JP2020096171A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020096171A5
JP2020096171A5 JP2019176065A JP2019176065A JP2020096171A5 JP 2020096171 A5 JP2020096171 A5 JP 2020096171A5 JP 2019176065 A JP2019176065 A JP 2019176065A JP 2019176065 A JP2019176065 A JP 2019176065A JP 2020096171 A5 JP2020096171 A5 JP 2020096171A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic compound
layer
light emitting
skeleton
homo level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019176065A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6870049B2 (ja
JP2020096171A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2020096171A publication Critical patent/JP2020096171A/ja
Publication of JP2020096171A5 publication Critical patent/JP2020096171A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6870049B2 publication Critical patent/JP6870049B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 陽極と、
    陰極と、
    前記陽極と前記陰極の間に位置するEL層とを有し、
    前記EL層は、陽極側から順に第1の層と、第2の層と、第3の層と、発光層と、第4の層を有し、
    前記第1の層は、前記陽極に接しており、
    前記第1の層は、第1の有機化合物と第2の有機化合物を有し、
    前記第2の層は、第3の有機化合物を有し、
    前記第3の層は、第4の有機化合物を有し、
    前記発光層は、第5の有機化合物と第6の有機化合物を有し、
    前記第4の層は、第7の有機化合物を有し、
    前記第1の有機化合物は前記第2の有機化合物に電子受容性を示す有機化合物であり、
    前記第5の有機化合物は発光中心物質であり、
    前記第2の有機化合物のHOMO準位は−5.7eV以上−5.2eV以下であり、
    前記第3の有機化合物と前記第2の有機化合物とのHOMO準位の差は0.2eV以下であり、
    前記第3の有機化合物のHOMO準位は、前記第2の有機化合物のHOMO準位と同じまたは深く、
    前記第7の有機化合物は、電界強度[V/cm]の平方根が600である時の電子移動度が1×10−7cm/Vs以上5×10−5cm/Vs以下である発光デバイス。
  2. 陽極と、
    陰極と、
    前記陽極と前記陰極の間に位置するEL層とを有し、
    前記EL層は、陽極側から順に第1の層と、第2の層と、第3の層と、発光層と、第4の層を有し、
    前記第1の層は、前記陽極に接しており、
    前記第1の層は、第1の有機化合物と第2の有機化合物を有し、
    前記第2の層は、第3の有機化合物を有し、
    前記第3の層は、第4の有機化合物を有し、
    前記発光層は、第5の有機化合物と第6の有機化合物を有し、
    前記第4の層は、第7の有機化合物を有し、
    前記第1の有機化合物は前記第2の有機化合物に電子受容性を示す有機化合物であり、
    前記第5の有機化合物は発光中心物質であり、
    前記第2の有機化合物のHOMO準位は−5.7eV以上−5.2eV以下であり、
    前記第3の有機化合物のHOMO準位は、前記第2の有機化合物のHOMO準位と同じまたは深く、
    前記第3の有機化合物と前記第2の有機化合物とのHOMO準位の差は0.2eV以下であり、
    前記第6の有機化合物のLUMO準位が、前記第7の有機化合物のLUMO準位よりも浅く、
    前記第7の有機化合物と、前記第6の有機化合物とのLUMO準位の差が0.1eV以上0.3eV以下である発光デバイス。
  3. 陽極と、
    陰極と、
    前記陽極と前記陰極の間に位置するEL層とを有し、
    前記EL層は、陽極側から順に第1の層と、第2の層と、第3の層と、発光層と、第4の層を有し、
    前記第1の層は、前記陽極に接しており、
    前記第1の層は、第1の有機化合物と第2の有機化合物を有し、
    前記第2の層は、第3の有機化合物を有し、
    前記第3の層は、第4の有機化合物を有し、
    前記発光層は、第5の有機化合物と第6の有機化合物を有し、
    前記第4の層は、第7の有機化合物を有し、
    前記第1の有機化合物は前記第2の有機化合物に電子受容性を示す有機化合物であり、
    前記第5の有機化合物は発光中心物質であり、
    前記第2の有機化合物のHOMO準位は−5.7eV以上−5.2eV以下であり、
    前記第3の有機化合物のHOMO準位は、前記第2の有機化合物のHOMO準位と同じまたは深く、
    前記第3の有機化合物と前記第2の有機化合物とのHOMO準位の差は0.2eV以下であり、
    前記第7の有機化合物がπ電子不足型複素芳香族化合物である発光デバイス。
  4. 請求項において、
    前記π電子不足型複素芳香族化合物は、キノキサリン骨格、ベンゾイミダゾール骨格およびトリアジン骨格のいずれかである発光デバイス。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれか一項において、
    前記第2の有機化合物は、第1の正孔輸送性骨格を有し、
    前記第3の有機化合物は、第2の正孔輸送性骨格を有し、
    前記第4の有機化合物は、第3の正孔輸送性骨格を有し、
    前記第1の正孔輸送性骨格、前記第2の正孔輸送性骨格および前記第3の正孔輸送性骨格は、各々独立に、カルバゾール骨格、ジベンゾフラン骨格、ジベンゾチオフェン骨格およびアントラセン骨格のいずれか一である発光デバイス
  6. 請求項乃至請求項のいずれか一項において、
    前記第6の有機化合物が炭化水素のみで構成される有機化合物であり、
    前記第6の有機化合物のHOMO準位は、前記第4の有機化合物のHOMO準位よりも深く、
    前記第4の有機化合物と、前記第6の有機化合物のHOMO準位の差が0.2eV以上0.4eV以下である発光デバイス。
  7. 請求項乃至請求項のいずれか一項において、
    前記第6の有機化合物がアントラセン骨格と複素環骨格を有する有機化合物であり、
    前記第4の有機化合物と、前記第6の有機化合物のHOMO準位の差が0.2eV未満である発光デバイス。
  8. 請求項乃至請求項のいずれか一項において、
    前記第6の有機化合物がアントラセン骨格と複素環骨格を有する有機化合物であり、
    前記第4の有機化合物がナフタレン環に2つのカルバゾール環が結合した有機化合物である発光デバイス。
  9. 請求項において、前記第4の有機化合物が3,3’−(ナフタレン−1,4−ジイル)ビス(9−フェニル−9H−カルバゾール)である発光デバイス。
  10. 請求項乃至請求項のいずれか一項において、
    前記第6の有機化合物がアントラセン骨格と複素環骨格を有する有機化合物であり、
    前記第2の有機化合物のHOMO準位が−5.4eV以上−5.7eV以下である発光デバイス。
  11. 請求項乃至請求項10のいずれか一項において、
    前記第7の有機化合物の電子移動度が、前記第6の有機化合物の電子移動度よりも小さい発光デバイス。
  12. 請求項乃至請求項11のいずれか一項において、
    前記第4の有機化合物のHOMO準位と、前記第3の有機化合物のHOMO準位との差が0.2eV以下である発光デバイス。
  13. 請求項乃至請求項12のいずれか一項において、
    前記第4の有機化合物のHOMO準位が、前記第3の有機化合物のHOMO準位よりも深い発光デバイス。
  14. 請求項乃至請求項13のいずれか一項において、
    前記第2の有機化合物が、ジベンゾフラン骨格を有する有機化合物である発光デバイス。
  15. 請求項乃至請求項14のいずれか一項において、
    前記第7の有機化合物がキノキサリン骨格を有する有機化合物である発光デバイス。
  16. 請求項乃至請求項15のいずれか一項において、
    前記第2の有機化合物と前記第3の有機化合物とが同じ物質である発光デバイス。
  17. 請求項乃至請求項16のいずれか一項において、
    前記第5の有機化合物が青色蛍光材料である発光デバイス。
  18. 請求項1乃至請求項17に記載の発光デバイスと、センサ、操作ボタン、スピーカ、または、マイクと、
    を有する電子機器。
  19. 請求項1乃至請求項17に記載の発光デバイスと、トランジスタ、または、基板と、を有する発光装置。
  20. 請求項1乃至請求項17に記載の発光デバイスと、筐体と、を有する照明装置。
JP2019176065A 2018-09-26 2019-09-26 発光デバイス、発光装置、電子機器および照明装置 Active JP6870049B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018180795 2018-09-26
JP2018180795 2018-09-26
JP2018191552 2018-10-10
JP2018191552 2018-10-10
JP2018224074 2018-11-29
JP2018224074 2018-11-29

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021068275A Division JP7035249B2 (ja) 2018-09-26 2021-04-14 発光デバイス、発光装置、電子機器および照明装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020096171A JP2020096171A (ja) 2020-06-18
JP2020096171A5 true JP2020096171A5 (ja) 2021-03-25
JP6870049B2 JP6870049B2 (ja) 2021-05-12

Family

ID=69950372

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019176065A Active JP6870049B2 (ja) 2018-09-26 2019-09-26 発光デバイス、発光装置、電子機器および照明装置
JP2021068275A Active JP7035249B2 (ja) 2018-09-26 2021-04-14 発光デバイス、発光装置、電子機器および照明装置
JP2022031649A Active JP7412468B2 (ja) 2018-09-26 2022-03-02 発光デバイス、電子機器、発光装置及び照明装置
JP2023219153A Pending JP2024023913A (ja) 2018-09-26 2023-12-26 発光デバイス

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021068275A Active JP7035249B2 (ja) 2018-09-26 2021-04-14 発光デバイス、発光装置、電子機器および照明装置
JP2022031649A Active JP7412468B2 (ja) 2018-09-26 2022-03-02 発光デバイス、電子機器、発光装置及び照明装置
JP2023219153A Pending JP2024023913A (ja) 2018-09-26 2023-12-26 発光デバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210367177A1 (ja)
JP (4) JP6870049B2 (ja)
KR (3) KR20230025940A (ja)
CN (2) CN111819708A (ja)
DE (1) DE112019004819B4 (ja)
TW (2) TWI827686B (ja)
WO (1) WO2020065471A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210098447A (ko) 2018-11-30 2021-08-10 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 화합물, 유기 전기발광 소자용 재료, 유기 전기발광 소자, 및 전자 기기
US20220246857A1 (en) 2019-05-31 2022-08-04 Idemitsu Kosan Co.,Ltd. Compound, material for organic electroluminescent elements, organic electroluminescent element, and electronic device
TW202110778A (zh) 2019-06-14 2021-03-16 日商半導體能源研究所股份有限公司 發光器件、發光裝置、電子裝置及照明設備
KR20210084744A (ko) * 2019-12-27 2021-07-08 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자 및 이를 포함한 장치
WO2021260488A1 (ja) * 2020-06-26 2021-12-30 株式会社半導体エネルギー研究所 発光デバイス、機能パネル、発光装置、表示装置、電子機器、照明装置
CN115244726A (zh) * 2021-02-24 2022-10-25 京东方科技集团股份有限公司 发光器件及其制造方法、显示装置
WO2022230844A1 (ja) * 2021-04-26 2022-11-03 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、有機エレクトロルミネッセンス表示装置及び電子機器
CN117204121A (zh) 2021-05-13 2023-12-08 株式会社半导体能源研究所 发光器件、发光装置、显示装置、电子设备、照明装置
WO2023209494A1 (ja) * 2022-04-29 2023-11-02 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置、表示モジュール、電子機器

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002151269A (ja) * 2000-08-28 2002-05-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
US20130032785A1 (en) * 2011-08-01 2013-02-07 Universal Display Corporation Materials for organic light emitting diode
JP2010225975A (ja) 2009-03-25 2010-10-07 Nippon Seiki Co Ltd 有機el素子
WO2011065136A1 (ja) 2009-11-27 2011-06-03 シャープ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、およびその製造方法、ならびに有機エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2011139044A (ja) * 2009-12-01 2011-07-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置
KR102438674B1 (ko) * 2012-08-03 2022-08-31 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 소자, 발광 장치, 표시 장치, 전자 기기, 및 조명 장치
KR102230139B1 (ko) * 2013-05-17 2021-03-18 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 소자, 조명 장치, 발광 장치, 및 전자 기기
CN105679945B (zh) * 2014-11-18 2017-12-26 上海和辉光电有限公司 蓝光有机电致发光器件及包含该器件的显示器
KR102543330B1 (ko) * 2015-02-25 2023-06-14 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 소자, 표시 소자, 표시 장치, 전자 기기, 및 조명 장치
US20180114916A1 (en) * 2015-04-10 2018-04-26 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Organic electroluminescent device
KR20160140393A (ko) * 2015-05-29 2016-12-07 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 소자, 발광 장치, 표시 장치, 전자 기기 및 조명 장치
US10270041B2 (en) * 2015-08-28 2019-04-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting element, light-emitting device, electronic device, and lighting device
JP6850261B2 (ja) * 2015-12-17 2021-03-31 株式会社半導体エネルギー研究所 発光素子、発光装置、電子機器および照明装置
KR102119354B1 (ko) * 2016-01-29 2020-06-04 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 소자, 발광 장치, 전자 기기, 및 조명 장치
US20170271610A1 (en) * 2016-03-18 2017-09-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting element, display device, electronic device, and lighting device
KR102044057B1 (ko) * 2016-04-28 2019-11-12 주식회사 엘지화학 유기 발광 소자
JP7039188B2 (ja) * 2016-06-24 2022-03-22 株式会社半導体エネルギー研究所 燐光発光層用ホスト材料、有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器および照明装置
US10388900B2 (en) * 2016-07-28 2019-08-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting element, light-emitting device, electronic device, and lighting device
JP7175259B2 (ja) * 2017-03-03 2022-11-18 株式会社半導体エネルギー研究所 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置
CN109216565B (zh) * 2017-06-30 2021-05-18 昆山国显光电有限公司 有机电致发光器件及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020096171A5 (ja)
JP2022066351A5 (ja)
KR102444379B1 (ko) 발광 소자, 조명 장치, 발광 장치, 및 전자 기기
JP6619409B2 (ja) 発光素子、発光装置
JP2017168796A5 (ja)
JP6584377B2 (ja) 発光装置
KR102353008B1 (ko) 유기 전계발광 소자
JP2018026552A5 (ja)
JP5589049B2 (ja) 発光素子
Komatsu et al. High efficiency solution processed OLEDs using a thermally activated delayed fluorescence emitter
KR100970362B1 (ko) 백색 발광 유기 el (일렉트로루미네선스) 소자 및 그색도 조정 방법
JP2011151011A5 (ja)
KR20080051095A (ko) 발광소자, 발광장치 및 전자기기
JPWO2019009307A1 (ja) Oled素子形成用組成物及びoled素子
CN101313425A (zh) 有机电致发光元件
US20190044073A1 (en) Organic electroluminescent element, and electronic apparatus
JPWO2019180545A5 (ja) 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器および照明装置
Yu et al. Fluorinated 9, 9′-bianthracene derivatives with twisted intramolecular charge-transfer excited states as blue host materials for high-performance fluorescent electroluminescence
JP2021168421A5 (ja) 発光デバイス、発光装置、電子機器および照明装置
JPWO2017169497A1 (ja) 有機電界発光素子
JP2020184608A5 (ja)
TW201840812A (zh) 有機電場發光元件
TW202003504A (zh) 有機電場發光元件
KR101999709B1 (ko) 유기 발광 소자
JP2021122042A5 (ja) 発光デバイス、発光装置、電子機器、照明装置および電子輸送層用材料