JP2010016701A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010016701A5
JP2010016701A5 JP2008175917A JP2008175917A JP2010016701A5 JP 2010016701 A5 JP2010016701 A5 JP 2010016701A5 JP 2008175917 A JP2008175917 A JP 2008175917A JP 2008175917 A JP2008175917 A JP 2008175917A JP 2010016701 A5 JP2010016701 A5 JP 2010016701A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
command
communication device
external device
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008175917A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010016701A (ja
JP5147572B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008175917A priority Critical patent/JP5147572B2/ja
Priority claimed from JP2008175917A external-priority patent/JP5147572B2/ja
Priority to US12/496,536 priority patent/US8938155B2/en
Priority to CN2009101467937A priority patent/CN101621613B/zh
Publication of JP2010016701A publication Critical patent/JP2010016701A/ja
Publication of JP2010016701A5 publication Critical patent/JP2010016701A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5147572B2 publication Critical patent/JP5147572B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 通信装置であって、
    CEC(Consumer Electronics Control)に応じて、外部装置からコマンドを受信する通信手段と、
    記外部装置から前記通信装置を電源オフ状態にするための所定のコマンドが受信される場合、所定の時間が経過してから前記通信手段が無効にされるようにする制御手段と
    有することを特徴とする通信装置。
  2. 前記通信手段が無効である場合、前記通信手段は、前記外部装置からのコマンドを受信しないことを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
  3. 前記通信手段が無効である場合、前記通信手段は、前記外部装置にコマンドを送信しないことを特徴とする請求項1または2に記載の通信装置。
  4. 前記所定の時間が経過するまでの間、前記通信手段は、無効にされないことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の通信装置。
  5. 前記所定の時間が経過するまでの間再び、前記外部装置から前記所定のコマンド受信される場合、前記制御手段は、前記通信手段が無効にされるようにすることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の通信装置。
  6. 前記所定の時間が経過するまでの間前記通信装置を電源オフ状態にするための指示が操作手段を介して行わ場合、前記制御手段は、前記通信手段が無効にされるようにすることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の通信装置。
  7. 前記外部装置に映像データ及び音声データの少なくとも一つを送信する送信手段をさらに有し、
    前記外部装置から前記所定のコマンドが受信される場合、前記制御手段は、前記所定の時間が経過する前であっても、前記送信手段が無効にされるようにすることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の通信装置。
  8. 前記所定の時間が経過するまでの間、前記外部装置から前記所定のコマンド以外のコマンドが受信される場合、前記制御手段は、前記送信手段が有効にされるようにし、前記通信手段が無効にされないようにすることを特徴とする請求項7に記載の通信装置。
  9. 前記送信手段が無効である場合、前記外部装置に映像データ及び音声データを送信しないことを特徴とする請求項7または8に記載の通信装置。
  10. 前記送信手段は、TMDS(Transition Minimized Differential Singnaling)に応じて、映像データ及び音声データの少なくとも一つを前記外部装置に送信することを特徴とする請求項7から9のいずれか1項に記載の通信装置。
  11. CEC(Consumer Electronics Control)に応じて、外部装置からコマンドを受信する通信手段を有する通信装置を制御するためのプログラムであって、
    前記外部装置から前記通信装置を電源オフ状態にするための所定のコマンドが受信される場合、所定の時間が経過してから前記通信手段が無効にされるようにするステップをコンピュータに実行させるプログラム。
JP2008175917A 2008-07-04 2008-07-04 通信装置及びコンピュータプログラム Expired - Fee Related JP5147572B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008175917A JP5147572B2 (ja) 2008-07-04 2008-07-04 通信装置及びコンピュータプログラム
US12/496,536 US8938155B2 (en) 2008-07-04 2009-07-01 Communication apparatus and control method
CN2009101467937A CN101621613B (zh) 2008-07-04 2009-07-03 通信设备和控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008175917A JP5147572B2 (ja) 2008-07-04 2008-07-04 通信装置及びコンピュータプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012253306A Division JP5546610B2 (ja) 2012-11-19 2012-11-19 通信装置及び制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010016701A JP2010016701A (ja) 2010-01-21
JP2010016701A5 true JP2010016701A5 (ja) 2011-08-11
JP5147572B2 JP5147572B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=41464476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008175917A Expired - Fee Related JP5147572B2 (ja) 2008-07-04 2008-07-04 通信装置及びコンピュータプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8938155B2 (ja)
JP (1) JP5147572B2 (ja)
CN (1) CN101621613B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5183326B2 (ja) * 2008-06-30 2013-04-17 キヤノン株式会社 通信装置及びコンピュータプログラム
JP5147572B2 (ja) 2008-07-04 2013-02-20 キヤノン株式会社 通信装置及びコンピュータプログラム
JP4591575B2 (ja) * 2008-08-08 2010-12-01 ソニー株式会社 電子機器および電子機器の電源状態制御方法
JP5457100B2 (ja) * 2009-08-04 2014-04-02 オリンパスイメージング株式会社 撮影装置及び撮影装置の制御方法
JP5554218B2 (ja) * 2009-12-14 2014-07-23 パナソニック株式会社 電子機器、通信システム
JP5546268B2 (ja) * 2010-01-29 2014-07-09 キヤノン株式会社 通信装置
CN102792707B (zh) * 2010-03-09 2015-08-26 佳能株式会社 视频显示设备及其控制方法、视频输出设备及其控制方法
JP5150703B2 (ja) * 2010-10-22 2013-02-27 株式会社東芝 記録再生装置、記録再生装置及び映像表示装置相互間に接続される機器の制御方法
US8793408B2 (en) * 2010-12-21 2014-07-29 Nikon Corporation Electronic device and program
TWI585581B (zh) * 2012-11-14 2017-06-01 瑞軒科技股份有限公司 影音播放系統之控制方法
JP5546610B2 (ja) * 2012-11-19 2014-07-09 キヤノン株式会社 通信装置及び制御方法
AU2014336414B2 (en) 2013-10-14 2018-09-27 Cololact A/S A breast pump device
JP6344140B2 (ja) * 2014-08-22 2018-06-20 セイコーエプソン株式会社 通信制御方法、通信システム、及び、送信装置
WO2016078555A1 (en) * 2014-11-19 2016-05-26 Mediatek Inc. Method for handling suspension of a physical channel in a communications apparatus and communications apparatus utilizing the same
US10469690B2 (en) * 2016-11-30 2019-11-05 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus
JP7266455B2 (ja) * 2019-04-26 2023-04-28 キヤノン株式会社 表示装置及びその制御方法、並びにプログラム
EP4210343A4 (en) * 2020-12-04 2024-03-06 Samsung Electronics Co Ltd CONTROL DEVICE AND ITS OPERATING METHOD

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6370317A (ja) 1986-09-12 1988-03-30 Hitachi Ltd 電子機器の電源切断制御方式
JPH0193808A (ja) 1987-10-05 1989-04-12 Hitachi Ltd ワークステーションの電源切断方式
JP3619556B2 (ja) 1995-01-23 2005-02-09 株式会社タイトー 誤操作訂正方法と誤操作訂正付き電子機器
JP2003078779A (ja) 2001-08-31 2003-03-14 Hitachi Ltd マルチリモコンとそれを用いた遠隔操作システム
US20040101148A1 (en) * 2002-11-25 2004-05-27 Pyle Norman C. Electronic appliance audio filtering based on output device selection
TWI310178B (en) * 2004-09-22 2009-05-21 Teac Corp Data recording regeneration system
JP2006254185A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Orion Denki Kk 節電機能を有する電子機器
JP4572740B2 (ja) * 2005-05-24 2010-11-04 船井電機株式会社 光ディスク装置
JP4781796B2 (ja) 2005-11-29 2011-09-28 京セラ株式会社 携帯端末装置及び機能設定制御方法
JP4730663B2 (ja) * 2006-03-20 2011-07-20 富士フイルム株式会社 遠隔制御装置、遠隔制御システムおよび遠隔制御方法
JP4518043B2 (ja) * 2006-05-31 2010-08-04 株式会社日立製作所 画像信号処理装置、及び画像信号を高解像度化するための方法、及びそれを実行するためのプログラム
JP5147572B2 (ja) 2008-07-04 2013-02-20 キヤノン株式会社 通信装置及びコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010016701A5 (ja)
JP4309451B2 (ja) 情報処理装置
JP2010011427A5 (ja)
JP2009253649A5 (ja)
JP2011055555A5 (ja)
JP2008187536A5 (ja)
JP2006261851A5 (ja)
JP2010098699A5 (ja) 受信装置及びプログラム
WO2010098591A3 (en) Remote user interface system and method
JP4846841B2 (ja) 通信装置
JP2010068509A5 (ja)
JP2010028553A5 (ja)
JP2007279144A5 (ja)
JP2007081579A5 (ja)
CN104252203B (zh) 电子装置、用于控制电子装置的方法及程序
JP2014131225A5 (ja) 通信装置およびその制御方法、プログラム
JP2008219157A5 (ja)
TW201333712A (zh) 低耗電的usb3.0主控制裝置與降低usb3.0主控制裝置耗電的方法
JP2013187590A5 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム、及び記録媒体
WO2014166365A1 (zh) 对外接电脑进行遥控的电视电脑一体机和方法、计算机存储介质
JP2014014977A5 (ja)
JP2014099717A5 (ja)
JP2012161045A5 (ja) 通信装置及び制御方法
US9372528B2 (en) Universal serial bus (USB) 3.0 compatible host with lower operation power consumption and method for reducing operation power consumption of a USB 3.0 compatible host
JP2014002511A5 (ja) 画像処理コントローラ及びその制御方法