JP2020096055A - 成膜装置及び成膜方法 - Google Patents

成膜装置及び成膜方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020096055A
JP2020096055A JP2018231958A JP2018231958A JP2020096055A JP 2020096055 A JP2020096055 A JP 2020096055A JP 2018231958 A JP2018231958 A JP 2018231958A JP 2018231958 A JP2018231958 A JP 2018231958A JP 2020096055 A JP2020096055 A JP 2020096055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mist
heating furnace
substrate
film forming
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018231958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7174950B2 (ja
Inventor
永岡 達司
Tatsuji Nagaoka
達司 永岡
文彰 川井
Fumiaki Kawai
文彰 川井
浩之 西中
Hiroyuki Nishinaka
浩之 西中
昌広 吉本
Masahiro Yoshimoto
昌広 吉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoto Institute of Technology NUC
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Kyoto Institute of Technology NUC
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoto Institute of Technology NUC, Toyota Motor Corp filed Critical Kyoto Institute of Technology NUC
Priority to JP2018231958A priority Critical patent/JP7174950B2/ja
Priority to DE102019131158.6A priority patent/DE102019131158A1/de
Priority to US16/705,432 priority patent/US11142842B2/en
Priority to CN201911253610.1A priority patent/CN111304627B/zh
Priority to KR1020190163415A priority patent/KR102331232B1/ko
Publication of JP2020096055A publication Critical patent/JP2020096055A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7174950B2 publication Critical patent/JP7174950B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B7/00Single-crystal growth from solutions using solvents which are liquid at normal temperature, e.g. aqueous solutions
    • C30B7/005Epitaxial layer growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • C23C16/4402Reduction of impurities in the source gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/4486Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by producing an aerosol and subsequent evaporation of the droplets or particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/10Heating of the reaction chamber or the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B25/00Doors or closures for coke ovens
    • C10B25/02Doors; Door frames
    • C10B25/08Closing and opening the doors
    • C10B25/12Closing and opening the doors for ovens with horizontal chambers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/34Nitrides
    • C23C16/342Boron nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/403Oxides of aluminium, magnesium or beryllium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B19/00Liquid-phase epitaxial-layer growth
    • C30B19/08Heating of the reaction chamber or the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/14Feed and outlet means for the gases; Modifying the flow of the reactive gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B7/00Single-crystal growth from solutions using solvents which are liquid at normal temperature, e.g. aqueous solutions
    • C30B7/14Single-crystal growth from solutions using solvents which are liquid at normal temperature, e.g. aqueous solutions the crystallising materials being formed by chemical reactions in the solution

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】 成膜装置において成長させる膜への意図しない不純物の混入を抑制する。【解決手段】 基体の表面に溶液のミストを供給することによって前記基体の前記表面に膜を成長させる成膜装置であって、前記基体を収容して加熱する加熱炉と、前記加熱炉に前記溶液の前記ミストを供給するミスト供給装置と、を有している。前記成膜装置のうちの前記ミストに曝される部分の少なくとも一部が、窒化ホウ素を含む材料により構成されている。【選択図】図1

Description

本明細書に開示の技術は、成膜装置及び成膜方法に関する。
特許文献1には、基体の表面に溶液のミストを供給して、基体の表面に膜を成長させる成膜装置が開示されている。この成膜装置は、基体を収容して加熱する加熱炉と、加熱炉に溶液のミストを供給するミスト供給装置を有している。加熱炉内でミストが基体の表面に付着することで、基体の表面に膜が成長する。
特開2015−070248号公報
特許文献1の成膜装置のうちのミストに曝される部分は、通常、耐熱性及び化学的安定性に優れる石英により構成される。しかしながら、この種の成膜装置で成長させた膜を分析した結果、膜中にシリコンが含まれることが判明した。成膜装置の石英からミストにシリコンが溶け出し、膜中に混入したものと考えられる。このように、成膜時に、成膜装置を構成する材料に起因する意図しない不純物(シリコン等)が膜中に取り込まれ、膜の特性を正確に制御できない場合がある。本明細書では、膜への意図しない不純物の混入を抑制することが可能な成膜装置を提案する。
本明細書が開示する成膜装置は、基体の表面に溶液のミストを供給することによって前記基体の前記表面に膜を成長させる。この成膜装置は、前記基体を収容して加熱する加熱炉と、前記加熱炉に前記溶液の前記ミストを供給するミスト供給装置を有している。前記成膜装置のうちの前記ミストに曝される部分の少なくとも一部が、窒化ホウ素を含む材料により構成されている。
この成膜装置のミストに曝される部分の少なくとも一部は窒化ホウ素を含む材料により構成されている。窒化ホウ素は、高い耐熱性を有するとともに、優れた化学的安定性を有する。したがって、ミストに曝される部分の少なくとも一部を窒化ホウ素を含む材料により構成することで、成長させる膜への意図しない不純物の混入を抑制することができる。
実施例1の成膜装置の構成図。 実施例2の成膜装置の構成図。 実施例3の成膜装置の構成図。
図1に示す成膜装置10は、基板70の表面に膜をエピタキシャル成長させる装置である。成膜装置10は、基板70が配置される加熱炉12と、加熱炉12を加熱するヒータ14と、加熱炉12に接続されたミスト供給装置20と、加熱炉12に接続された排出管80を備えている。
加熱炉12の具体的な構成は特に限定されない。一例ではあるが、図1に示す加熱炉12は、上流端12aから下流端12bまで延びる管状炉である。加熱炉12の長手方向に垂直な断面は、円形である。但し、加熱炉12の断面は円形に限定されない。加熱炉12の内面は、コーティング層90によりコーティングされている。実施例1では、コーティング層90は、窒化ホウ素(PBN:Pyrolytic Boron Nitride)である。すなわち、加熱炉12のうちのミストに曝される部分が窒化ホウ素により構成されている。
ミスト供給装置20は、加熱炉12の上流端12aに接続されている。加熱炉12の下流端12bには、排出管80が接続されている。ミスト供給装置20は、加熱炉12内にミスト62を供給する。ミスト供給装置20によって加熱炉12内に供給されたミスト62は、加熱炉12内を下流端12bまで流れた後に、排出管80を介して加熱炉12の外部に排出される。
加熱炉12内には、基板70を支持するための基板ステージ13が設けられている。基板ステージ13は、加熱炉12の長手方向に対して基板70が傾くように構成されている。基板ステージ13に支持された基板70は、加熱炉12内を上流端12aから下流端12bに向かって流れるミスト62が基板70の表面にあたる向きで支持される。基板ステージ13の表面は、コーティング層90(窒化ホウ素)によりコーティングされている。すなわち、基板ステージ13のうちのミスト62に曝される部分が窒化ホウ素により構成されている。
ヒータ14は、前述したように、加熱炉12を加熱する。ヒータ14の具体的な構成は特に限定されない。一例ではあるが、図1に示すヒータ14は、電気式のヒータであって、加熱炉12の外周壁に沿って配置されている。ヒータ14は加熱炉12の外周壁を加熱し、それによって加熱炉12内の基板70が加熱される。
ミスト供給装置20は、ミスト発生槽22を有している。ミスト発生槽22は、水槽24、溶液貯留槽26、及び、超音波振動子28を有している。水槽24は、上部が解放された容器であり、内部に水58を貯留している。超音波振動子28は、水槽24の底面に設置されている。超音波振動子28は、水槽24内の水58に超音波振動を加える。溶液貯留槽26は、密閉型の容器である。溶液貯留槽26は、基板70の表面にエピタキシャル成長させる膜の原料を含む溶液60を貯留している。例えば、酸化ガリウム(Ga)の膜をエピタキシャル成長させる場合には、溶液60としてガリウムが溶解した溶液を用いることができる。また、溶液60中に、酸化ガリウム膜にn型またはp型のドーパントを付与するための原料(例えば、フッ化アンモニウム等)がさらに溶解していてもよい。また、溶液60中に、塩酸が含まれていてもよい。溶液貯留槽26の底部は、水槽24内の水58に浸漬されている。溶液貯留槽26の底面は、フィルムにより構成されている。これによって、水槽24内の水58から溶液貯留槽26内の溶液60に超音波振動が伝わり易くなっている。超音波振動子28が水槽24内の水58に超音波振動を加えると、水58を介して溶液60に超音波振動が伝わる。すると、溶液60の表面が振動して、溶液60の上部の空間(すなわち、溶液貯留槽26内の空間)に溶液60のミスト62が発生する。溶液貯留槽26の内面には、コーティング層90が設けられていない。
ミスト供給装置20は、ミスト供給路40と、搬送ガス供給路42と、希釈ガス供給路44をさらに備えている。
ミスト供給路40の上流端は、溶液貯留槽26の上面に接続されている。ミスト供給路40の下流端は、加熱炉12の上流端12aに接続されている。ミスト供給路40は、溶液貯留槽26から加熱炉12へミスト62を供給する。ミスト供給路40のうちの下流側の部分(加熱炉12近傍の部分)の内面は、コーティング層90(窒化ホウ素)によりコーティングされている。ミスト供給路40のうちの上流側の部分(溶液貯留槽26近傍の部分)の内面には、コーティング層90が設けられていない。
搬送ガス供給路42の下流端は、溶液貯留槽26の側面の上部に接続されている。搬送ガス供給路42の上流端は、図示しない搬送ガス供給源に接続されている。搬送ガス供給路42は、搬送ガス供給源から溶液貯留槽26に搬送ガス64を供給する。搬送ガス64は、窒素ガスまたは他の不活性ガスである。溶液貯留槽26内に流入した搬送ガス64は、溶液貯留槽26からミスト供給路40へ流れる。このとき、溶液貯留槽26内のミスト62が、搬送ガス64とともにミスト供給路40へ流れる。搬送ガス供給路42の内面には、コーティング層90が設けられていない。
希釈ガス供給路44の下流端は、ミスト供給路40の途中に接続されている。希釈ガス供給路44の上流端は、図示しない希釈ガス供給源に接続されている。希釈ガス供給路44は、希釈ガス供給源からミスト供給路40へ希釈ガス66を供給する。希釈ガス66は、窒素ガスまたは他の不活性ガスである。ミスト供給路40に流入した希釈ガス66は、ミスト62及び搬送ガス64とともに加熱炉12へ流れる。希釈ガス66によって、ミスト供給路40内のミスト62が希釈される。希釈ガス供給路44の内面には、コーティング層90が設けられていない。
次に、成膜装置10を用いた成膜方法について説明する。ここでは、基板70として、β型酸化ガリウム(β-Ga)の単結晶によって構成された基板を用いる。また、溶液60として、塩化ガリウム(GaCl、GaCl)とフッ化アンモニウム(NHF)が溶解した水溶液を用いる。また、搬送ガス64として窒素ガスを用い、希釈ガス66として窒素ガスを用いる。
まず、加熱炉12内の基板ステージ13上に基板70を設置する。次に、ヒータ14によって、基板70を加熱する。ここでは、基板70の温度を、約750℃に制御する。基板70の温度が安定したら、ミスト供給装置20を作動させる。すなわち、超音波振動子28を動作させることによって、溶液貯留槽26内に溶液60のミスト62を発生させる。同時に、搬送ガス供給路42から溶液貯留槽26に搬送ガス64を導入し、希釈ガス供給路44からミスト供給路40に希釈ガス66を導入する。搬送ガス64は、溶液貯留槽26を通って、矢印50に示すようにミスト供給路40内に流入する。このとき、溶液貯留槽26内のミスト62が、搬送ガス64と共にミスト供給路40内に流入する。また、希釈ガス66は、ミスト供給路40内でミスト62と混合される。これによって、ミスト62が希釈化される。ミスト62は、窒素ガス(すなわち、搬送ガス64と希釈ガス66)とともにミスト供給路40内を下流側に流れ、矢印52に示すようにミスト供給路40から加熱炉12内に流入する。加熱炉12内では、ミスト62は、窒素ガスとともに下流端12b側へ流れ、排出管80へ排出される。
加熱炉12内を流れるミスト62の一部は、加熱された基板70の表面に付着する。すると、ミスト62(すなわち、溶液60)が、基板70上で化学反応を起こす。その結果、基板70上に、β型酸化ガリウム(β-Ga)が生成される。基板70の表面に継続的にミスト62が供給されるので、基板70の表面に酸化ガリウム膜が成長する。基板70の表面に単結晶の酸化ガリウム膜が成長する。溶液60がドーパントの原料を含む場合には、酸化ガリウム膜には、ドーパントが取り込まれる。例えば、溶液60がフッ化アンモニウムを含む場合には、フッ素がドープされた酸化ガリウム膜が形成される。
上述したように、溶液貯留槽26内で発生したミスト62は、ミスト供給路40を介して加熱炉12へ流れる。したがって、溶液貯留槽26の内面、ミスト供給路40の内面、加熱炉12の内面、及び、基板ステージ13の表面は、ミスト62に曝される。ミストに曝される部分を構成する材料からミストへ意図しない不純物が溶出する場合がある。例えば、ミストに曝される部分が石英により構成されていると、石英からミストにシリコンが溶出する。シリコン等の意図しない不純物を含むミストが基板70の表面に供給されると、基板70の表面に意図しない不純物を含む酸化ガリウム膜が成長する。これに対し、実施例1では、ミスト供給路40の下流部の内面と、加熱炉12の内面と、基板ステージ13の表面がコーティング層90(窒化ホウ素)によってコーティングされている。窒化ホウ素は化学的に極めて安定である。コーティング層90によって、ミスト供給路40の下流部の内面、加熱炉12の内面、及び、基板ステージ13の表面からミスト62へ不純物が溶出することが抑制される。これによって、基板70の表面に成長する酸化ガリウム膜に不純物が意図せず混入することが抑制される。したがって、実施例1の成膜装置10によれば、純度の高い酸化ガリウム膜を形成することができる。特に、ヒータ14によって加熱される加熱炉12及び基板ステージ13と、加熱炉12に接続されているミスト供給路40の下流部は、成膜工程中に高温となる。したがって、加熱炉12、基板ステージ13、及び、ミスト供給路40の下流部からミスト62へ不純物が溶出し易い。実施例1では、これらの高温になる部分がコーティング層90によってコーティングされているので、ミスト62への不純物の溶出を効果的に抑制することができ、酸化ガリウム膜への意図しない不純物の混入を効果的に抑制することができる。
また、ミスト62は加熱炉12の内面にも付着するので、酸化ガリウム膜は加熱炉12の内面にも成長する。加熱炉12の内面がコーティング層90によってコーティングされておらず、かつ、加熱炉12の外壁が透明である場合(例えば、加熱炉12の外壁が石英である場合)には、以下の問題が生じる。この場合、加熱炉12の外壁が透明であるので、ヒータ14から生じる赤外線が加熱炉12内の基板70に照射され、基板70が熱輻射によっても加熱される。この場合、加熱炉12の内面に酸化ガリウム膜が成長するほど、加熱炉12の外壁の透明度が低下する。このため、加熱炉12の内面に酸化ガリウム膜が成長するほど、基板70の加熱効率が低下する。これに対し、加熱炉12の内面が不透明なコーティング層90(窒化ホウ素)によってコーティングされていると、加熱炉12の外壁は赤外線を遮断する。したがって、加熱炉12の内面に酸化ガリウム膜が成長しても、基板70の加熱効率がほとんど変化しない。このように、加熱炉12の内面をコーティング層90によってコーティングすることで、基板70の加熱効率の変化が抑制され、より安定して酸化ガリウム膜を成長させることが可能となる。
図2に示す実施例2の成膜装置は、加熱炉12の外部にヒータ14を有さない成膜装置(いわゆる、コールドウォール型の成膜装置)である。実施例2では、基板ステージ13がヒータを内蔵している。したがって、基板70は、基板ステージ13側から加熱される。
実施例2の成膜装置でも、ミスト供給路40の下流部の内面と、加熱炉12の内面と、基板ステージ13の表面がコーティング層90(窒化ホウ素)によってコーティングされている。したがって、実施例1と同様にして、酸化ガリウム膜への不純物の意図しない混入を抑制することができる。
また、コールドウォール型の成膜装置でも、酸化ガリウム膜は加熱炉12の内面に成長する。加熱炉12の内面がコーティング層90によってコーティングされておらず、かつ、加熱炉12の外壁が透明である場合には、以下の問題が生じる。コールドウォール型の成膜装置において、加熱炉12の外壁が透明であると、ヒータにより加熱された基板ステージ13から生じる赤外線が、加熱炉12の外部に放射される。しかし、加熱炉12の内面に酸化ガリウム膜が成長すると、加熱炉12の外壁の透明度が低下するので、基板ステージ13から生じる赤外線が加熱炉12の外部に放射され難くなる。すると、基板70の加熱効率が上昇する。このように、コールドウォール型の成膜装置でも、加熱炉12の外壁が透明であると、その透明度の低下によって基板70の加熱効率が変化するという問題が生じる。これに対し、実施例2のように加熱炉12の内面を不透明なコーティング層90(窒化ホウ素)によってコーティングすることで、基板70の加熱効率の変化が抑制され、より安定して酸化ガリウム膜を成長させることが可能となる。
図3に示す実施例3の成膜装置は、実施例1と同様のホットウォール型の成膜装置である。すなわち、加熱炉12がヒータ14によって加熱される。実施例3では、実施例1と同様に、加熱炉12の内面と基板ステージ13の表面がコーティング層90によりコーティングされている。また、実施例3では、ミスト供給路40の内面全体がコーティング層90によりコーティングされている。また、実施例3では、溶液貯留槽26の底面を除く内面全体がコーティング層90によりコーティングされている。このように、ミスト62に曝される部分全体を窒化ホウ素により構成することで、ミスト62への不純物の溶出をより確実に抑制することができる。また、実施例3では、搬送ガス供給路42の内面と希釈ガス供給路44の内面もコーティング層90によってコーティングされている。これによって、ミスト62への不純物の溶出をより抑制することができる。したがって、実施例3の構成によれば、成長させる膜への不純物の意図しない混入をより低減することができる。
なお、窒化ホウ素は、機械的強度が比較的低く、剥離し易い。したがって、基板70の表面への成膜処理の前に、以下に説明する事前処理を行ってもよい。
事前処理では、加熱炉12内に基板70を設置せずに、加熱炉12を加熱しながら、溶液貯留槽26から加熱炉12にミストを供給する。ここでは、成膜処理で用いる溶液60と同じ液体のミストを使用してもよいし、溶液60の成分の一部を含む液体のミストを使用してもよい。事前処理でミストを供給すると、コーティング層90の表面に薄い膜が成長する。すなわち、コーティング層90の表面をさらにコーティングすることができる。これによって、コーティング層90の強度を増して、コーティング層90の剥離を防止することができる。また、他の実施例では、当該液体のミストではなく、当該液体自体をコーティング層90に塗布してもよい。事前処理の終了後に、加熱炉12内に基板70を設置して、成膜処理を行うことができる。コーティング層90の表面をさらにコーティングする膜の成分は、成膜処理で用いられるミスト62(すなわち、溶液60)と同じ成分を含むので、成膜処理中に不具合が生じ難い。したがって、成膜処理では、適切に酸化ガリウム膜を成長させることができる。
なお、実施例3で説明した事前処理を、コールドウォール型の成膜装置で実施してもよい。
なお、上述した実施例1〜3では、コーティング層90が窒化ホウ素であったが、コーティング層90が窒化ホウ素を含む他の材料であってもよい。例えば、コーティング層90が、窒化ホウ素とアルミナ(Al)との複合材により構成されていてもよい。また、コーティング層90が、窒化ホウ素と窒化シリコン(Si)との複合材により構成されていてもよい。このように、コーティング層90として窒化ホウ素と他の材料との複合材を用いることで、窒化ホウ素の化学的安定性を利用しながら、コーティング層90の機械的強度を高めることができる。また、コーティング層90の材料を、位置によって変更してもよい。例えば、基板ステージ13の表面をコーティングするコーティング層90を窒化ホウ素とアルミナとの複合材により構成し、加熱炉12の内面をコーティングするコーティング層90を窒化ホウ素と窒化シリコンの複合材により構成してもよい。
窒化ホウ素を含む材料の利点を、他の材料と比較して説明する。
炭素系材料は、耐熱性が高いが、ミストに曝されるとミスト中のHOによって酸化して劣化する。例えば、炭化シリコン(SiC)がミストに曝されて酸化すると、酸化シリコン(SiO)が形成されて劣化する。また、ミストがHClを含んでいると、HClが酸化シリコンを腐食して、ミスト中にシリコンが溶出する。このため、酸化ガリウム膜に意図せずシリコンが混入する。
石英は耐熱性が高いが、石英がミストに曝されると石英からミストにシリコンが溶出する。したがって、酸化ガリウム膜に意図せずシリコンが混入する。
アルミナやジルコニア(ZrO)等は、耐熱性が高いものの、温度変化によって劣化し易い。ミストを用いた成膜装置では、ミストの導入時に比較的大きい温度変化が生じる。この温度変化によって、アルミナやジルコニアは劣化し易い。劣化した部分からミストへ不純物が溶出したり、ミストから劣化した部分に成分が吸着されるので、酸化ガリウム膜の成分を意図した通りに制御することが困難となる。
これに対し、窒化ホウ素または窒化ホウ素を含む材料では、上述した炭素系材料、石英、アルミナ、ジルコニアでの問題が生じず、酸化ガリウム膜を好適に成長させることができる。
以上に説明したように、基板70よりも上流側でミスト62に曝される部分を窒化ホウ素を含む材料により構成することで、成長させる膜への意図しない不純物の混入を抑制することができる。
なお、上述した実施例1〜3では、酸化ガリウム膜を成長させる場合を例として説明した。しかしながら、成長させる膜は、任意に選択することができる。また、溶液60と基板70の材料は、成長させる膜に合わせて任意に選択することができる。
また、上述した実施例1〜3では、基板の表面に膜を成長させる場合を例として説明した。しかしながら、板状以外の形状の基体の表面に膜を成長させてもよい。
また、上述した実施例1〜3では、基板の表面に単結晶の膜をエピタキシャル成長させる場合を例として説明した。しかしながら、成長させる膜は、単結晶に限られず、多結晶やアモルファス等であってもよい。
また、上述した実施例1〜3とは、コーティング層90の位置を変更してもよい。例えば、加熱炉12の内面の一部だけにコーティング層90を設けてもよい。コーティング層90は、基板70よりも上流側でミスト62に曝される部分の少なくとも一部に設けられていればよい。
本明細書が開示する技術要素について、以下に列記する。なお、以下の各技術要素は、それぞれ独立して有用なものである。
本明細書が開示する一例の成膜装置では、加熱炉の内面の少なくとも一部が窒化ホウ素を含む材料により構成されていてもよい。
加熱炉の外壁が透明だと、ヒータから生じる赤外線が外壁を通過する。加熱炉の内面にはミストが付着するので、加熱炉の内面には基体の表面に成長する膜と略同じ膜が成長する。加熱炉が透明だと、加熱炉の内面に膜が成長すると、加熱炉の透明度が低下する。その結果、加熱炉の赤外線透過率が低下し、基体の加熱効率が変化する。これに対し、加熱炉の内面の少なくとも一部が窒化ホウ素を含む材料により構成されていると、窒化ホウ素を含む材料が不透明であるので、窒化ホウ素を含む材料によって赤外線が遮断される。加熱炉の内面に膜が成長しても、窒化ホウ素を含む材料が初めから不透明であるので、加熱炉の赤外線の透過率はほとんど変わらず、基体の加熱効率が変化し難い。したがって、この成膜装置によれば、より安定して膜を形成することができる。
本明細書が開示する成膜装置を用いて膜をエピタキシャル成長させる成膜方法を提案する。この成膜方法は、コーティング工程と成長工程を有する。コーティング工程では、窒化ホウ素を含む材料に、溶液に含まれる成分を含む液体または前記液体のミストを供給することによって、窒化ホウ素を含む材料の表面をコーティングする。成長工程では、コーティングする前記工程の後に、加熱炉内に基体を配置した状態でミスト供給装置から加熱炉に溶液のミストを供給することによって基体の表面に膜をエピタキシャル成長させる。
この構成によれば、成長工程の前に窒化ホウ素を含む材料の表面をコーティングできるので、成長工程中に窒化ホウ素を含む材料の剥離を抑制することができる。
以上、実施形態について詳細に説明したが、これらは例示にすぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例をさまざまに変形、変更したものが含まれる。本明細書または図面に説明した技術要素は、単独あるいは各種の組み合わせによって技術有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組み合わせに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成するものであり、そのうちの1つの目的を達成すること自体で技術有用性を持つものである。
10 :成膜装置
12 :加熱炉
13 :基板ステージ
14 :ヒータ
20 :ミスト供給装置
22 :ミスト発生槽
24 :水槽
26 :溶液貯留槽
28 :超音波振動子
40 :ミスト供給路
42 :搬送ガス供給路
44 :希釈ガス供給路
58 :水
60 :溶液
62 :ミスト
64 :搬送ガス
66 :希釈ガス
70 :基板
80 :排出管
90 :コーティング層

Claims (3)

  1. 基体の表面に溶液のミストを供給することによって前記基体の前記表面に膜を成長させる成膜装置であって、
    前記基体を収容して加熱する加熱炉と、
    前記加熱炉に前記溶液の前記ミストを供給するミスト供給装置と、
    を有しており、
    前記成膜装置のうちの前記ミストに曝される部分の少なくとも一部が、窒化ホウ素を含む材料により構成されている、成膜装置。
  2. 前記加熱炉の内面の少なくとも一部が窒化ホウ素を含む前記材料により構成されている、
    請求項1の成膜装置。
  3. 請求項1の成膜装置を用いて前記膜を成長させる成膜方法であって、
    窒化ホウ素を含む前記材料に、前記溶液に含まれる成分を含む液体または前記液体のミストを供給することによって、窒化ホウ素を含む前記材料の表面をコーティングする工程と、
    コーティングする前記工程の後に、前記加熱炉内に前記基体を配置した状態で前記ミスト供給装置から前記加熱炉に前記溶液の前記ミストを供給することによって前記基体の前記表面に前記膜を成長させる工程、
    を有する成膜方法。
JP2018231958A 2018-12-11 2018-12-11 成膜方法 Active JP7174950B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018231958A JP7174950B2 (ja) 2018-12-11 2018-12-11 成膜方法
DE102019131158.6A DE102019131158A1 (de) 2018-12-11 2019-11-19 Filmbildungsvorrichtung und filmbildungsverfahren
US16/705,432 US11142842B2 (en) 2018-12-11 2019-12-06 Film formation apparatus and film formation method
CN201911253610.1A CN111304627B (zh) 2018-12-11 2019-12-09 成膜装置及成膜方法
KR1020190163415A KR102331232B1 (ko) 2018-12-11 2019-12-10 성막 장치 및 성막 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018231958A JP7174950B2 (ja) 2018-12-11 2018-12-11 成膜方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020096055A true JP2020096055A (ja) 2020-06-18
JP7174950B2 JP7174950B2 (ja) 2022-11-18

Family

ID=70859513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018231958A Active JP7174950B2 (ja) 2018-12-11 2018-12-11 成膜方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11142842B2 (ja)
JP (1) JP7174950B2 (ja)
KR (1) KR102331232B1 (ja)
CN (1) CN111304627B (ja)
DE (1) DE102019131158A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6285425A (ja) * 1985-10-09 1987-04-18 Fujitsu Ltd 気相成長装置
JPH08186103A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Mitsubishi Electric Corp 薄膜の堆積装置
JP2015070248A (ja) * 2013-10-01 2015-04-13 株式会社Flosfia 酸化物薄膜及びその製造方法
JP2017168524A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 株式会社東芝 半導体製造装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6110531A (en) * 1991-02-25 2000-08-29 Symetrix Corporation Method and apparatus for preparing integrated circuit thin films by chemical vapor deposition
US6143063A (en) * 1996-03-04 2000-11-07 Symetrix Corporation Misted precursor deposition apparatus and method with improved mist and mist flow
DE10009598A1 (de) * 2000-02-29 2001-09-06 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Abscheidung einer Beschichtung auf einem Substrat durch Versprühen einer Flüssigkeit
JP2007070695A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Canon Inc 堆積膜形成方法
US8728241B2 (en) * 2010-12-08 2014-05-20 Intermolecular, Inc. Combinatorial site-isolated deposition of thin films from a liquid source
KR101270282B1 (ko) * 2011-04-19 2013-05-31 부산대학교 산학협력단 저마찰 코팅 필름 및 그 제조방법
JP2013124201A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Tokyo Electron Ltd 窒化ガリウム膜の成膜装置および成膜方法ならびに水素化ガリウム発生器
US9082619B2 (en) * 2012-07-09 2015-07-14 International Solar Electric Technology, Inc. Methods and apparatuses for forming semiconductor films
WO2015161082A1 (en) * 2014-04-16 2015-10-22 Varel International, Ind., L.P. Industrial tools with thermoset coating
CN204455392U (zh) 2015-02-12 2015-07-08 新永裕应用科技材料股份有限公司 气相成长石墨纤维组成物的生产系统
US20180097073A1 (en) 2016-10-03 2018-04-05 Flosfia Inc. Semiconductor device and semiconductor system including semiconductor device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6285425A (ja) * 1985-10-09 1987-04-18 Fujitsu Ltd 気相成長装置
JPH08186103A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Mitsubishi Electric Corp 薄膜の堆積装置
JP2015070248A (ja) * 2013-10-01 2015-04-13 株式会社Flosfia 酸化物薄膜及びその製造方法
JP2017168524A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 株式会社東芝 半導体製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN111304627B (zh) 2023-06-06
DE102019131158A1 (de) 2020-06-18
KR102331232B1 (ko) 2021-11-25
US20200181795A1 (en) 2020-06-11
JP7174950B2 (ja) 2022-11-18
CN111304627A (zh) 2020-06-19
US11142842B2 (en) 2021-10-12
KR20200071680A (ko) 2020-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5923553B2 (ja) 三塩化ガリウムを製造するための大容量送達方法
CN1324114C (zh) 等离子体辅助掺杂
CN111326417B (zh) 氧化镓膜的成膜方法
JPH1012563A (ja) 高純度CVD−SiC質の半導体熱処理用部材及びその製造方法
US20190259610A1 (en) Film forming method and method of manufacturing semiconductor device
KR102177385B1 (ko) GaN 웨이퍼 제조용 HVPE 장치 및 그에 의한 GaN 웨이퍼 제조 방법
JP7174950B2 (ja) 成膜方法
CN110724939A (zh) 成膜方法和半导体装置的制造方法
KR20140113583A (ko) 저탄소 iii-족 질화물 결정
JP2020198409A (ja) 酸化物膜の成膜方法、半導体装置の製造方法、及び、酸化物膜の成膜装置
JP2007145679A (ja) 窒化アルミニウム単結晶の製造装置及びその製造方法
JP2010083683A (ja) 単結晶体の製造方法および単結晶体の製造装置
JP2011091196A (ja) 単結晶体の製造方法
JP2020011858A (ja) 成膜方法、及び、半導体装置の製造方法
KR102570336B1 (ko) 질화갈륨 기판의 제조 장치
JP2013016562A (ja) 気相成長方法
JP2007042843A (ja) Al含有窒化物のハイドライド気相成長装置およびAl含有窒化物半導体基板の製造方法ならびにAl含有窒化物半導体基板
JP3104677B2 (ja) Iii族窒化物結晶成長装置
CN1900385A (zh) 单晶制造方法及其装置
JP2010052978A (ja) 3族窒化物単結晶体の製造方法
JP2011173750A (ja) 単結晶体の製造方法
KR101829800B1 (ko) 증착 장치 및 증착 방법
JP4961888B2 (ja) 気相成長装置、及び化合物半導体膜の成長方法
JP2016096178A (ja) 成膜方法、半導体素子の製造方法、および自立基板の製造方法
WO2017115750A1 (ja) SiC単結晶成長炉のクリーニング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20201130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7174950

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150