JP2020181090A - 羽根駆動装置 - Google Patents
羽根駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020181090A JP2020181090A JP2019084088A JP2019084088A JP2020181090A JP 2020181090 A JP2020181090 A JP 2020181090A JP 2019084088 A JP2019084088 A JP 2019084088A JP 2019084088 A JP2019084088 A JP 2019084088A JP 2020181090 A JP2020181090 A JP 2020181090A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- drive
- drive ring
- diaphragm
- ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 63
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 27
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 abstract description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 61
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 8
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Diaphragms For Cameras (AREA)
Abstract
Description
複数の絞り羽根を回動させて光が通過する開口の大きさを調節する羽根駆動装置であって、
光が通過する固定開口が形成された第一の開口形成部材と、
光の通過経路に出入りする複数の絞り羽根と、
前記絞り羽根と係合して前記絞り羽根を回動させる駆動リングと、
光軸方向における前記絞り羽根と前記駆動リングとの間に設けられ、前記前記絞り羽根と前記駆動リングとの係合部よりも前記固定開口の径方向で外側に配置された仕切り部材と
を備え、
前記係合部が前記固定開口の縁または前記仕切り部材と摺接することで、前記駆動リングの前記径方向における移動が規制されることを特徴とする。
図1には、本発明の実施形態1である羽根駆動装置の一例である光量調節装置としての絞り装置の分解斜視図を示す。本発明に係る羽根駆動装置は、撮像装置に適用されることで、撮像素子への光量を調整する光量調整装置として用いることができる。
図10には、本発明の実施形態2である光量調節装置としての絞り装置の分解斜視図を示す。図11は保持基板202の斜視図である。図12は駆動リング203の斜視図である。図13は仕切り部材205の斜視図である。図14は実施形態2の羽根駆動装置の平面図である。上述した実施形態1では、駆動リング103に係合した絞り羽根106の駆動ピン106aと、保持基板102の内径部102dが係合することで駆動リング103のラジアル方向の位置を規制する構造についても説明したが、本実施形態では、駆動リング203に対して絞り羽根206の駆動ピン206aが挿通する貫通穴203bの周囲に複数の突起部203eを設けることで、突起部203eと保持基板202の内径部202dが係合して駆動リング203のラジアル方向の位置を規制するようにした(図14)。また、同様に駆動リング203の複数の突起部203eと仕切り部材205の内径部205bが係合することで、駆動リング203をラジアル方向で規制するようにしてもよい(図15)。駆動リング203やその他の構成は、基本的に実施形態1と同様である。図に示す符号は、実施形態1では、100番台で示したが、本実施形態では、200番台で示す。
図16には、本発明の実施形態3である光量調節装置としての絞り装置の分解斜視図を示す。図17は実施形態2の羽根駆動装置の正面図である。上述した実施形態1では、駆動リング103に係合した絞り羽根106の駆動ピン106aと、保持基板102の内径部102dが係合することで、駆動リング103をラジアル規定した構造を例に挙げて説明したが、本実施形態では、絞り羽根306の駆動ピンが隣り合う絞り羽根306とラジアル方向で重ならないように構成する場合について、駆動リング303に複数の駆動ピン303eを設け、それに対して複数の絞り羽根306の駆動穴306aが係合し、複数の駆動ピン303eと仕切り部材305の外形部305cとが係合することで、駆動リング303をラジアル方向で規制するようにした。なお、仕切り部材305に貫通溝を設けることで、その内縁と駆動リング303の複数の駆動ピン303eとが係合するようにしてもよい。
図20には、本発明の実施形態4である光量調節装置としての絞り装置の分解斜視図を示す。図21は、本実施形態に係る絞り装置の平面図である。図22は本実施形態の絞り装置を下側から見た状態の平面図である。上述した実施形態3では、絞り羽根306のカムピン306bが開口形成部材307のカム307bに係合することにより、絞り羽根306は保持基板302の開口内外を出入りする構造などについて説明したが、本実施形態では、絞り羽根406にカム406cを有し、駆動リング403の駆動ピン403eがカム406cと係合することによって、絞り羽根406が保持基板402の開口内外を出入りする構造とした。駆動リング403その他の構成は、基本的に実施形態3と同様である。図に示す符号は、実施形態3では、300番台で示したが、本実施形態では、400番台で示す。なお、図20においては、駆動リング403の駆動ピン403eが開口形成部材407を貫通しないようにした態様を示しており、図21の断面図においては、駆動ピン403eが開口形成部材407のカム407bを貫通する態様を示している。
図24には、本発明の実施形態5である光量調節装置としての絞り装置の分解斜視図を示す。実施形態4では、駆動リング403の駆動ピン403eが絞り羽根406のカム406cに沿って移動して絞り羽根406を回動させることで口径を調整する構造としたが、本実施形態においては、図24に示すように、駆動リング503の駆動ピン503eは絞り羽根506の駆動穴506aと係合し、保持基板502の突起部502aが絞り羽根506のカム506cと係合することで口径を調整する構造としている。
102 保持基板
103 駆動リング
104 ピニオン
105 仕切り部材
106 絞り羽根
107 開口形成部材
108 フォトインタラプタ
Claims (10)
- 複数の絞り羽根を回動させて光が通過する開口の大きさを調節する羽根駆動装置であって、
光が通過する固定開口が形成された第一の開口形成部材と、
光の通過経路に出入りする複数の絞り羽根と、
前記絞り羽根と係合して前記絞り羽根を回動させる駆動リングと、
光軸方向における前記絞り羽根と前記駆動リングとの間に設けられ、前記前記絞り羽根と前記駆動リングとの係合部よりも前記固定開口の径方向で外側に配置された仕切り部材と
を備え、
前記係合部が前記固定開口の縁または前記仕切り部材と摺接することで、前記駆動リングの前記径方向における移動が規制されることを特徴とする羽根駆動装置。 - 前記係合部は、前記絞り羽根に設けられた駆動ピンと前記駆動リングに設けられた係合穴とが係合することで構成され、
前記駆動ピンが前記固定開口の縁または前記仕切り部材と係合することで、前記駆動リングの前記径方向における移動が規制されることを特徴とする請求項1に記載の羽根駆動装置。 - 前記駆動リングは、前記仕切り部材と前記光軸方向で重なる受け部を有することを特徴とする請求項1に記載の羽根駆動装置。
- 前記駆動リングは、前記光軸方向において前記第一の開口形成部材と前記仕切り部材とで挟持されることを特徴とする請求項1または2に記載の羽根駆動装置。
- 前記羽根駆動装置は、前記駆動リングが、前記第一の開口形成部材との間に前記駆動リング、前記絞り羽根および前記仕切り部材を収容するように配置された第二の開口形成部材と前記仕切り部材に挟持されることを特徴とする請求項1の羽根駆動装置。
- 前記受け部は、前記駆動リングにおける前記絞り羽根との係合位置の周囲に設けられたことを特徴とする請求項3に記載の羽根駆動装置
- 前記駆動リングは、ばね特性を有するシート材から形成されたことを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の羽根駆動装置。
- 前記駆動リングは、少なくとも片面に摺動性改善処理、帯電防止処理、反射防止処理のいずれかが施された表面層を有するシート材から形成されたことを特徴とする請求項7に記載の羽根駆動装置。
- 前記係合部が、前記第一の開口形成部材の前記固定開口の縁と摺接しながら回動することを特徴とする請求項8の羽根駆動装置。
- 前記駆動リングと前記絞り羽根の係合部のいずれかが、前記仕切り部材の内径部と摺接しながら回動することを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載の羽根駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019084088A JP7390801B2 (ja) | 2019-04-25 | 2019-04-25 | 羽根駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019084088A JP7390801B2 (ja) | 2019-04-25 | 2019-04-25 | 羽根駆動装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020181090A true JP2020181090A (ja) | 2020-11-05 |
JP2020181090A5 JP2020181090A5 (ja) | 2022-05-09 |
JP7390801B2 JP7390801B2 (ja) | 2023-12-04 |
Family
ID=73023421
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019084088A Active JP7390801B2 (ja) | 2019-04-25 | 2019-04-25 | 羽根駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7390801B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7550387B1 (ja) | 2024-01-11 | 2024-09-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 遮光ユニットおよびそれを備えるレンズ鏡筒 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012145929A (ja) * | 2010-12-21 | 2012-08-02 | Canon Electronics Inc | 光量調節装置および光学機器 |
WO2016199899A1 (ja) * | 2015-06-12 | 2016-12-15 | キヤノン電子株式会社 | 羽根駆動装置及び撮像装置 |
JP2017207561A (ja) * | 2016-05-17 | 2017-11-24 | キヤノン電子株式会社 | 光量調整装置及び撮像装置 |
-
2019
- 2019-04-25 JP JP2019084088A patent/JP7390801B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012145929A (ja) * | 2010-12-21 | 2012-08-02 | Canon Electronics Inc | 光量調節装置および光学機器 |
WO2016199899A1 (ja) * | 2015-06-12 | 2016-12-15 | キヤノン電子株式会社 | 羽根駆動装置及び撮像装置 |
JP2017003993A (ja) * | 2015-06-12 | 2017-01-05 | キヤノン電子株式会社 | 羽根駆動装置及び撮像装置 |
JP2017207561A (ja) * | 2016-05-17 | 2017-11-24 | キヤノン電子株式会社 | 光量調整装置及び撮像装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7550387B1 (ja) | 2024-01-11 | 2024-09-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 遮光ユニットおよびそれを備えるレンズ鏡筒 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7390801B2 (ja) | 2023-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7005723B2 (ja) | 羽根駆動装置及び撮像装置 | |
JP7535763B2 (ja) | 遮光ユニットおよびこれを備えたレンズ鏡筒 | |
JP2008203576A (ja) | 光量調節装置及び光学機器 | |
JP2020181090A (ja) | 羽根駆動装置 | |
WO2010041501A1 (ja) | 駆動機構、羽根駆動装置及び光学機器 | |
JP6722039B2 (ja) | 羽根駆動装置及び撮像装置 | |
JP2016122057A (ja) | 羽根駆動装置及び撮像装置 | |
JP2017207561A (ja) | 光量調整装置及び撮像装置 | |
JP5473366B2 (ja) | 光量調節装置及び撮像装置 | |
JP6539310B2 (ja) | レンズ装置および撮像装置 | |
JP2021056397A (ja) | 羽根駆動装置 | |
JP6982986B2 (ja) | 羽根駆動装置及び撮像装置 | |
JP2020197689A (ja) | 羽根駆動装置 | |
JP2019179168A (ja) | 光量調節装置 | |
JP2017120347A (ja) | 光量調整装置 | |
JP2019179169A (ja) | 光量調節装置 | |
JP6918502B2 (ja) | 羽根駆動装置 | |
JP5251399B2 (ja) | 絞り装置およびレンズ鏡筒 | |
JP2020027231A (ja) | 光量調節装置及び光学機器 | |
WO2024135686A1 (ja) | レンズ鏡筒及び撮像装置 | |
JP2015049430A (ja) | 光量調整装置 | |
JP5921081B2 (ja) | 光量調整装置及びこれを備えた撮像装置 | |
JPH07218805A (ja) | レンズ鏡筒 | |
US20160223778A1 (en) | Driving apparatus and optical apparatus using the same | |
JP2016071279A (ja) | 羽根駆動装置及び撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220421 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220421 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20220421 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230522 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230830 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7390801 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |