JP2020510295A - 自動車ロービーム用の多焦点コリメートレンズ及びヘッドライトアセンブリ - Google Patents

自動車ロービーム用の多焦点コリメートレンズ及びヘッドライトアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2020510295A
JP2020510295A JP2019550184A JP2019550184A JP2020510295A JP 2020510295 A JP2020510295 A JP 2020510295A JP 2019550184 A JP2019550184 A JP 2019550184A JP 2019550184 A JP2019550184 A JP 2019550184A JP 2020510295 A JP2020510295 A JP 2020510295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collimating lens
multifocal
lens
light source
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019550184A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7154219B2 (ja
Inventor
ルー,カン
ウー,ピン
カオ,イユ
シュ,フイカイ
Original Assignee
ルミレッズ ホールディング ベーフェー
ルミレッズ ホールディング ベーフェー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルミレッズ ホールディング ベーフェー, ルミレッズ ホールディング ベーフェー filed Critical ルミレッズ ホールディング ベーフェー
Publication of JP2020510295A publication Critical patent/JP2020510295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7154219B2 publication Critical patent/JP7154219B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0028Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed refractive and reflective surfaces, e.g. non-imaging catadioptric systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/143Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being parallel to the optical axis of the illuminating device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/322Optical layout thereof the reflector using total internal reflection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/10Bifocal lenses; Multifocal lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B2003/0093Simple or compound lenses characterised by the shape

Abstract

本発明の実施形態は、自動車ロービーム用の多焦点コリメートレンズ(100)及びヘッドライトアセンブリを提供する。多焦点コリメートレンズは、中心コリメートレンズ部(101)と、該中心コリメートレンズ部(101)の左側及び右側に配置される2つの全反射レンズ部(102)とを含む。中心コリメートレンズ部(101)及び全反射レンズ部(102)は、多焦点コリメートレンズ(100)の鉛直対称面(105)の両側に対称に位置する2つの焦点(103、104)を共有する。ヘッドライトアセンブリが、多焦点コリメートレンズ(100)の遠視野光パターン内に前記自動車ロービームのカットオフラインを生成することができるように、多焦点コリメートレンズ(100)の上側エッジ(106)及び下側エッジ(107)が2つの焦点(103、104)に基づいて形成される。

Description

本発明は、照明の分野に関し、特に、自動車ロービーム用の多焦点コリメートレンズ及びヘッドライトアセンブリに関する。
自動車ヘッドライトは、典型的に、ロービーム(LB)モード及びハイビーム(HB)モードの双方で動作することを要求される。ロービームモードは、接近する道路使用者に対して眩しさを生じさせるのを回避するために、上向きの光の投射を制限又は制約するように設計される。ロービームヘッドライトは、現地の規制によって規定されている。図1は、自動車ロービームに関する規格におけるカットオフライン20を例示する概略図である。ロービームライトは、投影される光パターンにおいて実質的に水平な上側カットオフライン20を生成し、カットオフライン20の下の領域に光が配される。カットオフライン20は典型的に、道路標識及び歩行者を照らすことを支援するように、ドライバーとは反対側で上向きに徐々に又は段々に上がる。
自動車ヘッドライトの分野では、コリメートレンズが、そのコンパクトなサイズと高い効率のために広く使用されている。ハイビームライト又はデイタイムランニングライト(DRL)の用途では、光ビームをコリメートするのに、例えば全反射(TIR)レンズなどの従来からのコリメータを直接的に適用することができる。しかしながら、ロービームライトは明瞭なカットオフラインを必要とするので、ロービームを生成するためのヘッドライトアセンブリにおいては、従来からのコリメートレンズを直接的に適用することはできない。
故に、明瞭なカットオフラインを生み出すコリメートレンズを提供することが望ましい。
この目的のため、本発明の実施形態は、自動車ロービーム用の多焦点コリメートレンズ及びヘッドライトアセンブリを提供する。
本発明の一態様によれば、自動車ロービーム用のヘッドライトアセンブリ用の多焦点コリメートレンズが提供される。相対的な位置は、ヘッドライトアセンブリ内での多焦点コリメートレンズの取り付け位置を基準にするものであるとして、多焦点コリメートレンズは、中心コリメートレンズ部と、該中心コリメートレンズ部の左側及び右側に配置される2つの全反射レンズ部とを含む。中心コリメートレンズ部及び全反射レンズ部は、多焦点コリメートレンズの鉛直対称面の両側に対称に位置する2つの焦点を共有する。多焦点コリメートレンズの遠視野光パターン内に自動車ロービームのカットオフラインが生成されるように、多焦点コリメートレンズの上側エッジ及び下側エッジが上記2つの焦点に基づいて形成される。
このような2つの焦点により、多焦点コリメートレンズの複数の異なる部分によって、それぞれ光源の像を形成することができる。これらの像は、多焦点コリメートレンズの上側エッジ及び下側エッジが2つの焦点に基づいて整形されているので、明瞭なカットオフラインを持つ遠視野光パターンを構成する。
好ましくは、2つの焦点は、多焦点コリメートレンズの水平二等分面上に位置する。
2つの焦点を多焦点コリメートレンズの水平二等分面上に配置することにより、ロービームの所望のチルト角に従って光源を配置又は調節することができ、設計を容易にする。
好ましくは、中心コリメートレンズ部の光入射面は、上側凸面と下側凸面とを含む。上側凸面は、凸レンズの上部を水平方向に分離することによって形成される。下側凸面は、同じ凸レンズの下部を水平方向に押しつぶす(スクイーズする)ことによって形成される。
このような構成により、従来からのTIRレンズに基づいて中心コリメートレンズ部を設計及び製造することができる。上側凸面及び下側凸面は、それぞれ、1つの凸レンズのそれぞれの部分を水平方向に分離する/押しつぶすことによって整形される。斯くして、2つの焦点に関するシミュレーション及び決定を単純化することができる。
好ましくは、多焦点コリメートレンズは更に、当該多焦点コリメートレンズの光出射面に配置されたビーム整形素子を含む。
この多焦点コリメートレンズから放たれる光ビームは、遠視野内で明瞭なカットオフラインを持つ。一部の用途では、光線を拡大または縮小することも有利である。故に、例えば拡大、縮小、又は局所的なゆがみなどの所望の整形機能を提供するように、多焦点コリメートレンズの光出射面上にビーム整形素子を配置することができる。
好ましくは、ビーム整形素子は、平行に密接配置された一群の第1シリンドリカルレンズを含む。第1シリンドリカルレンズの長さ方向は、多焦点コリメートレンズの鉛直対称面に平行である。
第1シリンドリカルレンズは、多焦点コリメートレンズから放たれる光ビームを拡大するように適用されることができるが、鉛直方向にある第1シリンドリカルレンズのゼロ視度により、明瞭なカットオフラインが維持される。
好ましくは、ビーム整形素子は更に、平行に密接配置された一群の第2シリンドリカルレンズを含む。一群の第2シリンドリカルレンズは、光出射面の左部分及び/又は右部分に相当する。第2シリンドリカルレンズの長さ方向と第1シリンドリカルレンズの長さ方向との間に所定の角度がなされる。
ドライバーとは反対側で上向きに徐々に上がる所望のカットオフラインを形成するよう、光出射面の左部分及び/又は右部分に第2シリンドリカルレンズを適用することができる。第2シリンドリカルレンズの整形機能を用いることで、多焦点コリメートレンズの上側エッジ及び下側エッジの形状を複雑にすることなく、カットオフラインの傾斜部分を得ることができる。
好ましくは、ビーム整形素子はフレネルレンズを有する。
フレネルレンズは、光学構造の重量を増加させることなく、光ビームを更にコリメートするために適用されることができる。
好ましくは、ビーム整形素子は多焦点コリメートレンズの光出射面上に一体化される。あるいは、ビーム整形素子は別個のモジュールである。故に、この多焦点コリメートレンズの光学設計は比較的融通がきく。
本発明の他の一態様によれば、ヘッドライトアセンブリが提供される。当該ヘッドライトアセンブリは、上述の実施形態に従った多焦点コリメートレンズと、少なくとも1つの光源とを含む。光源の下面が、上記2つの焦点を結ぶ線と重なる。
このような構成を用いることで、光源の位置に関する設計を単純化することができる。斯くして、光源は、明瞭なカットオフラインを持つ所望の遠視野パターンを生成する。
好ましくは、光源の形状は、長方形、三角形、又は五角形である。光源は、LED光源、高輝度放電ランプ、又は白熱電球とし得る。
LED光源は、エネルギーを節減するものであるとともに、所望の形状に形成されることもできる。従って、効率向上のために、LED光源をヘッドライトアセンブリに適用することができる。
上述のヘッドライトアセンブリを車両に適用することにより、本発明に係る多焦点コリメートレンズの設計によって、明瞭なカットオフラインを持つ自動車ロービームを得ることができる。
ここに、添付の図面を参照して、実施形態に基づいて本発明を説明する。図面は以下を示す。
自動車ロービームに関する規格におけるカットオフラインを例示する概略図である。 本発明の一実施形態に従った多焦点コリメートレンズの概略図である。 従来技術のTIRレンズによって形成される光源の遠視野像に関するシミュレーション結果を示している。 本発明の一実施形態に従った多焦点コリメートレンズによって形成される光源の遠視野像に関するシミュレーション結果を示している。 図4の実施形態に関する更なるシミュレーション結果を示している。 図4の実施形態に関する更なるシミュレーション結果を示している。 本発明の一実施形態に従った多焦点コリメートレンズにおける上側凸面及び下側凸面の形成を例示する概略図である。 本発明の一実施形態に従った多焦点コリメートレンズ内のビーム整形素子を例示する概略図である。
ここでは、それらの1つ以上の例が図面に示されている本開示の実施形態を参照する。これらの実施形態は、本開示の説明として提供されており、本開示の限定としての意味はない。例えば、1つの実施形態の部分として図示又は記述される特徴が、他の実施形態とともに使用されて、更なる実施形態を生み出し得る。意図されることには、本開示は、本開示の範囲及び精神に入るこれら及び他の変更及び変形を包含するものである。
別のことが定義されない限り、ここで使用される全ての用語(技術用語及び科学用語を含む)は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を持つ。更に理解されることには、ここで使用される用語は、本明細書及び関連技術の文脈におけるそれらの意味と一致する意味を持つとして解釈されるべきであり、ここで明示的にそのように定義されない限り、理想化された又は過度に形式的な意味で解釈されるものではない。
図2に示すように、本発明の一実施形態は、自動車ロービーム用のヘッドライトアセンブリ用の多焦点コリメートレンズ100を提供する。相対的な位置は、ヘッドライトアセンブリ内での多焦点コリメートレンズの取り付け位置を基準にするものであるとして、多焦点コリメートレンズ100は、中心コリメートレンズ部101と、該中心コリメートレンズ部101の左側及び右側に配置される2つの全反射レンズ部102とを含んでいる。中心コリメートレンズ部101及びこれら全反射レンズ部102は、多焦点コリメートレンズ100の鉛直対称面105の両側に対称に位置する2つの焦点103及び104を共有する。多焦点コリメートレンズ100の遠視野光パターン内に自動車ロービームのカットオフラインが生成されるように、多焦点コリメートレンズ100の上側エッジ106及び下側エッジ107がこれら2つの焦点103及び104に基づいて形成される。
このような2つの焦点により、多焦点コリメートレンズの複数の異なる部分によって、それぞれ光源の像を形成することができる。これらの像は、多焦点コリメートレンズの上側エッジ及び下側エッジが2つの焦点に基づいて整形されているので、明瞭なカットオフラインを持つ遠視野光パターンを構成する。
図3は、従来技術のTIRレンズ300によって形成される光源の遠視野像に関するシミュレーション結果を示している。図3の上側部分は、TIRレンズ300及び光源301の後ろを示している。光源301から放たれた光ビームが、TIRレンズ300の表面上の点a1及び点a2によって反射される。従来技術のTIRレンズ300では、1つの焦点302のみが、鉛直対称面と水平対称面との交線上に位置する。点a1及び点a2によってそれぞれ光ビームが反射されることで、光源301の遠視野像A1及びA2が形成される。図3から見て取れるように、遠視野像A1及びA2は、完全には、要求されるカットオフライン20より下に位置していない。従って、従来技術のTIRレンズ300は、自動車ロービームを生成するのに適していない。
図4は、本発明の一実施形態に従った多焦点コリメートレンズ400によって形成される光源401の遠視野像に関するシミュレーション結果を示している。図4の上側部分は、多焦点コリメートレンズ400及び光源401の後ろを示している。光源401から放たれた光ビームが、多焦点コリメートレンズ400の表面上の点b1及び点b2によって反射される。多焦点コリメートレンズ400では、2つの焦点402及び403が、(図1に105で示したような)鉛直対称面の両側に対称に位置している。本発明のこの実施形態では、図4に示すように、焦点402が、多焦点コリメートレンズ400の左上部分及び右下部分に対応し、焦点403が、右上部分及び左下部分に対応する。点b1及び点b2によってそれぞれ光ビームが反射されることで、光源401の遠視野像B1及びB2が形成される。図4から見て取れるように、遠視野像B1及びB2は、完全に、要求されるカットオフライン20より下に位置している。必要なカットオフライン20の下に完全に位置しています。
図5及び図6は、図4の実施形態に従った多焦点コリメートレンズ400によって形成される光源401の遠視野像に関する更なるシミュレーション結果を示している。図5に示すように、複数の四角形(すなわち、光源401の遠視野像)が、多焦点コリメートレンズ400上の一部の選択点によって形成され、それにより、遠視野に合成光パターンを形成する。多焦点コリメートレンズ400上の選択点は、例えばレイトレーシング(光線追跡)などの光学シミュレーションによって得ることができる。
図6は、光源401の遠視野像と、図4の実施形態の多焦点コリメートレンズ400の完全なる上側エッジを形成する選択点とを示している。斯くして、これらの選択点を用いて、多焦点コリメートレンズ400の上側エッジ及び下側エッジを決定することができる。従って、光学シミュレーションを適用することにより、遠視野内に明瞭なカットオフライン20を生成することができるように、多焦点コリメートレンズの上側エッジ及び下側エッジを2つの焦点に基づいて決定することができる。
上述の光学シミュレーションを用いて多焦点コリメートレンズ400の正確な上側エッジ又は下側エッジを得ることができるが、上側エッジ及び下側エッジはまた、図2及び図4に示すような多焦点コリメートレンズ上の2本の切断直線を用いて近似的に形成されることもできる。
一部の実施形態において、2つの焦点103及び104は、図2に示すように、多焦点コリメートレンズ100の水平二等分面108上に位置する。
2つの焦点を多焦点コリメートレンズの水平二等分面上に配置することにより、ロービームの所望のチルト角に従って光源を配置又は調節することができ、設計を容易にする。
一部の実施形態において、中心コリメートレンズ部101の光入射面は、図2及び図7に示すように、上側凸面と下側凸面とを含む。上側凸面は、凸レンズの上部を水平方向に分離すること(図7に外向きの矢印で指し示している)によって形成されることができる。下側凸面は、同じ凸レンズの下部を水平方向に押しつぶすこと(図7に内向きの矢印で指し示している)によって形成される。凸レンズの上部を水平方向に分離することによって隙間が生成され、その隙間を埋めるように曲面109を適用することができる。
このような構成により、従来からのTIRレンズに基づいて中心コリメートレンズ部を設計及び製造することができる。上側凸面及び下側凸面は、それぞれ、1つの凸レンズのそれぞれの部分を水平方向に分離する/押しつぶすことによって整形される。斯くして、2つの焦点に関するシミュレーション及び決定を単純化することができる。
図8は、本発明の一実施形態に従った多焦点コリメートレンズ100内のビーム整形素子110を例示する概略図である。図8は、多焦点コリメートレンズ100の前面を示している。多焦点コリメートレンズ100は更に、当該多焦点コリメートレンズ100の光出射面111に配置されたビーム整形素子110を含んでいる。
多焦点コリメートレンズ100から放たれる光ビームは、遠視野内で明瞭なカットオフラインを持つ。一部の用途では、光線を拡大または縮小することも有利である。故に、例えば拡大、縮小、又は局所的なゆがみなどの所望の整形機能を提供するように、多焦点コリメートレンズ100の光出射面111上にビーム整形素子を配置することができる。
一部の実施形態において、ビーム整形素子110は、図8に示すように、平行に密接配置された一群の第1シリンドリカルレンズ112を含む。第1シリンドリカルレンズ112の長さ方向は、多焦点コリメートレンズ100の鉛直対称面(図1に105で示している)に平行である。
第1シリンドリカルレンズ112は、多焦点コリメートレンズ100から放たれる光ビームを拡大するように適用されることができるが、鉛直方向にある第1シリンドリカルレンズ112のゼロ視度により、明瞭なカットオフラインが維持される。
一部の実施形態において、ビーム整形素子110は更に、図8に示すように、平行に密接配置された一群の第2シリンドリカルレンズ113を含む。一群の第2シリンドリカルレンズ113は、光出射面111の左部分及び/又は右部分に相当する。第2シリンドリカルレンズ113の長さ方向と第1シリンドリカルレンズ112の長さ方向との間に所定の角度がなされる。
(図1に20で示すように)ドライバーとは反対側で上向きに徐々に上がる所望のカットオフラインを形成するよう、光出射面111の左部分及び/又は右部分に第2シリンドリカルレンズ113を適用することができる。第2シリンドリカルレンズ113の拡大機能(図8に外向きの矢印で示している)を用いることで、多焦点コリメートレンズの上側エッジ及び下側エッジの形状を複雑にすることなく、カットオフラインの傾斜部分を得ることができる。
一部の実施形態において、ビーム整形素子はフレネルレンズを有する。
フレネルレンズは、光学構造の重量を増加させることなく、光ビームを更にコリメートするために適用されることができる。
一部の実施形態において、ビーム整形素子は多焦点コリメートレンズの光出射面上に一体化される。あるいは、ビーム整形素子は別個のモジュールであってもよい。故に、この多焦点コリメートレンズの光学設計は比較的融通がきく。
本発明の他の一態様によれば、ヘッドライトアセンブリが提供される。当該ヘッドライトアセンブリは、上述の実施形態に従った多焦点コリメートレンズと、少なくとも1つの光源とを含む。図2に示すように、光源10の下面が、2つの焦点103と104とを結ぶ線と重なる。
このような構成を用いることで、光源10の位置に関する設計を単純化することができる。図2に示すように、光源10は、単純に、多焦点コリメートレンズ100の水平二等分面108に基づいて配置されることができる。斯くして、光源10は、明瞭なカットオフラインを持つ所望の遠視野パターンを生成する。
一部の実施形態において、光源の形状は、長方形、三角形、又は五角形である。光源は、LED光源、高輝度放電ランプ、又は白熱電球とし得る。
LED光源は、エネルギーを節減するものであるとともに、所望の形状に形成されることもできる。従って、効率向上のために、LED光源をヘッドライトアセンブリに適用することができる。
上述のヘッドライトアセンブリを適用することにより、多焦点コリメートレンズの遠視野光パターン内に明瞭なカットオフラインが形成される。多焦点コリメートレンズの上側エッジ及び下側エッジの設計原理については、図4−6を参照して紹介してある。従って、様々な現地規制の要求を満たすよう、光学シミュレーションを使用して上側エッジ及び下側エッジを設計することによって、カットオフラインの具体的形状を調節することができる。
上述のヘッドライトアセンブリを車両に適用することにより、本発明に係る多焦点コリメートレンズの設計によって、明瞭なカットオフラインを持つ自動車ロービームを得ることができる。
開示の実施形態への他の変形が、図面、本開示及び添付の請求項の検討から、特許請求に係る発明を実施する際に当業者によって理解されて実現され得る。請求項において、用語“有する”はその他の要素又はステップを排除するものではなく、不定冠詞“a”又は“an”は複数を排除するものではない。特定の複数の手段が相互に異なる従属項に記載されているという単なる事実は、それらの手段の組合せが有利に使用され得ないということを指し示すものではない。請求項中の如何なる参照符号も、その範囲を限定するものとして解されるべきでない。
10 光源
100 多焦点コリメートレンズ
101 中心コリメートレンズ部
102 全反射レンズ部
103、104 焦点
105 鉛直対称面
106 上側エッジ
107 下側エッジ
108 水平二等分面
109 水平方向に分離されたレンズ上部の間の隙間を埋める曲面
110 ビーム整形素子
111 光出射面
112 第1シリンドリカルレンズ
113 第2リンドリカルレンズ
20 カットオフライン
300 従来技術例のTIRレンズ
301 従来技術例の光源
302 従来技術のTIRレンズ300の焦点
a1、a2 従来技術のTIRレンズ300の表面上の反射点
A1、A2 従来技術例における光源301の遠視野像
400 多焦点コリメートレンズ
401 光源
402、403 焦点
b1、b2 多焦点コリメートレンズ400の表面上の反射点
B1、B2 光源401の遠視野像

Claims (12)

  1. 自動車ロービーム用のヘッドライトアセンブリ用の多焦点コリメートレンズであって、相対的な位置は前記ヘッドライトアセンブリ内での当該多焦点コリメートレンズの取り付け位置を基準にするものであるとして、当該多焦点コリメートレンズは、
    中心コリメートレンズ部と、
    該中心コリメートレンズ部の左側及び右側に配置される2つの全反射レンズ部と、
    を有し、
    前記中心コリメートレンズ部及び前記全反射レンズ部は、当該多焦点コリメートレンズの鉛直対称面の両側に対称に位置する2つの焦点を共有し、
    前記ヘッドライトアセンブリが、当該多焦点コリメートレンズの遠視野光パターン内に前記自動車ロービームのカットオフラインを生成することができるように、当該多焦点コリメートレンズの上側エッジ及び下側エッジが前記2つの焦点に基づいて形成される、
    多焦点コリメートレンズ。
  2. 前記2つの焦点は、当該多焦点コリメートレンズの水平二等分面上に位置する、請求項1に記載の多焦点コリメートレンズ。
  3. 前記中心コリメートレンズ部の光入射面は、上側凸面と下側凸面とを有し、前記上側凸面は、凸レンズの上部を水平方向に分離することによって形成されている、請求項1又は2に記載の多焦点コリメートレンズ。
  4. 前記下側凸面は、同じ凸レンズの下部を水平方向に押しつぶすことによって形成されている、請求項3に記載の多焦点コリメートレンズ。
  5. 当該多焦点コリメートレンズの光出射面に配置されたビーム整形素子、を更に有する請求項1又は2に記載の多焦点コリメートレンズ。
  6. 前記ビーム整形素子は、平行に密接配置された一群の第1シリンドリカルレンズを有し、前記第1シリンドリカルレンズの長さ方向が、当該多焦点コリメートレンズの前記鉛直対称面に平行である、請求項5に記載の多焦点コリメートレンズ。
  7. 前記ビーム整形素子は更に、平行に密接配置された一群の第2シリンドリカルレンズを有し、前記一群の第2シリンドリカルレンズは、前記光出射面の左部分及び右部分の少なくとも一方に相当し、前記第2シリンドリカルレンズの長さ方向と前記第1シリンドリカルレンズの前記長さ方向とが所定の角度をなす、請求項6に記載の多焦点コリメートレンズ。
  8. 前記ビーム整形素子はフレネルレンズを有する、請求項5に記載の多焦点コリメートレンズ。
  9. 前記ビーム整形素子は当該多焦点コリメートレンズの前記光出射面上に一体化されている、或いは、前記ビーム整形素子は別個のモジュールである、請求項5に記載の多焦点コリメートレンズ。
  10. 請求項1乃至9のいずれか一項に記載の多焦点コリメートレンズと、少なくとも1つの光源とを有するヘッドライトアセンブリであって、前記光源の下面が、前記2つの焦点を結ぶ線と重なる、ヘッドライトアセンブリ。
  11. 前記光源の形状は、長方形、三角形、又は五角形である、請求項10に記載のヘッドライトアセンブリ。
  12. 前記光源は、LED光源、高輝度放電ランプ、又は白熱電球である、請求項10又は11に記載のヘッドライトアセンブリ。
JP2019550184A 2017-03-17 2018-03-09 自動車ロービーム用の多焦点コリメートレンズ及びヘッドライトアセンブリ Active JP7154219B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2017077030 2017-03-17
CNPCT/CN2017/077030 2017-03-17
EP17166811 2017-04-18
EP17166811.4 2017-04-18
PCT/EP2018/055901 WO2018166911A1 (en) 2017-03-17 2018-03-09 Multi-focal collimating lens and headlight assembly for an automotive low beam

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020510295A true JP2020510295A (ja) 2020-04-02
JP7154219B2 JP7154219B2 (ja) 2022-10-17

Family

ID=61691947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019550184A Active JP7154219B2 (ja) 2017-03-17 2018-03-09 自動車ロービーム用の多焦点コリメートレンズ及びヘッドライトアセンブリ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11067725B2 (ja)
EP (1) EP3596524B1 (ja)
JP (1) JP7154219B2 (ja)
CN (1) CN110462482B (ja)
WO (1) WO2018166911A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3857114B1 (en) 2018-09-28 2022-12-14 Lumileds LLC Multi-focal collimating lens and bi-function headlight assembly
US10957829B2 (en) 2019-05-19 2021-03-23 North American Lighting, Inc. Light assembly having collimating TIR lens
CN112432137B (zh) 2019-08-26 2022-11-15 株式会社小糸制作所 透镜及灯具
US11815240B1 (en) * 2022-12-02 2023-11-14 T.Y.C. Brother Industrial Co., Ltd. Optical lens and optical lens assembly having the same

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006210295A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具および車両用前照灯装置
US20080310159A1 (en) * 2007-06-15 2008-12-18 Jeyachandrabose Chinniah Near field lens
JP2009146665A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Koito Mfg Co Ltd 車両用照明灯具
JP2012059409A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
JP2012089333A (ja) * 2010-10-19 2012-05-10 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
JP2015185533A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 三菱電機株式会社 車載用前照灯
WO2015178155A1 (ja) * 2014-05-23 2015-11-26 スタンレー電気株式会社 レンズ体、レンズ結合体及び車両用灯具

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4497348B2 (ja) * 2004-01-13 2010-07-07 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP2006049231A (ja) * 2004-08-09 2006-02-16 Koito Mfg Co Ltd 車両用標識灯
DE102005017528A1 (de) * 2004-08-27 2006-03-09 Osram Opto Semiconductors Gmbh Leuchtmittel mit vorgegebener Abstrahlcharakteristik und Primäroptikelement für ein Leuchtmittel
US7489453B2 (en) 2005-11-15 2009-02-10 Visteon Global Technologies, Inc. Side emitting near field lens
EP1798467B1 (en) * 2005-12-14 2008-02-13 T.Y.C. Brother Industrial Co., Ltd. Projection lighting device
EP2013909A4 (en) * 2006-04-18 2011-07-06 Lamina Lighting Inc OPTICAL DEVICES FOR CONTROLLED COLOR MIXTURE
US7580192B1 (en) * 2008-12-23 2009-08-25 Smart Champ Enterprise Limited Collimation lens system for LED
JP5497471B2 (ja) * 2010-02-17 2014-05-21 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP5537989B2 (ja) * 2010-02-24 2014-07-02 スタンレー電気株式会社 前照灯及び複焦点レンズ
CZ306888B6 (cs) * 2010-08-06 2017-08-30 Varroc Lighting Systems, s.r.o. Světlovodicí modul
DE102011118274B4 (de) * 2010-12-03 2022-03-24 Docter Optics Se Scheinwerferlinse für einen Fahrzeugscheinwerfer
DE102011077636A1 (de) * 2011-04-27 2011-11-03 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Lichtmodul eines Kraftfahrzeugs zur Erzeugung einer Spotverteilung einer Fernlicht-Lichtverteilung und Kraftfahrzeugscheinwerfer mit einem solchen Modul
DE102011085291B4 (de) 2011-07-08 2021-02-25 Zumtobel Lighting Gmbh Lichtbeeinflussungselement zur Beeinflussung der Lichtabgabe von im Wesentlichen punktförmigen Lichtquellen
KR101531390B1 (ko) * 2011-08-30 2015-07-06 삼성전자주식회사 비대칭 형상의 렌즈 및 이를 포함하는 가로등
CN103988110B (zh) * 2011-12-13 2018-09-28 飞利浦照明控股有限公司 用于led灯的光学准直器
CN105026210B (zh) * 2013-01-23 2017-08-22 博士光学欧洲股份公司 车辆前灯及用于车辆前灯的前灯透镜
WO2015004910A1 (ja) * 2013-07-10 2015-01-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置およびその照明装置を搭載した自動車
EP2888521B1 (en) 2013-11-12 2016-04-06 Ledil Oy A low-beam headlight element for a vehicle
DE112014005269B4 (de) * 2013-11-19 2020-03-12 Mitsubishi Electric Corporation Vorderlichtmodul und Vorderlichtvorrichtung
JP6364701B2 (ja) 2014-09-09 2018-08-01 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP6515525B2 (ja) * 2014-12-22 2019-05-22 スタンレー電気株式会社 灯具
EP3308073B1 (en) 2015-06-09 2022-03-09 Lumileds LLC Headlight module
DE112016000778A5 (de) * 2015-10-07 2017-11-09 Docter Optics Se Scheinwerferlinse für einen Fahrzeugscheinwerfer
US10288248B1 (en) * 2017-12-14 2019-05-14 Valeo North America, Inc. Device for automotive lighting
EP3857114B1 (en) * 2018-09-28 2022-12-14 Lumileds LLC Multi-focal collimating lens and bi-function headlight assembly

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006210295A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具および車両用前照灯装置
US20080310159A1 (en) * 2007-06-15 2008-12-18 Jeyachandrabose Chinniah Near field lens
JP2009146665A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Koito Mfg Co Ltd 車両用照明灯具
JP2012059409A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
JP2012089333A (ja) * 2010-10-19 2012-05-10 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
JP2015185533A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 三菱電機株式会社 車載用前照灯
WO2015178155A1 (ja) * 2014-05-23 2015-11-26 スタンレー電気株式会社 レンズ体、レンズ結合体及び車両用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
JP7154219B2 (ja) 2022-10-17
CN110462482A (zh) 2019-11-15
WO2018166911A1 (en) 2018-09-20
US20200103564A1 (en) 2020-04-02
EP3596524B1 (en) 2021-06-09
US11067725B2 (en) 2021-07-20
EP3596524A1 (en) 2020-01-22
CN110462482B (zh) 2022-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106969311B (zh) 车辆用灯具
US10260697B2 (en) Vehicle lamp having integral projection lenses and a primary array of light emitting elements arranged on common support with apertures and a secondary array of light emitting elements arranged behind apertures
JP6516495B2 (ja) 車両用灯具
CN1676987B (zh) 车辆用照明灯具
JP4921372B2 (ja) 半放物線状反射器を備えるledコリメータ素子
US20060120094A1 (en) Vehicular illumination lamp
US11067725B2 (en) Multi-focal collimating lens and headlight assembly for an automotive low beam
JP2004342574A (ja) 車両用灯具
CN102192456A (zh) 摩托车用投影型前照灯
JP2003016813A (ja) プロジェクタ型ランプ
JP7474116B2 (ja) 光学ユニット、及びそれを備えた車両用灯具
JP2015115276A (ja) 車両用灯具
JP2012209083A (ja) 車両用灯具
JP2005183090A (ja) プロジェクタ型前照灯
CN100494771C (zh) 车辆用灯具
CN104864337B (zh) 车辆用灯具
US9772082B2 (en) Vehicular lamp
JP2005534159A (ja) 照明システム
CN113242948B (zh) 多焦点准直透镜和双功能前照灯组件
JP6712204B2 (ja) 車両用灯具
TW201432187A (zh) Led車燈之發光件及其光學透鏡
JP2008276955A (ja) 車両用前照灯
JP2023520802A (ja) レンズユニット、光学レンズ、照明モジュール、車両用ランプおよび車両
JP2005078923A (ja) プロジェクター灯具
JP2007207687A (ja) 車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7154219

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150