JP2020128523A - ポリマー組成物、発泡体およびその方法 - Google Patents

ポリマー組成物、発泡体およびその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020128523A
JP2020128523A JP2019220077A JP2019220077A JP2020128523A JP 2020128523 A JP2020128523 A JP 2020128523A JP 2019220077 A JP2019220077 A JP 2019220077A JP 2019220077 A JP2019220077 A JP 2019220077A JP 2020128523 A JP2020128523 A JP 2020128523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
polymer composition
weight
copolymer
vinyl aromatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019220077A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020128523A5 (ja
JP7042248B2 (ja
Inventor
シー・シ−シン
Hsi-Hsin Shih
スー・チア−フン
Chia-Hung Hsu
リン・パン−シュアン
Pang-Hsuan Lin
イェー・ユン−シウアン
Yun-Shiuan Yeh
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiwan Synthetic Rubber Corp
Original Assignee
Taiwan Synthetic Rubber Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiwan Synthetic Rubber Corp filed Critical Taiwan Synthetic Rubber Corp
Publication of JP2020128523A publication Critical patent/JP2020128523A/ja
Publication of JP2020128523A5 publication Critical patent/JP2020128523A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7042248B2 publication Critical patent/JP7042248B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • C08L53/025Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes modified
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/35Component parts; Details or accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0061Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof characterized by the use of several polymeric components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/122Hydrogen, oxygen, CO2, nitrogen or noble gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/16Making expandable particles
    • C08J9/18Making expandable particles by impregnating polymer particles with the blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/22After-treatment of expandable particles; Forming foamed products
    • C08J9/228Forming foamed products
    • C08J9/232Forming foamed products by sintering expandable particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • C08L25/10Copolymers of styrene with conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/18Homopolymers or copolymers of aromatic monomers containing elements other than carbon and hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/03Extrusion of the foamable blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/032Impregnation of a formed object with a gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/06CO2, N2 or noble gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/08Supercritical fluid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2205/00Foams characterised by their properties
    • C08J2205/02Foams characterised by their properties the finished foam itself being a gel or a gel being temporarily formed when processing the foamable composition
    • C08J2205/026Aerogel, i.e. a supercritically dried gel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2205/00Foams characterised by their properties
    • C08J2205/04Foams characterised by their properties characterised by the foam pores
    • C08J2205/044Micropores, i.e. average diameter being between 0,1 micrometer and 0,1 millimeter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2207/00Foams characterised by their intended use
    • C08J2207/10Medical applications, e.g. biocompatible scaffolds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2353/00Characterised by the use of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers
    • C08J2353/02Characterised by the use of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers of vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2451/00Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers
    • C08J2451/06Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2453/00Characterised by the use of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers
    • C08J2453/02Characterised by the use of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers of vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2477/00Characterised by the use of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2491/00Characterised by the use of oils, fats or waxes; Derivatives thereof
    • C08J2491/06Waxes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/14Applications used for foams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/04Thermoplastic elastomer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/32Properties characterising the ingredient of the composition containing low molecular weight liquid component
    • C08L2207/322Liquid component is processing oil

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

【課題】柔らかさ/硬さと比重とを合わせることを可能にし、かつ硬さを低下させ、また発泡度合いを容易に制御できる、ポリマー組成物の提供。【解決手段】ビニル芳香族系コポリマーおよび加工助剤を含み、ポリマー組成物の総重量における前記加工助剤の量は5重量%以上かつ75重量%以下であり;前記ポリマー組成物は、エチレン-酢酸ビニルコポリマー、エチレン-アクリル酸ブチルコポリマー、エチレン-α-オレフィンコポリマー、ポリエチレンのホモポリマーおよびコポリマー、ポリプロピレンのホモポリマーおよびコポリマー、ポリブテンのホモポリマーおよびコポリマーならびにオレフィン系イオン性ポリマーを含まない、発泡体を製造するためのポリマー組成物。【選択図】なし

Description

本発明は、ポリマー組成物、特に、発泡体を製造するためのビニル芳香族系コポリマーを含有するポリマー組成物に関する。
軽量ソフトエラストマーを製造することは、常に、世界中の製造業者の開発目標であり、ポリマーゲルまたはシリコーンゲルが主流の材料のひとつである。従来のポリマーゲルに用いられる化合物は、ビニル芳香族系コポリマー、直鎖状ポリオレフィン系エラストマー(例えば、Tafmer(R)、ENGAGETMなどのようなPOE)、直鎖状ポリオレフィン系ポリマー(例えば、PE、PPなど)その他のポリマーを包含する。従来の化合物に、芳香族油、ナフテン油またはパラフィンオイルを添加して、およそ0.9 g/cm3の密度を有する非発泡ポリマーゲルを製造することができる。そのような材料は、スポーツ関連アクセサリー、靴底、ヘルスケア材料、日用品などに広く用いられてきた。しかしながら、従来の化合物で作製されたゲルの密度および物理特性は、充填された油の量に関連し、油自体の特性によって制限されるので、そのようなゲルの比重を低減することは大変である。このことは、柔らかさ/硬さと比重とを合わせることを不可能にし、特にある特定の目的において、得られたゲルの軽量特性は不十分である。
ビニル芳香族系コポリマー製の発泡ポリマーゲルは周知であり、台湾特許第I300423号、中国特許第101087851号、中国特許第100558799号および米国特許第7291382号に記載されている。しかしながら、これらの発泡ポリマーゲルのほとんどは直鎖状ポリオレフィン系ポリマーを含み、それらは、硬さを低下させるのが困難であるという欠点を有する。米国特許第6451865号もビニル芳香族系コポリマー製の発泡熱可塑性エラストマーを開示し、熱膨張性ガスまたは液化ガスを封入するプラスチック粒子が用いられる。この方法は、エラストマー中に発泡未完了粒子を残す傾向にあり、発泡度合いを制御することを困難にしている。
上記課題を解決するために、本発明は、発泡体を形成するためのポリマー組成物およびそれに関連する製造方法を提供する。
本発明は、特定比率の加工助剤をビニル芳香族系コポリマーに添加し、次いで、それを物理的に発泡させ、0.6 g/cm3以下の密度を有する発泡体を得ることによって、ポリマー組成物を提供する。
ひとつの局面において、本発明は、単に、上記ポリマー組成物を超臨界流体中で発泡させることによって作製された発泡体を提供し、前記ポリマー組成物は、細かく均一なセルを形成できる。同一密度にて、より細かなセルサイズおよびより高いセル密度は、より良い、リバウンド値のような物理特性を生じる。本発明において、前記ポリマー組成物から作製された発泡体のセルタイプは、添加した油の量によって変化する。油含量が高いとき(>40重量%)、SEM観察での前記発泡体の断面は、多数が一緒になって、マイクロビーズ(マイクロ発泡体ビーズ)のように見えるセルの塊を持つ膨張ゲルを示す。そのような発泡体は、高弾性および快適な触り心地を有する。油含量が少ないとき(<30重量%)、閉鎖型セル構造を形成し、より一層軽い発泡体を生じる。油含量が30から40重量%の間のとき、そのようなセル(マイクロ発泡体ビーズ)と閉鎖セルが存在する構造を形成する。
ひとつの具体例において、本発明は、発泡体を製造するためのポリマー組成物を提供し、前記ポリマー組成物はビニル芳香族系コポリマーおよび加工助剤を含み、ポリマー組成物の総重量における前記加工助剤の量は5重量%以上かつ75重量%以下であり;前記ポリマー組成物は、エチレン-酢酸ビニルコポリマー、エチレン-アクリル酸ブチルコポリマー、エチレン-α-オレフィンコポリマー、ポリエチレンのホモポリマーおよびコポリマー、ポリプロピレンのホモポリマーおよびコポリマー、ポリブテンのホモポリマーおよびコポリマーならびにオレフィン系イオン性ポリマーを含まない。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記ポリマー組成物は、いかなるオレフィン系ポリマーも含まない。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記ポリマー組成物は、前記ビニル芳香族系コポリマーおよび前記加工助剤のみを含む。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記ポリマー組成物は、前記ビニル芳香族系コポリマーおよび前記加工油のみを含む。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記ポリマー組成物は、超臨界流体で発泡させるために用いる。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、ポリマー組成物の総重量における前記加工助剤の量は、5重量%以上かつ30重量%未満であり、前記加工助剤は加工油を含む。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、ポリマー組成物の総重量における前記加工助剤の量は、30重量%以上かつ40重量%以下であり、前記加工助剤は加工油を含む。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、ポリマー組成物の総重量における前記加工助剤の量は、40重量%超かつ75重量%以下であり、前記加工助剤は加工油を含む。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記ビニル芳香族系コポリマーは、非水素化ポリマー、水素化ポリマーまたはそれらの組合せから選択され、前記水素化ポリマーは部分的に水素化または完全に水素化され得る。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記ビニル芳香族系コポリマーは水素化ポリマーである。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記ビニル芳香族系コポリマーは、直鎖状コポリマー、放射状コポリマー、分枝状コポリマー、または非対称コポリマーを包含する。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記ビニル芳香族系コポリマーは直鎖状コポリマーである。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記ビニル芳香族系コポリマーのビニル芳香族モノマー含量は、好ましくは10重量%から80重量%、より好ましくは10重量%から35重量%、より一層好ましくは20重量%から35%重量%である。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記ビニル芳香族系コポリマーにおける共役ジエンモノマーのビニル構造含量は、好ましくは10重量%から80重量%、より好ましくは30重量%から45重量%である。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記ビニル芳香族系コポリマーは、SEBS(スチレン-エチレン-ブチレン-スチレン)、SBS(スチレン-ブタジエン-スチレン)、SIS(スチレン-イソプレン-スチレン)、SEPS(スチレン-エチレン-プロピレン-スチレン)、SEEPS(スチレン-エチレン-エチレン-プロピレン-スチレン)、SIBS(スチレン-イソプレン/ブタジエン-スチレン)、SSBR(溶液重合スチレン-ブタジエンゴム)、SB(スチレン-ブタジエン)、SI(スチレン-イソプレン)、SEB(スチレン-エチレン-ブチレン)、SEP(スチレン-エチレン-プロピレン)またはそれらのいずれかの組合せである。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記ビニル芳香族系コポリマーの重量平均分子量は、50,000〜550,000、100,000〜550,000、100,000〜500,000、100,000〜260,000、200,000〜260,000、150,000〜550,000、150,000〜500,000、または200,000〜500,000である。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記ビニル芳香族系コポリマーは水素化コポリマーであり、前記ビニル芳香族系コポリマーの重量平均分子量は50,000から550,000の範囲にあり、前記ビニル芳香族系コポリマーのビニル芳香族モノマー含量は20重量%から35重量%であり、前記ビニル芳香族系コポリマーにおける共役ジエンモノマーのビニル構造含量は30重量%から45重量%である。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記ビニル芳香族系コポリマーは水素化コポリマーであり、前記ビニル芳香族系コポリマーの重量平均分子量は200,000から500,000の範囲にあり、前記ビニル芳香族系コポリマーのビニル芳香族モノマー含量は20重量%から35重量%であり、前記ビニル芳香族系コポリマーにおける共役ジエンモノマーのビニル構造含量は30重量%から45重量%である。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記ビニル芳香族系コポリマーは水素化コポリマーであり、前記ビニル芳香族系コポリマーの重量平均分子量は200,000から500,000の範囲にあり、前記ビニル芳香族系コポリマーのビニル芳香族モノマー含量は20重量%から35重量%であり、前記ビニル芳香族系コポリマーにおける共役ジエンモノマーのビニル構造含量は30重量%から45重量%である。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記ビニル芳香族系コポリマーは水素化コポリマーであり、前記ビニル芳香族系コポリマーの重量平均分子量は100,000から500,000、好ましくは100,000〜260,000の範囲にあり、前記ビニル芳香族系コポリマーのビニル芳香族モノマー含量は20重量%から35重量%であり、前記ビニル芳香族系コポリマーにおける共役ジエンモノマーのビニル構造含量は30重量%から45重量%である。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記ビニル芳香族系コポリマーはスチレン-エチレン-ブチレン-スチレンブロックコポリマーである。
もうひとつの具体例において、本発明は、結晶性ポリマーをさらに含む、上記のポリマー組成物を提供する。
もうひとつの具体例において、本発明は、相溶化剤をさらに含む、上記のポリマー組成物を提供する。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記結晶性ポリマーは、ポリイミド、熱可塑性ポリイミドエラストマー、熱可塑性ポリエステルエラストマー(TPEE)、熱可塑性ポリウレタンエラストマー(TPU)、ポリエステル、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリトリメチレンテレフタレート(PTT)またはポリオキシメチレン(POM)から選択される。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記相溶化剤は無水マレイン酸グラフト化スチレン-エチレン-ブチレン-スチレンブロックコポリマー(MA-SEBS)である。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記ビニル芳香族系コポリマーは水素化コポリマーであり、前記ビニル芳香族系コポリマーの重量平均分子量は200,000から500,000の範囲にあり、前記ビニル芳香族系コポリマーのビニル芳香族モノマー含量は20重量%から35重量%であり、前記ビニル芳香族系コポリマーにおける共役ジエンモノマーのビニル構造含量は30重量%から45重量%であり、ポリマー組成物の総重量における前記加工助剤の量は25重量%以上かつ60重量%未満であり、前記加工助剤は加工油を含み;ポリマー組成物の総重量における前記結晶性ポリマーの含量は1重量%以上かつ40重量%未満である。
もうひとつの具体例において、本発明は、相溶化剤をさらに含む、上記のポリマー組成物を提供し、ポリマー組成物の総重量における前記相溶化剤の含量は25重量%以下である。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記結晶性ポリマーはポリイミドであり、ポリマー組成物の総重量における前記ポリイミドの含量は10重量%以上かつ40重量%未満である。
もうひとつの具体例において、本発明は、相溶化剤をさらに含む、上記のポリマー組成物を提供し、前記相溶化剤は無水マレイン酸グラフト化スチレン-エチレン-ブチレン-スチレンブロックコポリマーであり、ポリマー組成物の総重量における無水マレイン酸グラフト化スチレン-エチレン-ブチレン-スチレンブロックコポリマーの含量は5重量%以上かつ25重量%未満である。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記結晶性ポリマーは熱可塑性ポリエステルエラストマーであり、ポリマー組成物の総重量における前記熱可塑性ポリエステルエラストマーの含量は1重量%以上かつ10重量%未満である。
もうひとつの具体例において、本発明は、相溶化剤をさらに含む、上記のポリマー組成物を提供し、前記相溶化剤は無水マレイン酸グラフト化スチレン-エチレン-ブチレン-スチレンブロックコポリマーであり、ポリマー組成物の総重量における前記無水マレイン酸グラフト化スチレン-エチレン-ブチレン-スチレンブロックコポリマーの含量は5重量%以上かつ15重量%未満である。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記加工助剤は、加工油、粘着付与剤、可塑剤、溶融強度増強剤、またはそれらのいずれかの組合せから選択される。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記加工油は芳香族油、ナフテン油またはパラフィンオイルである。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記粘着付与剤は、ロジン樹脂、石油系樹脂、テルペン系樹脂またはオリゴマーであり、前記オリゴマーは、複数の同一または異なる構造単位から重合され、前記オリゴマーの重量平均分子量は10,000未満である。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記オリゴマーは、エチレン、ブテン、スチレンのモノマーまたは上記の組合せから重合される。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記可塑剤は脂肪油系可塑剤またはエポキシ化油系可塑剤である。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記脂肪油系可塑は、グリセリン、ヒマシ油、ダイズ油またはステアリン酸亜鉛である。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記エポキシ化油系可塑剤はエポキシ化ダイズ油またはエポキシ化アマニ油である。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記溶融強度増強剤はフッ化化合物である。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記溶融強度増強剤はポリテトラフルオロエチレン(PTFE)である。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記ポリマー組成物は架橋剤をさらに含む。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記のポリマー組成物を提供し、前記ポリマー組成物は化学発泡剤をさらに含む。
本発明は、上記のいずれかのポリマー組成物から作製された発泡体を提供する。
もうひとつの局面において、本発明は、発泡体を製造するための方法を提供し、上記のポリマー組成物を用いて非発泡体を形成すること、および、前記非発泡体を物理的に発泡させて発泡体を形成することを含む。
ひとつの具体例において、本発明は、上記の方法を提供し、物理的に発泡することは、前記非発泡体を超臨界流体中に1から120分間含浸し、次いで、排気操作を実行することによってなされる。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記の方法を提供し、前記非発泡体は、上記のポリマー組成物を混練し、次いで、押出しまたは射出することによって得られた造粒物である。
もうひとつの具体例において、本発明は、ツインスクリュー押出し機を用いるバッチ式によって非発泡体を形成すること、および、前記非発泡体を超臨界流体含浸機に送ることによって発泡体を形成することをさらに含む、上記の方法を提供する。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記の方法を提供し、前記非発泡体は、金型を通して複数の造粒物を押出しまたは射出することによって作製された成型非発泡体であり、前記造粒物は、上記のポリマー組成物を混練し、次いで、押出しまたは射出することによって得られる。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記の方法を提供し、上記ポリマー組成物を押出し発泡機に充填すること、および、押出し発泡機中で連続式を用いて、前記ポリマー組成物を混練し、成形し、次いで発泡して発泡体を直接形成することをさらに含み、超臨界流体を押出し発泡機に注入する。
もうひとつの局面において、本発明は、ビニル芳香族系コポリマーから作製された発泡体を提供し、前記発泡体は、複数のセルを含み、SEM(走査型電子顕微鏡)観察により、前記発泡体は、以下:
セルサイズ分布が40 μmから135 μmの範囲にあること;
セルのアスペクト比が1から2.5の範囲にあること;
セルの数が当該発泡体の100 μm x 100 μm断面あたり1から10であること;および
当該発泡体の密度が0.2 g/cm3以下であること
で特徴付けられる。
ひとつの具体例において、本発明は、上記の発泡体を提供し、前記発泡体の落下ボールリバウンド値は35%以上かつ40%未満である。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記の発泡体を提供し、前記発泡体はポリマー組成物から作製され、前記ポリマー組成物はビニル芳香族系コポリマーおよび加工助剤を含み、ポリマー組成物の総重量における前記加工助剤の量は5重量%以上かつ30重量%未満であり、前記加工助剤は加工油を含み;前記ポリマー組成物は、エチレン-酢酸ビニルコポリマー、エチレン-アクリル酸ブチルコポリマー、エチレン-α-オレフィンコポリマー、ポリエチレンのホモポリマーおよびコポリマー、ポリプロピレンのホモポリマーおよびコポリマー、ポリブテンのホモポリマーおよびコポリマーならびにオレフィン系イオン性ポリマーを含まない。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記の発泡体を提供し、前記発泡体は、非発泡体を超臨界流体中に1から120分間含浸し、次いで、排気操作を実行することによって得られ、前記非発泡体は上記のポリマー組成物から作製される。
もうひとつの局面において、本発明は、ビニル芳香族系コポリマーで作製された発泡体を提供し、前記発泡体は複数のセルを含み、SEM(走査型電子顕微鏡)観察により、前記発泡体は、以下:
セルサイズ分布が10 μmから30 μmの範囲にあること;
セルのアスペクト比が1から1.5の範囲にあること;
セルの数が当該発泡体の100 μm x 100 μm断面あたり20から30であること;および
当該発泡体の密度が0.2から0.45 g/cm3であること
で特徴付けられる。
ひとつの具体例において、本発明は、上記の発泡体を提供し、前記発泡体の落下ボールリバウンド値は40%以上かつ50%未満である。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記の発泡体を提供し、前記発泡体はポリマー組成物から作製され、前記ポリマー組成物はビニル芳香族系コポリマーおよび加工助剤を含み、ポリマー組成物の総重量における前記加工助剤の量は30重量%以上かつ40重量%以下であり、前記加工助剤は加工油を含み;前記ポリマー組成物は、エチレン-酢酸ビニルコポリマー、エチレン-アクリル酸ブチルコポリマー、エチレン-α-オレフィンコポリマー、ポリエチレンのホモポリマーおよびコポリマー、ポリプロピレンのホモポリマーおよびコポリマー、ポリブテンのホモポリマーおよびコポリマーならびにオレフィン系イオン性ポリマーを含まない。
もうひとつの局面において、本発明は、ビニル芳香族系コポリマーで作製された発泡体を提供し、前記発泡体は複数のセルを含み、SEM(走査型電子顕微鏡)観察により、前記発泡体は、以下:
セルサイズ分布が10 μmから50 μmの範囲にあること;
セルのアスペクト比が1から1.5の範囲にあること;
セルの数が、当該発泡体の100 μm x 100 μm断面あたり5から30であること;および
当該発泡体の密度が0.3から0.6 g/cm3であること
で特徴付けられる。
ひとつの具体例において、本発明は、上記の発泡体を提供し、前記発泡体の落下ボールリバウンド値は40%以上である。
ひとつの具体例において、本発明は、上記の発泡体を提供し、前記発泡体はポリマー組成物から作製され、前記ポリマー組成物はビニル芳香族系コポリマーおよび加工助剤を含み、ポリマー組成物の総重量における前記加工助剤の量は40重量%超かつ75重量%以下であり、前記加工助剤は加工油を含み;前記ポリマー組成物は、エチレン-酢酸ビニルコポリマー、エチレン-アクリル酸ブチルコポリマー、エチレン-α-オレフィンコポリマー、ポリエチレンのホモポリマーおよびコポリマー、ポリプロピレンのホモポリマーおよびコポリマー、ポリブテンのホモポリマーおよびコポリマーならびにオレフィン系イオン性ポリマーを含まない。
もうひとつの局面において、本発明は、ビニル芳香族系コポリマーで作製された発泡体を提供し、前記発泡体は複数のセルを含み、前記発泡体の密度は0.3から0.6 g/cm3であり、前記発泡体の落下ボールリバウンド値は40%以上である。
ひとつの具体例において、本発明は、上記の発泡体を提供し、前記発泡体はポリマー組成物から作製され、前記ポリマー組成物はビニル芳香族系コポリマーおよび加工助剤を含み、ポリマー組成物の総重量における前記加工助剤の量は25重量%以上かつ60重量%未満であり、前記加工助剤は加工油を含み;前記ポリマー組成物は、エチレン-酢酸ビニルコポリマー、エチレン-アクリル酸ブチルコポリマー、エチレン-α-オレフィンコポリマー、ポリエチレンのホモポリマーおよびコポリマー、ポリプロピレンのホモポリマーおよびコポリマー、ポリブテンのホモポリマーおよびコポリマーならびにオレフィン系イオン性ポリマーを含まない。
さらにもうひとつの局面において、本発明は、上記の発泡体から作製されたパーツを提供する。
ひとつの具体例において、本発明は、上記パーツを提供し、前記パーツは前記発泡体を接合することによって形成される。接合方法は、マイクロ波または蒸気によることができる。
もうひとつの具体例において、本発明は、上記パーツを提供し、前記パーツは、スポーツ品関連アクセサリー、靴材料、ヘルスケア材料、自動車またはモーターサイクル部品、または日用品に用い得る。
他の課題を解決するために本発明に含まれ、上記局面と組み合わされる他の局面および種々の具体例を、以下の詳細な説明に開示する。
図1aおよび1bは、本発明の第1の具体例で得られた発泡体の断面のSEM写真であり、
図2は、本発明の第2の具体例で得られた発泡体の断面のSEM写真であり;および
図3aから3fは、本発明の第3の具体例で得られた発泡体の断面のSEM写真である。
本発明の好ましい具体例を以下に例示して、本発明および特許請求の範囲を完全に理解されるようにする。本発明の内容を不明瞭にしないため、以下の説明では、従来の組成物、関連する材料および関連する加工技術を割愛することがある。
本発明のための測定方法
ビニル芳香族系コポリマーの重量平均分子量:当業者に周知の測定方法であるゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)で測定する。
前記ビニル芳香族系コポリマーの共役ジエンモノマー含量(例えば、ブタジエン含量重量%)、前記ビニル芳香族系コポリマーのビニル芳香族モノマー含量(例えば、スチレン含量重量%)および、前記ビニル芳香族系コポリマーにおける共役ジエンモノマーのビニル構造含量(例えば、ビニル%、結合ジエン中ビニル):当業者に周知の測定方法である核磁気共鳴分光法で測定する。水素化ポリマーを用いるのならば、前記ビニル構造含量は、水素化前のポリマーに基づき計算される。
密度:比重計で測定する。
セルサイズ分布:発泡体の断面のSEM写真を観察して、定規で算出する。
セルのアスペクト比:発泡体の断面のSEM写真を観察して、定規で算出する。
単位面積あたりのセルの数:発泡体の断面のSEM写真を観察して、100 μm x 100 μmの単位面積あたりのセルの数を算出する。
落下ボールリバウンド値:ASTM D2632規格に基づき測定する。
発泡体を製造するためのポリマー組成物
本発明の発泡体を製造するための前記ポリマー組成物は、ビニル芳香族系コポリマーおよび加工助剤を含み、前記ポリマー組成物の総重量における前記加工助剤の量は5重量%以上かつ75重量%以下であり;前記ポリマー組成物は、エチレン-酢酸ビニルコポリマー、エチレン-アクリル酸ブチルコポリマー、エチレン-α-オレフィンコポリマー、ポリエチレンのホモポリマーおよびコポリマー、ポリプロピレンのホモポリマーおよびコポリマー、ポリブテンのホモポリマーおよびコポリマーならびにオレフィン系イオン性ポリマー(例えば、エチレン系イオンポリマー)を含まない。好ましい具体例において、前記ポリマー組成物は、いかなるオレフィン系ポリマーも含まない。上記に加えて、本発明は、他の適当なポリマーの添加を制限しない。
ビニル芳香族系コポリマーのモノマーは、ビニル芳香族モノマーおよび共役ジエンモノマーである。本発明で使用するのに適当な共役ジエンモノマーは、4から12個の炭素原子を有する共役ジエンでよく、その特別な例示は、1,3-ブタジエン、1,3-ペンタジエン、1,3-ヘキサジエン、1,3-ヘプタジエン、2-メチル-1,3-ブタジエン(イソプレン)、2-メチル-1,3-ペンタジエン、2-ヘキシル-1,3-ブタジエン、2-フェニル-1,3-ブタジエン、2-フェニル-1,3-ペンタジエン、2-p-トリル-1,3-ブタジエン、2-ベンジル-1,3-ブタジエン、3-メチル-1,3-ペンタジエン、3-メチル-1,3-ヘキサジエン、3-ブチル-1,3-オクタジエン、3-フェニル-1,3-ペンタジエン、4-メチル-1,3-ペンタジエン、1,4-ジフェニル1,3-ブタジエン、2,3-ジメチル1,3-ブタジエン、2,3-ジメチル1,3-ペンタジエン、2,3-ジベンジル1,3-ブタジエン、4,5-ジエチル-1,3-オクタジエン、ミルセン、およびそれらのいずれかの組合せも包含し、なかでも、1,3-ブタジエン、または2-メチル-1,3-ブタジエン(イソプレン)が好ましい選択である。本発明で使用するのに適当なビニル芳香族モノマーの特別の例示は、スチレン、メチルスチレンおよび全てのそれらの異性体、エチルスチレンおよび全てのそれらの異性体、tert-ブチルスチレンおよび全てのそれらの異性体、ジメチルスチレンおよび全てのそれらの異性体、メトキシスチレンおよび全てのそれらの異性体、シクロヘキシルスチレンおよび全てのそれらの異性体、ビニルビフェニル、1-ビニル-5-ヘキシルナフタレン、ビニルナフタレン、ビニルアントラセン、2,4-ジイソプロピルスチレン、5-tert-ブチル-2-メチルスチレン、ジビニルベンゼン、トリビニルベンゼン、ジビニルナフタレン、tert-ブトキシスチレン、4-プロピルスチレン、4-ドデシルスチレン、2-エチル-4-ベンジルスチレン、4-(フェニルブチル)スチレン、N-(4-ビニルベンジル)-N,N-ジメチルアミン、4-ビニルベンジル2-(ジメチルアミノ)エチルエーテル、N,N-ジメチルアミノメチルスチレン、N,N-ジメチルアミノエチルスチレン、N,N-ジエチルアミノメチルスチレン、N,N-ジエチルアミノエチルスチレン、ビニルキシレン、ビニルピリジン、ジフェニルエチレン、2,4,6-トリメチルスチレン、α-メチル-2,6-ジメチルスチレン、α-メチル-2,4-ジメチルスチレン、β-メチル-2,6-ジメチルスチレン、β-メチル-2,4-ジメチルスチレン、インデン、1-(4-N,N-ジメチルアミノフェニル)-1-フェニルエチレンのような三級アミノ基を含有するジフェニルエチレン、ならびにそれらのいずれかの組合せを包含する。上記したなかでも、スチレンまたはメチルスチレンが好ましい選択である。ビニル芳香族系コポリマーは、上記の二種のモノマーその他の適当な重合性モノマーのブロック、ランダム、またはテーパー配置であってよい。なかでも、ブロックポリマーが好ましく、トリブロックポリマーがより好ましい。ビニル芳香族系コポリマーは、非水素化ポリマー、水素化ポリマーまたはそれらの組合せから選択することができ、前記水素化ポリマーは、部分的に水素化(すなわち、共役ジエンモノマーの不飽和二重結合の水素化率が、10から90%である)または完全に水素化(すなわち、共役ジエンモノマーの不飽和二重結合の水素化率が、90%超である)され得る。好ましくは、ビニル芳香族系コポリマーは水素化ポリマーである。ビニル芳香族系コポリマーも、直鎖状コポリマー、放射状コポリマー、分枝状コポリマー、または非対称コポリマーを包含する。好ましくは、ビニル芳香族系コポリマーは直鎖状コポリマーである。前記ビニル芳香族系コポリマーの好ましい例示は、スチレン-エチレン-ブチレン-スチレン(SEBS)、スチレン-ブタジエン-スチレン(SBS)、スチレン-イソプレン-スチレン(SIS)、スチレン-エチレン-プロピレン-スチレン(SEPS)、スチレン-エチレン-エチレン-プロピレン-スチレン(SEEPS)、スチレン-イソプレン/ブタジエン-スチレン(SIBS)、溶液重合スチレン-ブタジエンゴム(SSBR)、スチレン-ブタジエン(SB)、スチレン-イソプレン(SI)、スチレン-エチレン-ブチレン(SEB)、スチレン-エチレン-プロピレン(SEP)またはそれらのいずれかの組合せである。ビニル芳香族系コポリマーのより好ましい例示はスチレン-エチレン-ブチレン-スチレンである。本発明のポリマー組成物のなかでも、ビニル芳香族系コポリマーのビニル芳香族モノマー含量は、好ましくは10重量%から80重量%、より好ましくは10重量%から35重量%、より一層好ましくは20重量%から35重量%である。本発明のポリマー組成物のなかでも、ビニル芳香族系コポリマーにおける共役ジエンモノマーのビニル構造含量は、好ましくは10重量%から80重量%、より好ましくは30重量%から45重量%である。ビニル芳香族系コポリマーの重量平均分子量は、好ましくは、50,000〜550,000、100,000〜550,000、100,000〜500,000、100,000〜260,000、200,000〜260,000、150,000〜550,000、150,000〜500,000、または200,000〜500,000である。
本発明の加工助剤は、加工油、粘着付与剤、可塑剤、または溶融強度増強剤から選択され、その中でも、加工油が好ましい選択である。前記加工油は、芳香族油、ナフテン油またはパラフィンオイルであってよい。前記粘着付与剤は、ロジン樹脂、石油系樹脂、テルペン系樹脂またはオリゴマーであってよく、前記オリゴマーは、複数の同一または異なる構造単位から重合される。前記オリゴマーの重量平均分子量は10,000未満である。好ましくは、前記オリゴマーは、エチレン、ブテン、スチレンのモノマーまたは上記の組合せから重合される。前記可塑剤は、材料の柔らかさを増進し、または、材料を液体化する添加剤である。前記可塑剤は、脂肪油系可塑剤またはエポキシ化油系可塑剤である。前記脂肪油系可塑剤は、グリセリン、ヒマシ油、ダイズ油またはステアリン酸亜鉛である。前記エポキシ化油系可塑剤は、エポキシ化ダイズ油またはエポキシ化アマニ油である。溶融強度増強剤は、材料の溶融強度を増強する添加剤である。前記溶融強度増強剤はフッ化化合物であり、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)が好ましい。
もうひとつの局面において、本発明のポリマー組成物は、結晶性ポリマーをさらに含むことができ、好ましくは、ポリイミド、熱可塑性ポリイミドエラストマー、熱可塑性ポリエステルエラストマー(TPEE)、熱可塑性ポリウレタンエラストマー(TPU)、ポリエステル、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリトリメチレンテレフタレート(PTT)、ポリオキシメチレン(POM)などからなる群から選択される。前記結晶性ポリマーを含有する前記ポリマー組成物は、所望により、相溶化剤、例えば、無水マレイン酸グラフト化スチレン-エチレン-ブチレン-スチレンブロックコポリマー(MA-SEBS)のような無水マレイン酸グラフト化ポリマーが添加される。
上記の成分に加えて、本発明のポリマー組成物は、所望により、架橋剤または化学発泡剤を含むことができる。前記架橋剤は、有機過酸化物、またはアゾ化合物などのラジカル発生剤、ニトロソ化合物、ポリ化合物、硫黄、硫黄含有化合物、アルキルフェノール樹脂、またはブロモアルキルフェノール樹脂などのフェノール系樹脂、オキシム化合物、p-キノンジオキシムと二酸化鉛との組合せ、p,p'-ジベンゾイルキノンジオキシムと四酸化三鉛との組合せのように架橋機能を有するいかなるものでもあり得る。前記硫黄含有化合物は、一塩化硫黄、二塩化硫黄、ジスルフィド化合物、および高分子量ポリスルフィド化合物を包含する。有機過酸化物の特別の例示は、ジクミルペルオキシド、ジ-tert-ブチルペルオキシド、2,5-ジメチル2,5-ジ(tert-ブチルペルオキシ)ヘキサン、2,5-ジ(tert-ブチルペルオキシ)-2,5-ジメチル3-ヘキシン、ジ(tert-ブチルペルオキシイソプロピル)ベンゼン、1,1-ジ-(tert-ブチルペルオキシ)-3,3,5-トリメチルシクロヘキサン、ブチル4,4-ビス(tert-ブチルジオキシ)バレラート、ベンゾイルペルオキシド、p-クロロベンゾイルペルオキシド-ビス(p-クロロベンゾイル)ペルオキシド、2,4-ジクロロベンゾイルペルオキシド、tert-ブチルペルオキシベンゾアート、tert-ブチルペルオキシイソプロピルカーボナート、ジアセチルペルオキシド、ラウロイルペルオキシド、tert-ブチルクミルペルオキシド、tert-ブチルペルオキシ2-エチルヘキシルカーボナートを包含する。これらの架橋剤は、独立して、または、それら二種以上の混合物としてのいずれかで用いることができる。前記化学発泡剤は、特に制限されず、公知かつ適当な有機発泡剤または無機発泡剤が使用できる。前記有機発泡剤は、アゾ化合物、ニトロソ化合物、スルホニルヒドラジド化合物などを含むことができる。アゾ化合物の特別の例示は、アゾジカーボンアミド(ADCA)、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、ジイソプロピルアゾホルマート(DIPA)、バリウムアゾジカルボキシラート(BaAC)、ジエチルアゾジカルボキシラート(Azoform E)、ジアゾアミノベンゼン、バリウムアゾジカルボキシラートなどを包含し;ニトロソ化合物の特別な例示は、N,N'-ジニトロソペンタメチレンテトラミン(DPT)、N,N'-ジニトロソ-N,N'-ジメチルテレフタルアミド(NTA)などを包含し;スルホニルヒドラジド化合物の特別な例示は、ベンゼンスルホニルヒドラジン、p-トルエンスルホニルヒドラジド(TSH)、4,4'-オキシビス(ベンゼンスルホニルヒドラジド)(OBSH)、ジフェニルスルフォン-3,3'-ジスルホニルヒドラジド、ベンゼン-1,3-ジスルホヒドラジド、p-トルエンスルホニルセミカルバジド、4,4'-オキシビス(ベンゼンスルホニルセミカルバジド)、トリヒドラジノトリアジン(THT)、5-フェニルテトラゾールなどを包含する。前記無機発泡剤は、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素アンモニウム、炭酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、水素化ホウ素ナトリウム、および金属粉末などを含むことができる。
発泡体の製造方法
本発明による発泡体の製造方法は、まず、非発泡体を形成し、それは前記ポリマー組成物から作製され、次いで、前記非発泡体を物理的に発泡させて発泡体を形成することである。好ましい非発泡体は、ポリマー組成物を混練し、次いで、押出しまたは射出して得られた造粒物であり、それは、化合物と称することがある。非発泡体の形状は、特に制限されず、ラウンド形状、シート/フィルム形状、ストランド様、またはクラム様であってよい。ある別の非発泡体は、金型を通して複数の造粒物を押出しまたは射出することによって作製された成型非発泡体である。前記成型非発泡体は、シートまたは、他の適当な形状のものなどであり得る。物理的発泡は、前記非発泡体(すなわち、造粒物または成型非発泡体)を超臨界流体中に所定時間含浸し、次いで、排気操作を実行することによってなされる。含浸時間は、前記非発泡体のサイズおよび厚さに依存し、好ましくは1〜120分間以内、より好ましくは10〜90分間以内、より一層好ましくは15〜60分間以内である。前記超臨界流体は、二酸化炭素または窒素であってよく、二酸化炭素が好ましい。
本発明の発泡体の製造方法は、バッチ式または連続式であり得、バッチ式は、混練および押出し(または射出)のステップと、発泡ステップとが異なる機械で別々に実行することを意味し、一方、連続式は、混練および押出し(または射出)のステップと、発泡ステップとが同じ機械で実行することを意味する。具体的には、バッチ式は、上記のポリマー組成物を、適当なニーダー(例えば、ツインスクリュー押出し機その他の適当な機械)内でホットメルト混合し、次いで、造粒機によってペレット(すなわち、増量物)に形成することである。前記複数の造粒物は、金型を通して、選択的に、押出しまたは射出されて成型非発泡体が形成される。前記造粒物または前記成型非発泡体は、次いで、発泡のために、超臨界流体含浸機に送られる。連続式は、上記ポリマー組成物を、押出し発泡機に充填し、押出し発泡機内で前記ポリマー組成物を混練し、成形し、次いで、発泡して発泡体を直接形成することであり、超臨界流体は前記押出し発泡機に注入する。好ましくは、前記ポリマー組成物において、前記ビニル芳香族系コポリマーは、スチレン-エチレン-ブチレン-スチレンブロックコポリマー(SEBS)のような水素化直鎖状トリブロックコポリマーであり、前記ビニル芳香族系コポリマーの重量平均分子量は100,000から500,000の範囲にあり、前記ビニル芳香族系コポリマーのビニル芳香族モノマー含量は20重量%から35重量%であり、前記ビニル芳香族系コポリマーにおける共役ジエンモノマーのビニル構造含量は30重量%から45重量%である。結晶性ポリマー、相溶化剤、架橋剤または化学発泡剤を、所望により添加することができる。前記架橋剤または前記化学発泡剤を添加する条件において、ホットメルト混合は、前記架橋剤または前記化学発泡剤が分解しない温度下で実行されなければならない。混合時の各成分の添加順序は特に制限されない。
以下の実施例は、本発明の方法、特徴および利点を詳細に説明する。しかしながら、本発明の範囲を制限する意図はない。本発明の範囲は、付随する特許請求の範囲によって定められるべきである。
本発明のいくつかの実施例または比較例に用いるビニル芳香族系コポリマーの特性は以下である。SEBSポリマーA(Taipol(R)-6159):スチレン含量30重量%、ビニル構造含量38%、および重量平均分子量450,000の水素化直鎖状トリブロックとして構成される。SEBSポリマーB(Taipol(R)-6151):スチレン含量30重量%、ビニル構造含量38%、および重量平均分子量250,000の水素化直鎖状トリブロックとして構成される。SEBSポリマーC(Taipol(R)-6154):スチレン含量30重量%、ビニル構造含量38%、および重量平均分子量170,000の水素化直鎖状トリブロックとして構成される。SEBSポリマーD(Taipol(R)-6150):スチレン含量30重量%、ビニル構造含量38%、および重量平均分子量110,000の水素化直鎖状トリブロックとして構成される。
第1の具体例
第1の具体例のポリマー組成物において、前記ビニル芳香族系コポリマーは水素化直鎖状トリブロックコポリマーであり、前記ビニル芳香族系コポリマーの重量平均分子量は200,000から500,000の範囲にあり、前記ビニル芳香族系コポリマーのビニル芳香族モノマー含量は20重量%から35重量%であり、前記ビニル芳香族系コポリマーにおける共役ジエンモノマーのビニル構造含量は30重量%から45重量%である。前記ポリマー組成物の総重量における前記加工助剤の量は5重量%以上かつ30重量%未満であり、前記加工助剤は加工油を含む。
本発明は、第1の具体例によるビニル芳香族系コポリマーから作製された発泡体を提供し、前記発泡体は複数のセルを含み、SEM(走査型電子顕微鏡)観察により、前記発泡体は、以下:セルのセルサイズ分布が40 μmから135 μmの範囲にあること;セルのアスペクト比が1から2.5の範囲にあること;セルの数が当該発泡体の100 μm x 100 μm断面あたり1から10であること;当該発泡体の密度が0.2 g/cm3以下であることで特徴付けられる。前記発泡体の落下ボールリバウンド値は35%以上かつ40%未満である。前記発泡体は、非発泡体を超臨界流体所定時間含浸し、次いで、排気操作を実行することによってなされ、前記非発泡体は前記ポリマー組成物から作製される。含浸時間は、前記非発泡体のサイズおよび厚さに依存し、好ましくは1〜120分間以内、より好ましくは10〜90分間以内、より一層好ましくは15〜60分間以内である。
実施例1a
5重量%のパラフィンオイル(SK-150N)を95重量%のSEBSポリマーBに添加した。前記混合物を、160から230℃にて、ツインスクリュー押出し機で混練し、造粒して、ペレット(サイズ:最大径が約5 mm)を得、それを造粒物と称した。前記造粒物を、二酸化炭素超臨界流体発泡装置に入れて、30分間含浸し、温度を80±10℃に設定し、圧力は100から200 kg/cm2であった。含浸後、急速排気操作を実行し、次いで、ビーズ様発泡体を取り出した。ビーズ様発泡体を一日間放置した後、密度を測定し、断面におけるビーズ様発泡体のSEM写真(図1a)を撮ってセル特性:セルサイズ分布、セルのアスペクト比、および単位面積あたりのセルの数を分析した。さらに、多数の造粒物を取って、160から210℃の温度にて射出機を用いて、シート材料(サイズ:50*100 mm)を形成した。前記シート材料を二酸化炭素超臨界流体発泡装置に入れて、30分間含浸し、温度を80±10℃に設定し、圧力は100から200 kg/cm2であった。含浸後、急速排気操作を実行し、次いで、発泡体シートを取り出した。前記発泡体シートを一日間放置した後、落下ボールリバウンド値を測定した。
実施例1bにおいて、17重量%のパラフィンオイル(SK-150N)を83重量%のSEBSポリマーBに添加した。残りのステップは、実施例1aに記載するものと同じである。
表1は、実施例1aおよび1bの分析結果を示す。
第2の具体例
第2の具体例のポリマー組成物において、前記ビニル芳香族系コポリマーは水素化直鎖状トリブロックコポリマーであり、前記ビニル芳香族系コポリマーの重量平均分子量は200,000から500,000の範囲にあり、前記ビニル芳香族系コポリマーのビニル芳香族モノマー含量は20重量%から35重量%であり、前記ビニル芳香族系コポリマーにおける共役ジエンモノマーのビニル構造含量は30重量%から45重量%である。前記ポリマー組成物の総重量における前記加工助剤の量は30重量%以上かつ40重量%以下であり、前記加工助剤は加工油を含む。
本発明は、第2の具体例によるビニル芳香族系コポリマーから作製された発泡体を提供し、前記発泡体は複数のセルを含み、SEM(走査型電子顕微鏡)観察により、前記発泡体は、以下:セルのセルサイズ分布が10 μmから30 μmの範囲にあること;セルのアスペクト比が1から1.5の範囲にあること;セルの数が当該発泡体の100 μm x 100 μm断面あたり20から30であること;および当該発泡体の密度は0.2から0.45 g/cm3であることで特徴付けられる。好ましくは、前記発泡体の落下ボールリバウンド値は40%以上かつ50%未満である。前記発泡体は、非発泡体を超臨界流体に所定時間含浸し、次いで、排気操作を実行することによって得られ、前記非発泡体は前記ポリマー組成物から作製される。含浸時間は、前記非発泡体のサイズおよび厚さに依存し、好ましくは1から120分間以内、より好ましくは10〜90分間以内、より一層好ましくは15から60分間以内である。
実施例2において、33重量%のパラフィンオイル(SK-150N)を67重量%のSEBSポリマーBに添加した。残りのステップは、実施例1aに記載するものと同じである。
表2は実施例2の分析結果を示す。
第3の具体例
第3の具体例のポリマー組成物において、前記ビニル芳香族系コポリマーは水素化直鎖状トリブロックコポリマーであり、前記ビニル芳香族系コポリマーの重量平均分子量は100,000から500,000の範囲にあり、前記ビニル芳香族系コポリマーのビニル芳香族モノマー含量は20重量%から35重量%であり、前記ビニル芳香族系コポリマーにおける共役ジエンモノマーのビニル構造含量は30重量%から45重量%である。前記ポリマー組成物の総重量における前記加工助剤の量は40重量%超かつ75重量%以下であり、前記加工助剤は加工油を含む。
本発明は、第3の具体例によるビニル芳香族系コポリマーから作製された発泡体を提供し、前記発泡体は複数のセルを含み、SEM(走査型電子顕微鏡)観察により、前記発泡体は、以下:セルのセルサイズ分布は10 μmから50 μmの範囲にあること;セルのアスペクト比は1から1.5の範囲にあること;セルの数は当該発泡体の100 μm x 100 μm断面あたり5から30であること;および当該発泡体の密度は0.3から0.6 g/cm3であることで特徴付けられる。好ましくは、前記発泡体の落下ボールリバウンド値は40%超である。前記発泡体は、非発泡体を超臨界流体所定時間含浸し、次いで、排気操作を実行することによってなされ、前記非発泡体は前記ポリマー組成物から作製される。含浸時間は、前記非発泡体のサイズおよび厚さに依存し、好ましくは1〜120分間以内、より好ましくは10〜90分間以内、より一層好ましくは15〜60分間以内である。
実施例3a、3bおよび3cにおいて、前記ポリマー組成物を以下に列記する。実施例3a:67重量%のパラフィンオイル(SK-150N)を33重量%のSEBSポリマーBに添加し;実施例3b:67重量%のパラフィンオイル(SK-150N)を33重量%のSEBSポリマーAに添加し;そして、実施例3c:67重量%のパラフィンオイル(SK-150N)を33重量%のSEBSポリマーCに添加した。実施例3a、3bおよび3cにおいて、残りのステップは、実施例1aに記載するものと同じである。
実施例3dのポリマー組成物において、67重量%のパラフィンオイル(SK-150N)を全部で33重量%のSEBSポリマーCおよびSEBSポリマーD(混合比1:1)に添加した。残りのステップは、実施例1aに記載するものと同じであるが、実施例3dは、実施例1aに記載される発泡体シートを製造するステップを実行しなかった。
実施例3e:67重量%のパラフィンオイル(SK-150N)を全部で33重量%のSEBSポリマーCおよびSEBSポリマーD(混合比1:1)に添加した。前記混合物を、160から230℃にて、ツインスクリュー押出し機で混練し、造粒して、ペレット(サイズ:最大径が約5 mm)を得、それを造粒物と称した。多数の造粒物を取って、160から210℃の温度にて射出機を用いて、シート材料(サイズ:50*100 mm)を形成した。前記シート材料を二酸化炭素超臨界流体発泡装置に入れて、30分間含浸し、温度を80±10℃に設定し、圧力は100から200 kg/cm2であった。含浸後、急速排気操作を実行し、次いで、発泡体シートを取り出した。前記発泡体シートを一日放置した後、密度および落下ボールリバウンド値を測定し、断面における前記発泡体シートのSEM写真(図3e)を撮ってセル特性:セルサイズ分布、セルのアスペクト比、および単位面積あたりのセルの数を分析した。実施例3eではビーズ様発泡体は作製しなかったことを付言する。
実施例3f(ビーズ様発泡体を接合してシートを形成する)
67重量%のパラフィンオイル(SK-150N)を全部で33重量%のSEBSポリマーCおよびSEBSポリマーD(混合比1:1)に添加した。前記混合物を、160から230℃にて、ツインスクリュー押出し機で混練し、造粒してペレット(サイズ:最大径が約5 mm)を得、それを造粒物と称した。前記造粒物を二酸化炭素超臨界流体発泡装置に入れて、30分間含浸し、温度を80±10℃に設定し、圧力は100から200 kg/cm2であった。含浸後、急速排気操作を実行し、次いで、ビーズ様発泡体を取り出した。多数のビーズ様発泡体を、マイクロ波によって接合してシートにし、接合した発泡体ビーズのシートと称した。接合した発泡体ビーズの前記シートを一日間放置後、密度および落下ボールリバウンド値を測定し、断面における接合した発泡体ビーズの前記シートのSEM写真(図3f)を撮ってセル特性:セルサイズ分布、セルのアスペクト比、および単位面積あたりのセルの数を分析した。実施例3fは、実施例3fが、さらに、ビーズ様発泡体を接合して、マイクロ波によって接合された発泡体ビーズのシートを取得する点で、実施例3dとは相違する。
実施例3gにおいて、50重量%のパラフィンオイル(SK-150N)を50重量%のSEBSポリマーBに添加した。残りのステップは、実施例1aに記載するものと同じである。実施例3gでは断面におけるSEMの写真を撮らなかったことを付言する。
表3は実施例3aから3gの分析結果を示す。
第4の具体例
第4の具体例のポリマー組成物において、前記ビニル芳香族系コポリマーは水素化直鎖状トリブロックコポリマーであり、前記ビニル芳香族系コポリマーの重量平均分子量は200,000から500,000の範囲にあり、前記ビニル芳香族系コポリマーのビニル芳香族モノマー含量は20重量%から35重量%であり、前記ビニル芳香族系コポリマーにおける共役ジエンモノマーのビニル構造含量は30重量%から45重量%である。前記ポリマー組成物の総重量における前記加工助剤の量は25重量%以上かつ60重量%未満であり、前記加工助剤は加工油を含む。前記ポリマー組成物は、さらに、結晶性ポリマーを含み、所望により相溶化剤が添加される。ポリマー組成物の総重量における結晶性ポリマーの含量は1重量%以上かつ40重量%であり、ポリマー組成物の総重量における前記相溶化剤の含量は25重量%以下である。前記未満結晶性ポリマーは、好ましくはポリイミドまたは熱可塑性ポリエステルエラストマーである。前記相溶化剤は、好ましくは無水マレイン酸グラフト化スチレン-エチレン-ブチレン-スチレンブロックコポリマー(MA-SEBS)である。ポリイミドの場合、ポリマー組成物の総重量におけるポリイミドの含量は10重量%以上かつ40重量%未満であり、ポリマー組成物の総重量におけるMA-SEBSの含量は5重量%以上かつ25重量%未満である。熱可塑性ポリエステルエラストマーの場合、ポリマー組成物の総重量における熱可塑性ポリエステルエラストマーの含量は1重量%以上かつ10重量%未満であり、ポリマー組成物の総重量におけるMA-SEBSの含量は5重量%以上かつ15重量%未満である。
本発明は、第4の具体例によるビニル芳香族系コポリマーから作製される発泡体を提供し、前記発泡体は複数のセルを含み;当該発泡体の密度は0.3から0.6 g/cm3である。好ましくは、前記発泡体の落下ボールリバウンド値は40%以上である。前記発泡体は、非発泡体を超臨界流体に所定時間含浸し、次いで、排気操作を実行することによって得られ、前記非発泡体は前記ポリマー組成物から作製される。
表4は、実施例4aから4eによるポリマー組成物から作製された発泡体の特性を示す。実施例4aから4eに関して、前記ポリマー組成物に加えて、残りのステップは、実施例1aに記載するものと同じである。表4において、パラフィンオイルはIdemitsu PW90であり;PA6はポリイミド(ZISAMIDE(R) TP4208)であり;TPPEは熱可塑性ポリエステルエラストマー(DuPont Hytrel(R) 38D)であり;MA-SEBSは無水マレイン酸グラフト化スチレン-エチレン-ブチレン-スチレンブロックコポリマー(Taipol(R)-7131)である。
表4は実施例4aおよび4eの分析結果を示す。
比較例
比較例1(油なし):100重量%のSEBSポリマーBは、油なしで調製した。前記ポリマーを、160から230℃にてツインスクリュー押出し機で混練し、造粒した。成形はできなかった。前記造粒物を得ることはできなかった。射出成形もできなかった。
比較例2(過剰な油含量):80重量%のパラフィンオイル(SK-150N)を20重量%のSEBSポリマーBに添加した。前記混合物を、160から230℃にて、ツインスクリュー押出し機で混練し、造粒した。油が多過ぎた。SEBSポリマーBは、完全に油を吸収できず、油は、ポリマーBの油吸収限界を超えた。
比較例3(HDPEを含有):53.3重量%のパラフィンオイル(SK-150N)および20重量%のHDPE(TAISOX 8010)を26.7重量%のSEBSポリマーBに添加した。残りのステップは、実施例1aに記載するものと同じである。得られた発泡体は密度0.752 g/cm3(高過ぎ)を有し、落下ボールリバウンド値は31%(低過ぎ)であった。
比較例4(PPを含有):53.3重量%のパラフィンオイル(SK-150N)および20重量%のPP(GIobalene(R) PP PC-366-3)を26.7重量%のSEBSポリマーBに添加した。残りのステップは、実施例1aに記載するものと同じである。得られた発泡体は密度0.725 g/cm3(高過ぎ)を有し、落下ボールリバウンド値は31%(低過ぎ)であった。
比較例5(PPを含有):33.3重量%のパラフィンオイル(SK-150N)および50重量%のPP(GIobalene(R) PP PC-366-3)を16.7重量%のSEBSポリマーBに添加した、残りのステップは、実施例1aに記載するものと同じである。得られた発泡体は密度0.798 g/cm3(高過ぎ)を有し、落下ボールリバウンド値は23%(低過ぎ)であった。
本発明は、上記発泡体をパーツに形成することをさらに含む。パーツは、スポーツ関連アクセサリー、靴材料、ヘルスケア材料、自動車またはモーターサイクル部品、または日用品であり得る。
本発明を上記の好ましい具体例において開示してきたが、本発明を制限する意図はなく、当業者は、本発明の概念および範囲を逸脱することなく、変形および修飾することができる。本発明の範囲は、付随する特許請求の範囲によって定められる。

Claims (45)

  1. 発泡体を製造するためのポリマー組成物であって、ビニル芳香族系コポリマーおよび加工助剤を含み、ポリマー組成物の総重量における前記加工助剤の量は5重量%以上かつ75重量%以下であり;エチレン-酢酸ビニルコポリマー、エチレン-アクリル酸ブチルコポリマー、エチレン-α-オレフィンコポリマー、ポリエチレンのホモポリマーおよびコポリマー、ポリプロピレンのホモポリマーおよびコポリマー、ポリブテンのホモポリマーおよびコポリマーならびにオレフィン系イオン性ポリマーを含まない、ポリマー組成物。
  2. いかなるオレフィン系ポリマーも含まない、請求項1に記載のポリマー組成物。
  3. 前記ビニル芳香族系コポリマーおよび前記加工助剤のみを含む、請求項1に記載のポリマー組成物
  4. 超臨界流体とともに発泡するために用いる、請求項1に記載のポリマー組成物。
  5. ポリマー組成物の総重量における前記加工助剤の量は5重量%以上かつ30重量%未満であり、前記加工助剤は加工油を含む、請求項1に記載のポリマー組成物。
  6. ポリマー組成物の総重量における前記加工助剤の量は30重量%以上かつ40重量以下%であり、前記加工助剤は加工油を含む、請求項1に記載のポリマー組成物。
  7. ポリマー組成物の総重量における前記加工助剤の量は40重量%超かつ75重量%以下であり、前記加工助剤は加工油を含む、請求項1に記載のポリマー組成物。
  8. 前記ビニル芳香族系コポリマーは水素化コポリマーであり、前記ビニル芳香族系コポリマーの重量平均分子量は50,000から550,000の範囲にあり、前記ビニル芳香族系コポリマーのビニル芳香族モノマー含量は20重量%から35重量%であり、前記ビニル芳香族系コポリマーにおける共役ジエンモノマーのビニル構造含量は30重量%から45重量%である、請求項1〜7のいずれか一項に記載のポリマー組成物。
  9. 前記ビニル芳香族系コポリマーは水素化コポリマーであり、前記ビニル芳香族系コポリマーの重量平均分子量は200,000から500,000の範囲にあり、前記ビニル芳香族系コポリマーのビニル芳香族モノマー含量は20重量%から35重量%であり、前記ビニル芳香族系コポリマーにおける共役ジエンモノマーのビニル構造含量は30重量%から45重量%である、請求項5に記載のポリマー組成物。
  10. 前記ビニル芳香族系コポリマーは水素化コポリマーであり、前記ビニル芳香族系コポリマーの重量平均分子量は200,000から500,000の範囲にあり、前記ビニル芳香族系コポリマーのビニル芳香族モノマー含量は20重量%から35重量%であり、前記ビニル芳香族系コポリマーにおける共役ジエンモノマーのビニル構造含量は30重量%から45重量%である、請求項6に記載のポリマー組成物。
  11. 前記ビニル芳香族系コポリマーは水素化コポリマーであり、前記ビニル芳香族系コポリマーの重量平均分子量は100,000から500,000の範囲にあり、前記ビニル芳香族系コポリマーのビニル芳香族モノマー含量は20重量%から35重量%であり、前記ビニル芳香族系コポリマーにおける共役ジエンモノマーのビニル構造含量は30重量%から45重量%である、請求項7に記載のポリマー組成物。
  12. 前記ビニル芳香族系コポリマーがスチレン-エチレン-ブチレン-スチレンブロックコポリマーである、請求項1に記載のポリマー組成物。
  13. 結晶性ポリマーをさらに含む、請求項1に記載のポリマー組成物。
  14. 相溶化剤をさらに含む、請求項13に記載のポリマー組成物。
  15. 前記ビニル芳香族系コポリマーは水素化コポリマーであり、前記ビニル芳香族系コポリマーの重量平均分子量は200,000から500,000の範囲にあり、前記ビニル芳香族系コポリマーのビニル芳香族モノマー含量は20重量%から35重量%であり、前記ビニル芳香族系コポリマーにおける共役ジエンモノマーのビニル構造含量は30重量%から45重量%であり、前記ポリマー組成物の総重量における前記加工助剤の量は25重量%以上かつ60重量%未満であり、前記加工助剤は加工油を含み;ポリマー組成物の総重量における前記結晶性ポリマーの含量は1重量%以上かつ40重量%未満である、請求項13に記載のポリマー組成物。
  16. 相溶化剤をさらに含み、ポリマー組成物の総重量における前記相溶化剤の含量は25重量%以下である、請求項13に記載のポリマー組成物。
  17. 前記結晶性ポリマーはポリイミドであり、ポリマー組成物の総重量における前記ポリイミドの含量は10重量%以上かつ40重量%未満である、請求項13に記載のポリマー組成物。
  18. 相溶化剤をさらに含み、前記相溶化剤は無水マレイン酸グラフト化スチレン-エチレン-ブチレン-スチレンブロックコポリマーであり、ポリマー組成物の総重量における前記無水マレイン酸グラフト化スチレン-エチレン-ブチレン-スチレンブロックコポリマーの含量は5重量%以上かつ25重量%未満である、請求項17に記載のポリマー組成物。
  19. 前記結晶性ポリマーは熱可塑性ポリエステルエラストマーであり、ポリマー組成物の総重量における前記熱可塑性ポリエステルエラストマーの含量は1重量%以上かつ10重量%未満である、請求項13に記載のポリマー組成物。
  20. 相溶化剤をさらに含み、前記相溶化剤は無水マレイン酸グラフト化スチレン-エチレン-ブチレン-スチレンブロックコポリマーであり、ポリマー組成物の総重量における前記無水マレイン酸グラフト化スチレン-エチレン-ブチレン-スチレンブロックコポリマーの含量は5重量%以上かつ15重量%未満である、請求項13に記載のポリマー組成物。
  21. 前記加工助剤は、加工油、粘着付与剤、可塑剤、溶融強度増強剤、またはそれらのいずれかの組合せから選択される、請求項1に記載のポリマー組成物。
  22. 前記加工油は芳香族油、ナフテン油またはパラフィンオイルである、請求項5〜7、15および21のいずれか一項に記載のポリマー組成物。
  23. 発泡体を製造するための方法であって、請求項1〜22のいずれか一項に記載のポリマー組成物を用いて、非発泡体を形成すること、および、前記非発泡体を物理的に発泡させて発泡体を形成することを含む、方法。
  24. ニーダーを用いるバッチ式によって前記非発泡体を形成すること、および、前記非発泡体を超臨界流体含浸機に送ることによって、前記発泡体を形成することをさらに含む、請求項23に記載の方法。
  25. 発泡体を製造するための方法であって、請求項1〜22のいずれか一項に記載のポリマー組成物を押出し発泡機に充填すること、および、前記押出し発泡機で連続式を用いて、前記ポリマー組成物を混練し、成形し、次いで、発泡して、発泡体を直接形成することを含み、超臨界流体を前記押出し発泡機に注入する、方法。
  26. 物理的に発泡することは、前記非発泡体を超臨界流体中に1から120分間含浸し、次いで、排気操作を実行することによってなされる、請求項23に記載の方法。
  27. 請求項1〜22のいずれか一項に記載のポリマー組成物から作製された発泡体。
  28. ビニル芳香族系コポリマーから作製された発泡体であって、複数のセルを含み、SEM(走査型電子顕微鏡)観察により、以下:
    セルサイズ分布は40 μmから135 μmの範囲にあること;
    セルのアスペクト比は1から2.5の範囲にあること;
    セルの数は、当該発泡体の100 μm x 100 μm断面あたり1から10であること;および
    当該発泡体の密度は0.2 g/m3以下であること
    で特徴付けられる発泡体。
  29. 前記発泡体の落下ボールリバウンド値は35%以上かつ40%未満である、請求項28に記載の発泡体。
  30. 前記発泡体はポリマー組成物から作製され、ビニル芳香族系コポリマーおよび加工助剤を含み、ポリマー組成物の総重量における前記加工助剤の量は5重量%以上かつ30重量%未満であり、前記加工助剤は加工油を含み;前記ポリマー組成物は、エチレン-酢酸ビニルコポリマー、エチレン-アクリル酸ブチルコポリマー、エチレン-α-オレフィンコポリマー、ポリエチレンのホモポリマーおよびコポリマー、ポリプロピレンのホモポリマーおよびコポリマー、ポリブテンのホモポリマーおよびコポリマーならびにオレフィン系イオン性ポリマーを含まない、請求項28に記載の発泡体。
  31. 前記発泡体は、非発泡体を超臨界流体に1から120分間含浸し、次いで、排気操作を実行することによって得られ、前記非発泡体は前記ポリマー組成物から作製される、請求項30に記載の発泡体。
  32. ビニル芳香族系コポリマーから作製された発泡体であって、複数のセルを含み、SEM(走査型電子顕微鏡)観察により、以下:
    セルサイズ分布が10 μmから30 μmの範囲にあること;
    セルのアスペクト比が1から1.5の範囲にあること;
    セルの数が当該発泡体の100 μm x 100 μm断面あたり20から30であること;および
    当該発泡体の密度が0.2から0.45 g/cm3であること
    で特徴付けられる、発泡体。
  33. 前記発泡体の落下ボールリバウンド値が40%以上かつ50%未満である、請求項32に記載の発泡体。
  34. 前記発泡体はポリマー組成物から作製され、ビニル芳香族系コポリマーおよび加工助剤を含み、ポリマー組成物の総重量における前記加工助剤の量は30重量%以上かつ40重量%以下であり、前記加工助剤は加工油を含み;前記ポリマー組成物は、エチレン-酢酸ビニルコポリマー、エチレン-アクリル酸ブチルコポリマー、エチレン-α-オレフィンコポリマー、ポリエチレンのホモポリマーおよびコポリマー、ポリプロピレンのホモポリマーおよびコポリマー、ポリブテンのホモポリマーおよびコポリマーならびにオレフィン系イオン性ポリマーを含まない、請求項32に記載の発泡体。
  35. 前記発泡体は、非発泡体を超臨界流体に1から120分間含浸し、次いで、排気操作をすることによって得られ、前記非発泡体は前記ポリマー組成物から作製される、請求項34に記載の発泡体。
  36. ビニル芳香族系コポリマーから作製される発泡体であって、複数のセルを含み、SEM(走査型電子顕微鏡)観察により、以下:
    セルサイズ分布が10 μmから50 μmの範囲にあること;
    セルのアスペクト比が1から1.5の範囲にあること;
    セルの数が当該発泡体の100 μm x 100 μm断面あたり5から30であること;および
    当該発泡体の密度が0.3から0.6 g/cm3であること
    で特徴付けられる発泡体。
  37. 前記発泡体の落下ボールリバウンド値は40%以上である、請求項36に記載の発泡体。
  38. 前記発泡体はポリマー組成物から作製され、ビニル芳香族系コポリマーおよび加工助剤を含み、ポリマー組成物の総重量における前記加工助剤の量は40重量%超かつ75重量%以下であり、前記加工助剤は加工油を含み;前記ポリマー組成物は、エチレン-酢酸ビニルコポリマー、エチレン-アクリル酸ブチルコポリマー、エチレン-α-オレフィンコポリマー、ポリエチレンのホモポリマーおよびコポリマー、ポリプロピレンのホモポリマーおよびコポリマー、ポリブテンのホモポリマーおよびコポリマーならびにオレフィン系イオン性ポリマーを含まない、請求項36に記載の発泡体。
  39. 前記発泡体は、非発泡体を超臨界流体に1から120分間含浸し、次いで、排気操作を実行することによって得られ、前記非発泡体は前記ポリマー組成物から作製される、請求項38に記載の発泡体。
  40. ビニル芳香族系コポリマーから作製される発泡体であって、前記発泡体は複数のセルを含み、前記発泡体の密度は0.3から0.6 g/cm3であって、前記発泡体の落下ボールリバウンド値は40%以上である、発泡体。
  41. 前記発泡体はポリマー組成物から作製され、ビニル芳香族系コポリマー、加工助剤および結晶性ポリマーを含み、ポリマー組成物の総重量における前記加工助剤の量は25重量%以上かつ60重量%未満であり、前記加工助剤は加工油を含み;前記ポリマー組成物は、エチレン-酢酸ビニルコポリマー、エチレン-アクリル酸ブチルコポリマー、エチレン-α-オレフィンコポリマー、ポリエチレンのホモポリマーおよびコポリマー、ポリプロピレンのホモポリマーおよびコポリマー、ポリブテンのホモポリマーおよびコポリマーならびにオレフィン系イオン性ポリマーを含まない、請求項40に記載の発泡体。
  42. 前記発泡体は、非発泡体を超臨界流体に1から120分間含浸し、次いで、排気操作を実行することによって得られ、前記非発泡体は前記ポリマー組成物から作製される、請求項41に記載の発泡体。
  43. 請求項27〜42のいずれか一項に記載の発泡体で作製されたパーツ。
  44. 前記発泡体を接合することによって形成された、請求項43に記載のパーツ。
  45. スポーツ関連アクセサリー、靴材料、ヘルスケア材料、自動車またはモーターサイクル部品、または日用品に用いる、請求項43に記載のパーツ。
JP2019220077A 2018-12-06 2019-12-05 ポリマー組成物、発泡体およびその方法 Active JP7042248B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862775990P 2018-12-06 2018-12-06
US62/775,990 2018-12-06

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020128523A true JP2020128523A (ja) 2020-08-27
JP2020128523A5 JP2020128523A5 (ja) 2021-08-05
JP7042248B2 JP7042248B2 (ja) 2022-03-25

Family

ID=68917292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019220077A Active JP7042248B2 (ja) 2018-12-06 2019-12-05 ポリマー組成物、発泡体およびその方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11746226B2 (ja)
EP (1) EP3670591B1 (ja)
JP (1) JP7042248B2 (ja)
KR (1) KR102301273B1 (ja)
CN (1) CN111286147A (ja)
TW (1) TWI750548B (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003292666A (ja) * 2002-04-04 2003-10-15 Kuraray Co Ltd 軟化剤含有クラム、その製法およびそれを含有する重合体組成物
US20050124709A1 (en) * 2003-12-05 2005-06-09 Krueger Jeffrey J. Low-density, open-cell, soft, flexible, thermoplastic, absorbent foam and method of making foam
WO2006088187A1 (ja) * 2005-02-21 2006-08-24 Asahi Kasei Chemicals Corporation 水添ブロック共重合体及びその組成物
WO2010134554A1 (ja) * 2009-05-20 2010-11-25 株式会社クラレ 発泡成形体用樹脂組成物、それからなる発泡成形体および容器用栓
JP2012529553A (ja) * 2009-06-10 2012-11-22 エルジー・ケム・リミテッド 多孔性シートの製造方法及びこれにより製造された多孔性シート
WO2013179455A1 (ja) * 2012-05-31 2013-12-05 株式会社アシックス 発泡成形品、発泡ソール、及びシューズ
JP2017088812A (ja) * 2015-11-16 2017-05-25 アロン化成株式会社 熱可塑性エラストマー組成物

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3442681A (en) * 1967-07-20 1969-05-06 Columbia Ribbon Carbon Mfg Transfer elements and method of making same
ES2172941T3 (es) 1997-10-31 2002-10-01 Kraton Polymers Res Bv Composicion de espuma que contiene aceite, elastomero termoplastico y particulas expandibles.
JP4266305B2 (ja) * 2000-12-22 2009-05-20 株式会社カネカ スチレン系樹脂押出発泡体およびその製造方法
US7291382B2 (en) * 2004-09-24 2007-11-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Low density flexible resilient absorbent open-cell thermoplastic foam
TWI300423B (en) 2004-12-08 2008-09-01 Tsrc Corp A thermoplastic elastomer foaming material and the manufacturing method thereof
EP1674530A1 (en) 2004-12-24 2006-06-28 Kraton Polymers Research B.V. High melt strength thermoplastic elastomer composition
US9260578B2 (en) * 2005-11-30 2016-02-16 Tsrc Corporation Thermoplastic elastomer foaming material
WO2007140127A1 (en) * 2006-05-30 2007-12-06 Polyone Corporation Thermoplastic elastomers for adhesion to polyamide
US7977397B2 (en) * 2006-12-14 2011-07-12 Pactiv Corporation Polymer blends of biodegradable or bio-based and synthetic polymers and foams thereof
CN101255263B (zh) 2008-03-17 2010-11-17 深圳市盛嘉伦橡塑工业有限公司 用于尼龙材料二次射粘的热塑性弹性体
JP5523688B2 (ja) 2008-09-18 2014-06-18 株式会社イッコーズ クリーンルームに用いられる粘着防塵テープ用発泡粘着シートおよびその製造方法並びにクリーンルームに用いられる粘着防塵テープ
US9573347B2 (en) * 2009-12-15 2017-02-21 Teknor Apex Company Thermoplastic elastomer with desirable grip especially during wet conditions
US8889752B2 (en) * 2010-06-11 2014-11-18 Fina Technology, Inc. Foamed articles exhibiting improved thermal properties
US20120178873A1 (en) * 2011-01-11 2012-07-12 Fina Technology, Inc. Copolymers of Styrene With Alkyl Acrylates and/or Alkyl Methacrylates
CN102775944A (zh) 2011-01-30 2012-11-14 苏州尚善新材料科技有限公司 一种密封胶条及其使用方法
WO2013161714A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 株式会社イノアックコーポレーション 樹脂発泡体の製造方法および樹脂発泡体
US20140100310A1 (en) * 2012-10-08 2014-04-10 Teknor Apex Company Thermoplastic elastomer compositions having biorenewable content
CA2970915A1 (en) 2014-12-18 2016-06-23 Henkel IP & Holding GmbH Foamable hot melt gasket sealants and use thereof
CN105778390A (zh) * 2016-01-20 2016-07-20 苏州市景荣科技有限公司 一种高硬度、耐热、耐磨sbs鞋底材料的制备方法
CN108676310B (zh) 2018-06-07 2021-02-19 正定县恒润塑胶有限公司 拖鞋用sebs复合材料及其制备方法、应用

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003292666A (ja) * 2002-04-04 2003-10-15 Kuraray Co Ltd 軟化剤含有クラム、その製法およびそれを含有する重合体組成物
US20050124709A1 (en) * 2003-12-05 2005-06-09 Krueger Jeffrey J. Low-density, open-cell, soft, flexible, thermoplastic, absorbent foam and method of making foam
WO2006088187A1 (ja) * 2005-02-21 2006-08-24 Asahi Kasei Chemicals Corporation 水添ブロック共重合体及びその組成物
WO2010134554A1 (ja) * 2009-05-20 2010-11-25 株式会社クラレ 発泡成形体用樹脂組成物、それからなる発泡成形体および容器用栓
JP2012529553A (ja) * 2009-06-10 2012-11-22 エルジー・ケム・リミテッド 多孔性シートの製造方法及びこれにより製造された多孔性シート
WO2013179455A1 (ja) * 2012-05-31 2013-12-05 株式会社アシックス 発泡成形品、発泡ソール、及びシューズ
JP2017088812A (ja) * 2015-11-16 2017-05-25 アロン化成株式会社 熱可塑性エラストマー組成物

Also Published As

Publication number Publication date
TWI750548B (zh) 2021-12-21
EP3670591A2 (en) 2020-06-24
KR102301273B1 (ko) 2021-09-14
CN111286147A (zh) 2020-06-16
US20200224023A1 (en) 2020-07-16
EP3670591B1 (en) 2024-10-02
JP7042248B2 (ja) 2022-03-25
KR20200071019A (ko) 2020-06-18
TW202022038A (zh) 2020-06-16
US11746226B2 (en) 2023-09-05
EP3670591A3 (en) 2020-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2361948B1 (en) Crosslinkable and foamable composition, crosslinked foamed object, and shoe midsole comprising same
JP4786343B2 (ja) 発泡体用樹脂組成物及びその用途
EP3354681B1 (en) Thermoplastic elastomer composition for crosslinked foam and use thereof
CA2458939C (en) Thermoplastic elastomer composition for core-back system foam injection molding and foam injection molding method using the same
KR102528735B1 (ko) 열가소성 엘라스토머 조성물, 발포 재료 및 이의 제조 방법
EP1197521A1 (en) Thermoplastic elastomer composition, foam made from the same, and process for producing foam
CN111669985A (zh) 鞋底用构件和鞋
CN108424571A (zh) 制造鞋中底的方法及该方法制造的鞋中底及用于制造该鞋中底的颗粒
EP3431544A1 (en) Composition for preparing a foam, foam, and shoe employing the same
JP7042248B2 (ja) ポリマー組成物、発泡体およびその方法
JP4660016B2 (ja) 軽量成形体の製造方法
JP7129507B1 (ja) 架橋発泡用樹脂組成物
TWI300423B (en) A thermoplastic elastomer foaming material and the manufacturing method thereof
JPH06345914A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
TW202246409A (zh) 可交聯發泡組成物、使用其得到的發泡體、發泡用組成物及其用途
JP2023164301A (ja) 発泡体用組成物、発泡体、及び発泡体の製造方法
JP2022187476A (ja) 架橋性及び発泡性組成物、それによって得られる発泡体、発泡のための組成物並びにその使用
JP2001139928A (ja) 発泡剤組成物及び発泡体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210319

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20210621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211209

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211209

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20211221

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220118

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7042248

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150