JP2020088153A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020088153A
JP2020088153A JP2018220103A JP2018220103A JP2020088153A JP 2020088153 A JP2020088153 A JP 2020088153A JP 2018220103 A JP2018220103 A JP 2018220103A JP 2018220103 A JP2018220103 A JP 2018220103A JP 2020088153 A JP2020088153 A JP 2020088153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
emitter
layer
bump
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018220103A
Other languages
English (en)
Inventor
黒川 敦
Atsushi Kurokawa
敦 黒川
▲高▼志 姫田
Takashi Himeda
▲高▼志 姫田
一也 小林
Kazuya Kobayashi
一也 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2018220103A priority Critical patent/JP2020088153A/ja
Priority to US16/681,640 priority patent/US10777667B2/en
Priority to CN201911154165.3A priority patent/CN111223920B/zh
Publication of JP2020088153A publication Critical patent/JP2020088153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/7302Bipolar junction transistors structurally associated with other devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3157Partial encapsulation or coating
    • H01L23/3192Multilayer coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3157Partial encapsulation or coating
    • H01L23/3178Coating or filling in grooves made in the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/482Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body
    • H01L23/4824Pads with extended contours, e.g. grid structure, branch structure, finger structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41708Emitter or collector electrodes for bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42304Base electrodes for bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • H01L29/452Ohmic electrodes on AIII-BV compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/6631Bipolar junction transistors [BJT] with an active layer made of a group 13/15 material
    • H01L29/66318Heterojunction transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/732Vertical transistors
    • H01L29/7325Vertical transistors having an emitter-base junction leaving at a main surface and a base-collector junction leaving at a peripheral surface of the body, e.g. mesa planar transistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/737Hetero-junction transistors
    • H01L29/7371Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05005Structure
    • H01L2224/05008Bonding area integrally formed with a redistribution layer on the semiconductor or solid-state body, e.g.
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/0501Shape
    • H01L2224/05016Shape in side view
    • H01L2224/05018Shape in side view being a conformal layer on a patterned surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05556Shape in side view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05556Shape in side view
    • H01L2224/05558Shape in side view conformal layer on a patterned surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/114Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bump connector
    • H01L2224/1146Plating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/1147Manufacturing methods using a lift-off mask
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1301Shape
    • H01L2224/13012Shape in top view
    • H01L2224/13013Shape in top view being rectangular or square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1301Shape
    • H01L2224/13016Shape in side view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1302Disposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1302Disposition
    • H01L2224/13026Disposition relative to the bonding area, e.g. bond pad, of the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/13027Disposition relative to the bonding area, e.g. bond pad, of the semiconductor or solid-state body the bump connector being offset with respect to the bonding area, e.g. bond pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13075Plural core members
    • H01L2224/1308Plural core members being stacked
    • H01L2224/13082Two-layer arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13051Heterojunction bipolar transistor [HBT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

【課題】バンプ上のハンダに起因するトランジスタの劣化や破壊を抑制することができる半導体装置を提供する。【解決手段】基板の上にバイポーラトランジスタが配置されている。バイポーラトランジスタを覆うように、基板の上に絶縁膜が配置されている。この絶縁膜の上に、絶縁膜に設けられた第1開口を通ってバイポーラトランジスタのエミッタ層に電気的に接続されたエミッタ配線が配置されている。エミッタ配線の上に保護膜が配置されている。保護膜の上に、保護膜に設けられた第2開口を通ってエミッタ配線に電気的に接続されたバンプが配置されている。平面視において第2開口は、バンプの内側で、かつ第1開口の外側の領域に含まれている。【選択図】図2

Description

本発明は、半導体装置に関する。
携帯電話等の移動体通信機の電力増幅器の増幅素子としてヘテロ接合バイポーラトランジスタ(HBT)が用いられる。HBTを含む半導体チップをモジュール基板に実装する手法として、フリップチップボンディングが用いられる。下記の特許文献1に開示された半導体装置においては、複数のHBTのエミッタの上にバンプが設けられている。バンプは、HBTで発生した熱をモジュール基板に逃がす放熱経路となる。
特開2016−103540号公報
HBTのエミッタ電極とエミッタ配線とを接続するために、両者の間に配置された絶縁膜に第1開口が設けられる。さらに、エミッタ配線とバンプとを接続するために、両者の間に配置される保護膜に第2開口が設けられる。特許文献1に開示された半導体装置においては、平面視において第1開口と第2開口とが部分的に重なっている。
バンプは、通常、高融点金属等からなるアンダーバンプメタル層、メタルポスト、及びハンダ層の3層を含む。フリプチッップボンディング工程において溶融したハンダがアンダーバンプメタル層とメタルポストとの界面に侵入し、第1開口の真上まで達する場合がある。また、第1開口の縁の段差に起因して、アンダーバンプメタル層に亀裂が発生している場合がある。第1開口の真上まで達したハンダは、この亀裂を通ってHBTのエミッタまで達する。その結果、HBTの劣化や破壊に至る場合がある。
本発明の目的は、バンプ上のハンダに起因するトランジスタの劣化や破壊を抑制することができる半導体装置を提供することである。
本発明の一観点によると、
基板と、
前記基板の上に積層されたコレクタ層、ベース層、及びエミッタ層を含むバイポーラトランジスタと、
前記バイポーラトランジスタを覆うように前記基板の上に配置された絶縁膜と、
前記絶縁膜の上に配置され、前記絶縁膜に設けられた第1開口を通って前記エミッタ層に電気的に接続されたエミッタ配線と、
前記エミッタ配線の上に配置された保護膜と、
前記保護膜の上に配置され、前記保護膜に設けられた第2開口を通って前記エミッタ配線に電気的に接続されたバンプと
を有し、
平面視において前記第2開口は、前記バンプの内側で、かつ前記第1開口の外側の領域に含まれている半導体装置が提供される。
第2開口が、平面視において第1開口の外側に配置されているため、バンプ内に侵入したハンダが第2開口の縁に起因する亀裂を通ったとしても、第1開口までは到達しにくい。このため、バンプ上のハンダに起因するトランジスタの劣化や破壊を抑制することができる。
図1は、第1実施例による半導体装置の各電極、バンプ、及び絶縁膜に設けられた開口の平面的な位置関係を示す図である。 図2は、図1の一点鎖線2−2における断面図である。 図3は、比較例による半導体装置の各電極、バンプ、及び絶縁膜に設けられた開口の平面的な位置関係を示す図である。 図4は、図3の一点鎖線4−4における断面図である。 図5は、第2実施例による半導体装置の断面図である。 図6は、第2実施例による半導体装置の製造途中段階における断面図である。 図7は、第2実施例による半導体装置の製造途中段階における断面図である。 図8は、第2実施例による半導体装置の製造途中段階における断面図である。 図9は、第2実施例による半導体装置の製造途中段階における断面図である。 図10は、第2実施例による半導体装置の製造途中段階における断面図である。 図11は、第2実施例による半導体装置の製造途中段階における断面図である。 図12A及び図12Bは、それぞれ第3実施例及びその変形例による半導体装置の第1開口、第2開口、及びバンプの平面的な位置関係を示す図である。 図13は、第4実施例による半導体装置の各電極、バンプ、及び絶縁膜に設けられた開口の平面的な位置関係を示す図である。 図14は、図13の一点鎖線14−14における断面図である。
[第1実施例]
図1及び図2を参照して、第1実施例による半導体装置について説明する。
図1は、第1実施例による半導体装置の各電極、バンプ、及び絶縁膜に設けられた開口の平面的な位置関係を示す図である。複数、例えば4個のHBT20が一列(図1において横方向)に並んで配置されている。本明細書において、複数のHBT20が並ぶ方向を「配列方向」という。
HBT20の各々のエミッタ、ベース、及びコレクタに、それぞれエミッタ電極21、ベース電極22、及びコレクタ電極23が電気的に接続されている。エミッタ電極21は、HBT20の配列方向に対して直交する方向に長いほぼ長方形の平面形状を有する。ベース電極22は、平面視においてエミッタ電極21を、配列方向に対して直交する方向に向かって開いたU字形に取り囲む。配列方向に関してベース電極22の両側に、それぞれコレクタ電極23が配置されている。相互に隣り合う2つのHBT20の間に配置されたコレクタ電極23は、2つのHBT20で共用される。
HBT20を覆う絶縁膜に、エミッタ電極21に対応して第1開口31が設けられている。図1において、第1開口31にハッチングを付している。第1開口31は、平面視においてエミッタ電極21に内包される。エミッタ電極21は第1開口31を通ってエミッタ配線に電気的に接続される。エミッタ配線を覆う保護膜に第2開口32が設けられている。図1において第2開口32に第1開口31より淡いハッチングを付している。第2開口32は、平面視において第1開口31と重ならない位置に配置されており、配列方向に長い平面形状を有する。
平面視においてHBT20及び第2開口32を内包するようにバンプ40が配置されている。バンプ40は、第2開口32を通ってその下のエミッタ配線に電気的に接続される。言い換えると、第2開口32は、平面視においてバンプ40の内側であって、かつ第1開口31の外側の領域に含まれる。
図2は、図1の一点鎖線2−2における断面図である。GaAs等の化合物半導体からなる基板50の上に、サブコレクタ層51が配置されている。サブコレクタ層51のうち一部の領域はイオン注入によって絶縁化されており、導電性が付与されている素子形成領域51aと絶縁化されている素子分離領域51bとに区分される。
サブコレクタ層51の素子形成領域51aの一部の領域の上に、HBT20が配置されている。HBT20は、n型のコレクタ層52、p型のベース層53、及びn型のエミッタ層54からなるメサ状部分を含む。エミッタ層54の上にエミッタ電極21が配置されており、エミッタ電極21がエミッタ層54にオーミックに接続される。ベース層53の上にベース電極22が配置されており、ベース電極22がベース層53にオーミックに接続される。素子形成領域51aの上にコレクタ電極23(図1)が配置されており、コレクタ電極23が素子形成領域51aを介してコレクタ層52にオーミックに接続される。
サブコレクタ層51、コレクタ層52、ベース層53、エミッタ層54、エミッタ電極21、及びベース電極22を絶縁膜70が覆う。絶縁膜70に第1開口31が設けられている。第1開口31は平面視においてエミッタ電極21に内包される。絶縁膜70の上にエミッタ配線61が配置されている。エミッタ配線61は第1開口31を通ってエミッタ電極21に電気的に接続されている。エミッタ配線61には、例えば金(Au)が用いられる。
エミッタ配線61を保護膜74が覆う。保護膜74に第2開口32が設けられている。第2開口32は、HBT20のメサ状部分が配置されていない領域に設けられている。
保護膜74の上に、バンプ40が配置されている。バンプ40は、基板50側から順番に積層されたアンダーバンプメタル層41、メタルポスト42、及びハンダ層43を含む。アンダーバンプメタル層41には、Ti、TiW等の高融点金属が用いられる。メタルポスト42には例えば銅(Cu)が用いられる。ハンダ層43には、錫(Sn)を含むハンダが用いられる。このような積層構造を持つバンプ40は、Cuピラーバンプと呼ばれる。
次に、第1実施例の優れた効果を、図3及び図4に示した比較例と対比して説明する。
図3は、比較例による半導体装置の各電極、バンプ、及び絶縁膜に設けられた開口の平面的な位置関係を示す図である。第1実施例では、第2開口32が第1開口31と重ならないように配置されているが、比較例においては、第2開口32と第1開口31とが重なっている。例えば、平面視において第1開口31が第2開口32の内側に配置されている。図3において、第1開口31に相対的に濃いハッチングを付し、第2開口に相対的に淡いハッチングを付している。
図4は、図3の一点鎖線4−4における断面図である。第1開口31が第2開口32の内側に配置されている。
次に、図3及び図4に示した比較例の課題について説明する。フリップチップボンディング時にハンダ層43が溶融すると、溶融した余剰のハンダがメタルポスト42の側面を伝ってアンダーバンプメタル層41とメタルポスト42との界面まで達する。界面に達したハンダは、図4に矢印で示すように、アンダーバンプメタル層41とメタルポスト42との界面に沿ってバンプ40の内部に侵入する。
第1開口31の縁の段差に起因してアンダーバンプメタル層41に亀裂等が発生している場合がある。バンプ40の内側まで侵入したハンダがこの亀裂まで到達すると、亀裂を通ってエミッタ配線61まで達する。ハンダがエミッタ配線61まで達すると、ハンダ中のSnとエミッタ配線61のAuとが反応しながらSnがエミッタ配線61内を拡散する。Snがエミッタ電極21及びエミッタ層54まで拡散すると、HBT20の劣化や破壊が生じる。Snの拡散は、フリップチップボンディング時のみならず、HBT20の動作中にエミッタ配線61やエミッタ電極21の温度が上昇することによっても生じ得る。
第1実施例においては、図2に矢印で示すように、ハンダがアンダーバンプメタル層41とメタルポスト42との界面に沿って第1開口31の直上まで侵入したとしても、アンダーバンプメタル層41とエミッタ配線61との間に配置された保護膜74によってエミッタ配線61へのハンダの侵入が抑制される。
また、第2開口32までハンダが到達すると、第2開口32の縁の段差に起因してアンダーバンプメタル層41に発生している亀裂を通って、ハンダがエミッタ配線61に侵入する場合がある。ところが、第2開口32は、平面視において、発熱源であるエミッタ層54及びその直下のベース層53やコレクタ層52と重ならない位置に配置されているため、第2開口32の直下のエミッタ配線61はHBT20の動作中に高温になりにくい。このため、エミッタ配線61に侵入したSnのエレクトロマイグレーションによる進行や、SnとAuとの反応が抑制される。このため、第1実施例では、ハンダの侵入によるHBT20の劣化や破壊が生じにくいという優れた効果が得られる。さらに、SnとAuとの反応によるエミッタ配線61の高抵抗化が生じにくいため、HBT20の電気特性の低下を抑制することができる。特に、大きなパワーで動作するパワートランジスタに第1実施例の構成を適用することにより、顕著な効果が得られる。
さらに、第1実施例では、第2開口32がHBT20のメサ状部分と重ならない位置に配置されているため、第2開口32が配置された領域において、保護膜74の下地の平坦性が高い。その結果、アンダーバンプメタル層41に亀裂が生じにくいという効果も得られる。
また、第1実施例では、平面視において第1開口31がバンプ40の内側に配置されている。このため、HBT20から第1開口31を通ってバンプ40に至る熱経路を通る放熱効果を高めることができる。
[第2実施例]
次に、図5から図11までの図面を参照して、第2実施例による半導体装置について説明する。以下、第1実施例による半導体装置(図1、図2)と共通の構成については説明を省略する。
図5は、第2実施例による半導体装置の断面図である。第1実施例では、エミッタ配線61(図2)が第1開口31を通ってエミッタ電極21に直接接続されている。これに対し、第2実施例では、エミッタ配線61の下に1層目のエミッタ配線60が配置されており、1層目のエミッタ配線60が第1開口31を通ってエミッタ電極21に接続されている。絶縁膜70及び1層目のエミッタ配線60の上に絶縁膜71が配置されている。この絶縁膜71の上に2層目のエミッタ配線61が配置されている。2層目のエミッタ配線61は、絶縁膜71に設けられた第3開口33を通って1層目のエミッタ配線60に接続されている。この第3開口33は、平面視において第1開口31とほぼ重なるように配置されている。
第2実施例では、バンプ40は、第2開口32、第3開口33、及び第1開口31を通ってエミッタ電極21に電気的に接続される。絶縁膜70の上にベース配線62が配置されている。ベース配線62は、絶縁膜70に設けられた開口を通ってベース電極22に接続されている。エミッタ電極21、ベース電極22、コレクタ電極23、第1開口31、第2開口32、及びバンプ40の平面的な位置関係は第1実施例(図1)のこれらの位置関係と同一である。
次に、図6から図11までの図面を参照して第2実施例による半導体装置の製造方法について説明する。図6から図11までの図面は、第2実施例による半導体装置の製造途中段階における断面図である。以下に説明する各構成要素の材料、寸法、ドーピング濃度等は一例である。
図6に示すように、一般的な半導体プロセスを用いて半絶縁性のGaAsからなる基板50の上にサブコレクタ層51、HBT20、エミッタ電極21、及びベース電極22を形成する。サブコレクタ層51の素子形成領域51aは高濃度のn型GaAsで形成されており、その厚さは0.5μmである。素子分離領域51bは、GaAsに絶縁性を付与するためのイオン注入を行うことにより形成される。
HBT20のコレクタ層52はn型GaAsで形成され、その厚さは1μmである。ベース層53はp型GaAsで形成され、その厚さは100nmである。エミッタ層54は、ベース層53に接する厚さ30nm以上40nm以下のn型InGaP層と、その上に配置されるエミッタメサ層とを含む。
ベース電極22はベース層53に電気的に接続されている。
エミッタメサ層は、厚さ100nmの高濃度のn型GaAs層と、その上に配置された厚さ100nmの高濃度のn型InGaAs層とを含む。エミッタメサ層は、その上のエミッタ電極21とオーミック接触を取るための層である
エミッタ電極21はTiで形成され、その厚さは50nmである。ベース電極22は下から順番に積層されたTi膜、Pt膜、Au膜の3層で構成される。図6の断面には現れていないが、サブコレクタ層51の素子形成領域51aの上にコレクタ電極が配置されている。コレクタ電極は、下から順番に積層されたAuGe膜、Ni膜、Au膜の3層で構成される。
サブコレクタ層51、コレクタ層52、ベース層53、エミッタ層54、エミッタ電極21、及びベース電極22を覆うように、絶縁膜70を形成する。絶縁膜70にはSiNが用いられる。その後、絶縁膜70にエミッタ電極21を露出させる第1開口31、及びベース電極22を露出させる開口を形成する。
図7に示すように、第1開口31内に露出したエミッタ電極21の上に1層目のエミッタ配線60を形成し、露出したベース電極22の上にベース配線62を形成する。なお、エミッタ配線60及びベース配線62と同時にコレクタ配線も形成する。ベース配線62は平面視においてベース層53の外側まで延伸している。エミッタ配線60及びベース配線62は、厚さ10nm以上50nm以下のTi膜と、その上に形成された厚さ1μm以上2μm以下のAu膜との2層で構成される。
絶縁膜70、エミッタ配線60、及びベース配線62を覆うように、絶縁膜71を形成する。絶縁膜71にはSiNが用いられる。絶縁膜71に、エミッタ配線60を露出させる第3開口33を形成する。
図8に示すように、第3開口33内に露出しているエミッタ配線60及び絶縁膜71の上に、2層目のエミッタ配線61を形成する。エミッタ配線61は、厚さ10nm以上50nm以下のTi膜、及びその上に配置された厚さ2μm以上4μm以下のAu膜の2層で構成される。
エミッタ配線61を覆うように保護膜74を形成する。保護膜74はSiNからなる単層膜、またはSiN膜と樹脂膜との2層構造の膜が用いられる。保護膜74に第2開口32を形成する。第2開口32内にエミッタ配線61が露出する。
図9に示すように、保護膜74、及び第2開口32内のエミッタ配線61を覆うように、アンダーバンプメタル層41を形成する。アンダーバンプメタル層41にはTi等の高融点金属が用いられ、その厚さは50nm以上100nm以下である。アンダーバンプメタル層41の上に、バンプ40(図5)を形成すべき領域に開口81を持つレジスト膜80を形成する。開口81内にアンダーバンプメタル層41が露出している。
図10に示すように、開口81内に露出しているアンダーバンプメタル層41の上に、めっき法によりメタルポスト42及びハンダ層43を堆積させる。メタルポスト42には銅(Cu)が用いられ、その厚さは30μm以上50μm以下である。ハンダ層43には錫(Sn)またはSnAg合金が用いられ、その厚さは10μm以上30μm以下である。メタルポスト42とハンダ層43との間に、相互拡散を防止するためのNi等からなるバリアメタル層を配置してもよい。ハンダ層43を形成した後、レジスト膜80を除去する。
図11に示すように、レジスト膜80(図10)で覆われていた領域のアンダーバンプメタル層41を除去する。メタルポスト42の直下にはアンダーバンプメタル層41が残る。リフロー処理を行うことにより、ハンダ層43を溶融させ、その後固化させることにより図5に示した半導体装置が得られる。
次に、第2実施例の優れた効果について説明する。図5に示した第2実施例においても、第1開口31と第2開口32とが平面視において重なっておらず、第1開口31内のエミッタ電極21とアンダーバンプメタル層41との間に保護膜74が配置されている。このため、第1実施例と同様に、ハンダの侵入によるHBT20の劣化や破壊が生じにくいという優れた効果が得られる。さらに、第2開口32が配置された領域において、保護膜74の下地の平坦性が高いため、第1実施例と同様に、アンダーバンプメタル層41に亀裂が生じにくいという効果も得られる。
エミッタ電極21へのハンダの侵入を抑制する効果を高めるために、平面視において、第1開口31の内側の全域に保護膜74を配置することが好ましい。
[第3実施例]
次に、図12Aを参照して第3実施例による半導体装置について説明する。以下、第1実施例による半導体装置と共通の構成については説明を省略する。
図12Aは、第3実施例による半導体装置の第1開口31、第2開口32、及びバンプ40の平面的な位置関係を示す図である。第1実施例では、図1に示したように、HBT20の配列方向に直交する方向に関して、第1開口31と第2開口32とが異なる位置に配置されており、第2開口32が配列方向に長い平面形状を有している。これに対し、第3実施例では、第2開口32が、相互に隣り合う第1開口31の間に配置されている。HBT20の配列方向に直交する方向に関して第2開口32の寸法が第1開口31の寸法より大きい。
次に、第3実施例の優れた効果について説明する。
第3実施例においても、第1開口31と第2開口32とが平面視において重なっていないため、第1実施例と同様に、ハンダの侵入によるHBT20の劣化や破壊が生じにくいという優れた効果が得られる。
次に、図12Bを参照して第3実施例の変形例による半導体装置について説明する。
図12Bは、第3実施例の変形例による半導体装置の第1開口31、第2開口32、及びバンプ40の平面的な位置関係を示す図である。第3実施例では、HBT20の配列方向に直交する方向に関して、第2開口32の寸法が第1開口31の寸法より小さい。このため、バンプ40の縁から第2開口32までの最短距離が、第3実施例(図12A)の場合より長い。また、バンプ40の縁から第2開口32までの最短距離が、バンプ40の縁から第1開口31までの最短距離より長い。
このように、第2開口32がバンプ40の縁から離れているため、バンプ40の縁から侵入したハンダが第2開口32まで到達しにくい。その結果、ハンダの侵入によるHBT20の劣化や破壊が生じにくいという効果が高まる。
[第4実施例]
次に、図13及び図14を参照して、第4実施例による半導体装置について説明する。以下、第1実施例及び第2実施例による半導体装置(図1、図2、図5)と共通の構成については説明を省略する。
図13は、第4実施例による半導体装置の各電極、バンプ、及び絶縁膜に設けられた開口の平面的な位置関係を示す図である。図14は、図13の一点鎖線14−14における断面図である。第1実施例及び第2実施例では、第1開口31と第2開口32とが平面視において重なっていない。第4実施例においては、平面視において1つのバンプ40の内部に複数の第2開口32が配置されており、一部の第2開口32は第1開口31に内包されている。残りの第2開口32は、平面視においてバンプ40の内側であって、かつ第1開口31より外側の領域に配置されている。
次に、第4実施例の優れた効果について説明する。第4実施例では、第1開口31と第2開口32とが一部において重なっているが、第2開口32が第1開口31に内包されている。第1開口31の縁とアンダーバンプメタル層41との間には、保護膜74が配置されている。このため、図14に矢印で示すように、アンダーバンプメタル層41とメタルポスト42との界面に沿ってバンプ40内に侵入したハンダが第1開口31の縁の直上まで達しても、ハンダは保護膜74で遮られてエミッタ電極21まで到達しない。このため、図4に示した比較例と比べて、ハンダの侵入によるHBT20の劣化や破壊が生じにくいという効果が得られる。
バンプ40内に侵入したハンダが第1開口31に内包されている第2開口32まで到達すると、アンダーバンプメタル層41の亀裂等を介してハンダがエミッタ電極21まで達する危険性が高まる。ハンダがエミッタ電極21まで到達しにくくするために、バンプ40の縁から第1開口31に内包されている第2開口32までの最短距離を、バンプ40の縁から第1開口31までの最短距離の1.5倍以上とすることが好ましい。
さらに、第4実施例では、HBT20から第1開口31内の第2開口32を通ってバンプ40に至る放熱経路が形成される。このため、第4実施例による半導体装置は、第1実施例、第2実施例、及び第3実施例による半導体装置と比べて、放熱の観点で有利である。
上述の各実施例は例示であり、異なる実施例で示した構成の部分的な置換または組み合わせが可能であることは言うまでもない。例えば、上記実施例による半導体装置はHBT20を含んでいるが、HBT20の代わりに通常のバイポーラトランジスタを含んでもよい。また、上記実施例では化合物半導体からなる基板に設けたバイポーラトランジスタの例を示したが、シリコン基板上のバイポーラトランジスタについても、上記実施例に記載した技術的思想を適用することができる。また、バンプ構造としてメタルポストを含むものを例示したが、メタルポストが設けられておらず、アンダーバンプメタル層とその上に配置されたハンダ層とからなるバンプ構造を採用してもよい。
複数の実施例の同様の構成による同様の作用効果については実施例ごとには逐次言及しない。さらに、本発明は上述の実施例に制限されるものではない。例えば、種々の変更、改良、組み合わせ等が可能なことは当業者に自明であろう。
20 ヘテロ接合バイポーラトランジスタ(HBT)
21 エミッタ電極
22 ベース電極
23 コレクタ電極
31 第1開口
32 第2開口
33 第3開口
40 バンプ
41 アンダーバンプメタル層
42 メタルポスト
43 ハンダ層
50 基板
51 サブコレクタ層
51a 素子形成領域
51b 素子分離領域
52 コレクタ層
53 ベース層
54 エミッタ層
60 1層目のエミッタ配線
61 エミッタ配線
62 ベース配線
70、71 絶縁膜
74 保護膜
80 レジスト膜
81 開口
次に、図12Bを参照して第3実施例の変形例による半導体装置について説明する。
図12Bは、第3実施例の変形例による半導体装置の第1開口31、第2開口32、及びバンプ40の平面的な位置関係を示す図である。第3実施例の本変形例では、HBT20の配列方向に直交する方向に関して、第2開口32の寸法が第1開口31の寸法より小さい。このため、バンプ40の縁から第2開口32までの最短距離が、第3実施例(図12A)の場合より長い。また、バンプ40の縁から第2開口32までの最短距離が、バンプ40の縁から第1開口31までの最短距離より長い。

Claims (6)

  1. 基板と、
    前記基板の上に積層されたコレクタ層、ベース層、及びエミッタ層を含むバイポーラトランジスタと、
    前記バイポーラトランジスタを覆うように前記基板の上に配置された絶縁膜と、
    前記絶縁膜の上に配置され、前記絶縁膜に設けられた第1開口を通って前記エミッタ層に電気的に接続されたエミッタ配線と、
    前記エミッタ配線の上に配置された保護膜と、
    前記保護膜の上に配置され、前記保護膜に設けられた第2開口を通って前記エミッタ配線に電気的に接続されたバンプと
    を有し、
    平面視において、前記第2開口は、前記バンプの内側で、かつ前記第1開口の外側の領域に含まれている半導体装置。
  2. 平面視において、前記第1開口の内側の全域に前記保護膜が配置されている請求項1に記載の半導体装置。
  3. 平面視において、前記バンプの縁から前記第2開口までの最短距離が、前記バンプの縁から前記第1開口までの最短距離より長い請求項1または2に記載の半導体装置。
  4. 前記バイポーラトランジスタが前記基板の上に形成されたメサ状部分を含み、平面視において、少なくとも1つの前記第2開口は前記メサ状部分の外側に配置されている請求項1乃至3のいずれか1項に記載の半導体装置。
  5. 平面視において、前記第1開口が前記バンプの内側に配置されている請求項1乃至4のいずれか1項に記載の半導体装置。
  6. 前記保護膜に、平面視において前記第1開口に内包される他の第2開口が設けられている請求項1乃至5のいずれか1項に記載の半導体装置。
JP2018220103A 2018-11-26 2018-11-26 半導体装置 Pending JP2020088153A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018220103A JP2020088153A (ja) 2018-11-26 2018-11-26 半導体装置
US16/681,640 US10777667B2 (en) 2018-11-26 2019-11-12 Semiconductor device
CN201911154165.3A CN111223920B (zh) 2018-11-26 2019-11-22 半导体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018220103A JP2020088153A (ja) 2018-11-26 2018-11-26 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020088153A true JP2020088153A (ja) 2020-06-04

Family

ID=70770949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018220103A Pending JP2020088153A (ja) 2018-11-26 2018-11-26 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10777667B2 (ja)
JP (1) JP2020088153A (ja)
CN (1) CN111223920B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023132233A1 (ja) * 2022-01-07 2023-07-13 株式会社村田製作所 半導体装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI685969B (zh) * 2018-11-27 2020-02-21 立積電子股份有限公司 雙載子電晶體
JP2020120080A (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 株式会社村田製作所 半導体素子
JP2021197474A (ja) * 2020-06-16 2021-12-27 株式会社村田製作所 半導体装置
US11177374B1 (en) * 2020-08-11 2021-11-16 Win Semiconductors Corp. Heterojunction bipolar transistor and method for forming the same

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2788639B2 (ja) * 1988-09-28 1998-08-20 株式会社日立製作所 半導体集積回路装置の製造方法
JPH07153772A (ja) * 1993-11-30 1995-06-16 Sony Corp バイポーラトランジスタ及びその製造方法
JP4015504B2 (ja) * 2002-08-09 2007-11-28 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
JP2004335890A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2007073611A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Renesas Technology Corp 電子装置およびその製造方法
CN105849873B (zh) * 2014-01-10 2019-01-11 株式会社村田制作所 半导体装置
JP6071009B2 (ja) 2014-11-27 2017-02-01 株式会社村田製作所 化合物半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023132233A1 (ja) * 2022-01-07 2023-07-13 株式会社村田製作所 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10777667B2 (en) 2020-09-15
US20200168725A1 (en) 2020-05-28
CN111223920A (zh) 2020-06-02
CN111223920B (zh) 2024-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111223920B (zh) 半导体装置
TWI557801B (zh) Semiconductor device
CN115527971A (zh) 半导体装置以及功率放大器模块
CN111341738B (zh) 半导体装置
TWI671825B (zh) 半導體晶片、半導體晶片之構裝方法及構裝有半導體晶片之模組
CN111477598B (zh) 半导体装置
CN111490022B (zh) 半导体元件
CN110998807B (zh) 半导体装置
US11652016B2 (en) Semiconductor device
US20240047398A1 (en) Semiconductor device
WO2022224957A1 (ja) 半導体装置
JP4425034B2 (ja) 半導体装置
TWI820831B (zh) 半導體裝置
US11817493B2 (en) Semiconductor device
TW202335298A (zh) 半導體裝置
TW202331848A (zh) 半導體裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191114