JP2020099892A - 電気不要の排水処理方法 - Google Patents

電気不要の排水処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020099892A
JP2020099892A JP2018248954A JP2018248954A JP2020099892A JP 2020099892 A JP2020099892 A JP 2020099892A JP 2018248954 A JP2018248954 A JP 2018248954A JP 2018248954 A JP2018248954 A JP 2018248954A JP 2020099892 A JP2020099892 A JP 2020099892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
treated water
carrier
wastewater treatment
treatment method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018248954A
Other languages
English (en)
Inventor
余吾 俊
Takashi Yogo
俊 余吾
英昭 豊田
Hideaki Toyoda
英昭 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Kako Co Ltd
Original Assignee
Kansai Kako Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Kako Co Ltd filed Critical Kansai Kako Co Ltd
Priority to JP2018248954A priority Critical patent/JP2020099892A/ja
Publication of JP2020099892A publication Critical patent/JP2020099892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

【課題】電気不要の排水処理方法おいて、槽外へ排出される処理水の水質を向上させる。【解決手段】嫌気処理室8の次の工程としてプラスに帯電する担体を充填させた担体カラム槽1を設け、嫌気処理室8から排出される処理水中に浮遊するフロック同士を、前記担体上で会合させ、担体カラム槽1の次工程の固液分離槽9でのフロックの沈降性を高め浮遊するフロックを減少させるので、処理水を槽外へ排出するとき浮遊フロックの漏洩はなくなる。また、固液分離槽の次工程に生物活性炭槽5を備えることで処理水中の溶解性BODを除去する。【選択図】図3

Description

本発明は、曝気槽を設けない電気不要の排水処理装置の処理性能を高めるための排水処理方法に関する。
電気不要の、し尿及び生活排水(以下、汚水という)の処理方法としてはセプティックタンクを用いた嫌気処理方法がある。セプティックタンクでは、タンク内に流入した汚水は嫌気性微生物によって処理され、発生する汚泥は槽内に沈殿し、上澄水は処理水として排出されるというシンプルな処理方式である。
セプティックタンクでは、嫌気微生物の塊である微フロックが粗粒で低密化の場合、沈降濃縮率は低くなり、微フロックは沈降せず上澄水に浮遊したまま、処理水と共に槽外へと排出され、その結果排水の基準値を満たさない水質となる問題があった。
本発明にかかわる排水処理方法は、電気不要で、嫌気処理槽から排出される処理水中の微フロックを電荷性質の利用によって微フロック同士を会合させて沈降性を高め、槽外へ排出される処理水の水質をBOD20mg/L以下にすることを目的とする。すなわち、嫌気処理槽の次工程としてプラスに帯電している担体を充填した担体カラム槽を設けることで、微フロックはマイナスに帯電しているので、前記担体カラム槽内の担体上で、嫌気室から流出した処理水に含有する微フロックはマイナスの電荷が打ち消され、分子間引力によって各微フロックは互いに引き寄せられ、会合してフロックは大きくなる。
フロックが大きくなることで、沈降濃縮率が高くなり、固液分離槽で処理水と汚泥は明確に分離する。
これにより、固液分離槽の上澄である処理水中に浮遊する微フロックは、担体カラム槽通過前に比べて80%以上減少し、その処理水は固液分離槽の次工程である生物活性炭槽に流入する。生物活性炭槽は、活性炭を充填した槽である。固液分離槽から排出した処理水が生物活性炭槽を通過することで、活性炭が溶解性BODを吸着除去し、さらに良好な放流水質が得られる。生物活性炭槽に流入する処理水はすでに微フロックが減少しているので、浮遊物質による活性炭の目詰まりは生じにくくなる。
本発明によれば、処理水を槽外へ排出するとき浮遊フロックの漏洩はなくなり、また溶解性BODを除去することができるので、BOD20mg/L以下の水質の処理水が得られるようになる。
以下、本発明の実施例について説明する。但し、本発明は以下の実施例に限定されない。
プラスに帯電する担体の原料としてマグネタイトを主原料のポリプロピレンに対して5〜40%混合する。前記担体の形状は、直径15〜20mm、長さ15〜20mmの中空円筒体とする。
担体カラム槽容積の体積は、固液分離槽の8分の1〜5分の1の体積とし、前記担体を担体カラム容積に対して60〜80%充填する。
生物活性炭槽で使用する活性炭は、粒度4〜8メッシュ。
網状骨格の円筒状の担体を汚水中の固形物の補足と嫌気微生物の住処として充填した嫌気第1室と第2室の2室の嫌気槽で処理された微フッロクを含んだ処理水は、担体カラム槽に流入する。前記担体カラム槽中でプラスに帯電する担体と接触した微フロックは会合して、1〜2mmのフロックとなって担体カラム槽から流出し、固液分離槽で沈降する。固液分離槽の上澄である処理水は、生物活性炭槽に流入し、含有する溶解性BODは活性炭に吸着し、生物活性炭槽から流出される処理水は、塩素剤を通過させたのち、槽外へと放流される。最終処理水のBOD濃度は20mg/L以下となる。
開発途上国では、近年、設置が下水道に比べて容易で汚水処理能力の高い排水処理方法として浄化槽の設置が進められているところがある。しかしながら浄化槽は空気を送りこむためのブロワーが必要で、すなわちブロワーを動かすための電気が必要となりランニングコストのかかる方法である。本発明の排水処理方法は、電気が不要なのでランニングコストがかからず、放出される処理水の水質は浄化槽と同等のBOD20mg/L以下となり、本排水処理方法は設置者または使用者の経済的負担が少ない。
実施例における担体カラム槽の側面図である。 実施例における生物活性炭槽の側面図である。 実施例における、電気不要の排水処理全工程を示す上図である。 実施例における、電気不要の排水処理全工程を示す側面図である。
1 担体カラム槽
2 嫌気槽からの流入口
3 プラスに帯電する担体
4 メトロンシート
5 生物活性炭槽
6 活性炭
7 消毒槽への流出口
8 嫌気室
9 固液分離槽
10 消毒槽
11 汚水流入口
12 処理水放流口

Claims (2)

  1. 電気不要の排水処理方法において、嫌気処理と固液分離の排水工程の間に配設され、嫌気槽から流出されるフロックを含む処理水が流入し、プラスに帯電する担体を充填した担体カラム槽を備えたことを特徴とする排水処理方法。
  2. 請求項1に記載の排水処理方法において、前記担体カラム槽の次工程である固液分離槽のさらに次工程として4〜8メッシュの活性炭を充填した生物活性炭槽を備えたことを特徴とする排水処理方法。
JP2018248954A 2018-12-21 2018-12-21 電気不要の排水処理方法 Pending JP2020099892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018248954A JP2020099892A (ja) 2018-12-21 2018-12-21 電気不要の排水処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018248954A JP2020099892A (ja) 2018-12-21 2018-12-21 電気不要の排水処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020099892A true JP2020099892A (ja) 2020-07-02

Family

ID=71140587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018248954A Pending JP2020099892A (ja) 2018-12-21 2018-12-21 電気不要の排水処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020099892A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112830629A (zh) * 2020-12-31 2021-05-25 江西挺进环保科技有限公司 一种村镇生活污水处理装置
JP2022036482A (ja) * 2020-08-24 2022-03-08 株式会社アールエコ 汚水処理装置、汚水処理ユニット及び汚水の処理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022036482A (ja) * 2020-08-24 2022-03-08 株式会社アールエコ 汚水処理装置、汚水処理ユニット及び汚水の処理方法
JP7105499B2 (ja) 2020-08-24 2022-07-25 株式会社アールエコ 汚水処理装置、汚水処理ユニット及び汚水の処理方法
CN112830629A (zh) * 2020-12-31 2021-05-25 江西挺进环保科技有限公司 一种村镇生活污水处理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9540266B2 (en) Moving bed media flow equalization reactor
KR101581241B1 (ko) 자연 친환경성과 자원 재활용성을 갖는 발포 인공부상 여재를 이용한 하수 월류수의 고속처리장치
CN219156706U (zh) 深床滤池高效脱氮装置
KR102170601B1 (ko) 저온플라즈마와 고농축생물막을 이용한 하수 및 오폐수 고도처리 분리막장치
CN102964021A (zh) 一种有机废水的处理方法
JP2020099892A (ja) 電気不要の排水処理方法
RU2012134592A (ru) Установка очистки хозяйственно-бытовых сточных вод
CN206375790U (zh) 污水处理装置
JP2010247051A (ja) 水処理装置
Darra et al. Wastewater treatment processes and microbial community
CN106457093B (zh) 对于溢流的侧流处理
CN103539255B (zh) 悬浮陶粒—活性炭双层滤池及应用其处理原水的方法
CN108793649A (zh) 一种肉类加工废水处理装置和方法
JP6460935B2 (ja) 排水の嫌気発酵処理方法、嫌気発酵処理用の微生物担体、及び嫌気発酵処理装置
CN208829517U (zh) 一种肉类加工废水处理专用装置
JP2002096090A (ja) 浄化槽
KR20210048388A (ko) 일체형 방류수 수직여과장치
CN203402994U (zh) 一种工业污水再处理装置
KR100385417B1 (ko) 하수 및 오수내 비오디의 고도처리장치
CA3006295C (en) Electrokinetic thickening and dewatering method and system
CN104891705A (zh) 一种物化与超滤协同处理污水的方法
CN114906967B (zh) 一种用于养殖尾水净化的多格净化池
CN108706838A (zh) 医疗废水零排放处理设备及方法
CN109867405A (zh) 生活污水处理系统
CN106745599A (zh) 非晶体二氧化硅处理剂及用其处理污水的工艺和设备