JP2020177335A - 受注処理システム、受注処理方法、及びプログラム - Google Patents

受注処理システム、受注処理方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2020177335A
JP2020177335A JP2019077748A JP2019077748A JP2020177335A JP 2020177335 A JP2020177335 A JP 2020177335A JP 2019077748 A JP2019077748 A JP 2019077748A JP 2019077748 A JP2019077748 A JP 2019077748A JP 2020177335 A JP2020177335 A JP 2020177335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
order
data
purchase order
input
order data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019077748A
Other languages
English (en)
Inventor
成人 泉
Shigeto Izumi
成人 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Net Shop Shienshitsu Co Ltd
Original Assignee
Net Shop Shienshitsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Net Shop Shienshitsu Co Ltd filed Critical Net Shop Shienshitsu Co Ltd
Priority to JP2019077748A priority Critical patent/JP2020177335A/ja
Publication of JP2020177335A publication Critical patent/JP2020177335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】紙帳票を用いて行われた注文に係る情報を容易にシステムに取り込めるようにする。【解決手段】受注処理システムは、紙帳票の注文書を画像データに変換することで作成された注文書データを入力する入力手段と、入力された注文書データを用い、注文書に応じて予め指定されている所定の領域に対応する注文書データをOCR処理して注文に係る情報を取得する取得手段と、取得した注文に係る情報から構成される電子注文データを生成する生成手段と、生成された電子注文データをデータベースに記憶する記憶手段とを有する。【選択図】図1

Description

本発明は、受注処理システム、受注処理方法、及びプログラムに関する。
商取引において電子データによる情報管理が一般に行われている。例えば、注文を受ける側では、注文を受けた商品の受注情報や顧客情報等について電子データによる管理が行われており、所望の情報の検索や確認等を容易に行うことが可能となっている。
ここで、顧客からの注文がインターネット等のネットワークを介して行われた場合には、注文そのものが電子データにより行われるため、注文に係る情報を容易にシステムに取り込むことができる。しかしながら、顧客からの注文が紙帳票である注文書を用いて行われた場合には、注文に係る情報を手入力によりシステムに入力したりする必要があり、労力を要する。また、注文に係る情報を手入力によりシステムに入力すると、誤入力が発生することも考えられる。本発明は、紙帳票を用いて行われた注文に係る情報を容易にシステムに取り込めるようにすることを目的とする。
本発明に係る受注処理システムは、紙帳票の注文書を画像データに変換することで作成された注文書データを入力する入力手段と、前記入力手段により入力された前記注文書データを用い、前記注文書に応じて予め指定されている所定の領域に対応する前記注文書データをOCR(Optical Character Recognition)処理して注文に係る情報を取得する取得手段と、取得した前記注文に係る情報から構成される電子注文データを生成する生成手段と、生成された前記電子注文データをデータベースに記憶する記憶手段とを有することを特徴とする。
本発明によれば、紙帳票を用いて行われた注文に係る情報を容易にシステムに取り込むことが可能となる。
本発明の実施形態における受注処理システムを説明する図である。 本実施形態における受注処理システムの構成例を示すブロック図である。 本実施形態における注文書の例を示す図である。 本実施形態における受注処理システムの表示画面例を示す図である。 本実施形態における受注処理システムの表示画面例を示す図である。 本実施形態における受注処理システムの表示画面例を示す図である。 本実施形態における受注処理システムの表示画面例を示す図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の一実施形態における受注処理システムを説明する図である。注文を行う発注者側は、紙帳票である注文書を作成する(11)。そして、発注者側は、作成した注文書を電話回線等の通信回線を介したFAX送信や郵送等により、注文を受ける受注者側に送信する(12)。なお、発注者側が、インターネット等のネットワークを介した、いわゆるネット注文により受注者側に対して注文を行うことも可能である。
注文を受ける受注者側では、発注者側から送信された紙帳票の注文書を受信すると、イメージスキャナ等の変換装置により紙帳票の注文書を電子データ(画像データ)に変換することで、注文書データ(例えばpdfファイル等)が作成され受注者端末100に保存される(13)。そして、受注者端末100は、作成された注文書データをインターネット等のネットワークを介して受注処理システムの情報処理装置200に送信(アップロード)する(14)。
受注処理システムの情報処理装置200は、受注者端末100から送信された注文書データを受信すると、注文書データに対してOCR(Optical Character Recognition:光学式文字認識)処理を施すことで、注文に係る情報を取得して電子注文データを生成する(15)。OCR処理は、特に限定されるものではなく任意のアルゴリズムを適用可能であり、例えばAI(Artifical Intelligence:人工知能)を利用したものであっても良い。生成された電子注文データは、情報処理装置200のデータベース(DB)205に記憶される(16)。このようにして、本実施形態によれば、注文に係る情報の手入力等の作業を行うことなく、紙帳票の注文書を用いて行われた注文に係る情報を電子化し容易にシステムに取り込むことができる。
ここで、注文書データから抽出される注文に係る情報には、例えば注文者氏名(企業名)、注文日、注文商品、注文個数、単価、合計額等がある。また、注文書データから希望納品日や納品先等の納品に関する情報を注文に係る情報として抽出するようにしてもよい。また、注文者氏名(企業名)に限らず、郵便番号、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス等の顧客に関する情報を注文書データから注文に係る情報として抽出するようにしてもよい。
情報処理装置200のデータベース205に記憶された電子注文データは、注文に応じた手続き等に応じて適宜更新される。また、本実施形態における受注処理システムでは、データベース205を参照することにより、例えば記憶されている電子注文データ情報に基づく受注情報21や顧客情報・配送情報22等を任意のタイミングでユーザーに提供することが可能となっている。なお、本実施形態では、情報処理装置200のデータベース205に注文書データから生成された電子注文データを格納するようにしているが、例えばデータセンター等の外部のデータベースに格納するようにしてもよい。
図2は、本実施形態における受注処理システムの受注者端末100及び情報処理装置200の構成例を示す図である。受注者端末100は、CPU101、RAM102、ROM103、記憶装置104、入力装置105、出力装置106、及びネットワークインタフェース107を有し、これらがバス108を介して互いに通信可能に接続されている。
CPU101は、データの入出力、データの送受信等を行うため、バス108を介して接続された各構成要素を制御する。このバス108を介して、バス108に接続された各構成要素間相互の各種データ等の転送が行われる。RAM102は、データの入出力、データの送受信のためのワークメモリ、各構成要素の制御のための一時記憶として用いられる。ROM103には、あらかじめCPU101の制御手順(コンピュータプログラム)を記憶させておき、この制御手順をCPU101が実行することにより、データの入出力、データの送受信等の処理を実行することが可能である。
記憶装置104は、例えばハードディスクドライブ、ソリッドステートドライブ等の記憶装置である。入力装置105は、例えばキーボードやマウスのような入力装置である。また、入力装置105には、紙帳票の注文書を注文書データに変換するイメージスキャナ等の変換装置を含む。出力装置106は、例えばディスプレイのような出力装置であり、受注情報や顧客情報・配送情報等の表示画面等を表示するために用いられる。ネットワークインタフェース107は、ネットワークNWに接続された情報処理装置200との間でデータの授受を行うため、受注者端末100とネットワークNWとを接続する。
情報処理装置200は、CPU201、RAM202、ROM203、記憶装置204、入力装置206、出力装置207、及びネットワークインタフェース208を有し、これらがバス209を介して互いに通信可能に接続されている。
CPU201は、データの送受信、データの結合、データの照合等を行うため、バス209を介して接続された各構成要素を制御する。このバス209を介して、バス209に接続された各構成要素間相互の各種データ等の転送が行われる。RAM202は、データの送受信、結合、照合等のためのワークメモリ、各構成要素の制御のための一時記憶として用いられる。ROM203には、あらかじめCPU201の制御手順(コンピュータプログラム)を記憶させておき、この制御手順をCPU201が実行することにより、データの送受信、データの結合、データの照合等の処理を実行することが可能である。本実施形態では、CPU201、RAM202、ROM203等により、入力手段、取得手段、生成手段、記憶手段、情報提供手段等の機能が実現される。
記憶装置204は、例えばハードディスクドライブ、ソリッドステートドライブ等の記憶装置である。記憶装置204は、データベース(DB)205を有する。データベース205には、注文書データから抽出された注文に係る情報に基づいて生成された電子注文データが記憶される。入力装置206は、例えばキーボードやマウスのような入力装置である。出力装置207は、例えばディスプレイのような出力装置であり、受注情報や顧客情報・配送情報等の表示画面等を表示するために用いられる。ネットワークインタフェース208は、ネットワークNWに接続された受注者端末100との間でデータの授受を行うため、情報処理装置200とネットワークNWとを接続する。
次に、本実施形態における情報処理装置200が、紙帳票の注文書を電子化して得られた注文書データから注文に係る情報を抽出して電子注文データを生成する動作について説明する。
本実施形態においては、規定された紙帳票の注文書(サンプル)のデータを情報処理装置200に予め取り込んで登録しておく。なお、紙帳票の注文書は、予め規定されていれば、受注者毎に異なっていてもよいし、発注者毎に異なっていてもよい。紙帳票の注文書(サンプル)のデータを情報処理装置200に登録する際、注文書内のどの領域に、注文に係る情報の何が記載されているかを指定して登録する。このようにして情報処理装置200が、注文書に含まれる情報において、注文に係る情報であるか、そうでない情報であるかを判別できるようにしている。
例えば、図3に例示した注文書においては、点線枠で囲んだそれぞれの領域に、どのような情報が記載されているかを予め定義しておく。例えば、注文に係る情報のうち、注文者氏名(企業名)の情報が領域301に記載され、注文日の情報が領域302に記載され、注文商品の情報が領域303に記載され、注文個数の情報が領域304に記載され、単価の情報が領域305に記載され、合計額の情報が領域306、307に記載されているというように、情報とそれが記載される領域とを紐付けて紙帳票の注文書(サンプル)のデータが登録される。
そして、情報処理装置200は、実際に注文を行うための注文書データを受信すると、OCR処理を実行して、指定されている領域の画像データを基に注文に係る情報を取得する。また、情報処理装置200は、取得した注文に係る各種情報に基づいて電子注文データを生成し、電子注文データ毎に異なるユニークな受注IDを付与してデータベース205に格納する。例えば、情報処理装置200は、図4及び図5の表示画面例に示されるような各種情報を含む電子注文データを生成し、受注IDを付与してデータベース205に格納する。
このようにして、データベース205の検索結果を図6に示すように、受信した注文書データ毎に、互いに異なる受信IDが付与された電子注文データがデータベース205に格納される。また、データベース205に格納された電子注文データに基づいて、例えば図7に表示画面例を示すような顧客情報がユーザーに提供される。なお、顧客情報は、電子注文データ毎に保持せずに、注文者毎に互いに異なる顧客IDを付与し、電子注文データと顧客IDとを紐付けて管理するようにしてもよい。
(本発明の他の実施形態)
なお、以上に説明した本実施形態における受注処理システムの情報処理装置は、コンピュータのCPUあるいはMPU、RAM、ROM等で構成されるものであり、RAMやROMに記憶されたプログラムが動作することによって実現でき、前記プログラムは本発明の実施形態に含まれる。例えば、コンピュータが前記機能を果たすように動作させるプログラムを、ネットワーク又は各種記録媒体を介してシステムあるいは装置に供給し、そのコンピュータが供給されたプログラムを実行することにより実現できる。前記プログラムを記録した記録媒体は本発明の実施形態に含まれ、前記プログラムを記録する記録媒体としては、CD−ROM、フレキシブルディスク、ハードディスク、磁気テープ、光磁気ディスク、不揮発性メモリカード等を用いることができる。
また、コンピュータが供給されたプログラムを実行することにより前述の実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムがコンピュータにおいて稼動しているOS(オペレーティングシステム)あるいは他のアプリケーションソフト等と共同して前述の実施形態の機能が実現される場合や、供給されたプログラムの処理のすべてあるいは一部がコンピュータの機能拡張ボードや機能拡張ユニットにより行われて前述の実施形態の機能が実現される場合も、かかるプログラムは本発明の実施形態に含まれる。また、本発明をネットワーク環境で利用するべく、全部あるいは一部のプログラムが他のコンピュータで実行されるようになっていても良い。
なお、前記実施形態は、何れも本発明を実施するにあたっての具体化のほんの一例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその技術思想、又はその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。
100 受注者端末
200 情報処理装置
101、201 CPU
102、202 RAM
103、203 ROM
104、204 記憶装置
105、206 入力装置
106、207 出力装置
107、208 ネットワークインタフェース
108、209 バス
205 データベース
NW ネットワーク

Claims (5)

  1. 紙帳票の注文書を画像データに変換することで作成された注文書データを入力する入力手段と、
    前記入力手段により入力された前記注文書データを用い、前記注文書に応じて予め指定されている所定の領域に対応する前記注文書データをOCR(Optical Character Recognition)処理して注文に係る情報を取得する取得手段と、
    取得した前記注文に係る情報から構成される電子注文データを生成する生成手段と、
    生成された前記電子注文データをデータベースに記憶する記憶手段とを有することを特徴とする受注処理システム。
  2. 紙帳票の注文書を画像データに変換することで作成された注文書データを入力する入力手段と、
    前記入力手段により入力された前記注文書データを用い、前記注文書に応じて予め指定されている所定の領域に対応する前記注文書データをOCR(Optical Character Recognition)処理して、注文者名、注文日、注文商品、注文個数、単価、及び合計額を含む注文に係る情報を取得する取得手段と、
    取得した前記注文に係る情報から構成される電子注文データを生成する生成手段と、
    生成された前記電子注文データをデータベースに記憶する記憶手段とを有することを特徴とする受注処理システム。
  3. 前記データベースに記憶されている前記電子注文データに基づいて、受注情報、顧客情報、及び配送情報のうちの少なくとも1つの情報を提供する情報提供手段を有することを特徴とする請求項1又は2記載の受注処理システム。
  4. 紙帳票の注文書を画像データに変換することで作成された注文書データを入力する入力工程と、
    前記入力工程にて入力された前記注文書データを用い、前記注文書に応じて予め指定されている所定の領域に対応する前記注文書データをOCR(Optical Character Recognition)処理して注文に係る情報を取得する取得工程と、
    取得した前記注文に係る情報から構成される電子注文データを生成する生成工程と、
    生成された前記電子注文データをデータベースに記憶する記憶工程とを有することを特徴とする受注処理方法。
  5. 紙帳票の注文書を画像データに変換することで作成された注文書データを入力する入力ステップと、
    前記入力ステップにて入力された前記注文書データを用い、前記注文書に応じて予め指定されている所定の領域に対応する前記注文書データをOCR(Optical Character Recognition)処理して注文に係る情報を取得する取得ステップと、
    取得した前記注文に係る情報から構成される電子注文データを生成する生成ステップと、
    生成された前記電子注文データをデータベースに記憶する記憶ステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2019077748A 2019-04-16 2019-04-16 受注処理システム、受注処理方法、及びプログラム Pending JP2020177335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019077748A JP2020177335A (ja) 2019-04-16 2019-04-16 受注処理システム、受注処理方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019077748A JP2020177335A (ja) 2019-04-16 2019-04-16 受注処理システム、受注処理方法、及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020177335A true JP2020177335A (ja) 2020-10-29

Family

ID=72935536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019077748A Pending JP2020177335A (ja) 2019-04-16 2019-04-16 受注処理システム、受注処理方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020177335A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002259892A (ja) * 2001-02-26 2002-09-13 Dainippon Printing Co Ltd 配送伝票発行システム
JP2004315116A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 Hitachi Ltd 物品配送方法および配送システム
JP2015187765A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 グローリー株式会社 帳票フォーマット情報登録方法及びシステム並びにプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002259892A (ja) * 2001-02-26 2002-09-13 Dainippon Printing Co Ltd 配送伝票発行システム
JP2004315116A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 Hitachi Ltd 物品配送方法および配送システム
JP2015187765A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 グローリー株式会社 帳票フォーマット情報登録方法及びシステム並びにプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200412911A1 (en) Data processing system, data processing apparatus, and data processing method for transferring image data to an output destination
CN1577324B (zh) 文档管理方法和文档管理装置
US20090276266A1 (en) Workflow management method using an image forming apparatus
US8458251B2 (en) Conference aided system, input board and control method thereof, and program
JP5495629B2 (ja) ワークフロー制御方法、制御装置及びプログラム
JP6331427B2 (ja) データ処理装置、データ処理システム、データ処理方法、及びデータ処理プログラム
US20060293914A1 (en) Document management system, client terminal, server, client program and server program
CN102236537A (zh) 打印系统
US20170255495A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, and information processing method
CN104052891A (zh) 传输控制系统、传输控制方法及信息处理设备
KR102081399B1 (ko) 클라우드 서비스 환경에서 바코드 또는 qr코드를 이용한 비치희망 도서 바로 예약과 문자 발송 시스템
JP2006209261A (ja) 受信帳票ジョブ表示方法及び装置、並びにプログラム
JP4340482B2 (ja) 文書管理システム
JP2006126941A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理制御プログラム、及び記憶媒体
JP2004013576A (ja) 広域ネットワークを利用したデータ入力システム
JP2009294792A (ja) 情報処理装置、その制御方法、情報処理システム及び制御プログラム
JP6844197B2 (ja) 情報処理システム、プログラム、処理実行方法
JP4848865B2 (ja) 画像処理装置
JP2018081414A (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2020177335A (ja) 受注処理システム、受注処理方法、及びプログラム
CN104796381A (zh) 用户认证管理系统及管理方法
JP2023053491A (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP6850527B2 (ja) 採用支援装置、採用支援方法、およびプログラム
JP7237217B1 (ja) 情報処理システム、プログラム及び情報処理方法
US20220036299A1 (en) Information processing apparatus, delivery schedule output method, and non-transitory recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190531

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230307

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230905