JP2020126559A - 情報処理システム、及び、情報処理方法 - Google Patents
情報処理システム、及び、情報処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020126559A JP2020126559A JP2019020126A JP2019020126A JP2020126559A JP 2020126559 A JP2020126559 A JP 2020126559A JP 2019020126 A JP2019020126 A JP 2019020126A JP 2019020126 A JP2019020126 A JP 2019020126A JP 2020126559 A JP2020126559 A JP 2020126559A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- information
- route
- control unit
- product
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 26
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims abstract description 10
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims abstract description 72
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 25
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 95
- 238000000034 method Methods 0.000 description 77
- 230000008569 process Effects 0.000 description 67
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 44
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 18
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 15
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 4
- 239000010794 food waste Substances 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 235000021152 breakfast Nutrition 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 235000012046 side dish Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/02—Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
- G06Q30/0207—Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
- G06Q30/0235—Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates constrained by time limit or expiration date
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/04—Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
- G06Q10/047—Optimisation of routes or paths, e.g. travelling salesman problem
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/3407—Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/3453—Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0212—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/08—Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
- G06Q10/083—Shipping
- G06Q10/0832—Special goods or special handling procedures, e.g. handling of hazardous or fragile goods
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/08—Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
- G06Q10/083—Shipping
- G06Q10/0835—Relationships between shipper or supplier and carriers
- G06Q10/08355—Routing methods
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/08—Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
- G06Q10/087—Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/02—Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
- G06Q30/0201—Market modelling; Market analysis; Collecting market data
- G06Q30/0204—Market segmentation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/02—Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
- G06Q30/0207—Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
- G06Q30/0237—Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates at kiosk
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60P—VEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
- B60P3/00—Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects
- B60P3/025—Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects the object being a shop, cafeteria or display the object being a theatre or stage
- B60P3/0257—Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects the object being a shop, cafeteria or display the object being a theatre or stage the object being a vending stall, restaurant or food kiosk
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W60/00—Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
- B60W60/001—Planning or execution of driving tasks
- B60W60/0025—Planning or execution of driving tasks specially adapted for specific operations
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/0088—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots characterized by the autonomous decision making process, e.g. artificial intelligence, predefined behaviours
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Economics (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Marketing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Finance (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Navigation (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【解決手段】情報処理システムは、所定の店舗の営業時間終了後に移動店舗として運行する移動体(車両)と、当該移動体に積載されている当該所定の店舗の商品であって消費期限に起因して割引された複数の食料品に関する情報である商品情報を取得することと、商品情報に基づいて、移動体の経路を制御することと、を実行する制御部と、を備える。制御部は、商品情報として、移動体に積載されている、複数の食料品の種類の比率に基づいて、移動体の経路を制御する。
【選択図】図10
Description
所定の店舗の営業時間終了後に移動店舗として運行する移動体と、
前記移動体に積載されている前記所定の店舗の商品であって消費期限に起因して割引された複数の食料品に関する情報である商品情報を取得することと、
前記商品情報に基づいて、前記移動体の経路を制御することと、
を実行する制御部と、
を備える情報処理システムである。
所定の店舗の営業時間終了後に移動店舗として運行する移動体に積載されている前記所定の店舗の商品であって消費期限に起因して割引された複数の食料品に関する情報である商品情報を取得し、
前記商品情報に基づいて、前記移動体の経路を制御する、
情報処理方法である。
<システム概要>
図1は、第1実施形態に係る移動店舗管理システム100のシステム構成の一例を示す図である。移動店舗管理システム100は、例えば、スーパーマーケット等の食料品を販売する店舗の営業時間終了後に消費期限の近い食料品を商品として運ぶ、移動店舗としての車両を管理するシステムである。移動店舗管理システム100は、センタサーバ1、店舗4に紐付く車両2、ユーザ端末3を含む。センタサーバ1は、「情報処理装置」の一例である。
ced、5G(5th generation)等の移動体通信、WiFi等の無線LANの規格に従った無線通信を行う。
て、車両2の経路を制御する。例えば、店舗4において売れ残る食料品の種類の比率は日々異なる。また、車両2が店舗4の営業時間後に走行開始するので、車両2が走行する時間帯は、例えば、深夜となり、これを鑑みると、食料品の種類によって需要のあるユーザ層が異なる。例えば、惣菜等は、深夜であっても会社帰りの独身のサラリーマン等に需要がある場合がある。例えば、パン等は、翌朝の朝食としてファミリー層のユーザに需要がある場合がある。
決済手段217を備える。
PU 201と、メモリ202と、画像処理部203とインタフェースIF1とを有する。インタフェースIF1には、外部記憶装置204、通信部205、ディスプレイ206、タッチパネル付ディスプレイ207、カメラ208、障害物センサ209、車輪エンコーダ210、操舵用モータ211、駆動用モータ212、マイクロフォン213、スピーカ214、操舵角エンコーダ215、GPS受信部216、決済手段217が接続される。
センサによる撮影装置である。カメラ208は、フレーム周期と呼ばれる所定時間間隔で画像を取得し、制御部20内のフレームバッファに格納する。カメラ208は車両2に複数備えられ、複数のカメラ208は、例えば、車両2の前後左右の各側面に車外に向けて設置されている。ただし、これに限定されず、カメラ208には、車両の内部に向けて設置されているものが含まれてもよい。
1が実行するコンピュータプログラム、CPU 201が処理するデータ等を格納する。メモリ202は、例えば、Dynamic Random Access Memory(DRAM)、Static Random Access Memory(SRAM)、Read Only Memory(ROM)等である。画像処理部203
は、CPU 201と連携し、カメラ208から所定のフレーム周期ごとに得られるフレームバッファのデータを処理する。画像処理部203は、例えば、GPUとフレームバッファとなる画像メモリを有する。外部記憶装置204は、不揮発性の記憶装置であり、例えば、Solid State Drive(SSD)、ハードディスクドライブ等である。
信号の授受がインタフェースIF1に限定される訳ではない。すなわち、制御部20は、インタフェースIF1以外の複数の信号授受経路を有してもよい。また、図2では、制御部20は、単一のCPU 201を有している。ただし、CPUは、単一のプロセッサに限定される訳ではなく、マルチプロセッサ構成であってもよい。また、単一のソケットで接続される単一のCPUがマルチコア構成を有していても良い。上記各部の少なくとも一部の処理は、CPU以外のプロセッサ、例えば、Digital Signal Processor(DSP)、Graphics Processing Unit(GPU)等の専用プロセッサで行われても良い。また、上記各部の少なくとも一部の処理は、集積回路(IC)、その他のディジタル回路であっても良い。また、上記各部の少なくとも一部にアナログ回路が含まれても良い。
には、変更後の経路として、経路制御部12は、車両2の現在位置から出発して、新たに積載比率1位になった種類の食料品に対する需要が見込まれる地域内の駐車地点を車両2の現在位置から近い順で経由し、店舗4に到着する経路を生成する。
18、店舗情報DB 19は、例えば、それぞれ、リレーショナルデータベースである。
接続される他のコンピュータにより実行されてもよい。また、センタサーバ1で実行される一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるが、ソフトウェアにより実行させることもできる。
モータ212へ送信される。車両を自律走行させるための制御指令の生成方法については、公知の方法を採用することができる。
1の車両管理DB 16に保持されているテーブルである。車両情報管理テーブルは、車両2に関する情報を格納する。図5に示される例では、車両情報管理テーブルは、車両ID、店舗ID、業務状態、位置情報のフィールドを有する。
のフィールドには、当該商品が購入されたか又はまだ購入されていないかを示す情報が格納される。例えば、購入のフィールドには、当該商品が購入されたか又はまだ購入されていないかを示すフラグが格納される。ただし、図9では、購入のフィールドには、便宜的に、当該商品が購入されたか又はまだ購入されていないかを示す文言(「未」、「済」等)が格納されている。購入フィールドの初期値は、まだ購入されていないことを示す情報(図9では「未」)である。
図10は、センタサーバ1の車両2の運行開始時処理のフローチャートの一例である。図10に示される処理は、例えば、所定の周期で繰り返し実行される。図10に示される処理の実行主体は、センタサーバ1のCPU 101であるが、便宜上、機能構成要素である経路制御部12を主体として説明する。図10以降のセンタサーバ1のフローチャートについても同様である。
ユーザのユーザ端末3へ、車両2の運行開始の通知を送信する。その後、図10に示される処理が終了する。
料品の種類が変化したことが想定されている。
403に進む。新たに消費期限が切れた商品がない場合には(OP402:NO)、処理がOP405へ進む。
ユーザ端末Aのユーザの指定場所へ移動を開始する。
第1実施形態では、車両2は、店舗4の営業時間終了後に消費期限の近い商品を積載して移動店舗として巡回する。これによって、営業時間内に売り切れなかった商品をさらに販売することができ、食品の廃棄を低減させることができる。また、店舗4の営業時間内に来店できない人は、より安く商品を購入することができる。また、車両2が自動運転車両である場合には、人件費や、深夜という時間帯の労働の発生という問題をクリアすることができる。
上記の実施形態はあくまでも一例であって、本発明はその要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施しうる。
19を備える。ただし、車両2は、車両2に紐付く店舗4及び当該店舗4の対象地域に関する情報について保持していればよい。車両2は、積載比率に基づいて経路情報を自身で生成し、自身で生成した経路情報に従って運行することになる。
2 :車両
3 :ユーザ端末
4 :店舗
5 :インタフェースIF
11 :配信制御部
12 :経路制御部
13 :ユーザリスト
20 :制御部
21 :運行計画制御部
22 :環境検出部
23 :走行制御部
24 :位置情報取得部
25 :商品管理部
26 :決済処理部
100 :移動店舗管理システム
102 :メモリ
104 :外部記憶装置
105 :通信部
202 :メモリ
203 :画像処理部
204 :外部記憶装置
205 :通信部
Claims (7)
- 所定の店舗の営業時間終了後に移動店舗として運行する移動体と、
前記移動体に積載されている前記所定の店舗の商品であって消費期限に起因して割引された複数の食料品に関する情報である商品情報を取得することと、
前記商品情報に基づいて、前記移動体の経路を制御することと、
を実行する制御部と、
を備える情報処理システム。 - 前記制御部は、前記商品情報として、前記移動体に積載されている前記複数の食料品の種類の比率に基づいて、前記移動体の経路を制御する、
請求項1に記載の情報処理システム。 - 前記制御部は、前記比率が最も高い種類の食料品の需要があると予測される地域へ向かうように、前記移動体の経路を制御する、
請求項2に記載の情報処理システム。 - 前記制御部は、前記比率の変化に応じて、前記移動体の経路の変更を行う、
請求項2又は3に記載の情報処理システム。 - 前記制御部は、前記商品情報として、前記移動体に積載されている前記複数の食料品それぞれの消費期限までの残り時間に基づいて、前記移動体の経路を制御する、
請求項1に記載の情報処理システム。 - 前記制御部は、ユーザ端末からの立ち寄り要求が受信された場合に、前記ユーザ端末の位置に向かうように経路を変更する、
請求項1から5のいずれか一項に記載の情報処理システム。 - 所定の店舗の営業時間終了後に移動店舗として運行する移動体に積載されている前記所定の店舗の商品であって消費期限に起因して割引された複数の食料品に関する情報である商品情報を取得し、
前記商品情報に基づいて、前記移動体の経路を制御する、
情報処理方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019020126A JP7176427B2 (ja) | 2019-02-06 | 2019-02-06 | 情報処理システム、及び、情報処理方法 |
CN202010074037.4A CN111539759A (zh) | 2019-02-06 | 2020-01-22 | 信息处理系统和信息处理方法 |
US16/782,285 US11392864B2 (en) | 2019-02-06 | 2020-02-05 | Information processing system and information processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019020126A JP7176427B2 (ja) | 2019-02-06 | 2019-02-06 | 情報処理システム、及び、情報処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020126559A true JP2020126559A (ja) | 2020-08-20 |
JP7176427B2 JP7176427B2 (ja) | 2022-11-22 |
Family
ID=71836578
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019020126A Active JP7176427B2 (ja) | 2019-02-06 | 2019-02-06 | 情報処理システム、及び、情報処理方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11392864B2 (ja) |
JP (1) | JP7176427B2 (ja) |
CN (1) | CN111539759A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024047778A1 (ja) * | 2022-08-31 | 2024-03-07 | 日本電気株式会社 | 移動販売支援システム、移動販売支援方法、および記録媒体 |
JP7550271B1 (ja) | 2023-05-31 | 2024-09-12 | 楽天グループ株式会社 | 制御装置、無人機の移動制御方法、及びプログラム |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7251513B2 (ja) | 2020-04-08 | 2023-04-04 | トヨタ自動車株式会社 | 自動バレー駐車システム及びサービス提供方法 |
CN114757726A (zh) * | 2020-12-25 | 2022-07-15 | 广州探途天下科技有限公司 | 产品价格更新处理方法及相关系统 |
US20240370785A1 (en) * | 2022-07-13 | 2024-11-07 | Google Llc | Navigation Guidance For A Vehicle To A Region Which Satisfies Criteria Of A Utility Function |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002049780A (ja) * | 2000-08-04 | 2002-02-15 | Mikku:Kk | 消費期限切れ間近商品仲介システム |
JP2003122991A (ja) * | 2001-10-11 | 2003-04-25 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 移動販売システム及びその方法並びにその処理が記載されたプログラム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8328094B2 (en) * | 2008-06-09 | 2012-12-11 | Guestlogix, Inc. | Systems and methods facilitating mobile retail environments |
US8650072B2 (en) * | 2009-05-05 | 2014-02-11 | Groupon, Inc. | System and methods for providing location based discount retailing |
GB2558148B (en) * | 2015-10-30 | 2021-12-01 | Walmart Apollo Llc | Mobile retail systems and methods of distributing and stocking the mobile retail systems |
JP6820663B2 (ja) * | 2016-03-25 | 2021-01-27 | ザ コカ・コーラ カンパニーThe Coca‐Cola Company | 飲食物払出装置、及び携帯端末 |
JP2018112911A (ja) * | 2017-01-12 | 2018-07-19 | 株式会社ぐるなび | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP6164599B1 (ja) | 2017-04-11 | 2017-07-19 | Legare株式会社 | 宅配システム |
-
2019
- 2019-02-06 JP JP2019020126A patent/JP7176427B2/ja active Active
-
2020
- 2020-01-22 CN CN202010074037.4A patent/CN111539759A/zh active Pending
- 2020-02-05 US US16/782,285 patent/US11392864B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002049780A (ja) * | 2000-08-04 | 2002-02-15 | Mikku:Kk | 消費期限切れ間近商品仲介システム |
JP2003122991A (ja) * | 2001-10-11 | 2003-04-25 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 移動販売システム及びその方法並びにその処理が記載されたプログラム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024047778A1 (ja) * | 2022-08-31 | 2024-03-07 | 日本電気株式会社 | 移動販売支援システム、移動販売支援方法、および記録媒体 |
JP7550271B1 (ja) | 2023-05-31 | 2024-09-12 | 楽天グループ株式会社 | 制御装置、無人機の移動制御方法、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11392864B2 (en) | 2022-07-19 |
JP7176427B2 (ja) | 2022-11-22 |
US20200250594A1 (en) | 2020-08-06 |
CN111539759A (zh) | 2020-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7176427B2 (ja) | 情報処理システム、及び、情報処理方法 | |
US10462621B2 (en) | Providing city services using mobile devices and a sensor network | |
JP7236434B2 (ja) | 専門製品およびサービスの配達のためのロボット車両のフリート | |
US9639994B2 (en) | Optimized parking system | |
US20150348112A1 (en) | Providing Advertisements to Autonomous Vehicles | |
EP2372627A2 (en) | Providing city services using mobile devices and a sensor network | |
JP2021524080A (ja) | センサデータを使用した位置の特定に基づくコンテンツの提供 | |
JP7279407B2 (ja) | 物流管理システム、情報処理装置、移動体及び物流管理方法 | |
US20180341985A1 (en) | Provision and management of advertising via mobile entity | |
US20200234337A1 (en) | Information processing apparatus, information processing system, and method of information processing | |
US20230281596A1 (en) | Compensation management system for rules-based behavior | |
JP2020086502A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、及び、車両への広告配信方法 | |
CN111459154A (zh) | 移动物体系统 | |
JP7075626B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
US20190005565A1 (en) | Method and system for stock-based vehicle navigation | |
JP6691156B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び物品提供システム | |
US20190027046A1 (en) | Connected driver communications system and platform | |
CN111461810B (zh) | 系统、信息处理设备、信息处理方法和存储介质 | |
JP2020119002A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
CN110503294B (zh) | 无人物流车调度方法、装置、系统、设备和可读存储介质 | |
JP2019024974A (ja) | 追跡ゲーム・システム | |
US20220261707A1 (en) | Management device of autonomous driving vehicle | |
US11302193B2 (en) | Information processing device, information processing method, and non-transitory storage medium that control provision of parking spaces | |
US20230133602A1 (en) | Door-step time estimation and delivery route optimization | |
US20210056592A1 (en) | Server apparatus, information processing system, storage medium, mobile shop, and method of operating information processing system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220607 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221011 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221024 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7176427 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |