JP2020186437A - ボルト用鋼、ボルト、及びボルトの製造方法 - Google Patents
ボルト用鋼、ボルト、及びボルトの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020186437A JP2020186437A JP2019091321A JP2019091321A JP2020186437A JP 2020186437 A JP2020186437 A JP 2020186437A JP 2019091321 A JP2019091321 A JP 2019091321A JP 2019091321 A JP2019091321 A JP 2019091321A JP 2020186437 A JP2020186437 A JP 2020186437A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bolt
- steel
- amount
- hydrogen
- bolts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 61
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 61
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 19
- 238000005496 tempering Methods 0.000 claims abstract description 32
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 17
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 16
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 59
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 59
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 50
- 238000010791 quenching Methods 0.000 claims description 31
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 claims description 31
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- SOIFLUNRINLCBN-UHFFFAOYSA-N ammonium thiocyanate Chemical compound [NH4+].[S-]C#N SOIFLUNRINLCBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 10
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 10
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 claims description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 10
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 7
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 abstract description 45
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 30
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 14
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 10
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 8
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 8
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 7
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 6
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N iron;methane Chemical compound C.[Fe].[Fe].[Fe] KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 3
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010273 cold forging Methods 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 2
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 2
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 description 1
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical class [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001016 Ostwald ripening Methods 0.000 description 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M Thiocyanate anion Chemical compound [S-]C#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 229940069428 antacid Drugs 0.000 description 1
- 239000003159 antacid agent Substances 0.000 description 1
- 230000001458 anti-acid effect Effects 0.000 description 1
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005255 carburizing Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- -1 for example Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001192 hot extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N hydrogen thiocyanate Natural products SC#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N lutetium atom Chemical compound [Lu] OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 1
- 239000005413 snowmelt Substances 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005491 wire drawing Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
Abstract
Description
ボルトには、JIS G 4053:2016で規定されたSCM435、SCM440などの機械構造用合金鋼が用いられる。ボルトは、機械構造用合金鋼を所定の形状に成形後、焼入れ−焼戻し処理で強度を調整する。
ボルトを高強度化するためには、鋼材の炭素量を高める、あるいは焼戻し温度を低くすればよい。
遅れ破壊は、水素の侵入に起因する現象であり、鋼材の強度が高くなるほど、遅れ破壊に至る水素侵入量の臨界値が低下する。
ボルトが屋外、特に、海水、融雪塩などが飛来する環境で使用される場合には、塩分付着によって水素侵入量が多くなり、遅れ破壊の危険性が高まる。
例えば、特許文献1には、焼もどし時に析出するM o 炭化物、W 炭化物による析出強化を活用した、引張強さが1617MPa以上の、耐遅れ破壊特性に優れたボルトおよび鋼材が開示されている。
本発明の課題は、一般的に遅れ破壊が生じる危険性が非常に高い、引張強さが1600MPa以上の強度レベルにおいて、優れた耐遅れ破壊特性を示すボルト、およびその素材となるボルト用鋼材を提供することにある。
2V/(Mo+0.5W)≦0.20 ・・・(1)
0.10≦(2V+0.5W)/Mo≦0.40 ・・・(2)
2.00≦Si/Cr ・・・(3)
その結果、発明者らは、高強度で、かつ優れた耐遅れ破壊特性を有するボルトが得られることを見出した。
上記課題は、以下の手段により解決される。
C :0.35〜0.50%、
Si:1.50〜4.00%、
Mn:0.20〜0.80%、
Mo:1.50〜5.00%、
W :0〜1.00%、
V :0〜0.20%、
Cr:0.20〜1.00%、
Al:0.010〜0.100%、
N:0.0010〜0.0150%、
P:0〜0.015%、
S:0〜0.015%、
Ti:0〜0.100%、
Nb:0〜0.100%、
B:0〜0.0050%、
Ni:0〜0.20%、
Cu:0〜0.20%、
REM:0〜0.0200%を含有し、
残部がFe及び不純物からなり、
かつ、式[1]、[2]、[3]を満たし、
930〜1050℃の温度範囲に加熱後、焼入れ処理を行い、570〜690℃の温度範囲で焼戻した時の引張強さが、1600MPa以上であることを特徴とする、ボルト用鋼。
2V/(Mo+0.5W)≦0.20 ・・・[1]
0.10≦(2V+0.5W)/Mo≦0.40 ・・・[2]
2.00≦Si/Cr ・・・[3]
但し、式[1]、[2]、[3]において、Si,Cr、Mo、V、Wには、それぞれボルト用鋼が含有するSi、Cr、Mo、V、Wの含有質量%が代入され、含有質量%が0の場合、0が代入される。
930〜1050℃の温度範囲に加熱した後、焼入れ処理を行い、
570〜690℃の温度範囲で焼戻し処理を行うことを特徴とする、ボルトの製造方法。
引張強さが1600MPa以上であり、
3.0質量%の塩化ナトリウム水溶液1L当たり3.0gのチオシアン酸アンモニウムを添加した室温の溶液中で、電流密度0.2mA/cm2で72時間陰極水素チャージした後のトラップ水素量が3.0ppm以上であり、
3.0質量%の塩化ナトリウム水溶液1L当たり0.3gのチオシアン酸アンモニウムを添加した室温の溶液中で、電流密度0.03mA/cm2で24時間陰極水素チャージした後、水素透過防止めっきを施し、96時間放置した後、引張強さの0.9倍の一定荷重を負荷した時の、破断に至るまでの時間が100時間以上であることを特徴とするボルト。
なお、本明細書中において、化学組成の各元素の含有量の「%」表示は、「質量%」を意味する。
化学組成の各元素の含有量を「元素量」と表記することがある。例えば、Cの含有量は、C量と表記することがある。
「〜」を用いて表される数値範囲は、「〜」の前後に記載される数値を下限値及び上限値として含む範囲を意味する。
「〜」の前後に記載される数値に「超」または「未満」が付されている場合の数値範囲は、これら数値を下限値または上限値として含まない範囲を意味する。
「工程」とは、独立した工程だけではなく、他の工程と明確に区別できない場合であってもその工程の所期の目的が達成されれば、本用語に含まれる。
本実施形態に係るボルト用鋼材の化学組成は、以下のとおりである。
C :0.35〜0.50%
Cは、鋼の強度を向上させる元素であり、ボルトの強度を高める。C量が0.35%未満であると、ボルトとして必要な強度が得られない。一方、C量が0.50%よりも多いと、焼入れの加熱時に合金炭化物が多量に溶け残り、所定の焼戻し温度では強度が低くなるうえ、焼戻し時の合金炭化物の析出量が相対的に減少するため、水素トラップ能も低くなる。
従って、C量は0.35〜0.50%とする。なお、好ましいC量は0.38〜0.45%である。
Siは、焼戻し時のセメンタイトの析出を抑制することで耐遅れ破壊強度を向上させることができる。耐遅れ破壊強度を高めるため、Si量を1.50%以上とする。一方、4.00%以上としてもセメンタイト析出抑制効果は飽和することに加え、鍛造前の球状化焼鈍時の硬さを上げるため、冷間鍛造性が低下する。従って、Si量は1.50〜4.00%とする。なお、好ましいSi量は1.80〜2.80%である。
Mnは、Sと結合してMnSを形成し、Sの粒界偏析を防止する。また、焼入れ性向上の作用を有する。Mn量が0.20%未満であると、Sの粒界偏析が大きくなり耐遅れ破壊強度が低下する。一方、Mn量が0.80%を超えると、部品形状に加工する際の冷間加工性が低下するうえ、焼割れが生じ易くなる。
従って、Mn量は0.20〜0.80%とする。なお、好ましいMn量は0.30〜0.70%である。
W :0〜1.00%
V :0〜0.20%
Mo、WおよびVは、本発明において重要な元素である。Mo、Wは、M2C型の炭化物を形成する元素である。VはMC型の炭化物を形成する元素であるが、Mo、Wに適正量のVを複合して含有させることで、Mo、W、Vから成る、M2C型炭化物である(Mo、W、V)2Cが析出する。微細なM2C型炭化物は、鋼をオーステナイト域から焼入れした後、570〜690℃の高温で焼戻しをすることで、多く析出させることができる。この微細な炭化物が析出することで、析出強化により鋼の強度を上昇させることができる。また、微細なM2C型炭化物は、水素のトラップサイトとして機能し、耐遅れ破壊特性を向上させることができる。トラップ水素とは、前記M2C型炭化物によって固定された、鋼中を自由に移動できない水素である。
2V/(Mo+0.5W)≦0.20 ・・・(1)
0.10≦(2V+0.5W)/Mo≦0.40 ・・・(2)
式(1)、(2)において、Mo、W、Vには、それぞれボルト用鋼が含有するMo、W、Vの含有質量%が代入され、含有質量%が0の場合、0が代入される。
Crは、鋼の焼入れ性を確保するために有効な元素であるとともに、M2Cに固溶し、水素トラップ能を向上させる効果がある。Cr量が0.20%未満であると、これらの効果が不十分となる。一方、Cr量が1.00%を超えると、セメンタイトを安定化させ、焼戻し時のM2C炭化物の析出を阻害するため、目的の水素トラップ効果を得ることができない。
従って、Cr量は0.20〜1.00%とする。なお、好ましいCr量は0.40〜0.80%である。
M2Cの析出を阻害させないためには、Si、Cr含有量は、式(3)を満たす必要がある。
2.00≦Si/Cr ・・・(3)
式(3)において、SiとCrには、それぞれボルト用鋼が含有するSiとCrの含有質量%が代入される。
Alは、脱酸剤として機能する元素であるとともに、窒化物を形成して焼入れ加熱時のオーステナイト結晶粒の粗大化を抑制する元素である。これらの効果を得るためには、Alを0.010%以上含有させる必要がある。一方、Alの含有量が0.100%を超えると、粗大な酸化物系介在物が鋼中に残存して、ボルトの破壊起点となる。
従って、Al量は0.010〜0.100%とする。なお、好ましいAl量は0.012〜0.050%である。
Nは、窒化物や炭窒化物を形成し、焼入れ加熱時のオーステナイト結晶粒の粗大化を抑制する元素である。結晶粒の粗大化を抑制するには、N量を0.0010%以上とする必要がある。一方、N量が0.0150%を超えた場合、粗大な窒化物や炭窒化物が生成して、破壊起点となる。
従って、N量は0.0010〜0.0150%とする。なお、好ましいN量は0.0020〜0.0100%である。
Pは、不純物である。P含有量は極力低いことが好ましい。Pは、オーステナイト粒界に偏析する。P量が0.015%を超えると、焼入れ、焼戻し後の旧オーステナイト粒界が脆化して粒界割れの原因となる。このため、P量を0.015%以下の範囲に制限する必要がある。好ましいP含有量の上限は0.012%である。Pは不可避的にボルト用鋼に含有される不純物元素であるが、上記範囲内であれば、Pは、ボルト用鋼に0%超含有されていても良い。
Sは、不純物である。S含有量は極力低いことが好ましい。Sは、鋼材中でMn硫化物として存在する。Mn硫化物は、鋼表面が腐食する際の化学反応で硫化水素を発生する。この硫化水素が分解して水素を発生することで鋼中へ水素が侵入し、耐遅れ破壊強度を低下させる。また、Mn硫化物が破壊起点となる。このため、S量を0.015%以下の範囲に制限する必要がある。好ましいS含有量の上限は0.012%である。Sは、不可避的に含有される不純物元素であるが、上記範囲内であれば、Sは、ボルト用鋼に0%超含有されていても良い。
本実施形態に係るボルト用鋼材は、任意元素として、Ti、Nb、B、Ni、Cu、W、及びREMの少なくとも1種以上を含有してもよい。
Tiは、鋼材中でN、Cと結合して炭窒化物を形成する元素である。この炭窒化物はオーステナイト結晶粒界をピンニングして組織の粗大化を防止する。この組織の粗大化の防止効果を得るためには、Tiを0.100%以下含有させてもよい。一方、Tiを、0.100%を超えて含有させると、素材硬さの上昇に起因して部品形状に加工する際の冷間加工性が低下する。
Nbは、鋼材中でN、Cと結合して炭窒化物を形成する元素である。この炭窒化物はオーステナイト結晶粒界をピンニングし、組織の粗大化を防止する。この組織の粗大化の防止効果を得るためには、Nbを0.100%以下含有させてもよい。一方、Nbを、0.100%を超えて含有させると、素材硬さの上昇に起因して部品形状に加工する際の冷間加工性が低下する。
Bは、オーステナイト中に僅かに固溶させただけで鋼の焼入れ性を高める。Bは、浸炭焼入れ時にマルテンサイトを効率的に得るために鋼材に含有させてもよい。一方、Bを0.0050%を超えて添加すると、多量のBNを形成してNを消費するため、オーステナイト粒の粗大化を招来する。従って、B含有量は0〜0.0050%とすることが好ましく、0超〜0.0050%がより好ましく、0.0007〜0.0030%がさらに好ましい。
Niは耐食性と靭性を高める元素であり、鋼材に含有させても良い。添加量が多量になると、コストに見合った効果が得られないため、その上限を0.20%とする。
Cuは耐食性を高める元素であり、鋼材に含有させても良い。一方、その量が0.20%を超えると熱間延性が低下するため、その上限を0.20%とする。
REM(希土類元素)とは、原子番号57のランタンから原子番号71ルテシウムまでの15元素と、原子番号21のスカンジウム及び原子番号39のイットリウムと、の合計17元素の総称である。鋼材にREMが含有されると、圧延時及び熱間鍛造時にMnS粒子の伸延が抑制され、冷間鍛造時の割れを抑制する効果が得られる。但し、REM含有量が0.020%を超えると、REMを含む硫化物が大量に生成され、鋼の被削性が劣化する。従って、REM含有量は、前記17元素の合計量で0〜0.020%とすることが好ましく、0%超〜0.0200%がより好ましく、0.005%〜0.015%がさらに好ましい。
以下、本実施形態に係るボルト用鋼材を用いて、本実施形態に係るボルトの製造方法の一例について詳述する。
本実施形態に係るボルト用鋼材を溶解した後、鋳造によりインゴットまたは鋳片とする。鋳造されたインゴットまたは鋳片は、熱間圧延、熱間押出、熱間鍛造などの熱間加工によって、丸棒など所要の粗形状を有する鋼材に仕上げる。その後、該鋼材に伸線、焼鈍、冷間加工、ねじ転造などを施して、所定のボルト形状に成形する。複数回の冷間加工の中間に、焼鈍または球状化焼鈍処理を複数回施してもよい。また、成形の工程に熱間加工を含めることもできる。
所定のボルト形状に成形した後、強度を付与するため、鋼をオーステナイト化以上の温度に加熱した後、水冷または油冷によって焼入れ処理を行う。なお、焼入れのための加熱温度(以下、「焼入れ加熱温度」という。)が低すぎると、Mo、W、Vの炭窒化物のマトリックス中への固溶が不十分となり、粗大な炭化物が残存する。その結果、焼戻し時に析出する微細なMo、Vの炭窒化物の量が少なくなるため、目的の強度や水素トラップ効果を得ることができない。
なお、焼戻し温度の好ましい範囲は、590〜660℃である。
以上の工程により、本実施形態に係るボルトが製造される。
本実施形態に係るボルトは、上記本実施形態に係るボルト用鋼材からなり、引張強さが1600MPa以上であり、3.0質量%の塩化ナトリウム水溶液1L当たり3.0gのチオシアン酸アンモニウムを添加した室温の溶液中で、電流密度0.2mA/cm2で72時間陰極水素チャージした後のトラップ水素量が3.0ppm以上であり、3.0質量%の塩化ナトリウム水溶液1L当たり0.3gのチオシアン酸アンモニウムを添加した室温の溶液中で、電流密度0.03mA/cm2で24時間陰極水素チャージした後、めっきを施し、96時間放置した後、引張強さの0.9倍の一定荷重を負荷し、破断に至るまでの時間を測定し、100時間破断しないことを特徴とする。
本実施形態に係るボルトにおいて、ボルトから引張り試験片を採取して測定した引張強さは1600MPa以上である。
本実施形態に係るボルトにおいて、3.0質量%の塩化ナトリウム水溶液1L当たり3.0gのチオシアン酸アンモニウムを添加した室温の溶液中で、電流密度0.2mA/cm2で72時間陰極水素チャージした後のトラップ水素量は3.0ppm以上である。トラップ水素量が3.0ppm未満であると、ボルトに侵入した水素が拡散し、旧オーステナイト結晶粒界に集積して、遅れ破壊が生じる危険性が高まる。そのため、トラップ水素量は3.0ppm以上である必要がある。
本実施形態に係るボルトは、実環境で使用するため、十分な耐遅れ破壊強度を備える必要がある。本実施形態に係わるボルトは、3.0質量%の塩化ナトリウム水溶液1L当たり0.3gのチオシアン酸アンモニウムを添加した室温の溶液中で、電流密度0.03mA/cm2で24時間陰極水素チャージした後、水素透過防止めっきを施し、96時間放置した後、引張強さの0.9倍の一定荷重を負荷した時の、破断に至るまでの時間が100時間以上である必要がある。100時間で破断しなかった場合、耐遅れ破壊強度に優れると判断した。ここで、めっきは、鋼材中に水素を閉じ込めるために行うものであり、Cd、Znめっき等を用いることができる。
(棒鋼の準備)
表1−1及び表1−2に示す化学組成を有する鋼(鋼No.A〜O及びAA〜AR)をそれぞれ溶製し、熱間鍛造により、直径20mm、長さ1000mmの棒鋼を準備した。なお、表1−1及び表1−2において下線を付した数値は当該数値が本発明の範囲外であることを示す。また、表1−1及び表1−2における空欄部は各元素が無添加であることを示す。
上記のようにして得た直径20mm、長さ1000mmの丸棒を切断し、直径20mm、長さ300mmの丸棒を切り出し、表2に記載の温度で焼入れを行った。焼入れ加熱温度での保持時間は60分とした。その後、60℃に保持した油槽へ焼入れを行った。
油焼入れ後、表2に記載の温度で焼戻しを行った。焼戻し温度での保持時間は60分とし、焼戻し後の冷却は空冷とした。
上記の焼入れ焼戻し処理後の直径20mm、長さ300mmの丸棒から、全長70mm、平行部直径6mm、長さ32mmの平滑引張試験片を採取した。
上記の焼入れ焼戻し処理後の直径20mm、長さ300mmの丸棒から、直径7mm、長さ70mmの丸棒を採取し、トラップ水素量調査用の試験片とした。
上記の焼入れ焼戻し処理後の直径20mm、長さ300mmの丸棒から、直径7mm、長さ70mmの切欠き(切欠き部直径4.2mm、角度60°)付き丸棒試験片を採取し、遅れ破壊試験片とした。
(引張強さ)
上記の手順で作製した引張試験片を用い、JIS Z 2241:2011に準拠して、室温の大気中で引張試験を行い、引張強さを求めた。
上記の手順で作製した直径7mm、長さ70mmの丸棒に、3.0質量%の塩化ナトリウム水溶液1L当たり3.0gのチオシアン酸アンモニウムを添加した室温の溶液中で、電流密度0.2mA/cm2で72時間陰極水素チャージを行った。その後、ガスクロマトグラフを用い、昇温速度100℃/ 時間で、室温から400℃まで昇温し、試料から放出される水素量を測定した。
上記の手順で作製したφ7mm×70mmの切欠き(切欠き部φ4.2mm、角度60°)付き遅れ破壊試験片に、3.0質量%の塩化ナトリウム水溶液1L当たり0.3gのチオシアン酸アンモニウムを添加した室温の溶液中で、電流密度0.03mA/cm2で24時間陰極水素チャージした後、Znで水素透過防止めっきを施し、96時間放置した後、引張強さの0.9倍の一定荷重を負荷し、破断に至るまでの時間を測定した。100時間破断しなかった場合は試験を打ち切りとした。
Claims (3)
- 組成が、質量%で、
C :0.35〜0.50%、
Si:1.50〜4.00%、
Mn:0.20〜0.80%、
Mo:1.50〜5.00%、
W :0〜1.00%、
V :0〜0.20%、
Cr:0.20〜1.00%、
Al:0.010〜0.100%、
N:0.0010〜0.0150%、
P:0〜0.015%、
S:0〜0.015%、
Ti:0〜0.100%、
Nb:0〜0.100%、
B:0〜0.0050%、
Ni:0〜0.20%、
Cu:0〜0.20%、
REM:0〜0.0200%を含有し、
残部がFe及び不純物からなり、
かつ、式(1)、(2)、(3)を満たし、
930〜1050℃の温度範囲に加熱後、焼入れ処理を行い、570〜690℃の温度範囲で焼戻した時の引張強さが、1600MPa以上であることを特徴とする、ボルト用鋼。
2V/(Mo+0.5W)≦0.20 ・・・(1)
0.10≦(2V+0.5W)/Mo≦0.40 ・・・(2)
2.00≦Si/Cr ・・・(3)
但し、式(1)、(2)、(3)において、Si、Cr、Mo、V、Wには、それぞれボルト用鋼が含有するSi、Cr、Mo、V、Wの含有質量%が代入され、含有質量%が0の場合、0が代入される。 - 請求項1記載のボルト用鋼をボルト形状に成形し、
930〜1050℃の温度範囲に加熱した後、焼入れ処理を行い、
570〜690℃の温度範囲で焼戻し処理を行うことを特徴とする、ボルトの製造方法。 - 請求項1記載のボルト用鋼の組成を有し、
引張強さが1600MPa以上であり、
3.0質量%の塩化ナトリウム水溶液1L当たり3.0gのチオシアン酸アンモニウムを添加した室温の溶液中で、電流密度0.2mA/cm2で72時間陰極水素チャージした後のトラップ水素量が3.0ppm以上であり、
3.0質量%の塩化ナトリウム水溶液1L当たり0.3gのチオシアン酸アンモニウムを添加した室温の溶液中で、電流密度0.03mA/cm2で24時間陰極水素チャージした後、水素透過防止めっきを施し、96時間放置した後、引張強さの0.9倍の一定荷重を負荷した時の、破断に至るまでの時間が100時間以上であることを特徴とするボルト。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019091321A JP7273295B2 (ja) | 2019-05-14 | 2019-05-14 | ボルト用鋼、ボルト、及びボルトの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019091321A JP7273295B2 (ja) | 2019-05-14 | 2019-05-14 | ボルト用鋼、ボルト、及びボルトの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020186437A true JP2020186437A (ja) | 2020-11-19 |
JP7273295B2 JP7273295B2 (ja) | 2023-05-15 |
Family
ID=73221408
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019091321A Active JP7273295B2 (ja) | 2019-05-14 | 2019-05-14 | ボルト用鋼、ボルト、及びボルトの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7273295B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022095157A (ja) * | 2020-12-16 | 2022-06-28 | 株式会社神戸製鋼所 | ボルト用鋼およびボルト |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006131990A (ja) * | 2004-10-08 | 2006-05-25 | Nippon Steel Corp | 耐遅れ破壊特性に優れた高強度ボルトおよびその耐遅れ破壊特性向上方法 |
JP2018012874A (ja) * | 2016-07-22 | 2018-01-25 | 株式会社神戸製鋼所 | ボルト用鋼線の製造方法 |
-
2019
- 2019-05-14 JP JP2019091321A patent/JP7273295B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006131990A (ja) * | 2004-10-08 | 2006-05-25 | Nippon Steel Corp | 耐遅れ破壊特性に優れた高強度ボルトおよびその耐遅れ破壊特性向上方法 |
JP2018012874A (ja) * | 2016-07-22 | 2018-01-25 | 株式会社神戸製鋼所 | ボルト用鋼線の製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022095157A (ja) * | 2020-12-16 | 2022-06-28 | 株式会社神戸製鋼所 | ボルト用鋼およびボルト |
JP7499691B2 (ja) | 2020-12-16 | 2024-06-14 | 株式会社神戸製鋼所 | ボルト用鋼およびボルト |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7273295B2 (ja) | 2023-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4427012B2 (ja) | 耐遅れ破壊特性に優れた高強度ボルトおよびその製造方法 | |
CN113383094B (zh) | 螺栓以及螺栓用钢材 | |
JP2006045670A (ja) | 耐遅れ破壊特性に優れた高強度調質鋼およびその製造方法 | |
JP6190298B2 (ja) | 耐遅れ破壊性に優れた高強度ボルト用鋼および高強度ボルト | |
JP6427272B2 (ja) | ボルト | |
CN109790602B (zh) | 钢 | |
JP7200627B2 (ja) | 高強度ボルト用鋼及びその製造方法 | |
JP4645307B2 (ja) | 低温靭性に優れた耐摩耗鋼およびその製造方法 | |
JP5600502B2 (ja) | ボルト用鋼、ボルトおよびボルトの製造方法 | |
JP7273295B2 (ja) | ボルト用鋼、ボルト、及びボルトの製造方法 | |
JP7457234B2 (ja) | ボルト及びボルトの製造方法 | |
JP5017937B2 (ja) | 曲げ加工性に優れた耐摩耗鋼板 | |
JP4430559B2 (ja) | 耐遅れ破壊性に優れた高強度ボルト用鋼及び高強度ボルト | |
JP6728817B2 (ja) | 高強度ばね用鋼及びばね | |
JP7464832B2 (ja) | ボルト、及びボルト用鋼材 | |
JP6729265B2 (ja) | 低合金鋼 | |
JP6648659B2 (ja) | 機械構造用部品 | |
JP6601140B2 (ja) | 高強度ボルト及び高強度ボルト用鋼 | |
JP7164032B2 (ja) | ボルト、及びボルト用鋼材 | |
JP6682886B2 (ja) | 高強度低合金鋼材およびその製造方法 | |
JP6972722B2 (ja) | 低合金鋼 | |
JP2007262429A (ja) | 曲げ加工性に優れた耐摩耗鋼板 | |
JP2022128623A (ja) | 高強度ボルト用鋼及びその製造方法 | |
KR20240034213A (ko) | 페라이트계 내열강 | |
JP2020079437A (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230410 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7273295 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |