JP2020147704A - 熱接着シート用樹脂組成物、それを用いた熱接着シート及びその製造方法 - Google Patents

熱接着シート用樹脂組成物、それを用いた熱接着シート及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020147704A
JP2020147704A JP2019047941A JP2019047941A JP2020147704A JP 2020147704 A JP2020147704 A JP 2020147704A JP 2019047941 A JP2019047941 A JP 2019047941A JP 2019047941 A JP2019047941 A JP 2019047941A JP 2020147704 A JP2020147704 A JP 2020147704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive sheet
resin composition
thermal adhesive
heat
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019047941A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7249825B2 (ja
Inventor
智史 田代
Tomoji Tashiro
智史 田代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aica Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Aica Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aica Kogyo Co Ltd filed Critical Aica Kogyo Co Ltd
Priority to JP2019047941A priority Critical patent/JP7249825B2/ja
Publication of JP2020147704A publication Critical patent/JP2020147704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7249825B2 publication Critical patent/JP7249825B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

【課題】耐候性、耐熱性に優れ、酸化チタンやカーボンブラック等の顔料を容易に分散させることが可能であり、また初期粘着性を有し、かつ被着体を貼り合わせた後、加熱することにより高接着性が発現する熱接着シート樹脂組成物、それを用いた熱接着シート及びその製造方法を提供することにある。【解決手段】水素添加したスチレンブタジエンブロックコポリマー(A)と、水素化石油樹脂樹脂(B)と、脂環骨格を有する可塑剤(C)と、を含み、前記(A)がアミン変性又は無水マレイン酸変性であることを特徴とする熱接着シート用樹脂組成物。【選択図】なし

Description

本発明は、加熱により高い接着性を発現する熱接着シート用樹脂組成物、それを用いた熱接着シート及びその製造方法に関する。
近年、ホットメルト型の接着剤が、高い作業効率、無溶剤で環境に優しい、仕上がりが綺麗などの点から、広く使用されるようになってきている。使用される樹脂は、EVA,オレフィン系、ゴム系など、被着体に合わせた選択が可能で、またその形状も、メルトガンで使用するスティック形状や、アプリケーターを使用するようなブロック形状から、ラミネート接着がしやすいシート形状まで、その用途に合わせて様々な形状が供給されている。
シート形状のホットメルトとしては、例えば布基材どうしを接着するのに適した、エラストマー、タッキファイヤー及び軟和剤を主成分とする粘着剤層を設けた加熱接着テープが提案されている(特許文献1)。しかしながらこの文献の実施例で配合した接着テープでは、耐候性が充分ではないため、被着体が透光性の材質では長期間の使用で変色したり、また顔料を入れて接着層の反射率や透過率を制御した場合、その値が安定しない場合があり、改善の余地があった。
特開2002−241717号公報
本発明は、耐候性、耐熱性に優れ、酸化チタンやカーボンブラック等の顔料を容易に分散させることが可能であり、また初期粘着性を有し、かつ被着体を貼り合わせた後、加熱することにより高接着性が発現する熱接着シート樹脂組成物、それを用いた熱接着シート及びその製造方法を提供することにある。
請求項1記載の発明は、水素添加したスチレンブタジエンブロックコポリマー(A)と、水素化石油樹脂樹脂(B)と、脂環骨格を有する可塑剤(C)と、を含み、前記(A)がアミン変性又は無水マレイン酸変性であることを特徴とする熱接着シート用樹脂組成物を提供する。
また請求項2記載の発明は、前記(C)が、1,2−シクロヘキサンジカルボン酸ジイソノニルエステルであることを特徴とする請求項1記載の熱接着シート用樹脂組成物を提供する。
また請求項3記載の発明は、更に顔料(D)として、酸化チタンおよび/又はカーボンブラックを含むことを特徴とする請求項1または2いずれか記載の熱接着シート用樹脂組成物を提供する。
また請求項4記載の発明は、請求項1〜3いずれか記載の熱接着シート用樹脂組成物からなる接着シートを提供する。
また請求項5記載の発明は、請求項1〜3いずれか記載の熱接着シート樹脂組成物を、溶剤に溶解して基材に塗布した後に乾燥してシート状に加工する、熱接着シートの製造方法を提供する。
本発明の樹脂組成物は、耐候性、耐熱性に優れ、酸化チタンやカーボンブラック等の顔料を容易に分散させることが可能であり、また初期粘着性を有し、かつ被着体を貼り合わせた後、加熱することにより高接着性が発現するため、熱接着シート用として有用である。
以下本発明について詳細に説明する。
本発明のシート用樹脂組成物の構成は、水素添加(以下水添)したスチレンブタジエンブロックコポリマー(A)と、水素化石油樹脂樹脂(B)と、脂環骨格を有する可塑剤(C)である。
本発明に使用される水添したスチレンブタジエンブロックコポリマー(A)は、ハードセグメントであるポリスチレンブロックと、ソフトセグメントであるポリブタジエンからなるブロックコポリマーを水添し、更にアミン又は無水マレイン酸で変性した、幅広い温度でゴム弾性を示す熱可塑性ポリマーである。水添していないスチレンブタジエンブロックコポリマー(以下SBS)と比較し、特に耐候性、耐熱老化性、低温加工性に優れている。
前記(A)の水添は部分的にされたものでも良いが、完全水添されたものが、より耐候性、耐熱性が優れており好ましい。またアミン変性又は無水マレイン酸変性することにより、各種フィラーに対する相溶性向上や、シート化したときの粘着力や接着力が向上する。水添していないSBSでは、初期の粘着性が不充分であったり、透光性の被着体を接着した場合、経時的に接着力が低下する場合が有り不可である。市販品ではタフテックMPシリーズ(商品名:旭化成社製、水添されたアミン変性SEBS)及び同Mシリーズ(水添された無水マレイン酸変性SEBS)などがある。
前記(A)のスチレン比率は15〜70重量%が好ましく、18〜40重量%が更に好ましく、20〜35重量%が特に好ましい。18重量%以上で充分な引張強度を確保することができ、70重量%以下で充分な弾性力を確保することが出来る。
前記(A)の組成物固形分全体(但し顔料(D)を除く)に対する比率は40〜58重量%が好ましく、45〜55重量%が更に好ましい。40重量%以上とすることで、シート化した時に充分な凝集力を確保でき、58重量%以下とすることで、充分な粘着力、せん断接着力を確保することが出来る。
本発明に使用される水素化石油樹脂樹脂(B)は、無色透明で耐候性、耐熱性に優れ、シート化した際に充分な粘着性を付与するために配合される。例えばジシクロペンタジエン(以下DCPD)系、脂肪族(C5)及び芳香族(C9)原料を水添することで得られ、単独あるいは2種以上を組み合わせて使用することができる。これらの中ではより耐候性、耐熱性に優れ無色の脂環族骨格を有するものが好ましく、市販品ではアルコンPシリーズ(商品名:荒川化学社製)、T-REZ Hシリーズ(商品名:JXTGエネルギー社製)などがある。
前記(B)の組成物固形分全体(但し顔料(D)を除く)に対する比率は30〜55重量%が好ましく、35〜50重量%が更に好ましい。30重量%以上とすることで充分な粘着力、せん断接着力を確保でき、55重量%以下とすることでシート化した時にも充分な凝集力を確保できる。
本発明に使用される脂環骨格を有する可塑剤(C)は、前記(A)及び(B)との相溶性が良好であると共に、耐候性及び耐熱性に優れ、皮膜に可撓性と粘着性を付与するため配合される。例えばフタル酸イソノニルを水添した1,2−シクロヘキサンジカルボン酸ジイソノニルエステルが挙げられ、市販品ではHexamoll DINCH(商品名:BASFジャパン社製)などがある。
前記(C)の組成物固形分全体(但し顔料(D)を除く)に対する比率は3〜20重量%が好ましく、4〜15重量%が更に好ましい。3重量%以上とすることで皮膜の可撓性を向上させることができ、20重量%以下とすることでシート化した時にも充分な凝集力を確保できる。
本発明のシート組成物の構成は、更に顔料(D)を含むことが好ましい。顔料には白色顔料として酸化チタン、亜鉛華が、赤色顔料として鉛丹、酸化鉄赤が、黄色顔料として黄鉛、亜鉛黄が、黒色顔料としてカーボンブラックなどが挙げられる。特に透光性の材料を貼り合せる場合、その用途により、接着後の積層状態で、光学特性として低透過率や高反射率を求められる場合が有り、低透過率を求められる場合はカーボンブラック、高反射率を求められる場合は酸化チタンを配合することが好ましい。
前記(D)を配合する場合の配合量としては、(D)を除く組成物固形分全体100重量部に対し、酸化チタンの場合は80〜110重量部を配合すれば充分な高反射率とすることができ、カーボンブラックの場合は5〜15重量部を配合すれば充分な低透過率とすることができる。
本発明のシート組成物には、粘着性能を損なわない範囲で、必要に応じ酸化防止剤、無機充填材、有機微粒子、界面活性剤、増粘剤、カップリング剤、紫外線吸収剤、光安定剤等の添加剤を配合することができる。
本発明の熱接着シートは、組成物をトルエン等の親溶媒で溶解し、溶液の状態で基材フィルムに塗布し、その後乾燥し、更に保護フィルムをラミネートした、基材フィルム/粘着層/保護フィルムの3層構造の積層シートにすることが好ましい。粘着層の厚さは30〜200μmが例示されるが特に限定されるものではなく、用途、被着体の種類により自由に設定できる。組成物を塗布する基材フィルム及び保護フィルムは、後で剥離可能であれば特に限定されないが、入手性、コスト、塗工や貼り合わせ時の加工性の点で、離型処理したポリエチレンテレフタレートフィルム(以下離型PET)が好ましい。
本発明の熱接着シートの使用方法としては、保護フィルムを剥がして予備加熱しながら圧力をかけて第一の被着体に貼り合わせ、その後基材フィルムを剥がし更に第二の被着体を貼りあわせる。予備加熱温度としては40〜60℃が例示され、加圧方法としては、ロールラミネート、真空ラミネート、オートクレーブ、熱プレス等、既存の方法が使用できる。2つの被着体を貼り合わせ後には、更に加熱処理を行い、粘着層を軟化させ被着体への密着性を向上させる。加熱処理温度としては、例えば100℃で5分が例示できるが、被着材の材質、厚み等により選択する必要がある。目安としては、粘着層の温度を100℃以上に軟化させることで、充分な接着力を発揮できる。
以下、本発明を実施例、比較例に基づき詳細に説明するが、具体例を示すものであって特にこれらに限定するものではない。なお表記が無い場合は、室温は25℃相対湿度65%の条件下で測定を行った。なお配合量は重量部を示す。
実施例1
容器に、前記(A)としてタフテックMP10(商品名:旭化成社製、水添されたアミン変性SEBS、スチレン比率30%、)を、前記(B)としてT-REZ HB125(商品名:JETGエネルギー社製、水添DCPD/C9系)を、前記(C)としてHexamoll DINCH(商品名:BASFジャパン社製、1,2−シクロヘキサンジカルボン酸ジイソノニルエステル)を、酸化防止剤としてSumilizerGP(商品名:住友化学、フェノールリン系酸化防止剤)を表1に示す量を入れ、更にトルエンを固形分が40%となるように加え、混合攪拌して実施例1の樹脂組成物を調製した。
実施例2〜7
実施例1で用いた材料の他、前記(A)としてタフテックM1913(商品名:旭化成社製、水添された無水マレイン酸変性SEBS、スチレン比率30%)及び同M1943(商品名:旭化成社製、水添された無水マレイン酸変性SEBS、スチレン比率20%)を、前記(B)としてアルコンP90(商品名:荒川化学、脂環族飽和炭化水素樹脂)を、前記(D)としてMA600(商品名:三菱ケミカル社製、カーボンブラック)及びTIOXIDE TR92(商品名:ハンツマン社製、酸化チタン)を表1に示す量を入れ、更にトルエンを固形分が40%となるように加え、混合攪拌して実施例2〜7の樹脂組成物を調製した。
比較例1〜5
実施例で用いた材料の他、エラストマー成分としてタフテックH1517X(商品名:旭化成社製、水添された無変性SEBS、スチレン比率43%)及び同P2000(商品名:旭化成社製、部分水添された無変性SBS、スチレン比率67%)及びSBS TR2787(商品名:JSR社製、水添なし無変性SBS、スチレン比率30%)及びモビタールB60H(商品名:クラレ社製、ブチラール樹脂)及びAPEL6509T(商品名:三井化学社製、シクロオレフィンポリマー)を表1に示す量を入れ、更にトルエンを固形分が40%となるように加え、混合攪拌して比較例1〜5の樹脂組成物を調製した。
評価用熱接着シートの作成
上記で得た樹脂組成物を、離型PETフィルム(50μm)上に、乾燥後の厚みで100μmになるよう均一に塗布し、その後110℃オーブンで5分間乾燥し、トルエンを揮発させ評価サンプルとした。
評価方法は以下とした。
混合溶解性:組成物をトルエンで溶解した際、固形物が全て溶解、分散し均一な状態となっている場合を○、そうでない場合を×とした。
フィルム粘着性:上記のシートを作成し、トルエンを揮発させた状態で指触により粘着性を確認し、指触粘着性が有り折り曲げて樹脂同士を合わせると貼りつく場合を◎、指触粘着性が有るが貼りつかない場合を○、指触粘着性が無い場合を×とした。
せん断接着力:シートを5mm×5mmに切り出し、60mm×25mm×厚み2mmの板ガラスに貼り付け、粘着層厚が100μmとなるよう厚さ100μmのスペーサを用いて更に板ガラスを貼り合わせ、100℃×10分加熱処理し、室温に戻した後に、引張速度5mm/分でせん断接着力を測定し、1.2MPa以上を○、未満を×とした。
フィルム透過率・反射率:JAFCO社製の分光光度計を用い、400〜780nmの光をあてて各波長毎の平均反射率、及び平均透過率を測定した。
評価結果
評価結果を表2に示す。

実施例の樹脂組成物は、混合・溶解性、フィルム粘着性、せん断接着力、フィルム透過率及び反射率の評価項目でいずれも良好な結果を得た。
一方、(A)の替わりに変性されていないSEBSを配合した比較例1及び2、水添されていないSBSを使用した比較例3はせん断接着力に劣り、ブチラール樹脂を使用した比較例4は不溶で、シクロオレフィンポリマーを使用した比較例5はフィルム粘着性とせん断接着力に劣り、いずれも本願発明に適さないものであった。
本願発明の樹脂組成物は、防湿性、耐候性に優れ、酸化チタンやカーボンブラック等の顔料を容易に分散させることが可能であり、また優れた初期粘着性と、加熱後の接着性を有するため、熱接着シート用樹脂として有用である。

Claims (5)

  1. 水素添加したスチレンブタジエンブロックコポリマー(A)と、水素化石油樹脂樹脂(B)と、脂環骨格を有する可塑剤(C)と、を含み、前記(A)がアミン変性又は無水マレイン酸変性であることを特徴とする熱接着シート用樹脂組成物。
  2. 前記(C)が、1,2−シクロヘキサンジカルボン酸ジイソノニルエステルであることを特徴とする請求項1記載の熱接着シート用樹脂組成物。
  3. 更に顔料(D)として、酸化チタンおよび/又はカーボンブラックを含むことを特徴とする請求項1または2いずれか記載の熱接着シート用樹脂組成物。
  4. 請求項1〜3いずれか記載の熱接着シート用樹脂組成物からなる接着シート。
  5. 請求項1〜3いずれか記載の熱接着シート樹脂組成物を、溶剤に溶解して基材に塗布した後に乾燥してシート状に加工する、熱接着シートの製造方法。
JP2019047941A 2019-03-15 2019-03-15 熱接着シート用樹脂組成物、それを用いた熱接着シート及びその製造方法 Active JP7249825B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019047941A JP7249825B2 (ja) 2019-03-15 2019-03-15 熱接着シート用樹脂組成物、それを用いた熱接着シート及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019047941A JP7249825B2 (ja) 2019-03-15 2019-03-15 熱接着シート用樹脂組成物、それを用いた熱接着シート及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020147704A true JP2020147704A (ja) 2020-09-17
JP7249825B2 JP7249825B2 (ja) 2023-03-31

Family

ID=72430220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019047941A Active JP7249825B2 (ja) 2019-03-15 2019-03-15 熱接着シート用樹脂組成物、それを用いた熱接着シート及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7249825B2 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04218581A (ja) * 1990-03-28 1992-08-10 Mitsui Toatsu Chem Inc 油面接着性のホットメルト接着剤組成物、およびそれを用いた金属製足場板のスリップ防止加工方法
JPH07228853A (ja) * 1993-12-24 1995-08-29 Sekisui Chem Co Ltd 接着性組成物
JPH11279521A (ja) * 1997-05-08 1999-10-12 Sekisui Chem Co Ltd 接着剤組成物
JP2005104996A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Sekisui Chem Co Ltd ホットメルト接着剤
JP2013227459A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Henkel Japan Ltd ホットメルト接着剤
JP2014070117A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Asahi Kasei Chemicals Corp 粘接着剤組成物
JP2014070099A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Henkel Japan Ltd ラベル用ホットメルト粘着剤
JP2015105345A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤
JP2017206701A (ja) * 2011-04-08 2017-11-24 ボスティック,インコーポレイテッド 固体可塑剤を含有するポリオレフィン系ホットメルト接着剤
EP3757184A1 (en) * 2018-02-22 2020-12-30 Nitto Shinko Corporation Hot-melt adhesive sheet and decorative sheet with adhesive layer

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04218581A (ja) * 1990-03-28 1992-08-10 Mitsui Toatsu Chem Inc 油面接着性のホットメルト接着剤組成物、およびそれを用いた金属製足場板のスリップ防止加工方法
JPH07228853A (ja) * 1993-12-24 1995-08-29 Sekisui Chem Co Ltd 接着性組成物
JPH11279521A (ja) * 1997-05-08 1999-10-12 Sekisui Chem Co Ltd 接着剤組成物
JP2005104996A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Sekisui Chem Co Ltd ホットメルト接着剤
JP2017206701A (ja) * 2011-04-08 2017-11-24 ボスティック,インコーポレイテッド 固体可塑剤を含有するポリオレフィン系ホットメルト接着剤
JP2013227459A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Henkel Japan Ltd ホットメルト接着剤
JP2014070099A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Henkel Japan Ltd ラベル用ホットメルト粘着剤
JP2014070117A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Asahi Kasei Chemicals Corp 粘接着剤組成物
JP2015105345A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤
EP3757184A1 (en) * 2018-02-22 2020-12-30 Nitto Shinko Corporation Hot-melt adhesive sheet and decorative sheet with adhesive layer

Also Published As

Publication number Publication date
JP7249825B2 (ja) 2023-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102181248B (zh) 聚乙烯材料用热熔压敏胶粘剂及其制备方法
JP6204633B2 (ja) 粘着剤組成物及び粘着シート
EP3004276B1 (en) Hot melt adhesive
WO2000068288A1 (fr) Copolymere acrylique, composition d'adhesif acrylique autocollant, ruban ou feuille a adhesif acrylique autocollant, et composition acrylique adhesive
JP2014503640A (ja) 低表面エネルギー基材用感圧接着剤
JP6703855B2 (ja) (メタ)アクリル系ブロック共重合体を含む樹脂組成物、および該樹脂組成物から得られる粘接着剤
EP0617101A2 (en) Pressure-sensitive adhesives of polyvinyl methyl ether
JP6601459B2 (ja) 両面粘着テープ
JP7249825B2 (ja) 熱接着シート用樹脂組成物、それを用いた熱接着シート及びその製造方法
JPH11181386A (ja) ホットメルト接着剤組成物および自動車用内装材の製造方法
JPH08337765A (ja) 水性コンタクト接着剤
JPH0517736A (ja) 反応性ホツトメルト型接着剤組成物
JP6562279B2 (ja) 粘着剤および粘着シート
JPH11302496A (ja) 重合体組成物
JP6304405B2 (ja) 接着剤組成物
JP2008127450A (ja) 一液型プレコート用接着剤組成物
JP2021031654A (ja) ホットメルト接着シート
JP6841014B2 (ja) 脂肪族−芳香族−ジシクロペンタジエン類共重合石油樹脂及びそれを含んでなる粘着性組成物
JP5961426B2 (ja) 粘着剤組成物、及び粘着シート
JP2003064337A (ja) 粘着剤用組成物
KR101024290B1 (ko) 앨범내지용 핫멜트 점착제 조성물
JPS6147185B2 (ja)
JP6994689B2 (ja) 粘着組成物および粘着シート
JP6984719B1 (ja) ポリ塩化ビニル用粘着剤および粘着シート
JP6614409B2 (ja) スクリーン印刷用粘着剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7249825

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150