JP2020116828A - プリンター、及び、プリンターの制御方法 - Google Patents

プリンター、及び、プリンターの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020116828A
JP2020116828A JP2019009994A JP2019009994A JP2020116828A JP 2020116828 A JP2020116828 A JP 2020116828A JP 2019009994 A JP2019009994 A JP 2019009994A JP 2019009994 A JP2019009994 A JP 2019009994A JP 2020116828 A JP2020116828 A JP 2020116828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
unit
printer
wireless communication
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2019009994A
Other languages
English (en)
Inventor
松本 健司
Kenji Matsumoto
健司 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2019009994A priority Critical patent/JP2020116828A/ja
Priority to CN202010070647.7A priority patent/CN111469556A/zh
Priority to US16/750,045 priority patent/US11020977B2/en
Publication of JP2020116828A publication Critical patent/JP2020116828A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17543Cartridge presence detection or type identification
    • B41J2/17546Cartridge presence detection or type identification electronically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17553Outer structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17566Ink level or ink residue control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • B41J2002/17516Inner structure comprising a collapsible ink holder, e.g. a flexible bag
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17566Ink level or ink residue control
    • B41J2002/17569Ink level or ink residue control based on the amount printed or to be printed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • B41J2029/3937Wireless communication between the printer and the cartridge, carriage or printhead

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】複数のICチップそれぞれに対して、適切にインク情報IJに関する処理を実行するプリンターを提供する。【解決手段】プリンター1は、インクパック、及び、インク情報IJを記憶するICチップ300を有するインクカートリッジ20を複数保持可能なインクカートリッジ保持部10と、インクカートリッジ保持部10に保持されたインクカートリッジ20のICチップ300と非接触で無線通信するアクセス部105と、プリンター制御部100とを備え、ICチップはチップID302Aを記憶し、プリンター制御部100は、複数のインクカートリッジ20のそれぞれのICチップ300からチップID302Aを取得し、取得したチップID302Aに基づいて、複数のインクカートリッジ20のそれぞれのICチップ300とインク情報IJに関する処理を実行する。【選択図】図6

Description

本発明は、プリンター、及び、プリンターの制御方法に関する。
従来、インクに関するインク情報を記憶する情報記憶媒体を有するインクカートリッジが知られている。例えば、特許文献1は、情報記憶媒体としてICチップを有するインクカートリッジを装着し、ICチップと通信して、インクカートリッジのインク消費量を示すインク情報をICチップに書き込むプリンターを開示する。
特開2017−56651号公報
特許文献1記載のようなインクカートリッジには、プリンターと非接触で無線通信可能な情報記憶媒体を有するものがある。プリンターは、この種のインクカートリッジを複数保持する場合、処理対象でない誤った情報記憶媒体と無線通信してしまい、誤った情報記憶媒体とインク情報に関する処理を行う虞がある。
上記課題を解決する一態様は、インクを収容するインク収容部、及び、前記インク収容部に収容されるインクに関するインク情報を記憶する情報記憶媒体を有するインクカートリッジを複数保持可能なインクカートリッジ保持部と、前記インクカートリッジ保持部に保持された前記インクカートリッジの前記情報記憶媒体と非接触で無線通信する無線通信部と、前記無線通信部を制御する制御部と、を備え、前記情報記憶媒体は、前記情報記憶媒体を識別する識別情報を記憶し、前記制御部は、前記インクカートリッジ保持部に保持された複数の前記インクカートリッジのそれぞれの前記情報記憶媒体から前記無線通信部を介して前記識別情報を取得し、取得した前記識別情報に基づいて、複数の前記インクカートリッジのそれぞれの前記情報記憶媒体と前記無線通信部を介して前記インク情報に関する処理を実行する、プリンターである。
上記プリンターにおいて、前記制御部は、複数の前記インクカートリッジのそれぞれの前記情報記憶媒体から前記識別情報を取得する際、1つずつ前記情報記憶媒体と前記無線通信部により無線通信を行う、構成でもよい。
上記プリンターにおいて、前記無線通信部と前記情報記憶媒体との無線通信を遮断可能な無線通信遮断部を備え、前記制御部は、前記情報記憶媒体から前記識別情報を取得する際、取得対象以外の前記情報記憶媒体と前記無線通信部との無線通信を前記無線通信遮断部によって遮断する、構成でもよい。
上記プリンターにおいて、印刷媒体の搬送方向と交差する交差方向に移動するキャリッジを備え、前記キャリッジは、前記インクカートリッジ保持部が設けられ、前記インクカートリッジ保持部は、前記交差方向に複数の前記インクカートリッジを並んで保持し、前記制御部は、前記情報記憶媒体から前記識別情報を取得する際、前記キャリッジを移動させ、前記キャリッジの移動に伴って前記無線通信部と無線通信可能な位置に移動した前記インクカートリッジの前記情報記憶媒体から前記識別情報を取得する、構成でもよい。
上記課題を解決する別の一態様は、インクを収容するインク収容部、及び、前記インク収容部に収容されるインクに関するインク情報を記憶する情報記憶媒体を有するインクカートリッジを複数保持可能なインクカートリッジ保持部と、前記インクカートリッジ保持部に保持された前記インクカートリッジの前記情報記憶媒体と非接触で無線通信する無線通信部と、前記無線通信部を制御する制御部と、を備えるプリンターの制御方法であって、前記情報記憶媒体は、前記情報記憶媒体を識別する識別情報を記憶し、前記制御部は、前記インクカートリッジ保持部に保持された複数の前記インクカートリッジのそれぞれの前記情報記憶媒体から前記無線通信部を介して前記識別情報を取得し、取得した前記識別情報に基づいて、複数の前記インクカートリッジのそれぞれの前記情報記憶媒体と前記無線通信部を介して前記インク情報に関する処理を実行する、プリンターの制御方法である。
第1実施形態に係るプリンターの外観斜視図。 プリンターの内部構成を示す断面図。 インクカートリッジ保持部の要部の構成を示す図。 インクカートリッジの構成を模式的に示す外観斜視図。 遮断部材を説明するための図。 プリンターの機能的構成を示すブロック図。 プリンターの動作を示すフローチャート。 第2実施形態に係るプリンターの構成を示す図。 プリンターの動作を示すフローチャート。
[第1実施形態]
以下、図面を参照して第1実施形態について説明する。図1、図2、図3、及び図4では、説明便宜のため、互いに直交する三軸として、X軸、Y軸、及びZ軸を図示している。軸方向を図示した各矢印は、先端側をプラス側とし基端側をマイナス側としている。
図1、図2、図3、及び図4の各図においてZ軸に平行な方向であるZ軸方向は、上下方向を示す。以下では、Z軸方向においてプラス側に向かう方向を上方といい、Z軸方向においてマイナス側に向かう方向を下方という。X軸に平行な方向であるX軸方向は、左右方向である。以下では、X軸方向においてプラス側に向かう方向を左方といい、X軸方向においてマイナス側に向かう方向を右方という。Y軸に平行な方向であるY軸方向は、前後方向である。以下では、Y軸方向においてプラス側に向かう方向を前方といい、Y軸方向においてマイナス側に向かう方向を後方という。
図1は、プリンター1の外観斜視図である。また、図2は、プリンター1の内部構成を示す断面図である。
プリンター1は、印刷媒体Mに対して、インクをインクジェット式で吐出することにより印刷媒体Mの印刷面に画像を印刷する印刷装置であり、比較的大型の印刷媒体Mに対して印刷を実行するラージフォーマットプリンターである。
印刷媒体Mとしては、例えば、上質紙や、キャスト紙、アート紙、コート紙、合成紙、PET(Polyethylene terephthalate)やPP(Polypropylene)等から成るフィルム、布帛等の印刷媒体Mを採用できる。
図2に示すように、プリンター1は、搬送部4を備える。搬送部4は、複数のキャスター21を下端に有する脚台2に支持される。
搬送部4は、長尺の印刷媒体Mがロール状に巻かれたロール体R1から印刷媒体Mを本体3へ送り出す送出部41と、本体3の前方の排出口から送出部41により送り出された印刷後の印刷媒体Mを巻取ローラー421に巻き取る巻取部42とを有する。搬送部4は、印刷実行時、送出部41と巻取部42とにより、ロール・ツー・ロール方式で印刷媒体Mを搬送方向HYに搬送する。搬送方向HYは、プリンター1の前方に相当する。
送出部41は、脚台2に支持される略直方体形状の本体3の後方に設けられる。送出部41には、ロール体R1が交換可能に装填される。送出部41は、ロール体R1を図2における反時計回りに回転させることで、ロール体R1から印刷媒体Mを巻き解いて印刷媒体Mを印刷部5に供給する。
巻取部42は、本体3の前方に設けられる。巻取部42は、ロール体R2が形成されるための巻取ローラー421を挟んで支持する一対のホルダー422を備える。ホルダー422のうちホルダー422aには、巻取ローラー421を回転させるモーター等の機構が設けられる。巻取部42は、巻取ローラー421を図2において反時計回りに回転させることで、印刷後の印刷媒体Mを巻取ローラー421に巻き取ってロール体R2を形成する。
図2に示すように、搬送部4は、送出部41及び巻取部42との間の搬送経路HKにおいて、印刷媒体Mを挟んで搬送方向HYに搬送する搬送ローラー対43を有する。搬送ローラー対43は、搬送経路HKの下方に配置されて回転する搬送駆動ローラー431と、搬送経路HKの上方に配置され搬送駆動ローラー431の回転に従動して回転する搬送従動ローラー432とを備える。搬送従動ローラー432は、搬送駆動ローラー431に対して上下方向に移動可能に構成されている。搬送ローラー対43は、印刷媒体Mを搬送駆動ローラー431と搬送従動ローラー432とにより挟んで搬送方向HYに搬送する。
プリンター1は、本体3の内部において、搬送ローラー対43より前方に、印刷媒体Mに対してインクを吐出することで印刷媒体Mの印刷面に画像を印刷する印刷部5を備える。
印刷部5は、脚台2に支持された本体3内に架設されたガイド軸51に沿って、印刷媒体Mの搬送方向HYと交差する交差方向KYに往復移動するキャリッジ52を備える。ガイド軸51は、プリンター1の左右方向に伸びて架設される。したがって、キャリッジ52は、プリンター1の左右方向に往復移動する。
キャリッジ52には、インクジェットヘッド53が搭載される。なお、キャリッジ52には、インクジェットヘッド53以外に種々のデバイスが搭載されていてもよい。
インクジェットヘッド53は、印刷媒体Mの印刷面と対向する面に、インクを吐出するノズルが搬送方向HYに複数並ぶノズル列を、搬送方向と交差する交差方向KYに複数並んで有している。本実施形態のインクジェットヘッド53は、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、及びブラック(K)のインクを吐出するため、これら4色のそれぞれに対応した4つのノズル列を有している。
インクジェットヘッド53は、インクカートリッジ保持部10に保持されたインクカートリッジ20からインクが供給され、印刷媒体Mの印刷面にインクを吐出する。インクカートリッジ保持部10、及びインクカートリッジ20の詳細については、後述する。
なお、インクジェットヘッド53が吐出するインクは、上述した色のインクに限定されず、例えば、ライトシアン、ライトマゼンダ、オレンジ、グリーン、グレー、ライトグレー、ホワイト、メタリック等のインクでもよい。さらに、インクジェットヘッド53が吐出する液体は、インクに限定されず、プレコート液等のインク以外の液体でもよい。
図2に示すように、送出部41と巻取部42との間には、印刷媒体Mを上方に凸となるように湾曲させて支持する支持面60aを有する支持部材60が設けられる。支持部材60は、板金などからなる板材の曲げ加工により形成された所定形状の部材が複数組み付けられることにより構成される。
支持部材60は、ロール体R1から送り出された印刷媒体Mを印刷部5より後方で支持する送出用支持部61と、印刷部5と対向する位置に設けられて印刷媒体Mの印刷領域となる部分を支持する印刷用支持部62と、印刷部5より前方で印刷後の印刷媒体Mを支持する排出用支持部63とを有する。
送出用支持部61は、送出部41と印刷部5との間の搬送経路HKを形成し、前方に向かって高くなる斜状の搬送面を含む支持面61aを有する。ロール体R1から送り出された印刷媒体Mは、支持面61aに支持された状態で印刷部5へ搬送される。
また、印刷用支持部62は、インクジェットヘッド53のノズルが開口する面と所定のギャップを設けた状態で、ノズルが開口する面と平行な支持面62aを有する。
排出用支持部63は、印刷部5と巻取部42との間の搬送経路HKを形成し、前方に向かって低くなると共に前方に向かって凸となるように湾曲しながら延出している。排出用支持部63は、印刷媒体Mを湾曲させた状態で支持する支持面63aを有する。各支持部61、62、63は、それぞれの支持面61a、62a、63aが略面一に連続的に繋がる状態で配置される。
図2に示すように、支持部材60の裏側には、支持面60aを加熱するプレヒーター71、プラテンヒーター72、及び支持面アフターヒーター73aが設けられる。
より具体的には、送出用支持部61の裏側には、支持面61aを加熱するプレヒーター71が設置される。プレヒーター71は、支持面61a上で印刷媒体Mを予熱する。また、印刷用支持部62の裏側には、印刷部5と対向する支持面62aを加熱するプラテンヒーター72が設置される。また、排出用支持部63の裏側には、支持面63aを加熱するアフターヒーター73が設置される。支持面アフターヒーター73aは、支持面63a上で印刷媒体Mを加熱することによりインクを乾燥させる。このようにプレヒーター71、プラテンヒーター72、及び支持面アフターヒーター73aは、印刷媒体Mを加熱することで、インクを印刷媒体Mに対し速やかに乾燥定着させ、滲みやぼやけ等を防止して、印刷品質を高めることができる。
排出用支持部63を介して支持面アフターヒーター73aと対向する位置には、本体3に対して着脱可能な印刷面アフターヒーター73bが設けられる。印刷面アフターヒーター73bは、排出用支持部63上に位置する印刷媒体Mの印刷面に熱を加える。これにより、インクを速やかに乾燥硬化できるため更に印刷品質を高めることができる。
排出用支持部63の前方下端部の下方には、印刷媒体Mに張力を付与する張力付与機構81が設けられている。張力付与機構81は、排出用支持部63と巻取部42との間で印刷媒体Mに接触し、印刷媒体Mに押圧力を付与するテンションローラー82を有する。テンションローラー82は、基端部が脚台2に対して回動可能に支持された一対のアーム部材83の先端部に回転可能に支持されると共に、印刷媒体Mの幅よりも幅方向に長い軸長を有する。排出用支持部63の前下方では、印刷媒体Mはテンションローラー82の重量に応じたテンションが付与された状態でロール体R2に巻き取られる。
図1に示すように、プリンター1は、操作パネル9の下方にインクカートリッジ保持部10を備える。
図3は、インクカートリッジ保持部10の要部の構成を示す図である。
図3は、インクカートリッジ保持部10がインクカートリッジ20A、20B、20C、20Dの4つのインクカートリッジ20を保持している状態を示す。
図3に示すインクカートリッジ20A、20B、20C、20Dは、それぞれ異なる色のインクを収容する。例えば、インクカートリッジ20Aはシアンのインクを収容し、インクカートリッジ20Bはマゼンタのインクを収容し、インクカートリッジ20Cはイエローのインクを収容し、インクカートリッジ20Dはブラックのインクを収容する。インクカートリッジ20は、インクカートリッジ保持部10に装着されて保持されることで、図示せぬインクチューブを介してキャリッジ52に搭載されるインクジェットヘッド53にインクを供給する。
また、図3に示すように、インクカートリッジ保持部10は、インクカートリッジ20が挿抜可能に構成される。インクカートリッジ保持部10は、挿入されたインクカートリッジ20に係合してインクカートリッジ20をインクカートリッジ保持部10で保持するための係合部110A、110B、110C、110Dを有している。係合部110A、110B、110C、110Dのそれぞれは、インクカートリッジ20A、20B、20C、20Dのそれぞれに対応して係合する。
ここで、インクカートリッジ20について説明する。
図4は、インクカートリッジ20の構成を模式的に示す外観斜視図である。
インクカートリッジ20は、インクを収容するインクパック210と、インクパック210に収容されたインクを流出させるインク流出部材220と、インクパック210を収容するケース230と、を備える。インクパック210は、インク収容部の一例に対応する。
ケース230は、上面230Aと底面230Bと3つの側面230Cとにより略直方体形状に構成され、インクパック210を収容する。図4に示すように、各側面230Cは、側面2311と側面2313とが側面2312に接して対向し、且つ、側面2311と側面2313とが対向するように底面230Bから立設して配置される。また、図4に示すように、上面230Aは、底面230Bと対向し、且つ、各側面230Cと接して配置される。これにより、ケース230は、内部に空間を有する略直方体形状として構成される。
インクパック210は、インクを通さないフィルムが張り合わされた袋状の形態を有し、内部にインクを収容する。インクパック210は、ケース230内において、所定の方法で固定される。インクパック210は、インク流出部材220と接続される開口部213が形成される。
インク流出部材220は、例えば樹脂で形成されるブロック体であり、インクパック210に形成された開口部213を封止するようにインクパック210に接続され、インクパック210をケース230に収容した状態でケース230の開口部231に固定される。インク流出部材220には、インクを流出させるインク流出口221が形成されている。インクカートリッジ20は、インク流出部材220がインクカートリッジ保持部10の背面と対向するように、インクカートリッジ保持部10において挿抜される。インクカートリッジ20がインクカートリッジ保持部10に保持されている場合、インクパック210のインク流出口221には、プリンター1にインクを供給する供給針が挿入される。そして、インクパック210のインクは、インク流出口221に挿入された供給針を介して、プリンター1に供給される。
ケース230の底面230Bには、ICチップ300が設けられる。ICチップ300は、情報記憶媒体の一例に対応する。ICチップ300には、所定の通信規格に従って無線通信を行う通信回路や、情報を不揮発に記憶するメモリーデバイス、ICチップ300の各部を制御する制御回路等の部品が実装されている。ICチップ300は、設けられるインクパック210が収容するインクに関するインク情報IJを記憶する。インク情報IJは、例えば、印刷で消費されたインクの消費量を示すインク消費量情報や、インクパック210のインク残量を示すインク残量情報、インクパック210が収容するインクの色を示すインク色情報等の情報が含まれる。
図3の説明に戻り、インクカートリッジ保持部10は、インクカートリッジ20の下方に遮断部材30を備え、遮断部材30の下方にアクセス部105を備える。アクセス部105は、無線通信部の一例に対応する。
遮断部材30A、30B、30C、30Dのそれぞれは、インクカートリッジ20A、20B、20C、20Dのそれぞれに対応する位置に設けられる。遮断部材30A、30B、30C、30Dのそれぞれは、後述する遮断部材駆動モーター106Aの駆動に応じて前後方向に移動し、状態を遮断状態或いは遮断停止状態のいずかに切り替える。遮断部材30A、30B、30C、30Dのそれぞれは、例えば磁性体の材料により形成され、状態が遮断状態である場合に、対応するインクカートリッジ20のICチップ300とアクセス部105との無線通信を遮断する。
図5は、遮断部材30を説明するための図である。
図5は、インクカートリッジ20A、20B、20C、20Dを保持したインクカートリッジ保持部10内を模式的に示している。
また、図5では、4つの遮断部材30のうち、遮断部材30A、30B、30Cが遮断状態である場合を示し、遮断部材30Dが遮断停止状態である場合を示している。
遮断状態とは、インクカートリッジ20のICチップ300と、アクセス部105との無線通信を遮断している状態である。図5では、遮断状態として、ICチップ300の直下に遮断部材30が位置する状態を例示している。
遮断停止状態とは、インクカートリッジ20のICチップ300とアクセス部105との無線通信を遮断していない状態である。換言すると、遮断停止状態とは、インクカートリッジ20のICチップ300とアクセス部105とが無線通信可能な遮断部材30の状態である。図5では、遮断停止状態として、インクカートリッジ20のICチップ300の直下に位置しない状態を例示している。
図5では、遮断部材30A、30B、30Cは、遮断状態である。したがって、ICチップ300A、300B、300Cのそれぞれは、アクセス部105と無線通信できない。一方で、図5では、遮断部材30Dは、遮断停止状態である。したがって、ICチップ300Dは、アクセス部105と無線通信できる。
図5に示すように、本実施形態のICチップ300は、アクセス部105を介してプリンター1と非接触で無線通信する構成である。これにより以下に示す効果を奏する。ICチップ300とプリンター1とが接触して通信する構成では、所定の要因によって接触不良が発生し得る。接触不良が発生するとプリンター1は、印刷を中断することとなり印刷に要する時間が長期化する。また、接触不良が発生すると、適切にインク残量情報が書き込まれない虞があり、ICチップ300は、実際のインクパック210のインク残量と異なるインク残量を情報として記憶する虞がある。しかしながら、本実施形態のICチップ300は、プリンター1と非接触で無線通信するため、接触不良による印刷時間の長期化を回避でき、ICチップ300が情報として記憶するインク残量と実際のインクパック210のインク残量とに乖離が生じることを防止できる。
なお、遮断部材30の形状や厚み等の形態は、遮断状態である場合に対応するICチップ300とアクセス部105との無線通信が遮断できるように事前のテストやシミュレーション等によって適切に定められ採用される。また、遮断状態における遮断部材30の前後方向における位置は、対応するICチップ300とアクセス部105との無線通信が遮断できるように事前のテストやシミュレーション等によって適切に定められている。また、遮断停止状態である遮断部材30の前後方向における位置は、対応するICチップ300とアクセス部105との無線通信が遮断しないように事前のテストやシミュレーション等によって適切に定められている。
次に、プリンター1の機能的構成について説明する。
図6は、プリンター1の機能的構成を示すブロック図である。
図6に示すように、プリンター1は、プリンター制御部100、プリンター通信部101、入力部102、表示部103、搬送部4、印刷部5、加熱部104、アクセス部105、無線通信遮断部106、及び、インクカートリッジ保持部10を備える。プリンター制御部100は、制御部の一例に対応する。
プリンター制御部100は、CPU等の演算処理を実行するプロセッサー110、ROM121、及びRAM122を備え、プリンター1の各部を制御する。制御部100は、プロセッサー110がROM121に記憶された制御プログラム121AをRAM122に読み出して処理を実行する等、ハードウェア及びソフトウェアの協働により処理を実行する。
プロセッサー110は、ROM121に記憶された制御プログラム121Aを読み出して実行することによりプリンター1の各部を制御する。
ROM121は、データを不揮発に記憶する。ROM121は、プロセッサー110が実行する制御プログラム121Aの他、各種データを不揮発に記憶する。
RAM122は、各種データを一時的に記憶する。RAM122は、プロセッサー110のワークエリアとして機能する。
プリンター制御部100は、プロセッサー110、及びプリンター記憶部120により構成される。プリンター記憶部120は、プロセッサー110が実行する制御プログラム121Aや各種データを不揮発的に記憶する記憶装置であり、フラッシュROM等の半導体記憶素子等で構成される。プリンター記憶部120は、プロセッサー110のワークエリアを構成するRAM122を含んでもよい。
プリンター通信部101は、所定の通信規格に従った通信ハードウェアを備え、プリンター制御部100の制御で、所定の通信規格に従って外部装置と通信する。プリンター通信部101と通信する外部装置としては、プリンター1に画像データや、画像データに対して種々の処理が施された印刷データを送信するホストコンピューターが例として挙げられる。
入力部102は、プリンター1に設けられた操作スイッチや、タッチパネル等の入力手段を備え、ユーザーの入力手段に対する操作を検出し、プリンター制御部100に出力する。プリンター制御部100は、入力部102からの入力に基づいて、入力手段に対する操作に対応する処理を実行する。
表示部103は、複数のLEDや、表示パネル等を備え、プリンター制御部100の制御で、LEDを所定の態様で点灯/消灯や、表示パネルへの情報の表示等を実行する。
搬送部4は、上述した送出部41や、巻取部42、搬送ローラー対43、その他の印刷媒体Mの搬送に関する構成を備える。搬送部4は、プリンター制御部100の制御で、印刷媒体Mを搬送方向HYに搬送する。
印刷部5は、キャリッジ52や、キャリッジ52に搭載されるインクジェットヘッド53、インクジェットヘッド53を駆動する駆動回路、キャリッジ52を搬送方向HYと交差する交差方向KYに走査させるキャリッジ駆動モーター、その他の印刷媒体Mへの印刷に関する構成を備える。印刷部5は、プリンター制御部100の制御で、印刷媒体Mの印刷面に画像を印刷する。
加熱部104は、上述した、プレヒーター71、プラテンヒーター72、及び、アフターヒーター73を備え、プリンター制御部100の制御で、搬送される印刷媒体Mを加熱する。
アクセス部105は、所定の近距離無線通信規格に従った通信ハードウェアを備え、プリンター制御部100の制御で、所定の近距離無線通信規格に従って、インクカートリッジ保持部10に保持されたインクカートリッジ20のICチップ300と無線通信する。アクセス部105は、インクカートリッジ保持部10の保持されたインクカートリッジ20のICチップ300と接触しない位置に設けられ、ICチップ300と非接触で無線通信する。
無線通信遮断部106は、遮断部材駆動モーター106Aや、遮断部材30A、30B、30C、30D等のアクセス部105とICチップ300との無線通信を遮断可能な構成を備える。無線通信遮断部106は、プリンター制御部100の制御に従って、遮断部材駆動モーター106Aを駆動させることで、遮断部材30A、30B、30C、30Dのそれぞれを遮断状態、或いは遮断停止状態にする。
インクカートリッジ保持部10は、ICチップ300を有するインクカートリッジ20を複数保持可能に構成される。
ICチップ300は、チップ制御部301、及び、チップ通信部303を備える。
チップ制御部301は、ICチップ300に実装された制御回路、及び、チップ記憶部302を備え、ハードウェア及びソフトウェアの協働により処理を実行して、ICチップ300の各部を制御する。
チップ記憶部302は、不揮発のメモリーデバイスで構成され、各種データを書き換え可能に記憶する。チップ記憶部302は、インク情報IJの他、チップID302Aを記憶する。チップID302Aは、識別情報の一例に対応する。チップID302Aは、ICチップ300を識別する情報であり、インクカートリッジ20に対して一意な値である。
チップ通信部303は、所定の近距離無線通信規格に従ったハードウェアを備え、チップ制御部301の制御で、プリンター1のアクセス部105と所定の近距離無線通信規格に従って無線通信する。
次に、プリンター1の動作を説明する。
図7は、プリンター1の動作を示すフローチャートである。図7に示すフローチャートでは、インクカートリッジ保持部10がインクカートリッジ20A、20B、20C、20Dを保持しているものとする。また、図7に示すフローチャートの開始時点では、遮断部材30A、30B、30C、30Dが遮断状態であるとする。
プリンター1のプリンター制御部100は、プリンター1の電源が投入されたか否かを判別する(ステップS1)。
プリンター制御部100は、プリンター1の電源が投入されたと判別した場合(ステップS1:YES)、無線通信遮断部106を制御して、遮断部材30A、30B、30C、30Dのいずれかの遮断部材30の状態を遮断停止状態にする(ステップS2)。
例えば、遮断部材30A、30B、30C、30Dの順で遮断部材30を遮断停止状態にする場合、プリンター制御部100は、初回のステップS2の処理においては、無線通信遮断部106を制御して遮断部材30Aのみを遮断停止状態にする。
プリンター制御部100は、遮断部材30A、30B、30C、30Dのいずれかを遮断停止状態にすると、アクセス部105を制御してICチップ300と無線通信し、チップ記憶部302に記憶されたチップID302Aとインク情報IJとを読み出す(ステップS3)。
ステップS3では、4つの遮断部材30のうち、3つの遮断部材30が遮断状態であり、残り1つの遮断部材30が遮断停止状態である。したがって、プリンター制御部100は、ステップS3において、ICチップ300A、300B、300C、300Dのうち、ある1のICチップ300からチップID302Aとインク情報IJとを読み出す。
次いで、プリンター制御部100は、ICチップ300から読み出したチップID302Aとインク情報IJとをプリンター記憶部120に記憶させる(ステップS4)。プリンター制御部100は、ステップS4において、読み出したチップID302Aとインク情報IJとを対応付けてプリンター記憶部120に記憶させる。
次いで、プリンター制御部100は、インクカートリッジ保持部10が保持する複数のインクカートリッジ20のそれぞれのICチップ300から、チップID302Aとインク情報IJとを読み出したか否かを判別する(ステップS5)。つまり、プリンター制御部100は、ICチップ300A、300B、300C、300Dの全てから、チップID302Aとインク情報IJを読み出したか否かを判別する。
プリンター制御部100は、ステップS5において否定判別すると、無線通信遮断部106を制御して、遮断停止状態の遮断部材30を遮断状態にするとともに、遮断停止状態にしていない遮断部材30を1つ遮断停止状態にする(ステップS6)。
例えば、遮断部材30A、30B、30C、30Dの順で遮断部材30を遮断停止状態にする場合において遮断部材30Aのみを遮断停止状態にしていた場合、プリンター制御部100は、初回のステップS6の処理において、遮断部材30Aを遮断状態に戻すと共に遮断部材30Bのみを遮断停止状態にする。
プリンター制御部100は、ステップS6の処理を実行すると、処理をステップS3に戻し、アクセス部105を制御してICチップ300からチップID302Aとインク情報IJとを読み出す。
ステップS5の説明に戻り、プリンター制御部100は、インクカートリッジ保持部10が保持する複数のインクカートリッジ20のそれぞれのICチップ300から、チップID302Aとインク情報IJとを読み出したと判別した場合(ステップS5:YES)、ステップS7の処理を実行する。
このように、プリンター制御部100は、複数のインクカートリッジ20のそれぞれのICチップ300からチップID302Aとインク情報IJとを読み出す際、アクセス部105によって1つずつICチップ300と無線通信する。これにより、プリンター制御部100は、複数のICチップ300から、チップID302A及びインク情報IJを同時に取得してしまうことを回避でき、例えば誤った対応関係になることなくチップID302Aとインク情報IJとを適切にプリンター記憶部120によって管理できる。
特に、プリンター制御部100は、複数のインクカートリッジ20のそれぞれのICチップ300からチップID302Aとインク情報IJとを読み出す際、読み出しを行わないICチップ300とアクセス部105との無線通信を無線通信遮断部106によって遮断する。これにより、プリンター制御部100は、アクセス部と105とICチップ300とが確実に一対一で無線通信でき、コリジョン等によって、複数のICチップ300から同時にチップID302Aとインク情報IJとを取得してしまうことを確実に防止できる。
図7のフローチャートの説明に戻り、プリンター制御部100は、ステップS5で肯定判別すると、無線通信遮断部106を制御して、全ての遮断部材30を遮断停止状態にする(ステップS7)。
次いで、プリンター制御部100は、印刷を開始するか否かを判別する(ステップS8)。例えば、プリンター制御部100は、プリンター通信部101を介してホストコンピューター等の外部装置から印刷データを受信した場合、ステップS8で肯定判別する。
なお、プリンター通信部101を介して外部装置から受信する印刷データは、印刷媒体Mに印刷する画像を示す画像データに対して、解像度変換処理や、色変換処理、ハーフトーン処理、ラスタライズ処理、コマンド付加処理等の処理が施されたデータである。なお、プリンター制御部100は、外部装置から上記画像データを受信し、これら処理を行って印刷データを生成してもよい。この場合、プリンター制御部100は、画像データを受信したことをトリガーに、ステップS8で肯定判別する。
プリンター制御部100は、印刷を開始すると判別した場合(ステップS8:YES)、印刷に際して参照する印刷データに基づいて、インクカートリッジ保持部10が保持するインクカートリッジ20ごとに、インク消費量を算出する(ステップS9)。
次いで、プリンター制御部100は、インクカートリッジ保持部10が保持するインクカートリッジ20ごとに、算出したインク消費量がインクカートリッジ20のインク残量を下回るか否かを判定する(ステップS10)。ステップS10では、プリンター制御部100は、プリンター記憶部120が記憶するインク情報IJを参照して、算出したインク消費量とインク情報IJに含まれるインク残量情報が示すインク残量とを比較することで判定を行う。
次いで、プリンター制御部100は、ステップS10において、インクカートリッジ保持部10が保持する全てのインクカートリッジ20についてインク消費量がインク残量を下回ると判定したか否かを判別する(ステップS11)。
プリンター制御部100は、インクカートリッジ保持部10が保持する全てのインクカートリッジ20についてインク消費量がインク残量を下回ると判定した場合(ステップS11:YES)、搬送部4、印刷部5、加熱部104を制御して印刷を開始する(ステップS12)。
一方で、プリンター制御部100は、インクカートリッジ保持部10が保持する複数のインクカートリッジ20のうち、少なくとも1のインクカートリッジ20についてインク消費量がインク残量を下回らないと判別した場合(ステップS10:NO)、インク不足が発生していることを報知する(ステップS13)。報知態様は、表示部103による情報の表示でもよく、プリンター通信部101による情報の送信でもよい。
次いで、プリンター制御部100は、印刷を開始すると、印刷が終了したか否かを判別する(ステップS14)。
プリンター制御部100は、印刷が終了したと判別した場合(ステップS14:YES)、インクカートリッジ保持部10に保持されるインクカートリッジ20ごとに、現時点のインクカートリッジ20のインク残量を算出する(ステップS15)。
次いで、プリンター制御部100は、インクカートリッジ20ごとに、算出したインク残量を示すインク残量情報をICチップ300に書き込む(ステップS16)。
ステップS16において、プリンター制御部100は、ICチップ300のチップID302Aを利用してインク残量情報を、インクカートリッジ20ごとにICチップ300に書き込む。
例えば、ICチップ300Aにインク残量情報を書き込む際、プリンター制御部100は、ICチップ300AのチップID302Aとインク残量情報との組み合わせを、ICチップ300A、300B、300C、300Dへアクセス部105により送信する。各ICチップ300のチップ制御部301は、この組み合わせを受信し、組み合わせに含まれるチップID302Aと、チップ記憶部302に記憶するチップID302Aとを比較する。各ICチップ300のチップ制御部301は、比較したチップID302Aが一致する場合、組み合わせに含まれるインク残量情報をチップ記憶部302が記憶するインク情報IJに含まれるインク残量情報に更新する。一方で、各ICチップ300のチップ制御部301は、比較したチップID302Aが一致しない場合、受信したこの組み合わせを破棄する。そのため、ICチップ300Aは、インク残量を更新し、チップ300B、300C、300Dは、インク残量を更新しない。
このように、プリンター制御部100は、チップID302Aに基づいて、複数のインクカートリッジ20のそれぞれのICチップ300に、インク残量情報を書き込む。チップID302Aに基づいてインク残量を書き込むため、プリンター制御部100は、あるICチップ300に誤ったインク残量情報を書き込むことがなく、複数のICチップ300のそれぞれに対して、適切なインク残量を書き込むことができる。
図7のフローチャートの説明に戻り、プリンター制御部100は、インク残量の書き込みを行うと、処理をステップS8に戻す。
上述したプリンター1の動作では、プリンター1に電源が投入されたことをトリガーに各ICチップ300からチップID302Aとインク情報IJを読み出す構成である。しかしながら、チップID302Aとインク情報IJを読み出すタイミングは、印刷を開始する前であればよい。そのため、例えば、プリンター制御部100は、ステップs2〜ステップs7の処理を、ステップs8における肯定判別後に実行してもよい。
また、上述したプリンター1の動作では、印刷を開始する前に全ての遮断部材30を遮断停止状態にする構成であるが、全ての遮断部材30を遮断停止状態にするタイミングは、印刷を開始する前に限定されず、ステップS15の処理を実行する前であればよい。
また、上述したプリンター1の動作では、印刷後にインク残量をICチップ300に書き込む場合を例示したが、チップID302Aに基づいて実行されるインク情報IJに関する処理は、インク残量の書き込みに限定されない。例えば、プリンター1は、チップID302Aに基づいて実行されるインク情報IJに関する処理として、インク消費量の書き込みを行ってもよいし、インク情報IJの読み出しを行ってもよい。
以上、説明したように、プリンター1は、インクを収容するインクパック210、及び、インクパック210に収容されるインクに関するインク情報IJを記憶するICチップ300を有するインクカートリッジ20を複数保持可能なインクカートリッジ保持部10と、インクカートリッジ保持部10に保持されたインクカートリッジ20のICチップ300と非接触で無線通信するアクセス部105と、プリンター制御部100と、を備える。ICチップ300は、チップID302Aを記憶する。プリンター制御部100は、インクカートリッジ保持部10に保持された複数のインクカートリッジ20のそれぞれのICチップ300からアクセス部105を介してチップID302Aを取得し、取得したチップID302Aに基づいて、複数のインクカートリッジ20のそれぞれのICチップ300とアクセス部105を介してインク情報IJに関する処理を実行する。
この構成によれば、チップID302Aに基づいてインク情報IJに関する処理を実行するため、プリンター制御部100は、複数のICチップ300のそれぞれを選択してインク情報IJに関する処理を実行できる。したがって、プリンター制御部100は、例えばあるICチップ300に誤ったインク残量情報を書き込むことがなく、複数のICチップ300のそれぞれに対して、適切にインク情報IJに関する処理を実行できる。
プリンター制御部100は、複数のインクカートリッジ20のそれぞれのICチップ300からチップID302Aを取得する際、1つずつICチップ300とアクセス部105により無線通信を行う。
この構成によれば、プリンター制御部100は、複数のICチップ300から、チップID302Aを同時に取得してしまうことを回避できる。そのため、プリンター制御部100は、重複してチップID302Aを取得することを防止でき、また、チップID302Aに情報を対応付ける際に誤った対応関係になることを防止でき、複数のICチップ300を適切に管理することができる。
プリンター1は、アクセス部105とICチップ300との無線通信を遮断可能な無線通信遮断部106を備える。プリンター制御部100は、ICチップ300からチップID302Aを取得する際、取得対象以外のICチップ300とアクセス部105との無線通信を無線通信遮断部106により遮断する。
この構成によれば、プリンター制御部100は、アクセス部と105とICチップ300とが確実に一対一で無線通信でき、コリジョン等によって、複数のICチップ300から同時にチップID302Aを取得してしまうことを確実に防止できる。したがって、プリンター制御部100は重複してチップID302Aを取得することを確実に防止でき、また、チップID302Aに情報を対応付ける際に誤った対応関係になることを確実に防止できるため、複数のICチップ300を適切に管理することができる。
[第2実施形態]
図8は、第2実施形態に係るプリンター1の構成を示す図である。
第2実施形態に係るプリンター1は、キャリッジ52に複数のインクカートリッジ20が搭載可能なオンキャリッジ型のプリンター1である。
図8に示すように、プリンター1は、印刷用支持部62と対向する位置に、印刷媒体Mの搬送方向HYに対して交差する交差方向KYに延在するガイド軸51が設けられる。ガイド軸51には、キャリッジ52が、図示しない駆動機構を介してガイド軸51に沿って往復移動自在に設けられる。すなわち、キャリッジ52は、ガイド軸51に沿って交差方向KYに往復移動可能である。
キャリッジ52は、プリンター1が印刷を実行しない場合、キャリッジ52を待機させる待機位置TIに位置する。待機位置TIは、非印刷領域A1に含まれる。非印刷領域A1は、交差方向KYにおいて、インクジェットヘッド53がインクを吐出しない領域であって、印刷領域A2、及び非印刷領域A3より交差方向KYの方向KY1側にある領域である。交差方向KYにおいて非印刷領域A1側は、フル側、或いはFULL側と言われる。なお、印刷領域A2は、交差方向KYにおいて非印刷領域A1、A3に挟まれる領域であって、インクジェットヘッド53がインクを吐出可能な領域である。非印刷領域A3については、後述する。非印刷領域A1には、キャリッジ52が待機位置TIに位置する際にインクジェットヘッド53に対して吐出不良の発生を防止するためのキャップを装着する機構が設けられる。非印刷領域A1には、さらにクリーニングやフラッシング等のインクジェットヘッド53に対してメンテナンスを実行する機構が設けられてもよい。なお、キャリッジ52が待機位置TIに位置するとは、少なくともインクジェットヘッド53が有するノズル列のうち、最も方向KY2側に位置するノズル列が非印刷領域A1に位置することを示す。
キャリッジ52は、プリンター1が印刷を開始する場合、待機位置TIから印刷開始位置IIに移動する。印刷開始位置IIは、印刷を開始するときのキャリッジ52の位置である。印刷開始位置IIは、非印刷領域A3に含まれる。非印刷領域A3は、交差方向KYにおいて、インクジェットヘッド53がインクを吐出しない領域であり、印刷領域A2、及び非印刷領域A1より交差方向KYの方向KY2側にある領域である。交差方向KYにおいて非印刷領域A3側は、ホーム側、或いはHOME側と言われる。キャリッジ52が印刷開始位置IIに位置するとは、少なくともインクジェットヘッド53が有するノズル列のうち、最も方向KY1側に位置するノズル列が非印刷領域A1に位置することを示す。
キャリッジ52は、インクジェットヘッド53を搭載する。また、キャリッジ52は、インクカートリッジ保持部10が設けられる。インクカートリッジ保持部10は、インクカートリッジ20A、20B、20C、20Dが交差方向KYに並んで保持する。図8では、キャリッジ52には、ICチップ300がキャリッジ52において搬送方向HYの下流側に位置するように、インクカートリッジ20を搭載している。
プリンター1は、キャリッジ52より搬送方向HYの下流側に、アクセス部105が設けられる。アクセス部105は、無線通信可能な通信位置TSIに位置するインクカートリッジ20のICチップ300と非接触で無線通信する。アクセス部105は、通信位置TSIに位置するインクカートリッジ20のみと無線通信可能となるように、適切な位置に設けられる。この位置は、事前のテストやシミュレーション等によって予め定められている。なお、アクセス部105は、キャリッジより搬送方向HYの上流側に設けられてもよい。この構成の場合、キャリッジ52のインクカートリッジ保持部10は、ICチップ300が、キャリッジ52において搬送方向HYの上流側に位置するように、インクカートリッジ20を保持する。
次に、第2実施形態のプリンター1の動作について説明する。
図9は、第2実施形態に係るプリンター1の動作を示すフローチャートである。図9のフローチャートにおいて、図7に示すフローチャートと同じ処理には同じステップ番号を付して説明を省略する。
図9にフローチャートの説明では、インクカートリッジ保持部10がインクカートリッジ20A、20B、20C、20Dを保持しているものとする。また、図9のフローチャートの開始時点では、キャリッジ52は待機位置TIに位置するものとする。
プリンター1のプリンター制御部100は、プリンター1の電源が投入されたと判別した場合(ステップS1:YES)、印刷を開始するか否かを判別する(ステップSA1)。
プリンター制御部100は、印刷を開始すると判別した場合(ステップSA1:YES)、キャリッジ52を待機位置TIから印刷開始位置IIまでの移動を開始する(ステップSA2)。
プリンター制御部100は、インクカートリッジ20Aがアクセス部105と無線通信可能な通信位置TSIに位置したか否かを判別する(ステップSA3)。つまり、プリンター制御部100は、最もホーム側に設けられたインクカートリッジ20がアクセス部105と無線通信可能な通信位置TSIに位置したか否かを判別する。なお、交差方向KYにおける通信位置TSI、及びキャリッジ52におけるインクカートリッジ20Aの位置は予め定められており、プリンター制御部100は、容易にステップSA3の判別を行える。
プリンター制御部100は、最もホーム側に設けられたインクカートリッジ20が通信位置TSIに位置したと判別した場合(ステップSA3:YES)、キャリッジ52の移動を停止し、アクセス部105によりICチップ300からチップID302Aとインク情報IJを読み出す(ステップS4)。
次いで、プリンター制御部100は、読み出したチップID302Aとインク情報IJとをプリンター記憶部120に記憶させる(ステップS5)。
次いで、プリンター制御部100は、インクカートリッジ20DのICチップ300DからチップID302Aとインク情報IJとを読み出したか否かを判別する(ステップSA4)。すなわち、プリンター制御部100は、最もフル側に位置するインクカートリッジ20のICチップ300からチップID302Aとインク情報IJを読み出したか否かを判別する。
プリンター制御部100は、ステップSA4で否定判別した場合、キャリッジ52の印刷開始位置IIへの移動を再開する(ステップSA5)。次いで、プリンター制御部100は、ステップS4において読み出しを行ったICチップ300の隣に位置するインクカートリッジ20が通信位置TSIに位置したか否かを判別する(ステップSA6)。なお、交差方向KYにおける通信位置TSI、及びインクカートリッジ20間の距離は予め定められており、プリンター制御部100は、容易にステップSA6の判別を行える。
プリンター制御部100は、ステップSA6において肯定判別した場合、処理をステップS4に戻して、チップID302Aとインク情報IJとを読み出す。
ステップSA4を参照して、プリンター制御部100は、ステップSA4で肯定判別した場合、キャリッジ52を印刷開始位置IIまで移動させる(ステップSA7)。そして、プリンター制御部100は、ステップS9以降の処理を実行する。
プリンター制御部100は、印刷が終了し、現時点のインクカートリッジ20のインク残量を算出すると、キャリッジ52を移動させ、インクカートリッジ20ごとに、算出したインク残量を示すインク残量情報をICチップ300に書き込む(ステップSA8)。
ステップSA8では、印刷が終了した際にキャリッジ52が印刷開始位置IIに位置する場合、プリンター制御部100は、キャリッジ52を待機位置TIまで移動させる。この移動の際、プリンター制御部100は、インクカートリッジ20のそれぞれについて、通信位置TSIに位置したインクカートリッジ20のICチップ300と、アクセス部105により無線通信してインク残量情報を書き込む。ここでの書き込みは、図7に示すフローチャートのステップS16と同様に、チップID302Aに基づいて行われる。これにより、オンキャリッジ型のプリンター1でも、第1実施形態と同様の効果を奏する。
以上のように、第2実施形態のプリンター1は、インクカートリッジ保持部10が設けられたキャリッジ52を備える。インクカートリッジ保持部10は、交差方向KYに複数のインクカートリッジ20を並んで保持する。プリンター制御部100は、ICチップ300からチップID302Aを取得する際、キャリッジ52を交差方向KYにおいて移動させ、キャリッジ52の移動に伴ってアクセス部105と無線通信可能な通信位置TSIに移動したインクカートリッジ20のICチップ300からチップID302Aを取得する。
この構成によれば、オンキャリッジ型のプリンター1であっても、プリンター制御部100は、複数のICチップ300から、チップID302Aを同時に取得してしまうことを回避できる。したがって、プリンター制御部100は、重複してチップID302Aを取得することを確実に防止でき、また、チップID302Aに情報を対応付ける際に誤った対応関係になることを確実に防止できるため、複数のICチップ300を適切に管理することができる。また、複数のICチップ300を適切に管理できるため、オンキャリッジ型のプリンター1でも、プリンター制御部100は、複数のICチップ300のそれぞれに対して、適切にインク情報IJに関する処理を実行できる。
なお、上述した各実施形態は、あくまでも本発明の一態様を示すものであり、本発明の範囲内で任意に変形および応用が可能である。
例えば、上述した第1実施形態では、ICチップ300が底面230Bに設けられる構成を例示したが、ICチップ300が設けられる位置は、底面230Bに限定されず、例えば側面2312でもよい。なお、アクセス部105は、ICチップ300が設けられる位置に応じてICチップ300と無線通信可能な位置に設けられる。
また、例えば、上述した第1実施形態では、インクカートリッジ20ごとに遮断部材30が設けられる構成を例示した。しかしながら、遮断部材30は、チップID302A及びインク情報IJの取得時に、ICチップ300とアクセス部105とが一対一で無線通信可能となるような構成であればよく、プリンター1が具備する遮断部材30の個数は4つに限定されない。また、遮断部材30の形状や配置、及び、遮断部材30の遮断態様についても、チップID302A及びインク情報IJの取得時に、ICチップ300とアクセス部105とが一対一で無線通信可能となるような構成であればよく、図5に示す形態に限定されない。
また、例えば、上述した実施形態では、ICチップ300がインクカートリッジ20の外部に設けられる構成を例示しているが、ICチップ300は、インクカートリッジ20の内部に設けられる構成でもよい。
また、例えば、上述した実施形態では、インクジェットヘッド53が吐出するインクの色をシアン、マゼンタ、イエロー、及びブラックの4色として説明したが、インクジェットヘッド53が吐出するインクの色は、更に多くてもよく少なくてもよい。また、具備するノズル列も4つに限定されない。また、プリンター1が、保持可能なインクカートリッジ20の数は、4つに限定されずさらに多くてもよく少なくてもよい。
また、例えば、上述したプリンター1の制御方法が、プリンター1が備えるコンピューター、又は、プリンター1に接続される外部装置を用いて実現される場合、本発明を、当該方法を実現するためにコンピューターが実行するプログラム、このプログラムをコンピューターで読み取り可能に記録した記録媒体、或いは、このプログラムを伝送する伝送媒体の態様で構成することも可能である。
また、プリンター制御部100の機能を実現は、1のプロセッサー110により実現する場合を例示したが、複数のプロセッサー、又は、半導体チップにより実現してもよい。
また、例えば、図7、及び図9の処理単位は、処理を理解容易にするために、主な処理内容に応じて分割したものであり、処理単位の分割の仕方や名称によって、本発明が限定されることはない。処理内容に応じて、さらに多くの処理単位に分割してもよいし、1つの処理単位がさらに多くの処理を含むように分割してもよい。また、その処理の順番は、本発明の趣旨に支障のない範囲で適宜に入れ替えてもよい。
また、図6に示した各機能部は機能的構成を示すものであって、具体的な実装形態は特に限定されない。つまり、必ずしも各機能部に個別に対応するハードウェアが実装される必要はなく、一つのプロセッサーがプログラムを実行することで複数の機能部の機能を実現する構成とすることも勿論可能である。また、上述した実施形態においてソフトウェアで実現される機能の一部をハードウェアとしてもよく、或いは、ハードウェアで実現される機能の一部をソフトウェアで実現してもよい。その他、プリンター1の他の各部の具体的な細部構成についても、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で任意に変更可能である。
また、例えば、上述した実施形態では、プリンター1をラージフォーマットプリンターとして例示したが、上述したインクカートリッジ20が装着可能なインクジェッドプリンターであればプリンターの形態は限定されない。
1…プリンター、4…搬送部、5…印刷部、10…インクカートリッジ保持部、20、20A、20B、20C、20D…インクカートリッジ、30、30A、30B、30C、30D…遮断部材、52…キャリッジ、100…プリンター制御部(制御部)、101…プリンター通信部、102…入力部、103…表示部、104…加熱部、105…アクセス部(無線通信部)、106…無線通信遮断部、106A…遮断部材駆動モーター、110…プロセッサー、120…プリンター記憶部、121…ROM、121A…制御プログラム、122…RAM、210…インクパック(インク収容部)、300、300A、300B、300C、300D…ICチップ(情報記憶媒体)、301…チップ制御部、302…チップ記憶部、302A…チップID(識別情報)、303…チップ通信部、HY…搬送方向、IJ…インク情報、KY…交差方向、M…印刷媒体。

Claims (5)

  1. インクを収容するインク収容部、及び、前記インク収容部に収容されるインクに関するインク情報を記憶する情報記憶媒体を有するインクカートリッジを複数保持可能なインクカートリッジ保持部と、
    前記インクカートリッジ保持部に保持された前記インクカートリッジの前記情報記憶媒体と非接触で無線通信する無線通信部と、
    前記無線通信部を制御する制御部と、を備え、
    前記情報記憶媒体は、前記情報記憶媒体を識別する識別情報を記憶し、
    前記制御部は、前記インクカートリッジ保持部に保持された複数の前記インクカートリッジのそれぞれの前記情報記憶媒体から前記無線通信部を介して前記識別情報を取得し、取得した前記識別情報に基づいて、複数の前記インクカートリッジのそれぞれの前記情報記憶媒体と前記無線通信部を介して前記インク情報に関する処理を実行する、
    プリンター。
  2. 前記制御部は、
    複数の前記インクカートリッジのそれぞれの前記情報記憶媒体から前記識別情報を取得する際、1つずつ前記情報記憶媒体と前記無線通信部により無線通信を行う、
    請求項1に記載のプリンター。
  3. 前記無線通信部と前記情報記憶媒体との無線通信を遮断可能な無線通信遮断部を備え、
    前記制御部は、
    前記情報記憶媒体から前記識別情報を取得する際、取得対象以外の前記情報記憶媒体と前記無線通信部との無線通信を前記無線通信遮断部によって遮断する、
    請求項2に記載のプリンター。
  4. 印刷媒体の搬送方向と交差する交差方向に移動するキャリッジを備え、
    前記キャリッジは、前記インクカートリッジ保持部が設けられ、
    前記インクカートリッジ保持部は、前記交差方向に複数の前記インクカートリッジを並んで保持し、
    前記制御部は、前記情報記憶媒体から前記識別情報を取得する際、前記キャリッジを移動させ、前記キャリッジの移動に伴って前記無線通信部と無線通信可能な位置に移動した前記インクカートリッジの前記情報記憶媒体から前記識別情報を取得する、
    請求項2に記載のプリンター。
  5. インクを収容するインク収容部、及び、前記インク収容部に収容されるインクに関するインク情報を記憶する情報記憶媒体を有するインクカートリッジを複数保持可能なインクカートリッジ保持部と、前記インクカートリッジ保持部に保持された前記インクカートリッジの前記情報記憶媒体と非接触で無線通信する無線通信部と、前記無線通信部を制御する制御部と、を備えるプリンターの制御方法であって、
    前記情報記憶媒体は、前記情報記憶媒体を識別する識別情報を記憶し、
    前記制御部は、前記インクカートリッジ保持部に保持された複数の前記インクカートリッジのそれぞれの前記情報記憶媒体から前記無線通信部を介して前記識別情報を取得し、取得した前記識別情報に基づいて、複数の前記インクカートリッジのそれぞれの前記情報記憶媒体と前記無線通信部を介して前記インク情報に関する処理を実行する、
    プリンターの制御方法。
JP2019009994A 2019-01-24 2019-01-24 プリンター、及び、プリンターの制御方法 Withdrawn JP2020116828A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019009994A JP2020116828A (ja) 2019-01-24 2019-01-24 プリンター、及び、プリンターの制御方法
CN202010070647.7A CN111469556A (zh) 2019-01-24 2020-01-21 打印机以及打印机的控制方法
US16/750,045 US11020977B2 (en) 2019-01-24 2020-01-23 Printer and method for controlling printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019009994A JP2020116828A (ja) 2019-01-24 2019-01-24 プリンター、及び、プリンターの制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020116828A true JP2020116828A (ja) 2020-08-06

Family

ID=71733290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019009994A Withdrawn JP2020116828A (ja) 2019-01-24 2019-01-24 プリンター、及び、プリンターの制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11020977B2 (ja)
JP (1) JP2020116828A (ja)
CN (1) CN111469556A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002127391A (ja) * 2000-10-20 2002-05-08 Seiko Epson Corp カートリッジ、送受信機構及びプリンタ
JP2004058645A (ja) * 2001-11-28 2004-02-26 Seiko Epson Corp 装置とその消耗品カートリッジとの間の非接触通信
US20050212831A1 (en) * 2004-03-23 2005-09-29 Graf Paul W Inkjet print head synchronous serial output for data integrity
JP2016087794A (ja) * 2014-10-29 2016-05-23 理想科学工業株式会社 印刷装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3826062B2 (ja) * 2002-04-10 2006-09-27 キヤノン株式会社 インクカートリッジ
JP2006198774A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Seiko Epson Corp インクジェットプリンタ、インクカートリッジ、インクジェットプリンタの機能回復制御方法およびプログラム
JP2007118339A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Seiko Epson Corp インクジェットプリンタ、インクジェットプリンタの機能回復制御方法およびプログラム
US7841686B2 (en) * 2006-05-01 2010-11-30 Canon Kabushiki Kaisha Cartridge, recording apparatus, and method for determining amount of recording liquid remainder
JP2017056651A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 セイコーエプソン株式会社 インクジェットプリンターの制御方法、及び、インクジェットプリンター

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002127391A (ja) * 2000-10-20 2002-05-08 Seiko Epson Corp カートリッジ、送受信機構及びプリンタ
JP2004058645A (ja) * 2001-11-28 2004-02-26 Seiko Epson Corp 装置とその消耗品カートリッジとの間の非接触通信
US20050212831A1 (en) * 2004-03-23 2005-09-29 Graf Paul W Inkjet print head synchronous serial output for data integrity
JP2016087794A (ja) * 2014-10-29 2016-05-23 理想科学工業株式会社 印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN111469556A (zh) 2020-07-31
US20200238721A1 (en) 2020-07-30
US11020977B2 (en) 2021-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4023145B2 (ja) 印刷装置、インクカートリッジ
JP4077953B2 (ja) 印刷モードの調整方法及びプリンタ
US20100026741A1 (en) User adaptable ink status conveyance system
WO2002053389A1 (fr) Dispositif d'impression
JP2007290388A (ja) プリンタ
JP7000719B2 (ja) 印刷方法および印刷装置
JP2010018024A (ja) 液体吐出装置、その制御方法及び液体タンク
US9162490B2 (en) Sheet supply apparatus and printing apparatus
JP2020116828A (ja) プリンター、及び、プリンターの制御方法
JP2001113716A (ja) インクジェットプリンタ
CN211493352U (zh) 打印机
JP4642642B2 (ja) 画像形成装置
JP6314436B2 (ja) 印刷装置
JP3685240B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2007118339A (ja) インクジェットプリンタ、インクジェットプリンタの機能回復制御方法およびプログラム
JP7318236B2 (ja) 液体排出装置
JP2018108742A (ja) カートリッジ、情報記憶素子及び画像形成装置
US11981123B2 (en) Image forming device
JP2005305712A (ja) 記録装置
JP2004338122A (ja) 印刷装置およびカートリッジ
JP2021178483A (ja) 印刷装置、および印刷装置の制御方法
JP4254882B2 (ja) 印刷装置
JP4433161B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP2022130023A (ja) 印刷装置
JP2023004356A (ja) 記録装置およびその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20200811

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210914

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20211101

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220628

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20220829