JP2010233322A - 開閉器一括監視装置、開閉器一括監視方法、プログラム - Google Patents
開閉器一括監視装置、開閉器一括監視方法、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010233322A JP2010233322A JP2009077049A JP2009077049A JP2010233322A JP 2010233322 A JP2010233322 A JP 2010233322A JP 2009077049 A JP2009077049 A JP 2009077049A JP 2009077049 A JP2009077049 A JP 2009077049A JP 2010233322 A JP2010233322 A JP 2010233322A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current waveform
- waveform
- control
- unit
- switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Gas-Insulated Switchgears (AREA)
- Keying Circuit Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】開閉器一括監視装置100は、直流電源装置10の配線用遮断器MCCB2を流れる主幹電流I1の波形をクランプ式電流変成器CT1により測定し、クランプ式電流変成器CT1により測定された主幹電流I1の波形をサンプリングし、サンプリングされた主幹電流I1の波形が所定の変化率以上か否かを検出し、所定の変化率以上であることが検出されたとき、サンプリングされた主幹電流I1の波形を記録し、記録された主幹電流I1の波形から定常電流を差し引いた相対電流波形が複数の開閉器のいずれかの開閉器の制御部に流れる制御電流波形であるか否かを判定し、制御電流波形であることが判定されたとき、記録された主幹電流I1の波形を制御電流波形として記録する。
【選択図】図3
Description
本発明の実施の形態の開閉器一括監視システムは、電気所に配置した開閉器一括監視装置が、電気所内に配置された開閉器の動作を一括監視するシステムである。
図3は、本発明の一実施形態に係る開閉器一括監視システムの構成を示した図である。尚、図3には、複数の開閉器を含めた機器の一例として遮断器52のみが図示されている。
以下、遮断器52の引外し操作時及び投入操作時の主な流れを説明する。
遮断器52の引外し回路62による引外し操作時の流れは次のとおりである。制御所の遠隔監視制御装置200より遠制装置40に送信される引外し指令、引外しスイッチ3−52F「切」の手動操作による引外し指令又は保護継電器回路80から出力される引外し指令により、投入時にリミットスイッチLS(a接点)は閉じていることから、引外しコイル電流52Tに引外しコイル電流(制御電流)が流れて励磁される。尚、この引外しコイル電流の波形はクランプ式電流変成器CT1により測定される。引外しコイル52Tが励磁されたとき、引外しコイル52T内に設けられるプランジャーロッド部2が押し出され、プランジャーロッド部2の先端が接触する引外しフックがリンク機構(コロ等)との係合を解除する方向に回転する。これにより、遮断バネや圧接バネの力によって駆動機構が動作し、遮断部の可動接触子と固定接触子とを引き外す。
以下、図5に示すフローチャートを用いて、開閉器一括監視装置100による遮断器52の制御電流波形及び操作電流波形の判定フローを説明する。尚、以下では特に断らない限り、本フローの動作主体は、メモリ102に格納されたプログラムに従って動作するCPU104である。
CT1、CT2 電流変成器
MCCB1、MCCB2、MCCB3 配線用遮断器
20、30 分電盤
40 遠制装置
42、45 制御用継電器
43、46 選択用継電器
52 遮断器
60 投入制御回路
62 引外し回路
64 投入回路
70 自動復旧回路
80 保護継電器回路
100 開閉器一括監視装置
101 ADC
102 メモリ
103 データベース
104 CPU
105 入力装置
106 表示装置
108 バス
200 遠隔監視制御装置
210 通信網
Claims (12)
- 複数の開閉器と、当該複数の開閉器の各制御部及び当該複数の開閉器以外の機器の各制御部に流れる制御電流を第1配線用遮断器より分岐して供給する制御電源と、を有した電気所において、当該複数の開閉器の動作を一括監視する開閉器一括監視装置であって、
前記第1配線用遮断器を流れる第1主幹電流波形を測定する第1電流波形測定部と、
前記第1電流波形測定部により測定された第1主幹電流波形をサンプリングするサンプリング部と、
前記サンプリング部によりサンプリングされた第1主幹電流波形が所定の変化率以上か否かを検出する監視部と、
前記監視部により前記所定の変化率以上であることが検出されたとき、前記サンプリング部によりサンプリングされた第1主幹電流波形を記録する第1波形記録部と、
前記第1波形記録部により記録された第1主幹電流波形から定常電流を差し引いた第1相対電流波形が前記開閉器の制御電流波形の特性に基づき前記複数の開閉器のいずれかの開閉器の制御部に流れる制御電流波形であるか否かを判定する判定部と、
前記判定部により前記制御電流波形であることが判定されたとき、前記第1波形記録部により記録された第1主幹電流波形を前記制御電流波形として記録する第2波形記録部と、
を有することを特徴とする開閉器一括監視装置。 - 前記電気所は、前記複数の開閉器のうち遠隔開閉操作対象の開閉器を選択する選択用継電器と当該選択用継電器により選択された開閉器に遠隔開閉操作指令を出力する制御用継電器を有した遠隔制御装置を備え、
前記監視部は、前記遠隔制御装置の制御用継電器が動作したか否かを検出し、
前記第1波形記録部は、前記監視部により前記遠隔制御装置の制御用継電器が動作したことが検出されたとき、前記サンプリング部によりサンプリングされた第1主幹電流波形を記録すること、
を特徴とする開閉器一括監視装置。 - 前記第1波形記録部は、前記監視部により前記所定の変化率以上であることが検出される直前の前記第1主幹電流波形又は前記遠隔制御装置の制御用継電器が動作したことが検出される直前の前記第1主幹電流波形を記録するプリトリガ機能を有すること、を特徴とする開閉器一括監視装置。
- 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の開閉器一括監視装置であって、
前記判定部は、前記第1相対電流波形が、所定の上昇率で上昇し、且つ、当該所定の上昇率で上昇する過程で当該所定の上昇率が変化し、且つ、当該所定の上昇率で上昇した後に所定の減少率で減少するとき、前記制御電流波形であることを判定すること、を特徴とする開閉器一括監視装置。 - 請求項4に記載の開閉器一括監視装置であって、
前記判定部は、さらに、前記第1相対電流波形が所定の電流量以上であるとき、前記制御電流波形であることを判定すること、を特徴とする開閉器一括監視装置。 - 請求項4又は5に記載の開閉器一括監視装置であって、
前記判定部は、さらに、前記第1相対電流波形が前記所定の電流量以上となる時間が所定の時間未満となるとき、前記制御電流波形であることを判定すること、を特徴とする開閉器一括監視装置。 - 請求項6に記載の開閉器一括監視装置であって、
前記開閉器の開閉状況に基づいて、前記第1相対電流波形に突入電流が含まれるか否かを検出する検出部を有し、
前記第2波形記録部は、前記検出部により突入電流が含まれることが検出されたとき、前記第1波形記録部により記録された主幹電流波形を制御電流波形として記録しないこと、を特徴とする開閉器一括監視装置。 - 請求項7に記載の開閉器一括監視装置であって、
前記電気所は、前記複数の開閉器の各操作部及び当該複数の開閉器以外の機器の各操作部に流れる操作電流を第2配線用遮断器より分岐して供給する操作電源を有し、
前記開閉器一括監視装置は、前記操作電源の前記第2配線用遮断器を流れる第2主幹電流波形を測定する第2電流波形測定部を有し、
前記サンプリング部は、前記第1電流波形測定部により測定された第1主幹電流波形及び前記第2電流波形測定部により測定された第2主幹電流波形をサンプリングし、
前記監視部は、前記サンプリング部によりサンプリングされた第1主幹電流波形及び第2主幹電流波形の少なくともいずれか一方が所定の変化率以上か否かを検出し、
前記第1波形記録部は、前記監視部により前記所定の変化率以上であることが検出されたとき、前記サンプリング部によりサンプリングされた第1主幹電流波形及び第2主幹電流波形を記録すること、
を特徴とする開閉器一括監視装置。 - 請求項8に記載の開閉器一括監視装置であって、
前記第2波形記録部は、前記判定部により前記制御電流波形であることが判定されたとき、前記第1波形記録部により記録された第1主幹電流波形を制御電流波形として記録するとともに前記第1波形記録部により記録された第2主幹電流波形を操作電流波形として記録すること、
を特徴とする開閉器一括監視装置。 - 請求項9に記載の開閉器一括監視装置であって、
前記判定部は、前記第1相対電流波形が所定の電流量未満であるとき、前記サンプリング部によりサンプリングされた第2主幹電流波形から定常電流を差し引いた第2相対電流波形が前記開閉器の操作電流の特性に基づき前記複数の開閉器のいずれかの操作部に流れる操作電流であるか否かを判定し、
前記第2波形記録部は、前記判定部により前記操作電流であることが判定されたとき、前記第1波形記録部により記録された第1主幹電流波形を制御電流波形として記録するとともに前記第1波形記録部により記録された第2主幹電流波形を操作電流波形として記録すること、
を特徴とする開閉器一括監視装置。 - 複数の開閉器と、当該複数の開閉器の各制御部及び当該複数の開閉器以外の機器の各制御部に流れる制御電流を第1配線用遮断器より分岐して供給する制御電源と、を有した電気所において、当該複数の開閉器の動作を一括監視する開閉器一括監視方法であって、
前記第1配線用遮断器を流れる第1主幹電流波形を測定するステップと、
測定された前記第1主幹電流波形をサンプリングするステップと、
サンプリングされた前記第1主幹電流波形が所定の変化率以上か否かを検出するステップと、
前記所定の変化率以上であることが検出されたとき、サンプリングされた前記第1主幹電流波形を記録するステップと、
記録された前記第1主幹電流波形から定常電流を差し引いた第1相対電流波形が前記開閉器の制御電流波形の特性に基づき前記複数の開閉器のいずれかの開閉器の制御部に流れる制御電流波形であるか否かを判定するステップと、
前記制御電流波形であることが判定されたとき、記録された前記第1主幹電流波形を前記制御電流波形として記録するステップと、
を有することを特徴とする開閉器一括監視方法。 - 複数の開閉器と、当該複数の開閉器の各制御部及び当該複数の開閉器以外の機器の各制御部に流れる制御電流を第1配線用遮断器より分岐して供給する制御電源と、を有した電気所において、当該複数の開閉器の動作を一括監視するCPUとメモリとを備えた情報処理装置に、
前記第1配線用遮断器を流れる第1主幹電流波形を測定するステップと、
測定された前記第1主幹電流波形をサンプリングするステップと、
サンプリングされた前記第1主幹電流波形が所定の変化率以上か否かを検出するステップと、
前記所定の変化率以上であることが検出されたとき、サンプリングされた前記第1主幹電流波形を記録するステップと、
記録された前記第1主幹電流波形から定常電流を差し引いた第1相対電流波形が前記開閉器の制御電流波形の特性に基づき前記複数の開閉器のいずれかの開閉器の制御部に流れる制御電流波形であるか否かを判定するステップと、
前記制御電流波形であることが判定されたとき、記録された前記第1主幹電流波形を前記制御電流波形として記録するステップと、
を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009077049A JP4413270B1 (ja) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | 開閉器一括監視装置、開閉器一括監視方法、プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009077049A JP4413270B1 (ja) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | 開閉器一括監視装置、開閉器一括監視方法、プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4413270B1 JP4413270B1 (ja) | 2010-02-10 |
JP2010233322A true JP2010233322A (ja) | 2010-10-14 |
Family
ID=41739273
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009077049A Active JP4413270B1 (ja) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | 開閉器一括監視装置、開閉器一括監視方法、プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4413270B1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013088214A (ja) * | 2011-10-17 | 2013-05-13 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 制御回路点検装置及び制御回路点検方法 |
KR101530708B1 (ko) * | 2015-02-05 | 2015-06-25 | (주)경민건축사사무소 | 공동주택의 분전상태 제어를 위한 스위치 |
KR101552513B1 (ko) | 2015-06-30 | 2015-09-14 | 한국남동발전 주식회사 | 전력차단기 위치확인을 위한 시각인식장치를 구비한 수배전반 전력차단기 판넬세트 장치 |
WO2018012776A1 (ko) * | 2016-07-14 | 2018-01-18 | 주식회사 루텍 | 통합모듈을 활용한 디지털 lop와 이들을 포함하는 모터제어반용 시스템 |
JP2019030129A (ja) * | 2017-07-31 | 2019-02-21 | 中国電力株式会社 | 開閉器一括監視装置、開閉器一括監視方法、及び開閉器一括監視プログラム |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4553212B1 (ja) * | 2009-10-01 | 2010-09-29 | 中国電力株式会社 | 遮断器動作監視装置、監視システム、プログラムおよび遮断器の投入操作方式の判定方法 |
JP5295214B2 (ja) * | 2010-12-14 | 2013-09-18 | 中国電力株式会社 | 監視装置 |
CN102981120B (zh) * | 2012-11-15 | 2015-06-24 | 中国电力科学研究院 | 一种磁保持继电器的全性能检测系统及其检测方法 |
KR101406291B1 (ko) | 2013-10-11 | 2014-06-12 | 지투파워(주) | 디지털 아크 플래시 릴레이를 탑재한 수배전 설비의 전원차단장치 및 그 차단방법 |
-
2009
- 2009-03-26 JP JP2009077049A patent/JP4413270B1/ja active Active
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013088214A (ja) * | 2011-10-17 | 2013-05-13 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 制御回路点検装置及び制御回路点検方法 |
KR101530708B1 (ko) * | 2015-02-05 | 2015-06-25 | (주)경민건축사사무소 | 공동주택의 분전상태 제어를 위한 스위치 |
KR101552513B1 (ko) | 2015-06-30 | 2015-09-14 | 한국남동발전 주식회사 | 전력차단기 위치확인을 위한 시각인식장치를 구비한 수배전반 전력차단기 판넬세트 장치 |
WO2018012776A1 (ko) * | 2016-07-14 | 2018-01-18 | 주식회사 루텍 | 통합모듈을 활용한 디지털 lop와 이들을 포함하는 모터제어반용 시스템 |
US10615589B2 (en) | 2016-07-14 | 2020-04-07 | Rootech Inc. | Digital LOP utilizing integrated module and motor control center system including same |
JP2019030129A (ja) * | 2017-07-31 | 2019-02-21 | 中国電力株式会社 | 開閉器一括監視装置、開閉器一括監視方法、及び開閉器一括監視プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4413270B1 (ja) | 2010-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4413270B1 (ja) | 開閉器一括監視装置、開閉器一括監視方法、プログラム | |
JP5317724B2 (ja) | 開閉器一括遠隔監視方法、開閉器一括遠隔監視システム | |
CN101640406B (zh) | 电弧闪光检测系统、设备和方法 | |
US10732223B2 (en) | Circuit breaker health monitoring | |
CN105116322B (zh) | 一种断路器辅助开关的测试系统及方法 | |
US8508891B2 (en) | Trip unit providing remote electrical signal to remotely indicate that an arc reduction maintenance mode is remotely enabled, and electrical switching apparatus including the same | |
CN203732254U (zh) | 断路器机械特性在线监测装置 | |
JP2014180196A (ja) | 電力回路開閉器用制御回路 | |
KR100990736B1 (ko) | 보호 배전반의 상태를 감시하고 제어하는 보호 시스템 | |
CN101728819B (zh) | 智能开关及其控制方法 | |
CN103941180A (zh) | 一种高压线路断路器状态监测系统 | |
CN111880083A (zh) | 不断电的剩余电流试验方法、装置及剩余电流保护装置 | |
CN117060569A (zh) | 用于变电站的控制方法和控制系统 | |
EP3896811B1 (en) | Contactor control device and power supply system | |
CN110473747B (zh) | 一种断路器及断路器操作识别方法 | |
JP4553212B1 (ja) | 遮断器動作監視装置、監視システム、プログラムおよび遮断器の投入操作方式の判定方法 | |
CN110506376B (zh) | 电切换装置 | |
CN202794462U (zh) | 分合闸线圈智能故障诊断装置 | |
CN112447455B (zh) | 辅助电子保护模块及相关的断路器装置 | |
CN111211545B (zh) | 一种带平衡绕组变压器高压侧单相断线保护方法及系统 | |
CN202172265U (zh) | 一种集成于继电保护装置中的断路器状态监测系统 | |
JP2667473B2 (ja) | 断路器の電極消耗率計測装置 | |
KR102071671B1 (ko) | 바이패스 및 무정전으로 선로 선택이 가능한 부하 개폐형 변압기 | |
CN112327152B (zh) | 一种fc开关合-分时间测试及其零序保护整定系统及方法 | |
JP2010151488A (ja) | 地絡検出装置および地絡検出システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091117 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4413270 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131127 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |