JP2020176006A - エレベーター乗場釦装置 - Google Patents

エレベーター乗場釦装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020176006A
JP2020176006A JP2019080967A JP2019080967A JP2020176006A JP 2020176006 A JP2020176006 A JP 2020176006A JP 2019080967 A JP2019080967 A JP 2019080967A JP 2019080967 A JP2019080967 A JP 2019080967A JP 2020176006 A JP2020176006 A JP 2020176006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
landing button
landing
unit
button
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019080967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7224233B2 (ja
Inventor
晋治 鎌田
Shinji Kamata
晋治 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority to JP2019080967A priority Critical patent/JP7224233B2/ja
Publication of JP2020176006A publication Critical patent/JP2020176006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7224233B2 publication Critical patent/JP7224233B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

【課題】乗場釦が連続して操作されていることを検出することができるエレベーター乗場釦装置を得る。【解決手段】操作されることによって乗場呼びが登録される乗場釦102と、乗場釦102が連続して操作されている時間を測定する押時間測定部103と、押時間測定部103の測定結果に基づいて、乗場釦102が連続して操作されていることを検出する異常押検出部104と、異常押検出部104の検出結果に基づいて、乗場釦102に異常が発生したことを報知する報知部105とを備えている。【選択図】図3

Description

この発明は、乗場釦が操作されることによって乗場呼びが登録されるエレベーター乗場釦装置に関する。
従来、各階の乗場に設けられた複数の乗場釦を備え、乗場釦が操作されることによって、操作された乗場釦が設けられた乗場に対応する乗場呼びがエレベーター制御盤に登録されエレベーター乗場釦装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2015−202934号公報
しかしながら、例えば、商業施設において、カートなどの異物が乗場釦に当たり、乗場釦が連続して操作されたままとなる場合がある。この場合に、乗場呼びが登録され、かごが対応する乗場に到着しても、乗場釦が操作されたままとなる。これにより、乗場呼びが登録されたままとなり、かごが移動できなくなるという問題点があった。
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたものであり、その目的は、乗場釦が連続して操作されていることを検出することができるエレベーター乗場釦装置を提供するものである。
この発明に係るエレベーター乗場釦装置は、操作されることによって乗場呼びが登録される乗場釦と、乗場釦が連続して操作されている時間を測定する押時間測定部と、押時間測定部の測定結果に基づいて、乗場釦が連続して操作されていることを検出する異常押検出部とを備えている。
この発明に係るエレベーター乗場釦装置によれば、乗場釦が連続して操作されていることを検出することができる。
この発明の実施の形態1にエレベーター乗場釦装置を示す正面図である。 図1のエレベーター乗場釦装置を示す断面図である。 図1のエレベーター乗場釦装置を示すブロック図である。 この発明の実施の形態2に係るエレベーター乗場釦装置を示す断面図である。 図4のエレベーター乗場釦装置を示すブロック図である。 図4の乗場釦が移動した場合のエレベーター乗場釦装置を示す断面図である。 この発明の実施の形態3に係るエレベーター乗場釦装置を示す断面図である。 図7のエレベーター乗場釦装置を示すブロック図である。 図7の乗場釦が移動した場合のエレベーター乗場釦装置を示す断面図である。 この発明の実施の形態4に係るエレベーター乗場釦装置を示すブロック図である。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1にエレベーター乗場釦装置を示す正面図である。図2は、図1のエレベーター乗場釦装置を示す断面図である。図3は、図1のエレベーター乗場釦装置を示すブロック図である。エレベーター乗場釦装置1Aは、乗場壁2に設けられた乗場釦支持部101と、乗場釦支持部101に支持された乗場釦102とを備えている。乗場釦102は、利用者に操作される。
また、エレベーター乗場釦装置1Aは、乗場釦102が連続して操作されている時間を測定する押時間測定部103と、押時間測定部103の測定結果に基づいて、乗場釦102が連続して操作されていることを検出する異常押検出部104と、異常押検出部104の検出結果に基づいて、乗場釦102に異常が発生したことを報知する報知部105と備えている。
乗場釦102は、図示しないエレベーター制御盤に電気的に接続されている。エレベーター制御盤は、図示しないかごの昇降を制御する。乗場釦102が利用者に操作されることによって、エレベーター制御盤には、操作された乗場釦102が配置された乗場に対応する乗場呼びが登録される。乗場呼びがエレベーター制御盤に登録されることによって、操作された乗場釦102が配置された乗場に、かごが移動する。
押時間測定部103は、乗場釦102に電気的に接続されている。乗場釦102が連続して操作されている間は、乗場釦102が操作されていることを示す操作時間信号が連続して乗場釦102から押時間測定部103に入力される。押時間測定部103は、図示しないタイマーを有している。押時間測定部103は、操作時間信号が連続して入力されている時間を測定する。押時間測定部103によって測定された時間を連続操作時間とする。
異常押検出部104は、押時間測定部103に電気的に接続されている。押時間測定部103の測定結果は、異常押検出部104に入力される。異常押検出部104には、異常時間が設定されている。異常押検出部104は、連続操作時間が異常時間に達したか否かに基づいて、乗場釦102が連続して操作されていることを検出する。具体的には、異常押検出部104は、連続操作時間が異常時間に達していない場合に、乗場釦102が連続して操作されていないと判定する。一方、異常押検出部104は、連続操作時間が異常時間に達した場合に、乗場釦102が連続して操作されたと判定する。異常押検出部104に設定される異常時間は、任意の時間に変更可能となっている。
押時間測定部103および異常押検出部104は、乗場に配置されている。なお、押時間測定部103および異常押検出部104は、エレベーター制御盤によって構成されてもよい。
報知部105は、異常押検出部104に電気的に接続されている。異常押検出部104の検出結果は、報知部105に入力される。報知部105は、乗場釦102が連続して操作されたことを異常押検出部104が検出した場合に、乗場釦102に異常が発生したことを報知する。報知部105としては、スピーカー、表示装置などが挙げられる。
報知部105は、乗場に配置されている。乗場釦102に異常が発生したことを報知部105が報知することによって、報知部105の周囲にいる人に対して、乗場釦102に異常が発生したことを知らせることができる。
乗場釦102に異常が発生したことを知った人は、乗場釦102を操作している異物を除去する。これにより、乗場釦102が異物によって操作された状態が維持されることが抑制される。
以上説明したように、この発明の実施の形態1に係るエレベーター乗場釦装置1Aによれば、乗場釦102が連続して操作されている時間を測定する押時間測定部103と、押時間測定部103の測定結果に基づいて、乗場釦102が連続して操作されていることを検出する異常押検出部104とを備えている。これにより、異物が乗場釦102に当たり、乗場釦102が操作されたままである場合に、乗場釦102が連続して操作されていることを検出することができる。
また、このエレベーター乗場釦装置1Aは、異常押検出部104の検出結果に基づいて、乗場釦102に異常が発生したことを報知する報知部105をさらに備えている。これにより、異物が乗場釦102に当たり、乗場釦102が操作されたままである場合に、報知部105の周囲の人に対して、乗場釦102に異常が発生したことを知らせることができる。その結果、かごが移動できなくなることが抑制される。
実施の形態2.
図4は、この発明の実施の形態2に係るエレベーター乗場釦装置を示す断面図である。図5は、図4のエレベーター乗場釦装置を示すブロック図である。エレベーター乗場釦装置1Bは、異常押検出部104の検出結果に基づいて、乗場釦102を乗場釦支持部101に対して移動させる乗場釦移動部106をさらに備えている。乗場釦移動部106は、複数の乗場釦102のそれぞれに対応して設けられている。
乗場釦支持部101は、乗場釦102が奥行方向Aについて乗場釦支持部101に対して移動可能となるように、乗場釦102を支持している。図6は、図4の乗場釦102が移動した場合のエレベーター乗場釦装置を示す断面図である。乗場釦102は、通常位置と、通常位置よりも乗場釦支持部101に対して奥行方向Aについて手前側にある押出位置との間で移動する。図4では、乗場釦102の位置が通常位置である場合のエレベーター乗場釦装置を示し、図6では、乗場釦102の位置が押出位置である場合のエレベーター乗場釦装置を示している。奥行方向Aについて手前側とは、利用者が乗場釦102を操作する時に利用者が乗場釦102を押す方向に対する反対方向側である。乗場釦102の位置が通常位置である場合に、乗場釦102の表面は、乗場釦支持部101の表面よりも奥行方向Aについて手前側に配置される。
図5に示すように、乗場釦移動部106は、異常押検出部104に電気的に接続されている。異常押検出部104の検出結果は、乗場釦移動部106に入力される。乗場釦移動部106は、乗場釦102が連続して操作されたことを異常押検出部104が検出した場合に、乗場釦102を通常位置から押出位置に移動させ、その後、乗場釦102を押出位置から通常位置に移動させる。なお、乗場釦102における通常位置と押出位置との間の移動は、複数回繰り返されてもよい。
乗場釦102が通常位置から押出位置に移動し、その後、乗場釦102が押出位置から通常位置に移動することによって、乗場釦102を操作する異物が、乗場釦102から離れる。これにより、乗場釦102が操作された状態が維持されることが抑制される。その他の構成は、実施の形態1と同様である。
以上説明したように、この発明の実施の形態2に係るエレベーター乗場釦装置1Bによれば、通常位置と押出位置との間で、乗場釦102を移動させる乗場釦移動部106をさらに備えている。乗場釦移動部106は、異常押検出部104の検出結果に基づいて、乗場釦102を通常位置と押出位置との間で移動させる。これにより、異物が乗場釦102に当たり、乗場釦102が操作されたままである場合に、乗場釦102が操作された状態が維持されることが抑制される。その結果、かごが移動できなくなることを抑制することができる。
なお、実施の形態2では、異常押検出部104の検出結果に基づいて、乗場釦移動部106が乗場釦102を移動させる構成について説明した。これに限らず、異常押検出部104の検出結果に基づいて、乗場釦移動部106が乗場釦102を移動させるとともに、実施の形態1と同様に、乗場釦102に異常が発生したことを報知部105が報知する構成であってもよい。
また、実施の形態2では、乗場釦102が通常位置から押出位置に移動することによって、乗場釦102を操作する異物が乗場釦102から離れる構成について説明した。しかしながら、これに限らず、例えば、乗場の床に傾斜面を設けることによって、乗場釦102を操作する異物が乗場釦102から離れる構成であってもよい。この傾斜面は、乗場釦102に近づくにつれて高さ方向の位置が高くなるように、水平面に対して傾斜して配置される。この場合に、エレベーター乗場釦装置1Bは乗場釦移動部106を備えなくてもよく、また、乗場釦102は乗場釦支持部101に対して移動しなくてもよい。
実施の形態3.
図7は、この発明の実施の形態3に係るエレベーター乗場釦装置を示す断面図である。図8は、図7のエレベーター乗場釦装置を示すブロック図である。エレベーター乗場釦装置1Cは、異常押検出部104の検出結果に基づいて、乗場釦102を乗場釦支持部101に対して移動させる乗場釦移動部106と、設置領域から異物が除去されたことを検出する異物除去検出部107とをさらに備えている。設置領域とは、乗場釦102が操作されていない場合に乗場釦102が設置される領域である。
乗場釦支持部101は、乗場釦102が奥行方向Aについて乗場釦支持部101に対して移動可能となるように、乗場釦102を支持している。図9は、図7の乗場釦102が移動した場合のエレベーター乗場釦装置を示す断面図である。乗場釦102は、通常位置と、通常位置よりも乗場釦支持部101に対して奥行方向Aについて奥側にある退避位置との間で移動する。図7では、乗場釦102の位置が通常位置である場合のエレベーター乗場釦装置を示し、図9では、乗場釦102の位置が退避位置である場合のエレベーター乗場釦装置を示している。奥行方向Aについて奥側とは、利用者が乗場釦102を操作する時に利用者が乗場釦102を押す方向側である。言い換えれば、奥行方向Aについて奥側とは、奥行方向Aについて手前側に対して反対側である。
乗場釦102の位置が通常位置である場合に、乗場釦102の表面は、乗場釦支持部101の表面よりも奥行方向Aについて手前側に配置される。一方、乗場釦102の位置が退避位置である場合に、乗場釦102の表面は、乗場釦支持部101の表面よりも、奥行方向Aについて奥側に配置される。
図8に示すように、乗場釦移動部106は、異常押検出部104に電気的に接続されている。異常押検出部104の検出結果は、乗場釦移動部106に入力される。乗場釦移動部106は、乗場釦102が連続して操作されたことを異常押検出部104が検出した場合に、乗場釦102を通常位置から退避位置に移動させる。
乗場釦102が通常位置から退避位置に移動することによって、乗場釦102を操作する異物が、乗場釦102から離れる。これにより、乗場釦102が操作された状態が維持されることが抑制される。
異物除去検出部107は、図示しないカメラを有している。異物除去検出部107のカメラは、設置領域が含まれる領域を撮影する。異物除去検出部107は、カメラの画像を用いて、設置領域から異物が除去されたことを検出する。なお、異物除去検出部107は、カメラを用いずに、その他の方法で、設置領域から異物が除去されたことを検出してもよい。
乗場釦移動部106は、異物除去検出部107に電気的に接続されている。異物除去検出部107の検出結果は、乗場釦移動部106に入力される。乗場釦移動部106は、異物除去検出部107の検出結果に基づいて、乗場釦102を退避位置から通常位置に移動させる。具体的には、乗場釦移動部106は、設置領域から異物が除去されたことを異物除去検出部107が検出した場合に、乗場釦102を退避位置から通常位置に移動させる。その他の構成は、実施の形態1と同様である。
以上説明したように、この発明の実施の形態3に係るエレベーター乗場釦装置1Cによれば、通常位置と退避位置との間で、乗場釦102を移動させる乗場釦移動部106をさらに備えている。乗場釦移動部106は、異常押検出部104の検出結果に基づいて、乗場釦102を通常位置から退避位置に移動させる。これにより、異物が乗場釦102に当たり、乗場釦102が操作されたままである場合に、乗場釦102が操作された状態が維持されることが抑制される。その結果、かごが移動できなくなることを抑制することができる。
また、このエレベーター乗場釦装置1Cは、設置領域から異物が除去されたことを検出する異物除去検出部107をさらに備えている。乗場釦移動部106は、異物除去検出部107の検出結果に基づいて、乗場釦102を退避位置から通常位置に移動させる。これにより、乗場釦102を操作する異物が除去された場合に、乗場釦102の位置を通常位置に戻すことができる。
なお、実施の形態3では、異常押検出部104の検出結果に基づいて、乗場釦移動部106が乗場釦102を移動させる構成について説明した。これに限らず、異常押検出部104の検出結果に基づいて、乗場釦移動部106が乗場釦102を移動させるとともに、実施の形態1と同様に、乗場釦102に異常が発生したことを報知部105が報知する構成であってもよい。
実施の形態4.
図10は、この発明の実施の形態4に係るエレベーター乗場釦装置を示すブロック図である。エレベーター乗場釦装置1Dは、設置領域から異物が除去されたことを検出する異物除去検出部107と、異常押検出部104の検出結果に基づいて、乗場呼びの登録を停止する登録停止部108とをさらに備えている。
異物除去検出部107は、図示しないカメラを有している。異物除去検出部107のカメラは、設置領域が含まれる領域を撮影する。異物除去検出部107は、カメラの画像を用いて、設置領域から異物が除去されたことを検出する。なお、異物除去検出部107は、カメラを用いずに、その他の方法で、設置領域から異物が除去されたことを検出してもよい。
登録停止部108は、異常押検出部104に電気的に接続されている。異常押検出部104の検出結果は、登録停止部108に入力される。また、登録停止部108は、エレベーター制御盤に電気的に接続されている。登録停止部108は、乗場釦102が連続して操作されたことを異常押検出部104が検出した場合に、対応する乗場釦102について、エレベーター制御盤に乗場呼びが登録されることを停止する。
登録停止部108は、異物除去検出部107に電気的に接続されている。異物除去検出部107の検出結果は、登録停止部108に入力される。登録停止部108は、異物除去検出部107の検出結果に基づいて、乗場呼びの登録の停止を解除する。具体的には、登録停止部108は、設置領域から異物が除去されたことを異物除去検出部107が検出した場合に、対応する乗場釦102について、エレベーター制御盤への乗場呼びの登録の停止を解除する。その他の構成は、実施の形態1と同様である。
以上説明したように、この発明の実施の形態4に係るエレベーター乗場釦装置1Dによれば、異常押検出部104の検出結果に基づいて、乗場呼びの登録を停止する登録停止部108をさらに備えている。これにより、異物が乗場釦102に当たり、乗場釦102が操作されたままである場合に、かごが移動できなくなることを抑制することができる。
また、エレベーター乗場釦装置1Dによれば、登録停止部108は、異物除去検出部107の検出結果に基づいて、乗場呼びの登録の停止を解除する。これにより、乗場釦102を操作する異物が除去された場合に、乗場呼びの登録を可能にすることができる。
なお、実施の形態4では、乗場釦102に異常が発生したことを知った人が、乗場釦102を操作している異物を除去し、その後、異物除去検出部107の検出結果に基づいて、乗場呼びの登録の停止を解除する構成について説明した。しかしながら、実施の形態2と同様に、乗場釦102が通常位置と押出位置との間で移動して、その後、異物除去検出部107の検出結果に基づいて、乗場呼びの登録の停止を解除する構成であってもよい。
また、実施の形態4では、異常押検出部104の検出結果に基づいて、登録停止部108が乗場呼びの登録を停止する構成について説明した。これに限らず、異常押検出部104の検出結果に基づいて、登録停止部108が乗場呼びの登録を停止するとともに、実施の形態1と同様に、乗場釦102に異常が発生したことを報知部105が報知する構成であってもよい。
1A、1B、1C、1D エレベーター乗場釦装置、2 乗場壁、101 乗場釦支持部、102 乗場釦、103 押時間測定部、104 異常押検出部、105 報知部、106 乗場釦移動部、107 異物除去検出部、108 登録停止部。

Claims (7)

  1. 操作されることによって乗場呼びが登録される乗場釦と、
    前記乗場釦が連続して操作されている時間を測定する押時間測定部と、
    前記押時間測定部の測定結果に基づいて、前記乗場釦が連続して操作されていることを検出する異常押検出部と
    を備えたエレベーター乗場釦装置。
  2. 前記異常押検出部の検出結果に基づいて、前記乗場釦に異常が発生したことを報知する報知部をさらに備えた請求項1に記載のエレベーター乗場釦装置。
  3. 前記乗場釦を支持する乗場釦支持部と、
    通常位置と前記通常位置よりも前記乗場釦支持部に対して奥行方向について手前側にある押出位置との間で、前記乗場釦を移動させる乗場釦移動部と
    をさらに備え、
    前記乗場釦移動部は、前記異常押検出部の検出結果に基づいて、前記乗場釦を前記通常位置と前記押出位置との間で移動させる請求項1または請求項2に記載のエレベーター乗場釦装置。
  4. 前記乗場釦を支持する乗場釦支持部と、
    通常位置と前記通常位置よりも前記乗場釦支持部に対して奥行方向について奥側にある退避位置との間で、前記乗場釦を移動させる乗場釦移動部と
    をさらに備え、
    前記乗場釦移動部は、前記異常押検出部の検出結果に基づいて、前記乗場釦を前記通常位置から前記退避位置に移動させる請求項1または請求項2に記載のエレベーター乗場釦装置。
  5. 前記乗場釦が操作されていない場合に前記乗場釦が設置される領域である設置領域から異物が除去されたことを検出する異物除去検出部をさらに備え、
    前記乗場釦移動部は、前記異物除去検出部の検出結果に基づいて、前記乗場釦を前記退避位置から前記通常位置に移動させる請求項4に記載のエレベーター乗場釦装置。
  6. 前記異常押検出部の検出結果に基づいて、前記乗場呼びの登録を停止する登録停止部をさらに備えた請求項1または請求項2に記載のエレベーター乗場釦装置。
  7. 前記乗場釦が操作されていない場合に前記乗場釦が設置される領域である設置領域から異物が除去されたことを検出する異物除去検出部をさらに備え、
    前記登録停止部は、前記異物除去検出部の検出結果に基づいて、前記乗場呼びの登録の停止を解除する請求項6に記載のエレベーター乗場釦装置。
JP2019080967A 2019-04-22 2019-04-22 エレベーター乗場釦装置 Active JP7224233B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019080967A JP7224233B2 (ja) 2019-04-22 2019-04-22 エレベーター乗場釦装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019080967A JP7224233B2 (ja) 2019-04-22 2019-04-22 エレベーター乗場釦装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020176006A true JP2020176006A (ja) 2020-10-29
JP7224233B2 JP7224233B2 (ja) 2023-02-17

Family

ID=72936198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019080967A Active JP7224233B2 (ja) 2019-04-22 2019-04-22 エレベーター乗場釦装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7224233B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09240951A (ja) * 1996-03-07 1997-09-16 Hitachi Building Syst Co Ltd エレベータの呼び装置
JP2009001383A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベーターの押しボタン故障検出装置
JP2016016925A (ja) * 2014-07-07 2016-02-01 東芝エレベータ株式会社 エレベータの押しボタン異常処理システム
JP2018101555A (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 東芝エレベータ株式会社 押しボタン装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09240951A (ja) * 1996-03-07 1997-09-16 Hitachi Building Syst Co Ltd エレベータの呼び装置
JP2009001383A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベーターの押しボタン故障検出装置
JP2016016925A (ja) * 2014-07-07 2016-02-01 東芝エレベータ株式会社 エレベータの押しボタン異常処理システム
JP2018101555A (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 東芝エレベータ株式会社 押しボタン装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7224233B2 (ja) 2023-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019142686A (ja) エレベータ
WO2011048991A1 (ja) エレベータの救出運転システム
CN105293226A (zh) 电梯候梯厅呼叫登记系统
WO2018158813A1 (ja) エレベーターの呼び登録システム
JP6163399B2 (ja) エレベータ用挙動異常監視装置
JP2010241546A (ja) エレベータかご乗車状況検出装置
JP2013082542A (ja) エレベータ着床装置用隙間寸法点検装置およびエレベータ着床装置用隙間寸法点検方法
JP2020176006A (ja) エレベーター乗場釦装置
JP2019085247A (ja) エレベータの操作釦の異常検出装置
CN110099862A (zh) 电梯的控制装置
JP5730060B2 (ja) エレベータの避難運転システム
JP2010024022A (ja) エレベータの行先階未登録報知装置
JP2015074521A5 (ja)
JPWO2011067848A1 (ja) エレベーターシステム
JP2013018589A (ja) エレベータ装置
JP5951687B2 (ja) エレベータ制御装置およびエレベータ制御方法
JP2021059444A (ja) エレベータシステム、制御装置、及び制御方法
JP5943708B2 (ja) エレベータの異常検知システム
JP2013035633A (ja) エレベーターの制御システム
KR20150127957A (ko) 엘리베이터용 비상통화장치
JP6049389B2 (ja) エレベータ装置およびエレベータ装置利用不可報知方法
JP2012218820A (ja) エレベータ
JP2006256795A (ja) エレベータの運転制御方法
JPH06305651A (ja) エレベータの乗場呼び登録装置
JP2013023370A (ja) エレベータシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7224233

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150