JP2020508445A - 遮断器 - Google Patents

遮断器 Download PDF

Info

Publication number
JP2020508445A
JP2020508445A JP2019544060A JP2019544060A JP2020508445A JP 2020508445 A JP2020508445 A JP 2020508445A JP 2019544060 A JP2019544060 A JP 2019544060A JP 2019544060 A JP2019544060 A JP 2019544060A JP 2020508445 A JP2020508445 A JP 2020508445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
command signal
circuit breaker
main unit
auxiliary unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019544060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6798038B2 (ja
Inventor
ガシュー,ヴァンサン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hager Electro SAS
Original Assignee
Hager Electro SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hager Electro SAS filed Critical Hager Electro SAS
Publication of JP2020508445A publication Critical patent/JP2020508445A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6798038B2 publication Critical patent/JP6798038B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/12Automatic release mechanisms with or without manual release
    • H01H71/123Automatic release mechanisms with or without manual release using a solid-state trip unit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/08Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/20Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess voltage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/12Automatic release mechanisms with or without manual release
    • H01H71/123Automatic release mechanisms with or without manual release using a solid-state trip unit
    • H01H71/125Automatic release mechanisms with or without manual release using a solid-state trip unit characterised by sensing elements, e.g. current transformers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/08Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current
    • H02H3/093Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current with timing means

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Keying Circuit Devices (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Abstract

遮断器(1)であって、該遮断器は、電流供給ライン(2)内を流れる電流を測定するようにまた測定値を与えるように配置されるセンサ(3)を含み、該センサは、測定された電流に関するデータを受信するように配置される監視装置(6、7)につながれ、該監視装置は、測定された電流値が予め決められた電流範囲内に位置していることを確認すると第1のコマンド信号を生成するように、また電流値が電流範囲を超えていることを確認すると第2のコマンド信号を生成するように配置され、該監視装置は、電気設備の保護である1次機能を実行するように配置される主要ユニット(6)と、第1のコマンド信号の制御下で起動するようにまた電気設備の2次機能を実行するように配置される補助ユニット(7)とを有する。

Description

本発明は、遮断器に関するものであり、該遮断器は、電気設備の電流供給ライン内を流れる電流を測定するように、また測定された電流の測定値を与えるように配置される電流センサを含み、該センサは、前記測定値を電流測定のデジタル値に変換するように配置されるアナログ/デジタル変換器につながれ、該変換器は、電気設備内を流れる電流に関するデータを受信するための入力を有する、前記電流の監視装置につながれ、該監視装置は、一方では電流測定のデジタル値が電流の第1の閾値と第2の閾値との間に広がる範囲内に位置しているかどうか、また他方では電流測定のデジタル値がこの第2の閾値を超えているかどうかを検出するように配置され、第2の閾値は第1の閾値より高く、該監視装置はまた、電流測定のデジタル値が前記範囲内に位置していることを確認すると第1のコマンド信号を、また電流測定のデジタル値が第2の閾値を超えていることを確認すると第2のコマンド信号を生成するようにも配置され、該監視装置は、電気エネルギー貯蔵源からのエネルギー電源に接続されるように配置される。
このような遮断器は一般的に知られている。この遮断器は、大きな建物の電気回路網における安全手段の代用となる。この遮断器は、例えば当該遮断器の下流の電気設備で回路上のメンテナンス工事を行う必要があるときに電流を止めるために、手動で動かすことができる。遮断器はまた、回路上の過電流、ショートまたは漏電の場合に機械的および自動的にも起動することができる。遮断器は作動中、電気設備の電流供給ライン内を流れる電流を測定し、また測定された電流の測定値を与えることになる。この値は、アナログ/デジタル変換器によって電流測定のデジタル値に変換され、該デジタル値は次に監視装置によってデジタル処理されることができることになる。監視装置は、一方では電流測定のデジタル値が電流の第1の閾値と第2の閾値との間に広がる範囲内に位置しているかどうか、また他方では電流測定のデジタル値がこの第2の閾値を超えているかどうかを検証する。この範囲は、遮断器の設定された定格電流に応じて選択されるものであり、また遮断器の容量とも呼ばれる。監視装置は、電流測定のデジタル値が前記範囲内に位置していることを確認すると第1のコマンド信号を、また電流測定のデジタル値が第2の閾値を超えていることを確認すると第2のコマンド信号を生成することになる。第2のコマンド信号の制御下で、監視装置は、ライン上の電流の実質的な供給停止を実現することになる。
既知の遮断器は、1次機能である、例えばバイメタルを使った従来の熱保護および電気設備内部での連携における順応性の両方を実現するように設計されている。最も危惧される状況は、過負荷またはショートの場合に始動しないこと、また折悪しく始動してしまうことである。遮断器は、設備の安全および作動に関する1次機能に加えて、設備の電気的安全および作動に直接には関係しない、2次機能である情報の測定または表示のような2次機能を実現する。
既知の遮断器の不都合は、1次機能および2次機能についてのモジュール化の度合いが、それらの構成によって制限されることである。
本発明の目的は、1次機能に必要な機能の安全要件および2次機能に必要なモジュール化の度合いの両方に応えることができる遮断器を実現することである。
そのために、本発明による遮断器は、監視装置が主要ユニットと補助ユニットとを有し、前記主要ユニットが、受信したデータに基づいて電気設備の保護である1次機能を実行するように、また第1および第2のコマンド信号を生成するように配置され、前記主要ユニットが、第2のコマンド信号の制御下で、設備内を流れる電流の供給停止を実現するように配置され、前記補助ユニットが、第1のコマンド信号の制御下で起動するように、また受信したデータに基づいて電気設備の2次機能を実行するように配置されること、および、補助ユニットが第1のコマンド信号によって起動されるとき、補助ユニットが2次機能を実行するように配置されており、また主要ユニットが主要機能を実行するように配置されていることを特徴とする。主要ユニットおよび補助ユニットの存在により、監視装置が果たすべき仕事を分配することができる。補助ユニットは第1のコマンド信号によって起動するのであるから、補助ユニットは2次機能を実行することを可能にし、またこうして第1のコマンド信号下にあるときに主要ユニットをこれらの機能から解放することを可能にする。このように主要ユニットは機能の安全要件を担当することができ、また補助ユニットは設備の電気的安全に関連しない2次機能を担当する。またその結果、補助ユニットが第1のコマンド信号によって起動される瞬間から、主要ユニットのみが1次機能を実行するということにもなり、そして補助ユニットが2次機能を実行するために起動され、こうして主要ユニットを2次機能の全体の実行から解放することになる。
本発明による遮断器の第一の好ましい実施形態は、前記補助ユニットが、第1のコマンド信号を受信するために主要ユニットにつながれるコマンド入力を有するアクセスゲートにつながれ、アクセスゲートが第1のコマンド信号の制御下で開くように配置されることを特徴とする。第1の信号によって操作される、データ管理用の電子ゲートタイプのアクセスゲートの利用は、補助ユニットを起動するための信頼度の高い解決案を可能にする。
本発明による遮断器の第2の好ましい実施形態は、監視装置が、電源ライン内を流れる電流から自身は供給される電気エネルギー供給源につながれ、補助ユニットが、第1のコマンド信号の制御下で電気エネルギーが供給されるように、第1のコマンド信号によって制御されるスイッチを介してこの供給源につながれることを特徴とする。このことは、主要ユニットの制御下で、補助ユニットにエネルギー供給することを可能にする。
本発明は次に、本発明による遮断器の実施例を説明する図面を使って、より詳細に記述される。
電流供給ライン内を流れる電流の値の例を示している。 遮断器の容量に応じた閾値の選択を示している。 電流供給ラインが貫通する、本発明による遮断器を示している。
図面において、同じ参照番号が、同じ構成要素または類似構成要素に割り当てられた。
ライン上を流れる電流はもちろん、設備に必要な電気エネルギー量に応じてさまざまである。遮断器の主要な役割は、電流が、ラインの過熱に至らせまたしたがって火事を引き起こし兼ねない、電流の予め決定される特定の値を超えないことを監視することである。他方では、遮断器は、ライン上での場合によっては起こり得るショートの存在を確認することにも備える。遮断器は、ライン上にショートのようなそのような異常を確認すると、設備の安全のために、ライン上の電流の供給停止を実現することになる。
図1は、値iとiとの間に位置する電流範囲を示すものであり、ここでiは例えば15Aに等しくまたiは40Aに等しい。時間t1およびt2では、電流供給ライン上に存在する電流の測定値はiより低く、またしたがってライン上に存在する異常はない。時間t3およびt4では、ライン上に存在する電流の測定値はiを超えているが、しかしiより低い。時間t5では、ライン上に存在する電流の測定値はiを超えている。iとiとの間に位置する範囲は、指標として、電流が選択された公称値よりも大きいがしかし警戒すべきものではないと考えられることができる範囲であり、一方、iを超える電流は、警戒すべき状況を示す。
図2は、遮断器の容量に応じた閾値の選択を示している。該図は、区間A−Bと示され、また電流値の第1の閾値がその中で選択され得る電流測定帯を示している。該図はまた、遮断器の容量を示す値Cも示している。容量それ自体は例えば、2009年の規格IEC60255−151を遵守することによって決定される。容量は、遮断器が電流供給を停止するために校正される電流値である。区間A−Bは例えば、遮断器の容量の値の10%と30%との間に位置する電流値で選択される。この区間A−Bの中で、第1の閾値iが選択されることになる。容量の値は好ましくは、第2の電流閾値iとして選択されることになり、第2の閾値はもちろん第1の閾値を超えている。
図3に示されている遮断器1は、例えば大きな建物に電流を供給するのに使用される電流供給ライン2が貫通している。示されている例において、電流供給ラインは、3相2−1、2−2および2−3ならびに中性線2−4を有している。しかしながら、本発明が3相および中性線を有する電源ラインで使用される遮断器に限定されないこと、また本発明が3相より多いまたは3相より少ないラインで使用される遮断器にも適用されることは明白であろう。
遮断器は、電源ライン2上に配置され、また電流供給ライン内を流れる電流を測定するように配置される電流センサ3を有する。センサはまた、測定された電流の測定値を与えるようにも配置される。センサは好ましくは、各電源ライン内を流れる電流を測定するように配置されることにより、このように、ある相における電流がその他の相におけるよりも強くないかどうか検証することを可能にし、またこのように電気的欠陥を識別することができるようにしている。ライン内を流れる電流の経時的な変化を監視するために、電流は、連続してかあるいはサンプリングによって測定される。
センサ3は、センサによって測定された測定値を電流測定のデジタル値に変換するように配置されるアナログ/デジタル変換器5につながれる。変換器は、電流の監視装置6、7につながれる。監視装置は、電気エネルギー貯蔵源4につながれ、またこのようにこの源から給電されることができる。この電流監視装置は、主要ユニット6と補助ユニット7とを有する。主要ユニットは、変換器5を経由して受信した前記データに基づいて、ライン上を流れる電流の強さの監視、ライン上の過電圧またはショートの存在の確認のような、電気設備の保護である1次機能を実行するように配置される。補助ユニットはとりわけ、電気量、例えば電流および/または電圧の強さ、電流の周波数、その電力の測定、エラーまたは警報状況の報告、通信バスに戻すためのデータ生成、予防メンテナンスメッセージの生成などのような、設備の安全に関連しない、電気設備の2次機能を、受信したデータに基づいて実行するように配置される。
電気エネルギー貯蔵源4は好ましくは、ライン2に存在する電流によって充電されたままに保たれる。貯蔵源4は、主要ユニット6に直接給電するのに役立ち、またこのことは停電の場合も同様である。補助ユニット7は好ましくは、第1のコマンド信号の制御下で補助ユニットに電気エネルギーを供給するように、以下で記述されるように、第1のコマンド信号によって制御されるスイッチ16を介して供給源4につながれる。
主要ユニット6は入力13を有し、該入力は変換器5の出力につながれ、また該入力を通って電流測定のデジタル値が主要ユニットに与えられる。主要ユニット6は、一方では電流測定のデジタル値が電流の第1の閾値iと第2の閾値iとの間に広がる範囲内に位置するかどうか、また他方では電流測定のデジタル値がこの第2の閾値を超えているかどうかを検出するように配置される。
監視装置の主要ユニットはまた、電流測定のデジタル値が前記範囲内に位置していることを確認すると第1のコマンド信号を生成し、また電流測定のデジタル値が第2の閾値を超えていることを確認すると第2のコマンド信号を生成するようにも配置される。この確認は例えば、電流測定のデジタル値が容量の値に対して示すパーセンテージを算出することによって実現される。別法として、確認は、測定されたデジタル値を、主要ユニットの一部を成すメモリ内に収集された値と比較することによって実現されることができる。第1のコマンド信号は好ましくは、電流測定のデジタル値が前記範囲内にとどまっている限り維持され、また電流測定のデジタル値が値iより下に下がると取り消されることになる。
主要ユニットは、第2のコマンド信号の制御下で、設備内を流れる電流の供給停止を実現するように配置される。主要ユニットは、引き外し装置10につながれ、引き外し装置自体は、電流ライン上に直列に取り付けられるパワーコンタクタ11につながれる。第2のコマンド信号の制御下で、引き外し装置は起動して、それに伴いパワーコンタクタ11を上下に動かし、そしてライン2での電流の流れを中断させる。
補助ユニットは、第1のコマンド信号の制御下で起動するように、また受信した前記データに基づいて電気設備の2次機能をとりわけ実行するように配置される。2次機能とは、回路上で起こり得る事故、電流消費に関する情報、警報機能、メンテナンス機能または通信機能についての報告、および電気量、例えば電流および/または電圧の強さ、電流の頻度、その電力の測定のような、電気設備の安全に直接には関係しない機能を意味する。
補助ユニットは、第1のコマンド信号を受信するために主要ユニットにつながれるコマンド入力14を有するアクセスゲート12につながれる。アクセスゲート12は、補助ユニットへ向かう方向への一方向ゲートである。このアクセスゲートは、第1のコマンド信号の制御下で開くように配置される。アクセスゲートは、第1のコマンド信号の制御下での補助ユニットへのデータアクセスを管理するように配置される。補助ユニットは実際に、第1のコマンド信号が主要ユニットによって生成された後、すなわち測定された電流のデジタル値がiとiとの間に位置する範囲内に位置するときしか起動しない。もし電流がこの範囲内に位置する値を有するならば、このことはライン上を流れる電流が有意な値を有すること、またしたがって主要ユニットが電流の変化を監視しなければならないことを意味する。主要ユニットを解放して主要ユニットが主要機能を処理することを可能にするために、第1のコマンド信号は、アクセスゲート12を開き、こうして変換器経由で受信したデータを補助ユニット7の方へ伝送し、ならびにスイッチ16を介した副次的ユニットからのエネルギーの供給を許可することになる。補助ユニットはそのとき、2次機能を引き受けることができるようになる。
補助ユニットは、例えばローカルバスおよびフィールドバスにつながれ得る単数または複数の別のデータ入力15を有する。補助ユニットはまた、例えばローカルバス経由の表示ユニットのような、別のユニット9につながれることもできる。主要ユニットと補助ユニットとの間のデータ交換は例えばカードバス8、例えばUARTタイプやSPIタイプのものを使って実現され得る。
主要ユニットは好ましくは、第2の制御信号の制御下でこの主要ユニット内に存在するデータを保存するように、またこれらのデータに第2の制御信号が生成された瞬間を示す時間データを結びつけるように配置される。このようにライン上での大きすぎる電流を示す第2のコマンド信号が生成されたとき、主要ユニットは、遮断器のリセット後に設備をより良く保護することを可能にするであろう必要不可欠なデータを保存することができるようになる。時間データを結びつけることは、電流の供給停止が行われる瞬間を記憶させることだけでなく、電流の回復の際に、収集されたデータがまだ有効であるかどうか検証することもまた可能にする。
1 遮断器
2 電流供給ライン
3 電流センサ
4 電気エネルギー貯蔵源
5 アナログ/デジタル変換器
6 主要ユニット
7 補助ユニット

Claims (6)

  1. 遮断器(1)であって、電気設備の電流供給ライン(2)内を流れる電流を測定するように、また測定された電流の測定値を与えるように配置される電流センサ(3)を含み、該センサが、前記測定値を電流測定のデジタル値に変換するように配置されるアナログ/デジタル変換器(5)につながれ、該変換器が、電気設備内を流れる電流に関するデータを受信するための入力を有する、前記電流の監視装置(6、7)につながれ、該監視装置が、一方では電流測定のデジタル値が電流の第1の閾値と第2の閾値との間に広がる範囲内に位置しているかどうか、また他方では電流測定のデジタル値がこの第2の閾値を超えているかどうかを検出するように配置され、第2の閾値が第1の閾値より高く、該監視装置がまた、電流測定のデジタル値が前記範囲内に位置していることを確認すると第1のコマンド信号を、また電流測定のデジタル値が第2の閾値を超えていることを確認すると第2のコマンド信号を生成するようにも配置され、該監視装置が、電気エネルギー貯蔵源(4)からのエネルギー電源に接続されるように配置される遮断器であって、監視装置が主要ユニット(6)と補助ユニット(7)とを有し、前記主要ユニットが、受信した前記データに基づいて電気設備の保護である1次機能を実行するように、また第1および第2のコマンド信号を生成するように配置され、前記主要ユニットが、第2のコマンド信号の制御下で、設備内を流れる電流の供給停止を実現するように配置され、前記補助ユニット(7)が、第1のコマンド信号の制御下で起動するように、また受信した前記データに基づいて電気設備の2次機能を実行するように配置されること、および、補助ユニット(7)が第1のコマンド信号によって起動されるとき、補助ユニット(7)が2次機能を実行するように配置されており、また主要ユニット(6)が主要機能を実行するように配置されていることを特徴とする、遮断器。
  2. 前記補助ユニット(7)が、第1のコマンド信号を受信するために主要ユニットにつながれるコマンド入力(14)を有するアクセスゲート(12)につながれ、アクセスゲートが第1のコマンド信号の制御下で開くように配置されること、および、前記アクセスゲート(12)が、第1のコマンド信号の制御下での補助ユニット(7)へのデータアクセスを管理するように配置されることを特徴とする、請求項1に記載の遮断器。
  3. アクセスゲートが、補助ユニット(7)へ向かう方向への一方向ゲートであることを特徴とする、請求項2に記載の遮断器。
  4. 監視装置が、電源ライン内を流れる電流から自身は供給される電気エネルギー供給源(4)につながれ、補助ユニット(7)が、第1のコマンド信号の制御下で電気エネルギーが供給されるように、第1のコマンド信号によって制御されるスイッチ(16)を介してこの供給源につながれることを特徴とする、請求項1から3のいずれか1つに記載の遮断器。
  5. 主要ユニットが、第2の制御信号の制御下でこの主要ユニット内に存在するデータを保存するように、またこれらのデータに第2の制御信号が生成された瞬間を示す時間データを結びつけるように配置されることを特徴とする、請求項1から4のいずれか1つに記載の遮断器。
  6. 前記電気エネルギー貯蔵源が主要ユニットにつながれることを特徴とする、請求項1から5のいずれか1つに記載の遮断器。
JP2019544060A 2017-02-16 2018-02-16 遮断器 Active JP6798038B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1751256A FR3062949B1 (fr) 2017-02-16 2017-02-16 Disjoncteur
FR1751256 2017-02-16
PCT/EP2018/053943 WO2018149998A1 (fr) 2017-02-16 2018-02-16 Disjoncteur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020508445A true JP2020508445A (ja) 2020-03-19
JP6798038B2 JP6798038B2 (ja) 2020-12-09

Family

ID=58632472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019544060A Active JP6798038B2 (ja) 2017-02-16 2018-02-16 遮断器

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3583618B1 (ja)
JP (1) JP6798038B2 (ja)
CN (1) CN110366765B (ja)
FR (1) FR3062949B1 (ja)
WO (1) WO2018149998A1 (ja)

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62173914A (ja) * 1986-01-27 1987-07-30 三菱電機株式会社 回路しや断器
JPH0666842A (ja) * 1992-08-18 1994-03-11 Matsushita Electric Works Ltd 電流検出装置
JPH07135734A (ja) * 1993-11-08 1995-05-23 Toshiba Corp 電源装置
US6292717B1 (en) * 1998-03-19 2001-09-18 Siemens Energy & Automation, Inc. Energy information device and graphical display for a circuit breaker
JP2002008510A (ja) * 2000-06-16 2002-01-11 Mitsubishi Electric Corp 配線用遮断器
JP2003284234A (ja) * 2002-03-27 2003-10-03 Toshiba Mach Co Ltd 制御装置
EP1841033A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-03 Mitsubishi Electric Corporation Circuit breaker
JP2011009152A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Mitsubishi Electric Corp 電子式回路遮断器
JP2015162401A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 三菱電機株式会社 回路遮断器
JP2015184179A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 株式会社Nttファシリティーズ 電流計測システム、電流計測装置、及び電流計測方法
KR20160121637A (ko) * 2015-04-09 2016-10-20 엘에스산전 주식회사 전력계통의 선로에서 순시전류 판별장치
CN106199145A (zh) * 2016-07-20 2016-12-07 中国人民解放军海军工程大学 基于电流变化率的船舶交流系统短路电流方向判断方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2592737B1 (fr) * 1986-01-03 1988-03-18 Merlin Gerin Lecteur pour declencheur numerique associe a un appareil de coupure de courant
EP1468479B1 (en) * 2001-12-28 2017-07-19 ABB Schweiz AG A medium voltage integrated switchgear
US20120226453A1 (en) * 2011-03-02 2012-09-06 General Electric Company Circuit breaker trip unit
FR3018961B1 (fr) * 2014-03-24 2016-04-01 Schneider Electric Ind Sas Dispositif de gestion des causes de declenchement dans un declencheur electronique
US9831656B2 (en) * 2014-12-18 2017-11-28 Eaton Corporation Circuit interruption apparatus providing automatic reduced arc mode and methods of operating the same

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62173914A (ja) * 1986-01-27 1987-07-30 三菱電機株式会社 回路しや断器
JPH0666842A (ja) * 1992-08-18 1994-03-11 Matsushita Electric Works Ltd 電流検出装置
JPH07135734A (ja) * 1993-11-08 1995-05-23 Toshiba Corp 電源装置
US6292717B1 (en) * 1998-03-19 2001-09-18 Siemens Energy & Automation, Inc. Energy information device and graphical display for a circuit breaker
JP2002008510A (ja) * 2000-06-16 2002-01-11 Mitsubishi Electric Corp 配線用遮断器
JP2003284234A (ja) * 2002-03-27 2003-10-03 Toshiba Mach Co Ltd 制御装置
EP1841033A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-03 Mitsubishi Electric Corporation Circuit breaker
JP2007273159A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Mitsubishi Electric Corp 回路遮断器
JP2011009152A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Mitsubishi Electric Corp 電子式回路遮断器
JP2015162401A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 三菱電機株式会社 回路遮断器
JP2015184179A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 株式会社Nttファシリティーズ 電流計測システム、電流計測装置、及び電流計測方法
KR20160121637A (ko) * 2015-04-09 2016-10-20 엘에스산전 주식회사 전력계통의 선로에서 순시전류 판별장치
CN106199145A (zh) * 2016-07-20 2016-12-07 中国人民解放军海军工程大学 基于电流变化率的船舶交流系统短路电流方向判断方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6798038B2 (ja) 2020-12-09
EP3583618A1 (fr) 2019-12-25
CN110366765B (zh) 2021-06-25
FR3062949B1 (fr) 2021-05-28
EP3583618B1 (fr) 2020-12-02
CN110366765A (zh) 2019-10-22
FR3062949A1 (fr) 2018-08-17
WO2018149998A1 (fr) 2018-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101003814B1 (ko) 전기적회로 이상감지기능을 갖는 수배전반 및 그 제어방법
JP7263251B2 (ja) 配電系統電源線路故障時のリアルタイム探知/復旧システム及びその工事方法
CN113049901A (zh) 电控和保护设备
KR101449706B1 (ko) 실시간 구간별 선로이상 및 고조파, 접지저항값을 측정 감지하여 이상 발생에 따른 차단, 복구기능을 갖는 수배전반
JP5317724B2 (ja) 開閉器一括遠隔監視方法、開閉器一括遠隔監視システム
CN105765393A (zh) 电子式电路断路器
JP2010233322A (ja) 開閉器一括監視装置、開閉器一括監視方法、プログラム
JP6509029B2 (ja) 分電盤
US6407897B1 (en) Network protector with diagnostics
JP5312546B2 (ja) 遮断器の接触子消耗量管理システム
KR102058400B1 (ko) 전력계통의 선로에서 순시전류 판별장치
KR101084058B1 (ko) 차단기 자동 제어 기능을 구비한 특고전압 수전설비
US10411457B2 (en) Power distribution system for connection to an AC voltage network
JP2017123705A (ja) 分電盤監視システム、分電盤およびそれらに設置可能な分電盤監視装置
KR20180081478A (ko) 전기고장 마스터(만능)탐지기
JP4208617B2 (ja) 電力量計
CN111799749A (zh) 电气保护系统和方法
JP2020508445A (ja) 遮断器
JP5858236B2 (ja) 蓄電池システム
JP7370004B2 (ja) 漏電量検知システム、自動保守点検システム及び漏電量検知方法
JP2008220024A (ja) 配電線路システム
KR100572624B1 (ko) 전선용량 과부하 감지회로 및 이를 내장한 전원차단장치
KR101473224B1 (ko) 블랙아웃 및 아크결함 방지용 세대분전반
KR101020038B1 (ko) 전기적 이상상태 감지기능을 구비한 모터 제어반
KR20090128073A (ko) 부하불평형 경보가 가능한 다기능 차단기 및 그 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20191018

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190930

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20191018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6798038

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250