JP2020151244A - 可撓性中空構造体、粘着テープ、及び機能性粘着シート - Google Patents

可撓性中空構造体、粘着テープ、及び機能性粘着シート Download PDF

Info

Publication number
JP2020151244A
JP2020151244A JP2019053399A JP2019053399A JP2020151244A JP 2020151244 A JP2020151244 A JP 2020151244A JP 2019053399 A JP2019053399 A JP 2019053399A JP 2019053399 A JP2019053399 A JP 2019053399A JP 2020151244 A JP2020151244 A JP 2020151244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
cell portion
hollow cell
hollow structure
hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2019053399A
Other languages
English (en)
Inventor
金松 俊宏
Toshihiro Kanematsu
俊宏 金松
航治 岩崎
Koji Iwasaki
航治 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2019053399A priority Critical patent/JP2020151244A/ja
Priority to US16/820,232 priority patent/US20200297549A1/en
Publication of JP2020151244A publication Critical patent/JP2020151244A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0246Adhesive bandages or dressings characterised by the skin-adhering layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/00051Accessories for dressings
    • A61F13/00063Accessories for dressings comprising medicaments or additives, e.g. odor control, PH control, debriding, antimicrobic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/505Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators with separable parts, e.g. combination of disposable and reusable parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7084Transdermal patches having a drug layer or reservoir, and one or more separate drug-free skin-adhesive layers, e.g. between drug reservoir and skin, or surrounding the drug reservoir; Liquid-filled reservoir patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
    • A61F13/51456Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its properties
    • A61F2013/5147Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its properties the outer layer being adhesive itself

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

【課題】貼付時の密着性、及び水分の透過性に優れ、さらに、剥離時に皮膚に粘着剤が残ること及び角質層が剥離することを低減できる物品などに適用可能な可撓性中空構造体の提供。【解決手段】一端が開口した中空セル部を複数有し、前記中空セル部における、前記開口の近傍であって前記開口と略平行に位置する断面の面積をX(mm2)としたとき、前記開口における開口面積が0.2X以上0.7X以下である可撓性中空構造体。【選択図】図3A

Description

本発明は、可撓性中空構造体、粘着テープ、及び機能性粘着シートに関する。
経皮吸収製剤(以下、「貼付剤」と称することもある)には、効率良く薬の効果(薬物放出、薬物の皮膚への吸収)を発現する以外にも、製剤が皮膚へ密着することや皮膚に対する刺激が低いことが求められる。
前記皮膚への刺激には外力に起因するものがあり、このような外力による皮膚刺激を低下させることが重要である。特に、皮膚から貼付剤を剥がす際には、前記貼付剤の粘着力による皮膚の角層細胞の剥がれを少なくすることが課題となる。
前記皮膚の角層細胞の剥がれを低減する方法としては、例えば、剥離方向において粘着力を変化させる方法が知られている。剥離角度が大きくなるほど、粘着力は低下する傾向にある。しかし、皮膚は伸縮性を有しているので、剥離角度を大きくしても皮膚が剥離方向に追従して変形する結果、剥離角度は大きくならない。一方、粘着力は剥離速度にも依存することが知られており、前記剥離速度を遅くするほど粘着力も低下する。
また、ゲル等の柔らかい膏体(粘着剤+薬物)を用いたり、膏体の厚みを増加することによっても、粘着力を低下させる効果が得られる。ただし、前記膏体が柔らか過ぎると剥離時の凝集破壊(膏体部分で破壊する)が生じるおそれがある。また、前記膏体の厚みを増加すると、薬物濃度(粘着剤に対する薬物の割合)が低くなり、薬物の放出効率が低下し、薬効特性の低下に繋がるという問題がある。
そこで、例えば、テープ剤において、変形可能な中空構造体と粘着剤を用いることにより、貼付け時の密着性に優れ、剥離時の角層細胞の剥離を低減させることが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
本発明は、貼付時の密着性、及び水分の透過性に優れ、さらに、剥離時に皮膚に粘着剤が残ること及び角質層が剥離することを低減できる物品などに適用可能な可撓性中空構造体を提供することを目的とする。
前記課題を解決するための手段としての本発明の可撓性中空構造体は、一端が開口した中空セル部を複数有し、前記中空セル部における、前記開口の近傍であって前記開口と略平行に位置する断面の面積をX(mm)としたとき、前記開口における開口面積が0.2X以上0.7X以下である。
本発明によると、貼付時の密着性、及び水分の透過性に優れ、さらに、剥離時に皮膚に粘着剤が残ること及び角質層が剥離することを低減できる物品などに適用可能な可撓性中空構造体を提供することができる。
図1Aは、本発明の可撓性中空構造体における中空セル部の一例を示す図である。 図1Bは、本発明の可撓性中空構造体における中空セル部の他の一例を示す図である。 図1Cは、本発明の可撓性中空構造体における中空セル部の他の一例を示す図である。 図1Dは、本発明の可撓性中空構造体における中空セル部の他の一例を示す図である。 図2Aは、従来の可撓性中空構造体における中空セル部の開口の形状の一例を示す図である。 図2Bは、本発明の可撓性中空構造体における中空セル部の開口の形状の一例を示す図である。 図2Cは、本発明の可撓性中空構造体における中空セル部の開口の形状の他の一例を示す図である。 図2Dは、本発明の可撓性中空構造体における中空セル部の開口の形状の他の一例を示す図である。 図2Eは、本発明の可撓性中空構造体における中空セル部の開口の形状の他の一例を示す図である。 図2Fは、本発明の可撓性中空構造体における中空セル部の開口の形状の他の一例を示す図である。 図3Aは、本発明の可撓性中空構造体の一例を示す図である。 図3Bは、本発明の可撓性中空構造体の他の一例を示す図である。 図3Cは、本発明の可撓性中空構造体の他の一例を示す図である。 図3Dは、本発明の可撓性中空構造体の他の一例を示す図である。 図4Aは、本発明の粘着シートの一例を示す図である。 図4Bは、本発明の粘着シートの他の一例を示す図である。 図4Cは、本発明の粘着シートの他の一例を示す図である。 図4Dは、本発明の粘着シートの他の一例を示す図である。 図4Eは、本発明の粘着シートの他の一例を示す図である。 図4Fは、本発明の粘着シートの他の一例を示す図である。 図4Gは、本発明の粘着シートの他の一例を示す図である。 図4Hは、本発明の粘着シートの他の一例を示す図である。 図4Iは、本発明の粘着シートの他の一例を示す図である。 図4Jは、本発明の粘着シートの他の一例を示す図である。 図4Kは、本発明の粘着シートの他の一例を示す図である。 図4Lは、本発明の粘着シートの他の一例を示す図である。 図5Aは、本発明の機能性粘着シートの一例を示す図である。 図5Bは、本発明の機能性粘着シートの他の一例を示す図である。 図5Cは、本発明の機能性粘着シートの他の一例を示す図である。 図5Dは、本発明の機能性粘着シートの他の一例を示す図である。 図5Eは、本発明の機能性粘着シートの他の一例を示す図である。 図5Fは、本発明の機能性粘着シートの他の一例を示す図である。 図6Aは、本発明の機能性粘着シートの他の一例を示す図である。 図6Bは、本発明の機能性粘着シートの他の一例を示す図である。 図7は、実施例に係る粘着シートの一例を示す図である。
(可撓性中空構造体)
本発明の可撓性中空構造体は、一端が開口した中空セル部を複数有し、前記中空セル部における、前記開口の近傍であって前記開口と略平行に位置する断面の面積をX(mm)としたとき、前記開口における開口面積が0.2X以上0.7X以下であり、更に必要に応じてその他の部材を備えている。
本発明者らは、貼付時の密着性、及び水分の透過性に優れ、さらに、剥離時に皮膚に粘着剤が残ること及び角質層が剥離することを低減できる物品などに適用可能な可撓性中空構造体について検討したところ、以下の知見を得た。
従来技術では、貼付け時の密着性に優れ、かつ剥離時の角層細胞の剥離を低減するできるテープ剤とするために、隔壁により区分けされた複数の中空部を有し、かつ中空部の少なくとも一方の面が開口している中空構造体を用いている。しかし、この中空構造体は、粘着剤と中空構造体とが隔壁の開口部側の先端部のみでしか接触していないため、粘着剤と被接着体との接着力が、粘着剤と中空構造体との接着力よりも大きくなり、テープ剤を皮膚などから剥離する際の応力により粘着剤が全体的又は部分的に破壊され、皮膚に残存するという問題がある。
本発明の可撓性中空構造体は、一端が開口した中空セル部における開口の近傍であって、前記開口と略平行に位置する断面の面積Xに対して、開口の開口面積を0.2X以上0.7X以下とすることによって、開口部に付与する粘着剤と中空構造体との接触面積を十分に設けることができることを見出した。また、面積Xに対して、中空セル部の開口の開口面積を0.2X以上0.7X以下とすることによって、貼付時の密着性、及び水分の透過性に優れ、さらに、剥離時に皮膚に粘着剤が残ること及び角質層が剥離することを低減できる物品などに適用可能な可撓性中空構造体とすることができることを見出した。
<中空セル部>
前記中空セル部は、隔壁により画成された中空の空間を有する構造であり、一端が開口している。
本発明の可撓性中空構造体は、前記中空セル部を複数有し、前記中空セル部における前記開口の近傍であって前記開口と略平行に位置する断面の面積をX(mm)としたとき、前記開口における開口面積が0.2X以上0.7X以下である。
「前記中空セル部における前記開口の近傍」とは、中空セル部の開口の中空セル部側の直下を意味している。即ち、中空セル部の開口のすぐ内側(中空セル部内部)を意味している。つまり、図1A〜図1Dに示す103の位置を意味している。
また、「前記中空セル部における前記開口の近傍であって前記開口と略平行に位置する断面」とは、中空セル部の開口の中空セル部側の直下の位置にあり、かつ開口を形成する面と略平行な断面を意味する。
本発明の可撓性中空構造体において、「前記中空セル部における前記開口の近傍であって前記開口と略平行に位置する断面の面積をX(mm)としたとき、前記開口における開口面積が0.2X以上0.7X以下である」とは、前記「前記中空セル部における前記開口の近傍であって前記開口と略平行に位置し、
中空セル部の内部を見る方向から前記開口を平面視したときの断面」の面積をX(mm)としたとき、前記開口における開口面積、即ち、実際に開口している領域の面積が0.2X以上0.7X以下であることを意味している。
ここで、「前記中空セル部における前記開口の近傍であって前記開口と略平行に位置する断面」について、図面を参照して、更に詳しく説明を行う。
図1A〜図1Dは、本発明の可撓性中空構造体における中空セル部の一例を示す図である。中空セル部100は、隔壁101と、開口102とを有している。中空セル部100の隔壁101は、図1に示すように、中空セル部における開口と略平行に位置する断面の面積が、底面側から開口側までの間で略一定である場合だけでなく、図1B〜図1Dに示すように、中空セル部の隔壁の厚みが一定ではない場合、中空セル部における底面側から開口側に向かう方向に対する直交方向の断面形状(開口と略平行に位置する断面)の面積が、断面をとる位置によって変化する。そのため、本発明では、開口を形成する隔壁を除いた、開口の近傍(開口の中空セル部内部側のすぐ内側)における開口と略平行に位置する断面103の面積Xと、開口102の開口面積とを比較する。
前記中空セル部が、前記中空セル部における前記開口と略平行に位置する断面の形状としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ハニカム形状(六角形)、六角形以外の四角形、五角形等の多角形、円形などが挙げられる。これらの中でも、ハニカム形状(六角形)であることが好ましい。中空セル部が、中空セル部における開口と略平行に位置する断面の形状が、ハニカム形状(六角形)であると、貼付時には、前記中空構造体としてのハニカム構造体が押し付け力により変形するので応力緩和が図られ、粘着剤の粘着力の分布が均一となる。使用時には、外部からの衝撃等(例えば、服の擦れ)においてハニカム構造体がたわみ衝撃を吸収し、粘着部までの力が分散及び減衰するので、皮膚への刺激が少なくなる。剥離時には、剥がす力によりハニカム構造体が変形するので剥離角度を大きく取ることができ、粘着力低下が期待できる。また、粘着剤がハニカム構造体の中空部の隔壁の一部のみにしか拘束されていないため、容易に変形することができ、粘着力低下が期待できる。これらの作用により、皮膚への粘着力低下とそれによる角質細胞の剥離が抑制できる。
また、中空セル部における開口と略平行に位置する断面の面積が略一定であることが好ましい。「中空セル部における開口と略平行に位置する断面の面積が略一定である」とは、中空セル部における底面側から開口側に向かう方向に対する直交方向の断面が一定であることを意味する。このような中空セル部としては、中空セル部における隔壁の厚みが略一定であることが好ましい。中空セル部における隔壁の厚みが略一定であると、可撓性中空構造体の強度を最適にすることができる。
次に、上述した断面の面積Xに対して、開口の開口面積が取り得る面積の大きさについて、図2A〜図2Fを参照しながら説明する。点線は中空セル部の周側面に位置する隔壁の中空セル部内部との境界を示す。
図2Aは、従来技術におけるテープ剤における中空構造体の開口側の平面図の一例を示す。なお、ここでは、中空セル部を開口部側から平面視したときの形状が六角形である場合の例を用いて説明を行うが、本発明はこれに限定されるものではない。
図2Aに示すように、従来技術で用いられていた中空構造体100では、開口102がほぼ隔壁101に内接しており、粘着剤が塗布できる面積が小さかった。
図2Bは、本発明の可撓性中空構造体における中空セル部の開口側の平面図の一例を示す。図2Bは、開口102における開口面積が0.2X以上0.7X以下となるように開口面積を調節した一例である。図2Bに示すとおり、開口面積を0.2X以上0.7X以下とすることにより、図2Aに示す開口と比較して、粘着剤を塗布できる面積を増やすことができる。なお、図2Bにおける断面10−10’は、図1Aの断面を示す。
開口面積としては、0.2X以上0.7X以下であり、0.2X以上0.6X以下が好ましく、0.2X以上0.5X以下がより好ましい。開口面積が、0.2X以上0.7X以下であることにより、粘着剤を塗布できる面積を増やすことができるため、皮膚などからの剥離時に粘着剤が応力に耐えきれずに破断してしまうことを防ぐことができる。また、粘着剤を塗布できる面積を増やすことができるため、接着部位が増加し、密着性を向上させることができる。さらに、粘着剤を塗布できる面積を増やすことができるため、粘着剤の厚みを薄くすることができる。粘着剤の厚みを薄くすることができるため、接着部位が変形しやすくなり、皮膚など表面への追従性が向上し、密着性を向上させることができる。さらに、粘着剤の厚みを薄くすることにより、中空構造体が、水分を透過させやすくなるため、汗ムレなどによる皮膚刺激を低減させることができる。
前記中空セル部の開口の形状としては、前記開口面積が0.2X以上0.7X以下であることを満たす限り、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、以下の条件を満たす形状などが挙げられる。
前記中空セル部の開口の形状としては、中空セル部の開口の外縁における少なくとも2点が、開口の中心から異なる距離に位置することが好ましい。
前記「中空セル部の開口の外縁における少なくとも2点が、開口の中心から異なる距離に位置すること」について、図面を参照して説明する。
図2Eは、中空セル部の開口の形状が略星型の場合を示す一例である。図2Eにおいて、開口の外縁102’は、中空セル部100の開口側の底面において、中心からの距離が異なる点の集合によって表される形状をしている。ここで、「開口の中心」とは、開口を形成する形状の中心を意味する。「開口の中心」は、「開口の重心」としてもよい。
図2Eに示す開口の形状においては、中空セル部100の中心104から点Aまでの距離と、中空セル部100の中心104から点Bまでの距離とが、異なる点が同じ外縁上に存在している。このように、中空セル部の開口の外縁における少なくとも2点が、開口の中心から異なる距離に位置することにより、開口側の底面の可動域が大きくなり、接着部位が変形しやすくなり、皮膚などの表面への追従性が向上し、密着性を向上させることができる。
また、前記中空セル部の開口の形状としては、中空セル部の開口の外縁が変曲点を有し、前記変曲点が存在する外縁部分が曲線であることが好ましい。
「変曲点」は、平面上の曲線で、曲がる方向が変わる点を意味している。前記変曲点は、例えば、図2Eの点A及び点Bなどに示すように、曲線であることが好ましい。前記変曲点が、曲線であると、粘着剤を塗布して剥離したときに、応力集中を防ぐことができるため、粘着剤を皮膚などに残りにくくすることができる。
さらに、前記中空セル部の開口の形状としては、例えば、前記中空セル部における前記開口を平面視したとき、前記開口の前記外縁部分において、前記ハニカム形状の頂角部と前記開口の中心とを結ぶ直線上に位置する6点のうちの少なくとも1点が、前記6点以外の点よりも前記開口の中心から遠い距離に位置する形状とすることもできる。
ここで、「前記開口の前記外縁部分において、前記ハニカム形状の頂角部と前記開口の中心とを結ぶ直線上に位置する6点のうちの少なくとも1点が、前記6点以外の点よりも前記開口の中心から遠い距離に位置する形状」について、図面を参照して説明する。
図2Fは、中空セル部の開口の形状が略星型の場合を示す他の一例である。図2Fは、図2Eに示す開口の形状を30°回転させた例を示している。まず、「前記開口の前記外縁部分において、前記ハニカム形状の頂角部と前記開口の中心とを結ぶ直線上に位置する6点」とは、図2F中の点Cで表される点などを意味する。また、図2Fに示すように、点Dは、中空セル部における開口の外縁部分における、頂角部と開口の中心とを結ぶ直線上に位置する6点の少なくとも1点(ここでは点C)が、6点よりも開口の中心から遠い距離に位置する点となる。このような点を持つ形状とすることにより、開口側の底面の可動域が大きくなり、接着部位が変形しやすくなり、皮膚など表面への追従性が向上し、密着性を向上させることができる。
前記中空セル部の開口の形状のより具体的な例としては、例えば、略星型、十字型、円型などが挙げられる。
本発明の可撓性中空構造体の大きさ、構造、形状、材質については、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
本発明の可撓性中空構造体の構造としては、上述した中空セル部を複数有していれば、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、複数の中空セル部どうしが隣接配置しており、中空セル部の周側面に位置して中空セル部を画成すると共に、複数の中空セル部どうしを隣接配置させる、隔壁の断面積が、中空セル部における、前記一端とは反対側の他端に位置する底面側から前記開口側の方向において略一定であることが好ましい。
前記「複数の中空セル部どうしが隣接配置しており、中空セル部の周側面に位置して中空セル部を画成する」とは、複数の中空セル部が隣接配置することにより、互いの隔壁を共有して各中空セル部を形成していることを意味する。
前記「複数の中空セル部どうしを隣接配置させる、隔壁の断面積が、中空セル部における、前記一端とは反対側の他端に位置する底面側から前記開口側の方向において略一定である」とは、複数の中空セル部どうしを隣接配置させる隔壁の厚みが、底面側から開口部を除く隔壁までの間で略一定であることを意味する。
前記中空セル部の開口を形成する隔壁の厚み(中空セル部の底面から開口に向かう方向の厚み、図3A中の104)としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、0.1μm以上20μm以下が好ましく、0.1μm以上5μm以下がより好ましい。また、前記中空セル部の開口を形成する隔壁の形状としては、開口の外縁に向かって厚みが小さくなるテーパー状であることが好ましい。前記中空セル部の開口を形成する隔壁の形状が、テーパー状であることにより、開口を形成する隔壁の柔軟性を向上させることができ、皮膚などへの密着性などを向上させることができる。
前記複数の中空セル部どうしを隣接配置させる隔壁の厚み(図3A中の105)としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、1μm以上20μm以下が好ましく、1μm以上10μm以下がより好ましい。
前記中空セル部同士のピッチ(隣接する中空セル部の中心間の距離、図3A中の106)としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、50μm以上400μm以下が好ましく、100μm以上300μm以下がより好ましい。
前記中空セル部の高さ(中空セル部の底面から開口までの距離、図3A中の107)としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、50μm以上800μm以下が好ましく、100μm以上400μm以下がより好ましい。
本発明の可撓性中空構造体の材質としては、中空構造体において可撓性を発現することができれば特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、絶縁体であって生体への刺激や毒性が低い材料を用いることができる。絶縁体であって生体への刺激や毒性が低い材料としては、例えば、生体適合性材料、熱可塑性樹脂、高分子材料、紫外線硬化樹脂、ポリジメチルシロキサンなどが挙げられる。
前記生体適合性材料としては、例えば、キトサン、コラーゲン、ゼラチン、ヒアルロン酸(HA)、アルギン酸、ペクチン、カラギーナン、コンドロイチン(スルフェート)、デキストラン(スルフェート)、ポリリジン、カルボキシメチルキチン、フィブリン、アガロース、プルラン、セルロース等の生体来由可溶性物質;ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリビニルアルコール(PVA)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、ポリアルコール、アラビアガム、アルギネート、シクロデキストリン、デキストリン、葡萄糖、果糖、澱粉、トレハロース、グルコース、マルトース、ラクトース、ラクツロース、フルクトース、ツラノース、メリトース、メレジトース、デキストラン、ソルビトール、キシリトール、パラチニット、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリエチレンオキサイド、ポリアクリル酸、ポリアクリルアミド、ポリメタアクリル酸、ポリマレイン酸等の生体適合物質;上述した物質の誘導体;又はこれらの混合物などが挙げられる。
前記熱可塑性樹脂としては、例えば、ポリエチレン,ポリプロピレン,エチレン−α−オレフィン共重合体等のポリオレフィン;ポリアミド、ポリウレタン、ポリエチレンテレフタレート,ポリブチレンテレフタレート,ポリシクロヘキサンテレフタレート,ポリエチレン−,6−ナフタレート等のポリエステル;PTFEやETFE等のフッ素樹脂などが挙げられる。
前記中空構造体の形成が困難な材料である場合は、界面活性剤を用いることができる。
前記界面活性剤としては、例えば、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウム等の陰イオン性界面活性剤;塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、塩化セチルピリジニウム等の陽イオン性界面活性剤;モノステアリン酸グリセリル、ショ糖脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル等の非イオン性界面活性剤などが挙げられる。
ゼラチン等の水溶性を有する材料を用いる場合は、耐水性の向上のために不溶化剤を添加することができる。
前記不溶化剤としては、キノン類、ケトン類等の有機化合物;第二鉄やクロム等の無機化合物などが挙げられる。
前記有機化合物はpH8付近のものが好ましく、前記無機化合物はpH4.5付近のものが好ましい。なお、皮膚に適用して金属アレルギーを引き起こさないために有機化合物が好ましい。
また、不溶化剤を導入しない場合は、熱やγ線を照射することで不溶化させることができる。
更に、上述した絶縁体であって生体への刺激や毒性が低い材料の他にも、密着力可変材料を使用することができる。密着力可変材料を使用することにより、本発明の可撓性中空構造体が粘着テープなどに使用した場合に、粘着テープの剥離時に、中空構造体が破壊されるのを防止することができる。
前記密着力可変材料としては、例えば、材料の塗布(延伸)時に固体で剥離時に液体となる材料、材料の塗布(延伸)時に固体で剥離時に気体又は液体となる材料、材料の塗布(延伸)時に粘着性を有し剥離時に非粘着性を有する材料などが挙げられる。
前記材料の塗布(延伸)時に固体で剥離時に液体となる材料としては、例えば、加熱により固体から液体に変化するホットメルト接着剤が挙げられる。前記材料の塗布(延伸)時に固体で剥離時に液体となる材料がホットメルト接着剤であると、中空構造体に残留したホットメルト接着剤は、他の部材への接着に利用することができる。
材料の塗布(延伸)時に固体で剥離時に気体又は液体となる材料としては、例えば、水(水蒸気、氷)などが挙げられる。材料の塗布(延伸)時に固体で剥離時に気体又は液体となる材料が水であると、基板に水を塗布し、材料を塗布する前に温度制御装置で冷却して氷にして材料との密着力を高めることができ、中空構造体を製造後、温度制御装置で加熱して氷を液化して剥離した後、加熱して乾燥させることができる。更に、加熱して水蒸気として気化させてから剥離することもできる。
材料の塗布(延伸)時に粘着性を有し剥離時に非粘着性を有する材料としては、例えば、紫外線照射前後で粘弾性が変化する材料、具体的にはシリコンウエハのダイシング時にチップが離散するのを防止するダイシング用テープの粘着材と同様のものが挙げられる。材料の塗布(延伸)時に粘着性を有し剥離時に非粘着性を有する材料が、紫外線を照射して硬化させ、密着力が低下したところで剥離することができる。
[可撓性中空構造体の製造方法]
本発明の可撓性中空構造体の製造方法の一例としては、例えば、特許第4678731号公報、特許第4869269号公報、特開2017−114069号公報などに記載の方法を参照することができる。
特許第4869269号公報に記載のハニカム構造体の製造方法の概要を以下に示す。
(1)独立した凹部を有した部材(以下、「テンプレート」と称することがある)上に、前記凹部を覆うように基材を配置する。基材は、保護材上に塗布された材料(例えば、未硬化の紫外線硬化性樹脂等)からなる。
(2)基材とテンプレートを含む周囲を減圧する(真空状態にする)ことで、相対的に凹部内部のガスに圧力を発生させ、その圧力にて凹部上の基材を同時膨張させ中空体構造(ハニカム構造体)を形成させる。
(3)中空部の隔壁が所望の高さに成長した時点で、エネルギー線(例えば、紫外線等)を照射し基材を硬化させる。
(4)その後、テンプレートから中空構造体を剥離する。
なお、場合によっては、以下の(5)の工程を追加してもよい。
(5)剥離した中空構造体は一方の面が閉じた形状であるので、機械加工(切削)により開口を形成し、中空部が一方の面側から他方の面側へ貫通するように加工する。
本発明の可撓性中空構造体の製造においては、上記(1)の工程において、基材厚みを薄くすることと、上記(2)の工程において、絶対圧力を小さくすることにより、中空セル部の開口を形成する隔壁の厚み(中空セル部の底面から開口に向かう方向の厚み)を従来の中空構造体よりも薄くすることができ、かつ任意の形状に形成することができる。
なお、前記可撓性中空構造体の中空セル部の高さや前記複数の中空セル部どうしを隣接配置させる隔壁の厚みは、製造時の圧力制御、基材の機械特性(粘度、強度、破断伸び等)を調整することで制御が可能である。
前記テンプレートは、独立した凹部を有し、凹部の配置によって中空セル部の形状が決定する。例えば、前記凹部の配列が千鳥配列である場合には、中空セル部は六角形になり、前記凹部の配列が格子配列である場合には、中空セル部は四角形になる。また、凹部中心間のピッチ(距離)が中空部の中心間のピッチとなる。
前記テンプレートの材料としては、例えば、ニッケル、シリコーン、ステンレス、銅などが挙げられる。
前記基材をテンプレートに密着させるために、貼り合わせ装置(ジグ)を使用することができる。前記ジグとしては、例えば、ローラ部材を備えるものが挙げられる。
前記テンプレートの開口に必要以上に基材が入り込まないように、圧力制御を行うことが好ましい。また、その他の部分に気泡が入らないように端部から貼り付けを行うことが好ましい。
前記テンプレートから可撓性中空構造体を剥離するために、剥離装置(ジグ)を使用することができる。例えば、ピンセット状のジグを用いて可撓性中空構造体を挟み、引き上げることにより剥離する。
前記基材を構成する保護材は、材料が塗布される部材であり、減圧工程においてガスが抜けないように保護するために、また剥離工程において応力集中を緩和して欠損から保護するために用いられる。上述のように紫外線硬化性樹脂が材料として塗布される場合、照射される紫外線を透過することが好ましく、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)やポリエチレン(PE)等の可撓性プラスチックからなるものが挙げられる。
(粘着シート)
本発明の粘着シートは、本発明の可撓性中空構造体と、前記可撓性中空構造体における前記開口に接して配された粘着剤と、を有し、更に必要に応じてその他の部材を有する。
本発明の粘着シートにおける可撓性中空構造体としては、本発明の可撓性中空構造体と同一のものであるため、説明を省略する。
−粘着剤−
前記粘着剤は、本発明の可撓性中空構造体の開口側に配置されている。
前記粘着剤を前記可撓性中空構造体の開口側に配置する方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、粘着剤を溶剤に溶解したものをスクリーン印刷、ディスペンサー印刷、コーティング法によって塗布し、乾燥することにより形成することができる。なお、粘着剤としてホットメルトフィルムを用いることもできる。
前記粘着剤の厚みは、隣接する前記中空セル部の中心間の最短距離の2倍以下であることが好ましい。これにより、粘着剤は容易に変形することができ、粘着力の低下が期待できる。
前記粘着剤としては、薄い層として形成された場合も十分な粘着力(接着力)が得られるものが好ましい。
前記粘着剤としては、例えば、天然ゴム、合成ゴム・エラストマー、塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体、ポリビニルアルキルエーテル、ポリアクリレート、変性ポリオレフィン系樹脂系粘着剤、又はこれらにイソシアネート等の硬化剤を添加した硬化型粘着剤などが挙げられる。これらの中でも、ポリオレフィンフィルムやポリエステルフィルムに用いられる粘着剤の内で硬化型粘着剤が好ましい。
前記粘着剤としては、樹脂を含まない粘着剤であることが好ましい。樹脂を含まない粘着剤としては、例えば、植物由来の多糖類のCMC(カルボキシチメルセルロース)などが挙げられる。樹脂を含まない粘着剤であると、皮膚への刺激を低減できる。
また、前記粘着剤の配置としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、開口を形成する隔壁の表面に配される態様や、前記可撓性中空構造体における前記開口近傍であって前記中空セル部の内部にも配される態様などが挙げられる。
粘着剤が開口を形成する隔壁の表面に配する態様としては、例えば、図4Aに示すように、開口を覆うように粘着剤を配置する態様でもよく、図4Bに示すように、開口を形成する隔壁のみに粘着剤を配置し、開口を維持する態様でもよい。
また、前記可撓性中空構造体における前記開口近傍であって前記中空セル部の内部にも配される態様としては、例えば、図4C及び図4Dに示すように、図4A及び図4Bに示す粘着剤の配置の態様において、中空セル部内部まで粘着剤を配置する態様などが挙げられる。前記可撓性中空構造体における前記開口近傍であって前記中空セル部の内部にも配される態様とすることにより、粘着剤にアンカー効果が生じるため、隔壁と粘着剤との密着力が向上するため、粘着テープの剥離時に可撓性中空構造体から粘着剤が脱落することを抑制することができる。
本発明の粘着テープにおける粘着剤の配置としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、可撓性中空構造体の開口側の面の全体的にベタ塗りして配置していてもよく、部分的に配置していてもよい。
前記粘着剤を配置していない前記可撓性中空構造体の中空セル部が、空気を有することが好ましい。これにより、外部衝撃等の力を分散及び減衰させることができ、皮膚への刺激を抑制することができる。
<その他の部材>
前記その他の部材としては、例えば、支持体、応力緩和層、密着層、光学調整層、アンチニュートンリング層、アンチグレア層、マット剤層、保護層、帯電防止層、平滑化層、密着改良層、遮光層、防曇層、防汚層、被印刷層などが挙げられる。
−支持体−
前記支持体としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ポリエチレンテレフタラート(PET)材料の不織布、レーヨン、ポリエステル、ウレタン材料で通気性や収縮性に富む布(編み物)などが挙げられる。
ここで、図面を参照して、本発明の粘着シートの貼付け及び剥離時の動作について更に説明を行う。
図4E〜図4Iは、本発明の粘着シートの貼付け及び剥離の動作の一例を示す図である。図4Eに示すように、皮膚などの被接着物に対して粘着シートを接触させた場合、粘着シート自体の剛性により、粘着シートの粘着剤と皮膚表面とは、完全には接触しない。そのため、図4Fに示すように、粘着シートの底面側から加圧し、粘着シートの粘着剤を皮膚の表面に接触させる。この時、粘着シートの開口を形成する隔壁が皮膚表面の凹凸に追従するように変形可能であるため、図4Gに示すように、加圧を解いても粘着シートは皮膚表面の形状に追従して接着することができる。また、剥離時には、図4H及び図4Lに示すように、変形量が少ない隔壁直下から粘着剤が剥がれ、開口を形成する隔壁と粘着剤の変形により、皮膚に応力を集中させずに粘着剤を徐々に剥がすことができる。
(機能性粘着シート)
本発明の機能性粘着シートは、本発明の粘着シートと、前記粘着シートにおける前記可撓性中空構造体の前記中空セル部内に配された機能性材料と、を有し、更に必要に応じてその他の部材を有する。
本発明の機能性粘着シートにおける粘着シートは、本発明の粘着シートと同一のものであるため、説明を省略する。
−機能性材料−
前記機能性材料は、有効成分を内包するナノ粒子の分散液からなることが好ましい。
ここで、前記機能性材料とは、医薬品、医薬部外品、化粧品を含み、皮膚及び粘膜に直接用いることができる組成物を意味し、具体的には、薬用化粧品、栄養剤、診断用薬、治療薬などが挙げられる。
前記機能性材料としては、必ずしも粒子である必要は無く、従来から用いられる薬剤(低分子薬剤や高分子薬剤)、化粧品などを使用することができる。
前記薬剤としては、生理的に活性な物質で経皮吸収性を有するものであれば、特に限定されるものではなく、例えば、コルチコステロイド類、鎮痛消炎剤、睡眠鎮静剤、精神安定剤、抗高血圧剤、降圧利尿剤、抗生物剤、麻酔剤、抗菌剤、抗真菌剤、ビタミン剤、冠血管拡張剤、抗ヒスタミン剤、鎮咳剤、性ホルモン、抗鬱剤、脳循環改善剤、制吐剤、抗腫瘍剤、生体医薬などの種類の薬物が使用でき、これらの薬物は必要に応じて2種類以上併用することもできる。
これらの薬物の含有量は薬物種や投与目的に応じて適宜設定することができるが、経皮吸収製剤中に0.1質量%〜40質量%含有させることが好ましい。前記含有量が0.1質量%に満たない場合は、治療に有効な量の放出が期待できず、また、40質量%を超えると、治療効果に限界が生じると共に経済的に不利である。
前記経皮吸収製剤において薬物補給層を構成要件とする製剤では、該層は前記薬物及び吸収助剤を含有した状態で溶液、分散液又はゲルの状態で挿入、保持される。
また、該層における薬物は多量の明物を易剥離性粘着剤層中に確実に供給する必要性から、薬物補給層中で飽和濃度にしておくことが好ましく、2mg/cm〜80mg/cmがより好ましく、4mg/cm〜60mg/cmが更に好ましい。
また、薬剤は、遊離体であっても塩であってもよい。
前記薬剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、局所麻酔剤(塩酸ブピバカイン、塩酸メピバカイン等)、抗てんかん薬(バルプロ酸ナトリウム等)、鎮痛剤(塩酸モルヒネ、クエン酸フェンタニル、塩酸ブプレノルフィン等)、解熱鎮痛剤(スルピリン、アンチピリン、アセトアミノフェン)、抗精神病薬(塩酸クロルプロマジン、塩酸レボメプロマジン、塩酸クロカプラミン等)、うつ病治療薬(塩酸イミプラミン、塩酸トラゾドン、マレイン酸フルボキサミン等)、抗不安薬(ジアゼパム、アルプラゾラム、クエン酸タンドスピロン等)、精神安定剤(塩酸ヒドロキシジン等)、脳機能賦活薬(塩酸チアプリド、酒石酸プロチレリン等)、脳循環改善薬(イソソルビド、ペントキシフィリン、塩酸ファスジル等)、パーキンソン治療剤(塩酸ベンセラジド、塩酸アマンタジン、塩酸タリペキソール等)、筋弛緩剤(塩酸エピリゾン、塩酸チザニジン、塩酸トルペリゾン等)、消化性潰瘍治療薬(臭化ブチルスコポラミン、塩酸ピレンゼピン、臭化チメピジウム等)、抗ヒスタミン薬(マレイン酸クロルフェニラミン、塩酸プロメタジン、塩酸セチリジン等)、化学伝達物質遊離抑制薬(フマル酸エメダスチン、トシル酸スプラタスト、塩酸エピナスチン等)、心疾患治療薬(アミノフィリン、塩酸ジルチアゼム、ニコランジル、塩酸プロプラノロール、塩酸イソプレナリン、リン酸ジソピラミド、塩酸プロカインアミド等)、高血圧治療薬(カプトプリル、マレイン酸エナラプリル、塩酸アモスラロール、塩酸プラゾシン、ウラピジル、塩酸クロニジン等)、血管拡張薬(塩酸トラゾリン等)、血管収縮薬(メチル硫酸アメジニウム、塩酸エチレフリン、塩酸フェニレフリン、塩酸ミドドリン等)、高脂血症治療薬(プラバスタチンナトリウム、フルバスタチンナトリウム、セリバスタチンナトリウム等)、鎮咳・去痰薬(臭化水素酸デキストロメトルファン、塩酸ホミノベン、アセチルシステイン等)、喘息治療薬(塩酸クレンブテロール、臭化水素酸フェノテロール、塩酸プロカテロール等)、H2遮断薬(塩酸ラニチジン、塩酸ロキサチジンアセテート等)、プロトンポンプ阻害薬(オメプラゾール、ランソプラゾール、ラベプラゾール等)、制吐剤(塩酸グラニセトロン、塩酸アザセトロン、塩酸オンダンセトロン、塩酸ラモセトロン等)、非ステロイド性抗炎症剤(ロキソプロフェンナトリウム、フルルビプロフェン、ジクロフェナクナトリウム、塩酸チアラミド等)、抗リウマチ剤(ブシラミン、ペニシラミン等)、泌尿器疾患用薬(塩酸オキシブチニン、塩酸タムスロシン、塩酸プロピベリン等)、β遮断薬(フマル酸ビソプロロール、塩酸ベタキソロール等)などが挙げられる。
また、医療や化粧品及び農業などのその他の用途に適した流動性のあるものであればいかなる物質も使用することができ、例えば、薬用化粧品、栄養薬剤、診断用薬、治療薬などが挙げられる。
本発明で導入可能な薬剤に有用な薬物の例としては、化粧品原料ないしは薬効成分、特に高分子薬効成分を含浸させてもよい。
前記化粧品の原料としては、例えば、アスコルビン酸、ビタミンCエチル、ビタミンCグリコシド、パルミチン酸アスコルビル、コウジ酸、ルシノール、トラネキサム酸、油用性甘草エキス、ビタミンA誘導体、プラセンタエキス等の美白成分;レチノール、レチノイン酸、酢酸レチノール、パルミチン酸レチノール、EGF、細胞培養エキス、アセチルグルコサミン等の抗しわ成分;酢酸トコフェロール、カプサイン、ノリル酸バニリルアミド等の血行促進成分;ラズベリーケトン、月見草エキス、海草エキス等のダイエット成分;イソプロピルメチルフェノール、感光素、酸化亜鉛等の抗菌成分;ビタミンD2、ビタミンD3、ビタミンK等のビタミン類、グルコース、トレハロース、マルトースのような糖類、などが挙げられる。
前記高分子薬効成分としては、例えば、生理活性ペプチド類とその誘導体、核酸、オリゴヌクレオチド、各種の抗原蛋白質、バクテリア、ウイルスの断片などが挙げられる。
前記ナノ粒子の分散液の分散媒としては、水、電解質水溶液、有機溶剤などが挙げられ、水及び電解質水溶液が好ましく、電解質水溶液がより好ましい。
前記電解質としては、生体適合性のある材料であれば特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、塩化ナトリウム、塩化カリウム、臭化ナトリウム、臭化カリウム、塩化カルシウム、臭化カルシウムなどが挙げられる。
前記分散媒の種類は、ナノ粒子の種類に応じて、また到達させる部位(角質、真皮層、血中)に応じて適宜選択することができる。
−ナノ粒子−
前記ナノ粒子の平均粒径は、500nm以下が好ましく、10nm〜100nmがより好ましく、40nm〜80nmが更に好ましい。
前記粒径が10nm未満であると、皮膚への浸透性は高いものの、拡散により所望の効果が得られないことがある。一方、100μmを超えると、皮膚の毛穴のサイズより大きいため皮膚の透過性が低下することがある。
前記ナノ粒子としては、所望の有効成分を内包して電気泳動可能なものであれば特に限定されないが、例えば、リポソーム、ミセル、有機ナノチューブなどが挙げられる。
前記ナノ粒子を構成する材料としては、ナノサイズのリポソームやミセルを形成可能な生体適合性の材料であればよく、例えば、ポリパラジオキサノン(PPDX)、ポリラクチド−co−グリコリド(PLGA)、ポリカプロラクトン、ポリ乳酸、ポリ無水物、ポリオルトエステル、ポリエーテルエステル、ポリエステルアミド、ポリアミド、ポリエチレングリコール、ポリ酪酸などが挙げられる。
前記ナノ粒子の濃度は、有効成分の種類により適宜設定することができるが、例えば、内包される有効成分の濃度としては、0.1mM〜100mMの範囲が好ましい。なお、100mMを超える濃度は、製造上困難である。
前記ナノ粒子の濃度を0.1mM〜100mMの範囲とすることにより、所望の効果を得ることができる。前記ナノ粒子の濃度としては、例えば、0.5mM〜15mMが好ましく、1mM〜10mMがより好ましく、1mM〜7mMが更に好ましい。
−有効成分−
前記ナノ粒子に内包される有効成分としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、薬用化粧品の原料として、薬効成分(特に高分子薬効成分)が挙げられ、具体的には、アスコルビン酸、ビタミンCエチル、ビタミンCグリコシド、パルミチン酸アスコルビル、コウジ酸、ルシノール、トラネキサム酸、油用性甘草エキス、ビタミンA誘導体、プラセンタエキス等の美白成分;レチノール、レチノイン酸、酢酸レチノール、パルミチン酸レチノール、EGF、細胞培養エキス、アセチルグルコサミン等の抗しわ成分;酢酸トコフェロール、カプサイン、ノリル酸バニリルアミド等の血行促進成分;ラズベリーケトン、月見草エキス、海草エキス等のダイエット成分;イソプロピルメチルフェノール、感光素、酸化亜鉛等の抗菌成分;ビタミンD2、ビタミンD3、ビタミンK等のビタミン類、グルコース、トレハロース、マルトースのような糖類などが挙げられる。
前記高分子薬効成分としては、例えば、生理活性ペプチド類又はその誘導体、核酸、オリゴヌクレオチド、各種の抗原蛋白質、バクテリア、ウイルスの断片などが挙げられる。
また、経皮吸収性を促進させる目的で、モノステアリン酸グリセリル、ショ糖脂肪酸エステル等の非イオン性界面活性剤;カルボン酸等の水溶性高分子化合物;EDTA等の水溶性キレート剤;サリチル酸又はその誘導体等の芳香族カルボン酸化合物;カプリン酸、オレイン酸等の脂肪族カルボン酸化合物;胆汁酸塩、プロピレングリコール、水素添加ラノリン、イソプロピルミリステート、ジエチルセバケート、尿素、乳酸、エイゾンなどを添加することができる。
更に、紫外線吸収剤や紫外線散乱剤を内包してもよい。
前記紫外線吸収剤としては、例えば、オクチルシンナメート、エチル−4−イソプロピルシンナメート、メチル−2,5−ジイソプロピルシンナメート、エチル−2,4−ジイソプロピルシンナメート、メチル−2,4−ジイソプロピルシンナメート、プロピル−p−メトキシシンナメート、イソプロピル−p−メトキシシンナメート、イソアミル−p−メトキシシンナメート、オクチル−p−メトキシシンナメート、2−エトキシエチル−p−メトキシシンナメート、シクロヘキシル−p−メトキシシンナメート、エチル−α−シアノ−β−フェニルシンナメート、2−エチルヘキシル−α−シアノ−β−フェニルシンナメート、グリセリルモノ−2−エチルヘキサノイル−ジパラメトキシシンナメート等の桂皮酸系紫外線吸収剤;2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−メトキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン、2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシ−4’−メチルベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルホン酸塩、4−フェニルベンゾフェノン、2−エチルヘキシル−4’−フェニル−ベンゾフェノン−2−カルボキシレート、2−ヒドロキシ−4−n−オクトキシベンゾフェノン、4−ヒドロキシ−3−カルボキシベンゾフェノン等のベンゾフェノン系紫外線吸収剤;PABAモノグリセリンエステル、N,N−ジプロポキシPABAエチルエステル、N,N−ジエトキシPABAエチルエステル、N,N−ジメチルPABAエチルエステル、N,N−ジメチルPABAブチルエステル、N,N−ジメチルPABAメチルエステル等のパラアミノ安息香酸系紫外線吸収剤;アミルサリシレート、メンチルサリシレート、ホモメンチルサリシレート、オクチルサリシレート、フェニルサリシレート、ベンジルサリシレート、p−イソプロパノールフェニルサリシレート等のサリチル酸系紫外線吸収剤;3−(4’−メチルベンジリデン)−d−カンファー、3−ベンジリデン−d,1−カンファー、ウロカニン酸、ウロカニン酸エチルエステル、オクチルトリアゾン、4−メトキシ−4’−t−ブチルジベンゾイルメタン等の紫外線吸収剤が挙げられる。
前記紫外線散乱剤としては、例えば、微粒子酸化チタン、酸化亜鉛,酸化セリウムなどが挙げられる。
その他の成分としては、機能性材料に一般的に配合される添加成分を内包させることもでき、その種類や量は、組成物の安定性や有効成分の所望の効果を損なわない範囲で適宜選択することができる。
前記添加成分としては、例えば、グアーガム、タマリンドガム等の非イオン性ポリマー;カチオン化セルロース、ジアリルジメチルアンモニウムクロリドポリマー等のカチオン性ポリマー;キサンタンガム、アルギン酸ナトリウム等のアニオン性ポリマー;その他天然水溶性化合物又はその誘導体、界面活性剤、油分、着色剤、防腐剤、キレート剤、酸化防止剤、保湿剤、低級アルコール、多価アルコール、香料、清涼剤、pH調整剤などが挙げられる。
前記界面活性剤としては、特に制限はなく、乳化、可溶化、及び分散を目的として添加され、例えば、POE脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、POE高級アルコールエーテル、POE又はPOPブロックポリマー等の非イオン性界面活性剤;脂肪酸カリウム、脂肪酸ナトリウム、高級アルキル硫酸エステル塩、アルキルエーテル硫酸エステル塩、アシルサルコシン酸塩、スルホコハク酸塩等のアニオン性界面活性剤;アルキルトリメチルアンモニウム塩、ジアルキルジメチルアンモニウム塩、アルキルピリジニウム塩、塩化ベンザルコニウム等のカチオン性界面活性剤;イミダゾリン系やベタイン系の両性界面活性剤などが挙げられる。
前記油分としては、例えば、オリーブ油、ホホバ油、ヒマシ油、コメヌカ油、ヤシ油等の植物油;スクワラン、牛脂、ラノリン等の動物油;シリコーン油、ポリイソブテン、脂肪酸エステル、脂肪酸グリセリン等の合成油;ミツロウ、モクロウ、キャンデリラロウ、カルナウバロウ等のロウ;流動パラフィン、セレシン、マイクロクリスタリンワックス、ワセリン等の炭化水素;セタノール、ステアリルアルコール、オクチルドデカノール等の高級アルコール;ステアリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、オレイン酸等の高級脂肪酸;シリコーン樹脂、シリコーンゴム、ポリエーテル変性シリコーン、パーフルオロエーテルなどが挙げられる。
前記着色剤としては、例えば、青色1号、緑色3号、赤色202号、赤色227号、黄色4号、クロロフィル、βーカロチン等の有機色素や天然色素が挙げられる。
前記保湿剤としては、例えば、ビタミンA、B、C、E又はその誘導体、各種アミノ酸、ヒアルロン酸ナトリウム、トリメチルグリシンなどが挙げられる。
<その他の部材>
前記その他の部材としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、可変流動性材料などが挙げられる。
−可変流動材料−
前記可変流動材料とは、小さな応力によって変形する材料であり、具体的には、ガス、液体または微細固体粒子を挙げられる。
前記可変流動材料としては、例えば、ガス、液体又は微細固体粒子を中空セル部空間内に配置する時は可撓性中空構造体における底面を設けても設けなくてもよい。
底面を設ける場合、液体及び微細固体粒子はセル空間の全部の空間に充填すると中空セル部が変形しにくくなるので、中空セル部空間の一部に存在させる。このように、液体及び微細固体粒子を中空セル部空間に配置させると、ある程度剛性を持たせることができ、運送時の破損を軽減することができる。また、底面があることにより、外部からの細菌等による汚染を防ぐことができる。
また、可変流動材料としての液体及び微細固体粒子に抗菌薬を含有させることで、細菌等の汚染を防ぐこともできる。液体及び微細固体粒子に撥水性の材料を用いることで、風呂等に使用する際の水の浸入を防ぐことができる。
底面を設けない場合には、両側が開口した中空セル部はガス透過領域Cとなり、外部と連通するので発汗作用が向上し皮膚の蒸れが減少する。これにより皮膚刺激が少なくなる。
前記可変流動材料としては、例えば、ガス:二酸化炭素(血管拡張効果がある)、液体:ゲル状ゼラチン水溶物、撥水性ワセリン、グリセリン、固体粒子:例えば、平均粒径直径50μm程度のゼラチン、シリカ、プラスチック(PVA、ポリスチレン)、活性炭などが挙げられる。
次に、可撓性中空構造体の中空セル部空間に機能性材料及び可変流動材料を充填した可撓性中空構造体の製造方法の一例について述べる。
特許第4678731号公報に記載の方法にしたがって、図3Aに示される可撓性中空構造体200を作製する。この可撓性中空構造体200は底面を有しており、各中空セル部は開口を一つ有している。
後述する本発明の実施例では底面を長尺の刃物にて底面に平行に中空セル部隔壁を横断するように切断してセルが二つの開口を有する形状のものを使用する。
底面があるものに比べて底面がないものは、底面がない分、剛性が小さくなり可撓性中空構造体が変形しやすくなるので、より力の分散ができる。使用時は横への応力(例えば、屈伸等による服のずれ)緩和による皮膚刺激の低減させることができ、剥離時は粘着力を低減させることができる。
機能性粘着シートの可撓性中空構造体における前記機能性材料を有する中空セル部の配置の態様としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、粘着剤を有する開口を有する中空セル部に機能性材料を充填する態様、粘着剤を有さない開口を有する中空セル部に機能性材料を充填する態様などが挙げられる。前記粘着剤を有する開口を有する中空セル部に機能性材料を充填する態様とすることにより、皮膚などの被接着物に対する密着性を向上させることができる。前記粘着剤を有さない開口を有する中空セル部に機能性材料を充填する態様とすることにより、機能性材料を充填する中空セル部の開口に粘着剤を配置しないため、機能性材料を効率よく放出させることができる。
この場合、本発明の機能性粘着シートにおける粘着剤の配置としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、可撓性中空構造体の開口側の面の全体的にベタ塗りして配置していてもよく、部分的に配置していてもよい。
部分的に配置する場合には、前記可撓性中空構造体における複数の前記中空セル部の一部内に機能性材料が配され、前記機能性材料が配されていない前記中空セル部の前記開口に前記粘着剤が接して配された態様が好ましい。即ち、前記機能性材料が充填されていない中空セル部の開口を形成する隔壁に対して選択的に粘着剤を配置することが好ましい。
ここで、本発明の機能性粘着シートについて、図面を参照して説明する。
図5Aから図6Bは、本発明の機能性粘着シートの一例を示す図である。
図5Aに示すように、機能性粘着シートは、基材311、可撓性中空構造体を形成する中空セル部100、粘着剤211を備えている。図5Aに示す機能性粘着シート300は、機能性材料301を充填した中空セル部と、物質を充填していない中空セル部302を備えている。図5Aに示す機能性粘着シート300は、図6Aに示すように、粘着剤211は、中空セル部100の開口を塞がないように構成されている。また、粘着剤211は、角を落として丸みを帯びているので、応力集中を防ぎ、皮膚などの被接着物に対して剥がれにくい形状となっている。
図5Bは、図5Aにおいて、粘着剤211の形状を円形に変形した以外は図5Aに対して変更はない。粘着剤の形状を円型にすることにより、より粘着剤に対する応力がかかりにくくなり、接着力を向上させることができる。
図5Cから図5Fは、機能性材料301を充填しない中空セル部100の開口を形成する隔壁を含むように粘着剤211を塗布した一例を示す図である。図5Cに示すように、開口を塞ぎ且つ中空セル部100以外の領域にも粘着剤211を付与してもよいし、図5Dに示すように、機能性材料301を充填しない中空セル部100のみを含むように粘着剤211を塗布してもよい。
また、図5Eに示すように、粘着力が十分に強い粘着剤211を使用する場合には、開口を塞がないように機能性材料301を充填しない中空セル部100の開口を形成する隔壁にのみ粘着剤を塗布する態様をとることもできる。
さらに、図5Fは、機能性材料301を充填する中空セル部100の開口の形状を円型にした態様を示す。図5Fに示すように、機能性材料301を充填した中空セル部100の開口の形状を、機能性材料301をしない中空セル部100と異ならせることにより、本発明の効果を損なわずに、機能性材料の放出に適した開口形状とすることができる。
以下、本発明の実施例を説明するが、本発明は、これらの実施例に何ら限定されるものではない。
(比較例1)
<製造例1>
[可撓性中空構造体の製造]
材料として、アクリル系紫外線硬化型樹脂(紫外線硬化型ウレタンアクリレート)を用いて、特許第4869269号公報に記載のハニカム構造体の製造方法において、パターンを形成した金型から成形転写したテンプレートを用いて可撓性中空構造体を製造した。
可撓性中空構造体の各部位の寸法については、以下の通りである。
・中空セル部における開口の近傍であって開口と略平行に位置する断面の面積X:表1参照
・開口面積:表1参照
・複数の中空セル部どうしを隣接配置させる隔壁の厚み:5(μm)
・中空セル部の開口を形成する隔壁の厚み(中空セル部の底面から開口に向かう方向の厚み):なし
・中空セル部どうしのピッチ(中心間距離):200(μm)
・大きさ:(縦)20mm×(横)20mm
[機能性粘着シートの製造]
機能性材料としてヒアルロン酸を粘着剤に最終濃度20質量%となるように混錬にて、含有させた粘着剤(商品名:Duro−tak 87−2516、製造会社名:ナショナルスターチ&ケミカル社)を有機溶剤(酢酸エチル)で2倍に希釈し、その希釈液を製造した可撓性中空構造体の開口を形成する隔壁の内側が浸るように浸漬し、温度80℃、相対湿度10w%の条件で乾燥させる。さらに、可撓性中空構造体の開口を形成する隔壁に、前記希釈液をスリットコートにて塗布した後、温度80℃、相対湿度10w%の条件で乾燥させ、図7に示すような可撓性中空構造体の開口に粘着剤を有する機能性粘着シート1を製造した。
(比較例2)
<製造例2>
比較例1において、「面積X」及び「開口面積」を表1に記載されているように変更した以外は、比較例1と同様にして、可撓性中空構造体、粘着シート、機能性粘着シート2を製造した。
(比較例3及び4)
<製造例3及び4>
比較例1において、粘着剤に機能性材料を含有させずに、「面積X」及び「開口面積」を表1に記載されているように変更した以外は、比較例1と同様にして、可撓性中空構造体、粘着シート1’及び2’を製造した。
(実施例1)
<製造例5>
[可撓性中空構造体の製造]
材料として、アクリル系紫外線硬化型樹脂(紫外線硬化型ウレタンアクリレート)を用いて、特許第4869269号公報に記載のハニカム構造体の製造方法において、パターンを形成した金型から成形転写したテンプレートを用いて可撓性中空構造体を製造した。
可撓性中空構造体の各部位の寸法については、以下の通りである。
・中空セル部における開口の近傍であって開口と略平行に位置する断面の面積X:表1参照
・開口面積:表1参照
・複数の中空セル部どうしを隣接配置させる隔壁の厚み:5(μm)
・中空セル部の開口を形成する隔壁の厚み(中空セル部の底面から開口に向かう方向の厚み):表1参照
・中空セル部どうしのピッチ(中心間距離):200(μm)
・大きさ:(縦)20mm×(横)20mm
[機能性粘着シートの製造]
製造した可撓性中空構造体の中空セル部に、図5Fに示すような配置で機能性材料としてヒアルロン酸を浸漬法で充填した。
次に、粘着剤(商品名:Duro−tak 87−2516、製造会社名:ナショナルスターチ&ケミカル社)を有機溶剤(酢酸エチル)で2倍に希釈し、スリットコートにて可撓性中空構造体の開口を形成する隔壁にその希釈液を塗布した後、温度80℃、相対湿度10w%の条件で乾燥させ、可撓性中空構造体の開口に粘着剤を有する機能性粘着シート3を製造した。
(実施例2及び3)
<製造例6及び7>
実施例1において、「面積X」及び「開口面積」を表1に記載されているように変更した以外は、実施例1と同様にして、可撓性中空構造体、粘着シート、機能性粘着シート4及び5を製造した。
次に、製造した機能性粘着シート及び粘着シートを被接着体400として下記条件の表面を持つシリコーンゴム信越化学工業株式会社製のSIM−260とCAT−260を混合硬化したシリコーンゴムに貼付けた後、下記条件にて剥離した。剥離後の粘着シートについて下記評価基準に基づいて評価した。
<被接着体の表面条件>
・ 表面粗さ(Ra):10μm
<剥離条件>
・粘着シートを180°折り返し、被接着体の両端(辺)を固定し、粘着シートの端部(一辺)を摘んで剥離
・剥離速度:約5mm/sec
<シリコーンゴムに残存する粘着剤の有無>
顕微鏡観察し、粘着剤が残存する被接着体の面積(mm)を計測した。
粘着剤中に機能性材料を含有する比較例1及び2の機能性粘着シートは粘着力や強度が低下している。比較例3及び4の結果から、開口が大きいほど、タック力(貼付け時の密着性)が増加するが、残存する粘着剤の量も増加する。それに比べて、面積Xに対する開口面積を0.2X以上0.7X以下とすることにより、タック力(貼付け時の密着性)を向上させつつ、残存する粘着剤の量を抑えることができた。また、使用する材質と、可撓性中空構造体の構造により、水分の透過性に優れる機能性粘着シートとすることができた。
本発明の態様は、例えば、以下のとおりである。
<1> 一端が開口した中空セル部を複数有し、
前記中空セル部における、前記開口の近傍であって前記開口と略平行に位置する断面の面積をX(mm)としたとき、
前記開口における開口面積が0.2X以上0.7X以下であることを特徴とする可撓性中空構造体である。
<2> 前記中空セル部における前記開口と略平行に位置する断面の面積が略一定である、前記<1>に記載の可撓性中空構造体である。
<3> 前記複数の中空セル部どうしが隣接配置しており、
前記中空セル部の周側面に位置して前記中空セル部を画成すると共に、前記複数の中空セル部どうしを隣接配置させる、隔壁の断面積が、前記中空セル部における、前記一端とは反対側の他端に位置する底面側から前記開口側の方向において略一定である、前記<1>から<2>のいずれかに記載の可撓性中空構造体である。
<4> 前記中空セル部の前記開口の外縁における少なくとも2点が、前記開口の中心から異なる距離に位置する、前記<1>から<3>のいずれかに記載の可撓性中空構造体である。
<5> 前記中空セル部の前記開口の外縁が変曲点を有し、前記変曲点が存在する外縁部分が曲線である、前記<1>から<4>のいずれかに記載の可撓性中空構造体である。
<6> 前記中空セル部が、前記中空セル部における前記開口と略平行に位置する断面の形状がハニカム形状(六角形)である、前記<1>から<5>のいずれかに記載の可撓性中空構造体である。
<7> 前記中空セル部における前記開口を平面視したとき、前記開口の前記外縁部分において、前記ハニカム形状の頂角部と前記開口の中心とを結ぶ直線上に位置する6点のうちの少なくとも1点が、前記6点以外の点よりも前記開口の中心から遠い距離に位置する、前記<6>に記載の可撓性中空構造体である。
<8> 前記中空セル部における前記開口を平面視したとき、前記開口の形状が略星形である、前記<1>から<7>のいずれかに記載の可撓性中空構造体である。
<9> 前記<1>から<8>のいずれかに記載の可撓性中空構造体と、
前記可撓性中空構造体における前記開口に接して配された粘着剤と
を有することを特徴とする粘着シートである。
<10> 前記粘着剤が、前記可撓性中空構造体における前記開口近傍であって前記中空セル部の内部にも配された、前記<9>に記載の粘着シートである。
<11> 前記<9>から<10>のいずれかに記載の粘着シートと、
前記粘着シートにおける前記可撓性中空構造体の前記中空セル部内に配された機能性材料と、を有することを特徴とする機能性粘着シートである。
<12> 前記機能性材料が薬剤である、前記<11>に記載の機能性粘着シートである。
<13> 前記可撓性中空構造体における複数の前記中空セル部の一部内に機能性材料が配され、
前記機能性材料が配されていない前記中空セル部の前記開口に前記粘着剤が接して配された、前記<11>から<12>のいずれかに記載の機能性粘着シートである。
前記<1>から<8>のいずれかに記載の可撓性中空構造体、前記<9>から<11>のいずれかに記載の粘着シート、及び前記<12>から<13>のいずれかに記載の機能性粘着シートによると、従来における前記諸問題を解決し、前記本発明の目的を達成することができる。
100 中空セル部
101 隔壁
102 開口
102’ 開口の外縁
103 開口の近傍における開口と略平行に位置する断面
104 開口の中心(重心)
200 粘着シート
211 粘着剤
300 機能性粘着シート
301 機能性材料
特開2018−145128号公報

Claims (13)

  1. 一端が開口した中空セル部を複数有し、
    前記中空セル部における、前記開口の近傍であって前記開口と略平行に位置する断面の面積をX(mm)としたとき、
    前記開口における開口面積が0.2X以上0.7X以下であることを特徴とする可撓性中空構造体。
  2. 前記中空セル部における前記開口と略平行に位置する断面の面積が略一定である、請求項1に記載の可撓性中空構造体。
  3. 前記複数の中空セル部どうしが隣接配置しており、
    前記中空セル部の周側面に位置して前記中空セル部を画成すると共に、前記複数の中空セル部どうしを隣接配置させる、隔壁の断面積が、前記中空セル部における、前記一端とは反対側の他端に位置する底面側から前記開口側の方向において略一定である、請求項1から2のいずれかに記載の可撓性中空構造体。
  4. 前記中空セル部の前記開口の外縁における少なくとも2点が、前記開口の中心から異なる距離に位置する、請求項1から3のいずれかに記載の可撓性中空構造体。
  5. 前記中空セル部の前記開口の外縁が変曲点を有し、前記変曲点が存在する外縁部分が曲線である、請求項1から4のいずれかに記載の可撓性中空構造体。
  6. 前記中空セル部が、前記中空セル部における前記開口と略平行に位置する断面の形状がハニカム形状(六角形)である、請求項1から5のいずれかに記載の可撓性中空構造体。
  7. 前記中空セル部における前記開口を平面視したとき、前記開口の前記外縁部分において、前記ハニカム形状の頂角部と前記開口の中心とを結ぶ直線上に位置する6点のうちの少なくとも1点が、前記6点以外の点よりも前記開口の中心から遠い距離に位置する、請求項6に記載の可撓性中空構造体。
  8. 前記中空セル部における前記開口を平面視したとき、前記開口の形状が略星形である、請求項1から7のいずれかに記載の可撓性中空構造体。
  9. 請求項1から8のいずれかに記載の可撓性中空構造体と、
    前記可撓性中空構造体における前記開口に接して配された粘着剤と
    を有することを特徴とする粘着シート。
  10. 前記粘着剤が、前記可撓性中空構造体における前記開口近傍であって前記中空セル部の内部にも配された、請求項9に記載の粘着シート。
  11. 請求項9から10のいずれかに記載の粘着シートと、
    前記粘着シートにおける前記可撓性中空構造体の前記中空セル部内に配された機能性材料と、を有することを特徴とする機能性粘着シート。
  12. 前記機能性材料が薬剤である、請求項11に記載の機能性粘着シート。
  13. 前記可撓性中空構造体における複数の前記中空セル部の一部内に機能性材料が配され、
    前記機能性材料が配されていない前記中空セル部の前記開口に前記粘着剤が接して配された、請求項11から12のいずれかに記載の機能性粘着シート。
JP2019053399A 2019-03-20 2019-03-20 可撓性中空構造体、粘着テープ、及び機能性粘着シート Withdrawn JP2020151244A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019053399A JP2020151244A (ja) 2019-03-20 2019-03-20 可撓性中空構造体、粘着テープ、及び機能性粘着シート
US16/820,232 US20200297549A1 (en) 2019-03-20 2020-03-16 Flexible hollow structure, adhesive tape, and functional adhesive sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019053399A JP2020151244A (ja) 2019-03-20 2019-03-20 可撓性中空構造体、粘着テープ、及び機能性粘着シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020151244A true JP2020151244A (ja) 2020-09-24

Family

ID=72515135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019053399A Withdrawn JP2020151244A (ja) 2019-03-20 2019-03-20 可撓性中空構造体、粘着テープ、及び機能性粘着シート

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20200297549A1 (ja)
JP (1) JP2020151244A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018086071A (ja) * 2016-11-28 2018-06-07 株式会社リコー 経皮吸収デバイス及び経皮吸収パッチ
JP2018145128A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 株式会社リコー テープ剤及び経皮吸収製剤

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018086071A (ja) * 2016-11-28 2018-06-07 株式会社リコー 経皮吸収デバイス及び経皮吸収パッチ
JP2018145128A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 株式会社リコー テープ剤及び経皮吸収製剤

Also Published As

Publication number Publication date
US20200297549A1 (en) 2020-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI565491B (zh) With an array of micro-protrusions
JP2023086967A (ja) マイクロニードルアレイ
EP2865409B1 (en) Needle-shaped body and manufacturing method for needle-shaped body
JP5590891B2 (ja) 可食性フィルム
AU2017363296A1 (en) Microneedle delivery system and method
JP2016511014A (ja) 治療剤を送達するためのマイクロアレイおよび使用方法
WO2017130793A1 (ja) マイクロニードルアレイ、マイクロニードルシート
JP6121674B2 (ja) マイクロニードル迅速溶解法
JP2016511014A5 (ja)
JP2006519263A (ja) 皮膚への美容的、皮膚科学的、及び薬学的活性を有する成分の制御されたデリバリーのための目に付かないパッチ
JP2021529760A (ja) 活性物質の送達のための三次元マイクロ流体デバイス
JP6369992B2 (ja) 溶解型マイクロニードル製剤
US10231879B2 (en) Manufacturing method of microstructure
JP6825425B2 (ja) テープ剤及び経皮吸収製剤
JP6634623B2 (ja) 溶解型マイクロニードル製剤
JP2018086071A (ja) 経皮吸収デバイス及び経皮吸収パッチ
KR20180087252A (ko) 마이크로 니들 및 그 제조 방법
JP2018177724A (ja) 外用薬
WO2015190344A1 (ja) マイクロニードルシート及び経皮投与用貼付剤
JP5361372B2 (ja) 身体貼付用シート剤
JP2020151244A (ja) 可撓性中空構造体、粘着テープ、及び機能性粘着シート
JP2009108008A (ja) ゲルシート及びそれを用いたシート状化粧料
JP2019163217A (ja) 中空構造体を有する可撓性構造体、医薬品、化粧品及び健康食品
WO2022215693A1 (ja) 歯科用局所麻酔マイクロニードルアレイ
JP2022023152A (ja) 外用薬

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220113

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20220601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221213

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20230308