JP2020124076A - ステータ、モータおよび送風装置 - Google Patents

ステータ、モータおよび送風装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020124076A
JP2020124076A JP2019015897A JP2019015897A JP2020124076A JP 2020124076 A JP2020124076 A JP 2020124076A JP 2019015897 A JP2019015897 A JP 2019015897A JP 2019015897 A JP2019015897 A JP 2019015897A JP 2020124076 A JP2020124076 A JP 2020124076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
stator
slope
winding layer
insulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019015897A
Other languages
English (en)
Inventor
啓嗣 笹栗
Keishi Sasaguri
啓嗣 笹栗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Corp
Original Assignee
Nidec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Corp filed Critical Nidec Corp
Priority to JP2019015897A priority Critical patent/JP2020124076A/ja
Priority to CN202010017635.8A priority patent/CN111509871B/zh
Priority to US16/739,074 priority patent/US11228218B2/en
Publication of JP2020124076A publication Critical patent/JP2020124076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/08Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation
    • F04D25/088Ceiling fans
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/002Axial flow fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/403Casings; Connections of working fluid especially adapted for elastic fluid pumps
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/187Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to inner stators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/21Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/22Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating around the armatures, e.g. flywheel magnetos
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/28Layout of windings or of connections between windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/325Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation for windings on salient poles, such as claw-shaped poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/34Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation
    • H02K3/345Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation between conductor and core, e.g. slot insulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/38Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation around winding heads, equalising connectors, or connections thereto
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/521Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
    • H02K3/522Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only for generally annular cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

【課題】導線の巻き乱れを抑制するステータを提供する。【解決手段】中心軸に沿って上下に延びる筒状のコアバックおよびコアバックから径方向に延びる複数のティース212を含むステータコア21と、ティースの少なくとも一部を覆うインシュレータと、インシュレータの外面に導線を巻き付けて複数の巻線層を積層したコイル23と、を備え、インシュレータは、ティースの上下方向、及び、周方向から導線が巻き付けられる筒状の筒状部221と、筒状部のコイルを径方向から挟む両端に設けられて巻線層の積層方向に拡がるフランジ部222、223と、フランジ部の筒状部側には、巻線層の各々と巻き付ける方向から接触する接触部2221、2231と、を備え、接触部は、導線を巻き付ける方向に対して巻線層の積層方向に傾斜して、所定の巻線層の巻き終わり部分から次の巻線層の巻き始め部分に導線を案内するスロープ部2412、2432を備える。【選択図】図3

Description

本発明は、ステータ、モータおよび送風装置に関する。
特開2016−174470号公報には、インシュレータを備えた電機子が開示されている。インシュレータは、電機子コイルが巻回される巻線巻回部と、前記巻線巻回部の両端部に設けられたフランジ部と、前記巻線巻回部の両端部に前記フランジ部の内面に沿って設けられた階段状の段差部とを備えている。この電機子は、前記電機子コイルの巻線の整列性を向上しつつ、巻線同士の巻き締まりを緩和させることができる。
特開2016−174470号公報
しかしながら、特開2016−174470号公報に記載の電機子では、巻線の外径がばらつくと巻線の折り返しのタイミングがずれる虞があり、巻線の折り返し部分での巻き乱れを抑制することが困難である。
そこで、本発明は、簡単な構成を有するとともに、導線の巻き乱れを抑制できるステータおよびモータを提供することを目的とする。
また、本発明は、消費電力を抑えるとともに、安定した送風が可能な送風装置を提供することを目的とする。
本発明の例示的なステータは、中心軸に沿って上下に延びる筒状のコアバックおよび前記コアバックから径方向に延びる複数のティースを含むステータコアと、ティースの少なくとも一部を覆うインシュレータと、インシュレータの外面に導線を巻き付けて複数の巻線層を積層したコイルと、を備え、インシュレータは、ティースの上下方向、及び、周方向から前記導線が巻き付けられる筒状の筒状部と、筒状部のコイルを径方向から挟む両端に設けられて巻線層の積層方向に拡がるフランジ部と、フランジ部の筒状部側には、巻線層の各々と積層方向で接触する接触部と、を備え、接触部は、導線を巻き付ける方向に対して巻線層の積層方向に傾斜して、所定の巻線層の巻き終わり部分から次の巻線層の巻き始め部分に前記導線を案内するスロープ部を備える。
本発明の例示的なステータおよびモータによれば、簡単な構成を有するとともに、導線の巻き乱れを抑制できる。
本発明の例示的な送風装置によれば、消費電力を抑えるとともに安定した風量で送風可能である。
図1は、本発明に係る送風装置の一例を示す斜視図である。 図2は、図1に示す送風装置の縦断面図である。 図3は、ステータのティース部の1つに備えられたコイルを示す平面図である。 図4は、スロープ部の形状を示す概略図である。 図5は、インシュレータの外側フランジ部を径方向から見た断面図である。 図6は、インシュレータの内側フランジ部を径方向から見た断面図である。 図7は、コイルの第1巻線層を巻いた状態を示す平面図である。 図8は、第2巻線層の巻き始め状態を示す平面図である。 図9は、本発明にかかるインシュレータの他の例の内側接触部の概略図である。
以下、本発明の例示的な実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、本明細書では、送風装置Aの中心軸Cxと平行な方向を「軸方向」とする。また、軸方向のうち、ステータコア21から軸受3に向かう方向を「軸方向上側」とし、軸受3からステータコア21に向かう方向を「軸方向下側」とする。さらに、各々の構成要素の表面において、軸方向上側に向く面を「上面」とし、軸方向下側に向く面を「下面」とする。
また、中心軸Cxに直交する方向を「径方向」とする。そして、径方向のうち、中心軸Cxに向かう方向を「径方向内側」とし、中心軸Cxから離れる方向を「径方向外側」とする。さらに、各々の構成要素の側面において、径方向内側に向く面を「内側面」とし、径方向外側に向く面を「外側面」とする。
さらに、中心軸Cxを中心とする円弧に沿う方向を「周方向」とする。なお、上述した方向および面の呼称は説明のために用いているものであり、送風装置Aおよびモータ200の使用状態における位置関係及び方向を限定するものではない。
<1. 送風装置Aについて>
図1は、本発明に係る送風装置Aの一例を示す斜視図である。図2は、図1に示す送風装置Aの縦断面図である。図1および図2に示すように、本実施形態にかかる送風装置Aは、シーリングファンである。
送風装置Aは、支柱100と、モータ200と、インペラ300と、を備える。インペラ300は、支柱100に軸受3を介して取り付けられ、モータ200の駆動によって回転する。インペラ300の回転によって、軸方向下側に向かう気流が発生する。すなわち、送風装置Aは、軸方向上方から下方に気流を発生させる軸流ファンである。
<2. 支柱100について>
支柱100は、上下に延びる中心軸Cxに沿って配置される。支柱100は、例えば、金属によって構成される筒状の部材である。支柱100の内部には、モータ200に備えられる後述の回路基板40に接続されるリード線(不図示)が配置される。なお、支柱100はセラミック等、金属以外の素材で構成されてもよい。
支柱100は、居室の天井(不図示)に固定される。支柱100の軸方向下側の端部には、ベース部101が備えられる。ベース部101は、径方向に拡がり、支柱100の軸方向下側の端部に配置される。なお、ベース部101は、支柱100と一体的に形成されていてもよいし、支柱100に取り付けられる構成であってもよい。なお、ベース部101には、回路基板40が取り付けられる。回路基板40の上面には、位置検出部4が実装される。
<3. インペラ300について>
図1、図2に示すとおり、インペラ300は、インペラハウジング301と、複数の羽根302と、を備える。インペラ300は、軸方向上方から下方に気流を発生させる。インペラハウジング301は、支柱100に軸受3を介して回転可能に支持される。なお、インペラハウジング301は、内部に空間を有しており、インペラハウジング301の内部には、支柱100の一部、モータ200が配置される。
複数の羽根302は、インペラハウジング301の上面に配置される。複数の羽根302は周方向に配列される。本実施形態の送風装置Aにおいて、羽根302はインペラハウジング301の上面に等間隔で配列される。本実施形態のインペラ300では、3個の羽根302を備えているが、これに限定されず、4枚以上であってもよいし、2枚以下であってもよい。
インペラハウジング301は、軸方向上側の端部に軸受取付部303を備える。軸受取付部303は、軸方向に離れて配置される2個の軸受3によって支柱100に回転可能に取り付けられる。軸受取付部303は有蓋筒状である。軸受取付部303は、蓋部304と、胴部305と、を備える。蓋部304は、軸方向上側の端部に設けられて径方向に拡がる。胴部305は、蓋部304の径方向外縁から軸方向下側に延びる筒状である。
蓋部304は、径方向中央部に、軸方向に貫通する貫通孔306を備える。貫通孔306を支柱100が貫通する。軸受取付部303の内部には、軸受3が配置される。本実施形態において、軸受3はボールベアリングである。支柱100は、軸受3の内輪32に固定される。軸受3の外輪31は、胴部305の内側面に固定される。これにより、インペラハウジング301は、軸受3を介して、支柱100に回転可能に支持される。
インペラハウジング301の内部には、有蓋筒状のロータ取付部307を備える。ロータ取付部307は、インペラハウジング301と一体的に製造される。ロータ取付部307は、ロータ取付蓋部308と、ロータ取付筒部309とを備える。ロータ取付蓋部308は、軸方向上側の端部に、中心軸Cxと直交する方向に拡がる円板状である。ロータ取付筒部309は、ロータ取付蓋部308の径方向外側の辺縁部から軸方向下方に延びる。ロータ取付部307には、ロータ1が固定される。さらに詳しくは、後述するロータコア11、ロータマグネット13およびシールド部材14を内部に備えた後述するロータハウジング12が、ロータ取付部307に固定される。
<4. モータ200について>
次に、モータ200の構成について説明する。図2に示すとおり、モータ200は、ロータ1と、ステータ2と、位置検出部4と、を備える。以下に、ロータ1、ステータ2および位置検出部4の各部の詳細について説明する。モータ200のステータ2は、ロータ1の内周面と径方向に対向する。つまり、モータ200は、アウターロータ型のブラシレスモータである。
<4.1 ロータ1について>
図2に示すように、ロータ1はロータコア11と、ロータハウジング12と、ロータマグネット13と、を備える。ロータマグネット13は、S極またはN極が周方向に交互に配置されている。位置検出部4は、ロータマグネット13の軸方向下側に配置され、ロータマグネット13と軸方向に対向する。位置検出部4は、ここでは、リニアホールICが採用されるが、これに限定されない。位置検出部4は、ロータ1の回転方向つまり周方向の位置を検出できる素子を広く採用できる。
ロータコア11は中心軸Cxを環状に囲んでおり、電磁鋼板などで構成された複数のロータ片110を軸方向に積層して構成される。ロータコア11は、ロータ片110を軸方向に重ねるとともに、かしめ等の固定方法を利用して固定する。これにより、ロータコア11は、中心軸Cxに沿って延びる環状となる。なお、ロータ片110の固定は、かしめに限定されず、接着、溶接等の固定方法を採用してもよい。また、ロータコア11は、積層体に限定されず、鉄粉等の磁性紛体を焼結等によって固めて形成した成型体であってもよい。
ロータコア11は、中心軸Cxを中心とする環状である。ロータコア11には、ロータマグネット13が配置される。ロータハウジング12は、内部にロータコア11を保持する保持部材である。ロータハウジング12は、筒状であり、ロータコア11の径方向外側の一部と軸方向に接触する。これにより、ロータハウジング12は、ロータコア11を保持する。なお、ロータハウジング12と、ロータコア11との固定方法は、例えば、圧入を挙げることができるが、これに限定されない。例えば、接着、溶接等、ロータハウジング12と、ロータコア11とを固定できる方法を広く採用できる。
<4.2 ステータ2について>
次にステータ2について図面を参照して説明する。図3は、ステータ2のティース部212の1つに備えられたコイル23を示す平面図である。図4は、第1スロープ部2412の形状を示す概略図である。図5は、インシュレータ22の外側フランジ部222を径方向から見た断面図である。図6は、インシュレータ22の内側フランジ部223を径方向から見た断面図である。図7は、コイル23の第1巻線層231を巻いた状態を示す平面図である。図8は、第2巻線層232の巻き始め状態を示す平面図である。
ステータ2は、ロータ1と径方向に対向する。ステータ2は、駆動電流に応じて磁束を発生させる電機子である。図2、に示すとおり、ステータ2は、ステータコア21と、インシュレータ22と、コイル23と、を備える。
<4.2.1 ステータコア21について>
ステータコア21は磁性体である。ステータコア21は、例えば、電磁鋼板を軸方向に積層して構成される。ステータコア21は、中心軸Cxに沿って延びる筒状のコアバック部211と、複数のティース部212とを備える。図2に示すように、円環状のコアバック部211は、中央部分に設けられた貫通孔に支柱100が挿入されるとともに、支柱100に固定される。例えば、支柱100は、貫通孔に圧入で固定される。しかしながら、コアバック部211の支柱100への固定は、圧入に限定されず、例えば、接着、溶接等、支柱100にコアバック部211を確実に固定できる方法を広く採用できる。
図2、図3に示すとおり、複数のティース部212は、コアバック部211から径方向外方へ向けて突出する。すなわち、ステータコア21は、中心軸Cxに沿って上下に延びる筒状のコアバック部211およびコアバック部211から径方向に延びる複数のティース部212を含む。複数のティース部212の径方向外側面は、ロータ1の径方向内面と径方向に対向する(図2等参照)。なお、図3に示すとおり、ティース部212の径方向外側の端縁部には、ティース部212の中心線Ctと直交する方向に拡がる押え部213を備える。押え部213は、インシュレータ22の後述する外側フランジ部222と当接し、インシュレータ22の位置決めに用いられる。
<4.2.2 コイル23について>
コイル23は、インシュレータ22に囲まれたティース部212に導線230を巻いて形成される。コイル23は、導線230に電流を供給することで励磁される。モータ200では、コイル23とロータマグネット13との引力および斥力を利用して、ロータ1を回転する。
ここで、導線230は、図示を省略しているが、芯線を被覆で覆った形状である。そのため、導線230の外径は、芯線の外面を覆う被覆を含む外径である。コイル23は、インシュレータ22に近い側から、第1巻線層231、第2巻線層232、第3巻線層233および第4巻線層234を備える(図3参照)。すなわち、コイル23は、インシュレータ22の外面に導線230を層状に巻き付けて複数の巻線層231、232、233、234を積層する。なお、本実施形態において、コイル23は4層の巻線層を備える構成であるが、4層に限定されない。
図3、図7に示すように、第1巻線層231は、すでに巻かれた導線230の径方向外側に接触して巻かれる。なお、導線230をすでに巻かれた導線230の横に巻くことを、導線230を巻き進めると称する。すなわち、第1巻線層231の導線230は径方向内側から径方向外側に巻き進める。
また、第1巻線層231の導線230は、径方向外側の端部の巻き終わり部分231eに到達した後、第1巻線層231の上部に巻きながら径方向内側に巻き進められる。すなわち、径方向外端で、導線230を第1巻線層231の外側に巻くとともに径方向内側に折り返して巻き進めることで第2巻線層232を形成する。すなわち、巻き終わり部分231eよりも径方向外側で、第1巻線層231の上部に導線230を巻くことで第2巻線層232を巻き始めるとともに、径方向内側に折り返して巻き進めることで第2巻線層232を形成する。なお、第3巻線層233および第4巻線層234も同様に第2巻線層232の巻き終わり232eおよび第3巻線層233の巻き終わり233eで折り返して導線230を巻き進める。すなわち、第1巻線層231および第3巻線層233は径方向内側から径方向外側に巻き進められる。また、第2巻線層232および第4巻線層234は径方向外側から径方向内側に巻き進められる。
<4.2.3 インシュレータ22について>
インシュレータ22は、樹脂等の絶縁材料で形成される。図2、図3に示すとおり、インシュレータ22は、少なくともティース部212の一部を覆う。インシュレータ22は、筒状部221と、外側フランジ部222と、内側フランジ部223と、外側接触部24と、内側接触部25とを備える。すなわち、インシュレータ22は、ティース部212を覆う筒状の筒状部221と、筒状部221のコイルを挟む両端に設けられて径方向と交差する方向に拡がるフランジ部222、223と、フランジ部222、223のコイル側に設けられて巻線層231、232、233、234の各々と径方向に接触する接触部24、25と、を備える。
筒状部221は、ティース部212の直方体形状の部分の周囲を囲む。筒状部221は、断面長方形状の筒体である。外側フランジ部222は、筒状部221の径方向外側に連結される。外側フランジ部222の径方向外側面は、ティース部212の押え部213と接触する。なお、インシュレータ22は、外側フランジ部222が押え部213と接触することで位置決めされる。また、内側フランジ部223は、筒状部221の径方向内側に連結される。内側フランジ部223は、ティース部212を囲むとともに、内側フランジ部223内側面がコアバック部211と接触する。なお、内側フランジ部223の一部は、コアバック部211の一部を囲む。
図3に示すとおり、外側接触部24は、外側フランジ部222の径方向内側に配置される。外側接触部24は、径方向内側から径方向外側に向かって順に第1外側接触部241、第2外側接触部242および第3外側接触部243が形成される。そして、この順に巻線層の積層方向の長さが大きくなる。
内側接触部25は、内側フランジ部223の径方向外側に配置される。内側接触部25は、径方向外側から径方向内側に向かって順に第1内側接触部251、第2内側接触部252および第3内側接触部253が形成される。そして、この順に巻線層の積層方向の長さが大きくなる。
第1巻線層231は、径方向内側の端部が第1内側接触部251の径方向外側に面する第1内側接触面2511と接触し、径方向外側の端部が第1外側接触部241の径方向内側に面する第1外側接触面2411と接触する。同様に、第2巻線層232は、径方向内側の端部が第2内側接触部252の径方向外側に面する第2内側接触面2521と接触し、径方向外側の端部が第2外側接触部242の径方向内側に面する第2外側接触面2421と接触する。第3巻線層233は、径方向内側の端部が第3内側接触部253の径方向外側に面する第3内側接触面2531と接触し、径方向外側の端部が第3外側接触部243の径方向内側に面する第3外側接触面2431と接触する。第4巻線層234は、径方向内側の端部が内側フランジ部223の径方向外側に面する内側フランジ部接触面2231と接触し、径方向外側の端部が外側フランジ部222の径方向内側に面する外側フランジ部接触面2221と接触する。
また、図3、図5に示すように、第1外側接触部241の上面は、導線230の後方が上側に向かって傾斜する第1スロープ部2412を備える。そして、第1スロープ部2412は、導線230の巻き方向の後方が、上方に向かって傾斜している。すなわち、導線230を巻き付ける方向に対して第1巻線層231の積層方向に傾斜して、第1巻線層231の巻き終わり部分231eから次の第2巻線層232の巻き始め部分232sに導線230を案内する第1スロープ部2412を備えている。
図4に示すように、第1スロープ部2412の上面は、第1スロープ溝部2414を備える。第1スロープ溝部2414は、径方向外側に向かうにつれて、下方に傾斜する傾斜面である。すなわち、第1スロープ部2412は、導線230が配置される第1スロープ溝部2414を備える。そして、第1スロープ溝部2414は、第1スロープ部2412が設けられる外側フランジ部222側に向かうにつれ第1巻線層231の積層方向の内側に向かって傾斜している。なお、第1スロープ溝部2414は、導線230が嵌る形状であれば傾斜面に限定されない。
また、第1スロープ部2412の導線230の巻き方向における後端部は、導線230の外径dの1.5倍である(図4参照)。すなわち、第1スロープ部2412、の外側フランジ部222と内側フランジ部223とが対向する方向の最大幅は、導線径の1.5倍である。なお、導線230の外径dの1.5倍とは、厳密に1.5倍だけを含ものではなく、多少ずれていてもよい。
そして、第1スロープ部2412の導線230の巻き方向における後端部の角部2415は、導線230の外径dと同じ曲率半径の曲面で形成される。すなわち、第1スロープ部2412の次の第2巻線層232に到る部分は、第1スロープ部2412に遠い方のフランジ部(内側フランジ部223)の角部が、前記導線の半径と同じ曲率半径の曲面を有する。
また、第3外側接触部243の上面にも、導線230の後方が上側に向かって傾斜する第3スロープ部2432を備える。第3スロープ部2432は、導線230の巻き方向の後方が、上方に向かって傾斜している。第3スロープ部2432は、第3巻線層233の巻き終わりを第4巻線層234の巻き始めに繋ぐ。第3スロープ部2432の上面は、第1スロープ部2412と同様に構成されるスロープ溝部(不図示)を備える。
第2外側接触部242の径方向内面には、導線230の巻き方向の後側が径方向内側に向かう、第1ガイド面2423が備えられる。第1ガイド面2423は、第2巻線層232の導線230を巻き始めの導線230の隣にガイドする。また、外側フランジ部222の径方向内面には、導線230の巻き線方向の後側が径方向内側に向かう、第3ガイド面2223が備えられる。第3ガイド面2223は、第4巻線層234の導線230を巻き始めの導線230の隣にガイドする。
また、第1外側接触部241、第2外側接触部242および第3外側接触部243の側面および下面は、それぞれ、筒状部221の側面および下面と平行な面を有する(図5参照)。
また、図3、図6に示すように、第2内側接触部252の上面は、導線230の後方が上側に向かって傾斜する第2スロープ部2522を備える。そして、第2スロープ部2522は、導線230の巻き方向の後方が、上方に向かって傾斜している。第2スロープ部2522は、第2巻線層232の巻き終わりを第3巻線層233の巻き始めに繋ぐ。第2スロープ部2522の上面は、第1スロープ部2412と同様に構成されるスロープ溝部(不図示)を備える。
第3内側接触部253の径方向外面には、導線230の巻き線方向の後側が径方向外側に向かう、第2ガイド面2533を備える。また、第1内側接触部251、第2内側接触部252および第3内側接触部253の側面および下面は、それぞれ、筒状部221の側面および下面と平行な面を有する(図5参照)。
次に、インシュレータ22に導線230を巻く手順について図面を参照して説明する。コイル23に巻かれる導線230は、インシュレータ22の下部からそして径方向内側から巻き始める。すなわち、導線230は、第1内側接触部251の第1内側接触面2511に接触して巻き始められる。そして、導線230は、すでに巻かれている導線230に接触して径方向外側に向かって巻かれる。これにより、第1巻線層231が形成される。
第1巻線層231の径方向外側の端部に導線230が到達したときに、第1巻線層231は巻き終わる。そして、第1巻線層231の巻き終わり部分231eが上部到達した後、導線230は、第1スロープ部2412上に巻かれる(図7参照)。第1スロープ部2412に導線230を巻くとき、第1スロープ溝部2414に導線230を配置することで、導線230の位置のばらつきを抑制できる。これにより、コイル23の巻き乱れを抑制できる。
また、第1スロープ溝部2414を径方向外側に向かうにつれて中心線Ct側に向かって傾斜する傾斜面とすることで、導線230に巻く力が作用したとき、導線230は外側フランジ部222側の第2外側接触部242の第2外側接触面2421に押し付けられる(図4参照)。これにより、導線の線径がばらついて、第1巻線層231の巻き終わり部分231eの位置がばらついた場合でも、次の第2巻線層232の巻き始め232sを正確な位置、換言すると、予め決めた位置とすることが可能である。これにより、コイル23の巻き乱れを抑制することが可能である。
また、導線230の外径がばらついた場合でも、次の巻線層の巻き始め位置を同じ位置とすることができる。これにより、コイル23の巻き乱れを抑制できる。
そして、導線230は、第2外側接触面2421に接触して巻かれる。そして、再度、上方に巻かれた導線230は、第1ガイド面2423に沿って巻かれて、第2巻線層232の巻き始め232sの径方向内側に巻かれる(図8参照)。
このとき、第2巻線層232の巻き始め232sは、直前の第1巻線層231の巻き終わり部分231eよりも外側フランジ部222側に配置される。すなわち、2層目以降の第2巻線層232の巻き始めは、ひとつ前の第1巻線層231の巻き終わり部分231eの導線よりも導線230が接触する外側接触部24に接触する外側フランジ部222側に配置される。このように、第2巻線層以降の巻線層の開始位置を終了位置よりも外側フランジ部222側にすることで、導線230の交差位置を外側フランジ部222側とすることができる。これにより、導線230の交差によるコイル23の巻き乱れを抑制できる。
また、第1スロープ部2412の径方向の最大幅を1.5倍とすることで、導線230を次の第2巻線層232の折り返して重なった後の導線230の位置を、正確に決めることができる。これにより、コイル23の巻き乱れを抑制できる。
このとき、導線230は、第1スロープ部2412の角部2415の曲面に接触して巻かれる(図8参照)。すなわち、第1スロープ部2412の次の第2巻線層232に到る部分を、前記フランジ部と反対側の角部が、前記導線の半径と同じ曲率半径の曲面とすることで、折り返し後の導線230を角部の曲面で支持できる。これにより、コイル23の巻き乱れをさらに抑制できる。
また、図8に示すとおり、第2巻線層232の導線は、第1スロープ部2412で第1巻線層231の導線230と交差する。すなわち、2層目以降の巻線層232、233、234の巻き始めの導線230は、スロープ部2412、2522、2432で前の巻線層231、232、233の巻き終わりの導線230と積層方向に交差する。導線230をスロープ部2412、2522、2432で重ねることで、導線230の積層方向の高さを抑制できる。また、巻き始め位置の隣に正確に導線を配置することができる。このことより、コイル23の巻き乱れを抑制できる。
第1スロープ部2412の導線230の巻き方向における後端部は導線230の外径の1.5倍である。また、導線230の巻き方向における後端部の角部2415が導線230の外径と同じ曲率の曲面で形成される。これにより、第1巻線層231から第2巻線層232に折り返す際に、第2巻線層232の導線230が第1巻線層231の導線230の間に嵌ること、または、導線230が必要以上に重なることによる、巻き乱れを抑制できる。同様に、スロープ部2412、2522、2432の巻き方向における後端部は導線230の外径の1.5倍である。また、導線230の巻き方向における後端部の角部2415が導線230の外径と同じ曲率の曲面で形成される。
なお、第2巻線層232から第3巻線層233に折り返す部分、第3巻線層233から第4巻線層234に折り返す部分でも同様に、スロープ部2522、2432を用いることで、第3巻線層233、第4巻線層234の巻き始めを正確な位置から始めることができる。また、第1スロープ部2412の外側フランジ部222と反対側の角部2415の曲率半径を、導線230の半径rと同じとすることで、折り返し後の導線230をより正確な位置に配置することができる。これにより、巻線の巻き乱れをさらに抑制できる。
すなわち、所定の巻線層231、232、233の巻き終わり部分から次の巻線層232、233、234の巻き始めの部分に向かって傾斜するスロープ部2412、2522、2432を設けることで、次の巻線層232、233、234の正確な位置に導線230を巻きつけることが可能である。これにより、コイル23の巻き乱れを抑制できる。また、次の巻線層232、233、234を巻き始めるときに、正確な位置から開始できるため、導線230の外径のばらつき等による前の巻線層231、232、233からの折り返し時の位置ずれによる巻き乱れを抑制できる。これにより、モータ200の磁気特性を高めることができ、出力を高めることができる。このことは、同じ出力を得るために必要な電力を抑える、すなわち、消費電力を低減することが可能である。
なお、本実施形態のインシュレータ22では、スロープ部2412、2432、2522を接触部24、25の上面に備えた構成としているが、これに限定されない。例えば、下面に備えてもよい。すなわち、スロープ部2412、2432、2522は、接触部24、25の上面または下面の少なくともいずれか一方に設けられていてもよい。このように、インシュレータ22の上面または下面にスロープ部2412、2432、2522を備えることで、各巻線層231、232、233の折り返し面としやすく、巻き乱れを抑制しやすい。また、例えば、インシュレータ22を金型を用いて成型する場合、上下に開く金型を用いることができるため、金型製作が容易であり、インシュレータ22の製造が容易である。
<4.2.4 変形例について>
本実施形態の変形例のインシュレータ22cについて図面を参照して説明する。図9は、本発明にかかるインシュレータの他の例の内側接触部25cの概略図である。図9に示すように、インシュレータ22cは、内側接触部25cの下面に上方に凹むとともに径方向に延びる凹部28を備えている。インシュレータ22cのこれ以外の点はインシュレータ22と同じ構成である。インシュレータ22cのインシュレータ22と実質上同じ部分には、同じ符号を付すとともに、同じ部分の詳細な説明は省略する。
図9に示すように、内側接触部25cは、上面または下面の少なくとも一方に、巻線層231、232、233、234の積層方向の内側に凹むとともに径方向に延びる凹部28を備える。このようにすることで、コイル23を容易に巻き始めることが可能となる。また、凹部28が上面または下面に形成されるため、インシュレータ22cを金型を用いた成型体とするときに、金型製作が容易である。これにより、インシュレータ22cの製造コストを低減できる。
なお、凹部28には、例えば、コイル23を形成する導線230の巻き始め部分が配置される。すなわち、凹部28には、コイル23の巻き始め側の導線230および巻終わり側の導線230の少なくとも一方が配置される。巻き始めの導線230が配置される場合、導線230の巻き始めの巻き乱れを抑制できる。また、巻終わりの導線230が配置される場合、導線230の取りまとめが容易になり、ステータ2の製造が容易になる。
図2に示すとおり、ロータ1をインペラハウジング301のロータ取付部307に取り付ける。なお、ロータ1のロータ取付部307への取り付けは、ロータ取付部307のロータ取付筒部309にロータハウジング12を圧入することで固定してもよいし、接着、溶接等の固定方法を利用して固定してもよい。
そして、支柱100のベース部101に回路基板40を取り付けた後、支柱100にステータ2を取り付ける。そして、ステータ2および回路基板40が取り付けられた支柱100にインペラハウジング301は、軸受3を介して回転可能な状態で取り付けられる。このとき、ロータマグネット13は、ステータ2のティース部212と径方向に対向する。
本発明にかかるモータは、送風装置だけでなく、回転体を回転させる動力源として広く採用することが可能である。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこの内容に限定されるものではない。また本発明の実施形態は、発明の趣旨を逸脱しない限り、種々の改変を加えることが可能である。
本発明の送風装置は、サーキュレータに用いることができる。また、例えば、無人飛行体の動力源として用いることができる。また、これ以外にも軸流を発生させる気流を用いる機器に広く採用できる。また、本発明のモータは、送風装置以外にも、回転力を外部に供給する動力源として用いることが可能である。
1 ロータ
2 ステータ
3 軸受
4 位置検出部
11 ロータコア
12 ロータハウジング
13 ロータマグネット
21 ステータコア
22 インシュレータ
22c インシュレータ
23 コイル
24 外側接触部
25 内側接触部
25c 内側接触部
28 凹部
31 外輪
32 内輪
40 回路基板
100 支柱
200 モータ
211 コアバック部
212 ティース部
213 押え部
221 筒状部
222 外側フランジ部
2221 外側フランジ部接触面
2223 第3ガイド面
223 内側フランジ部
2231 内側フランジ部接触面
230 導線
231 第1巻線層
231e 巻き終わり部分
232 第2巻線層
232s 巻き始め部分
233 第3巻線層
234 第4巻線層
241 第1外側接触部
2411 第1外側接触面
2412 第1スロープ部
2414 第1スロープ溝部
2415 角部
242 第2外側接触部
2421 第2外側接触面
2423 第1ガイド面
243 第3外側接触部
2431 第3外側接触面
2432 第3スロープ部
251 第1内側接触部
2511 第1内側接触面
252 第2内側接触部
2521 第2内側接触面
2522 第2スロープ部
253 第3内側接触部
2531 第3内側接触面
2533 第2ガイド面
300 インペラ
301 インペラハウジング
302 羽根
303 軸受取付部
304 蓋部
305 胴部
306 貫通孔
307 ロータ取付部
308 ロータ取付蓋部
309 ロータ取付筒部
A 送風装置
Cx 中心軸

Claims (12)

  1. 中心軸に沿って上下に延びる筒状のコアバックおよび前記コアバックから径方向に延びる複数のティースを含むステータコアと、
    前記ティースの少なくとも一部を覆うインシュレータと、
    前記インシュレータの外面に導線を巻き付けて複数の巻線層を積層したコイルと、
    を備え、
    前記インシュレータは、
    前記ティースの上下方向、及び、周方向から前記導線が巻き付けられる筒状の筒状部と、
    前記筒状部の前記コイルを径方向から挟む両端に設けられて前記巻線層の積層方向に拡がるフランジ部と、
    前記フランジ部の前記筒状部側には、前記巻線層の各々と積層方向で接触する接触部と、を備え、
    前記接触部は、前記導線を巻き付ける方向に対して前記巻線層の積層方向に傾斜して、所定の前記巻線層の巻き終わり部分から次の前記巻線層の巻き始め部分に前記導線を案内するスロープ部を備えるステータ。
  2. 前記スロープ部は、前記接触部の上面または下面の少なくともいずれか一方に設けられている請求項1に記載のステータ。
  3. 前記スロープ部の径方向の最大幅は、導線の外径の1.5倍である請求項1または請求項2に記載のステータ。
  4. 前記スロープ部の次の前記巻線層に到る部分は、前記フランジ部と反対側の角部が、前記導線の半径と同じ曲率半径の曲面を有する請求項1から請求項3のいずれかに記載のステータ。
  5. 前記スロープ部は、前記導線が配置されるスロープ溝部を備える請求項1から請求項4のいずれかに記載のステータ。
  6. 前記スロープ溝部は、前記接触部と接する前記フランジ部側に向かうにつれ前記巻線層の積層方向の内側に向かって傾斜する傾斜面を備える請求項5に記載のステータ。
  7. 2層目以降の前記巻線層の巻き始めの前記導線は、前記スロープ部で前の前記巻線層の巻き終わりの前記導線と積層方向に交差する請求項1から請求項6のいずれかに記載のステータ。
  8. 2層目以降の前記巻線層の前記導線は、交差する前にひとつ前の前記巻線層の巻き終わりの前記導線よりもフランジ部側に配置される請求項7に記載のステータ。
  9. 前記接触部は、上面または下面の少なくとも一方に、前記巻線層の積層方向の内側に凹むとともに径方向に延びる凹部を備える請求項1から請求項8のいずれかに記載のステータ。
  10. 前記凹部には、前記コイルの巻き始め側の前記導線および巻終わり側の前記導線の少なくとも一方が配置される請求項9に記載のステータ。
  11. 請求項1から請求項10のいずれかに記載のステータと、
    前記ステータと径方向に対向し上下に延びる中心軸周りに回転可能なロータと、を備えるモータ。
  12. 請求項11に記載のモータと、
    前記ロータに固定されるインペラと、を備えた送風装置。
JP2019015897A 2019-01-31 2019-01-31 ステータ、モータおよび送風装置 Pending JP2020124076A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019015897A JP2020124076A (ja) 2019-01-31 2019-01-31 ステータ、モータおよび送風装置
CN202010017635.8A CN111509871B (zh) 2019-01-31 2020-01-08 定子、马达及送风装置
US16/739,074 US11228218B2 (en) 2019-01-31 2020-01-09 Stator, motor and air blowing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019015897A JP2020124076A (ja) 2019-01-31 2019-01-31 ステータ、モータおよび送風装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020124076A true JP2020124076A (ja) 2020-08-13

Family

ID=71835765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019015897A Pending JP2020124076A (ja) 2019-01-31 2019-01-31 ステータ、モータおよび送風装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11228218B2 (ja)
JP (1) JP2020124076A (ja)
CN (1) CN111509871B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020124076A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 日本電産株式会社 ステータ、モータおよび送風装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11150900A (ja) * 1997-09-12 1999-06-02 Toshiba Corp 電動機
WO2018025985A1 (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 日本電産株式会社 モータ

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2892598A (en) * 1956-05-24 1959-06-30 Nat Supply Co Cable drum grooving
US3391879A (en) * 1966-02-10 1968-07-09 Le Bus Royaklty Company Non-crushing multi-layer cable spooling method and apparatus therefor
US3480229A (en) * 1967-06-08 1969-11-25 Gen Electric Coil winding form
FR2181464B1 (ja) * 1972-04-25 1976-08-06 Barthalon Maurice
US4071205A (en) * 1976-08-27 1978-01-31 Harnischfeger Corporation Spooling drum including stepped flanges
US4087060A (en) * 1976-10-12 1978-05-02 Breeze Corporations, Inc. Self level wind cable storage reel
US4988055A (en) * 1988-05-25 1991-01-29 Nippondenso Co., Ltd. Coil assembly for polygonal wire
DE19643561C1 (de) * 1996-10-22 1998-01-15 Wolfgang Hill Elektrische Maschine mit einer Einzelpolwicklung
JP3903922B2 (ja) * 2003-01-27 2007-04-11 株式会社デンソー 回転電機の集中巻きステータコイル
JP2006074943A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動機の固定子
JP2007174869A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Sumitomo Electric Ind Ltd インシュレータ、ステータアセンブリ、セグメントステータ、及び回転電機用ステータ
JP2007244115A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Nissan Motor Co Ltd 電動機の巻線構造とその巻線方法及びその巻線装置
JP2008035603A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Showa Corp 回転電機
JP4980808B2 (ja) * 2007-07-06 2012-07-18 株式会社ケーヒン 能動型防振支持装置
KR101013781B1 (ko) * 2009-01-19 2011-02-14 뉴모텍(주) 모터
DE102011081030A1 (de) * 2011-08-16 2013-02-21 Robert Bosch Gmbh Wicklungsträger zur Verwendung in einer elektrischen Maschine sowie Wicklungsanordnung
DE112012006571T5 (de) * 2012-06-21 2015-03-05 Mitsubishi Electric Corporation Elektrische Rotationsmaschine
JP6409424B2 (ja) * 2013-11-20 2018-10-24 株式会社デンソー 電機子及び回転電機
JP2016082669A (ja) * 2014-10-15 2016-05-16 日本電産株式会社 シーリングファン用モータ、およびシーリングファン
KR102294928B1 (ko) * 2015-01-06 2021-08-31 엘지이노텍 주식회사 스테이터 코어 및 이를 포함하는 모터
JP2016174470A (ja) 2015-03-17 2016-09-29 三菱電機株式会社 電機子、電機子の製造方法および回転電機
KR102410397B1 (ko) * 2015-06-30 2022-06-17 엘지이노텍 주식회사 인슐레이터 및 이를 포함하는 모터
US10498185B2 (en) * 2015-08-10 2019-12-03 Nidec Corporation Stator and motor
US10910901B2 (en) * 2015-11-05 2021-02-02 Globe Motors, Inc. Wound stator with insulation system forming a wire guide for a winding operation
KR102614031B1 (ko) * 2016-02-23 2023-12-14 엘지이노텍 주식회사 모터
DE102017101073A1 (de) * 2017-01-20 2018-07-26 Ovalo Gmbh Statorpaket und Verfahren zum Herstellen eines Statorpakets
DE102017102495A1 (de) * 2017-02-08 2018-08-09 Nidec Corporation Stator für einen Elektromotor
JP6922500B2 (ja) * 2017-07-14 2021-08-18 日本電産株式会社 モータ
CN111527667B (zh) * 2017-12-26 2022-10-25 Lg伊诺特有限公司 定子及包括该定子的电机
JP7293680B2 (ja) * 2019-01-31 2023-06-20 ニデック株式会社 モータおよび送風装置
JP2020124076A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 日本電産株式会社 ステータ、モータおよび送風装置
KR102224492B1 (ko) * 2019-07-16 2021-03-08 엘지전자 주식회사 모터
KR102289758B1 (ko) * 2019-12-19 2021-08-17 엘지전자 주식회사 세탁기용 구동장치

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11150900A (ja) * 1997-09-12 1999-06-02 Toshiba Corp 電動機
WO2018025985A1 (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 日本電産株式会社 モータ

Also Published As

Publication number Publication date
CN111509871A (zh) 2020-08-07
US20200251948A1 (en) 2020-08-06
CN111509871B (zh) 2022-07-26
US11228218B2 (en) 2022-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7293680B2 (ja) モータおよび送風装置
US10363575B2 (en) Vibration motor with base portion including first and second plate portions
CN111245164B (zh) 旋转电机及其制造方法
US11056953B2 (en) Stator unit, motor, and fan motor
US20200186000A1 (en) Motor and pump device
JP2019126241A (ja) ステータ構造およびレゾルバ
TWI673936B (zh) 軸向間隙型旋轉電機
JP2020124076A (ja) ステータ、モータおよび送風装置
US11552533B2 (en) Stator assembly, motor, and fan motor
US10734849B2 (en) Stator of motor having upper and lower insulator
CN110100373B (zh) 转子和马达
JP2020025417A (ja) モータ
JP6848132B1 (ja) 回転電機の固定子
JP5729439B2 (ja) ブラシレスモータ
JP6080964B2 (ja) 回転電機の固定子
US20140077655A1 (en) Stator and rotating electrical machine
JP7255348B2 (ja) ステータ、モータおよび送風装置
CN111200323B (zh) 转子以及马达
CN111200322B (zh) 转子以及马达
JP6653226B2 (ja) 電動機
JP2022073343A (ja) モータ、送風装置およびレンジフード
JP2022102074A (ja) モータ、およびポンプ装置
JP2023040667A (ja) モータ
CN116896208A (zh) 定子和马达
JP2019134524A (ja) ステータ、モータ、及び送風機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230502