JP2020196766A - フォトニック粒子と、少なくとも1種の吸収体と、少なくとも1種の界面活性剤とを含む組成物 - Google Patents

フォトニック粒子と、少なくとも1種の吸収体と、少なくとも1種の界面活性剤とを含む組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2020196766A
JP2020196766A JP2020152813A JP2020152813A JP2020196766A JP 2020196766 A JP2020196766 A JP 2020196766A JP 2020152813 A JP2020152813 A JP 2020152813A JP 2020152813 A JP2020152813 A JP 2020152813A JP 2020196766 A JP2020196766 A JP 2020196766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
composition according
composition
sold
nanoparticles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020152813A
Other languages
English (en)
Inventor
カリーヌ・ルセ−ルヴァニエ
Lucet-Levannier Karine
ジャン−ドミニク・バザン・ドゥ・ブゾン
Bazin De Bezons Jean-Dominique
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2020196766A publication Critical patent/JP2020196766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • A61K8/025Explicitly spheroidal or spherical shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/25Silicon; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/894Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a polyoxyalkylene group, e.g. cetyl dimethicone copolyol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/30Characterized by the absence of a particular group of ingredients
    • A61K2800/31Anhydrous
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/413Nanosized, i.e. having sizes below 100 nm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、組成物、とりわけ化粧用組成物、特に光保護組成物、並びに、本組成物を使用した、ケラチン物質、特に皮膚及びその付属物の処置方法に関する。【解決手段】本発明は、組成物、とりわけ化粧用組成物、特に光保護組成物であって、- 0.5μmから100μmに含まれる平均サイズを有するフォトニック粒子であり、それぞれが、単分散ナノ粒子又は空隙を回折する配置を含み、この配置の回折スペクトルが、250nmから1800nm、好ましくは250nmから400nmの範囲の波長範囲内の一次反射ピークを含む、フォトニック粒子と、- 質量消散係数ε1%が160g-1.100mL.cm-1以上である、UV-近IRドメイン(100nm〜3000nm)内の吸収スペクトルを有する分子である、少なくとも1種の吸収体と、- 少なくとも1種の界面活性剤とを少なくとも含む、組成物に関する。【選択図】なし

Description

本発明は、組成物、とりわけ化粧用組成物、特に光保護組成物、並びに、本組成物を使用した、ケラチン物質、特に皮膚及びその付属物の処置方法に関する。
現在の光保護組成物は、様々なフィルタリング剤(filtration agent)、特に可溶性又は不溶性の有機フィルターの組み合わせを使用する。これらのフィルターのそれぞれの吸収スペクトルは、UVスペクトル全体をカバーするほど十分に広いことは稀であり、組み合わせが必要である。
更に、多数の可溶性有機フィルターが、とりわけ、他の有機フィルター又は抗酸化剤若しくはビタミン等の活性分子との相互作用のために、それらを含有する組成物の通常の成分との適合性の問題を呈する場合があり、可溶性有機フィルターは、完全に満足のいく光安定性を有しない場合がある。多くの特許がこの問題の解決を試みており、この問題がいかに頻発するものであるかを示している。
米国特許出願第2003/0148088号 仏国特許第2 833 487号 仏国特許第2 848 428号 仏国特許第2 910 286号 国際公開出願第2007082061(A2)号 欧州特許第669 323号 米国特許第2 463 264号 米国特許第4,847,398号 国際公開第04/055 081号 欧州特許第1411069号 国際公開第04/028488号 仏国特許出願第03/02809号 米国特許第6,225,467号 国際特許出願第2004/085 412号 国際公開第06/035000号 国際公開第06/034982号 国際公開第06/034991号 国際公開第06/035007号 国際公開第2006/034992号 国際公開第2006/034985号 国際公開第2007/071582号 米国特許第4,749,643号
「A new substrate to measure sunscreen protection factors throughout the ultraviolet spectrum」、J. Soc. Cosmet. Chem.、40、127〜133頁(1989年5月/6月) S-H Kimら、JACS、2006年、128巻、10897〜10904頁 S-M Yang、Langmuir 2005年、21巻、10416〜10421頁 「Ordered macroporous titania photonic balls by micrometer-scale spherical assembly templating」、Liら、J. Mater. Chem.、2005年、15巻、2551〜2556頁 D. Pine、Langmuir 2005年、21巻、6669〜6674頁 S-H Kimら、Adv. Mater. 2008年、9999、1〜7 D. Pine、F. Lange、Langmuir 2005年、21巻、6669〜6674頁 A. Stein: Chem. Mater. 2002年、14巻、3305〜3315頁 D. Pine、FF Lange: Langmuir、21巻、15号、2005年、6669〜6674頁 FF Lange Colloid Polym. Sci. (2003年) 282巻、7〜13頁 「Effects of fabrication conditions on the characteristics of etamidazole spray dried microspheres」: Wangら、J. Microencapsulation、2002年、19巻、4号、495〜510頁 「Patterned colloidal photonic domes and balls derived from viscous photocurable suspensions」、Kimら、Adv. Mater. 2008年、20巻、3211〜3217頁 J. Soc. Cosm. Chem. 1954年(5巻)、249〜256頁 McCutcheons Emulsifiers & Detergents、International Edition、1998年 Kirk-Othmer'sEncyclopedia of Chemical Technology、22巻、333〜432頁、第3版、1979年、Wiley、及び347〜377頁 CTFA Dictionary、第4版、1991年 「Symmetrical Triazine Derivatives」IP.COM Journal、IP.COM Inc West Henrietta、NY、USA(2004年9月20日) IP.com Journal (2009)、9(5A)、29-30 IPCOM000182396D、題名「Process for producing 3-amino-2-cyclohexan-1-ylidene compounds」 Cosmetics & Toiletries、1990年2月、105巻、53〜64頁 CTFA Cosmetic Ingredient Handbook、第10版、Cosmetic and Fragrance Assn, Inc.、Washington DC (2004年) 「Mineralogy of Clays、S. Caillere、S. Henin、M. Rautureau、第2版、1982年、Masson」
したがって、UVA及び/又はUVBスペクトルをカバーし、完全に無害、環境的に不活性、光安定性かつ非光反応性であり、それらを含有する組成物の他の成分部との適合性の問題をもたらさず、パッケージ材料の機械的特性を負に変化させず、ナノ粒子を放出せず、可視光において透明でありうる、UVフィルターを含む組成物を得ることが、依然として必要とされている。
驚くべきことに、本発明者らは、少なくとも1種の吸収体を含む組成物に、ある分量のフォトニック粒子を添加すると、UVフィルタリング性能が増強され、とりわけSPF指数が改善することを観察した。
感覚的な観点から、フォトニック粒子はまた、水溶性UVフィルターに起因するべたつき感を低減させる。更に、その速い沈降速度は、液相と水性相との間の極めてクリーンな相分離をもたらし、それによって透明な液相が保持される。
調製した配合物の光学密度曲線を示す図である。 調製した配合物の光学密度曲線を示す図である。 調製した配合物の光学密度曲線を示す図である。
第1の特徴によれば、本発明は、組成物、とりわけ化粧用組成物、特に美容用光保護組成物であって、
- 0.5μmから100μmに含まれる平均サイズを有するフォトニック粒子であり、それぞれが単分散ナノ粒子又は空隙の回折配置を含み、この配置の回折スペクトルが、250nmから1800nm、好ましくは250nmから400nmの範囲の波長範囲内の一次反射ピークを含む、フォトニック粒子と、
- 質量消散係数ε1%が160g-1.100mL.cm-1以上である、UV-近IRドメイン(100nm〜3000nm)内の吸収スペクトルを有する分子である、少なくとも1種の吸収体と、
- 少なくとも1種の界面活性剤と
を少なくとも含む、組成物に関する。
本発明の意味において、「回折配置」は、用途に応じて、UVをフィルタリングし、かつ/又は発色し、かつ/又はスペクトル反射を変化させるために入射光を回折させる、一式の粒子又は空隙を示す。
250nmから1800nmの範囲の波長範囲内の一次反射ピークの存在は、その配置が、250nmから1800nmの間の少なくとも1つの波長の1に等しい干渉次数で光照射を回折し、それによってその少なくとも部分的な反射をもたらすことを意味する。
UV中のこのような一次反射ピークは、続く次数の反射ピークがより短い波長におけるものであり、したがって可視範囲外であることを暗示する。このため配置は無色になり、日焼け止めフィルターとしての用途の範囲において好ましい無色の組成物を得ることが容易になる。
本発明の特徴のうちの別のものによれば、本発明は、美容的に許容される媒体中に、本発明によるフォトニック粒子と、少なくとも1種の吸収体と、少なくとも1種の湿潤剤とを分散させる工程を含む、本発明による組成物を調製する方法に関する。
本発明の特徴のうちの別のものによれば、本発明は、生理学的に許容される媒体中に、上記に定義した本発明による組成物を含む、光保護化粧用組成物に関する。
本発明による光保護化粧用組成物は、ケラチン物質のための非治療的光保護方法の使用に特に適している。
本発明による光保護化粧用組成物は、例えば、少なくとも5、又は少なくとも10、より良好には15、最も良好には少なくとも30、45、又は60のSPF指数を有する。SPF(日焼け防止指数)は、論文「A new substrate to measure sunscreen protection factors throughout the ultraviolet spectrum」、J. Soc. Cosmet. Chem.、40、127〜133頁(1989年5月/6月)に定義されている。
光保護化粧用組成物の配合は、例えば、組成物が、250〜400nmの範囲内の少なくとも1つの波長に対して、より良好にはこの範囲の全体に対して、70%、60%、50%、40%、30%、20%、10%、5%、又は最も良好には1%以下の透過率を有するように選択される。250〜400nmの範囲内で透過率が低いときに、フィルタリングはより良好である。
本発明の特徴のうちの別のものによれば、本発明は、太陽UV照射に対するケラチン物質の非治療的光保護方法であって、本発明による化粧用組成物をケラチン物質に適用する工程を含む、方法に関する。
本発明は、ケラチン物質を着色及び/又は脱色する方法、並びにケラチン物質のスペクトル反射を変化させる方法にも関し、これらの方法はそれぞれ、本発明による化粧用組成物をケラチン物質に適用する工程を含む。
本発明は、皮膚の黒ずみを制限し、かつ/又は肌の色及び/若しくは肌の色の均一性を改善するための非治療的美容方法であって、本発明による化粧用組成物を皮膚に適用する工程を含む、方法にも関する。
本発明は、ケラチン物質の老化の徴候を防止及び/又は処置するための非治療的美容方法であって、本発明による化粧用組成物をケラチン物質の表面に適用する工程を含む、方法にも関する。
フォトニック粒子
フォトニック粒子は、本発明の範囲において、オパールとも呼ばれる。
一実施形態によれば、フォトニック粒子は、水性又は油性の分散体の形態で組成物中に存在する。
フォトニック粒子は、2未満、とりわけ1.75未満の形状因子を有しうる。形状因子は、粒子が楕円形であるとき、その最長の長さ方向寸法の、その最大の横断方向寸法に対する比を示す。フォトニック粒子は、形状因子を1に等しいものとしておよそ球状であってもよい。
2未満の形状因子は、重ね合わされうる平坦な粒子に対して、表面被覆率の点で利点を提示しうる。
フォトニック粒子の平均サイズは、0.5μmから100μm、好ましくは1μmから40μm、有利には5μmから25μm、優先的には5μmから20μm、更には5μmから15μmに含まれる。
「平均サイズ」という用語は、集団の半分の統計的な粒径寸法を示し、D(0.5)と称される。
本発明によるフォトニック粒子は、中実又は中空のナノ粒子で、マトリックスなしで凝集したもの、又は任意の種類のマトリックス内に凝集若しくは分散したもの、例えば熱架橋性、電子架橋性、又は光架橋性のマトリックス内に分散したものを含みうる。
フォトニック粒子の質量含有率は、好ましくは、適用前の組成物の総質量に対して0.1質量%から50質量%の間、優先的には0.5質量%から10質量%の間である。本発明によるフォトニック粒子は、後述のように、変化形によっては、正規の順オパール、逆オパール、又は疑似逆オパールであってもよい。
フォトニック粒子は、無色であってもよい。
フォトニック粒子は、中実であっても中空であってもよい。
順オパール
「順オパール」フォトニック粒子は、中実の、場合により複合のナノ粒子の配置を使用する。
フォトニック粒子は、好ましくはマトリックスを含まずに、凝集したナノ粒子を含みうる。
そのような粒子の第1の製造方法は、公開文献のS-H Kimら、JACS、2006年、128巻、10897〜10904頁に記載されているように、水性相が単分散ナノ粒子を含む油中水型エマルションを得る工程と、続いて、先に得られたエマルションのマイクロ波照射の工程を含む、フォトニック粒子を得る工程とを含みうる。
第2の製造方法は、公開文献のS-M Yang、Langmuir 2005年、21巻、10416〜10421頁に記載されているように、SiO2又はポリスチレン(PS)ナノ粒子をエレクトロスプレーにおいて凝集させる工程を含みうる。
「順オパール」フォトニック粒子は、公開文献「Ordered macroporous titania photonic balls by micrometer-scale spherical assembly templating」、Liら、J. Mater. Chem.、2005年、15巻、2551〜2556頁に記載されているもの等の方法によって得ることもできる。
「順オパール」フォトニック粒子は、微粒化方法によって得ることもできる。
この方法によれば、微粒化する粒子をまず、水ベースの媒体中に、又は、溶媒が水と混和性の、例えばエタノール等のアルコールである、均質な水/溶媒混合物中に分散させる。粒子濃度は5%から70質量%でありうる。結果として得られる分散体を、例えばNIRO MINOR PRODUCTION等のアトマイザに加える。注入流量は(このデバイスの場合)、1000から10000g/時間の間、好ましくは2000から8000g/時間の間とすることができる。タービンの回転速度は極めて高く、好ましくは25000から45000rpmの間である。微粒化温度は、100から500℃の間、好ましくは200から350℃の間を含みうる。
「順オパール」フォトニック粒子には、ナノ粒子がマトリックス内に凝集したもの、互いと接触したもの、又はマトリックス内に分散したものも含まれうる。
前述の方法のみならず、いくつかの方法、とりわけ、米国特許出願第2003/0148088号に記載されている、ケイ素マトリックス内にSiO2粒子を凝集させる方法が、これらのフォトニック粒子の生成に好適でありうる。
第2の方法は、公開文献のD. Pine、Langmuir 2005年、21巻、6669〜6674頁に記載されているように、PMMAナノ粒子のエマルションから凝集させる工程を含みうる。
「順オパール」フォトニック粒子は、光架橋性、電子架橋性、又は熱架橋性の有機マトリックス内に分散したナノ粒子を含みうる。
光架橋性、電子架橋性、又は熱架橋性の有機マトリックス、とりわけ光架橋性又は熱架橋性のマトリックスを使用することの価値は、マトリックス内に含有されたナノ粒子間の距離を利用してフォトニック粒子の光学特性を変化させることができることにある。この距離は、光架橋、電子架橋、又は熱架橋の前、とりわけ光架橋又は熱架橋の前の、有機マトリックス内に分散したナノ粒子の質量分率の関数でありうる。この質量分率は、熱架橋、電子架橋、又は光架橋前のナノ粒子/マトリックスの質量の質量比に等しい。
本発明の好ましい一実施形態によれば、このナノ粒子の質量分率は、1から90%の間、好ましくは5から60%の間である。
この種類のフォトニック粒子は、乳化によるいくつかの方法、例えば、UV下で光重合することのできる光架橋性ETPTA樹脂(エトキシ化トリメチロールプロパントリアクリレート)内に分散したシリカ粒子を使用する、公開文献のS-H Kimら、Adv. Mater. 2008年、9999、1〜7に記載されている方法、又は、公開文献「Ordered macroporous titania photonic balls by micrometer-scale spherical assembly templating」、Liら、J. Mater. Chem.、2005年、15巻、2551〜2556頁に記載されている方法によって得ることができる。
いくつかの例において、フォトニック粒子は、マトリックスを含まず、凝集したシリカナノ粒子で構成されている。
逆オパール
「逆オパール」フォトニック粒子は、ナノ粒子の代わりに孔を含む。
これらは、例えばナノ粒子をか焼すること又は例えば5%フッ化水素酸で酸加水分解することによって破壊し、それによってナノ粒子の全て又は一部の場所に空の空間を残すことにより、順オパールから得ることができる。破壊工程は、場合により、マトリックス内のナノ粒子フットプリントの最大50%に及ぶサイズ縮小を引き起こしうる。
有機ナノ粒子及び無機マトリックスから作製された順オパールは、か焼することができる(500から1000℃)。
例えばフッ化水素酸溶液を用いた酸加水分解は、無機ナノ粒子及び有機マトリックスに基づくオパールに行うことができる。
逆オパールでは、ナノ粒子が占める体積/マトリックス(有機又は無機マトリックスの前駆体)が占める体積の比を99/1から80/20まで変化させることができ、これが逆オパールの表面多孔度を変化させる。このような変化形態は、公開文献のD. Pine、F. Lange、Langmuir 2005年、21巻、6669〜6674頁に示されている。
逆オパールは、マトリックス内に凝集又は分散したナノ粒子を含む順オパールのための前述の方法に続いて、例えば以下の公開文献に記載されているような、ナノ粒子を例えばか焼又は酸加水分解によって破壊する工程によって生成することができる:
- A. Stein: Chem. Mater. 2002年、14巻、3305〜3315頁。ここでは、ZrO物品の場合は酢酸ジルコニウムマトリックス内の単分散粒子から、TiO2から作製されたオパールの場合はTiプロポキシドから、又はシリカから作製されたオパールの場合はテトラメトキシシラン(TMOS)から、オパールが作製される。か焼後、PS粒子は空隙を残す。最終的な材料を次に粉砕してオパール粉末を生成する。
- D. Pine、FF Lange: Langmuir、21巻、15号、2005年、6669〜6674頁。ここには、PMMA粒子をか焼する工程の前に乳化方法によって球状のオパールを作る方法が記載されている。オパールの多孔度は、Tiアルコキシド/PMMA粒子レベル比によって制御される。
- FF Lange Colloid Polym. Sci. (2003年) 282巻、7〜13頁。ここには、Tiブトキシドの存在下でPMMA粒子を乳化し、次にPMMA粒子をか焼することが記載されている。
本質的に、逆オパールは、オパールの孔を充填しうる媒体に応じて光学特性が変化する多孔性材料の更なる処理を有しない。
あらゆる媒体における光学特性を保証するために、逆オパール構造を有するフォトニック粒子を被覆し、それらが浸される媒体に対して不浸透性にしてもよい。
この被覆は、例えばポリマー又はワックスから作製されていてもよい。
以下のような、いくつかの方法が可能である:
- 噴霧乾燥又は微粒化:原理は、蒸発点が100℃以下の揮発性溶媒(エタノール、アセトン、イソプロパノール、水等、又はそれらの混合物)に、フォトニック粒子を被覆する材料を可溶化又は分散させる(ラテックスの場合)ことである。溶媒又は混合物を蒸発させる温度にしたチャンバ内で全体に噴霧を行い、被覆材料を粒子に堆積させる。この物品は空気の流れによって室温の容器に運ばれ、容器内に収集される。例えば、公開文献「Effects of fabrication conditions on the characteristics of etamidazole spray dried microspheres」: Wangら、J. Microencapsulation、2002年、19巻、4号、495〜510頁を挙げることができる。
- 空気流動層:空気流動層は、顆粒の乾燥及び作製に頻繁に使用される方法である。穏やかな空気の流れを反応器の床から導入する。生成チャンバ内のアトマイザが懸濁液を噴霧することで懸濁液粒子が大きくなり、これらはその後、空気の流れによって運ばれることができなくなると床に落ちる。
非限定的には、粒子を被覆するための材料は、次のものから選択することができる:
- 融点が45℃超のワックス及び脂肪物質、とりわけカルナウバワックス、ビーズワックス、ステアリン酸ステアリル、ポリエチレンワックス、DI 18/22アジペート、ペンタエリスリチルテトラステアレート、テトラコンタニルステアレート、ジオクタデシルカーボネート、
- セルロース及びセルロース誘導体、とりわけエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシブチルセルロース、Ethocel(登録商標)のブランドで販売されているポリマー、
- 10000から80000g/molの範囲の分子量を有するポリカプロラクトン、
- 90/10から50/50の比のポリ乳酸(PLA)及びポリ乳酸-グリコール酸(PLAGA)、
- ポリビニルアルコール、
- ポリビニルピロリドンビニルアセテートコポリマー、及び
- Eudragit(登録商標)L100のブランドで販売されているアクリル酸及びメチルメタクリレートコポリマー。
フォトニック粒子のコアと、結果として得られるシェルとの質量比は、99.9/0.1から80/20の間、好ましくは99/1から90/10の間でありうる。
疑似逆オパール
「疑似逆オパール」フォトニック粒子は、中空ナノ粒子で、マトリックスなしで凝集したもの、又は任意の種類のマトリックス内に凝集若しくは分散したもの、例えば熱架橋性、電子架橋性、又は光架橋性のマトリックス内に分散したものを含む。
「疑似逆オパール」とも呼ばれる順オパールを中空ナノ粒子から作製することは、中空ナノ粒子を使用しない順オパールと比較して高い屈折率差によって光学的効果を増強することと、分散される媒体に光学特性が左右される被覆されていない逆オパールと比較してゼロの多孔度を提示することという利点を有する。
中空ナノ粒子は、後述のとおりでありうる。
ヤヌスフォトニック粒子
フォトニック粒子は、ヤヌス粒子であってもよく、すなわち、少なくとも1種の他のナノ粒子回折配置、又は、クリーンな光学特性、とりわけ、異なる回折スペクトルをそれぞれが有する、少なくとも2種の他の回折配置を含んでいてもよい。
第1の実施形態において、ある配置は中実のナノ粒子を含んでいてもよく、別の配置は中実又は中空のナノ粒子を含んでいてもよい。
変化形として、ある配置が中空ナノ粒子を含んでいてもよく、別の配置が中空ナノ粒子を含んでいてもよい。
粒子がいくつかの配置を含む場合、各配置は、例えば、より広範な光保護を得るためにUVスペクトルの一部をカバーしてもよい。
いくつかの回折配置を含むフォトニック粒子は、公開文献のS-H Kimら、Adv. Mater. 2008年、9999、1〜7、又は公開文献「Patterned colloidal photonic domes and balls derived from viscous photocurable suspensions」、Kimら、Adv. Mater. 2008年、20巻、3211〜3217頁に教示されているように得ることができる。
フォトニック粒子が、少なくとも部分的に、色特性、特に肌色の均質化のために使用される場合、ナノ粒子の各配置は、白色光によって照らされたとき、それぞれ異なる色をもたらしうる。これらの配置は、とりわけ、赤色、緑色、及び/又は青色を生じることにより、多数のトーン、特に、反射光の加算合成により白色の生成を可能にしうる。
ある配置は、例えば、30から150°の間で変化する観測角に対して、可視スペクトル内の反射率が620から700nmの範囲の波長で少なくとも50%であるとき、赤色の反射色を提示する。緑色の場合、考慮される波長は490から550nm、青色では410から490nmの範囲である。各配置は、フォトニック粒子の異なるそれぞれの領域、例えば、2つの向かい合った領域、例えば、球状のフォトニック粒子の場合、2つの半球状の直径方向に向かい合った領域を通して、光を回折させうる。
こうした配置のうちの1つは、250から400nmの波長範囲内に少なくとも1つの一次反射ピークを含む回折スペクトルを有していてもよく、別の配置は、250から400nm又は400から700nmの波長範囲内に少なくとも1つの一次反射ピークを含む回折スペクトルを有していてもよい。
フォトニック粒子の混合物
本発明による組成物は、単一の種類のフォトニック粒子を含んでいてもよいし、又は、可視、UV、若しくは近IR領域内に位置する異なる波長を中心とした反射ピーク、とりわけ一次反射ピークを有する、少なくとも2つの異なる種類のフォトニック粒子の混合物を含んでいてもよい。
本組成物は、例えば、充填されたナノ粒子を含む、ある種類のフォトニック粒子と、中実であっても中空であってもよいナノ粒子を含む、別の種類のフォトニック粒子との混合物を含みうる。
本組成物は、例えば、中空ナノ粒子を含む、ある種類のフォトニック粒子と、中空でありうるナノ粒子を含む、別の種類のフォトニック粒子との混合物を含んでいてもよい。
本組成物は、例えば、熱架橋性、電子架橋性、又は光架橋性のマトリックスを含む、ある種類のフォトニック粒子と、熱架橋性、電子架橋性、又は光架橋性のマトリックスを含まない、別の種類のフォトニック粒子との混合物を含んでいてもよい。
ナノ粒子
フォトニック粒子を形成するナノ粒子は、100nmから500nm、好ましくは100nmから400nmに含まれる平均サイズを有しうる。
「平均サイズ」という用語は、集団の半分の統計的な粒径寸法を示し、D(0.5)と称される。
ナノ粒子は球状であってもよい。
ナノ粒子は15%単分散又はそれ以上であってもよい。「x%単分散」という用語は、本発明によれば、平均サイズがx%以下の変動係数CVを有する粒子を特定するものである。
変動係数CVは、次の関係式、
CV=s/D
(式中、
sは、粒径分布の標準偏差であり、
Dは、その平均サイズである)によって定義される。
平均サイズD及び標準偏差sは、250個の粒子に対して、走査型電子顕微鏡、例えば日立社のS-4 500顕微鏡を使用して得られる画像の分析により、測定することができる。この測定を容易にするために、画像分析ソフトウェアパッケージ、例えば三谷商事株式会社により販売されているWinroof(登録商標)ソフトウェアパッケージを使用してもよい。好ましくは、単分散ナノ粒子の変動係数は、10%以下、好ましくは7%以下、更により好ましくは5%以下、例えばおよそ3.5%以下ほどである。
ナノ粒子は、中実であっても中空であっても、有機であっても無機であってもよい。
ナノ粒子は、単一材料であっても、複合体であってもよい。
単分散ナノ粒子が複合体である場合、それらは、例えば、異なる材料、例えば有機及び/又は無機材料から作製された、コア及びシェルを含んでいてもよい。
無機ナノ粒子
ナノ粒子は、無機化合物を含んでいても、全体的に無機であってもよい。
ナノ粒子が無機である場合、それらは、例えば、少なくとも1種の酸化物、とりわけ金属酸化物で、例えばシリカ、シリカ、鉄、チタン、アルミニウム、クロム、亜鉛、銅、ジルコニウム、及びセリウムの酸化物、並びにそれらの混合物から選択されるものを含んでいてもよい。ナノ粒子は、金属、とりわけチタン、銀、金、アルミニウム、亜鉛、鉄、銅、並びにそれらの混合物及び合金も含みうる。
一実施形態によれば、ナノ粒子は、シリカ、少なくとも1種の金属酸化物、とりわけ上述のもの、又はシリカと少なくとも1種の金属酸化物、とりわけ上述のものとの混合物を含む。
有機ナノ粒子
ナノ粒子は、有機化合物を含んでいても、全体的に有機であってもよい。
有機ナノ粒子を作製するために好適でありうる材料の中でも、ポリマー、とりわけ炭素ベース又はケイ素ベースの鎖を有するもの、例えばポリスチレン(PS)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリアクリルアミド(PAM)、シリコーンポリマー、NAD(「非水性分散体」)、例えば硬質NADで、例として、イソドデカン中20%で架橋した、メチルメタクリレート96.7%及びエチレングリコールジメタクリレート3.3%で構成されているもの[粒子径:141nm(多分散度Q=0.14)]、若しくはメチルメタクリレート90%及びアリルメタクリレート10%で構成されているもの[粒子径:170nm]、若しくはメチルジメタクリレート100%で構成されているもの[粒子径:138nm(多分散度Q=0.15)]、又はポリ(メチルメタクリレート/アリルメタクリレート、ポリ乳酸(PLA)、ポリ乳酸-グリコール酸(PLAGA)、セルロース及びそれらの誘導体、ポリウレタン、ポリカプロラクトン、ラテックス形態、キチン、複合キチン材料を挙げることができる。
有機ナノ粒子のガラス転移温度(Tg)は、40℃超、好ましくは60℃超でありうる。
中空ナノ粒子
これらのナノ粒子は、コア及びシェルを含む。シェルは、有機であっても無機であってもよい。
ナノ粒子のシェルは、例えばPSから作製されていてもよく、粒子は、例えば有機マトリックス内に凝集していてもよい。
ナノ粒子のシェルは、例えばPSから作製されていてもよく、粒子は、例えば、有機の熱架橋性、電子架橋性、又は光架橋性のマトリックス内に凝集していてもよい。
これらの中空ナノ粒子のコアは、空気、又は異なる屈折率から利益を受ける空気以外のガス、例えばCO2、N2、ブタン、又はイソブタンで構成されていてもよい。
中空ナノ粒子内部に空気又は別のガスが存在することで、回折ピークの強度という点で好ましい、ナノ粒子と周囲環境との間の屈折率の大きな差を得ることが可能になりうる。
ナノ粒子が中空である場合、コアとシェルとの間の回折した波長における屈折率の差は、0.4以上でありうる。この回折波長は、250から800nmの間、例えば250から400nmの間でありうる。ナノ粒子が中空である場合、コアのより大きな寸法とナノ粒子のより大きな寸法との間の比は、0.5から0.8の間でありうる。ナノ粒子が中空である場合、コア体積は、ナノ粒子の総体積の10から80%の間、好ましくは20から60%の間に相当する。
中空ナノ粒子のシェルの厚さは、ナノ粒子の最大寸法とナノ粒子のコアの最大寸法との差の半分に等しいものとし、50から200nmの間、例えば30から100nmの間でありうる。
使用することのできる中空ナノ粒子の中でも、JSR社による280nmのナノ粒子であるSX866(B)を挙げることができる。
ナノ粒子のシェルは、日焼け止めフィルター又は日焼け止めの混合物を場合により含んでいてもよい。
マトリックス
フォトニック粒子は、中実若しくは中空のナノ粒子で、任意の種類のマトリックス内に凝集若しくは分散したもの、例えば熱架橋性、電子架橋性、若しくは光架橋性マトリックス内に分散したもの、又は任意の種類のマトリックス内に分散した空隙、例えば前述のもの等の熱架橋性、電子架橋性、若しくは光架橋性のマトリックス内に分散したものを含みうる。
マトリックスは、有機であっても無機であってもよい。
有機マトリックスの中でも、ポリメチルメタクリレート(PMMA)又はポリアクリルアミド(PAM)から作製されたアクリル系マトリックス、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリスチレン(PS)、ポリカプロラクトン(PCL)、ポリ酢酸ビニル(PVA)、ポリビニルエチルアセテート(PVEA)、融点が65℃超、例えば75℃超かつ硬度が5MPa超、好ましくは6MPa超のワックスから作製されたマトリックスを非限定的に挙げることができる。
明確に述べると、マトリックスは、熱架橋性、光架橋性、又は電子架橋性でありうる。
「光架橋性マトリックス」は、光照射、とりわけUV照射によって架橋が引き起こされ、かつ/又は補助されるマトリックスとして理解されるものとする。
「熱架橋性マトリックス」は、熱の供給、例えばマトリックスを60℃超の温度にすることによって架橋が引き起こされ、かつ/又は補助されるマトリックスとして理解されるものとする。
「電子架橋性マトリックス」は、電場を印加することによって架橋が引き起こされ、かつ/又は補助されるマトリックスとして理解されるものとする。
マトリックスは、熱架橋性と光架橋性との両方であってもよい。
フォトニック粒子は、熱架橋性、電子架橋性、若しくは光架橋性のマトリックス内に分散した中実若しくは中空のナノ粒子、又は熱架橋性、電子架橋性、若しくは光架橋性のマトリックス内に分散した空隙を含みうる。
熱架橋性又は光架橋性のマトリックスは、有機でありうる。
有機架橋性マトリックスの中でも、次のものを非限定的に挙げることができる:
- 光架橋性ポリマー、例えばETPA(エトキシ化トリメチロールプロパントリアクリレート)、PEGDA(ポリエチレングリコールジアクリレート)、アクリル樹脂、PEGジアクリレート、仏国特許第2 833 487号に記載の材料、
- 多環付加(polycycloaddition)によって架橋する仏国特許第2 848 428号に記載のコポリマー、PVA又はPVEA、及び次式を有するスチリルピリジニウム:
Figure 2020196766
(式中、Rは、水素原子、アルキル又はヒドロキシアルキル基を表し、R'は、水素原子又はアルキル基を表す)、仏国特許第2 910 286号に記載の反応性シリコーン、すなわち次式を有するシロキサン単位を含むポリオルガノシロキサン:
Figure 2020196766
(式中、Rは、1から30個の炭素原子を含む一価の直鎖状又は環状の炭化水素基であり、mは、1又は2であり、R'は、2から10個の炭素原子を含む不飽和脂肪族炭化水素基か、又は5から8個の炭素原子を含む環状炭化水素基である)、及び/又は次式を有する少なくとも1つのアルキル水素シロキサン単位を含むポリオルガノシロキサン:
Figure 2020196766
(式中、Rは、1から30個の炭素原子を含む一価の直鎖状又は環状の炭化水素系基か、又はフェニル基であり、pは、1又は2である)、並びに
- 熱可塑性、熱架橋性、電子架橋性ポリマー。
マトリックスは、例えば国際公開出願第2007082061(A2)号に記載のスクシンイミドを使用した化学架橋を使用して架橋することができる。光開始剤を必要とする光架橋性マトリックスの場合、光開始剤は、例えば、次のリストから選択される:DMPA(ジメトキシ2-フェニルアセトフェノン)、Ciba(登録商標)によるIrgacure(登録商標)369のブランドで販売されている2-ベンジル-2-(ジメチルアミノ)-1-[4-(4-モルホリノフェニル]-1-ブタノン、Sigma-Aldrich(登録商標)により販売されている4,4'-ビス(ジエチルアミノ)ベンゾフェノン、Sigma-Aldrich(登録商標)により販売されている2-ヒドロキシ-4'-(2-ヒドロキシエトキシ)-2-メチルプロピオフェノン、Sigma-Aldrich(登録商標)により販売されている2-ベンジル-2-(ジメチルアミノ)-4'-モルホリノブチロフェノン、Sigma-Aldrich(登録商標)により販売されているフェニルビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-ホスフィンオキシド、Sigma-Aldrich(登録商標)により販売されているイソプロピル-チオキサントン、及びカンホロラクトン(camphorolactone)。
PEGジアクリレートは、例えば、カンホロラクトン等の光開始剤を使用して架橋することができる。
無機マトリックスの中でも、例として、金属酸化物マトリックス、とりわけSiO2、TiO2、ZrO、又はCaCO3、又はSiのマトリックスを挙げることができる。
吸収体
本発明による組成物は、好ましくは、本組成物の総質量に対して0.01質量%から60質量%、優先的には0.1質量%から30質量%に含まれる含有率で、少なくとも1種の吸収体を含む。
「吸収体」は、任意の種類のエネルギー放射を吸収するために使用される物質、好ましくは、質量消散係数ε1%が160g-1.100mL.cm-1以上である、UV-近IRドメイン(100nm〜3000nm)内の吸収スペクトルを有する分子を意味するものとここでは理解される。
ランベルト・ベールの法則は、溶質(例えば吸収体)の吸光度をその濃度の関数として与える:
A=log I/I0=ε.l.c
[式中、Aは、吸光度であり、
I0は、入射光強度であり、
Iは、透過光強度であり、
εは、消散係数であり(これは波長に左右される)、
lは、測定タンクの長さであり、
cは、溶質濃度である]。
溶質濃度が%(質量/体積)である場合、εは、g-1.L.cm-1で表され、質量消散係数:ε1%と呼ばれる。
質量消散係数ε1%は、溶質の最大吸収波長において求められる。
好ましくは、吸収体は、以下のもので構成された群から選択される:
- 有機の、可溶性又は不溶性、好ましくは水溶性又は水分散性のUVフィルター、
- 無機の、好ましくは水分散性のUVフィルター、
- 合成又は天然の着色料、例えばタートラジン、フロリジン、キノリン、並びに例えばルテイン、アスタキサンチン(asthaxantin)、及びベータ-カロテン等のカロテノイド類、
- 天然又は合成のポリフェノール、その誘導体、及びそれらを含む植物抽出物、
- 並びにそれらの混合物。
本発明の目的では、「ポリフェノール誘導体」は、とりわけ、ポリフェノールのエステル、グルコシド、及びリン酸エステルを意味するよう意図される。
ポリフェノールの中でも、フェノール酸及びその誘導体(クロロゲン酸)、並びにポリフェノールの主な亜群を代表するフラボノイドを主に挙げることができる。
フラボノイドの中でも、とりわけ、カルコン、ヒドロキシル化カルコン、及びそれらの誘導体、例えばフロレチン、ネオヘスペリジン、フロリジン、及びアスパラチン;フラバノン、例えばヘスペレチン及びナリンジン;フラボノール、例えばケルセチン及びルチン;フラバノール、例えばカテキン及びEGCG;フラボン、例えばアピゲニン;並びにアントシアンを挙げることができる。
とりわけエラグタンニン等のタンニンを挙げることもできる。
ポリフェノールは、とりわけ、緑茶、リンゴ、ホップ、グアバ、若しくはカカオの抽出物、又はクリ、オーク、トチノキ、若しくはハシバミ等の木からの抽出物、岩茶抽出物若しくはザクロ抽出物、イタドリ抽出物(ファロピア・ジャポニカ(Fallopia japonica)、別名ポリゴナム・クスピダタム(Polygonum cuspidatum)又はレイノウトリア・ジャポニカ(Reynoutria japonica))、ブドウ抽出物、例えばブドウ種のビニフェラ種(Vitis vinifera)からの抽出物、ブラックベリー抽出物、ワイン、ピーナッツ抽出物、及び次の科の植物:ブドウ科(Vitaceae)、フトモモ科(Myrtaceae)、フタバガキ科(Dipterocarpaceae)、カヤツリグサ科(Cyperaceae)、グネツム科(Gnetaceae)、マメ科(Fabaceae)、マツ科(Pinaceae)、タデ科(Polygonaceae)、クワ科(Moraceae)、ブナ科(Fagaceae)、ユリ科(Liliaceae)等からの抽出物から選択される植物抽出物に由来しうる。
ポリフェノールは、とりわけ、バイカリン、アピゲニン、レオントポジン酸、フェルラ酸、エラグ酸、レスベラトロール、ミリセチン、及びジヒドロケルセチンである。
好ましい一実施形態によれば、吸収体は、有機水溶性UVフィルター、好ましくは少なくとも2種の有機水溶性UVフィルターの混合物、有利には少なくとも1種の有機水溶性UVAフィルターと少なくとも1種の有機水溶性UVBフィルターとの混合物である。
有機水溶性UVフィルターは、とりわけ、以下の群から選択される。
320から400nmのUV(UVA)を吸収することができる水溶性フィルター
Chimex社によりMexoryl SXの名称で製造されているテレフタリリデンジカンファースルホン酸。
欧州特許第669 323号及び米国特許第2 463 264号に記載のビス-ベンゾアゾリル誘導体、より詳細にはHaarmann & Reimer社によりNeo Heliopan APの商品名で販売されている化合物フェニルジベンズイミダゾールテトラスルホン酸二ナトリウム。
好ましいフィルターは、テレフタリリデンジカンファースルホン酸である。
280から320nmのUV(UVB)を吸収することができる水溶性フィルター
p-アミノ安息香酸(PABA)誘導体
PABA、
グリセリルPABA、及び
BASF社によりUvinul P25の名称で販売されているPEG-25 PABA、
とりわけMerck社によりEusolex 232の商品名で販売されているフェニルベンズイミダゾールスルホン酸、
フェルラ酸、
サリチル酸、
メトキシケイ皮酸DEA、
Chimex社によりMexoryl SLの名称で製造されているベンジリデンカンファースルホン酸、
Chimex社によりMexoryl SOの名称で製造されているカンファーベンザルコニウムメトサルフェート。
好ましい水溶性フィルターは、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸である。
混合型UVA・UVB水溶性遮蔽剤
少なくとも1つのスルホン酸置換基を含むベンゾフェノン誘導体
BASF社によりUvinul MS40の商品名で販売されているベンゾフェノン-4、
ベンゾフェノン-5、及び
ベンゾフェノン-9。
吸収体がスルホン酸型の有機UVフィルターであるとき、それを水溶性にするために、ある分量のアルカノールアミン等の有機塩基と合わせることが好ましい。
「アルカノールアミン」は、少なくとも1つの第一級、第二級、又は第三級アミン官能基と、少なくとも1つの、一般には第一級のアルコール官能基とを含む、C2〜C10化合物を意味するものと理解される。
適切なアルカノールアミンとしては、トロメタミン及びトリエタノールアミンを挙げることができる。
好ましくは、本発明による組成物は、テレフタリリデンジカンファースルホン酸及びフェニルベンズイミダゾールスルホン酸のフィルターの組み合わせを含む。
界面活性剤
本発明による組成物はまた、好ましくは組成物の総質量に対して0.5質量%から10質量%に含まれる含有率で、少なくとも1種の界面活性剤を含み、この界面活性剤は、好ましくは7超のHLBを有し、この界面活性剤は、優先的には非イオン性である。
界面活性剤は、フォトニック粒子の均質分散体の準備に関して特に興味深いことが分かっている。界面活性剤は、これらの粒子の凝集現象の防止を可能にする。界面活性剤は、これらの組成物の効率の向上及び美容特性の向上にも寄与し、これらの組成物は、皮膚に適用されると白色が低下し、より透明かつより均質になる。これは、処置された皮膚をより柔らかくすることを可能にする。
「HLB」という用語は当業者に周知であり、グリフィンの観念において25℃での界面活性剤の親水性-親油性バランスを示す。
「親水性-親油性バランス(HLB)」という用語は、界面活性剤の親水性基のサイズ及び強度と、親油性基のサイズ及び強度との間の平衡状態を意味するよう意図される。グリフィンによるこのHLB値は、J. Soc. Cosm. Chem. 1954年(5巻)、249〜256頁に定義されている。
7以下のHLBを有する界面活性剤は、イオン性又は非イオン性でありうる。とりわけ、参考ハンドブックのMcCutcheons Emulsifiers & Detergents、International Edition、1998年(以下参照)に言及されている、7以下のHLBを有する界面活性剤を使用することができる。
また、界面活性剤の乳化特性及び機能の定義については、Kirk-Othmer'sEncyclopedia of Chemical Technology、22巻、333〜432頁、第3版、1979年、Wileyを参照することができ、特に非イオン性界面活性剤については、この参考文献の347〜377頁を参照することができる。
イオン性界面活性剤の場合、個々の分子の形態における界面活性剤のHLBは、デイビス式を適用することによって計算することができる。この式によれば、HLBは、界面活性剤の構造成分によってもたらされる親水性/疎水性の寄与を加算することによって求められる:
HLB=Σ(親水性基からの寄与)-Σ(疎水性基からの寄与)+7。
グリフィン式は一般に非イオン性界面活性剤に使用され、デイビス式はイオン性界面活性剤に使用される。
HLBは室温で定義される。
有利には、本発明による組成物は、7超かつ好ましくは40未満、好ましくは10超かつ20未満、例えば7から20のHLBを有する、少なくとも1種の界面活性剤を含む。
一実施形態によれば、本発明による組成物は、非イオン性、両性、及びアニオン性の界面活性剤から選択される、7超のHLBを有する1種又は複数種の界面活性剤を含む。
非イオン性界面活性剤は、更にとりわけ、以下のものから選択される:
- 脂肪酸エステル、とりわけC8〜C24脂肪酸エステル、及び糖類、及び糖類の脂肪アルコールエーテル、
- オキシアルキレン化グリセロールエーテル、特に、5から100個のオキシエチレン及び/又はオキシプロピレン単位、好ましくは10から80個のオキシエチレン及び/又はオキシプロピレン単位を含みうる、オキシエチレン化及び/又はオキシプロピレン化グリセロールエーテル、
- オキシアルキレン化アルコール、とりわけ、5から100個のエチレン及び/又はプロピレンオキシド単位、好ましくは10から100個のエチレンオキシド単位を含みうる、オキシエチレン化及び/又はオキシプロピレン化アルコール、とりわけ脂肪アルコール、とりわけC8〜C24脂肪アルコール、好ましくはC12〜C18脂肪アルコール、エトキシ化されたもの、例えば20個のエチレンオキシド単位でエトキシ化されたステアリルアルコール(CTFA名「ステアレス-20」)、例えばUniqema社により販売されているBRIJ 78、20個のエチレンオキシド単位でエトキシ化されたセチルアルコール(CTFA名「セテス-20」)、30個のエチレンオキシド単位でエトキシ化されたセテアリルアルコール(CTFA名「セテアレス-30」)、並びに7個のエチレンオキシド単位を含むC12〜C15脂肪アルコールの混合物(CTFA名「C1215パレス-7」)、例えばShell Chemicals社によりNEODOL 25-7(登録商標)として販売されているもの、
- 脂肪酸エステル、とりわけC8〜C24脂肪酸エステル、好ましくはC16〜C22脂肪酸エステル、及びポリエチレングリコール(又はPEG)の脂肪酸エステル(5から100個のエチレンオキシド単位、好ましくは10から80個のエチレンオキシド単位を含みうるもの)、例えばUniqema社によりMYRJ 52P(登録商標)として販売されているステアリン酸PEG-50及びモノステアリン酸PEG-40、又はまたステアリン酸PEG-75、
- 脂肪酸、とりわけC8〜C24、好ましくはC16〜C22脂肪酸と、オキシアルキレン化グリセロールエーテルで、とりわけオキシエチレン化及び/又はオキシプロピレン化された(5から100個のオキシエチレン及び/又はオキシプロピレン単位を含みうる)ものとのエステル、例えば、SEPPIC社によりSimulsol 220 TM(登録商標)の名称で販売されている、200個のオキシエチレン単位でポリオキシエチレン化されたモノステアリン酸グリセリル;30個のオキシエチレン単位でポリオキシエチレン化されたステアリン酸グリセリル、例えばGoldschmidt社により販売されている製品Tagat S(登録商標)、30個のオキシエチレン単位でポリオキシエチレン化されたオレイン酸グリセリル、例えばGoldschmidt社により販売されている製品Tagat O(登録商標)、30個のオキシエチレン単位でポリオキシエチレン化されたヤシ脂肪酸グリセリル、例えばSherex社により販売されている製品Varionic LI 13(登録商標)、30個のオキシエチレン単位でポリオキシエチレン化されたイソステアリン酸グリセリル、例えばGoldschmidt社により販売されている製品Tagat L(登録商標)、及び30個のオキシエチレン単位でポリオキシエチレン化されたラウリン酸グリセリル、例えばGoldschmidt社により販売されている製品Tagat I(登録商標)、
- 脂肪酸、とりわけC8〜C24、好ましくはC16〜C22脂肪酸と、有利にはオキシアルキレン化ソルビトールで、とりわけオキシエチレン化及び/又はオキシプロピレン化された(5から100個のオキシエチレン及び/又はオキシプロピレン単位を含みうる)ものとのエステル、例えば、とりわけUniqema社によりTween 60(登録商標)の名称で販売されているポリソルベート60、より詳細には、とりわけUniqema社によりTween 20(登録商標)の名称で販売されている、20モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化されたモノラウリン酸ソルビタン(INCI名=ポリソルベート-20)、
- シリコーン界面活性剤、
- プロピレンオキシドとエチレンオキシドとのコポリマー、別名EO/PO重縮合物、
並びにそれらの混合物。
上記の非イオン性界面活性剤として使用することのできる脂肪酸及び糖エステルは、好ましくは、45℃以下の温度で固体であってよく、特に、C8〜C22脂肪酸とスクロース、マルトース、グルコース、若しくはフルクトースとのエステル又はエステル混合物、及びC14〜C22脂肪酸とメチルグルコースとのエステル又はエステル混合物を含む群から選択することができる。
脂肪酸とスクロース、マルトース、グルコース、若しくはフルクトースとのエステル又はエステル混合物の例としては、モノステアリン酸スクロース、ジステアリン酸スクロース、及びトリステアリン酸スクロース、並びにそれらの混合物、例えばCrodesta F50、F70、F110、及びF160の名称でCroda社により販売されている製品を挙げることができ、挙げることのできる脂肪酸とメチルグルコースとのエステル又はエステル混合物の一例は、Tego-Care 450の名称でGoldschmidt社により販売されているメチルグルコース-ポリグリセリル-3ジステアレートである。グルコース又はマルトースのモノエステル、例えばメチル-o-ヘキサデカノイル-6-D-グルコシド及びo-ヘキサデカノイル-6-D-マルトシドを挙げることもできる。
上記の非イオン性界面活性剤として使用することのできる、とりわけC8〜C24の、糖類との脂肪アルコールエーテルは、45℃以下の温度で固体であってよく、とりわけ、C8〜C22脂肪アルコールとグルコース、マルトース、スクロース、若しくはフルクトースとのエーテル又はエーテル混合物、及びC14〜C22脂肪アルコールとメチルグルコースとのエーテル又はエーテル混合物を含む群から選択することができる。これらは、特に、アルキルポリグルコシドである。
本発明のナノエマルション中に使用することのできるエーテルの脂肪酸単位を形成するC8〜C22又はC14〜C22脂肪アルコールは、それぞれ8から22個又は14から22個の炭素原子を含有する飽和又は不飽和の直鎖状アルキル鎖を含む。エーテルの脂肪酸単位は、特に、デシル、セチル、ベヘニル、アラキジル、ステアリル、パルミチル、ミリスチル、ラウリル、カプリル、及びヘキサデカノイルの単位、並びにそれらの混合物、例えばセテアリルから選択することができる。
糖の脂肪アルキルエーテルの例としては、(C8〜C22)アルキルポリグルコシド、例えばデシルグルコシド及びラウリルグルコシド、例えば、Henkel社によりそれぞれPlantaren 2000及びPlantaren 1200の名称で販売されているもの、場合によりセトステアリルアルコールとの混合物であるセトステアリルグルコシド、例えば、SEPPIC社によりMontanov 68の名称で、Goldschmidt社によりTego-Care CG90の名称で、そしてHenkel社によりEmulgade KE3302の名称で販売されているもの、並びにアラキジルグルコシド、例えば、アラキジルアルコールとベヘニルアルコールとの混合物の形態のもの、及びMontanov 202の名称でSEPPIC社により販売されているアラキジルグルコシドを挙げることができる。
使用される界面活性剤は、より詳細には、モノステアリン酸スクロース、ジステアリン酸スクロース、又はトリステアリン酸スクロース、及びそれらの混合物、ポリグリセリル-3メチルグルコースジステアレート及び(C8〜C22)アルキルポリグルコシドである。
45℃以下の温度で固体である、上記の非イオン性界面活性剤として使用することのできるグリセロールの脂肪酸エステルは、特に、12から22個の炭素原子及び1から12個のグリセロール単位を含有する飽和直鎖状アルキル鎖を含む少なくとも1種の酸から形成されたエステルを含む群から選択することができる。本発明では、これらのグリセロールの脂肪酸エステルのうちの1つ又は複数を使用してよい。
これらのエステルは、特に、ステアリン酸グリセリル、ベヘン酸グリセリル、アラキジン酸グリセリル、及びパルミチン酸グリセリル、並びにそれらの混合物から選択することができる。ステアリン酸グリセリル及びパルミチン酸グリセリルが、好ましくは使用される。
本発明において使用することのできる界面活性剤の例としては、モノステアリン酸デカグリセリル、ジステアリン酸デカグリセリル、トリステアリン酸デカグリセリル、及びペンタステアリン酸デカグリセリル(CTFA名:ステアリン酸ポリグリセリル-10、ジステアリン酸ポリグリセリル-10、トリステアリン酸ポリグリセリル-10、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10)、例えば日光ケミカルズ株式会社によりそれぞれNikkol Decaglyn 1S、2S、3S、及び5Sの名称で販売されている製品、並びにモノステアリン酸ジグリセリル(CTFA名:ステアリン酸ポリグリセリル-2)、例えば日光ケミカルズ株式会社によりNikkol DGMSの名称で販売されている製品を挙げることができる。
上記の非イオン性界面活性剤として使用することのできるソルビタンの脂肪酸エステルは、C16〜C22脂肪酸とソルビタンとのエステル及びC16〜C22脂肪酸とソルビタンとのオキシエチレン化エステルを含む群から選択することができる。これらは、それぞれ、16から22個の炭素原子を含有する少なくとも1つの飽和直鎖状アルキル鎖を含む少なくとも1種の脂肪酸から、そしてソルビトール又はエトキシ化ソルビトールから形成される。オキシエチレン化エステルは、一般に、2から100個のエチレングリコール単位、及び好ましくは4から40個のエチレンオキシド(EO)単位を含む。
これらのエステルは、特に、ステアリン酸エステル、ベヘン酸エステル、アラキジン酸エステル、及びパルミチン酸エステル、並びにそれらの混合物から選択することができる。ステアリン酸エステル及びパルミチン酸エステルが好ましくは使用される。
本発明において使用することのできる上記の非イオン性界面活性剤の例としては、ICI社によりSpan 60の名称で販売されているモノステアリン酸ソルビタン(CTFA名:ステアリン酸ソルビタン)、ICI社によりSpan 40の名称で販売されているモノパルミチン酸ソルビタン(CTFA名:パルミチン酸ソルビタン)、及びICI社によりTween 65の名称で販売されているトリステアリン酸ソルビタン20 EO(CTFA名:ポリソルベート65)を挙げることができる。
EO/PO重縮合物は、より詳細には、ポリエチレングリコール及びポリプロピレングリコールブロックから形成されたコポリマー、例えばポリエチレングリコール/ポリプロピレングリコール/ポリエチレングリコールトリブロック重縮合物である。これらのトリブロック重縮合物は、例えば、次の化学構造、
H-(O-CH2-CH2)a-(O-CH(CH3)-CH2)b-(O-CH2-CH2)a-OH
(式中、aは2から120の範囲であり、bは1から100の範囲である)を有する。
EO/PO重縮合物は、好ましくは、1000から15000の範囲、更に良好には2000から13000の範囲の質量平均分子量を有する。有利には、このEO/PO重縮合物は、蒸留水中10g/lで、20℃以上、好ましくは60℃以上の曇点を有する。曇点は、規格ISO 1065に従って測定される。本発明により使用することのできるEO/PO重縮合物としては、Synperonic PE/L44(登録商標)及びSynperonic PE/F127(登録商標)等のSynperonic(登録商標)の名称でICI社により販売されているポリエチレングリコール/ポリプロピレングリコール/ポリエチレングリコールトリブロック重縮合物を挙げることができる。
両性界面活性剤は、例えば、ベタイン、N-アルキルアミドベタイン及びそれらの誘導体、グリシン誘導体、スルタイン、アルキルポリアミノカルボキシレート、アルキルアンホアセテート、並びにそれらの混合物から選択することができる。
挙げることのできるベタインは、例えば、ココイルベタイン、例えばHenkel社によりDehyton AB-30(登録商標)の名称で販売されている製品、ラウリルベタイン、例えばClariant社によりGenagen KB(登録商標)の名称で販売されている製品、オキシエチレン化(10 EO)ラウリルベタイン、例えば新日本理化株式会社によりLauryl Ether (10 EO) Betaine(登録商標)の名称で販売されている製品、又はオキシエチレン化(10 EO)ステアリルベタイン、例えば新日本理化株式会社によりStearyl Ether (10 EO) Betaine(登録商標)の名称で販売されている製品である。
N-アルキルアミドベタイン及びそれらの誘導体の中でも、挙げることのできる例には、三洋化成株式会社によりLebon 2000 HG(登録商標)の名称で販売されている、若しくはAlbright & Wilson社によりEmpigen BB(登録商標)の名称で販売されているコカミドプロピルベタイン、又はWitco社によりRewoteric AMB12P(登録商標)の名称で販売されているラウラミドプロピルベタインが含まれる。
グリシン誘導体としては、味の素株式会社によりAmilite GCS-12(登録商標)の名称で販売されているN-ココイルグリシン酸ナトリウムを挙げることができる。
スルタインとしては、Croda社によりCrosultaine C-50(登録商標)の名称で販売されているココイルアミドプロピルヒドロキシスルホベタインを挙げることができる。
挙げることのできるアルキルポリアミノカルボキシレート(APAC)には、Akzo Nobel社によりAmpholak 7 CX/C(登録商標)及びAmpholak 7 Cx(登録商標)の名称で販売されているココイルポリアミノカルボン酸ナトリウム、Akzo Nobel社によりAmpholak 7 TX/Cの名称で販売されているステアリルポリアミドカルボン酸ナトリウム、又はAkzo Nobel社によりAmpholak XO7/C(登録商標)の名称で販売されているカルボキシメチルオレイルポリプロピルアミンナトリウムが含まれる。
挙げることのできるアルキルアンホアセテートには、次の一般式(II)、
Figure 2020196766
[式中、
- R4は、飽和又は不飽和の炭化水素置換基、例えば脂肪酸単位を表し、
- R5は、水素原子又は-(CH2)m-COOY基を表し、
- X及びYは、独立して又は同時に、水素原子、又は一価カチオン、とりわけ金属カチオン、特にアルカリカチオン、例えばナトリウムを表し、
- n及びmは、独立して又は同時に、1又は2でありうる、2つの整数である]
を有する化合物が含まれる。
上記の式(II)を有する両性界面活性剤で本発明の範囲に特によく入るのは、次の特徴のうちの少なくとも1つ、好ましくはいくつかを有するものである:n及びmは同じである;R5は-(CH2)m-COOY基を表す;X及びYは同じであり、好ましくは一価金属カチオン、特にナトリウムを表す;R4は、一般にはC5〜C20、とりわけC7、C9、C11、C13若しくはC17のアルキル置換基、不飽和C17置換基、又は更にはココナツ、コプラ、亜麻仁、コムギ胚芽、若しくは獣脂等の天然の油に存在するR4-COOH酸のアルキル置換基を表す。
イミダゾリン両性界面活性剤の具体例としては、とりわけ、Rhodia Chimie社によりMiranol(登録商標)の一般商品名で販売されているもの、及び以下のCTFA名(CTFA Dictionary、第4版、1991年)を有するものを挙げることができる:
カプロアンホ二酢酸二ナトリウム、
カプロアンホ二プロピオン酸二ナトリウム、
カプリロアンホ二酢酸二ナトリウム、
カプリロアンホ二プロピオン酸二ナトリウム、
ココアンホ二酢酸二ナトリウム、
ココアンホ二プロピオン酸二ナトリウム、
イソステアロアンホ二酢酸二ナトリウム、
イソステアロアンホ二プロピオン酸二ナトリウム、
ラウロアンホ二酢酸二ナトリウム、
ラウロアンホ二プロピオン酸二ナトリウム、
オレオアンホ二プロピオン酸二ナトリウム、
ステアロアンホ二酢酸二ナトリウム、
タロウアンホ二酢酸二ナトリウム、及び
コムギ麦芽アンホ二酢酸二ナトリウム。
アニオン性界面活性剤は、更にとりわけ、以下のものから選択される:
- ジェミニ界面活性剤、例えばエチレンジコカミドPEG-15ジ硫酸二ナトリウム(INCI名)、例えばCeralution Hの商品名で販売されているもの、
以下の化合物の塩(とりわけアルカリ金属塩、とりわけナトリウム塩、アンモニウム塩、アミノ塩、例えばアミノアルコール塩、又はアルカリ土類金属塩、例えばマグネシウム塩):
- アルキル硫酸塩、アルキルエーテル硫酸塩、アルキルアミドエーテル硫酸塩、アルキルアリールポリエーテル硫酸塩、モノグリセリド硫酸塩、
- アルキルスルホン酸塩、アルキルアミドスルホン酸塩、アルキルアリールスルホン酸塩、α-オレフィンスルホン酸塩、パラフィンスルホン酸塩、
- アルキルリン酸塩、アルキルエーテルリン酸塩、
- アルキルスルホコハク酸塩、アルキルエーテルスルホコハク酸塩、アルキルアミドスルホコハク酸塩;アルキルスルホサクシナメート、
- アルキルスルホ酢酸塩、
- アシルサルコシン酸塩;アシルイセチオン酸塩及びN-アシルタウレート、
- 脂肪酸、例えばオレイン酸、リシノール酸、パルミチン酸、若しくはステアリン酸、ヤシ油酸又は水添ヤシ油酸の塩、
- アルキル-D-ガラクトシドウロン酸塩、
- アシルラクチレート、
- ポリオキシアルキレン化アルキルエーテルカルボン酸、ポリオキシアルキレン化アルキルアリールエーテルカルボン酸、又はポリオキシアルキレン化アルキルアミドエーテルカルボン酸、特に2から50個のエチレンオキシド基を含有するものの塩、
- 並びにそれらの混合物
[これらの様々な化合物のアルキル又はアシル置換基は、有利には、6から24個の炭素原子、好ましくは8から24個の炭素原子を含有し、アリール置換基は、好ましくはフェニル又はベンジル基を示す。
好ましくは、(C12〜C20)アルキルリン酸塩、特にセチルリン酸塩、例えばセチルリン酸カリウム、例えばAmphisol Kの商品名で販売されているもの等が使用される]、
- ステアリン酸グリセリル(及び)エチレンジコカミドPEG-15ジ硫酸二ナトリウム(及び)クエン酸ステアリン酸グリセリル、C12〜C20脂肪酸塩、例えばステアリン酸トリエタノールアミン-ステアリン酸グリセリル(及び)ステアリン酸PEG-100(INCI名)単独又は混合物、例えばArlacel 165の商品名で販売されているもの、
- ステアリン酸、
- ステアリルアルコール、並びに
- それらの任意の混合物。
本発明によれば、7超のHLBを有する界面活性剤は、好ましくは非イオン性界面活性剤である。
本発明による界面活性剤は、好ましくは、末端基又はペンダント基である一価ポリオキシアルキル化基を少なくとも1つ含む水溶性シリコーンから選択される。
本発明による界面活性剤は、より優先的には、次の一般式(a)、
R3SiO(R2SiO)p(RPESiO)qSiR3 (a)
[式中、
- R置換基は、同じか又は異なり、最大で10個の炭素原子を有するアルキル、アリール、及びアラルキル置換基から選択される一価炭化水素置換基を示し、いくつかのR置換基は、次式を有するエチルシクロヘキシレンモノオキサイド基を更に含んでいてもよく、
Figure 2020196766
かつポリシロキサン鎖の割合が低く、以下のものから選択される:
- pは、0から150、好ましくは0から100、より優先的には0から30までであり、
- qは、1から12、好ましくは1から10、より優先的には1から8までであり、
- PEポリエーテル基は、次式(b)、
-CxH2x(OC2H4)y(OC3H6)zOR' (b)
(式中、
- xは、1から8の範囲であり、好ましくは2から4の範囲であり、より優先的には3であり、
- yは0超であり、
- zは0以上であり、
yからzまでの値は、PEポリエーテル基のポリオキシアルキレン化部分の総分子量が200から10000、より優先的には350から4000までとなるようなものであり、
- R'は、水素、C1〜C8アルキル基、又はC2〜C8アシル基を示す)を有する]
を有する、少なくとも1つのポリオキシアルキル化基を含む水溶性シリコーン。
zが0以外であるとき、ポリオキシエチレン及びポリオキシプロピレン単位は、PEポリエーテル鎖中にランダムに分布していてもよいし、又はブロック状に分布していてもよいし、又はブロック状及びランダムの両方で分布していてもよいことに留意されたい。
好ましくは、R置換基は、低級C1〜C6アルキル、例えばメチル、エチル、ブチル、及びヘキシルから、またフェニル及びベンジルから選択される。より詳細には、R置換基は、C1〜C4低級アルキルから選択され、更により詳細には、メチルを示す。
好ましくは、R'置換基は、C1〜C4低級アルキルから選択され、更により詳細には、メチルを示す。
PE基内のオキシエチレン単位の数は、25から90℃、より優先的には40から70℃の間の水中で濁度点をもたらすのに十分でなければならない。
式(a)を有する水溶性シリコーンは、米国特許第4,847,398号に記載の方法によって得ることができる。
式(a)を有する水溶性シリコーンの中でも、好ましくは、次式(a')、
MeSiO(MeSiO)p(MePESiO)qSiMe3 (a')
[式中、Meはメチルを示し、PEは、
-(CH2)3O(OC2H4)y(OC3H6)zOR' (b')
(式中、x、y、及びzは、上記したものと同じ値を有し、R'は、水素又はC1〜C4アルキル基、より詳細にはメチルを示す)を示す]
を有するものが使用される。
本発明により使用することのできる水溶性シリコーンの別の群としては、次式(c)、
(MeSiO)q-2[SiOMe2)p/qOPE]q (c)
[式中、p、qは、式(a)に上記したものと同じ値を有し、Meはメチルを表し、PEは、次式(d)、
-(OC2H4)y(OC3H6)zR' (d)
(式中、y及びzは、式(b)に上記したものと同じ値を有し、R'は、C1〜C4アルキル基、より詳細にはメチルを示す)を有する基を示す]
を有する分枝状シリコーンを挙げることができる。
このようなシリコーンは、例えば、Silwet L-720(登録商標)、Silwet L-7002(登録商標)、Silwet L-7600(登録商標)、Silwet L-7604(登録商標)、Silwet L-7605(登録商標)、Silwet L-7607(登録商標)、Silwet 1614、Silwet L-7657(登録商標)、Silwet L-7200(登録商標)、Silwet L7230、Silsoft 305、Silsoft 820、Silsoft 880の商品名でOSI社により、又はTego wet 260、Tegowet 500、Tegowet 505、及びTegowet 510(登録商標)の商品名でGoldschmidt社により販売されている。
シリコーン含有界面活性剤は、とりわけ、次のものである:
- 例えばGoldschmidt社によりAbil Care 85の商品名で販売されている、ビス-PEG/PPG-16/16 PEG/PPG-16/16ジメチコン(INCI名)、
- 例えばMomentive Performance Materials社によりSilsoft 880の商品名で販売されている、PEG-12ジメチコン(INCI名)、
- 例えば信越化学工業株式会社によりKF 351の商品名で販売されている、PEG-11メチルエーテルジメチコン、
- 例えばFintex社によりFinsolv SLB 101(登録商標)及び201(登録商標)の名称で販売されている、ジメチコンコポリオールベンゾエート(安息香酸とジメチコンコポリオールとの部分エステル、これはポリオキシエチレン及び/又はポリオキシプロピレン側鎖を含むジメチルポリシロキサンポリマーである)。
一実施形態によれば、7超のHLBを有する界面活性剤は、ポリソルベート20、ビス-PEG/PPG-16/16 PEG/PPG-16/16ジメチコン、PEG-12ジメチコン、及びそれらの混合物から選択される。
好ましい一実施形態によれば、本発明による組成物は、PEG-12ジメチコン及び/又はビス-PEG-18メチルエーテルジメチルシランを含む。
本発明によれば、界面活性剤は、組成物の総質量に対して0.1質量%から10質量%、好ましくは0.25質量%から5質量%、より詳細には0.5質量%から3質量%の範囲の濃度で存在する。
好ましい一実施形態によれば、本発明による組成物は、次のものを含む:
- 本組成物の総質量に対して0.1質量%から50質量%のフォトニック粒子(このフォトニック粒子は、0.5μmから100μmに含まれる平均サイズを有し、それぞれが、単分散ナノ粒子又は空隙を回折する配置を含み、この配置の回折スペクトルが、250nmから1800nm、好ましくは250nmから400nmの範囲の波長範囲内の一次反射ピークを含む)、
- 本組成物の総質量に対して0.01質量%から60質量%の少なくとも1種の吸収体(この吸収体は、少なくとも1種の水溶性有機UVフィルターを含む)、及び
- 本組成物の総質量に対して0.1質量%から10質量%の界面活性剤(この界面活性剤は、好ましくは、7超のHLBを有する非イオン性界面活性剤、優先的には、一価の末端基又はペンダント基であるポリオキシアルキレン化基を少なくとも1つ含む水溶性シリコーンである)。
好ましくは、界面活性剤に対するフォトニック粒子の質量比は、好ましくは0.5から100、好ましくは1から20である。
本発明の組成物は、25℃で液体であり固体フォトニック粒子を含有する相を含みうる。
本発明による組成物は、水性であってもよく、フォトニック粒子は、水性相中に含有、好ましくは分散されていてもよい。
「水性組成物」は、媒体の総質量に対して高い分率の水を含有する、室温及び大気圧で液体である媒体を示す。水性組成物の水質量含有率は、好ましくは10%以上、有利には30%、優先的には40%、又は50%超である。
本組成物は、単相であってもよいし、又は複数の相を有していてもよい。
或いは、本発明の組成物は、無水であり、水を含まなくてもよい。
本発明による組成物は、油性であってもよく、フォトニック粒子は、油相中に含有、好ましくは分散されていてもよい。
本発明による組成物はまた、少なくとも1種の極性有機溶媒、好ましくは生理学的に許容される溶媒を含有していてもよい。
極性有機溶媒は、一般に水と混和性である。
極性有機溶媒としては、C1〜C6モノアルコール、例えばエタノール又はイソプロパノール;C1〜C6ポリオール、例えばグリセリン、1,3-プロパンジオール、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、及び1,6-ヘキサンジオール;C1〜C6アルキレングリコール、例えばエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ブチレングリコール、ペンチレングリコール、及びヘキシレングリコール、並びにそれらの混合物を挙げることができる。
本発明の組成物中の総C1〜C6アルコール含有率は、好ましくは、組成物の総質量に対してC1〜C6アルコールが0.01質量%から50質量%、優先的には1質量%から10質量%である。
本発明の組成物中の総C1〜C6アルキレングリコール含有率は、好ましくは、組成物の総質量に対してC1〜C6アルキレングリコールが0.1質量%から30質量%、優先的には5質量%から25質量%である。
本発明による組成物は、透明であっても半透明であっても、また有色であっても無色であってもよい。フォトニック粒子を含有する本発明による組成物は、顔料又は着色料を含有しなくてもよい。色は、更なる着色剤又は上記に定義した吸収体の添加に対応しうる。
本発明による組成物は、揮発性溶媒を含んでいてもよい。
「揮発性溶媒」は、本発明の意味では、室温及び大気圧においてケラチン物質と接触すると蒸発しうる任意の液体であると理解される。
本発明による組成物は、とりわけ、少なくとも5%、更には少なくとも30%、更には少なくとも40%の揮発性溶媒を組成物が含むように選択することができる。
本発明による組成物は、保護の持続性を改善させるフィルム形成ポリマーを含んでいてもよい。
フィルム形成ポリマー
本発明において、「フィルム形成ポリマー」という用語は、それ自体によって又はフィルム形成助剤の存在下で、ケラチン物質に接着する巨視的に連続したフィルム、好ましくは粘着フィルム、更に良好には、例えば、非粘着性表面、例えばテフロン(登録商標)被覆又はシリコーン被覆された表面上に流延することによってフィルムが作製されるとき、このフィルムが分離され別々に操作されうるような粘着及び機械特性をもつフィルムを形成することのできる、ポリマーを意味する。
本組成物は、水性相を含んでいてもよく、フィルム形成ポリマーは、この水性相中に存在していてもよい。この場合、これは、好ましくは、分散体中のポリマー、又は両親媒性若しくは会合性ポリマーである。
「分散体中のポリマー」という用語は、可変サイズの粒子の形態で存在する水不溶性ポリマーを意味する。ポリマーは、架橋していてもしていなくてもよい。ポリマー粒子のサイズは、典型的には、25から500ナノメートルの間、好ましくは50から200ナノメートルの間である。次の水性分散体中のポリマーを使用することができる:Ganz Chemical社のUltrasol 2075(登録商標)、大東化成工業株式会社のDaitosol 5000AD(登録商標)、Noveon社のAvalure UR 450(登録商標)、National Starch社のDYNAMX(登録商標)、Interpolymer社のSyntran 5760(登録商標)、Rohm and Haas社のAcusol OP 301(登録商標)、Avecia社のNeocryl A 1090(登録商標)。
Neocryl XK-90(登録商標)、Neocryl A-1070(登録商標)、Neocryl A-1090(登録商標)、Neocryl BT-62(登録商標)、Neocryl A-1079(登録商標)、及びNeocryl A-523(登録商標)の名称でAvecia-Neoresins社により、Dow Latex 432(登録商標)の名称でDow Chemical社により、Daitosol 5000 AD(登録商標)若しくはDaitosol 5000 SJ(登録商標)の名称で大東化成工業株式会社により、Syntran 5760(登録商標)の名称でInterpolymer社により、Allianz OPTの名称でRohm and Haas社により販売されている、アクリル分散体、Joncryl(登録商標)の商標名でJohnson Polymer社により販売されているアクリル若しくはスチレン/アクリルポリマーの水性分散体、又はNeorez R-981(登録商標)及びNeorez R-974(登録商標)の名称でAvecia-Neoresins社により、Avalure UR-405(登録商標)、Avalure UR-410(登録商標)、Avalure UR-425(登録商標)、Avalure UR-450(登録商標)、Sancure 875(登録商標)、Sancure 861(登録商標)、Sancure 878(登録商標)、及びSancure 2060(登録商標)の名称でGoodrich社により、Impranil 85(登録商標)の名称でBayer社により、そしてAquamere H-1511(登録商標)の名称でHydromer社により販売されている、ポリウレタンの水性分散体、Eastman AQ(登録商標)の商標名でEastman Chemical Products社により販売されているスルホポリエステル、並びにビニル分散体、例えばChimex社のMexomer PAM(登録商標)、並びにそれらの混合物は、水分散性フィルム形成ポリマー粒子の水性分散体の他の例である。
「両親媒性又は会合性ポリマー」という用語は、ポリマーを部分的に水溶性にする1つ又は複数の親水性部と、ポリマーを会合又は相互作用させる1つ又は複数の疎水性部とを含む、ポリマーを意味する。次の会合性ポリマーを使用することができる:Elementis社のNuvis FX1100(登録商標)、Rohm and Haas社のAculyn 22(登録商標)、Aculyn 44(登録商標)、Aculyn 46(登録商標)、Amerchol社のViscophobe DB1000(登録商標)。親水性ブロック(ポリアクリレート又はポリエチレングリコール)及び疎水性ブロック(ポリスチレン又はポリシロキサン)から形成されたジブロックコポリマーを使用してもよい。
本組成物は、油相を含んでいてもよく、フィルム形成ポリマーは、この油相中に存在していてもよい。ポリマーはこのとき、分散体中又は溶液中にあってもよい。PS-PAポリマー又はスチレン系コポリマー(Kraton、Regalite)のように、NAD(非水性分散体)ポリマー又はミクロゲル(例えばKSG)を使用してもよい。
少なくとも1種の安定剤で表面安定化されていてもよい、1種又は複数種のシリコーン及び/又は炭化水素系油中のポリマー粒子、とりわけブロック、グラフト、又はランダムポリマーの非水性分散体の例としては、イソドデカン中のアクリル分散体、例えばChimex社のMexomer PAP(登録商標)、及び、液体油相中のグラフトエチレンポリマー、好ましくはアクリルポリマーの粒子の分散体を挙げることができ、このエチレンポリマーは、有利には、とりわけ国際公開第04/055 081号の文献に記載されているように、粒子の表面における更なる安定剤の非存在下で分散している。
本発明の組成物中に使用することのできるフィルム形成ポリマーの中でも、フリーラジカルタイプ又は重縮合物タイプの合成ポリマー、天然起源のポリマー、及びそれらの混合物を挙げることができる。
フリーラジカルタイプのフィルム形成ポリマーは、とりわけ、ビニルポリマー又はコポリマー、とりわけアクリルポリマーでありうる。
ビニルフィルム形成ポリマーは、不飽和α,β-エチレンカルボン酸、例えばアクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、マレイン酸、イタコン酸等の、少なくとも1つの酸基を有するエチレン不飽和のモノマー及び/又はこれらの酸モノマーのエステル及び/又はこれらの酸モノマーのアミドの重合から生じうる。
場合により修飾されている天然起源のポリマーは、シェラック樹脂、サンダラックガム、ダンマル樹脂、エレミガム、コーパル、セルロースポリマー、例えばニトロセルロース、エチルセルロース、又は例えば酢酸セルロース、アセト酪酸セルロース、アセトプロピオン酸セルロースから選択されるニトロセルロースエステル、及びそれらの混合物から選択することができる。
フィルム形成ポリマーは、一般にラテックス又は疑似ラテックスとして知られる、水性又は油性の分散体中の固体粒子の形態で存在してもよい。フィルム形成ポリマーは、生理学的に許容される油相における、1種又は複数種のポリマーの本質的に球状なポリマー粒子の、1種又は複数種の安定な分散体を含んでいてもよい。一般に、これらの分散体は、水性ポリマー分散体であるラテックスとは対照的に、ポリマーのNADと呼ばれる。これらの分散体は、とりわけ、この油相における安定な分散体中のポリマーナノ粒子の形態でありうる。ナノ粒子は、好ましくは、5から600nmの間の平均サイズを有する。これらの分散体を調製するための技術は、当業者には周知である。
本組成物は、連続した(sequenced)直鎖状フィルム形成エチレンポリマーである少なくとも1種のフィルム形成ポリマーを含んでいてもよい。このポリマーは、異なるガラス転移温度(Tg)を有する、少なくとも1つの第1のブロックと少なくとも1つの第2のブロックとを含んでいてもよく、この第1及び第2のブロックは、第1のブロックの少なくとも1種の構成モノマーと第2のブロックの少なくとも1種の構成モノマーとを含む中間ブロックを介して、互いに連結している。例えば、ブロックポリマーの第1及び第2のブロックは、相互に不適合性である。そのようなポリマーは、例えば、参照により組み込まれている欧州特許第1411069号又は国際公開第04/028488号の文献に記載されている。
油相
フォトニック粒子を含有する組成物は油不含でありうるが、本発明による組成物は、それにもかかわらず、いくつかの実施形態では油相を含んでいてもよい。フォトニック粒子は、この油相中に含有されていてもそうでなくてもよい。
油相は、とりわけ、揮発性であってもよい。
本組成物は、例えば、室温で液体又はペースト状である、合成エステル及びエーテル、鉱物又は合成起源の直鎖状又は分枝状の炭化水素、8から26個の炭素原子を有する脂肪アルコール、部分的に炭化水素系かつ/又はシリコン系のフッ素化油、シリコーン油、例えば直鎖状又は環状シリコーン鎖を有する揮発性又は不揮発性のポリメチルシロキサン(PDMS)等の油、並びにそれらの混合物を含んでいてもよく、他の例は以下に提示する。
したがって、本発明による組成物は、少なくとも1種の揮発性油を含んでいてもよい。
揮発性油
本発明の目的では、「揮発性油」は、室温かつ大気圧において皮膚と接触すると1時間未満で蒸発することができる油(又は非水性媒体)を意味する。
揮発性油は、室温で液体の揮発性化粧用油であり、これは、とりわけ、室温及び大気圧でゼロではない蒸気圧を有し、とりわけ、0.13Paから40000Pa(10-3から300mmHg)の範囲、好ましくは1.3Paから13000Pa(0.01から100mmHg)の範囲、好ましくは1.3Paから1300Pa(0.01から10mmHg)の範囲の蒸気圧を有する。
揮発性炭化水素系油は、8から16個の炭素原子を含有する炭化水素系油、とりわけ分枝状のC8〜C16アルカン(別名イソパラフィン)、例えばイソドデカン(別名2,2,4,4,6-ペンタメチルヘプタン)、イソデカン、イソヘキサデカン、及び、例えば、Isopar(登録商標)又はPermethyl(登録商標)の商品名で販売されている油から選択することができる。
同様に使用することのできる揮発性油としては、揮発性シリコーン、例えば、揮発性の直鎖状又は環状シリコーン油、とりわけ粘度≦8センチストーク(8×10-6m2/s)であり、とりわけ2から10個のケイ素原子、とりわけ2から7個のケイ素原子を含有するものが挙げられ、これらのシリコーンは、1から10個の炭素原子を含有するアルキル又はアルコキシ基を場合により含む。本発明において使用することのできる揮発性シリコーン油としては、とりわけ、粘度が5及び6cStのジメチコン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、ヘプタメチルヘキシルトリシロキサン、ヘプタメチルオクチルトリシロキサン、ヘキサメチルジシロキサン、オクタメチルトリシロキサン、デカメチルテトラシロキサン、及びドデカメチルペンタシロキサン、並びにそれらの混合物を挙げることができる。
ノナフルオロメトキシブタン又はパーフルオロメチルシクロペンタン等の揮発性フルオロ油、及びそれらの混合物を使用することもできる。
上述の油の混合物を使用することも可能である。
不揮発性油
本発明による組成物は、不揮発性油を含んでいてもよい。
本発明の目的では、「不揮発性油」は、蒸気圧が0.13Pa未満の油、とりわけモル質量が高い油を意味する。
不揮発性油は、とりわけ、フッ素化かつ/又は不揮発性のシリコーン油でありうる不揮発性炭化水素系油から選択することができる。
本発明に使用するのに好適な不揮発性炭化水素系油としては、とりわけ、次のものを挙げることができる:
- 動物起源の炭化水素系油、
- 植物起源の炭化水素系油、例えばフィトステアリルエステル、例えばオレイン酸フィトステアリル、イソステアリン酸フィトステアリル、及びラウロイル/オクチル-ドデシル/フィトステアリルグルタメート、例えば味の素株式会社によりEldew PS203の名称で販売されているもの、グリセロールの脂肪酸エステルからなるトリグリセリド(この脂肪酸は、C4〜C24の範囲の鎖長を有することができ、これらの鎖は、場合により直鎖状又は分枝状で飽和又は不飽和である;これらの油は、とりわけ、ヘプタン酸若しくはオクタン酸トリグリセリド、コムギ麦芽油、ヒマワリ油、ブドウ種子油、ゴマ油、トウモロコシ油、アプリコット油、ヒマシ油、シア油、アボカド油、オリーブ油、ダイズ油、スイートアーモンド油、パーム油、ナタネ油、綿実油、ヘーゼルナッツ油、マカダミア油、ホホバ油、アルファルファ油、ケシ油、カボチャ油、マロー油、ブラックカラント油、月見草油、キビ油、オオムギ油、キノア油、ライムギ油、ベニバナ油、ククイ油、パッションフラワー油、又はジャコウバラ油、シアバター、或いはカプリル/カプリン酸トリグリセリド、例えば、Stearineries Dubois社により販売されているもの、又はDynamit Nobel社によりMiglyol 810(登録商標)、812(登録商標)、及び818(登録商標)の名称で販売されているものである)、
- 鉱物又は合成起源の炭化水素系油、例えば:
- 10から40個の炭素原子を含有する合成エーテル、
- 鉱物又は合成起源の直鎖状又は分枝状の炭化水素、例えばワセリン、ポリデセン、水添ポリイソブテン、例えばParleam、及びスクアラン、並びにそれらの混合物、特に水添ポリイソブテン、
- 合成エステル、例えば式R1COOR2を有する油(式中、R1は、1から40個の炭素原子を含有する直鎖状又は分枝状の脂肪酸残基を表し、R2は、1から40個の炭素原子を含有する、とりわけ分枝状である炭化水素系の鎖を表し、ただしR1+R2≧10である)。
エステルは、例えば以下のような、とりわけ脂肪酸エステルであるエステルからとりわけ選択することができる:
- オクタン酸セトステアリル、イソプロピルアルコールエステル、例えばミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸エチル、パルミチン酸2-エチルヘキシル、ステアリン酸イソプロピル、イソステアリン酸イソプロピル、イソステアリン酸イソステアリル、ステアリン酸オクチル、ヒドロキシル化エステル、例えば乳酸イソステアリル、ヒドロキシステアリン酸オクチル、アジピン酸ジイソプロピル、ヘプタン酸エステル、とりわけヘプタン酸イソステアリル、アルコール若しくはポリアルコールのオクタン酸エステル、デカン酸エステル、又はリシノール酸エステル、例えばジオクタン酸プロピレングリコール、オクタン酸セチル、オクタン酸トリデシル、4-ジヘプタン酸2-エチルヘキシル、パルミチン酸2-エチルヘキシル、安息香酸アルキル、ジヘプタン酸ポリエチレングリコール、2-ジエチルヘキサン酸プロピレングリコール、及びそれらの混合物、C12〜C15アルコール安息香酸エステル、ラウリン酸ヘキシル、ネオペンタン酸エステル、例えばネオペンタン酸イソデシル、ネオペンタン酸イソトリデシル、ネオペンタン酸イソステアリル、ネオペンタン酸オクチルドデシル、イソノナン酸エステル、例えばイソノナン酸イソノニル、イソノナン酸イソトリデシル、イソノナン酸オクチル、ヒドロキシル化エステル、例えば乳酸イソステアリル及びリンゴ酸ジイソステアリル、
- ポリオールエステル及びペンタエリスリトールエステル、例えばテトラヒドロキシステアリン酸/テトライソステアリン酸ジペンタエリスリチル、
- ジオールダイマーと二酸ダイマーとのエステル、例えば、日本精化株式会社により販売されており、仏国特許出願第03/02809号に記載されているLusplan DD-DA5(登録商標)及びLusplan DD-DA7(登録商標)、
- 12から26個の炭素原子を含有する分枝状及び/又は不飽和の炭素鎖を有する、室温で液体である脂肪アルコール、例えば2-オクチルドデカノール、イソステアリルアルコール、オレイルアルコール、2-ヘキシルデカノール、2-ブチルオクタノール、及び2-ウンデシルペンタデカノール、
- 高級脂肪酸、例えばオレイン酸、リノール酸、及びリノレン酸、並びにそれらの混合物、並びに
- 2つのアルキル鎖が同じであっても異なっていてもよい炭酸ジアルキル、例えばCognis社によりCetiol CC(登録商標)の名称で販売されている炭酸ジカプリリル、
- 不揮発性シリコーン油、例えば、不揮発性ポリジメチルシロキサン(PDMS)、シリコーン鎖のペンダント基及び/又は末端基であるアルキル基又はアルコキシ基を含むポリジメチルシロキサン(これらの基はそれぞれ、2から24個の炭素原子を含有する)、フェニルシリコーン、例えばフェニルトリメチコン、フェニルジメチコン、フェニルトリメチルシロキシジフェニルシロキサン、ジフェニルジメチコン、ジフェニルメチルジフェニルトリシロキサン、及び2-フェニルエチルトリメチルシロキシシリケート、及び粘度が100cSt以下のジメチコン又はフェニルトリメチコン、並びにそれらの混合物、
- 並びにそれらの混合物。
補足的かつ更なるフィルター
フォトニック粒子を含む組成物は、美容分野に典型的なアジュバント、例えば充填剤、着色料、親水性又は親油性のゲル化剤、水溶性又は脂溶性の活性物質、保存剤、保湿剤、例えばポリオール、とりわけグリセリン、捕捉剤、抗酸化剤、溶媒、香料、物理的及び化学的な日焼け止め、とりわけUVA及び/又はUVBをフィルタリングするもの、臭気吸収体、pH調整剤(酸又は塩基)、並びにそれらの混合物から選択される、少なくとも1種の添加剤を含みうる。
本発明による組成物中に使用することのできる充填剤としては、例えば、顔料;シリカ粉末;ポリアミド粒子、特にAtochem社によりORGASOLの名称で販売されているもの;ポリエチレン粉末;天然有機材料の粉末、例えばデンプン粉末、とりわけ、架橋しているかしていないかを問わず、トウモロコシデンプン、コムギ又はコメのもの、例えば、National Starch社によりDRY-FLOの名称で販売されている、オクテニルコハク酸無水物で架橋したデンプンの粉末;Dow Corning社によりPOLYTRAPの名称で販売されているエチレングリコールジメタクリレート/ラウリルメタクリレートコポリマーのコポリマー等のアクリルコポリマーに基づくマイクロスフェア;ポリメチルメタクリレートの粉末、例えばMatsumoto社によりMICROPEARL M 100の名称で市販されているもの;膨張粉末、例えば中空マイクロスフェア、とりわけ、EXPANCELの名称でKemanord Plast社により、又はMICROPEARL F 80 EDの名称でMatsumoto社により販売されているマイクロスフェア;シリコーン樹脂マイクロビーズ、例えば東芝シリコーン株式会社によりTOSPEARLの名称で販売されているもの;ポリウレタン粉末、例えば、Toshiba Pigment Company社によりPlastic Powder D-400の名称で販売されている粉末コポリマーのヘキサメチレンジイソシアネート/トリメチロールヘキシルラクトン(CTFA名:HDI/トリメチロールヘキシルラクトンクロスポリマー);並びにそれらの混合物を挙げることができる。存在するとき、これらの充填剤は、組成物の総質量に対して0.001質量%から30質量%、好ましくは0.1質量%から20質量%、更に良好には1質量%から10質量%の範囲の量でありうる。
本組成物はまた、太陽からの保護の分野における補足的な活性を有する少なくとも1種の活性物質、例えば抗酸化剤、抗色素沈着及び色素脱失の範囲における美白剤、老化防止活性物質を含有していてもよい。
有機の、疎水性、又は通常の溶媒中で不溶性の更なるフィルターは、とりわけ、化学化合物の様々な群から選択することができる。
320から400nmのUV(UVA)を吸収することができる疎水性フィルター
ジベンゾイルメタン誘導体:
とりわけDSM Nutritional Products, Inc.社によりParsol 1789の商品名で販売されているブチルメトキシジベンゾイルメタン、
イソプロピルジベンゾイルメタン。
アミノベンゾフェノン
BASF社によりUvinul A +の商品名で販売されているn-ヘキシル2-(4-ジエチルアミノ-2-ヒドロキシベンゾイル)-ベンゾエート。
アントラニル酸誘導体
Symrise社によりNeo Heliopan MAの商品名で販売されているアントラニル酸メンチル。
4,4-ジアリールブタジエン誘導体
1,1-ジカルボキシ(2,2'-ジメチルプロピル)-4,4-ジフェニルブタジエン。
好ましいフィルターは、ブチルメトキシジベンゾイルメタン及びn-ヘキシル2-(4-ジエチルアミノ-2-ヒドロキシベンゾイル)-ベンゾエートである。
280から320nmのUV(UVB)を吸収することができる疎水性フィルター
パラ-アミノ安息香酸
エチルPABA、
エチルジヒドロキシプロピルPABA、
エチルヘキシルジメチルPABA(ISP社のEscalol 507)。
サリチル酸誘導体
Rona/EM Industries社によりEusolex HMSの名称で販売されているホモサレート、
Symrise社によりNeo Heliopan OSの名称で販売されているサリチル酸エチルヘキシル、
Scher社によりDipsalの名称で販売されているサリチル酸ジプロピレングリコール、
Symrise社によりNeo Heliopan TS(登録商標)の名称で販売されているサリチル酸TEA。
ケイ皮酸エステル
特にDSM Nutritional Products, Inc.社によりParsol MCXの商品名で販売されているメトキシケイ皮酸エチルヘキシル、
メトキシケイ皮酸イソプロピル、
Symrise社によりNeo Heliopan E 1000の商品名で販売されているメトキシケイ皮酸イソアミル、
メチルケイ皮酸ジイソプロピル、
シノキセート、
エチルヘキサン酸ジメトキシケイ皮酸グリセリル。
β,β'-ジフェニルアクリレート誘導体
とりわけBASF社によりUvinul N539の商品名で販売されているオクトクリレン、
とりわけBASF社によりUvinul N35の商品名で販売されているエトクリレン。
ベンジリデンカンファー誘導体
Chimex社によりMexoryl SDの名称で製造されている3-ベンジリデンカンファー、
Merck社によりEusolex 6300の名称で販売されているメチルベンジリデンカンファー、
Chimex社によりMexoryl SWの名称で製造されているポリアクリルアミドメチルベンジリデンカンファー。
トリアジン誘導体
- とりわけBASF社によりUvinul T150の商品名で販売されているエチルヘキシルトリアゾン、
Sigma 3V社によりUvasorb HEBの商品名で販売されているジエチルヘキシルブタミドトリアゾン、
2,4,6-トリス-(ジネオペンチル-4'-アミノベンザルマロネート)-s-トリアジン、
2,4,6-トリス-(ジイソブチル-4'-アミノベンザルマロネート)-s-トリアジン、
2,4-ビス-(ジネオペンチル-4'-アミノベンザルマロネート)-6-(n-ブチル-4'-アミノベンゾエート)-s-トリアジン、
2,4-ビス(n-ブチル4'-アミノベンゾエート)-6-(アミノプロピルトリシロキサン)-s-トリアジン、
米国特許第6,225,467号、国際特許出願第2004/085 412号(化合物6及び9を参照されたい)、又は文献「Symmetrical Triazine Derivatives」IP.COM Journal、IP.COM Inc West Henrietta、NY、USA(2004年9月20日)に記載されている対称トリアジンフィルター、特に2,4,6-トリス-(ジフェニル)-1,3,5-トリアジン(特に2,4,6-トリス(ジフェニル-4-イル-1,3,5-トリアジン)、及びBeiersdorfの出願である国際公開第06/035000号、国際公開第06/034982号、国際公開第06/034991号、国際公開第06/035007号、国際公開第2006/034992号、国際公開第2006/034985号に記載されている2,4,6-トリス(テルフェニル)-1,3,5-トリアジン。
イミダゾリン誘導体
エチルヘキシルジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリンプロピオネート。
ベンザルマロネート誘導体
ベンザルマロネート官能基を含有するポリオルガノシロキサン、例えばDSM Nutritional Products, Inc.社によりParsol SLXの商品名で販売されているポリシリコーン-15、
ジ-ネオペンチル-4'-メトキシベンザルマロネート。
メロシアニン誘導体
オクチル-5-N,N-ジエチルアミノ-2-フェニルスルホニル-2,4-ペンタジエノエート。
好ましいフィルターは、ホモサレート、サリチル酸エチルヘキシル、オクトクリレン、メトキシケイ皮酸エチルヘキシル、メトキシケイ皮酸イソアミル、エチルヘキシルトリアゾン、ジエチルヘキシルブタミドトリアゾンである。
サリチル酸エチルヘキシル、オクトクリレン、エチルヘキシルトリアゾン、メトキシケイ皮酸エチルヘキシルが最も好ましい。
UVAとUVBとの両方を吸収することができる混合疎水性フィルター
ベンゾフェノン誘導体
BASF社によりUvinul 400の商品名で販売されているベンゾフェノン-1、
BASF社によりUvinul D50の商品名で販売されているベンゾフェノン-2、
BASF社によりUvinul M40の商品名で販売されているベンゾフェノン-3又はオキシベンゾン、
ベンゾフェノン-5、
Norquay社によりHelisorb 11の商品名で販売されているベンゾフェノン-6、
American Cyanamid社によりSpectra-Sorb UV-24の商品名で販売されているベンゾフェノン-8、
ベンゾフェノン-10、
ベンゾフェノン-11、
ベンゾフェノン-12。
フェニルベンゾトリアゾール誘導体
Rhodia Chimie社によりSilatrizoleの名称で販売されているドロメトリゾールトリシロキサン、メチレンビス(ベンゾトリアゾリル)テトラメチルブチルフェノールで、MIXXIM BB/100の商品名でFairmount Chemical社により固体形態で販売されているもの、又はTinosorb Mの商品名でCiba Specialty Chemicals社により水性分散体として微粒子化形態で販売されているもの。
ビス-レゾルシニルトリアジン誘導体
Ciba Geigy社によりTinosorb Sの商品名で販売されているビス(エチルヘキシルオキシフェノール)メトキシフェニルトリアジン。
ベンゾキサゾール誘導体
Sigma 3V社によりUvasorb K2Aの名称で販売されている2,4-ビス[5-(1-ジメチルプロピル)ベンゾキサゾール-2-イル(4-フェニル)イミノ]-6-(2-エチルヘキシル)イミノ-1,3,5-トリアジン。
好ましいフィルターは、
ドロメトリゾールトリシロキサン、
メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール、
ビス(エチルヘキシルオキシフェノール)メトキシフェニルトリアジン、及び
3-ベンゾフェノン又はオキシベンゾンである。
最も好ましいフィルターは、
ドロメトリゾールトリシロキサン、及び
ビス(エチルヘキシルオキシフェノール)メトキシフェニルトリアジンである。
次式を有するメロシアニンフィルター、並びにそのE/E及びE/Z幾何異性体を挙げることもできる:
Figure 2020196766
(式中、
Rは、C1〜C22アルキル基、C2〜C22アルケニル基、C2〜C22アルキニル基、C3〜C22シクロアルキル基、又はC3〜C22シクロアルケニル基であり、これらの基には、1つ又は複数のOが挿入されていてもよい)。
メロシアニンフィルターは、そのE/E、E/Z幾何異性体形態であってもよい。
Figure 2020196766
好ましいメロシアニンフィルターは、Rが、1つ又は複数のOが挿入されていてもよいC1〜C22アルキルであるものである。
メロシアニンフィルターの中でも、最も詳細には、次の化合物から選択されるもの、及びそのE/E、E/Z幾何異性体が使用される。
Figure 2020196766
より詳細に好ましい本発明の実施形態によれば、化合物 2-エトキシエチル(2Z)-シアノ{3-[(3-メトキシプロピル)-アミノ]シクロヘキサ-2-エン-1-イリデン}エタノエート(2)が、次の構造を有するそのE/Z幾何学的配置:
Figure 2020196766
及び/又は次の構造を有するそのE/E幾何学的配置で使用される。
Figure 2020196766
上記のメロシアニンフィルターは、国際公開第2007/071582号、IP.com Journal (2009)、9(5A)、29-30 IPCOM000182396D、題名「Process for producing 3-amino-2-cyclohexan-1-ylidene compounds」、及び米国特許第4,749,643号(13段66行〜14段57行、及びその関連で挙げられた参考文献)に記載のプロトコルに従って調製されうる。
無機の日焼け止め又は光保護剤
無機光保護剤は、被覆又は非被覆の金属酸化物顔料(一次粒子の平均サイズ:一般に5nmから100nmの間、好ましくは10nmから50nmの間)、例えば酸化チタン(非晶質又はルチル及び/若しくはアナターゼ型の結晶形態)、酸化鉄、酸化亜鉛、酸化ジルコニウム、又は酸化セリウム顔料から選択され、これらは全て、それ自体が周知のUV光保護剤である。
顔料は、被覆されていても被覆されていなくてもよい。
被覆顔料は、例えば、Cosmetics & Toiletries、1990年2月、105巻、53〜64頁に記載されている化合物、例えばアミノ酸、ビーズワックス、脂肪酸、脂肪アルコール、アニオン性界面活性剤、レシチン、脂肪酸のナトリウム塩、カリウム塩、亜鉛塩、鉄塩、若しくはアルミニウム塩、金属アルコキシド(チタンアルコキシド又はアルミニウムアルコキシド)、ポリエチレン、シリコーン、タンパク質(コラーゲン、エラスチン)、アルカノールアミン、酸化ケイ素、金属酸化物、又はヘキサメタリン酸ナトリウムでの、化学的、電子的、機械化学的、及び/又は機械的性質の1種又は複数種の表面処理を受けた顔料である。
公知のように、シリコーンは、好適に官能化されたシランの重合及び/又は重縮合により得られる、様々な分子量の、直鎖状若しくは環状の、分枝状若しくは架橋構造の有機ケイ素ポリマー又はオリゴマーであり、ケイ素原子が酸素原子を介して互いに連結し(シロキサン結合)、場合により置換された炭化水素系置換基がこのケイ素原子に炭素原子を介して直接結合している主要単位の繰り返しから本質的になる。
「シリコーン」という用語は、これらの調製に必要なシラン、特にアルキルシランも包含する。
本発明に好適なナノ顔料の被覆に使用されるシリコーンは、好ましくは、アルキルシラン、ポリジアルキルシロキサン、及びポリアルキル水素シロキサンを含む群から選択される。更により優先的には、シリコーンは、オクチルトリメチルシラン、ポリジメチルシロキサン、及びポリメチル水素シロキサンを含む群から選択される。
当然ながら、金属酸化物から形成された顔料は、シリコーンで処理する前に、他の表面剤(surfacing agent)、特に酸化セリウム、アルミナ、シリカ、アルミニウム化合物、ケイ素化合物、又はそれらの混合物で処理されていてもよい。
被覆顔料は、より詳細には、以下のものである:
- シリカで被覆された酸化チタン、例えば池田物産株式会社の製品Sunveil、
- シリカ及び酸化鉄で被覆された酸化チタン、例えば池田物産株式会社の製品Sunveil F、
- シリカ及びアルミナで被覆された酸化チタン、例えばTayca社の製品Microtitanium Dioxide MT 500 SA及びMicrotitanium Dioxide MT 100 SA並びにTioxide社のTioveil、
- アルミナで被覆された酸化チタン、例えば石原産業株式会社の製品Tipaque TTO-55 (B)及びTipaque TTO-55 (A)並びにKemira社のUVT 14/4、
- アルミナ及びステアリン酸アルミニウムで被覆された酸化チタン、例えばTayca社の製品Microtitanium Dioxide MT 100 T、MT 100 TX、MT 100 Z、及びMT-01、Uniqema社の製品Solaveil CT-10 W及びSolaveil CT 100、並びにMerck社の製品Eusolex T-AVO、
- シリカ、アルミナ、及びアルギン酸で被覆された酸化チタン、例えばTayca社の製品MT-100 AQ、
- アルミナ及びラウリン酸アルミニウムで被覆された酸化チタン、例えばTayca社の製品Microtitanium Dioxide MT 100 S、
- 酸化鉄及びステアリン酸鉄で被覆された酸化チタン、例えばTayca社の製品Microtitanium Dioxide MT 100 F、
- 酸化亜鉛及びステアリン酸亜鉛で被覆された酸化チタン、例えばTayca社の製品BR 351、
- シリカ及びアルミナで被覆され、シリコーンで処理された酸化チタン、例えばTayca社の製品Microtitanium Dioxide MT 600 SAS、Microtitanium Dioxide MT 500 SAS、又はMicrotitanium Dioxide MT 100 SAS、
- シリカ、アルミナ、及びステアリン酸アルミニウムで被覆され、シリコーンで処理された酸化チタン、例えばチタン工業株式会社の製品STT-30-DS、
- シリカで被覆され、シリコーンで処理された酸化チタン、例えばKemira社の製品UV-Titan X 195、
- アルミナで被覆され、シリコーンで処理された酸化チタン、例えば石原産業株式会社の製品Tipaque TTO-55 (S)又はKemira社のUV Titan M 262、
- トリエタノールアミンで被覆された酸化チタン、例えばチタン工業株式会社の製品STT-65-S、
- ステアリン酸で被覆された酸化チタン、例えば石原産業株式会社の製品Tipaque TTO-55 (C)、
- ヘキサメタリン酸ナトリウムで被覆された酸化チタン、例えばTayca社の製品Microtitanium Dioxide MT 150 W、
- Degussa Silices社によりT 805の商品名で販売されている、オクチルトリメチルシランで処理したTiO2
- Cardre社により70250 Cardre UF TiO2SI3の商品名で販売されている、ポリジメチルシロキサンで処理したTiO2
- Color Techniques社によりMicrotitanium Dioxide USP Grade Hydrophobicの商品名で販売されている、ポリジメチル水素シロキサンで処理したアナターゼ/ルチルTiO2
非被覆の酸化チタン顔料は、例えば、Tayca社によりMicrotitanium Dioxide MT 500 B又はMicrotitanium Dioxide MT 600 Bの商品名で、Degussa社によりP 25の名称で、Wackher社によりTransparent titanium oxide PWの名称で、三好化成株式会社によりUFTRの名称で、Tomen社によりITSの名称で、そしてTioxide社によりTioveil AQの名称で販売されている。
非被覆の酸化亜鉛顔料は、例えば、以下のものである:
- Sunsmart社によりZ-Coteの名称で販売されているもの、
- Elementis社によりNanoxの名称で販売されているもの、
- Nanophase Technologies社によりNanogard WCD 2025の名称で販売されているもの。
被覆された酸化亜鉛顔料は、例えば、以下のものである:
- Toshibi社によりZinc Oxide CS-5の名称で販売されているもの(ポリメチルヒドロシロキサンで被覆されたZnO)、
- Nanophase Technologies社によりNanogard Zinc Oxide FNの名称で販売されているもの(C12〜C15アルキルベンゾエートであるFinsolv TN中の40%分散体として)、
- 大東化成工業株式会社によりDaitopersion ZN-30及びDaitopersion ZN-50の名称で販売されているもの(シリカ及びポリメチル水素シロキサンで被覆されたナノ酸化亜鉛を30%又は50%含有する、シクロポリメチルシロキサン/オキシエチレン化ポリジメチルシロキサン中の分散体)、
- ダイキン工業株式会社によりNFD Ultrafine ZnOの名称で販売されているもの(シクロペンタシロキサン中の分散体としての、パーフルオロアルキルホスフェート及びパーフルオロアルキルエチルをベースとするコポリマーで被覆されたZnO)、
- 信越化学工業株式会社によりSPD-Z1の名称で販売されているもの(シクロジメチルシロキサン中に分散した、シリコーングラフトアクリルポリマーで被覆されたZnO)、
- ISP社によりEscalol Z100の名称で販売されているもの(メトキシケイ皮酸エチルヘキシル/PVP-ヘキサデセンコポリマー/メチコン混合物中に分散した、アルミナ処理したZnO)、
- 冨士色素株式会社によりFuji ZnO-SMS-10の名称で販売されているもの(シリカ及びポリメチルシルセスキオキサンで被覆されたZnO)、
- Elementis社によりNanox Gel TNの名称で販売されているもの(C12〜C15アルキルベンゾエートとヒドロキシステアリン酸の重縮合物中に55%の濃度で分散したZnO)。
非被覆の酸化セリウム顔料は、例えば、Rhone-Poulenc社によりColloidal Cerium Oxideの名称で販売されている。
非被覆の酸化鉄顔料は、例えば、Nanogard WCD 2002 (FE 45B)、Nanogard Iron FE 45 BL AQ、Nanogard FE 45R AQ、及びNanogard WCD 2006 (FE 45R)の名称でArnaud社により、又はTY-220の名称でMitsubishi社により販売されている。
被覆された酸化鉄顔料は、例えば、Nanogard WCD 2008 (FE 45B FN)、Nanogard WCD 2009 (FE 45B 556)、Nanogard FE 45 BL 345、及びNanogard FE 45 BLの名称でArnaud社により、又はTransparent Iron Oxideの名称でBASF社により販売されている。
また、金属酸化物の混合物、とりわけ、二酸化チタンと二酸化セリウムとの混合物、例えば、池田物産株式会社によりSunveil Aの名称で販売されている、シリカで被覆された二酸化チタンと二酸化セリウムとの等質量混合物、並びに、二酸化チタンと二酸化亜鉛との混合物で、アルミナ、シリカ、及びシリコーンで被覆されたもの、例えばKemira社により販売されている製品M 261、又はアルミナ、シリカ、及びグリセロールで被覆されたもの、例えばKemira社により販売されている製品M 211を挙げることができる。
無機フィルターは、本発明による組成物中に、組成物の総質量に対して0.1質量%から15質量%の間、好ましくは0.2質量%から10質量%の間の濃度で存在してよい。
添加剤は、参照により本明細書に組み込まれるCTFA Cosmetic Ingredient Handbook、第10版、Cosmetic and Fragrance Assn, Inc.、Washington DC (2004年)に挙げられたものから選択してもよい。
クレイ
本発明による組成物は、少なくとも1種のクレイを更に含んでいてもよい。
好ましくは分散体における、フォトニック粒子を含む組成物中のクレイの存在により、フォトニック粒子の可逆的な沈降又は凝集(又は閉塞)のない沈降を得ることが可能になり、そのため、組成物を単に攪拌することによって、フォトニック粒子を再分散させることができる。感覚の観点から、フォトニック粒子はまた、水溶性UV遮蔽剤に起因するべたつき感を低減させることを可能にする。また、クレイ、特にモンモリロナイトの添加により、フォトニック粒子に結合した組成物の粘着側を補うことが可能になる。
クレイは、それ自体すでに周知の生成物であり、例えば、参照目的のために含まれている書籍「Mineralogy of Clays、S. Caillere、S. Henin、M. Rautureau、第2版、1982年、Masson」に記載されている。
例として挙げることのできるクレイの中には、ラポナイト及びモンモリロナイト等のスメクタイト群のクレイ、カオリナイト、ディッカイト、ナクライト等のカオリナイト群のクレイ、ハロイサイト、ドンバサイト(dombassite)、アンチゴライト、ベルチェリン、パイロフィライト、モンモリロナイト、バイデライト、バーミキュライト、タルク、ステベンサイト、ヘクトライト、ベントナイト、サポナイト、緑泥石、海泡石、及びイライト群の、場合により改質されたクレイがある。
配合物の形態
本発明による組成物は、皮膚、唇、毛髪、又は爪のための、ローション、2相生成物(すなわち液体/固体)又は3相生成物(固体/2種の非混和性液体)、クリーム、ミルク、軟膏、ゲルでありうる。
光保護化粧用組成物
本発明の特徴のうちの別のものによれば、本発明は、生理学的に許容される媒体中に、上記に定義した本発明による組成物を含む、光保護化粧用組成物に関する。
「生理学的に許容される媒体」は、ヒトのケラチン物質、特に皮膚、粘膜、及び付属物に適用されうる無毒性媒体を意味する。
この媒体は、組成物が適用される支持体の性質、また組成物の意図されるパッケージ形態に適したものである。
本組成物は、とりわけ、熱可塑性物質、又はこの目的のために意図される任意の支持体から作製された、任意のパッケージングデバイスでパッケージングされてよい。
パッケージングデバイスは、ボトル、ポンプボトル、エアロゾルボトル、チューブ、袋、ジャーでありうる。
特に、また以下の実施例に示されるように、本発明による組成物は、ほとんどの機械式ポンプを用いた用途に便利である。実際、フォトニック粒子は開口部を遮断しない。したがって、本組成物をスプレー又は薄霧の形態で送達することができる。
非治療的な美容用光保護方法
光保護化粧用組成物は、手によって、又はアプリケータを使用して適用されてもよい。
この適用は、例えば圧電デバイス、エアログラフを使用した噴霧若しくは噴射によるもの、又は先に中間支持体に堆積された組成物の層を転写することによるものであってもよい。
(実施例1)
本発明によるフォトニック粒子の調製
シリカ粒子の水性分散体(JGC社によるCOSMO S-160NP)を、本明細書に記載した方法に従って微粒化した。
市販の分散体はそのまま使用するか、又は粒子の質量濃度を18%に等しくするために水と混合する。
これにより得られた分散体をアトマイザ(NIRO MINOR PRODUCTION)に加え、注入流量は3800g/時間に設定し、タービン速度は37800rpmに設定し、微粒化温度は290℃に設定した。
(実施例2)
単一媒体における評価
実施例1で得たフォトニック粒子と吸収体及び湿潤剤との組み合わせを、単一配合物でまず評価した。
Figure 2020196766
実験プロトコルは次のとおりである:
- 実施例1のフォトニック粒子を吸収体(Mexoryl SX)及び界面活性剤(ポリソルベート20)の溶液に添加する。
- 水を秤量する(適量)。
- 室温で3時間にわたり磁気攪拌子で攪拌する。
- HPC及びエタノール溶液を適量添加する。
- 均質化するまで磁気攪拌子及び/又はボルテックス及び/又は超音波処理で攪拌する。
- 配合物を縁つきPMMAプレートに堆積させる。
- 少なくとも2時間乾燥させる。
- 堆積物の3つの異なる領域で吸光度を測定する。
使用した分光光度計は、Agilent Technologies社の商標のCary 5000 UV-IRである。
吸光度曲線を2つの対照a及びbと配合物Aとの間で比較することにより、フォトニック粒子の存在下での吸収体の有効性の増幅(18倍)を観察した。
(実施例3)
本発明による組成物の調製
次に、実施例1で得たフォトニック粒子と吸収体及び湿潤剤との組み合わせの評価を、液体2層(固体/液体)水性配合物で確認した。
以下の組成物を調製した:
- 対照:吸収体なしのフォトニック粒子
- 対照1番:フォトニック粒子なしの吸収体
- 組成物1番:フォトニック粒子ありの吸収体
- 対照2番:フォトニック粒子なしの吸収体
- 組成物2番:フォトニック粒子ありの吸収体
- 対照3番:フォトニック粒子なしの2種の吸収体
- 組成物3番:フォトニック粒子ありの2種の吸収体
- 組成物4番:フォトニック粒子ありの吸収体
- 組成物5番:フォトニック粒子ありの吸収体
- 組成物6番:フォトニック粒子ありの2種の吸収体
Figure 2020196766
Figure 2020196766
調製方法
- C相の調製:相を秤量し、磁気攪拌子を使用して均質化させる。
- 混合物を3から12時間にわたって機械的攪拌しながら室温におく。
- A相を調製し、Rayneriを用いて均質化させる。
- B相を調製し、Eusolex 232が完全に溶解するまで50℃に加熱しながら磁気攪拌子で攪拌する。
- B相をA相に添加し、次にC相を室温で添加する。
- D相、次にE相を添加し、Rayneriを用いて10分間均質化させる。
(実施例4)
本発明による他の組成物
Figure 2020196766
これらの組成物は、実施例3に記載したものに関する手順に従って行った。
(実施例5)
インビトロSPF評価
マイクロピペットを使用し、30mgの組成物を5cm×5cmのPMMAプレート上に堆積させる。この組成物を指で広げ、20分間放置乾燥させ、次にLabsphere 2000を使用してインビトロSPFを測定する。
Figure 2020196766
調製した配合物の光学密度曲線を、図1から図3に示す。
フォトニック粒子を欠いた組成物(対照1番、2番、及び3番)に対して、本発明による組成物(1番、2番、及び3番)に対応する曲線では、約0.2から0.3ODの光学密度の改善。
(実施例6)
インビボSPF評価
ISO法24444(2010)に従い、フォトニック粒子を欠いた対照組成物3番と比較して、本発明による組成物番号3をインビボで試験した。
Figure 2020196766
感覚的な観点から、フォトニック粒子はまた、水溶性UVフィルターに起因するべたつき感を低減させる。
更に、その速い沈降速度は、液相と水性相との間の極めてクリーンな相分離をもたらし、それによって透明な液相が保持される。
最後に、フォトニック粒子は開口部を閉塞させないため、本発明による組成物1番、2番、3番、4番、5番、及び6番は、ほとんどの機械式ポンプと適合性がある。したがって、本組成物は、とりわけAlbea社のYoshino Y70又はPanache SP22ポンプを使用して、スプレー又は薄霧の形態で送達することができる。

Claims (22)

  1. 組成物、とりわけ化粧用組成物、特に光保護組成物であって、
    - 0.5μmから100μmに含まれる平均サイズを有するフォトニック粒子であり、それぞれが単分散ナノ粒子又は空隙の回折配置を含み、この配置の回折スペクトルが、250nmから1800nm、好ましくは250nmから400nmの範囲の波長範囲内の一次反射ピークを含む、フォトニック粒子と、
    - 質量消散係数ε1%が160g-1.100mL.cm-1以上である、UV-近IRドメイン(100nm〜3000nm)内の吸収スペクトルを有する分子である、少なくとも1種の吸収体と、
    - 少なくとも1種の界面活性剤と
    を少なくとも含む、組成物。
  2. フォトニック粒子の質量含有率が、前記組成物の総質量に対して0.1質量%から50質量%、好ましくは0.5質量%から10質量%に含まれる、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記フォトニック粒子が、凝集したナノ粒子を含み、好ましくはマトリックスを含まない、請求項1又は2に記載の組成物。
  4. 前記ナノ粒子が、シリカ、少なくとも1種の金属酸化物、又はシリカと少なくとも1種の金属酸化物との混合物を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 前記ナノ粒子がシリカで構成されている、請求項1から4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. ナノ粒子の平均粒径が、100nmから500nm、好ましくは100nmから400nmに含まれる、請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 前記フォトニック粒子が、実質的に球状の形状である、請求項1から6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 前記フォトニック粒子が、1μmから40μm、好ましくは5μmから25μm、優先的には5μmから20μm、更には5μmから15μmに含まれる平均サイズを有する、請求項1から7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 前記吸収体の質量含有率が、前記組成物の総質量に対して0.01質量%から60質量%、好ましくは0.1質量%から30質量%に含まれる、請求項1から8のいずれか一項に記載の組成物。
  10. 前記吸収体が、
    - 有機の、可溶性又は不溶性、好ましくは水溶性又は水分散性のUVフィルター、
    - 無機の、好ましくは水分散性のUVフィルター、
    - 合成又は天然の着色料、
    - 天然又は合成のポリフェノール、その誘導体、及びそれらを含む植物抽出物、
    - 並びにそれらの混合物
    によって構成された群から選択される、請求項1から9のいずれか一項に記載の組成物。
  11. 前記吸収体が、有機水溶性UVフィルター、好ましくは少なくとも2種の有機水溶性UVフィルターの混合物、有利には少なくとも1種の有機水溶性UVAフィルターと少なくとも1種の有機水溶性UVBフィルターとの混合物である、請求項1から10のいずれか一項に記載の組成物。
  12. 前記界面活性剤の質量含有率が、前記組成物の総質量に対して0.1質量%から10質量%に含まれる、請求項1から11のいずれか一項に記載の組成物。
  13. 前記界面活性剤が、7超のHLBを有する界面活性剤、好ましくは非イオン性界面活性剤である、請求項1から12のいずれか一項に記載の組成物。
  14. 前記界面活性剤が、一価の末端基又はペンダント基であるポリオキシアルキレン化基を少なくとも1つ含む水溶性シリコーンである、請求項1から13のいずれか一項に記載の組成物。
  15. 好ましくは前記組成物の総質量に対して少なくとも10質量%の含有率で、水を更に含む、請求項1から14のいずれか一項に記載の組成物。
  16. 無水であることを特徴とする、請求項1から14のいずれか一項に記載の組成物。
  17. 好ましくはC1〜C6モノアルコール、C1〜C6ポリオール、C1〜C6アルキレングリコール、及びそれらの混合物から選択される、少なくとも1種の極性溶媒を更に含む、請求項1から16のいずれか一項に記載の組成物。
  18. 生理学的に許容される媒体中に、請求項1から17のいずれか一項に記載の組成物を含む、光保護化粧用組成物。
  19. 5以上のSPFを有する、請求項18に記載の光保護化粧用組成物。
  20. 太陽UV照射に対するケラチン物質の非治療的光保護方法であって、請求項18又は19に記載の化粧用組成物を前記ケラチン物質に適用する工程を含む、方法。
  21. 皮膚の黒ずみを制限し、かつ/又は肌の色及び/若しくは肌の色の均一性を改善するための非治療的美容方法であって、請求項18又は19に記載の化粧用組成物を皮膚に適用する工程を含む、方法。
  22. ケラチン物質の老化の徴候を防止及び/又は処置するための非治療的美容方法であって、請求項18又は19に記載の化粧用組成物を前記ケラチン物質の表面に適用する工程を含む、方法。
JP2020152813A 2015-12-29 2020-09-11 フォトニック粒子と、少なくとも1種の吸収体と、少なくとも1種の界面活性剤とを含む組成物 Pending JP2020196766A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1563419A FR3046057B1 (fr) 2015-12-29 2015-12-29 Composition comprenant des particules photoniques, au moins un absorbeur et au moins un tensioactif
FR1563419 2015-12-29

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018534107A Division JP6820932B2 (ja) 2015-12-29 2016-12-28 フォトニック粒子と、少なくとも1種の吸収体と、少なくとも1種の界面活性剤とを含む組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020196766A true JP2020196766A (ja) 2020-12-10

Family

ID=55752462

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018534107A Active JP6820932B2 (ja) 2015-12-29 2016-12-28 フォトニック粒子と、少なくとも1種の吸収体と、少なくとも1種の界面活性剤とを含む組成物
JP2020152813A Pending JP2020196766A (ja) 2015-12-29 2020-09-11 フォトニック粒子と、少なくとも1種の吸収体と、少なくとも1種の界面活性剤とを含む組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018534107A Active JP6820932B2 (ja) 2015-12-29 2016-12-28 フォトニック粒子と、少なくとも1種の吸収体と、少なくとも1種の界面活性剤とを含む組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11433008B2 (ja)
EP (1) EP3397234A1 (ja)
JP (2) JP6820932B2 (ja)
CN (1) CN108697594B (ja)
FR (1) FR3046057B1 (ja)
WO (1) WO2017114869A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3046057B1 (fr) * 2015-12-29 2018-02-02 L'oreal Composition comprenant des particules photoniques, au moins un absorbeur et au moins un tensioactif
FR3073406B1 (fr) * 2017-11-15 2019-10-11 L'oreal Composition comprenant des particules photoniques, un filtre uv et un polymere acrylique
DE102019208166A1 (de) 2019-06-05 2020-12-10 Beiersdorf Ag Kosmetischer Sonnenschutz mit photonischen Partikeln
CN110950373A (zh) * 2019-09-30 2020-04-03 成都理工大学 一种地开石负载纳米ZnO复合抗紫外剂及其制备技术
CN111588646B (zh) * 2019-11-06 2023-03-24 成都理工大学 一种地开石负载纳米ZnO复合抗紫外剂及其制备方法
FR3104422B1 (fr) * 2019-12-17 2022-03-18 Oreal Composition cosmétique comprenant des filtres UV hydrosolubles ou hydrodispersibles, des épaississants hydrophiles et des tensioactifs hydrophiles
FR3104949B1 (fr) * 2019-12-20 2022-07-08 Oreal Dispositif de pulverisation d’une composition biphase comprenant une phase aqueuse comprenant un ou des polyols et une phase huileuse comprenant des huiles non siliconees
CN116546962A (zh) * 2020-11-30 2023-08-04 莱雅公司 护肤组合物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1121223A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Kao Corp Uv反射粉体及びそれを含有する化粧料
JP2013507353A (ja) * 2009-10-12 2013-03-04 ロレアル フォトニック粒子を用いて太陽の紫外線照射から物質を光防護する方法、組成物
JP2015083561A (ja) * 2013-09-17 2015-04-30 ロート製薬株式会社 皮膚外用剤
JP6820932B2 (ja) * 2015-12-29 2021-01-27 ロレアル フォトニック粒子と、少なくとも1種の吸収体と、少なくとも1種の界面活性剤とを含む組成物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2951077B1 (fr) * 2009-10-12 2012-01-06 Oreal Composition cosmetique comportant une dispersion de particules photoniques
FR2956315A1 (fr) * 2010-02-17 2011-08-19 Oreal Procede de traitement cosmetique
FR2951078B1 (fr) * 2009-10-12 2011-11-18 Oreal Particules photoniques
WO2011045741A2 (en) * 2009-10-12 2011-04-21 L'oreal Photonic particles; compositions containing them; methods of photoprotecting various materials
FR2951076B1 (fr) * 2009-10-12 2012-03-30 Oreal Procede de traitement cosmetique.
CN102665671B (zh) * 2009-10-22 2015-06-10 欧莱雅 光照保护性组合物与薄膜及其制造方法
WO2012161084A1 (ja) * 2011-05-20 2012-11-29 宇部興産株式会社 化粧品及びそれに用いられるspfブースター剤
US8992895B2 (en) * 2012-12-19 2015-03-31 L'oreal Sunscreen compositions

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1121223A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Kao Corp Uv反射粉体及びそれを含有する化粧料
JP2013507353A (ja) * 2009-10-12 2013-03-04 ロレアル フォトニック粒子を用いて太陽の紫外線照射から物質を光防護する方法、組成物
JP2015083561A (ja) * 2013-09-17 2015-04-30 ロート製薬株式会社 皮膚外用剤
JP6820932B2 (ja) * 2015-12-29 2021-01-27 ロレアル フォトニック粒子と、少なくとも1種の吸収体と、少なくとも1種の界面活性剤とを含む組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP6820932B2 (ja) 2021-01-27
CN108697594A (zh) 2018-10-23
JP2019501916A (ja) 2019-01-24
US11433008B2 (en) 2022-09-06
FR3046057A1 (fr) 2017-06-30
CN108697594B (zh) 2023-01-03
FR3046057B1 (fr) 2018-02-02
EP3397234A1 (en) 2018-11-07
WO2017114869A1 (en) 2017-07-06
US20190008731A1 (en) 2019-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6820932B2 (ja) フォトニック粒子と、少なくとも1種の吸収体と、少なくとも1種の界面活性剤とを含む組成物
EP2981244B1 (en) Composition containing composite particles for screening out uv radiation, with a mean size of greater than 0.1 micron, and hydrophobic silica aerogel particles
JP6246726B2 (ja) 親油性有機uvスクリーニング剤及び疎水性シリカのエアロゲル粒子をベースとする固体の日焼け止め組成物
JP5934648B2 (ja) フォトニック粒子を用いて太陽の紫外線照射から物質を光防護する方法、組成物
ES2758032T3 (es) Composición con una fase aceitosa continua que contiene al menos un agente de filtrado de UV orgánico lipófilo y partículas de aerogel de sílice hidrófoba
JP7135085B2 (ja) フォトニック粒子、uv遮断剤、及びアクリルポリマーを含む組成物
FR2986422A1 (fr) Composition solaire non pulverulente comprenant une phase huileuse polaire et des particules d'aerogel de silice hydrophobes
JP6576826B2 (ja) 遮蔽性複合粒子を含有する化粧品組成物
JP2022125033A (ja) 多層球形複合粒子及びuv遮蔽剤に基づく組成物
JP2017531615A (ja) 親油性有機遮蔽剤及びフィラーをベースとする組成物
FR3046076A1 (fr) Composition comprenant des particules photoniques et une argile
FR2986423A1 (fr) Composition solaire contenant un derive de 4-carboxy 2-pyrrolidinone et des particules d'aerogel de silice hydrophobe
US20230025603A1 (en) Sun care composition
FR2951076A1 (fr) Procede de traitement cosmetique.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220425