JP2020148889A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020148889A5
JP2020148889A5 JP2019045890A JP2019045890A JP2020148889A5 JP 2020148889 A5 JP2020148889 A5 JP 2020148889A5 JP 2019045890 A JP2019045890 A JP 2019045890A JP 2019045890 A JP2019045890 A JP 2019045890A JP 2020148889 A5 JP2020148889 A5 JP 2020148889A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
going
video data
display
control device
display control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019045890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020148889A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019045890A priority Critical patent/JP2020148889A/ja
Priority claimed from JP2019045890A external-priority patent/JP2020148889A/ja
Priority to PCT/JP2020/006295 priority patent/WO2020184089A1/ja
Publication of JP2020148889A publication Critical patent/JP2020148889A/ja
Publication of JP2020148889A5 publication Critical patent/JP2020148889A5/ja
Priority to US17/469,467 priority patent/US11809768B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

請求項1に記載した表示装置によれば、映像データ受信部(3e)は、表示制御装置から車載ネットワークを介さずに映像データを受信する。表示部(3f)は、映像データ受信部により受信された映像データに対応する映像を表示する。起動信号送信部(3c,3e)は、起動信号を車載ネットワークを介さずに表示制御装置に送信する。開始条件判定部(10a)は、起動開始条件が成立したか否かを判定する。起動部(10b)は、起動開始条件が成立したと開始条件判定部により判定されると、起動信号を起動信号送信部から車載ネットワークを介さずに表示制御装置に送信させ、表示制御装置を起動させる。
起動開始条件が成立すると、起動信号を車載ネットワークを介さずに表示制御装置に送信させ、表示制御装置を起動させるようにした。これにより、表示装置を起動させることに追従して表示制御装置を適切に起動させることができる。
請求項に記載した表示制御装置によれば、映像データ送信部(2e)は、映像データを車載ネットワークを介さずに表示装置に送信する。起動信号受信部(2c,2e)は、表示装置から車載ネットワークを介さずに起動信号を受信する。受信判定部(11a)は、表示装置から車載ネットワークを介さずに起動信号が起動信号受信部により受信されたか否かを判定する。起動制御部(11b)は、表示装置から車載ネットワークを介さずに起動信号が起動信号受信部により受信されたと受信判定部により判定されると、自装置を起動させ、映像データを車載ネットワークを介さずに映像データ送信部から表示装置に送信可能にさせる。
表示装置から車載ネットワークを介さずに起動信号が受信されると、自装置を起動させ、映像データを車載ネットワークを介さずに表示装置に送信可能にさせるようにした。これにより、請求項1に記載した表示制御装置と同様に、表示装置を起動させることに追従して表示制御装置を適切に起動させることができる。
請求項に記載した表示制御システムによれば、表示装置(3)は、表示制御装置から車載ネットワークを介さずに映像データを受信すると、その受信した映像データに対応する映像を表示し、起動開始条件が成立したと判定すると、起動信号を車載ネットワークを介さずに表示制御装置に送信させ、表示制御装置を起動させる。表示制御装置(2)は、表示装置から車載ネットワークを介さずに起動信号が受信されたと判定すると、自装置を起動させ、映像データを車載ネットワークを介さずに表示装置に送信可能にさせる。これにより、請求項1に記載した表示制御装置及び請求項に記載した表示装置と同様に、表示装置を起動させることに追従して表示制御装置を適切に起動させることができる。

Claims (9)

  1. 表示制御装置と車載ネットワークを介してデータ通信可能に接続されている表示装置であって、
    表示制御装置から前記車載ネットワークを介さずに映像データを受信する映像データ受信部(3e)と、
    前記映像データ受信部により受信された映像データに対応する映像を表示する表示部(3f)と、
    起動信号を前記車載ネットワークを介さずに前記表示制御装置に送信する起動信号送信部(3c,3e)と、
    起動開始条件が成立したか否かを判定する開始条件判定部(10a)と、
    起動開始条件が成立したと前記開始条件判定部により判定されると、起動信号を前記起動信号送信部から前記車載ネットワークを介さずに前記表示制御装置に送信させ、前記表示制御装置を起動させる起動部(10b)と、を備える表示装置。
  2. 前記起動信号送信部は、映像データが通信されるデータ通信線及び通信インタフェース部を用いて起動信号を前記車載ネットワークを介さずに前記表示制御装置に送信する請求項1に記載した表示装置。
  3. 前記起動信号送信部は、映像データが通信されるデータ通信線とは異なるデータ通信線を用いて起動信号を前記車載ネットワークを介さずに前記表示制御装置に送信する請求項1に記載した表示装置。
  4. 前記起動信号送信部は、映像データが通信される通信インタフェース部とは異なる通信インタフェース部を用いて起動信号を前記車載ネットワークを介さずに前記表示制御装置に送信する請求項1に記載した表示装置。
  5. 前記起動信号送信部は、映像データが通信されるデータ通信線に表示装置の電源電圧を印加することで起動信号を前記車載ネットワークを介さずに前記表示制御装置に送信する請求項1に記載した表示装置。
  6. 表示装置と車載ネットワークを介してデータ通信可能に接続されている表示制御装置であって、
    映像データを前記車載ネットワークを介さずに表示装置に送信する映像データ送信部(2e)と、
    前記表示装置から前記車載ネットワークを介さずに起動信号を受信する起動信号受信部(2c,2e)と、
    前記表示装置から前記車載ネットワークを介さずに起動信号が前記起動信号受信部により受信されたか否かを判定する受信判定部(11a)と、
    前記表示装置から前記車載ネットワークを介さずに起動信号が前記起動信号受信部により受信されたと前記受信判定部により判定されると、自装置を起動させ、映像データを前記映像データ送信部から前記車載ネットワークを介さずに前記表示装置に送信可能にさせる起動制御部(11b)と、を備える表示制御装置。
  7. 表示制御装置から前記車載ネットワークを介さずに映像データを受信すると、その受信した映像データに対応する映像を表示し、起動開始条件が成立したと判定すると、起動信号を前記車載ネットワークを介さずに前記表示制御装置に送信させ、前記表示制御装置を起動させる表示装置(3)と、
    表示装置から前記車載ネットワークを介さずに起動信号が受信されたと判定すると、自装置を起動させ、映像データを前記車載ネットワークを介さずに前記表示装置に送信可能にさせる表示制御装置(2)と、を備える表示制御システム。
  8. 表示制御装置と車載ネットワークを介してデータ通信可能に接続され、表示制御装置から前記車載ネットワークを介さずに映像データを受信し、その受信した映像データに対応する映像を表示する表示部を備える表示装置(3)の制御部(3a)に、
    起動開始条件が成立したか否かを判定する開始条件判定手順と、
    起動開始条件が成立したと前記開始条件判定手順により判定すると、起動信号を前記車載ネットワークを介さずに前記表示制御装置に送信させ、前記表示制御装置を起動させる起動手順と、を実行させる起動プログラム。
  9. 表示装置と車載ネットワークを介してデータ通信可能に接続され、映像データを前記車載ネットワークを介さずに表示装置に送信する表示制御装置(2)の制御部(2a)に、
    前記表示装置から前記車載ネットワークを介さずに起動信号が受信されたか否かを判定する受信判定手順と、
    前記表示装置から前記車載ネットワークを介さずに起動信号が受信されたと前記受信判定手順により判定すると、自装置を起動させ、映像データを前記車載ネットワークを介さずに前記表示装置に送信可能にさせる起動制御手順と、を実行させる起動制御プログラム。
JP2019045890A 2019-03-13 2019-03-13 表示装置、表示制御装置、表示制御システム、起動プログラム及び起動制御プログラム Pending JP2020148889A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019045890A JP2020148889A (ja) 2019-03-13 2019-03-13 表示装置、表示制御装置、表示制御システム、起動プログラム及び起動制御プログラム
PCT/JP2020/006295 WO2020184089A1 (ja) 2019-03-13 2020-02-18 表示装置、表示制御装置、表示制御システム、起動プログラム及び起動制御プログラム
US17/469,467 US11809768B2 (en) 2019-03-13 2021-09-08 Display control apparatus, display apparatus, display control system, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019045890A JP2020148889A (ja) 2019-03-13 2019-03-13 表示装置、表示制御装置、表示制御システム、起動プログラム及び起動制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020148889A JP2020148889A (ja) 2020-09-17
JP2020148889A5 true JP2020148889A5 (ja) 2021-05-27

Family

ID=72426191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019045890A Pending JP2020148889A (ja) 2019-03-13 2019-03-13 表示装置、表示制御装置、表示制御システム、起動プログラム及び起動制御プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11809768B2 (ja)
JP (1) JP2020148889A (ja)
WO (1) WO2020184089A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004249836A (ja) 2003-02-20 2004-09-09 Denso Corp 車両用表示制御システム
JP4473542B2 (ja) 2003-09-04 2010-06-02 株式会社デンソー 車両用表示装置
WO2009144626A1 (en) 2008-05-26 2009-12-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. A method for switching a multimedia source and multimedia sink from an operating mode to a standby mode, and from a standby mode to an operating mode
JP6037210B2 (ja) * 2012-09-11 2016-12-07 株式会社リコー 画像投影システム、画像投影システムの運用方法、画像投影装置、及び画像投影システムの遠隔操作装置
JP6319350B2 (ja) 2015-04-03 2018-05-09 株式会社デンソー 情報提示装置
KR102246099B1 (ko) * 2015-04-13 2021-04-29 삼성전자주식회사 영상처리시스템, 영상표시장치, 영상송신장치, 영상표시장치의 구동방법 및 영상송신장치의 구동방법
JP2019020613A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 キヤノン株式会社 表示装置、表示制御装置、及び表示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8325107B2 (en) Wireless monitor proxy
JP2009048660A5 (ja)
JP2010072257A5 (ja)
JP2015088789A5 (ja)
WO2011059203A3 (en) Display apparatus, client terminal and control method thereof
JP2010016701A5 (ja)
JP2014207532A5 (ja)
WO2010098591A3 (en) Remote user interface system and method
JP2007110670A5 (ja)
JP2009124483A5 (ja)
JP2006134174A5 (ja)
RU2011102134A (ru) Устройство формирования изображений, система взаимодействия с устройством, способ предоставления услуг
JP2017045200A5 (ja)
US20120198098A1 (en) Apparatus and method for bidirectional pairing between devices
KR20180065000A (ko) 영상표시장치
JP2007274440A5 (ja)
JP2020148889A5 (ja)
EP3239831A1 (en) Information processing apparatus and information processing method
WO2013054456A1 (ja) 制御装置及び無線通信システム
JP2017118233A5 (ja)
JP2010258633A5 (ja)
JP2019062326A5 (ja) 投影装置、端末装置、通信接続方法、及びプログラム
JP2017123156A5 (ja)
JP2018014051A5 (ja)
JP2011065593A5 (ja) システム、そのシステムにおけるユーザインタフェース表示制御方法、サーバ、情報処理装置、プログラム