備した。ストリップおよびダクトテープを貼った接着領域を有するストリップの両方を、深さが少なくとも5インチの水中に浸漬した。ダクトテープを貼った接着領域を有するストリップを水から取り出し、過剰な水をキムワイプでパッティングして取り去り、配合物を接着領域上に均一に広げた。水からストリップを取り出し、過剰な水をキムワイプでパッティングして取り去り、前述のように重ね剪断試験片を組み立てた。
標本を相互に固定するとすぐに乾燥を開始した。周囲温度でおよそ24時間の乾燥時間は、「乾燥」処理した試験片がその最大の最大力値および破壊エネルギー値を達成するのに十分なようである。周囲温度でおよそ24時間の乾燥時間はまた、「湿潤」処理した試験片がその最大の最大力値および破壊エネルギー値を達成するのに十分なようである。「湿潤」での最大力値および破壊エネルギー値の両方は、対応する「乾燥」での値より低いが、全体的に同一の経時的傾向をたどる(図5および6を参照のこと)。
上記の重ね剪断の結果に基づいて、最初の配合物中の材料の代わりに代替候補材料を使用した配合物252−31Cをさらなる調査のために選択した(表7)。
表7:
クラフト紙およびホワイトオークベニヤ板に関する重ね剪断試験片を、前述のように準備し、周囲温度で24時間乾燥させた。
配合物252−39A(元の配合物252−31Cと同一)により、最高の最大力値および破壊エネルギー値を示すクラフト紙重ね剪断試験片が得られた(図7および8)。
表8:
オークベニヤ:配合物(252−39B−2W)により、最高の最大力値および破壊エネルギー値を示す重ね剪断試験片が得られた(図9および10)。この配合物は、有機コメタンパク質の代わりに単離ダイズタンパク質を使用していた。
表9:
252−31C配合物に対するさらなる改変を調査した:有機コメタンパク質の代わりに絹フィブロインを使用(252−42Cおよび42D)、ダイズ酵素加水分解物の代わりにセリシン(252−43B)を使用、および微生物トランスグルタミナーゼの付加(252−42B)。
表10A:
表10B:
クラフト紙に関する重ね剪断試験片を、前述のように準備し、周囲温度で24時間乾燥させた。
配合物252−42A(配合物252−31Cと同一)により、最高の最大力値および破壊エネルギー値を示すクラフト紙重ね剪断試験片が得られた(図11および12)。
表11
参照による援用
本明細書中に引用されたあらゆる文書(任意の相互参照されたか、関連する特許または出願が含まれる)は、明確に排除されないか、そうでなければ制限され無い限り、その全体が本明細書中で参考として援用される。いかなる文書の引用も、本明細書中に開示されているか特許請求の範囲に記載の任意の発明に関する先行技術であることや、単独または任意の他の参考文献との任意の組み合わせで、任意のそのような発明を教示、示唆、または開示することを承認しない。さらに、本文書中の用語の任意の意味または定義が参考として援用された文書中の同一の用語の任意の意味または定義と矛盾する限りにおいて、本文書中の前述の用語に割り当てられた意味または定義に準拠するものとする。
他の実施形態
本開示の特定の実施形態を例示および説明してきたが、本開示の精神および範囲を逸脱することなく、種々の他の変更形態および修正形態が可能である。添付の特許請求の範囲の範囲は、本開示の範囲内のすべてのそのような変更形態および修正形態を含む。

Claims (81)

  1. 接着剤組成物であって、
    (a)第1の構成要素であって、前記第1の構成要素が、
    (1)水不溶性であり、
    (2)300kDaと1000kDaとの間(終点を含む)の分子量を有する、第1の構成要素;
    (b)第2の構成要素であって、前記第2の構成要素が、
    (1)水不溶性であり、
    (2)20kDaと35kDaとの間(終点を含む)の分子量を有する、第2の構成要素;および
    (c)第3の構成要素であって、前記第3の構成要素が、
    (1)水溶性であり、
    (2)1Daと19.9kDaとの間(終点を含む)の分子量を有する、第3の構成要素
    を含み、
    ここで、前記第1の構成要素、前記第2の構成要素、および前記第3の構成要素の各々が、所定の比で存在し、前記比が少なくとも1つの基材への選択的接着のために調整可能である、接着剤組成物。
  2. 前記少なくとも1つの基材が有機構成要素を含む、請求項1に記載の接着剤。
  3. 前記有機構成要素が、繊維、樹脂、ポリマー、複合物、または組織を含む、請求項2に記載の接着剤。
  4. 前記繊維が植物タンパク質を含む、請求項3に記載の接着剤。
  5. 前記基材が、木材、紙、布地、またはリグノセルロースを含む、請求項4に記載の接着剤。
  6. 前記繊維が動物タンパク質を含む、請求項3に記載の接着剤。
  7. 前記基材が絹を含む、請求項8または9に記載の接着剤。
  8. 前記ポリマーが植物ポリマーを含む、請求項3に記載の接着剤。
  9. 前記基材が、セルロース、デンプン、タンパク質、またはDNAを含む、請求項8に記載の接着剤。
  10. 前記ポリマーが動物ポリマーを含む、請求項3に記載の接着剤。
  11. 前記基材が、羊毛、毛髪、毛皮、アンゴラ、カシミヤ、モヘア、タンパク質、ケラチン、またはDNAを含む、請求項10に記載の接着剤。
  12. 前記組織が植物タンパク質を含む、請求項3に記載の接着剤。
  13. 前記基材が、キノコ、樹木、樹木もしくは植物のパルプ、リグノセルロース、またはこれらの任意の組み合わせから得られるか、調製されるか、由来する組織を含む、請求項12に記載の接着剤。
  14. 前記組織が動物タンパク質を含む、請求項3に記載の接着剤。
  15. 前記基材が皮革を含む、請求項14に記載の接着剤。
  16. 前記組織が人体の任意の組織を含む、請求項14に記載の接着剤。
  17. 前記組織が非ヒト身体の任意の組織を含む、請求項14に記載の接着剤。
  18. 前記有機構成要素が炭素からなる、請求項2に記載の接着剤。
  19. 前記炭素が、結晶性、多結晶性、または非結晶性である、請求項18に記載の接着剤。
  20. 前記有機構成要素が炭素ナノ構造体を含む、請求項18または19に記載の接着剤。
  21. 前記有機構成要素がグラフェンを含む、請求項18〜20のいずれか1項に記載の接着剤。
  22. 前記少なくとも1つの基材が無機構成要素を含む、請求項1に記載の接着剤。
  23. 前記無機構成要素が、金属、石、結晶、化学物質、ガラス、合金、複合物、またはポリマーを含む、請求項22に記載の接着剤。
  24. 前記化学物質がメタロイドを含む、請求項23に記載の接着剤。
  25. 前記メタロイドが、ケイ素、アンチモン、またはこれらの誘導体を含む、請求項24に記載の接着剤。
  26. 前記化学物質が、ケイ素、ホウ素、および窒素を含む、請求項24または25に記載の接着剤。
  27. 前記ポリマーが天然に存在しない、請求項23に記載の接着剤。
  28. 前記金属が、アルカリ金属、アルカリ土類金属、ランタノイド、アクチノイド、遷移金属、ポスト遷移金属、またはこれらの任意の組み合わせを含む、請求項23に記載の接着剤。
  29. 前記金属が、チタン、クロム、鉄、ニッケル、銅、亜鉛、銀、カドミウム、タングステン、白金、金、水銀、アルミニウム、スズ、アンチモン、パラジウム、または鉛のうちの1つまたは複数を含む、請求項23または28に記載の接着剤。
  30. 前記石が、大理石、花崗岩、石灰岩、粘板岩、シマメノウ、メノウ、砂岩、黒曜石、溶岩石、またはトラバーチンを含む、請求項23に記載の接着剤。
  31. 前記石が複合材料を含む、請求項23に記載の接着剤。
  32. 前記基材がコンクリートを含む、請求項30または31に記載の接着剤。
  33. 前記結晶が、石英または石英複合物を含む、請求項23に記載の接着剤。
  34. 前記石英または前記石英複合物がケイ素を含む、請求項33に記載の接着剤。
  35. 前記結晶が炭酸カルシウムを含む、請求項23に記載の接着剤。
  36. 前記結晶が方解石を含む、請求項35に記載の接着剤。
  37. 前記少なくとも1つの基材が湿っている、請求項1〜36のいずれか1項に記載の接着剤。
  38. 前記少なくとも1つの基材が汚れている、請求項1〜37のいずれか1項に記載の接着剤。
  39. 前記少なくとも1つの基材が液体に浸漬している、請求項1〜38のいずれか1項に記載の接着剤。
  40. 前記液体が水である、請求項39に記載の接着剤。
  41. 前記液体が海水である、請求項39に記載の接着剤。
  42. 前記液体が生体液である、請求項39に記載の接着剤。
  43. 前記液体が非ニュートン流体である、請求項39に記載の接着剤。
  44. 前記少なくとも1つの基材が乾燥している、請求項1〜36のいずれか1項に記載の接着剤。
  45. 前記少なくとも1つの基材が第1の基材および第2の基材である、請求項1〜43のいずれか1項に記載の接着剤。
  46. 前記第1の基材の表面および前記第2の基材の表面が同一の材料を含む、請求項45に記載の接着剤。
  47. 前記第1の基材の表面および前記第2の基材の表面が、体積、質量、表面積、寸法、密度、濃度、キャパシタンス、抵抗、磁性、インダクタンス、延性、反射性、脆弱性、脆性、電荷、導電率、インピーダンス、流動性、硬度、放射照度、展性、透過性、空隙率、可塑性、弾性、変形性、繊維性、溶解性、粘性、汚れのレベル、分解レベル、平滑度、組成の均一性、特徴の均一性、および組成からなる群から選択される1つまたは複数の特徴の比較可能な値を有する材料を含む、請求項45に記載の接着剤。
  48. 前記第1の基材の表面および前記第2の基材の表面が同一の材料を含まない、請求項45に記載の接着剤。
  49. 前記第1の基材の表面および前記第2の基材の表面が、体積、質量、表面積、寸法、密度、濃度、キャパシタンス、抵抗、磁性、インダクタンス、延性、反射性、脆弱性、脆性、電荷、導電率、インピーダンス、流動性、硬度、放射照度、展性、透過性、空隙率、可塑性、弾性、変形性、繊維性、溶解性、粘性、汚れのレベル、分解レベル、平滑度、組成の均一性、特徴の均一性、および組成からなる群から選択される1つまたは複数の特徴の比較可能な値を有する材料を含まない、請求項45に記載の接着剤。
  50. 前記第1の構成要素の比への寄与が、前記第2の構成要素または前記第3の構成要素のいずれかよりも大きい、請求項1〜49のいずれか1項に記載の接着剤。
  51. 前記第2の構成要素の前記比への寄与が、前記第3の構成要素よりも大きい、請求項50に記載の接着剤。
  52. 前記第3の構成要素の前記比への寄与が、前記第2の構成要素よりも大きい、請求項50に記載の接着剤。
  53. 前記第2の構成要素の前記比への寄与が、前記第1の構成要素または前記第3の構成要素のいずれかよりも大きい、請求項1〜49のいずれか1項に記載の接着剤。
  54. 前記第1の構成要素の前記比への寄与が、前記第3の構成要素よりも大きい、請求項53に記載の接着剤。
  55. 前記第3の構成要素の前記比への寄与が、前記第1の構成要素よりも大きい、請求項53に記載の接着剤。
  56. 前記第3の構成要素の前記比への寄与が、前記第1の構成要素または前記第2の構成要素のいずれかよりも大きい、請求項1〜49のいずれか1項に記載の接着剤。
  57. 前記第1の構成要素の前記比への寄与が、前記第2の構成要素よりも大きい、請求項56に記載の接着剤。
  58. 前記第2の構成要素の前記比への寄与が、前記第1の構成要素よりも大きい、請求項56に記載の接着剤。
  59. 前記第1の構成要素、前記第2の構成要素、および前記第3の構成要素の前記比への寄与が等しい、請求項1〜49のいずれか1項に記載の接着剤。
  60. 前記第1の構成要素が動力学的調節剤である、請求項1〜59のいずれか1項に記載の接着剤。
  61. 前記第1の構成要素が、タンパク質、繊維、樹脂、抽出物、留出物、またはポリマーを含む、請求項1〜60のいずれか1項に記載の接着剤。
  62. 前記第1の構成要素が、ダイズタンパク質、コメタンパク質、コムギタンパク質、オオムギタンパク質、海藻タンパク質、木部繊維、木粉、セルロース繊維、セルロースナノ繊維、セルロースナノフィブリル、デンプン、ポリサッカリド、絹繊維、絹フィブロイン、キチン、ケラチン、またはキトサンを含む、請求項62に記載の接着剤。
  63. 前記第1の構成要素がダイズタンパク質を含む、請求項62に記載の接着剤。
  64. 前記第2の構成要素が熱力学的調節剤である、請求項1〜64のいずれか1項に記載の接着剤。
  65. 前記第2の構成要素が、タンパク質、留出物、樹脂、デンプン、ポリサッカリド、または抽出物を含む、請求項1〜65のいずれか1項に記載の接着剤。
  66. 前記第2の構成要素が、カゼインタンパク質、Κ−カゼインタンパク質、キトサン、キチン、ケラチン、またはセリシンタンパク質を含む、請求項66に記載の接着剤。
  67. 前記第2の構成要素がカゼインタンパク質を含む、請求項66に記載の接着剤。
  68. 前記第3の構成要素の増加が間隙調節剤である、請求項1〜68のいずれか1項に記載の接着剤。
  69. 前記第3の構成要素が、タンパク質、酵素、加水分解物、留出物、または抽出物を含む、請求項1〜69のいずれか1項に記載の接着剤。
  70. 前記第3の構成要素が、ダイズ加水分解物、酵母抽出物、酵母加水分解物、ポリ(ビニル)アルコール、ポリオール、デンプン、アルギン酸塩、または架橋剤を含む、請求項70に記載の接着剤。
  71. 前記架橋剤が酵素を含む、請求項71に記載の接着剤。
  72. 前記酵素がトランスグルタミナーゼを含む、請求項72に記載の接着剤。
  73. 前記トランスグルタミナーゼが、微生物トランスグルタミナーゼから単離、精製、または誘導されている、請求項73に記載の接着剤。
  74. 前記第3の構成要素がデンプンを含む、請求項74に記載の接着剤。
  75. 前記第1の構成要素:第2の構成要素:第3の構成要素の比が6:6:1である、請求項1〜75のいずれか1項に記載の接着剤。
  76. 前記第1の構成要素がダイズタンパク質を含み、前記第2の構成要素がカゼインタンパク質を含み、前記第3の構成要素がデンプンを含む、請求項1〜76のいずれか1項に記載の接着剤。
  77. 前記第1の構成要素:第2の構成要素:第3の構成要素の比が4:4:5である、請求項1〜75のいずれか1項に記載の接着剤。
  78. 前記第1の構成要素がコメタンパク質を含み、前記第2の構成要素がカゼインタンパク質を含み、前記第3の構成要素がデンプン加水分解物を含む、請求項1〜78のいずれか1項に記載の接着剤。
  79. 前記少なくとも1つの基材が紙を含む、請求項78または79に記載の接着剤。
  80. 前記第1の構成要素がダイズタンパク質を含み、前記第2の構成要素がカゼインタンパク質を含み、前記第3の構成要素がデンプン加水分解物を含む、請求項1〜78のいずれか1項に記載の接着剤。
  81. 前記少なくとも1つの基材が木材を含む、請求項78または81に記載の接着剤。

JP2019547586A 2016-11-18 2017-11-20 調整可能な接着剤組成物および方法 Pending JP2020512438A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662424081P 2016-11-18 2016-11-18
US62/424,081 2016-11-18
US201762457606P 2017-02-10 2017-02-10
US62/457,606 2017-02-10
PCT/US2017/062619 WO2018094357A1 (en) 2016-11-18 2017-11-20 Tunable adhesive compositions and methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020512438A true JP2020512438A (ja) 2020-04-23
JP2020512438A5 JP2020512438A5 (ja) 2021-01-14

Family

ID=60813955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019547586A Pending JP2020512438A (ja) 2016-11-18 2017-11-20 調整可能な接着剤組成物および方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180346778A1 (ja)
EP (1) EP3541886A1 (ja)
JP (1) JP2020512438A (ja)
CA (1) CA3044253A1 (ja)
WO (1) WO2018094357A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021507279A (ja) * 2017-12-14 2021-02-22 ヴァイアヴィ・ソリューションズ・インコーポレイテッドViavi Solutions Inc. 光学系

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109181631B (zh) * 2018-09-05 2020-12-08 南京泓莉沃材料科技有限公司 一种大豆蛋白胶粘剂及其制备方法
EP3850547B1 (en) * 2018-09-17 2024-02-21 PIEL.com S.A. System and method for the production and treatment of fur, skin, and leather commodities
CN109517577B (zh) * 2018-11-23 2022-01-28 北京林业大学 一种韧性豆粕蛋白胶黏剂及其制备方法
CN109504343B (zh) * 2018-11-23 2022-01-28 北京林业大学 一种无醛豆胶及其制备方法
CN109439276B (zh) * 2018-11-23 2022-01-28 北京林业大学 一种无醛大豆蛋白基胶黏剂及其制备方法
CN109517576B (zh) * 2018-11-23 2022-01-28 北京林业大学 一种无醛蛋白胶黏剂及其制备方法
WO2021065854A1 (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 Spiber株式会社 接着剤
CN111117521A (zh) * 2019-12-23 2020-05-08 杨建� 一种速干高粘结强度瓷砖胶的制备方法
CN111662653B (zh) * 2020-06-22 2021-11-09 深圳市第二人民医院(深圳市转化医学研究院) 一种水性海绵喷胶及其制备方法和应用
CN111793464B (zh) * 2020-07-14 2021-12-07 南宁雄晋生物科技有限公司 一种酶法改性豆粕生产豆基蛋白胶的方法及其应用
CN112376318B (zh) * 2020-11-18 2022-10-21 无锡海博源包装科技有限公司 一种防伪涂料、防伪标签印刷工艺和防伪标签
CN112480844B (zh) * 2020-11-26 2022-06-17 四川轻化工大学 一种防霉壁纸胶粘剂的制备方法及其产品
CN112673983A (zh) * 2020-12-21 2021-04-20 重庆工商大学 一种基于糖基化改性大豆分离蛋白的宠物咬胶的制备方法及产品

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61238877A (ja) * 1985-04-15 1986-10-24 Harima Kasei Kogyo Kk 再湿性接着剤
JP2009263450A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Henkel Japan Ltd ラベル用接着剤
JP2011006571A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Dic Corp 接着剤、及びラミネートフィルム
JP2012502140A (ja) * 2008-09-08 2012-01-26 ハーキュリーズ・インコーポレーテッド 低下した粘度を有するタンパク質/カチオン性ポリマー組成物
JP2014240448A (ja) * 2013-06-11 2014-12-25 王子ホールディングス株式会社 カゼイン接着組成物及び積層プレスボード
JP2015500352A (ja) * 2011-11-18 2015-01-05 ロケット・フルーレ 高分子量の部分的に可溶性のデキストリン

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60202665T2 (de) * 2002-04-25 2006-04-06 Sicpa Holding S.A. Polyurethanharz aus Hydrophilen-Polyol Komponenten
WO2013002794A1 (en) * 2011-06-29 2013-01-03 Solae, Llc Industrial compositions comprising soy whey proteins
WO2013103537A1 (en) * 2012-01-04 2013-07-11 Momentive Performance Materials Inc. Silicone adhesive compositions

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61238877A (ja) * 1985-04-15 1986-10-24 Harima Kasei Kogyo Kk 再湿性接着剤
JP2009263450A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Henkel Japan Ltd ラベル用接着剤
JP2012502140A (ja) * 2008-09-08 2012-01-26 ハーキュリーズ・インコーポレーテッド 低下した粘度を有するタンパク質/カチオン性ポリマー組成物
JP2011006571A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Dic Corp 接着剤、及びラミネートフィルム
JP2015500352A (ja) * 2011-11-18 2015-01-05 ロケット・フルーレ 高分子量の部分的に可溶性のデキストリン
JP2014240448A (ja) * 2013-06-11 2014-12-25 王子ホールディングス株式会社 カゼイン接着組成物及び積層プレスボード

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021507279A (ja) * 2017-12-14 2021-02-22 ヴァイアヴィ・ソリューションズ・インコーポレイテッドViavi Solutions Inc. 光学系

Also Published As

Publication number Publication date
CA3044253A1 (en) 2018-05-24
EP3541886A1 (en) 2019-09-25
US20180346778A1 (en) 2018-12-06
WO2018094357A1 (en) 2018-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020512438A (ja) 調整可能な接着剤組成物および方法
CN107429066B (zh) 含有胶原原纤维的生物制造材料
Su et al. Resilin: protein-based elastomeric biomaterials
Stewart Protein-based underwater adhesives and the prospects for their biotechnological production
Fu et al. CaCO3 biomineralization: acidic 8-kDa proteins isolated from aragonitic abalone shell nacre can specifically modify calcite crystal morphology
TIMPL et al. Nature of the collagenous protein in a tumor basement membrane
Yan et al. Rheological properties of peptide-based hydrogels for biomedical and other applications
KR100872847B1 (ko) 홍합 바이오접착제
Liang et al. Self-assembled nanofibers for strong underwater adhesion: the trick of barnacles
EP2546263A2 (en) High molecular weight recombinant silk or silk-like protein, and micro- or nanoscale spider-web fiber or spider-web-like fiber produced using the recombinant silk or silk-like protein
US20090203883A1 (en) Mussel bioadhesive
JP2020512438A5 (ja)
JP2009515540A (ja) コラーゲン類似組み換えタンパク質の製造
Liang et al. Protein aggregation formed by recombinant cp19k homologue of Balanus albicostatus combined with an 18 kDa N-terminus encoded by pET-32a (+) plasmid having adhesion strength comparable to several commercial glues
Berger et al. Mussel adhesive-inspired proteomimetic polymer
US20210163539A1 (en) Wet Adhesive Peptides
EP2554658A1 (en) Method for culturing cells in system containing laminin-5
JP4798560B2 (ja) ラミニン5b
Anderson Part I. Single molecule mechanical testing of elastomeric molecules using AFM. Part II. Genetically directed synthesis of a biomimetic adhesive protein

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201120

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201120

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20201120

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210827