JP2020500651A - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP2020500651A
JP2020500651A JP2019531202A JP2019531202A JP2020500651A JP 2020500651 A JP2020500651 A JP 2020500651A JP 2019531202 A JP2019531202 A JP 2019531202A JP 2019531202 A JP2019531202 A JP 2019531202A JP 2020500651 A JP2020500651 A JP 2020500651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
guide connector
endoscope
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019531202A
Other languages
English (en)
Inventor
トルステン ユルゲンス
トルステン ユルゲンス
Original Assignee
オリンパス・ウィンター・アンド・イベ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス・ウィンター・アンド・イベ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical オリンパス・ウィンター・アンド・イベ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2020500651A publication Critical patent/JP2020500651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00121Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle
    • A61B1/00126Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle optical, e.g. for light supply cables
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/07Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements using light-conductive means, e.g. optical fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0008Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted at the end of the fibre
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/262Optical details of coupling light into, or out of, or between fibre ends, e.g. special fibre end shapes or associated optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/443Protective covering
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • A61B1/128Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for regulating temperature

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、本体(12)と、シャフト(10)と、シャフト(10)内部に本体(12)からシャフトの遠位端まで延在する光ファイバーバンドル(18)と、を備える内視鏡に関し、光ファイバーバンドル(18,118,218)は、照明出口(11)ではシャフト(10)の遠位端で終端し、そして光ケーブル(31)を接続するためのライトガイドコネクタ(13,113,213)側では本体で終端する。【解決手段】本内視鏡は、ライトガイドコネクタの材料によって、光ケーブル(31)からの光ファイバーバンドル(18,118,218)に結合できない光の、ライトガイドコネクタ(13,113,213)による吸収を低減するように設計されている内視鏡を開発する。【選択図】図1

Description

本発明は、本体と、シャフトと、シャフト内部で本体からシャフトの遠位端まで延在する光ファイバーバンドルと、を有する内視鏡に関する。光ファイバーバンドルは、照明出口ではシャフトの遠位端で終端し、光ケーブル取付けのためのライトガイドコネクタ(導光用コネクタ部品)側では本体で終端する。
長い間、専門的装置もしくは動物又はヒト患者の、届きにくい腔(空洞)部を目視で検査するために、適切な内視鏡が使用されてきた。こういった場合、内視鏡は、腔内面の画像を撮像し、この画像を腔外で利用できるようにするため用いられる。
照明は、内視鏡の内部を通って延在する光ファイバーバンドルを介して提供される。照明用に用いられる光源は別の機器として構成される場合が多く、そして光は光ケーブルを介して内視鏡に伝搬される。
内視鏡の用途において最高の柔軟性を達成するために、光ケーブルは多くの場合、内視鏡に取り外し可能に接続され構成される。この目的のために内視鏡は、光ケーブルを差し込み固定させるライトガイドコネクタを有する。そしてほとんどの場合は、バヨネット結合、スナップフィット結合、ネジ山といった、標準化された装置を介して固定される。
光ファイバーバンドルは、ライトガイドコネクタの端面に、直接ルーティング(設置)することができる。しかし、光ケーブルの光ファイバと光ファイバーバンドルの光ファイバの間の開口数(numerical aperture)を適合させるためにファイバーコーン(円錐形ファイバー)が用いられることが多い。
シャフトの遠位端で、光ファイバーバンドルを照明出口へ直接導光することができる。
光の出口方向又は配光を適合させるために、多くの内視鏡では付加的な光学素子(例えばレンズ、鏡、プリズム、又は溶融ファイバ素子)が、光ファイバーバンドルと照明出口との間に設けられる。
多くの特別な内視鏡が異なる用途のために開発されているが、シャフトの直径や、シャフト長、視野方向といった点で異なっている。設計や特定の用途により、内視鏡内部の光ファイバーバンドルの光ファイバ数は異なるので、その直径も異なる。
同時に多くの異なる光ケーブルを保管管理することを避けるため、少数の標準化された光ケーブルを内視鏡に連結して用いる。
内視鏡内部を通る光ファイバーバンドルによる照明を常に完全な状態とするために、光ケーブルの断面積は常に、ライトガイドコネクタで利用可能な光ファイバーバンドルの断面積と等しいか又はより広い。
そこで、導光用断面積が、ライトガイドコネクタで利用可能な光ファイバーバンドルの断面積よりも大きい光ケーブルを用いて内視鏡を使用する場合、照明光の一部は、光ファイバーバンドルに結合されず、ライトガイドコネクタの材料に当たり、大部分はここで吸収される。その結果、内視鏡本体の発熱につながり、望ましくない。
現在の内視鏡検査システムにおいて、解像度の高い像を利用する場合、強い照明強度が必要であるという事実により、この問題はさらに大きくなる。また結果として、断面積の差は、吸収されるエネルギー量の増加につながる。
従って本発明の目的は、記載の課題において、内視鏡を改良できるようにすることである。
本発明によれば、この目的は、本体と、シャフトと、シャフト内部で本体からシャフトの遠位端まで延在する光ファイバーバンドルを有し、光ファイバーバンドルは、照明出口ではシャフトの遠位端で終端し、そして光ケーブル取付けのためのライトガイドコネクタでは内視鏡の本体で終端する内視鏡によって達成される。
また、さらに発展して、上記内視鏡は、光ケーブルから光ファイバーバンドルに結合しない光が、ライトガイドコネクタの材料により、吸収されるのを低減するようにライトガイドコネクタが設計される。
ライトガイドコネクタの材料での吸収を低減させることによって、本体の不必要な発熱が低減される。
本発明の内視鏡の一実施例において、ライトガイドコネクタの端面は、光を光ファイバーバンドルに結合(カップリング)させることができる結合面(カップリング面)と、光を光ファイバーバンドルに結合させない遮光面とを備える。遮光面は光を反射する。
光ケーブルからの放射光は、光を反射する遮光面があるため、遮光面領域で反射し、光ケーブルに戻るよう導光される。
このように光は光源に戻り、そこで同様に吸収される。しかし、光源領域での吸収により生じる熱は、内視鏡本体の発熱と比較すると、悪影響は非常に小さい。
本発明の内視鏡の好適な開発において、遮光面は、350nmから950nmの波長帯で、特には85%以上、更には90%以上、特に好適は95%以上の反射率を有する。
このことは、本発明の文脈内で、遮光面が定まった波長帯の各波長で、少なくとも示された反射率を有すると解釈される。
本発明の内視鏡の一実施例によれば、ライトガイドコネクタは、光ファイバーバンドルを覆うスリーブを備える、そして、スリーブの端面は反射コーテイングを備えている。
反射コーティングはラッカーであるか、又はラッカーを含む。例えば、高反射性金属の薄層をスリーブの端面に蒸着させることができ、次にこの層は、保護ラッカーの薄層で覆われる。
本発明の内視鏡の別の実施例において、ライトガイドコネクタの端面にはカバーガラスが備えられる。そして、カバーガラスは遮光面領域に反射コーティングを有する。
この場合、光ケーブルの取り付け又は取り外しの際の機械的損傷を防ぐことができるように、ライトガイドコネクタに面しているカバーガラスの側に、反射コーティングを施すことができる。
さらにカバーガラスは、結合面領域では反射低減コーティングを備えることができる。これにより、光結合の効率が同時に最適化される。
カバーガラスの反射及び/又は反射低減コーティングは、例えば、多層誘電体コーティングであり得る。この種のコーティングによって、広い波長帯に亘って高い透過率又は反射率が達成可能である。
本発明は、図に示される多くの実施例に基づき、以下で説明される。
内視鏡検査システムを示す。 付属の光ケーブルを有するライトガイドコネクタを示す。 付属の光ケーブルを有する更なるライトガイドコネクタを示す。
図1は、内視鏡5を備えた内視鏡検査システムを示す。内視鏡5は、照明出口11を有するシャフト10と、本体12と、ライトガイドコネクタ13と、アイピースカップ14とを備える。
光源30は、光ケーブル31を介して内視鏡5に接続されている。この目的のため、光ケーブル31は、ライトガイドコネクタ13に差し込まれる。光源30からの光は、内視鏡5の光ファイバーバンドル(図示なし)に光ケーブル31を介して結合され、シャフト10の遠位端の照明出口11までこの光ファイバーバンドルにより導光される。光は、解剖学的構造Sの方向に放射される。
解剖学的構造Sの方から反射されてくる光は、シャフト10の遠位端にある対物レンズ(図示なし)を介して集められ、そして、アイピースカップ14に、リレーレンズシステム又はイメージファイバーバンドルであり得る画像担持体(同様に図示なし)を介して導光される。
そこで、アイピースカップ14に載置されるカメラ40によって映像(ビデオイメージ)に変換され、そして、ビデオケーブル41を介して画像処理装置42へ導かれ、表示用モニタ50に映像を伝える。
図2は、内視鏡5のライトガイドコネクタ13の概略断面図を示す。コネクタ部品13は円錐形に広がる穴(空洞)16を有するスリーブ15から成り、ファイバーコーン17(円錐形ファイバー)がスリーブ15内にクランプ(固定)されている。光ファイバーバンドル18が穴16に挿入され、ファイバーコーン17に隣接する。
光ケーブル31は、ライトガイドコネクタ13に取り付けられる。光ケーブルは、個々の光ファイバの導光用の断面積32を備えるが、図を明確にするため示されない。光ケーブルは保護管33で囲まれており、この保護管33により、ファイバは機械的損傷から保護される。プラグオン(plug−on)スリーブ34は、保護管33上に固定され、このプラグオンスリーブ34を利用して、光ケーブル31は、ライトガイドコネクタ13に差し込まれ固定される。
光ケーブル31からの光は、ファイバーコーン17に結合され、ファイバーコーン17から光ファイバーバンドル18に送られる。ファイバーコーンの円錐形状により、光ケーブル31のファイバーの開口数を確実に光ファイバーバンドル18のファイバーの開口数に適合させる。
光ケーブル31側に面するファイバーコーン17の端面は、光をファイバーコーン17に、それ故、光を光ファイバーバンドル18に結合させることができる結合面(カップリング面)19を構成する。対照的に光ケーブル31側に面するスリーブ15の端面は、光を結合させない環状の遮光面20を構成する。
遮光面20の領域では、光ケーブル31から放射される光の大部分は、スリーブ15が吸収し、結果としてスリーブ15が発熱する。
ここで示した例では、光ケーブル31の導光用の断面32の直径は、結合面19の直径より約50%大きい。この構成では、光ケーブル31を介して運ばれる光の約50%は、すでに失われている。光は遮光面20に当たり、そこで大部分は吸収され、そしてスリーブ15の発熱、故に本体12の発熱だけに関与する。
図3は、本発明による内視鏡の、変形変更したライトガイドコネクタ113を示す。ライトガイドコネクタ113は、図2のライトガイドコネクタ13に実質的に対応する。従って、それぞれの対応する構成要素は、「100」加算された参照符号により示され、再度一からは記載されていない。なお同様に、光ケーブル31は、ライトガイドコネクタ113に取り付けられている。
図3では、スリーブ115の遮光面120に、高反射性金属層121及び保護ラッカー層122が設けられている。光ケーブル31から照射された光は遮光面120の領域で反射面121に当たり、反射して光ケーブル31の方へ戻る。
軽微な伝送損失を除いて、この光は、光ケーブル31を介して光源30へ戻され、そこで放出される。ここでも反射光が最終的に熱に変換されるが、ライトガイドコネクタ113の領域で生じる場合と比較すると、光源30の領域では、問題が大幅に軽減される。
金属層121は、例えば銀の層であり得る。このような層では、広い波長帯に亘り、85%以上の反射率を達成することが可能である。
図4は、本発明による内視鏡の、更なるライトガイドコネクタ213の分解立体図を示す。
ここでも、ライトガイドコネクタ213は、円錐状の穴216を有するスリーブ215を備える。一方からファイバーコーン217が穴に挿入され、もう一方から内視鏡に配置されている光ファイバーバンドル218の端部が挿入される。カバーガラス223は、スリーブ215の端面、そしてファイバーコーン217の端面に配置される。そして結合面219の領域において、カバーガラス223のスリーブ215側の面に反射低減層224が設けられる。遮光面220の領域においては、カバーガラス223に反射層225が設けられる。
ライトガイドコネクタ213の機能は、図3のライトガイドコネクタ113の機能に実質的に対応しているので、別途説明する必要はない。
最も広い波長帯に亘り、十分な効率を確保するために、コーティング224、225は多層誘電体コーティングとして構成され得る。反射層225では、誘電体コーティングで、広い波長帯に亘り95%以上の反射率を達成することが可能である。
実施例の全ての反射層は、光源から発されるスペクトル全てにおいて所望の反射率ができる限り達成できるように配置される。これは、全ての範囲の可視光だけでなく、近紫外線及びIR範囲も含む。これらの波長帯は、特に蛍光検査のために必要であるので、光源によっても生成される。したがって、ライトガイドコネクタにおいて、光の、対応するスペクトル部分の吸収も防がなければならない。

Claims (8)

  1. 本体(12)と、シャフト(10)と、前記シャフト(10)内部で前記本体(12)から前記シャフトの遠位端まで延在する光ファイバーバンドル(18)と、を備え、
    前記光ファイバーバンドル(18、118、218)は、照明出口(11)では前記シャフト(10)の遠位端で終端し、光ケーブル(31)の取付け用のライトガイドコネクタ(13、113、213)側では前記本体(12)で終端し、
    前記ライトガイドコネクタ(13)の材料によって、光ケーブル(31)から前記光ファイバーバンドル(18、118、218)に結合されない光の、前記ライトガイドコネクタ(13、113、213)による吸収を低減するように設計されたことを特徴とする内視鏡。
  2. 前記ライトガイドコネクタ(113、213)の端面は、光を前記光ファイバーバンドル(118、218)に結合する結合面(119、219)を備え、
    前記ライトガイドコネクタ(13)の前記端面は、光を前記光ファイバーバンドル(18)に結合しない遮光面(120、220)をさらに備え、前記遮光面(120、220)は光を反射することを特徴とする請求項1記載の内視鏡。
  3. 前記遮光面(120、220)は、350nmから950nmの波長帯において、85%以上、特には90%以上、特に好適には95%以上の反射率を有することを特徴とする請求項2記載の内視鏡。
  4. 前記ライトガイドコネクタ(113)は前記光ファイバーバンドル(118)を覆うスリーブ(115)を備え、
    前記スリーブ(115)の端面は反射コーティング(121、122)を備えることを特徴とする請求項2又は3記載の内視鏡。
  5. 前記反射コーティング(121、122)がラッカーであるか、又はラッカーを備えることを特徴とする請求項4記載の内視鏡。
  6. 前記ライトガイドコネクタ(213)の前記端面はカバーガラス(223)を備え、
    前記カバーガラス(223)は、前記遮光面(220)の領域では、反射コーティング(225)を有することを特徴とする請求項2又は3記載の内視鏡。
  7. 前記カバーガラス(223)は、前記結合面(219)の領域では、反射低減コーティング(224)を有することを特徴とする請求項6記載の内視鏡。
  8. 前記カバーガラス(223)は、多層誘電体コーティング(224、225)を有することを特徴とする請求項6又は7記載の内視鏡。
JP2019531202A 2016-12-16 2017-11-08 内視鏡 Pending JP2020500651A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016124731.6A DE102016124731A1 (de) 2016-12-16 2016-12-16 Endoskop
DE102016124731.6 2016-12-16
PCT/EP2017/078627 WO2018108396A1 (de) 2016-12-16 2017-11-08 Endoskop

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020500651A true JP2020500651A (ja) 2020-01-16

Family

ID=60388025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019531202A Pending JP2020500651A (ja) 2016-12-16 2017-11-08 内視鏡

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10667672B2 (ja)
EP (1) EP3515278B1 (ja)
JP (1) JP2020500651A (ja)
CN (1) CN110087527A (ja)
DE (1) DE102016124731A1 (ja)
WO (1) WO2018108396A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220233062A1 (en) * 2021-01-26 2022-07-28 Arthrex, Inc. Endoscope thermal reflector
DE102021102653B3 (de) * 2021-02-04 2022-03-24 Schölly Fiberoptic GmbH Optische Kupplung, Endoskopieanordnung und korrespondierende Verwendung
DE102021102887B3 (de) * 2021-02-08 2022-04-21 Schölly Fiberoptic GmbH Kupplungsvorrichtung für Lichtleiter

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63178809U (ja) * 1987-05-12 1988-11-18
JPH0611654A (ja) * 1992-04-28 1994-01-21 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡のライトガイド装置
JPH06254047A (ja) * 1993-03-01 1994-09-13 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPH07289512A (ja) * 1994-04-20 1995-11-07 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡用ライトガイドコネクタ
JPH09325285A (ja) * 1996-05-31 1997-12-16 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡対物レンズ
JP2002369789A (ja) * 2001-06-15 2002-12-24 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2591523Y2 (ja) * 1990-10-31 1999-03-03 株式会社町田製作所 内視鏡の照明光用コネクタ装置
JP3872852B2 (ja) * 1996-02-26 2007-01-24 オリンパス株式会社 内視鏡tv観察システム、内視鏡tv観察システムに使用される光源ユニット、及び内視鏡用小型光源ユニット
WO2000005609A1 (en) * 1998-07-24 2000-02-03 Cogent Light Technologies, Inc. Device for coupling low numerical aperture light input into high numerical aperture optical instruments
JP3967469B2 (ja) * 1998-07-24 2007-08-29 オリンパス株式会社 内視鏡装置
DE19947812C2 (de) 1999-10-05 2001-11-22 Winter & Ibe Olympus Beleuchtungseinrichtung für Endoskope mit Helligkeitssteuerung
DE102004009219A1 (de) * 2004-02-26 2005-09-22 Olympus Winter & Ibe Gmbh Starres Endoskop mit Faserbildleiter
CN1729932A (zh) * 2005-09-01 2006-02-08 北京光电技术研究所 内窥镜照明装置
CN201840458U (zh) * 2010-11-02 2011-05-25 重庆金山科技(集团)有限公司 用于内窥镜的光源装置
CN201948983U (zh) * 2010-12-10 2011-08-31 孔令华 实时多光谱内窥镜
JP2014000301A (ja) * 2012-06-20 2014-01-09 Fujifilm Corp 光源装置及び内視鏡システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63178809U (ja) * 1987-05-12 1988-11-18
JPH0611654A (ja) * 1992-04-28 1994-01-21 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡のライトガイド装置
JPH06254047A (ja) * 1993-03-01 1994-09-13 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPH07289512A (ja) * 1994-04-20 1995-11-07 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡用ライトガイドコネクタ
JPH09325285A (ja) * 1996-05-31 1997-12-16 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡対物レンズ
JP2002369789A (ja) * 2001-06-15 2002-12-24 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3515278B1 (de) 2020-09-16
WO2018108396A1 (de) 2018-06-21
US10667672B2 (en) 2020-06-02
US20200060522A1 (en) 2020-02-27
CN110087527A (zh) 2019-08-02
DE102016124731A1 (de) 2018-06-21
EP3515278A1 (de) 2019-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3872852B2 (ja) 内視鏡tv観察システム、内視鏡tv観察システムに使用される光源ユニット、及び内視鏡用小型光源ユニット
US8409081B2 (en) Illumination light application structure and endoscope provided with the same
WO2010084914A1 (ja) 光学素子及びそれを用いた光学ユニット
JP5086515B2 (ja) 特に内視鏡用の小型化された集束用光学ヘッド
JP3012373B2 (ja) 内視鏡の先端部
US20210275006A1 (en) Micro endoscope camera module and micro endoscope having same
JP2020500651A (ja) 内視鏡
US20050085698A1 (en) Endoscope with ultraviolet illumination
GB2030313A (en) Endoscopes
US20200329954A1 (en) Endoscope having an optical waveguide with emergence portion an objective beam splitter
JP2002186578A (ja) ライトガイドおよび内視鏡
EP2846677B1 (en) Dual mode microendoscope apparatus
US11857261B2 (en) Eye-imaging system and apparatus with coordinated illuminator fibers having a skewed fiber angle
WO2015050100A1 (ja) 硬性内視鏡
EP3592198B1 (en) Endoscope with cover at distal end of cannula
JP2004513386A (ja) 有限な直径の開口部を通してのみ接近可能な遠隔物体の画像を提供するための装置
JPH06130305A (ja) 電子内視鏡
JPH11125774A (ja) イメージスコープ使用時の照明方法、側視型イメージスコープ、およびライトガイド
JP6501995B1 (ja) 撮像光学系及び内視鏡
JPH07325269A (ja) 光学装置
JPS58163909A (ja) 硬性鏡
Miller et al. RIGID ENDOSCOPES: OPITICAL AND DESIGN CONSIDERATIONS
JP2018029885A (ja) 電子スコープ、電子スコープシステムおよびレンズユニット
JPH09138357A (ja) 内視鏡用光源光学系

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190625

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190611

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20190625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200811

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210302