JP2020103789A - Information processor, information processing method, and program - Google Patents

Information processor, information processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2020103789A
JP2020103789A JP2018247664A JP2018247664A JP2020103789A JP 2020103789 A JP2020103789 A JP 2020103789A JP 2018247664 A JP2018247664 A JP 2018247664A JP 2018247664 A JP2018247664 A JP 2018247664A JP 2020103789 A JP2020103789 A JP 2020103789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
player
game
objects
spell
acquired
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018247664A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7221686B2 (en
Inventor
演久 廣重
Hirohisa Hiroshige
演久 廣重
初子 伊吹山
Hatsuko Ibukiyama
初子 伊吹山
萌 田中
Moe Tanaka
萌 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koei Tecmo Holdings Co Ltd
Original Assignee
Koei Tecmo Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koei Tecmo Holdings Co Ltd filed Critical Koei Tecmo Holdings Co Ltd
Priority to JP2018247664A priority Critical patent/JP7221686B2/en
Publication of JP2020103789A publication Critical patent/JP2020103789A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7221686B2 publication Critical patent/JP7221686B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

To provide a new mechanism for a player to activate an effect in a game.SOLUTION: There is provided an information processor for enabling play of a game that activates an effect depending on one or a plurality of objects selected by a player, the information processor including: an object display unit for displaying the objects in a field of the game; an acquisition operation reception unit for receiving, from the player, acquisition operation of the objects displayed in the field; an already acquired object display unit for displaying, as already acquired objects, the one or more objects whose acquisition operation is received from the player; and an activation unit that when at least one selection operation on the displayed already acquired objects is received from the player, activates in the game an effect depending on the already acquired objects on which the selection operation is received.SELECTED DRAWING: Figure 6

Description

本開示は、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムに関する。 The present disclosure relates to an information processing device, an information processing method, and a program.

例えば縦スクロール型のシューティングゲームは従来から知られている。シューティングゲームは、自機を操作して敵および敵が放出した攻撃弾を避けながら、自機から攻撃弾を発射して敵に命中させることによって敵を倒しながらゲームが進行する(例えば特許文献1参照)。 For example, a vertical scroll type shooting game has been conventionally known. In the shooting game, the game proceeds while operating the player's machine to avoid the enemy and the attack bullets emitted by the player, while shooting the attack bullet from the player's machine to hit the enemy to defeat the enemy (for example, Patent Document 1). reference).

特開2016−214888号公報JP, 2016-214888, A

特許文献1は、縦スクロール型のシューティングゲームと同種の構成のゲームのワンパターン化を課題としている。また、このようなゲームのワンパターン化の課題は、縦スクロール型のシューティングゲームに限るものでなく、他のゲームにも存在する。このように従来のゲームではユーザに対してゲームの魅力を訴求する工夫が必要であった。 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-242242 has an object to make a game having the same structure as that of a vertical scroll type shooting game into one pattern. Further, the problem of one-patternization of such a game is not limited to the vertical scroll type shooting game, but exists in other games. As described above, in the conventional game, it is necessary to devise to appeal the appeal of the game to the user.

本開示は、プレイヤがゲーム内において効果を発動するための新たな仕組みを提供することを課題とする。 An object of the present disclosure is to provide a new mechanism for a player to activate an effect in a game.

本開示の一の態様によれば、プレイヤにより選択された1又は複数のオブジェクトに応じた効果を発動させるゲームのプレイが可能な情報処理装置であって、前記ゲームのフィールドに前記オブジェクトを表示するオブジェクト表示部と、前記フィールドに表示されている前記オブジェクトの取得操作を前記プレイヤから受け付ける取得操作受付部と、前記プレイヤから取得操作を受け付けた一つ以上の前記オブジェクトを取得済みオブジェクトとして表示する取得済みオブジェクト表示部と、表示されている前記取得済みオブジェクトの少なくとも一つの選択操作を前記プレイヤから受け付けると、選択操作を受け付けた前記取得済みオブジェクトに応じた効果を前記ゲームで発動させる発動部と、を有する情報処理装置が提供される。 According to an aspect of the present disclosure, there is provided an information processing device capable of playing a game that activates an effect according to one or more objects selected by a player, the object being displayed in a field of the game. An object display unit, an acquisition operation reception unit that receives an acquisition operation of the object displayed in the field from the player, and an acquisition operation that displays one or more objects that have received the acquisition operation from the player as an acquired object. An already-displayed object display unit, and an activation unit that activates in the game an effect corresponding to the already-acquired object that has received the selection operation when at least one selection operation of the displayed already-acquired object is received from the player. An information processing apparatus having the above is provided.

一の側面によれば、プレイヤがゲーム内において効果を発動するための新たな仕組みを提供できる。 According to one aspect, it is possible to provide a new mechanism for the player to activate the effect in the game.

一実施形態に係るゲームシステムの一例を示す図である。It is a figure showing an example of a game system concerning one embodiment. 一実施形態に係る携帯端末のハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware constitutions of the portable terminal which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るサーバのハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware constitutions of the server which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る携帯端末の機能構成の一例を示す図である。It is a figure showing an example of functional composition of a personal digital assistant concerning one embodiment. 一実施形態に係るサーバの機能構成の一例を示す図である。It is a figure showing an example of functional composition of a server concerning one embodiment. 一実施形態に係るゲーム画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the game image which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るスペルパネルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the spell panel which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るスペルストックエリアに表示されているスペルのスワイプ操作の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the swipe operation of the spell currently displayed on the spell stock area which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るスペルテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the spell table which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るゲームシステムのゲーム処理を説明するフローチャートである。It is a flow chart explaining game processing of a game system concerning one embodiment. 一実施形態に係るS28の魔法発動処理を説明するフローチャートである。It is a flow chart explaining magic activation processing of S28 concerning one embodiment. 一実施形態に係る発動された魔法攻撃のイメージの示す一例の図である。It is a figure of an example which shows the image of the magic attack which was started concerning one embodiment. 一実施形態に係る発動された魔法攻撃のイメージの示す一例の図である。It is a figure of an example which shows the image of the magic attack which was started concerning one embodiment.

以下、本開示を実施するための形態について図面を参照して説明する。なお、本実施形態ではスクロール型シューティングゲームの例を説明するがスクロール型シューティングゲームに限定するものではない。 Hereinafter, modes for carrying out the present disclosure will be described with reference to the drawings. In the present embodiment, an example of a scroll-type shooting game will be described, but the present invention is not limited to the scroll-type shooting game.

[ゲームシステム]
まず、一実施形態に係るゲームシステム10について、図1を参照して説明する。一実施形態に係るゲームシステム10は、携帯端末20a、20b、20cとサーバ30とがネットワーク40を介して通信可能に接続された構成である。なお、携帯端末20a、20b、20cは総称して「携帯端末20」とも呼ぶ。
[Game system]
First, a game system 10 according to an embodiment will be described with reference to FIG. The game system 10 according to one embodiment has a configuration in which the mobile terminals 20a, 20b, 20c and the server 30 are communicably connected via a network 40. The mobile terminals 20a, 20b, 20c are also collectively referred to as "mobile terminal 20".

携帯端末20は、プレイヤがゲームをプレイする情報処理装置の一例である。情報処理装置はスマートフォンなどの携帯電話機、携帯ゲーム機、パーソナルコンピュータ、タブレット端末、家庭用ゲーム装置、業務用ゲーム装置等である。携帯端末20はプレイヤからの操作をタッチパネルにより受け付け、プレイヤにゲームをプレイさせる。なお、携帯端末20の個数は3つに限定されるものではなく、3つ以外であってもよい。 The mobile terminal 20 is an example of an information processing device in which a player plays a game. The information processing apparatus is a mobile phone such as a smartphone, a portable game machine, a personal computer, a tablet terminal, a home-use game machine, an arcade game machine, or the like. The mobile terminal 20 accepts an operation from the player on the touch panel and causes the player to play the game. The number of mobile terminals 20 is not limited to three and may be other than three.

サーバ30は携帯端末20との間でデータを送受信することで、ゲームに必要な機能を携帯端末20に提供する情報処理装置の一例である。サーバ30はクラウドコンピュータにより実現してもよい。なお、図1に示したサーバ30の個数は、1つに限定されるものではなく、2つ以上で分散処理してもよい。 The server 30 is an example of an information processing apparatus that provides the mobile terminal 20 with a function required for a game by transmitting and receiving data to and from the mobile terminal 20. The server 30 may be realized by a cloud computer. The number of the servers 30 shown in FIG. 1 is not limited to one, and the distributed processing may be performed by two or more.

例えばサーバ30は携帯端末20へのゲームプログラム(アプリケーション)のダウンロード処理やプレイヤのログイン処理、プレイヤ情報やゲームスコアの管理などに利用される。図1のゲームシステム10はサーバ30が含まれる例を示したが、携帯端末20にゲームプログラムが最初から搭載されており、サーバ30との通信が不要なゲームであれば、サーバ30が含まれていなくてもよく、携帯端末20がネットワーク40に接続されていなくてもよい。 For example, the server 30 is used for a process of downloading a game program (application) to the mobile terminal 20, a process of logging in a player, management of player information and a game score, and the like. Although the game system 10 of FIG. 1 shows an example in which the server 30 is included, if the game is installed in the mobile terminal 20 from the beginning and the game does not require communication with the server 30, the server 30 is included. The mobile terminal 20 does not have to be connected to the network 40.

図2は、携帯端末20のハードウェア構成の一例を示す図である。携帯端末20は、CPU(Central Processing Unit)121、記憶装置122、通信装置123、入力装置124及び表示装置125を有する。CPU121は、携帯端末20を制御する。記憶装置122は、例えばROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)などのメモリ、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)などのストレージである。 FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the hardware configuration of the mobile terminal 20. The mobile terminal 20 includes a CPU (Central Processing Unit) 121, a storage device 122, a communication device 123, an input device 124, and a display device 125. The CPU 121 controls the mobile terminal 20. The storage device 122 is a memory such as a ROM (Read Only Memory) or a RAM (Random Access Memory), or a storage such as a HDD (Hard Disk Drive) or an SSD (Solid State Drive).

通信装置123は、通信を制御するネットワーク回路などの通信デバイスである。入力装置124はタッチパネルのタッチパッド(位置入力装置)、カメラ、マイクなどの入力デバイスである。表示装置125はタッチパネルのディスプレイ、スピーカなどの出力デバイスである。タッチパネルはタッチパッドとディスプレイとを組み合わせることで実現される。 The communication device 123 is a communication device such as a network circuit that controls communication. The input device 124 is an input device such as a touch pad (position input device) on a touch panel, a camera, and a microphone. The display device 125 is an output device such as a touch panel display and a speaker. The touch panel is realized by combining a touch pad and a display.

図3は、サーバ30のハードウェア構成の一例を示す図である。サーバ30は、CPU131、記憶装置132及び通信装置133を有する。CPU131は、サーバ30を制御する。記憶装置132は、例えばROMやRAMなどのメモリ、HDDやSSDなどのストレージである。通信装置133は、通信を制御するネットワークカードなどの通信デバイスである。 FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the hardware configuration of the server 30. The server 30 has a CPU 131, a storage device 132, and a communication device 133. The CPU 131 controls the server 30. The storage device 132 is, for example, memory such as ROM and RAM, and storage such as HDD and SSD. The communication device 133 is a communication device such as a network card that controls communication.

図4は、携帯端末20の機能構成の一例を示す図である。図4の携帯端末20は、記憶部21、制御部22、操作部23、表示部24及び端末側通信部25を有する。記憶部21は、後述するスペルテーブル26、ゲームプログラム27などのプログラム、そのプログラムが利用するデータなどを記憶している。なお、記憶部21は、記憶装置122により実現されてもよいし、ネットワーク40を介して接続された記憶装置により実現されてもよい。 FIG. 4 is a diagram showing an example of a functional configuration of the mobile terminal 20. The mobile terminal 20 of FIG. 4 includes a storage unit 21, a control unit 22, an operation unit 23, a display unit 24, and a terminal side communication unit 25. The storage unit 21 stores programs such as a spell table 26 and a game program 27 described later, data used by the programs, and the like. The storage unit 21 may be realized by the storage device 122 or a storage device connected via the network 40.

図4に戻り、制御部22は、携帯端末20の全体の制御を行う。制御部22は、CPU121がゲームプログラム27に記載された処理を実行することにより実現される。操作部23は入力装置124に対するプレイヤの各種操作を受け付ける。表示部24は表示装置125にゲーム画像を表示する。なお、操作部23はCPU121が入力装置124を制御することで実現される。また、表示部24は、CPU121が表示装置125を制御することで実現される。 Returning to FIG. 4, the control unit 22 controls the entire mobile terminal 20. The control unit 22 is realized by the CPU 121 executing the processing described in the game program 27. The operation unit 23 receives various operations of the player on the input device 124. The display unit 24 displays the game image on the display device 125. The operation unit 23 is realized by the CPU 121 controlling the input device 124. The display unit 24 is realized by the CPU 121 controlling the display device 125.

ここで入力装置124に対するプレイヤの各種操作とは、CPU121に処理を実行させるため、プレイヤが操作部23を操る操作をいう。入力装置124に対するプレイヤの各種操作には、例えばタッチパネルへのタッチ操作、スワイプ操作、ハードキーを押下する操作などが含まれる。なお、スワイプ操作とはプレイヤがタッチパネルに触れながら接触位置を移動させる(指を滑らせる)操作をいう。 Here, various operations performed by the player on the input device 124 refer to operations performed by the player to operate the operation unit 23 in order to cause the CPU 121 to execute processing. Various operations performed by the player on the input device 124 include, for example, a touch operation on a touch panel, a swipe operation, and an operation of pressing a hard key. The swipe operation is an operation in which the player moves the contact position (slides a finger) while touching the touch panel.

操作部23はゲームをプレイするプレイヤから各種操作を受け付ける。制御部22はプレイヤから受け付けた各種操作に基づき、ゲームを進行させる。表示部24は制御部22が生成した後述のようなゲーム画像を表示する。端末側通信部25は、サーバ30と通信する。端末側通信部25はCPU121がゲームプログラム27を実行し、ゲームプログラム27に従って通信装置123を制御することで実現される。 The operation unit 23 receives various operations from a player who plays the game. The control unit 22 advances the game based on various operations received from the player. The display unit 24 displays a game image generated by the control unit 22 as described later. The terminal-side communication unit 25 communicates with the server 30. The terminal-side communication unit 25 is realized by the CPU 121 executing the game program 27 and controlling the communication device 123 according to the game program 27.

図5は、サーバ30の機能構成の一例を示す図である。図5のサーバ30は、記憶部31、サーバ制御部32及びサーバ側通信部33を有する。記憶部31は、ゲームプログラム35、サーバプログラム36などのプログラム、そのプログラムが利用するデータなどを記憶している。なお、記憶部31は記憶装置132により実現されてもよいし、ネットワーク40を介して接続された記憶装置により実現されてもよい。 FIG. 5 is a diagram showing an example of the functional configuration of the server 30. The server 30 of FIG. 5 includes a storage unit 31, a server control unit 32, and a server side communication unit 33. The storage unit 31 stores programs such as the game program 35 and the server program 36, data used by the programs, and the like. The storage unit 31 may be realized by the storage device 132, or may be realized by a storage device connected via the network 40.

図5に戻り、サーバ制御部32は、サーバ30の全体の制御を行う。サーバ制御部32は、CPU131がサーバプログラム36に記載された処理を実行することにより実現される。また、サーバ制御部32は記憶部31に記憶されているゲームプログラム35、そのゲームプログラム35が利用するデータやテーブルを携帯端末20へダウンロードさせるダウンロード処理を行う。 Returning to FIG. 5, the server control unit 32 controls the entire server 30. The server control unit 32 is realized by the CPU 131 executing the processing described in the server program 36. The server control unit 32 also performs a download process for downloading the game program 35 stored in the storage unit 31 and the data and table used by the game program 35 to the mobile terminal 20.

サーバ側通信部33は、携帯端末20と通信する。サーバ側通信部33は、CPU131がサーバプログラム36を実行し、サーバプログラム36に従って通信装置133を制御することで実現される。 The server-side communication unit 33 communicates with the mobile terminal 20. The server-side communication unit 33 is realized by the CPU 131 executing the server program 36 and controlling the communication device 133 according to the server program 36.

[ゲーム概要]
図6は本実施形態に係るゲーム画像の一例を示す図である。図6のゲーム画像1000にはスワイプエリア1002が設けられている。プレイヤはスワイプエリア1002をスワイプすることで、ゲーム画像1000に弾1004を表示させ、弾1004を移動させることができる。弾1004が表示されるゲーム画像1000上の位置は、プレイヤが触れているスワイプエリア1002の位置に対応する。
[Game overview]
FIG. 6 is a diagram showing an example of a game image according to this embodiment. The game image 1000 of FIG. 6 is provided with a swipe area 1002. By swiping the swipe area 1002, the player can display the bullet 1004 on the game image 1000 and move the bullet 1004. The position on the game image 1000 where the bullet 1004 is displayed corresponds to the position of the swipe area 1002 touched by the player.

また、スワイプエリア1002の四隅はゲーム画像1000において弾1004が移動可能なエリア(バトルフィールド)の四隅に対応する。例えばプレイヤがスワイプエリア1002の左上に触れると、弾1004はバトルフィールドの左上に表示される。スワイプエリア1002の大きさをバトルフィールドよりも十分に小さくすることで、プレイヤはバトルフィールドに表示された弾1004を少ない指の動きで自由に移動させることができる。 Further, the four corners of the swipe area 1002 correspond to the four corners of the area (battle field) in which the bullet 1004 can move in the game image 1000. For example, when the player touches the upper left of the swipe area 1002, the bullet 1004 is displayed at the upper left of the battle field. By making the size of the swipe area 1002 sufficiently smaller than that of the battle field, the player can freely move the bullet 1004 displayed on the battle field with a few finger movements.

バトルフィールドには敵キャラクタ1006が表示されている。プレイヤは弾1004を移動させて敵キャラクタ1006に接触させることで、敵キャラクタ1006を攻撃してダメージを与えることができる。また、バトルフィールドにはプレイヤキャラクタ1010が表示されている。プレイヤキャラクタ1010は敵キャラクタ1006や敵キャラクタ1006が放出した弾と接触するとダメージを受ける。 The enemy character 1006 is displayed in the battle field. By moving the bullet 1004 and bringing it into contact with the enemy character 1006, the player can attack and damage the enemy character 1006. Also, a player character 1010 is displayed in the battle field. The player character 1010 is damaged when it comes into contact with the enemy character 1006 or a bullet released by the enemy character 1006.

また、バトルフィールドにはクリスタル1008が出現することがある。クリスタル1008は、敵キャラクタ1006の破壊により出現させてもよいし、所定時間の経過により出現させてもよいし、与えたダメージにより出現させてもよいし、ステージクリアにより出現させてもよい。このように、クリスタル1008の出現条件は様々である。 Crystal 1008 may appear in the battlefield. The crystal 1008 may be caused to appear by destruction of the enemy character 1006, may be caused to appear after a predetermined time has elapsed, may be caused to be caused by the damage given, or may be caused to be caused by stage clear. As described above, the appearance conditions of the crystal 1008 are various.

弾1004をクリスタル1008に接触させたり、破壊したりすることで、プレイヤは図7に示すスペルパネル1100をバトルフィールドに出現させることができる。図7はスペルパネルの一例を示す図である。図7(A)は1つのクリスタル1008から1つのスペルが表示される例を示している。図7(B)は1つのクリスタル1008から2つのスペルが表示される例を示している。 By bringing the bullet 1004 into contact with or destroying the crystal 1008, the player can make the spell panel 1100 shown in FIG. 7 appear in the battle field. FIG. 7 is a diagram showing an example of the spell panel. FIG. 7A shows an example in which one crystal is displayed from one crystal 1008. FIG. 7B shows an example in which two spells are displayed from one crystal 1008.

プレイヤはバトルフィールドに表示されたスペルパネル1100に弾1004を接触させたり、破壊したりすることで、そのスペルを取得できる。図7(A)のスペルパネル1100の例では弾1004を接触させたり、破壊したりしたスペルパネル1100のスペルを取得できる。また、図7(B)のスペルパネル1100の例では、取得したいスペル側に弾1004を接触させたり、取得したいスペル側から破壊したりすることで、取得するスペルをプレイヤに選択させることができる。なお、ここではクリスタル1008からスペルパネル1100が出現する例を示したが、クリスタル1008の出現を省略してスペルパネル1100を直接出現させるようにしてもよい。 The player can obtain the spell by bringing the bullet 1004 into contact with or destroying the spell panel 1100 displayed in the battle field. In the example of the spell panel 1100 shown in FIG. 7A, the spell of the spell panel 1100 in which the bullet 1004 has been contacted or destroyed can be acquired. Further, in the example of the spell panel 1100 of FIG. 7B, the player can select the spell to be acquired by bringing the bullet 1004 into contact with the spell side to be acquired or destroying it from the spell side to be acquired. .. Although the example in which the spell panel 1100 appears from the crystal 1008 is shown here, the appearance of the crystal 1008 may be omitted and the spell panel 1100 may appear directly.

クリスタル1008やスペルパネル1100はスクロールや制限時間の経過によりバトルフィールドから消滅する。したがって、プレイヤは出現したクリスタル1008やスペルパネル1100からスペルを取得するか否かを自由に選択できる。なお、プレイヤが取得したスペルは、弾1004による攻撃とは別の魔法攻撃や特殊攻撃などの強力な攻撃を行うために使用される。 The crystal 1008 and the spell panel 1100 disappear from the battlefield due to scrolling or the passage of the time limit. Therefore, the player can freely select whether to obtain the spell from the appeared crystal 1008 or the spell panel 1100. The spell acquired by the player is used to perform a powerful attack such as a magic attack or a special attack different from the attack by the bullet 1004.

スペルを使用した攻撃は、プレイヤに有利な効果又はプレイヤに不利な効果などのスペルに応じて発動される効果の一例である。例えばプレイヤに有利な効果には、直接的な敵への攻撃の他、プレイヤへのバフ(各種能力の上昇)や敵へのデバフ(各種能力の低下)なども含まれてもよい。また、スペルはプレイヤに有利な効果を発動させるオブジェクトの一例である。プレイヤに有利な効果を発動させるオブジェクトはスペルに限定されるものでなく、マーク(例えば火のマークや水のマーク等)であってもよい。また、スペルはプレイヤに不利な効果を発動させるオブジェクトの一例でもある。プレイヤに不利な効果を発動させるスペルは、取得するスペルをプレイヤに取捨選択させるという興趣性を高めることができる。 The attack using the spell is an example of an effect that is activated according to the spell, such as an effect that is advantageous to the player or an effect that is disadvantageous to the player. For example, the advantageous effect to the player may include a direct attack to the enemy, a buff to the player (increase of various abilities), a debuff to the enemy (decrease of various abilities), and the like. Spelling is an example of an object that activates a beneficial effect for the player. The object that activates the advantageous effect for the player is not limited to the spell, and may be a mark (for example, a fire mark or a water mark). In addition, spelling is also an example of an object that triggers a disadvantageous effect on the player. The spell that causes a disadvantageous effect on the player can enhance the interest of allowing the player to select the spell to be acquired.

以下ではプレイヤがスペルを使用して魔法攻撃を行う例を説明する。なお、スペルを使用した魔法攻撃の詳細は後述するが、使用するスペルや使用するスペルの組み合わせにより、その効果が変化する。また、使用するスペルの選択順序により、その効果が変化するようにしてもよい。使用するスペルや使用するスペルの組み合わせ、使用するスペルの選択順序による効果は相乗効果により効果が増えるものであってもよい。例えば水属性の効果と火属性の効果のように互いが打ち消しあうことで効果が減るものであってもよい。また、例えば火属性のスペルの後に風属性のスペルを選択することで、火属性の効果が増えるものであってもよい。 In the following, an example will be described in which the player uses spells to make a magic attack. The details of the magic attack using spells will be described later, but the effect changes depending on the spell used and the combination of spells used. Further, the effect may be changed depending on the selection order of the spells to be used. The effects depending on the used spells, the combination of used spells, and the selection order of the used spells may be increased by a synergistic effect. For example, the effects may be reduced by canceling each other out like the effects of the water attribute and the effects of the fire attribute. Further, for example, the effect of the fire attribute may be increased by selecting the spell of the wind attribute after the spell of the fire attribute.

プレイヤが取得したスペルは、図6に示すようにスペルストックエリア1012に表示される。図6のスペルストックエリア1012は、プレイヤが取得したスペルが左詰で表示される例を示している。プレイヤはスペルストックエリア1012に表示されているスペルをスワイプ操作により選択することで、魔法攻撃を発動させることができる。 The spells acquired by the player are displayed in the spell stock area 1012 as shown in FIG. The spell stock area 1012 in FIG. 6 shows an example in which the spells acquired by the player are displayed left-justified. The player can activate the magic attack by selecting the spell displayed in the spell stock area 1012 by swiping.

なお、プレイヤは図8(A)に示すようにスペルストックエリア1012に表示されている全てのスペルをスワイプ操作で一度に選択して魔法攻撃を発動できる。また、プレイヤは図8(B)に示すようにスペルストックエリア1012に表示されているスペルの一部をスワイプ操作により選択して魔法攻撃を発動してもよい。 It should be noted that the player can activate a magic attack by selecting all the spells displayed in the spell stock area 1012 at once with a swipe operation as shown in FIG. 8(A). Alternatively, the player may activate a magic attack by selecting a part of the spells displayed in the spell stock area 1012 by swiping as shown in FIG. 8B.

スペルは例えば図9に示すようなスペルテーブル26に記憶されている。図9はスペルテーブル26の一例を示す図である。図9に示したスペルは、魔法攻撃を発動する際に詠唱する文章を構成するスペル文言(単語)である。図9のスペル文言は発動される魔法攻撃の種類をプレイヤにイメージさせる内容であることが望ましい。 The spells are stored in a spell table 26 as shown in FIG. 9, for example. FIG. 9 is a diagram showing an example of the spell table 26. The spell shown in FIG. 9 is a spell word (word) that constitutes a sentence to be cast when activating a magic attack. It is desirable that the spell wording of FIG. 9 is a content that makes the player imagine the type of magical attack to be activated.

例えばスペル文言「水禍よ」であれば、魔法攻撃の属性が「水」であることをプレイヤにイメージさせることができる。また、例えばスペル文言「穿抜け」や「薙払え」などであれば、魔法攻撃の有効範囲の形状をプレイヤにイメージさせることができる。また、例えばスペル文言「女神の」や「精霊の」であれば、魔法攻撃の威力をプレイヤにイメージさせることができる。 For example, in the case of the spelling word “water erosion”, it is possible to make the player imagine that the attribute of the magic attack is “water”. In addition, for example, with the spelling words “pierce” or “pause”, it is possible to make the player imagine the shape of the effective range of the magic attack. Further, for example, if the spelling words “Goddess's” and “spirits'” are used, it is possible to make the player imagine the power of the magic attack.

このように、プレイヤが取得できるスペルのスペル文言は、そのスペルを選択したときに発動される魔法攻撃の種類をプレイヤにイメージさせることができる。なお、図9に示したスペルテーブルは一例であって、魔法攻撃の属性、有効範囲、威力を表すスペルの系統の他、魔法攻撃の対象を指定するターゲット系、特定の敵への特効効果を付与する特効系、状態異常を付与する状態異常系、組み合わせて使用するコンボ系、バトルフィールドに影響を及ぼすフィールド系、罠や壁を設置するジャマー系、プレイヤキャラクタや敵の動きの速度を変化させる速度系、バフ系、デバフ系、召喚獣などを召喚する召喚系、敵を吹き飛ばすノックバック系など、様々考えられる。 In this way, the spell wording of the spell that the player can acquire can make the player imagine the type of magic attack that is activated when the spell is selected. The spell table shown in FIG. 9 is an example, and in addition to the magic attack attribute, effective range, and spelling system representing power, target systems for designating targets of magical attack and special effects on specific enemies are shown. Special effect type to be given, abnormal state type to give abnormal state, combo type to be used in combination, field type to affect battle field, jammer type to set trap or wall, speed to change movement speed of player character or enemy There are various types, such as a system, a buff system, a debuff system, a summon system that summons summons, and a knockback system that blows away enemies.

制御部22はプレイヤがスペルストックエリア1012からスワイプ操作により選択した1つ又は複数のスペルに応じて、魔法攻撃を発動する。なお、制御部22は発動する魔法攻撃の種類を、1つ又は複数のスペルと魔法攻撃とを対応付けたテーブルを利用して選択するようにしてもよいし、スペルごとにスペルタイプとランク値とを設定し、プレイヤにより選択された1つ又は複数のスペルのスペルタイプごとに算出したランク値を利用して選択するようにしてもよい。 The control unit 22 activates a magic attack according to one or more spells selected by the player from the spell stock area 1012 by a swipe operation. Note that the control unit 22 may select the type of magic attack to be activated by using a table in which one or more spells are associated with magic attacks, or the spell type and rank value for each spell. And may be set, and the rank value calculated for each spell type of one or more spells selected by the player may be used for selection.

[ゲーム動作]
次に、携帯端末20でプレイヤによりプレイされるゲームの動作について図10を参照しながら説明する。図10は、一実施形態に係るゲームシステム10のゲーム処理を説明するフローチャートである。なお、図10は携帯端末20でプレイヤによりプレイされるゲームの動作のうち、スペルの収集に関する動作と、収集したスペルを使用した魔法攻撃に関する動作と、を表している。その他の動作については省略している。
[Game operation]
Next, the operation of the game played by the player on the mobile terminal 20 will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a flowchart illustrating game processing of the game system 10 according to the embodiment. It should be noted that FIG. 10 shows, among the operations of the game played by the player on the mobile terminal 20, an operation related to collecting spells and an operation related to a magic attack using the collected spells. Other operations are omitted.

ゲームの開始後、携帯端末20の制御部22は表示部24に図6のようなゲーム画像を表示させてプレイヤにゲームをプレイさせる。制御部22は敵キャラクタ1006の破壊などのクリスタル1008の出現条件が満たされたか否かを判定する(S10)。 After the game starts, the control unit 22 of the mobile terminal 20 causes the display unit 24 to display a game image as shown in FIG. 6 and allows the player to play the game. The control unit 22 determines whether or not the appearance condition of the crystal 1008 such as the destruction of the enemy character 1006 is satisfied (S10).

S10においてクリスタル1008の出現条件が満たされた場合、制御部22はバトルフィールドにクリスタル1008を表示させる(S12)。S10においてクリスタル1008の出現条件が満たされていなければ、制御部22はS12をスキップする。 When the appearance condition of the crystal 1008 is satisfied in S10, the control unit 22 displays the crystal 1008 on the battle field (S12). If the appearance condition of the crystal 1008 is not satisfied in S10, the control unit 22 skips S12.

また、制御部22はクリスタル1008へ弾1004を接触させるなどのスペルパネル1100の出現条件が満たされたか否かを判定する(S14)。S14においてスペルパネル1100の出現条件が満たされた場合、制御部22はバトルフィールドにスペルパネル1100を表示させる(S16)。S14においてスペルパネル1100の出現条件が満たされていなければ、制御部22はS16をスキップする。 Further, the control unit 22 determines whether or not the appearance condition of the spell panel 1100 such as contacting the bullet 1004 with the crystal 1008 is satisfied (S14). When the appearance condition of the spell panel 1100 is satisfied in S14, the control unit 22 causes the battle field to display the spell panel 1100 (S16). If the appearance condition of the spell panel 1100 is not satisfied in S14, the control unit 22 skips S16.

また、制御部22はスペルパネル1100に弾1004が接触させるなどのプレイヤによるスペルの選択(取得)が行われたか否かを判定する(S18)。S18においてプレイヤによりスペルが選択された場合、制御部22はバトルフィールドのスペルパネル1100を消去し、プレイヤが選択したスペルをスペルストックエリア1012に左詰で表示する(S20)。S18においてプレイヤによりスペルが選択されなければ、制御部22はS20をスキップする。 Further, the control unit 22 determines whether or not the player has made a selection (acquisition) of the spell by bringing the bullet 1004 into contact with the spell panel 1100 (S18). When the player selects a spell in S18, the control unit 22 erases the battlefield spell panel 1100 and displays the spell selected by the player in the spell stock area 1012 in a left-justified manner (S20). If the spell is not selected by the player in S18, the control unit 22 skips S20.

また、制御部22は制限時間の経過などのクリスタル1008又はスペルパネル1100の消滅条件が満たされたか否かを判定する(S22)。S22においてクリスタル1008又はスペルパネル1100の消滅条件が満たされた場合、制御部22はクリスタル1008又はスペルパネル1100をバトルフィールドから消去する(S24)。S24においてクリスタル1008又はスペルパネル1100の消滅条件が満たされていなければ制御部22はS24をスキップする。 Further, the control unit 22 determines whether or not the extinction condition of the crystal 1008 or the spell panel 1100 such as the passage of a time limit is satisfied (S22). When the extinction condition of the crystal 1008 or the spell panel 1100 is satisfied in S22, the control unit 22 erases the crystal 1008 or the spell panel 1100 from the battle field (S24). If the extinction condition of the crystal 1008 or the spell panel 1100 is not satisfied in S24, the control unit 22 skips S24.

また、制御部22はプレイヤによるスペルストックエリア1012へのスワイプ操作があるか否かを判定する(S26)。S26においてプレイヤによるスペルストックエリア1012へのスワイプ操作があった場合、制御部22は後述の魔法発動処理を行う(S28)。S26においてプレイヤによるスペルストックエリア1012へのスワイプ操作が無ければ制御部22はS28をスキップする。 Further, the control unit 22 determines whether or not there is a swipe operation on the spell stock area 1012 by the player (S26). When the player performs a swipe operation on the spell stock area 1012 in S26, the control unit 22 performs a magic activation process described later (S28). If the player does not swipe the spell stock area 1012 in S26, the control unit 22 skips S28.

また、制御部22はゲームが終了したか否かを判定する(S30)。ゲームが終了していない場合、制御部22はS10に戻り処理を続ける。ゲームが終了していれば図10に示したフローチャートの処理を終了する。 Further, the control unit 22 determines whether or not the game is over (S30). If the game has not ended, the control unit 22 returns to S10 and continues the processing. If the game has ended, the process of the flowchart shown in FIG. 10 ends.

図11はS28の魔法発動処理を説明するフローチャートである。図10のS26においてプレイヤによるスペルストックエリア1012へのスワイプ操作があった場合、制御部22は図11の魔法発動処理を開始する。制御部22は、スワイプ操作によりプレイヤが選択したスペルをスペルストックエリア1012から消去する。そして、制御部22はスワイプ操作によりプレイヤがスペルストックエリア1012から選択したスペルを特定する(S50)。 FIG. 11 is a flowchart illustrating the magic activation process of S28. When the player performs a swipe operation on the spell stock area 1012 in S26 of FIG. 10, the control unit 22 starts the magic activation process of FIG. The control unit 22 erases the spell selected by the player by the swipe operation from the spell stock area 1012. Then, the control unit 22 specifies the spell selected by the player from the spell stock area 1012 by the swipe operation (S50).

また、制御部22はS50において特定した1つのスペル又は複数のスペルの組み合わせに対応する魔法攻撃を、例えば1つ又は複数のスペルと魔法攻撃とを対応付けたテーブルを利用して選択する(S52)。S50において特定した1つ又は複数のスペルから魔法攻撃を選択するS52の処理は、他の処理を採用してもよく、例えばスペルごとにスペルタイプとランク値とを設定し、S50において特定した1つ又は複数のスペルのスペルタイプ及びランク値から所定のロジックにより魔法攻撃を選択するようにしてもよい。 Further, the control unit 22 selects a magic attack corresponding to one spell or a combination of a plurality of spells identified in S50, for example, using a table in which one or a plurality of spells are associated with a magic attack (S52). ). The process of S52 of selecting a magic attack from the one or more spells identified in S50 may employ another process, for example, the spell type and rank value are set for each spell, and the one identified in S50. The magic attack may be selected by a predetermined logic from the spell type and rank value of one or more spells.

また、制御部22はS52において選択した魔法攻撃を例えば図12又は図13に示すように発動させる。図12及び図13は、発動された魔法攻撃のイメージの示す一例の図である。 Further, the control unit 22 activates the magic attack selected in S52 as shown in FIG. 12 or FIG. 13, for example. 12 and 13 are diagrams showing an example of an image of the activated magic attack.

図12(A)はスペル文言「業火よ」のスペルに対応する炎属性の魔法攻撃のイメージを表している。また、図12(B)はスペル文言「業火よ」のスペルとスペル文言「穿抜け」のスペルとの組み合わせに対応する炎属性の魔法攻撃のイメージを表している。図12(B)の魔法攻撃は図12(A)のスペルに魔法攻撃の有効範囲を表すスペルが追加されているため、魔法攻撃の有効範囲の形状が異なっている。 FIG. 12A shows an image of a magical attack with a flame attribute corresponding to the spelling of the spelling word "Kiyoyoyo". In addition, FIG. 12B shows an image of a magical attack with a flame attribute corresponding to a combination of a spelling word “Kiyoyoyo” and a spelling word “piercing”. In the magic attack of FIG. 12B, the shape of the effective range of the magic attack is different because the spell of FIG. 12A is added with the spell indicating the effective range of the magic attack.

また、図13(A)はスペル文言「烈風よ」のスペルとスペル文言「穿抜け」のスペルとの組み合わせに対応する風属性の魔法攻撃のイメージを表している。図13(B)はスペル文言「水禍よ」のスペルとスペル文言「穿抜け」のスペルとの組み合わせに対応する水属性の魔法攻撃のイメージを表している。 Further, FIG. 13A shows an image of a magic attack having a wind attribute corresponding to a combination of a spelling word “really wind” and a spelling word “piercing”. FIG. 13B shows an image of a water-based magic attack corresponding to a combination of the spelling word “water damage” and the spelling word “piercing”.

さらに、図13(C)はスペル文言「水禍よ」のスペルとスペル文言「烈風よ」のスペルとスペル文言「穿抜け」のスペルとの組み合わせに対応する属性が雷属性に変化した魔法攻撃のイメージを表している。 Further, FIG. 13C shows a magical attack in which the attribute corresponding to the combination of the spelling word "Mizuyoyo", the spelling word "Gekifuyo", and the spelling word "Throughout" is changed to the lightning attribute. Represents the image of.

図12及び図13に示すように、発動される魔法攻撃は、プレイヤにより選択される1つ又は複数のスペルの組み合わせにより、ゲーム画像に表示される演出や魔法攻撃による効果が異なるものとなる。 As shown in FIG. 12 and FIG. 13, the magic attack to be activated has different effects and magic effects displayed in the game image depending on the combination of one or more spells selected by the player.

このように、本実施形態によれば、シューティングゲームのような敵キャラクタ1006を攻撃するゲームにおいて、弾1004による攻撃(通常攻撃)とは別の魔法攻撃を発動させるために必要なスペルを収集し、そのスペルを使用して魔法攻撃を行うという新たな仕組みをプレイヤに提供できる。 As described above, according to the present embodiment, in a game such as a shooting game in which an enemy character 1006 is attacked, spells necessary to activate a magic attack different from the attack (normal attack) by the bullet 1004 are collected. , It is possible to provide the player with a new mechanism in which the spell is used to perform a magical attack.

プレイヤは通常攻撃で敵キャラクタ1006を攻撃しながら、スペルを収集し、収集したスペルをどのような組み合わせで使用して魔法攻撃を行うかなど、戦略性のあるゲーム進行を行うことができる。 While attacking the enemy character 1006 with a normal attack, the player can perform a game progression with a strategic property such as collecting spells and using what combination of the collected spells to perform a magic attack.

[変形例]
上記した図6のゲーム画像1000ではスペルストックエリア1012にプレイヤが取得したスペルが左詰で表示される例を示したが、右詰で表示されてもよい。また、プレイヤはスペルストックエリア1012に表示されているスペルを左から右へのスワイプ操作により選択しても右から左へのスワイプ操作により選択してもよい。
[Modification]
In the game image 1000 of FIG. 6 described above, the example in which the spells acquired by the player are displayed in the left-justified manner in the spell stock area 1012 has been shown, but they may be displayed in the right-justified manner. Further, the player may select the spell displayed in the spell stock area 1012 by swiping from left to right or by swiping from right to left.

さらに、上記の実施形態では使用されるまでスペルストックエリア1012に表示されたスペルが表示され続ける例を説明したが、例えばスペルストックエリア1012に表示されているスペルへの上又は下方向へのフリック操作によりスペルをスペルストックエリア1012から削除できるようにしてもよい。 Furthermore, in the above-described embodiment, the example in which the spells displayed in the spell stock area 1012 are continuously displayed until they are used has been described. However, for example, flicks upward or downward to the spells displayed in the spell stock area 1012. The spell may be deleted from the spell stock area 1012 by an operation.

さらに、スペルストックエリア1012に表示されるスペルを色分けして、同色のスペルをスワイプ操作により選択した場合に魔法攻撃の威力を増やしたり、予め決められている役となるスペルをスワイプ操作により選択した場合に魔法攻撃の効果を追加したり、するようにしてもよい。 Furthermore, the spells displayed in the spell stock area 1012 are color-coded to increase the power of magic attack when the same color spell is selected by swipe operation, or the predetermined useful spell is selected by swipe operation. In some cases, you may add or use the effect of magic attack.

開示した一実施形態に係るゲームシステム10、携帯端末20及びサーバ30は例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。上記の実施形態は添付の請求の範囲及びその主旨を逸脱することなく、様々な形態で変形及び改良が可能である。また、上記した複数の実施形態に記載された事項は、矛盾しない範囲で他の構成も取り得ることができ、また、矛盾しない範囲で組み合わせることができる。 It should be considered that the game system 10, the mobile terminal 20, and the server 30 according to the disclosed embodiment are exemplary and not restrictive. The above-described embodiments can be modified and improved in various forms without departing from the scope and spirit of the appended claims. Further, the matters described in the above-described plurality of embodiments can have other configurations as long as they do not contradict each other, and can be combined as long as they do not contradict each other.

例えば本実施形態ではスクロール型シューティングゲームの例を説明したが、その他のジャンルのコンピュータゲームにも適用可能である。例えばアクションゲーム、ロールプレイングゲーム、パズルゲーム、シミュレーションゲーム、スポーツゲーム、音楽ゲームやレースゲームなど、様々なジャンルのコンピュータゲームに適用できる。 For example, in the present embodiment, an example of a scroll-type shooting game has been described, but it is also applicable to computer games of other genres. For example, it can be applied to computer games of various genres such as action games, role-playing games, puzzle games, simulation games, sports games, music games and racing games.

10 ゲームシステム
20 携帯端末
21 記憶部
22 制御部
23 操作部
24 表示部
25 端末側通信部
26 スペルテーブル
27 ゲームプログラム
30 サーバ
31 記憶部
32 サーバ制御部
33 サーバ側通信部
35 ゲームプログラム
36 サーバプログラム
40 ネットワーク
1012 スペルストックエリア
1100 スペルパネル
10 game system 20 portable terminal 21 storage unit 22 control unit 23 operation unit 24 display unit 25 terminal side communication unit 26 spell table 27 game program 30 server 31 storage unit 32 server control unit 33 server side communication unit 35 game program 36 server program 40 Network 1012 Spell Stock Area 1100 Spell Panel

Claims (7)

プレイヤにより選択された1又は複数のオブジェクトに応じた効果を発動させるゲームのプレイが可能な情報処理装置であって、
前記ゲームのフィールドに前記オブジェクトを表示するオブジェクト表示部と、
前記フィールドに表示されている前記オブジェクトの取得操作を前記プレイヤから受け付ける取得操作受付部と、
前記プレイヤから取得操作を受け付けた一つ以上の前記オブジェクトを取得済みオブジェクトとして表示する取得済みオブジェクト表示部と、
表示されている前記取得済みオブジェクトの少なくとも一つの選択操作を前記プレイヤから受け付けると、選択操作を受け付けた前記取得済みオブジェクトに応じた効果を前記ゲームで発動させる発動部と、
を有する情報処理装置。
An information processing device capable of playing a game for activating an effect according to one or more objects selected by a player,
An object display section for displaying the object in the game field,
An acquisition operation reception unit that receives an acquisition operation of the object displayed in the field from the player,
An acquired object display section that displays one or more objects that have received an acquisition operation from the player as acquired objects;
When receiving at least one selection operation of the displayed acquired object from the player, an activation unit that activates an effect according to the acquired object that has received the selection operation in the game,
Information processing device having a.
前記発動部は、表示されている前記取得済みオブジェクトの少なくとも一つの選択操作を、スワイプ操作により受け付けること
を特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the activation unit receives a selection operation of at least one of the displayed acquired objects by a swipe operation.
前記取得操作受付部は、前記フィールドに表示される攻撃対象への攻撃を前記プレイヤが行う攻撃手段を利用して、前記オブジェクトの取得操作を前記プレイヤから受け付けること
を特徴とする請求項1又は2記載の情報処理装置。
3. The acquisition operation receiving unit receives an acquisition operation of the object from the player by using an attacking means displayed on the field by which the player attacks the attack target. The information processing device described.
前記発動部は、選択操作を受け付けた前記取得済みオブジェクトの組み合わせに応じた効果として、前記プレイヤに有利な効果又は前記プレイヤに不利な効果を前記ゲームで発動させること
を特徴とする請求項1乃至3何れか一項記載の情報処理装置。
The said activation part activates the effect favorable to the said player or the effect disadvantageous to the said player in the said game as an effect according to the combination of the said acquired objects which received the selection operation. 3. The information processing device according to any one of 3 above.
前記取得済みオブジェクト表示部は、前記取得済みオブジェクトの表示上限数が設定されており、前記プレイヤによる選択操作を受け付けるまで前記取得済みオブジェクトの表示を継続すること
を特徴とする請求項1乃至4何れか一項記載の情報処理装置。
5. The acquired object display unit is set with a display upper limit number of the acquired objects, and continues to display the acquired objects until a selection operation by the player is accepted. The information processing device according to claim 1.
プレイヤにより選択された1又は複数のオブジェクトに応じた効果を発動させるゲームのプレイが可能な情報処理装置が、
前記ゲームのフィールドに前記オブジェクトを表示するステップと、
前記フィールドに表示されている前記オブジェクトの取得操作を前記プレイヤから受け付けるステップと、
前記プレイヤから取得操作を受け付けた一つ以上の前記オブジェクトを取得済みオブジェクトとして表示するステップと、
表示されている前記取得済みオブジェクトの少なくとも一つの選択操作を前記プレイヤから受け付けると、選択操作を受け付けた前記取得済みオブジェクトに応じた効果を前記ゲームで発動させるステップと、
を実行する情報処理方法。
An information processing apparatus capable of playing a game that activates an effect according to one or more objects selected by a player,
Displaying the object in a field of the game,
Accepting an acquisition operation of the object displayed in the field from the player,
Displaying one or more objects that have received an acquisition operation from the player as acquired objects;
Receiving at least one selection operation of the displayed acquired object from the player, activating an effect corresponding to the acquired object that has received the selection operation in the game,
Information processing method for executing.
プレイヤにより選択された1又は複数のオブジェクトに応じた効果を発動させるゲームのプレイが可能な情報処理装置を、
前記ゲームのフィールドに前記オブジェクトを表示するオブジェクト表示部、
前記フィールドに表示されている前記オブジェクトの取得操作を前記プレイヤから受け付ける取得操作受付部、
前記プレイヤから取得操作を受け付けた一つ以上の前記オブジェクトを取得済みオブジェクトとして表示する取得済みオブジェクト表示部、
表示されている前記取得済みオブジェクトの少なくとも一つの選択操作を前記プレイヤから受け付けると、選択操作を受け付けた前記取得済みオブジェクトに応じた効果を前記ゲームで発動させる発動部、
として機能させるためのプログラム。
An information processing device capable of playing a game that activates an effect according to one or more objects selected by a player,
An object display unit that displays the object in the game field,
An acquisition operation reception unit that receives an acquisition operation of the object displayed in the field from the player,
An acquired object display unit that displays one or more objects that have received an acquisition operation from the player as an acquired object,
When at least one selection operation of the acquired already-displayed objects is received from the player, an activation unit that activates an effect according to the acquired object that has received the selection operation in the game,
Program to function as.
JP2018247664A 2018-12-28 2018-12-28 Information processing device, information processing method and program Active JP7221686B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018247664A JP7221686B2 (en) 2018-12-28 2018-12-28 Information processing device, information processing method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018247664A JP7221686B2 (en) 2018-12-28 2018-12-28 Information processing device, information processing method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020103789A true JP2020103789A (en) 2020-07-09
JP7221686B2 JP7221686B2 (en) 2023-02-14

Family

ID=71450166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018247664A Active JP7221686B2 (en) 2018-12-28 2018-12-28 Information processing device, information processing method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7221686B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008148860A (en) * 2006-12-15 2008-07-03 Square Enix Co Ltd Game device, game proceeding method, program and recording medium
JP2010088641A (en) * 2008-10-08 2010-04-22 Namco Bandai Games Inc Program, information storage medium and game device
JP2018051194A (en) * 2016-09-30 2018-04-05 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Program and computer system
JP2018075225A (en) * 2016-11-10 2018-05-17 株式会社Cygames Information processing program, information processing method, and information processing device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008148860A (en) * 2006-12-15 2008-07-03 Square Enix Co Ltd Game device, game proceeding method, program and recording medium
JP2010088641A (en) * 2008-10-08 2010-04-22 Namco Bandai Games Inc Program, information storage medium and game device
JP2018051194A (en) * 2016-09-30 2018-04-05 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Program and computer system
JP2018075225A (en) * 2016-11-10 2018-05-17 株式会社Cygames Information processing program, information processing method, and information processing device

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"アイテムの集め方と使いみち", ゲーム攻略完全図鑑 荒野行動(KNIVES OUT)攻略WIKI [ONLINE], JPN6022044447, 20 February 2018 (2018-02-20), ISSN: 0004903692 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP7221686B2 (en) 2023-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5436716B1 (en) GAME PROGRAM, SERVER, AND METHOD
JP2015024004A (en) Program, server, and method for pinball game
CN111905363A (en) Virtual object control method, device, terminal and storage medium
JP6867445B2 (en) Programs, player terminals and server systems
CN114510184A (en) Target locking method and device, electronic equipment and readable storage medium
JP6856346B2 (en) Game processing program and storage medium
JP7221684B2 (en) Information processing device, game processing method and program
JP7221686B2 (en) Information processing device, information processing method and program
JP6953650B1 (en) Game system, program and information processing method
JP6211667B1 (en) System, method, and program for providing game
CN112057859B (en) Virtual object control method, device, terminal and storage medium
JP7221687B2 (en) Information processing device, information processing method and program
US11344802B1 (en) Game system, program and information processing method
JP6706411B2 (en) Program and recording medium
JP2007075209A (en) Computer game program
JP7221685B2 (en) Information processing device, game processing method and program
JP2015150139A (en) Computer game system and computer game program
JP7335858B2 (en) Programs, systems and methods for providing games
JP7488227B2 (en) Game system, program and information processing method
JP7292248B2 (en) Programs, systems and methods for providing games
JP7310092B2 (en) Game device, game system and program
JP7235535B2 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP6577530B2 (en) GAME PROGRAM, GAME DEVICE, AND SERVER DEVICE
JP5822324B2 (en) GAME PROGRAM, SERVER, AND METHOD
JP2022088363A (en) Game system, program and information processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7221686

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150