JP2020137793A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020137793A5
JP2020137793A5 JP2019035395A JP2019035395A JP2020137793A5 JP 2020137793 A5 JP2020137793 A5 JP 2020137793A5 JP 2019035395 A JP2019035395 A JP 2019035395A JP 2019035395 A JP2019035395 A JP 2019035395A JP 2020137793 A5 JP2020137793 A5 JP 2020137793A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
special
game
display
calculation
display unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019035395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7185286B2 (ja
JP2020137793A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019035395A priority Critical patent/JP7185286B2/ja
Priority claimed from JP2019035395A external-priority patent/JP7185286B2/ja
Publication of JP2020137793A publication Critical patent/JP2020137793A/ja
Publication of JP2020137793A5 publication Critical patent/JP2020137793A5/ja
Priority to JP2022184128A priority patent/JP7444415B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7185286B2 publication Critical patent/JP7185286B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

従来、始動口に遊技球が入賞したことに基づいて抽選を行うと共に表示装置に図柄を変動表示するようにし、抽選結果が大当りとなった場合には、表示装置に大当り図柄を停止表示して大入賞口を開閉させる遊技機が知られている。この種の遊技機では、始動口や大入賞口等に入球した遊技球を検出し、その検出結果に基づいて所定の情報を外部に出力するものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2014−83290号公報
上記した遊技機では、本来の遊技とは異なる不正な行為が行われると、外部に出力する情報の信憑性が無くなり、遊技機の信頼性が低下するおそれがある。
本発明は、上記した事情に鑑みなされたもので、その目的とするところは、遊技機の信頼性の低下を抑止することが可能な遊技機を提供することにある。
上記した目的を達成するために、請求項1に係る発明においては、
遊技球が流下可能な遊技領域が形成された遊技盤を備え、前記遊技領域に、遊技球の入球により賞球を付与する入賞口と、賞球を付与しないアウト口とが設けられた遊技機において、
前記入賞口への入球に基づいて所定数の賞球を払い出す払出手段と、
前記入賞口に入球した遊技球と前記アウト口に入球した遊技球を計数して、遊技に使用した遊技球の数を算出する使用済球計数手段と、
前記使用済球計数手段の計数結果と、賞球数とを用いて所定の演算を行う演算手段と、
前記演算手段による演算結果に関連する特別情報を、当該遊技機の裏面側に設けた裏面表示部に表示して外部に通知する外部通知手段と、
遊技の進行が不能とされ、前記演算手段による演算が行われない特殊状態を発生させる特殊状態発生手段と、
を備え、
前記特殊状態は、所定の開始条件が成立することで開始し、所定の終了条件が成立することで終了するものであり、
前記開始条件は、管理者による第1の操作が行われることであり、
前記終了条件は、管理者による第2の操作が行われることであり、
前記外部通知手段は、前記特殊状態中には前記特別情報を表示しないものであり、前記第2の操作が行われたとしても前記特別情報を直ちに表示せず、前記第2の操作が行われてから所定期間が経過することで前記特別情報を表示するものであり、
前記所定期間が経過するまでの間は、前記裏面表示部にて前記演算結果に関連しない特殊表示が行われ、該特殊表示として、前記特殊状態中に対応する第1特殊表示と、前記特殊状態の終了後に対応する第2特殊表示とを有し、
前記第1の操作が行われてから前記第2の操作が行われるまでの間は、前記裏面表示部にて前記第1特殊表示が行われ、前記第2の操作が行われてから所定期間が経過するまでの間は、前記裏面表示部にて前記第2特殊表示が行われ、
前記第2特殊表示が行われる間は、遊技の進行が可能な通常の遊技状態であり、前記演算手段による演算が可能とされるものであり、
さらに、前記裏面表示部は複数個の表示部で構成され、
前記第2特殊表示は、前記複数個の表示部の全てが同一とされる表示態様である
ことを特徴とする。
このように、本発明によれば、遊技機の信頼性の低下を抑止することが可能な遊技機を提供することができる。

Claims (1)

  1. 遊技球が流下可能な遊技領域が形成された遊技盤を備え、前記遊技領域に、遊技球の入球により賞球を付与する入賞口と、賞球を付与しないアウト口とが設けられた遊技機において、
    前記入賞口への入球に基づいて所定数の賞球を払い出す払出手段と、
    前記入賞口に入球した遊技球と前記アウト口に入球した遊技球を計数して、遊技に使用した遊技球の数を算出する使用済球計数手段と、
    前記使用済球計数手段の計数結果と、賞球数とを用いて所定の演算を行う演算手段と、
    前記演算手段による演算結果に関連する特別情報を、当該遊技機の裏面側に設けた裏面表示部に表示して外部に通知する外部通知手段と、
    遊技の進行が不能とされ、前記演算手段による演算が行われない特殊状態を発生させる特殊状態発生手段と、
    を備え、
    前記特殊状態は、所定の開始条件が成立することで開始し、所定の終了条件が成立することで終了するものであり、
    前記開始条件は、管理者による第1の操作が行われることであり、
    前記終了条件は、管理者による第2の操作が行われることであり、
    前記外部通知手段は、前記特殊状態中には前記特別情報を表示しないものであり、前記第2の操作が行われたとしても前記特別情報を直ちに表示せず、前記第2の操作が行われてから所定期間が経過することで前記特別情報を表示するものであり、
    前記所定期間が経過するまでの間は、前記裏面表示部にて前記演算結果に関連しない特殊表示が行われ、該特殊表示として、前記特殊状態中に対応する第1特殊表示と、前記特殊状態の終了後に対応する第2特殊表示とを有し、
    前記第1の操作が行われてから前記第2の操作が行われるまでの間は、前記裏面表示部にて前記第1特殊表示が行われ、前記第2の操作が行われてから所定期間が経過するまでの間は、前記裏面表示部にて前記第2特殊表示が行われ、
    前記第2特殊表示が行われる間は、遊技の進行が可能な通常の遊技状態であり、前記演算手段による演算が可能とされるものであり、
    さらに、前記裏面表示部は複数個の表示部で構成され、
    前記第2特殊表示は、前記複数個の表示部の全てが同一とされる表示態様である
    ことを特徴とする遊技機。
JP2019035395A 2019-02-28 2019-02-28 遊技機 Active JP7185286B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019035395A JP7185286B2 (ja) 2019-02-28 2019-02-28 遊技機
JP2022184128A JP7444415B2 (ja) 2019-02-28 2022-11-17 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019035395A JP7185286B2 (ja) 2019-02-28 2019-02-28 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022184128A Division JP7444415B2 (ja) 2019-02-28 2022-11-17 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020137793A JP2020137793A (ja) 2020-09-03
JP2020137793A5 true JP2020137793A5 (ja) 2021-09-24
JP7185286B2 JP7185286B2 (ja) 2022-12-07

Family

ID=72264067

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019035395A Active JP7185286B2 (ja) 2019-02-28 2019-02-28 遊技機
JP2022184128A Active JP7444415B2 (ja) 2019-02-28 2022-11-17 遊技機

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022184128A Active JP7444415B2 (ja) 2019-02-28 2022-11-17 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7185286B2 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2799556B2 (ja) * 1995-09-29 1998-09-17 株式会社藤商事 弾球遊技機
JP2015181867A (ja) 2014-03-26 2015-10-22 タイヨーエレック株式会社 遊技機
JP6242771B2 (ja) 2014-09-04 2017-12-06 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP7048187B2 (ja) 2017-03-31 2022-04-05 株式会社大一商会 遊技機
JP2019025016A (ja) 2017-07-31 2019-02-21 株式会社大一商会 遊技機
JP6626867B2 (ja) 2017-09-27 2019-12-25 株式会社藤商事 遊技機
JP2019170814A (ja) 2018-03-29 2019-10-10 株式会社三洋物産 遊技機
JP7023512B2 (ja) 2018-10-30 2022-02-22 株式会社ニューギン 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020137785A5 (ja)
JP2020137788A5 (ja)
JP2020137786A5 (ja)
JP2020137789A5 (ja)
JP2020137787A5 (ja)
JP5812270B2 (ja) 弾球遊技機
JP2013236692A5 (ja)
JP2008253526A5 (ja)
JP2014223360A5 (ja)
JP2019017700A5 (ja)
JP2008154603A (ja) パチンコ遊技機、主基板および主基板に実行させるプログラム
JP2019017699A5 (ja)
JP2020137793A5 (ja)
JP2020124449A5 (ja)
JP2020137790A5 (ja)
JP2020137794A5 (ja)
JP6476415B2 (ja) 遊技機
JP2020137791A5 (ja)
JP2018161268A5 (ja)
JP2020137792A5 (ja)
JP2020124450A5 (ja)
JP2020124448A5 (ja)
JP6427845B2 (ja) 遊技機
JP2007319226A5 (ja)
JP2019092764A5 (ja)