JP2020116931A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020116931A
JP2020116931A JP2019012456A JP2019012456A JP2020116931A JP 2020116931 A JP2020116931 A JP 2020116931A JP 2019012456 A JP2019012456 A JP 2019012456A JP 2019012456 A JP2019012456 A JP 2019012456A JP 2020116931 A JP2020116931 A JP 2020116931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
sheet
confidential
department
conveyance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019012456A
Other languages
English (en)
Inventor
佑樹 深澤
Yuki Fukazawa
佑樹 深澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2019012456A priority Critical patent/JP2020116931A/ja
Publication of JP2020116931A publication Critical patent/JP2020116931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

【課題】機密画像が形成されたシートが裏紙として用いられる場合に、前記シートに対する処理を前記機密画像の内容に応じて変更できること。【解決手段】プリント装置40は、プリント位置においてシートの第1面に画像を形成する。イメージセンサー5は、前記プリント位置よりも前記シートの搬送方向の上流側の位置で前記シートの第2面の画像を読み取る。機密画像検出部は、前記イメージセンサーによる読取画像から予め定められた機密画像を検出する。前記分類判定部は、前記読取画像から前記機密画像が検出された場合に、検出された前記機密画像が予め定められた複数の分類条件のいずれを満たすかを判定する。前記プリント制御部は、予め前記複数の分類条件に対応付けられた前記シートの処理に関する複数の機密対応制御のうち、検出された前記機密画像が満たした前記分類条件に対応する前記機密対応制御を実行する。【選択図】図1

Description

本発明は、シートの裏面の機密画像を検出可能な画像形成装置に関する。
プリンター、複写機または複合機などの画像形成装置において、既に片面に画像が形成された用紙である裏紙が用いられることがある。
また、前記画像形成装置が、機密情報を含む機密画像をシートのオモテ面に形成する場合に、パターン画像を前記シートのウラ面に形成することが知られている(例えば、特許文献1参照)。これにより、前記機密画像が形成された前記シートが、裏紙として用いられることが回避される。
特開2005−269432号公報
ところで、前記機密画像が形成されたシートが前記裏紙として用いられる場合がある。この場合、前記機密画像の内容に応じて、前記シートについての許容される取り扱われ方が異なることが考えられる。
また、前記裏紙として用いられる前記シートを、既に形成されている前記機密画像の内容に応じて予め分別する作業は手間である。
本発明の目的は、機密画像が形成されたシートが裏紙として用いられる場合に、前記シートに対する処理を前記機密画像の内容に応じて変更できる画像形成装置を提供することにある。
本発明の一の局面に係る画像形成装置は、シート搬送装置と、プリント装置と、イメージセンサーと、機密画像検出部と、分類判定部と、プリント制御部と、を備える。前記シート搬送装置は、主搬送路に沿ってシートを搬送し、さらに前記シートを前記主搬送路からシート受け部へ排出する。前記プリント装置は、前記主搬送路のプリント位置において前記シートの第1面に画像を形成する。前記イメージセンサーは、前記主搬送路における前記プリント位置よりも前記シートの搬送方向の上流側の位置で前記シートの第2面の画像を読み取る。前記機密画像検出部は、前記イメージセンサーによる読取画像から予め定められた機密画像を検出する。前記分類判定部は、前記読取画像から前記機密画像が検出された場合に、検出された前記機密画像が予め定められた複数の分類条件のいずれを満たすかを判定する。前記プリント制御部は、予め前記複数の分類条件に対応付けられた前記シートの処理に関する複数の機密対応制御のうち、検出された前記機密画像が満たした前記分類条件に対応する前記機密対応制御を実行する。
本発明によれば、機密画像が形成されたシートが裏紙として用いられる場合に、前記シートに対する処理を前記機密画像の内容に応じて変更できる画像形成装置を提供することが可能になる。
図1は、本発明の実施形態に係る画像形成装置の構成図である。 図2は、本発明の実施形態に係る画像形成装置における制御装置の構成を示すブロック図である。 図3は、本発明の実施形態に係る画像形成装置における裏紙プリント制御の手順の一例を示すフローチャートである。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。なお、以下の実施形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
本発明の実施形態に係る画像形成装置は、シート9に画像を形成するプリント処理を実行する装置である。
[画像形成装置10の構成]
図1に示される例では、画像形成装置10は、電子写真方式で前記プリント処理を実行する。シート9は、用紙または封筒などのシート状の画像形成媒体である。
なお、画像形成装置10が、インクジェット方式などの他の方式で前記プリント処理を実行する装置であることも考えられる。
画像形成装置10は、それぞれ本体部1内に設けられたシート搬送装置3およびプリント装置40などを備える。さらに、画像形成装置10は、シート9が収容される1つ以上のシート収容部2、操作装置801および表示装置802も備える。
操作装置801は、ユーザーの操作を受け付ける装置である。例えば、操作装置801は、押しボタンおよびタッチパネルの一方または両方を含む。また、表示装置802は、情報を表示するパネル表示ユニットを含む。
シート搬送装置3は、本体部1内の主搬送路301に沿ってシート9を搬送し、さらにシート9を主搬送路301から排出トレイ1xへ排出する。シート搬送装置3は、シート収容部2に収容されたシート9を主搬送路301へ送り出す送出ローラー対30を備える。
さらに、シート搬送装置3は、シート9を挟んで回転することによってシート9を主搬送路301に沿って搬送する複数組の主搬送ローラー対31と、シートセンサー32とを備える。複数組の主搬送ローラー対31は、レジストローラー対31xおよび排出ローラー対31yを含む。
レジストローラー対31xは、シート9の搬送を一時停止させ、主搬送路301におけるプリント位置30aへシート9を送るタイミングを調整する。レジストローラー対31xの停止および始動は、シートセンサー32によってシート9が検出されるタイミングに基づいて制御される。
排出ローラー対31yは、主搬送路301の出口であるシート排出口30bに配置されている。排出ローラー対31yは、正回転することによってシート9を主搬送路301からシート排出口30bを通じて排出トレイ1x上へ排出する。排出トレイ1xは、主搬送路301から排出されるシート9を受けるシート受け部の一例である。
以下の説明においてシート9が主搬送路301に沿ってシート9の入口からプリント位置30aを経てシート排出口30bへ向かう方向のことを順搬送方向Di1と称する。また、シート搬送装置3による順搬送方向Di1へのシート9の搬送のことを順搬送と称する。
プリント装置40は、主搬送路301のプリント位置30aにおいてシート9の第1面に画像を形成する。
プリント装置40は、作像装置4、光走査装置46、転写装置47および定着装置48を備える。作像装置4は、ドラム状の感光体41、帯電装置42、現像装置43およびドラムクリーニング装置45などを含む。
図1に示される画像形成装置10は、タンデム式のカラー画像形成装置である。そのため、プリント装置40は、複数の色のトナーに対応した複数の作像装置4を備える。さらに、転写装置47は、中間転写ベルト471と、複数の作像装置4に対応する複数のベルト転写装置472と、シート転写装置473とを備える。
プリント装置40は、イエロー、シアン、マゼンタおよびブラックの4色の前記トナーに対応する4つの作像装置4および4つのベルト転写装置472を備える。
作像装置4において、感光体41が回転し、帯電装置42が感光体41の表面を帯電させる。さらに、光走査装置46が、レーザー光の走査によって感光体41の表面に静電潜像を書き込む。さらに、現像装置43が、前記静電潜像をトナー像として現像する。
転写装置47において、ベルト転写装置472各々が、感光体41各々の表面の前記トナー像を中間転写ベルト471の表面へ転写する。これにより、中間転写ベルト471の表面にカラーの前記トナー像が形成される。
シート転写装置473は、中間転写ベルト471に形成された前記トナー像を、プリント位置30aにおいてシート9に転写する。定着装置48は、主搬送路301におけるプリント位置30aよりも順搬送方向Di1の下流側の位置に配置されている。定着装置48は、シート9に転写された前記トナー像を、加熱および加圧することによってシート9に定着させる。
定着装置48を通過した画像形成後のシート9は、正回転する排出ローラー対31yによってシート排出口30bを通じて排出トレイ1x上へ排出される。
シート搬送装置3は、経路切替装置33および複数組の復搬送ローラー対34をさらに備える。経路切替装置33は、制御装置8の制御に従って、シート9の案内方向が異なる第1状態および第2状態の一方から他方へ切り替わる。
複数組の復搬送ローラー対34は、第1モーターM1によって回転駆動される。なお、制御装置8は、第2モーターM2を制御することによってレジストローラー対31xの回転を制御する。同様に、制御装置8は、第3モーターM3を制御することによって排出ローラー対31yの回転を制御する。さらに、制御装置8は、第1モーターM1を制御することによって残りの主搬送ローラー対31および復搬送ローラー対34の回転を制御する。
前記第1状態は、プリント位置30aから順搬送方向Di1へ搬送されてくるシート9を排出ローラー対31yへ案内する状態である。前記第2状態は、排出ローラー対31yから逆搬送されてくるシート9を主搬送路301に並列の復搬送路302へ案内する状態である。
復搬送路302は、主搬送路301におけるプリント位置30aとシート排出口30bとの間の分岐位置30cからプリント位置30aよりも順搬送方向Di1の上流側の合流位置30dに至るシート搬送路である。
従って、シート9の後端寄りの部分が排出ローラー対31yに到達したときに、経路切替装置33が前記第1状態から前記第2状態へ切り替わるとともに排出ローラー対31yが逆回転することにより、プリント位置30aを通過したシート9は、その前後の向きが反転された上で復搬送路302へ搬送される。
複数組の復搬送ローラー対34は、シート9を復搬送路302に沿って分岐位置30cから合流位置30dを経由して主搬送路301へ搬送する。
即ち、シート搬送装置3は、プリント位置30aを通過したシート9をその前後の向きを反転させた上で、復搬送路302に沿って主搬送路301の合流位置30dへ搬送し、再び主搬送路301に沿って搬送することができる。シート搬送装置3によるこの搬送のことを反転搬送と称する。
シート搬送装置3は、複数組の搬送ローラー対の駆動源である第1モーターM1、第2モーターM2および第3モーターM3をさらに備える。第1モーターM1は、レジストローラー対31xおよび排出ローラー対31yを除く残りの主搬送ローラー対31を回転駆動する。
第2モーターM2は、レジストローラー対31xを回転駆動する。第3モーターM3は、排出ローラー対31yを回転駆動する。第3モーターM3が正回転することによって排出ローラー対31yが正回転し、第3モーターM3が逆回転することによって排出ローラー対31yが逆回転する。
画像形成装置10が、シート9の両面への前記プリント処理を行う両面プリントモードで動作する場合、シート搬送装置3は、シート9を順搬送し、さらに排出トレイ1xへ排出する前に反転搬送した上で、排出トレイ1xへ排出する。
一方、画像形成装置は、シート9の片面のみへの前記プリント処理を行う片面プリントモードで動作する場合、シート搬送装置3は、シート9を順搬送し、そのまま排出トレイ1xへ排出する。
画像形成装置10において、既に片面に画像が形成されたシート9である裏紙が用いられることがある。例えば、前記裏紙が、複数のシート収容部2のうちの1つに収容される。
[制御装置8]
制御装置8は、前記プリント処理などに関する各種のデータ処理を実行し、さらに、各種の電気機器を制御する。
図2に示されるように、制御装置8は、CPU(Central Processing Unit)80、RAM(Random Access Memory)81、二次記憶装置82および通信装置83などを備える。
通信装置83は、不図示のネットワークを通じて他装置との通信を行う。CPU80は、前記他装置との間のデータの送信および受信の全てを通信装置83を通じて実行する。
CPU80は、プログラムを実行することにより、主制御部8a、プリント制御部8b、画像データ処理部8cおよびユーザー認証部8dなどとして動作する。
主制御部8aは、操作装置801に対する操作に応じたジョブの選択処理および各種データの設定処理などを実行する。
例えば、主制御部8aは、操作装置801に対する操作に従って、前記裏紙を収容するシート収容部2を特定する情報である裏紙収容データD1を設定し、設定した裏紙収容データD1を二次記憶装置82に記憶させる。
プリント制御部8bは、前記プリント処理の対象となる画像データに関する各種の制御を実行する。画像データ処理部8cは、前記プリント処理の対象となる画像データに対して加工処理およびデータ変換処理などの各種のデータ処理を実行する。
例えば、前記プリント対象の画像データは、前記他装置から通信装置83を通じて受信されるデータ、または、予め二次記憶装置82に記憶されたデータである。
ユーザー認証部8dは、ユーザーを認証するユーザー認証処理を実行する。前記ユーザー認証処理において、ユーザー認証部8dは、操作装置801に対する操作、または、通信装置83を通じた他装置との通信により入力される入力認証データが、予め二次記憶装置82に記憶されている複数の登録認証データD01のいずれかに該当するか否かを判定する。
登録認証データD01は、複数の登録ユーザーの認証に関するデータである。例えば、登録認証データD01は、ユーザーIDおよびパスワードなどを含む。
前記入力認証データが、複数の登録認証データD01のいずれかに該当することが、認証成功を意味する。ユーザー認証部8dは、前記ユーザー認証処理の結果が前記認証成功である場合にのみ、操作装置801に対するプリント開始操作、または、前記他装置から通信装置83を通じて受信されるプリント要求に応じた前記プリント処理の実行を許容する。
二次記憶装置82は、複数の登録認証データD01とそれら登録認証データD01に対応づけられた複数の登録ユーザーデータD02を含む登録データD0を予め記憶している。登録ユーザーデータD02は、前記登録ユーザーの名前および所属部署などの情報を含む。
二次記憶装置82は、コンピューター読み取り可能な不揮発性の記憶装置である。二次記憶装置82は、CPU80により実行されるプログラムおよびCPU80により参照される各種のデータを記憶する。例えば、フラッシュメモリーまたはハードディスクドライブの一方または両方が、二次記憶装置82として採用される。
RAM81は、コンピューター読み取り可能な揮発性の記憶装置である。RAM81は、CPU80が実行するプログラムおよびCPU80が前記プログラムを実行する過程で出力および参照するデータを一次記憶する。
ところで、機密情報を含む機密画像が形成されたシート9が前記裏紙として用いられる場合がある。この場合、前記機密画像の内容に応じて、シート9についての許容される取り扱われ方が異なることが考えられる。
また、前記裏紙として用いられるシート9を、既に形成されている前記機密画像の内容に応じて予め分別する作業は手間である。
本実施形態において、画像形成装置10は、イメージセンサー5をさらに備える。イメージセンサー5は、主搬送路301におけるプリント位置30aよりも順搬送方向Di1の上流側の位置でシート9の第2面の画像を読み取る。
イメージセンサー5は、シート9の前記第2面における幅方向に沿うライン画像を連続的に読み取るラインイメージセンサーである。シート9の第2面は、プリント装置40によって画像が形成される前記第1面に対し反対の面である。
例えば、イメージセンサー5は、CIS(Contact Image Sensor)である。以下の説明において、イメージセンサー5によってシート9の前記第2面から読み取られる画像のことを読取画像と称する。
前記読取画像のデータは、CPU80へ伝送され、画像データ処理部8cによって処理される。
図1に示される例では、イメージセンサー5は、主搬送路301におけるレジストローラー対31xの位置とプリント位置30aとの間の位置に配置されている。
また、画像形成装置10において、CPU80が、前記読取画像のデータを用いて、後述する裏紙プリント制御を実行する。これにより、画像形成装置10は、前記機密画像が形成されたシート9が裏紙として用いられる場合に、シート9に対する処理を前記機密画像の内容に応じて変更できる。
CPU80は、前記裏紙プリント制御を実行するために、前記プログラムを実行することによって機密画像検出部8e、旧文書部署検出部8f、新文書部署検出部8gおよび分類判定部8hとしても動作する。
[裏紙プリント制御]
以下、図3に示されるフローチャートを参照しつつ、前記裏紙プリント制御の手順の一例について説明する。
例えば、主制御部8aは、予め前記片面プリントモードが動作モードとして選択されている状況下で、前記裏紙を収容するシート収容部2をシート9の供給元とする前記プリント処理のジョブを受け付けた場合に、前記裏紙プリント制御を開始する。
本実施形態では、CPU80は、1ページ分の前記プリント処理ごとに図3に示される手順の前記裏紙プリント制御を実行する。以下の説明において、S1,S2,…は、前記裏紙プリント制御における複数の工程の識別符号を表す。
<工程S1>
前記裏紙プリント制御において、主制御部8aは、イメージセンサー5による画像の読み取りタイミングが到来するまで待機する。
前記読み取りタイミングは、シート9の先端がイメージセンサー5の位置に到達するタイミングである。主制御部8aは、レジストローラー対31xが一時停止した後に始動してからの経過時間により、前記読み取りタイミングを検知する。
主制御部8aは、前記読み取りタイミングが到来したときに、処理を工程S2へ移行させる。
<工程S2>
工程S2において、主制御部8aが、イメージセンサー5にシート9から画像を読み取る処理を実行させる。これにより、CPU80は、前記読取画像のデータを取得する。
<工程S3>
次に、機密画像検出部8eが、イメージセンサー5による前記読取画像から予め定められた機密画像を検出する処理を実行する。
例えば、前記機密画像が、取扱注意、社外被、部外秘または極秘などの機密情報を表す透かし画像、または、スタンプ画像などであることが考えられる。複数の前記機密画像を特定する情報である複数の登録機密画像データD2が、二次記憶装置82に予め記憶されている。
機密画像検出部8eは、複数の登録機密画像データD2のいずれかにより特定される画像に対して予め定められた近似条件を満たす画像を前記機密画像として前記読取画像が検出する。
そして、機密画像検出部8eは、前記読取画像から前記機密画像を検出できた場合に、処理を工程S5へ移行させ、前記機密画像を検出できない場合に、処理を工程S4へ移行させる。
前記複数の登録機密画像データD2は、予め実行される機密画像データ登録処理により設定され、二次記憶装置82に記録される。
例えば、前記機密画像データ登録処理は、サンプル機密画像が形成されたシート9がシート収容部2に収容された状態で開始される。前記機密画像データ登録処理において、主制御部8aが、操作装置801に対する操作に従って前記機密画像の種類を特定する機密種類情報を設定する。
さらに、前記機密画像データ登録処理において、プリント制御部8bが、シート搬送装置3にシート9を順搬送する処理を実行させるとともに、イメージセンサー5にシート9から前記サンプル機密画像を読み取る処理を実行させる。
そして、画像データ処理部8cが、前記読取画像における前記サンプル機密画像を特定するデータと、そのデータに対応する前記機密種類情報とを、登録機密画像データD2として二次記憶装置82に記憶させる。
<工程S4>
工程S4において、プリント制御部8bが、通常プリント制御を実行する。そのご、プリント制御部8bは、前記裏紙プリント制御を終了させる。
前記通常プリント制御は、通常プリント処理をプリント装置40に実行させ、さらにシート搬送装置3に前記順搬送を実行させることによってシート9を排出トレイ1xへ排出させる制御である。
前記通常プリント処理は、シート9の前記第1面に出力対象画像を形成する処理である。前記出力対象画像は、前記プリント開始操作または前記プリント要求により、シート9の前記第1面に形成すべき画像として予め指定される画像である。
<工程S5>
一方、工程S5において、旧文書部署検出部8fが、前記読取画像から使用済み文書の担当部署を表す旧文書部署情報を検出する処理を実行する。前記使用済み文書は、前記裏紙として利用される前のシート9である。
例えば、工程S5において、旧文書部署検出部8fは、前記読取画像から、複数の登録ユーザーデータD02に含まれる全ての前記所属部署のいずれかを表す文字列画像を検出する処理を実行する。
そして、旧文書部署検出部8fは、処理を工程S5から工程S6へ移行させる。
<工程S6>
工程S6において、新文書部署検出部8gが、シート9の前記第1面への前記出力対象画像から新文書の担当部署を表す新文書部署情報を検出する処理を実行する。
前記新文書は、前記出力対象画像がシート9の前記第1面に形成されることにより得られる印刷物である。
例えば、工程S6において、新文書部署検出部8gは、前記出力対象画像から、複数の登録ユーザーデータD02に含まれる全ての前記所属部署のいずれかを表す文字列画像を検出する処理を実行する。
そして、新文書部署検出部8gは、処理を工程S6から工程S7へ移行させる。
<工程S7>
工程S7において、ユーザー認証部8dが、前記ユーザー認証処理により認証された前記ユーザーの所属部署を表すユーザー部署情報を特定する。
ユーザー認証部8dは、前記ユーザー認証処理において前記入力認証データと合致した登録認証データD01に対応する登録ユーザーデータD02に含まれる所属部署の情報を前記ユーザー部署情報として特定する。
そして、ユーザー認証部8dは、処理を工程S7から工程S8へ移行させる。なお、工程S8の処理を実行するユーザー認証部8dは、前記ユーザー部署情報を特定するユーザー部署特定部の一例である。即ち、ユーザー認証部8dは、前記ユーザー部署特定部を兼ねる。
<工程S8>
一方、工程S8において、分類判定部8hが、分類判定処理を実行する。その後、分類判定部8hは、処理を工程S9へ移行させる。
前記分類判定処理は、工程S3で検出された前記機密画像が予め定められた複数の分類条件のいずれを満たすかを判定する処理である。
分類判定部8hは、予め設定される前記複数の分類条件を表す複数の分類条件データD3に基づいて、前記分類判定処理を実行する。
例えば、前記複数の分類条件が、前記機密画像の種類の条件を含むことが考えられる。この場合、前記機密画像の種類が、取扱注意、社外秘、部外秘または極秘などであることが考えられる。
具体的には、前記複数の分類条件が、前記機密画像の種類が前記取扱注意または前記社外秘である、という第1分類条件と、前記機密画像の種類が前記部外秘である、という第2分類条件と、前記機密画像の種類が前記極秘である、という第3分類条件とを含むことが考えられる。
また、前記複数の分類条件が、前記機密画像の種類と、工程S7で特定される前記ユーザー部署情報と、工程S5で特定される前記旧文書部署情報との組合せの条件を含むことも考えられる。
具体的には、前記複数の分類条件が、前記機密画像の種類が前記部外秘であり、かつ、前記ユーザー部署情報と前記旧文書部署情報とが一致する、という第4分類条件を含むことが考えられる。
さらに、前記複数の分類条件が、前記機密画像の種類が前記部外秘であり、かつ、前記ユーザー部署情報と前記旧文書部署情報とが一致しない、という第5分類条件を含むことが考えられる。
また、前記複数の分類条件が、前記機密画像の種類と、工程S5で検出される前記旧文書部署情報と、工程S6で特定される前記新文書部署情報との組合せの条件を含むことも考えられる。
具体的には、前記複数の分類条件が、前記機密画像の種類が前記部外秘であり、かつ、前記旧文書部署情報と前記新文書部署情報とが一致する、という第6分類条件を含むことが考えられる。
さらに、前記複数の分類条件が、前記機密画像の種類が前記部外秘であり、かつ、前記旧文書部署情報と前記新文書部署情報とが一致しない、という第7分類条件を含むことが考えられる。
前記複数の分類条件を表す前記複数の分類条件データD3は、予め主制御部8aにより実行される分類条件設定処理により設定され、二次記憶装置82に記録される。主制御部8aは、操作装置801に対する操作に従って分類条件データD3を設定する。
分類判定部8hは、工程S3で検出される前記機密画像に対応する登録機密画像データD2を特定し、特定した登録機密画像データD2に含まれる前記機密種類情報が表す種類を、前記分類条件における前記機密画像の種類として特定する。
<工程S9>
工程S9において、プリント制御部8bが、予め二次記憶装置82に記憶される制御ルールデータD4に基づいて、工程S8で満たすと判定された前記分類条件に対応する機密対応制御を実行する。その後、プリント制御部8bは、前記裏紙プリント制御を終了させる。
前記機密対応制御は、シート9の処理に関する制御である。本実施形態において、前記機密対応制御は、シート9の搬送、または、シート9に対する画像の形成に関する制御である。
制御ルールデータD4は、複数の分類条件データD3と予め定められた前記複数の機密対応制御との対応関係を表すデータである。例えば、主制御部8aが、操作装置801に対する設定操作に従って、予め制御ルールデータD4を設定する。
例えば、前記複数の機密対応制御は、以下に示される第1機密対応制御、第2機密対応制御および第3機密対応制御のうちの1つまたは複数を含む。
前記第1機密対応制御は、前記通常プリント処理をプリント装置40に実行させず、もしくは、前記通常プリント処理をプリント装置40に中止させ、シート搬送装置3に工程S4の前記通常プリント制御が実行される場合と異なる態様でシート9を排出トレイ1xに排出させる制御である。
例えば、プリント制御部8bは、前記通常プリント制御が実行されるときよりも排出ローラー対31yを高速で正回転させることにより、前記通常プリント制御において排出されるシート9に対して位置をずらしてシート9を排出トレイ1xに排出させる。
また、画像形成装置10が複数の排出トレイ1xを備える場合、プリント制御部8bは、前記通常プリント制御が実行されるときのシート9の排出先とは異なる排出トレイ1xへシート9を排出する処理をシート搬送装置3に実行させる。
前記第2機密対応制御は、シート9の前記第1面に前記出力対象画像と予め定められた注意画像とを形成する処理をプリント装置40に実行させる制御である。前記注意画像は、前記第2面に前記機密画像が形成されたシート9の取り扱いに注意を要することを通知する画像である。
前記第3機密対応制御は、前記通常プリント処理をプリント装置40に実行させ、さらにシート搬送装置3に前記反転搬送を実行させるとともにシート9の前記第2面に予め定められた上書き画像を形成する処理をプリント装置40に実行させる制御である。
前記上書き画像は、既にシート9の前記第2面に形成されている画像に上書きされる画像であり、塗り画像または予め定められたパターン画像である。
以上に示されるように、分類判定部8hは、前記読取画像から前記機密画像が検出された場合に、検出された前記機密画像が予め定められた複数の前記分類条件のいずれを満たすかを判定する(工程S8)。
また、プリント制御部8bは、予め前記複数の分類条件に対応付けられた複数の前記機密対応制御のうち、検出された前記機密画像が満たした前記分類条件に対応する前記機密対応制御を実行する(工程S9)。
従って、画像形成装置10は、前記機密画像が形成されたシート9が前記裏紙として用いられる場合に、シート9に対する処理を前記機密画像の内容に応じて変更できる。
前記機密画像の内容に応じて、シート9についての許容される取り扱われ方が異なる場合に、画像形成装置10の採用が好適である。
[応用例]
画像形成装置10が、主搬送路301から排出されるシート9を受けるシート受け部として、シート回収トレイを備えることも考えられる。前記シート回収トレイは、物理的な鍵または操作装置801に入力されるパスワードなどによってアクセスが制限されるトレイである。
そして、前記複数の機密対応制御が、シート搬送装置3に、シート9を前記シート回収トレイへ排出させる処理を実行させる制御を含むことが考えられる。
1 :本体部
1x :排出トレイ
2 :シート収容部
3 :シート搬送装置
4 :作像装置
5 :イメージセンサー
8 :制御装置
8a :主制御部
8b :プリント制御部
8c :画像データ処理部
8d :ユーザー認証部
8e :機密画像検出部
8f :旧文書部署検出部
8g :新文書部署検出部
8h :分類判定部
9 :シート
10 :画像形成装置
30 :送出ローラー対
30a :プリント位置
30b :シート排出口
30c :分岐位置
30d :合流位置
31 :主搬送ローラー対
31x :レジストローラー対
31y :排出ローラー対
32 :シートセンサー
33 :経路切替装置
34 :復搬送ローラー対
40 :プリント装置
41 :感光体
42 :帯電装置
43 :現像装置
45 :ドラムクリーニング装置
46 :光走査装置
47 :転写装置
48 :定着装置
80 :CPU
81 :RAM
82 :二次記憶装置
83 :通信装置
301 :主搬送路
302 :復搬送路
471 :中間転写ベルト
472 :ベルト転写装置
473 :シート転写装置
801 :操作装置
802 :表示装置
D0 :登録データ
D01 :登録認証データ
D02 :登録ユーザーデータ
D1 :裏紙収容データ
D2 :登録機密画像データ
D3 :分類条件データ
D4 :制御ルールデータ
Di1 :順搬送方向
M1 :第1モーター
M2 :第2モーター
M3 :第3モーター

Claims (7)

  1. 主搬送路に沿ってシートを搬送し、さらに前記シートを前記主搬送路からシート受け部へ排出するシート搬送装置と、
    前記主搬送路のプリント位置において前記シートの第1面に画像を形成するプリント装置と、
    前記主搬送路における前記プリント位置よりも前記シートの搬送方向の上流側の位置で前記シートの第2面の画像を読み取るイメージセンサーと、
    前記イメージセンサーによる読取画像から予め定められた機密画像を検出する機密画像検出部と、
    前記読取画像から前記機密画像が検出された場合に、検出された前記機密画像が予め定められた複数の分類条件のいずれを満たすかを判定する分類判定部と、
    予め前記複数の分類条件に対応付けられた前記シートの処理に関する複数の機密対応制御のうち、検出された前記機密画像が満たした前記分類条件に対応する前記機密対応制御を実行するプリント制御部と、を備える画像形成装置。
  2. 前記複数の分類条件が、前記機密画像の種類の条件を含む、請求項1に記載の画像形成装置。
  3. ユーザーを認証するユーザー認証部と、
    認証された前記ユーザーの所属部署を表すユーザー部署情報を特定するユーザー部署特定部と、
    前記読取画像から使用済み文書の担当部署を表す旧文書部署情報を検出する旧文書部署検出部と、をさらに備え、
    前記複数の分類条件が、前記機密画像の種類と前記ユーザー部署情報と前記旧文書部署情報との組合せの条件を含む、請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記シートの第1面への出力対象画像から新文書の担当部署を表す新文書部署情報を検出する新文書部署検出部と、
    前記読取画像から使用済み文書の担当部署を表す旧文書部署情報を検出する旧文書部署検出部と、をさらに備え、
    前記複数の分類条件が、前記機密画像の種類と前記旧文書部署情報と前記新文書部署情報との組合せの条件を含む、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 前記複数の機密対応制御が、前記シートに出力対象画像を形成する通常プリント処理を前記プリント装置に実行させず、もしくは、前記通常プリント処理を前記プリント装置に中止させ、前記シート搬送装置に前記読取画像から前記機密画像が検出されない場合と異なる態様で前記シートを前記シート受け部へ排出させる制御を含む、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  6. 前記複数の機密対応制御が、前記シートの前記第1面に出力対象画像と予め定められた注意画像とを形成する処理を前記プリント装置に実行させる制御を含む、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  7. 前記シート搬送装置は、前記プリント位置を通過した前記シートをその前後の向きを反転させた上で、前記主搬送路に並列の復搬送路に沿って前記主搬送路における前記プリント位置よりも前記搬送方向の上流側の合流位置へ搬送し、再び前記主搬送路に沿って搬送する反転搬送を実行可能であり、
    前記複数の機密対応制御が、前記シートの前記第1面に出力対象画像を形成する通常プリント処理を前記プリント装置に実行させ、さらに前記シート搬送装置に前記反転搬送を実行させるとともに前記シートの前記第2面に予め定められた上書き画像を形成する処理を前記プリント装置に実行させる制御を含む、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
JP2019012456A 2019-01-28 2019-01-28 画像形成装置 Pending JP2020116931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019012456A JP2020116931A (ja) 2019-01-28 2019-01-28 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019012456A JP2020116931A (ja) 2019-01-28 2019-01-28 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020116931A true JP2020116931A (ja) 2020-08-06

Family

ID=71889737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019012456A Pending JP2020116931A (ja) 2019-01-28 2019-01-28 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020116931A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8577277B2 (en) Image forming apparatus
US9709939B2 (en) Image forming system with an unjamming execution section
JP2010159130A (ja) 画像形成装置
US20150338800A1 (en) Iimage forming apparatus
JP2002173252A (ja) 画像形成装置とその制御方法
JP5343061B2 (ja) 画像形成装置
JP2020116931A (ja) 画像形成装置
EP2023210B1 (en) Image forming apparatus
JP2013184310A (ja) ロール紙供給方法、及びロール紙供給装置
JP2004175482A (ja) 画像形成装置
JP2007017657A (ja) 画像形成方法および画像形成装置
JP2003335017A (ja) 印刷装置
JP7413838B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の給紙方法、画像形成装置の給紙制御プログラム
JP7146463B2 (ja) 画像形成装置、および、画像形成装置の制御方法とプログラム
US20220129713A1 (en) Image forming apparatus and image processing apparatus
JP2011227353A (ja) 画像形成装置及び画像調整方法
JP2008276015A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP2005084307A (ja) 画像形成装置
JP2006126488A (ja) 画像形成装置
JP2017227812A (ja) 重送検知装置および画像形成装置
KR100230306B1 (ko) 전자사진방식 인쇄기의 구동제어방법 및 그 장치
JP2004314388A (ja) 画像形成装置
JP2016113232A (ja) シート積載装置および画像形成装置
JP2022012180A (ja) 画像形成装置、画像形成方法
JP2012250463A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム