JP2020504184A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020504184A5
JP2020504184A5 JP2019557668A JP2019557668A JP2020504184A5 JP 2020504184 A5 JP2020504184 A5 JP 2020504184A5 JP 2019557668 A JP2019557668 A JP 2019557668A JP 2019557668 A JP2019557668 A JP 2019557668A JP 2020504184 A5 JP2020504184 A5 JP 2020504184A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
pharmaceutically acceptable
isomer
acceptable salt
compound according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019557668A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7150343B2 (ja
JP2020504184A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/CN2018/071964 external-priority patent/WO2018127207A1/zh
Publication of JP2020504184A publication Critical patent/JP2020504184A/ja
Publication of JP2020504184A5 publication Critical patent/JP2020504184A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7150343B2 publication Critical patent/JP7150343B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (23)

  1. 式(I)で表される化合物、その異性体、またはその薬学的に許容される塩。
    但し、
    は、H、C1−4アルキル基またはC3−6シクロアルキル基からなる群から選択され;
    、Rは、それぞれ独立してHから選択されるか、或いはそれぞれ独立して1、2または3個のRで置換されていてもよいC1−3アルキル基から選択され;
    、R、Rは、それぞれ独立してH、F、Cl、Br、Iから選択され、或いはそれぞれ独立して1、2または3個のRで置換されていてもよい以下の基から選択され:フェニル基、5〜6員ヘテロアリール基、5〜6員ヘテロアリール−O−;
    環Aは、C5-7シクロアルキル基または5〜8員のヘテロシクロアルキル基からなる群から選択され;
    Rは、F、Cl、OH、NH、−COOH、またはC1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基、−N,N−ジ(C1−3アルキル)アミノ基、C1−3アルキル−C(=O)O−からなる群から選択され;
    前記の5〜6員ヘテロアリール基、5〜8員ヘテロシクロアルキル基における「ヘテロ」は、それぞれ独立して−S−、−O−、−NH−、Nからなる群から選択され;
    前記の場合のいずれかにも、ヘテロ原子またはヘテロ原子団の数はそれぞれ独立して1、2または3から選択される。
  2. 前記のRは、F、Cl、OH、NH、−COOH、CH
    CH−C(=O)O−からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物、その異性体、またはその薬学的に許容される塩。
  3. 前記のRは、H、
    からなる群から選択される、請求項1または請求項2に記載の化合物、その異性体、またはその薬学的に許容される塩。
  4. 前記のR、Rは、それぞれ独立してHから選択され、或いはそれぞれ独立して1、2または3個のRで置換されていてもよい以下の基:CH 、−CH −CH から選択される、請求項1または請求項2に記載の化合物、その異性体、またはその薬学的に許容される塩
  5. 前記のR、Rは、それぞれ独立してH、CH、−CH−OH、−CH−OAcからなる群から選択される、請求項4に記載の化合物、その異性体、またはその薬学的に許容される塩。
  6. 前記のRは、H、CH、−CH−OH、−CH−OAcからなる群から選択される、請求項5に記載の化合物、その異性体、またはその薬学的に許容される塩。
  7. 前記のRは、H、CHからなる群から選択される、請求項5に記載の化合物、その異性体、またはその薬学的に許容される塩。
  8. 前記のR、R、Rは、それぞれ独立してH、F、Cl、Br、Iから選択され、或いはそれぞれ独立して1、2または3個のRで置換されていてもよい以下の基:ピリジル、チアゾリル、ピリジル−O−から選択される、請求項1または請求項2に記載の化合物、その異性体、またはその薬学的に許容される塩
  9. 前記のR、R、Rは、それぞれ独立してH、F、Cl、Br、Iから選択され、或いはそれぞれ独立して1、2または3個のRで置換されていてもよい以下の基:
    から選択される、請求項7に記載の化合物、その異性体、またはその薬学的に許容される塩
  10. 前記のR、R、Rは、それぞれ独立してH、F、Cl、

    からなる群から選択される、請求項9に記載の化合物、その異性体、またはその薬学的に許容される塩。
  11. 前記のRは、H、F、Cl、
    からなる群から選択される、請求項10に記載の化合物、その異性体、またはその薬学的に許容される塩。
  12. 前記のRは、H、
    からなる群から選択される、請求項10に記載の化合物、その異性体、またはその薬学的に許容される塩。
  13. 前記のRは、H、F、Cl、
    からなる群から選択される、請求項10に記載の化合物、その異性体、またはその薬学的に許容される塩。
  14. 前記の環Aは、ピペリジル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、オキセパニル、シクロペンチル、シクロヘキシルからなる群から選択される、請求項1または請求項2に記載の化合物、その異性体、またはその薬学的に許容される塩。
  15. 前記の構造単位
    は、

    からなる群から選択される、請求項1または請求項2に記載の化合物、その異性体、またはその薬学的に許容される塩。
  16. 前記前記の構造単位
    は、
    からなる群から選択される、請求項15に記載の化合物、その異性体、またはその薬学的に許容される塩。
  17. 前記の構造単位
    は、

    からなる群から選択される、請求項5または請求項16に記載の化合物、その異性体、またはその薬学的に許容される塩。

  18. からなる群から選択される、
    請求項1〜請求項16のいずれか一項に記載の化合物、その異性体、またはその薬学的に許容される塩
    ただし、
    は、請求項1または請求項3のように定義され、
    は、請求項1、請求項4〜請求項6のいずれか一項のように定義され、
    は、請求項1、請求項4、請求項5、または請求項7のいずれか一項のように定義され、
    は、請求項1、請求項8〜請求項11のいずれか一項のように定義され、
    は、請求項1、請求項8〜請求項10、請求項12のいずれか一項のように定義され、
    は、請求項1、請求項8〜請求項10、請求項13のいずれか一項のように定義される。
  19. 以下の化合物、その異性体、またはその薬学的に許容される塩。
  20. からなる群から選択される、
    請求項19に記載の化合物、その異性体、またはその薬学的に許容される塩。
  21. 治療有効量の請求項1〜請求項20のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、および薬学的に許容される担体を含む、医薬組成物。
  22. 単純ヘルペスウイルスに関連する疾患を治療するための医薬品の調製への、請求項1〜請求項20のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩の使用。
  23. 単純ヘルペスウイルスに関連する疾患を治療するための医薬品の調製への、請求項21に記載の医薬組成物の使用。
JP2019557668A 2017-01-09 2018-01-09 チアゾール誘導体およびその使用 Active JP7150343B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710014893 2017-01-09
CN201710014893.9 2017-01-09
PCT/CN2018/071964 WO2018127207A1 (zh) 2017-01-09 2018-01-09 噻唑衍生物及其应用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020504184A JP2020504184A (ja) 2020-02-06
JP2020504184A5 true JP2020504184A5 (ja) 2021-02-04
JP7150343B2 JP7150343B2 (ja) 2022-10-11

Family

ID=62789152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019557668A Active JP7150343B2 (ja) 2017-01-09 2018-01-09 チアゾール誘導体およびその使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10647710B2 (ja)
EP (1) EP3566749A4 (ja)
JP (1) JP7150343B2 (ja)
CN (1) CN110225781B (ja)
WO (1) WO2018127207A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR113344A1 (es) 2017-10-05 2020-04-22 Innovative Molecules Gmbh Enantiómeros de una serie de compuestos antivirales
JP7150368B2 (ja) 2018-07-06 2022-10-11 フェーノ・セラピューティクス・カンパニー・リミテッド チアゾール系化合物の結晶形およびその応用
TW202038947A (zh) 2018-11-28 2020-11-01 德商創新分子有限責任公司 在與溶瘤病毒之組合療法中治療癌症的解旋酶引子酶抑制劑

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DOP2000000109A (es) * 1999-12-23 2002-08-30 Gerald Kleymann Derivados de tiazolilamida
EP1451160B1 (en) * 2001-11-01 2010-01-13 Icagen, Inc. Pyrazole-amides for use in the treatment of pain
DE10210319A1 (de) * 2002-03-08 2003-09-18 Bayer Ag Thiazolylcarbonyl-Derivate
DE10226048A1 (de) * 2002-06-12 2003-12-24 Bayer Ag Thiazolylsulfonamide
KR100968291B1 (ko) * 2005-02-11 2010-07-07 에프. 호프만-라 로슈 아게 Mglur2 길항제로서의 피라졸로-피리미딘 유도체
DE102005014248A1 (de) * 2005-03-30 2006-10-05 Aicuris Gmbh & Co. Kg Pharmazeutische Zubereitung von N-[5-(Aminosulfonyl)-4-methyl-1,3-thiazol-2-yl]-N-methyl-2-[4-(2-pyridinyl)phenyl]acetamid
EP3160997B1 (en) * 2014-06-26 2020-10-28 Heidelberg ImmunoTherapeutics GmbH Topical application for an anti-hsv antibody

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2397976C2 (ru) Производные бензамидов и гетероаренов
RU2397168C2 (ru) Производные тиофена в качестве ингибиторов снк 1
RU2395500C2 (ru) 2,4-пиримидиндиамины, применяемые в лечении неопластических болезней, воспалительных и иммунных расстройств
PE20231438A1 (es) Proceso para hacer un inhibidor de pd-1/pd-l1 y sales y formas cristalinas del mismo
JP2016515561A5 (ja)
JP2014051526A5 (ja)
JP2020504184A5 (ja)
JP2022081661A5 (ja)
JP2018500343A5 (ja)
RU2015107803A (ru) Производные дигидроксипиримидинкарбоновой кислоты и их применение в лечении, облегчении или предотвращении вирусного заболевания
JP2006509749A5 (ja)
JP2017507122A5 (ja)
JP2016530259A5 (ja)
JP2021500394A5 (ja)
JP2020520957A5 (ja)
JP2014500861A5 (ja)
JP2013534248A5 (ja)
JP2016540742A5 (ja)
JP2013544276A5 (ja)
RU2019121926A (ru) Ингибитор CDK4/6
JP2011509309A5 (ja)
JP2012144537A5 (ja)
JP2016510000A5 (ja) 治療用化合物
JP2018502101A5 (ja)
RU2017145930A (ru) МОДУЛЯТОРЫ ROR ГАММА (RORγ)