JP2020082061A - 固体廃物処理装置 - Google Patents

固体廃物処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020082061A
JP2020082061A JP2019003940A JP2019003940A JP2020082061A JP 2020082061 A JP2020082061 A JP 2020082061A JP 2019003940 A JP2019003940 A JP 2019003940A JP 2019003940 A JP2019003940 A JP 2019003940A JP 2020082061 A JP2020082061 A JP 2020082061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
groove
slide
mixing
shredding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019003940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6600844B1 (ja
Inventor
余暁華
Xiaohua Yu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qingdao Longao Medical Equipment Co Ltd
Original Assignee
Qingdao Longao Medical Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qingdao Longao Medical Equipment Co Ltd filed Critical Qingdao Longao Medical Equipment Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6600844B1 publication Critical patent/JP6600844B1/ja
Publication of JP2020082061A publication Critical patent/JP2020082061A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Refuse Collection And Transfer (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Abstract

【課題】本発明は固体廃物処理装置を開示した。【解決手段】処理タンクと、前記処理タンクの頂部端面の中に設置される細断キャビティを含み、前記細断キャビティの中には細断装置が設置され、前記処理タンクの中には前記細断キャビティの下方に位置する混合攪拌キャビティが設置され、前記混合攪拌キャビティと前記細断キャビティとの間には連通溝が連通設置され、前記混合攪拌キャビティの中には混合攪拌装置が設置され、前記混合攪拌装置が細断された固体粒子を丸いものに混合攪拌させるために使用され、前記処理タンクの中には前記細断装置と、前記混合攪拌装置が伝動できる伝動装置が設置され、前記混合攪拌キャビティの右側にある前記処理タンクの中にはコンパクション装置が設置される。本発明装置は総体構造がより合理的で巧妙であり、固体廃物の細断、混合攪拌、及びコンパクション操作が一体方式で実現できる。【選択図】図1

Description

本発明は廃物処理技術分野に関わり、具体的には固体廃物処理装置である。
生活上には多くな固体廃物が生み出され、中には、数多くの固体廃物がリサイクルでき、固体廃物を回収した後それを細断してコンパクション操作を行うことが必要であり、しかし伝統的な固体廃物処理装置は設置する様式が単一で、単一の細断操作しか実現できなく、細断が完了した後コンパクション装置を利用してコンパクション操作を進める必要があるために設備のコストが大きく増加され、処理効率が下げられる。
その同時に、細断された固体廃物が甚だしく細々となって、何の措置も講じない情況下で直接にコンパクション操作を進行すれば、コンパクション効果が悪い。
中国特許出願公開第104014576号明細書
上記技術の不足に対して、本発明は固体廃物処理装置を発表した。
本発明の固体廃物処理装置は処理タンクと、前記処理タンクの頂部端面の中に設置される細断キャビティを含み、前記細断キャビティの中には細断装置が設置され、前記処理タンクの中には前記細断キャビティの下方に位置する混合攪拌キャビティが設置され、前記混合攪拌キャビティと前記細断キャビティとの間には連通溝が連通設置され、前記混合攪拌キャビティの中には混合攪拌装置が設置され、前記混合攪拌装置が細断された固体粒子を丸いものに攪拌させるために使用され、前記処理タンクの中には前記細断装置と、前記混合攪拌装置が伝動できる伝動装置が設置され、前記混合攪拌キャビティの右側にある前記処理タンクの中にはコンパクション装置が設置され、前記コンパクション装置と前記混合攪拌装置との間には素材輸送装置が設置され、前記混合攪拌キャビティの中にはまた前記混合攪拌装置と素材輸送装置との間に動力を切り換えることができる動力切換装置が設置される。
優先的には、前記細断装置がそれぞれ前記細断キャビティの左右端壁の中に回転できるように装着される上細断軸と下細断軸を含み、前記細断キャビティの右側内壁には上下に延伸する第一回転キャビティが設置され、前記上細断軸の右側の延伸端が前記第一回転キャビティの中に挿入し、前記上細断軸の右側末端には第一回転ギヤが固定的に設置され、前記下細断軸の右側の延伸端が前記第一回転キャビティの中に挿入し、前記下細断軸の右側末端には第一回転ギヤと噛合する第二回転ギヤが固定的に設置される。
その中には、前記処理タンクの頂部端面にはフィードホッパーが固定的に設置され、前記細断キャビティと前記フィードホッパーとの間にはフィード溝が連通設置される。
優先的には、前記伝動装置が前記細断キャビティの左側の内壁に設置され且つ下へ延伸する伝動キャビティと、前記混合攪拌キャビティの左側末端の中に設置される開口キャビティを含み、前記下細断軸の左側の延伸端が前記伝動キャビティの中の左側末端には第一伝動輪が固定的に設置され、前記伝動キャビティの右側内壁には第二回転キャビティが設置され、前記第二回転キャビティと前記伝動キャビティとの間には第一回転軸が回転できるように係合し装着され、前記伝動キャビティの中の前記第一回転軸には第二伝動輪が固定的に設置され、前記第一伝動輪と前記第二伝動輪との間には伝動ベルトによって伝動できるように係合し接続され、前記第二回転キャビティの中の前記第一回転軸には第一傘歯車が固定的に設置される。
その中には、前記開口キャビティと前記第二回転キャビティとの間には第二回転軸が回転できるように係合し装着され、前記第二回転キャビティの中の前記第二回転軸には前記第一傘歯車と噛合する第二傘歯車が固定的に設置され、前記開口キャビティの中の前記第二回転軸には前記混合攪拌キャビティの中に挿入する摩擦輪が固定的に設置される。
優先的には、前記混合攪拌装置が前記混合攪拌キャビティの前後端壁の中に設置される取り付けフレームと、前記取り付けフレームの頂部端面の中に設置される取り付け溝を含み、前記取り付け溝の中には転がり軸受によって上へ延伸する回転柱が回転できるように装着され、前記回転柱の頂部には左右対称の円弧状プレートがヒンジでつないで装着され、前記円弧状プレートの外側の周面には前記摩擦輪と係合する摩擦リングが設置され、前記円弧状プレートの底部端面の中には下方に開口したあり溝が設置され、前記あり溝の中には燕尾状ブロックがスライドできるように装着される。
その中には、前記回転柱の中には上下へ延伸するスライドキャビティが設置され、前記スライドキャビティの左右両側の内壁の中には外部に連通する第一スライド溝が対称になるように設置され、前記スライドキャビティの中にはスライドスタンドがスライドできるように装着され、前記スライドスタンドの中にはねじ穴が設置され、前記ねじ穴の中にはねじロッドが螺合し装着され、前記ねじロッドの底部と前記スライドキャビティの内底壁が回転できるように係合し装着され、且つ前記ねじロッドの頂部と前記スライドギャビティの内頂壁の中に固定的に設置される第一モータとが動力が伝達できるように接続される。
その中には、前記第一スライド溝の中には前記スライドスタンドと固定的に接続されるスライドブロックがスライドできるように装着され、前記スライドブロックの外側端面には接続ブロックが固定的に設置され、前記接続ブロックと前記燕尾状ブロックとが多関節アームによってヒンジで接続される。
優先的には前記動力切換装置が前記取り付け溝の内底壁の中に設置される第二スライド溝と、前記スライド溝の中にスライドできるように装着されるスライド台を含み、前記スライド台の中には第二モータが固定的に設置され、前記第二モータの上下両側にはスプライン軸が動力が伝達できるように装着され、前記回転柱の底部端面には下方に開口した上スプライン溝が設置される。
その中には、前記第二スライド溝の内壁の中には環状溝が設置され、前記環状溝の中には前記スライド台と固定的に接続される環状ボードがスライドできるように装着され、前記環状溝の内底壁には前記環状ボードと当接する第一押圧バネが設置される。
その中には、前記第一スライド溝の内底壁には前記環状溝と連通する第三スライド溝が設置され、前記第三スライド溝の中にはガイドロッドがスライドできるように装着され、前記第三スライド溝の内側端壁の中には止め溝が設置され、前記止め溝の中には前記ガイドロッドと固定的に接続されるストッパがスライドできるように装着され、前記止め溝の内底壁には前記ストッパと当接する第二押圧バネが設置される。
その中には、前記第二スライド溝の内底壁には転がり軸受によって回転スリーブが回転できるように装着され、前記回転スリーブの中には上方に開口した下スプライン溝が設置される。
優先的には前記素材輸送装置が前記混合攪拌キャビティの内底壁の中に設置される輸送溝を含み、前記輸送溝の前後端壁の中には三つのグループの第三回転軸が回転できるように装着され且つ各グループの前記第三回転軸にはいずれも輸送輪が固定的に設置され三つのグループの前記輸送輪が輸送ベルトによって伝動で係合接続される。
その中には、中間の前記輸送輪の後側の前記第三回転軸には第三傘歯車(付図には示していない)が固定的に設置され、前記回転スリーブの底部端面には前記輸送溝に挿入する第四回転軸が固定的に設置され、前記第四回転軸の底部には前記第三傘歯車と噛合する第四傘歯車(付図には示していない)が固定的に設置される。
優先的には前記コンパクション装置が前記輸送溝の右側端壁の中に上下へ延伸し設置され且つ前方に開口したコンパクションキャビティと、前記コンパクションキャビティの中にスライドできるように装着されるコンパクションボードを含み、前記コンパクションキャビティの内頂壁には油圧シリンダが固定的に設置され、前記油圧シリンダの油圧ロッドが前記コンパクションボードの頂部と固定的に接続される。
以上説明したように、本発明装置は総体構造がより合理的で巧妙であり、固体廃物の細断、混合攪拌、及びコンパクション操作が一体方式で実現でき、設備のコストが大きく減少され、固体廃物処理の効率及び品質を高めることができ、その同時に、伝統的な固体廃物処理装置に対して、これはコンパクション効果が大きく高められ、より高い使用価値と普及価値がある。
発明の実施例あるいは現有技術の技術方案をよりはっきり説明することができるために、実施例あるいは現有技術の描写に対する必要な付図を簡単に説明する。明らかなように、下記描写の付図はただ発明における幾つかの実施例で、本分野に関わる普通の技術者にとっては、想到することができる範囲の前提下、これらの付図により他の付図を得ることができる。
図1は本発明の固体廃物処理装置の構造概略図である。 図2は図1のAの拡大構造概略図である。
本説明書に開示されたあらゆる特徴、または開示されたあらゆる方法または過程中のステップは相互排斥する特徴またはステップ以外のあらゆる方式で組み合わせることができる。
本説明書(すべての追加特許請求の範囲と、摘要と付図を含む)の中に開示されたすべての特徴は、特別に叙述された以外、同じ効果または類似な目的が備わる特徴で代えることができる。即ち、特別な叙述でなければ、各特徴はただ一連の同じ効果または類似な特徴の中の一例である。
図1〜2の示しているように、本発明の固体廃物処理装置は処理タンク10と、前記処理タンク10の頂部端面の中に設置される細断キャビティ11を含み、前記細断キャビティ11の中には細断装置が設置され、前記処理タンク10の中には前記細断キャビティ11の下方に位置する混合攪拌キャビティ30が設置され、前記混合攪拌キャビティ30と前記細断キャビティ11との間には連通溝29が連通設置され、前記混合攪拌キャビティ30の中には混合攪拌装置が設置され、前記混合攪拌装置が細断された固体粒子を丸いものに攪拌させるために使用され、前記処理タンク10の中には前記細断装置と、前記混合攪拌装置が伝動できる伝動装置が設置され、前記混合攪拌キャビティ30の右側にある前記処理タンク10の中にはコンパクション装置が設置され、前記コンパクション装置と前記混合攪拌装置との間には素材輸送装置が設置され、前記混合攪拌キャビティ30の中にはまた前記混合攪拌装置と素材輸送装置との間に動力を切り換えることができる動力切換装置が設置される。
有益なように、前記細断装置がそれぞれ前記細断キャビティ11の左右端壁の中に回転できるように装着される上細断軸17と下細断軸18を含み、前記細断キャビティ11の右側内壁の中には上下に延伸する第一回転キャビティ14が設置され、前記上細断軸17の右側の延伸端が前記第一回転キャビティ14の中に挿入し、前記上細断軸17の右側末端には第一回転ギヤ13が固定的に設置され、前記下細断軸18の右側の延伸端が前記第一回転キャビティ14の中に挿入し、前記下細断軸18の右側末端には前記第一回転ギヤ13と噛合する第二回転ギヤ12が固定的に設置される。
その中には、前記処理タンク10の頂部端面にはフィードホッパー16が固定的に設置され、前記細断キャビティ11と前記フィードホッパー16との間にはフィード溝15が連通設置される。
有益なように、前記伝動装置が前記細断キャビティ11の左側の内壁に設置され且つ下へ延伸する伝動キャビティ21と、前記混合攪拌キャビティ30の左側末端の中に設置される開口キャビティ28を含み、前記下細断軸18の左側の延伸端が前記伝動キャビティ21の中に挿入し、前記下細断軸18の左側末端には第一伝動輪19が固定的に設置され、前記伝動キャビティ21の右側内壁には第二回転キャビティ22が設置され、前記第二回転キャビティ22と前記伝動キャビティ21との間には第一回転軸25が回転できるように係合し装着され、前記伝動キャビティ21の中の前記第一回転軸25には第二伝動輪24が固定的に設置され、前記第一伝動輪19と前記第二伝動輪24との間には伝動ベルト20によって伝動できるように係合し接続され、前記第二回転キャビティ22の中の前記第一回転軸25には第一傘歯車23が固定的に設置される。
その中には、前記開口キャビティ28と前記第二回転キャビティ22との間には第二回転軸27が回転できるように係合し装着され、前記第二回転キャビティ22の中の前記第二回転軸27には前記第一傘歯車23と噛合する第二傘歯車26が固定的に設置され、前記開口キャビティ28の中の前記第二回転軸27には前記混合攪拌キャビティ30の中に挿入する摩擦輪281が固定的に設置される。
有益なように、前記混合攪拌装置が前記混合攪拌キャビティ30の前後端壁の中に設置される取り付けフレーム55と、前記取り付けフレーム55の頂部端面の中に設置される取り付け溝を含み、前記取り付け溝の中には転がり軸受によって上へ延伸する回転柱31が回転できるように装着され、前記回転柱31の頂部には左右対称の円弧状プレート32がヒンジでつないで装着され、前記円弧状プレート32の外側の周面には前記摩擦輪281と係合する摩擦リング34が設置され、前記円弧状プレート32の底部端面の中には下方に開口したあり溝33が設置され、前記あり溝33の中には燕尾状ブロック35がスライドできるように装着される。
その中には、前記回転柱31の中には上下へ延伸するスライドキャビティ42が設置され、前記スライドキャビティ42の左右両側の内壁の中には外部に連通する第一スライド溝40が対称になるように設置され、前記スライドキャビティ42の中にはスライドスタンド41がスライドできるように装着され、前記スライドスタンド41の中にはねじ穴が設置され、前記ねじ穴の中にはねじロッド43が螺合し装着され、前記ねじロッド43の底部と前記スライドキャビティ42の内底壁が回転できるように係合し装着され、且つ前記ねじロッド43の頂部と前記スライドギャビティ42の内頂壁の中に固定的に設置される第一モータ37とが動力が伝達できるように接続される。
その中には、前記第一スライド溝40の中には前記スライドスタンド41と固定的に接続されるスライドブロック39がスライドできるように装着され、前記スライドブロック39の外側端面には接続ブロック38が固定的に設置され、前記接続ブロック38と前記燕尾状ブロック35とが多関節アーム36によってヒンジで接続される。
有益なように、前記動力切換装置が前記取り付け溝の内底壁の中に設置される第二スライド溝56と、前記スライド溝56の中にスライドできるように装着されるスライド台57を含み、前記スライド台57の中には第二モータ58が固定的に設置され、前記第二モータ58の上下両側にはスプライン軸48が動力が伝達できるように装着され、前記回転柱31の底部端面には下方に開口した上スプライン溝が設置される。
その中には、前記第二スライド溝56の内壁の中には環状溝52が設置され、前記環状溝52の中には前記スライド台57と固定的に接続される環状ボード50がスライドできるように装着され、前記環状溝52の内底壁には前記環状ボード50と当接する第一押圧バネ51が設置される。
その中には、前記第一スライド溝40の内底壁には前記環状溝52と連通する第三スライド溝49が設置され、前記第三スライド溝49の中にはガイドロッド47がスライドできるように装着され、前記第三スライド溝49の内側端壁の中には止め溝46が設置され、前記止め溝46の中には前記ガイドロッド47と固定的に接続されるストッパ44がスライドできるように装着され、前記止め溝46の内底壁には前記ストッパ44と当接する第二押圧バネ45が設置される。
その中には、前記第二スライド溝56の内底壁には転がり軸受によって回転スリーブ54が回転できるように装着され、前記回転スリーブ54の中には上方に開口した下スプライン溝53が設置される。
有益なように、前記素材輸送装置が前記混合攪拌キャビティ30の内底壁の中に設置される輸送溝60を含み、前記輸送溝60の前後端壁の中には三つのグループの第三回転軸61が回転できるように装着され且つ各グループの前記第三回転軸61にはいずれも輸送輪62が固定的に設置され、三つのグループの前記輸送輪62が輸送ベルトによって伝動で係合接続される。
その中には、中間の前記輸送輪62の後側の前記第三回転軸61には第三傘歯車(付図には示していない)が固定的に設置され、前記回転スリーブ54の底部端面には前記輸送溝60に挿入する第四回転軸59が固定的に設置され、前記第四回転軸59の底部には前記第三傘歯車と噛合する第四傘歯車(付図には示していない)が固定的に設置される。
有益なように、前記コンパクション装置が前記輸送溝60の右側端壁の中に上下へ延伸し設置され且つ前方に開口したコンパクションキャビティ63と、前記コンパクションキャビティ63の中にスライドできるように装着されるコンパクションボード64を含み、前記コンパクションキャビティ63の内頂壁には油圧シリンダ65が固定的に設置され、前記油圧シリンダ65の油圧ロッドが前記コンパクションボード64の頂部と固定的に接続される。
下記に、申請者が付図1−2と、上記の叙述を参照して具体的に本申請の固体廃物処理装置を紹介する。
まず、本発明装置は初期状態にある時には、前記スライドスタンド41と前記スライドブロック39の頂部端面がそれぞれ前記スライドキャビティ42と、前記第一スライド溝40の内頂壁と当接し、前記多関節アーム36の作用によって、左右二つの前記円弧状プレート32が水平状態に反転され、このとき、前記摩擦輪281が前記摩擦リング34と摩擦できるように係合し接続され、前記第二押圧バネ45の押圧により前記ガイドロッド47が最大限に前記第一スライド溝40の中に挿入し、前記第一押圧バネ51の押圧により前記スライド台57が前記第二スライド溝53の内頂壁と当接し、上側の前記スプライン軸48と前記上スプライン溝とがスプラインで係合接続され、下側の前記スプライン軸48と前記下スプライン溝53との係合から離れる。
使用している時には、前記第二モータ58をコントロールし回転させ、前記第二モータ58が回転した後上側の前記スプライン軸48により前記回転柱31を駆動し左右の二つの前記円弧状プレート32を連動して回転させ、前記円弧状プレート32が回転した後前記摩擦リング34により前記摩擦輪281を駆動し前記第二回転軸27、第二傘歯車26、第一傘歯車23、第一回転軸25、第二伝動輪24、第一伝動輪19と、前記下細断軸18を駆動して回転させられ、前記下細断軸18が回転した後前記第二回転ギヤ12により前記上細断軸17を駆動し相対的に回転させ、この時、固体廃物を前記フィードホッパー16により前記細断キャビティ11の中に入れ、前記第二回転ギヤ12が前記上細断軸17を駆動し相対的に回転させることにより固体廃物を縞状破片に切断し、前記連通溝29を通過し前記混合攪拌キャビティ30の中に落ち、且つ前記円弧状プレート32に集中で止まり、この時、前記円弧状プレート32がハイスピードで回転した後細断された固体粒子を丸いものに攪拌することができる。
混合攪拌が完了した後から、前記第二モータ58をコントロールして回転ストップさせ、その同時に前記第一モータ37を起動し、前記第一モータ37が起動された後前記ねじロッド43により前記スライドスタンド41を駆動し前記スライドブロック39を連動し下にスライドさせ、前記スライドブロック39が下にスライドして前記多関節アーム36により前記円弧状プレート32を連動し内側へ反転させ、この時、丸いものに混合撹拌された固体粒子が前記輸送ベルトに落ち、前記スライドブロック39が下へスライドする過程の中には前記ガイドロッド47を押圧し下へスライドさせ、前記ガイドロッド47が下へスライドした後その底部が前記環状溝51の中に挿入することができ且つ前記環状ボード50を押圧し前記スライド台57を連動し下へスライドさせ、前記スライドブロック39が前記第一スライド溝40の内底壁と当接した後、前記スライド台57の底部端面が前記第二スライド溝56の内底壁と当接し、上側の前記スプライン軸48と前記上スプライン溝との係合から離れ、下側の前記スプライン軸53が前記下スプライン溝53とスプライン係合し、この時、引き続き前記第一モータ58をコントロールし回転させ、前記第一モータ58が回転した後下側の前記スプライン軸48により前記回転スリーブ54を駆動し前記第四回転軸59と、前記第三傘歯車と(付図には示していない)、前記第四傘歯車と(付図には示していない)、中側の前記輸送輪62を連動し回転させ、前記輸送輪62が回転した後前記輸送ベルトにより丸いものに混合撹拌された固体粒子を前記コンパクションキャビティ63の中に輸送する。
この時、前記油圧シリンダ65をコントロールして前記コンパクションボード64を押圧し下へスライドさせ、それを通じて、コンパクション操作が進められる。
以上説明したように、本発明装置は総体構造がより合理的で巧妙であり、固体廃物の細断、混合攪拌、及びコンパクション操作が一体方式で実現でき、設備のコストが大きく減少され、固体廃物処理の効率及び品質を高めることができ、その同時に、伝統的な固体廃物処理装置に対して、これはコンパクション効果を大きく増強することができ、より高い使用価値と普及価値がある。
上記説明したことはただ本発明における具体的な実施方式であり、但し本発明の保護範囲はこれに限定されるものではなく、創造的な労働を通じなく想到するあらゆる変化と立ち代わりは本発明の保護範囲の中にカバーすべきであり、そのために、本発明の保護範囲は特許請求の範囲に限定された保護範囲に準じるべきである。
本発明は廃物処理技術分野に関わり、具体的には固体廃物処理装置である。
生活上には多くな固体廃物が生み出され、中には、数多くの固体廃物がリサイクルでき、固体廃物を回収した後それを細断してコンパクション操作を行うことが必要であり、しかし伝統的な固体廃物処理装置は設置する様式が単一で、単一の細断操作しか実現できなく、細断が完了した後コンパクション装置を利用してコンパクション操作を進める必要があるために設備のコストが大きく増加され、処理効率が下げられる。
その同時に、細断された固体廃物が甚だしく細々となって、何の措置も講じない情況下で直接にコンパクション操作を進行すれば、コンパクション効果が悪い。
中国特許出願公開第104014576号明細書
上記技術の不足に対して、本発明は固体廃物処理装置を発表した。
本発明の固体廃物処理装置は処理タンクと、前記処理タンクの頂部端面の中に設置される細断キャビティを含み、前記細断キャビティの中には細断装置が設置され、前記処理タンクの中には前記細断キャビティの下方に位置する混合攪拌キャビティが設置され、前記混合攪拌キャビティと前記細断キャビティとの間には連通溝が連通設置され、前記混合攪拌キャビティの中には混合攪拌装置が設置され、前記混合攪拌装置が細断された固体粒子を丸いものに攪拌させるために使用され、前記処理タンクの中には前記細断装置と、前記混合攪拌装置が伝動できる伝動装置が設置され、前記混合攪拌キャビティの右側にある前記処理タンクの中にはコンパクション装置が設置され、前記コンパクション装置と前記混合攪拌装置との間には素材輸送装置が設置され、前記混合攪拌キャビティの中には動力切換装置が設置される
優先的には、前記細断装置がそれぞれ前記細断キャビティの左右端壁の中に回転できるように装着される上細断軸と下細断軸を含み、前記細断キャビティの右側内壁には上下に延伸する第一回転キャビティが設置され、前記上細断軸の右側の延伸端が前記第一回転キャビティの中に挿入し、前記上細断軸の右側末端には第一回転ギヤが固定的に設置され、前記下細断軸の右側の延伸端が前記第一回転キャビティの中に挿入し、前記下細断軸の右側末端には第一回転ギヤと噛合する第二回転ギヤが固定的に設置される。
、前記処理タンクの頂部端面にはフィードホッパーが固定的に設置され、前記細断キャビティと前記フィードホッパーとの間にはフィード溝が連通設置される。
優先的には、前記伝動装置が前記細断キャビティの左側の内壁に設置され且つ下へ延伸する伝動キャビティと、前記混合攪拌キャビティの左側末端の中に設置される開口キャビティを含み、前記下細断軸の左側の延伸端が前記伝動キャビティの中の左側末端には第一伝動輪が固定的に設置され、前記伝動キャビティの右側内壁には第二回転キャビティが設置され、前記第二回転キャビティと前記伝動キャビティとの間には第一回転軸が回転できるように係合し装着され、前記伝動キャビティの中の前記第一回転軸には第二伝動輪が固定的に設置され、前記第一伝動輪と前記第二伝動輪との間には伝動ベルトによって伝動できるように係合し接続され、前記第二回転キャビティの中の前記第一回転軸には第一傘歯車が固定的に設置される。
、前記開口キャビティと前記第二回転キャビティとの間には第二回転軸が回転できるように係合し装着され、前記第二回転キャビティの中の前記第二回転軸には前記第一傘歯車と噛合する第二傘歯車が固定的に設置され、前記開口キャビティの中の前記第二回転軸には前記混合攪拌キャビティの中に挿入する摩擦輪が固定的に設置される。
優先的には、前記混合攪拌装置が前記混合攪拌キャビティの前後端壁の中に設置される取り付けフレームと、前記取り付けフレームの頂部端面の中に設置される取り付け溝を含み、前記取り付け溝の中には転がり軸受によって上へ延伸する回転柱が回転できるように装着され、前記回転柱の頂部には左右対称の円弧状プレートがヒンジでつないで装着され、前記円弧状プレートの外側の周面には前記摩擦輪と係合する摩擦リングが設置され、前記円弧状プレートの底部端面の中には下方に開口したあり溝が設置され、前記あり溝の中には燕尾状ブロックがスライドできるように装着される。
、前記回転柱の中には上下へ延伸するスライドキャビティが設置され、前記スライドキャビティの左右両側の内壁の中には外部に連通する第一スライド溝が対称になるように設置され、前記スライドキャビティの中にはスライドスタンドがスライドできるように装着され、前記スライドスタンドの中にはねじ穴が設置され、前記ねじ穴の中にはねじロッドが螺合し装着され、前記ねじロッドの底部と前記スライドキャビティの内底壁が回転できるように係合し装着され、且つ前記ねじロッドの頂部と前記スライドキャビティの内頂壁の中に固定的に設置される第一モータとが動力が伝達できるように接続される。
、前記第一スライド溝の中には前記スライドスタンドと固定的に接続されるスライドブロックがスライドできるように装着され、前記スライドブロックの外側端面には接続ブロックが固定的に設置され、前記接続ブロックと前記燕尾状ブロックとが多関節アームによってヒンジで接続される。
優先的には前記動力切換装置が前記取り付け溝の内底壁の中に設置される第二スライド溝と、前記スライド溝の中にスライドできるように装着されるスライド台を含み、前記スライド台の中には第二モータが固定的に設置され、前記第二モータの上下両側にはスプライン軸が動力が伝達できるように装着され、前記回転柱の底部端面には下方に開口した上スプライン溝が設置される。
、前記第二スライド溝の内壁の中には環状溝が設置され、前記環状溝の中には前記スライド台と固定的に接続される環状ボードがスライドできるように装着され、前記環状溝の内底壁には前記環状ボードと当接する第一押圧バネが設置される。
、前記第一スライド溝の内底壁には前記環状溝と連通する第三スライド溝が設置され、前記第三スライド溝の中にはガイドロッドがスライドできるように装着され、前記第三スライド溝の内側端壁の中には止め溝が設置され、前記止め溝の中には前記ガイドロッドと固定的に接続されるストッパがスライドできるように装着され、前記止め溝の内底壁には前記ストッパと当接する第二押圧バネが設置される。
、前記第二スライド溝の内底壁には転がり軸受によって回転スリーブが回転できるように装着され、前記回転スリーブの中には上方に開口した下スプライン溝が設置さ
れる。
優先的には前記素材輸送装置が前記混合攪拌キャビティの内底壁の中に設置される輸送溝を含み、前記輸送溝の前後端壁の中には三つのグループの第三回転軸が回転できるように装着され且つ各グループの前記第三回転軸にはいずれも輸送輪が固定的に設置され三つのグループの前記輸送輪が輸送ベルトによって伝動で係合接続される。
、中間の前記輸送輪の後側の前記第三回転軸には第三傘歯車(付図には示していない)が固定的に設置され、前記回転スリーブの底部端面には前記輸送溝に挿入する第四回転軸が固定的に設置され、前記第四回転軸の底部には前記第三傘歯車と噛合する第四傘歯車(付図には示していない)が固定的に設置される。
優先的には前記コンパクション装置が前記輸送溝の右側端壁の中に上下へ延伸し設置され且つ前方に開口したコンパクションキャビティと、前記コンパクションキャビティの中にスライドできるように装着されるコンパクションボードを含み、前記コンパクションキャビティの内頂壁には油圧シリンダが固定的に設置され、前記油圧シリンダの油圧ロッドが前記コンパクションボードの頂部と固定的に接続される。
以上説明したように、本発明装置は総体構造がより合理的で巧妙であり、固体廃物の細断、混合攪拌、及びコンパクション操作が一体方式で実現でき、設備のコストが大きく減少され、固体廃物処理の効率及び品質を高めることができ、その同時に、伝統的な固体廃物処理装置に対して、これはコンパクション効果が大きく高められ、より高い使用価値と普及価値がある。
発明の実施例あるいは現有技術の技術方案をよりはっきり説明することができるために、実施例あるいは現有技術の描写に対する必要な付図を簡単に説明する。明らかなように、下記描写の付図はただ発明における幾つかの実施例で、本分野に関わる普通の技術者にとっては、想到することができる範囲の前提下、これらの付図により他の付図を得ることができる。
図1は本発明の固体廃物処理装置の構造概略図である。 図2は図1のAの拡大構造概略図である。
本説明書に開示されたあらゆる特徴、または開示されたあらゆる方法または過程中のステップは相互排斥する特徴またはステップ以外のあらゆる方式で組み合わせることができる。
本説明書(すべての追加特許請求の範囲と、摘要と付図を含む)の中に開示されたすべての特徴は、特別に叙述された以外、同じ効果または類似な目的が備わる特徴で代えることができる。即ち、特別な叙述でなければ、各特徴はただ一連の同じ効果または類似な特徴の中の一例である。
図1〜2の示しているように、本発明の固体廃物処理装置は処理タンク10と、前記処理タンク10の頂部端面の中に設置される細断キャビティ11を含み、前記細断キャビティ11の中には細断装置が設置され、前記処理タンク10の中には前記細断キャビティ11の下方に位置する混合攪拌キャビティ30が設置され、前記混合攪拌キャビティ30と前記細断キャビティ11との間には連通溝29が連通設置され、前記混合攪拌キャビティ30の中には混合攪拌装置が設置され、前記混合攪拌装置が細断された固体粒子を丸いものに攪拌させるために使用され、前記処理タンク10の中には前記細断装置と、前記混合攪拌装置が伝動できる伝動装置が設置され、前記混合攪拌キャビティ30の右側にある前記処理タンク10の中にはコンパクション装置が設置され、前記コンパクション装置と前記混合攪拌装置との間には素材輸送装置が設置され、前記混合攪拌キャビティ30の中には動力切換装置が設置される
有益なように、前記細断装置がそれぞれ前記細断キャビティ11の左右端壁の中に回転できるように装着される上細断軸17と下細断軸18を含み、前記細断キャビティ11の右側内壁の中には上下に延伸する第一回転キャビティ14が設置され、前記上細断軸17の右側の延伸端が前記第一回転キャビティ14の中に挿入し、前記上細断軸17の右側末端には第一回転ギヤ13が固定的に設置され、前記下細断軸18の右側の延伸端が前記第一回転キャビティ14の中に挿入し、前記下細断軸18の右側末端には前記第一回転ギヤ13と噛合する第二回転ギヤ12が固定的に設置される。
、前記処理タンク10の頂部端面にはフィードホッパー16が固定的に設置され、前記細断キャビティ11と前記フィードホッパー16との間にはフィード溝15が連通設置される。
有益なように、前記伝動装置が前記細断キャビティ11の左側の内壁に設置され且つ下へ延伸する伝動キャビティ21と、前記混合攪拌キャビティ30の左側末端の中に設置される開口キャビティ28を含み、前記下細断軸18の左側の延伸端が前記伝動キャビティ21の中に挿入し、前記下細断軸18の左側末端には第一伝動輪19が固定的に設置され、前記伝動キャビティ21の右側内壁には第二回転キャビティ22が設置され、前記第二回転キャビティ22と前記伝動キャビティ21との間には第一回転軸25が回転できるように係合し装着され、前記伝動キャビティ21の中の前記第一回転軸25には第二伝動輪24が固定的に設置され、前記第一伝動輪19と前記第二伝動輪24との間には伝動ベルト20によって伝動できるように係合し接続され、前記第二回転キャビティ22の中の前記第一回転軸25には第一傘歯車23が固定的に設置される。
、前記開口キャビティ28と前記第二回転キャビティ22との間には第二回転軸27が回転できるように係合し装着され、前記第二回転キャビティ22の中の前記第二回転軸27には前記第一傘歯車23と噛合する第二傘歯車26が固定的に設置され、前記開口キャビティ28の中の前記第二回転軸27には前記混合攪拌キャビティ30の中に挿入する摩擦輪281が固定的に設置される。
有益なように、前記混合攪拌装置が前記混合攪拌キャビティ30の前後端壁の中に設置される取り付けフレーム55と、前記取り付けフレーム55の頂部端面の中に設置される取り付け溝を含み、前記取り付け溝の中には転がり軸受によって上へ延伸する回転柱31が回転できるように装着され、前記回転柱31の頂部には左右対称の円弧状プレート32がヒンジでつないで装着され、前記円弧状プレート32の外側の周面には前記摩擦輪281と係合する摩擦リング34が設置され、前記円弧状プレート32の底部端面の中には下方に開口したあり溝33が設置され、前記あり溝33の中には燕尾状ブロック35がスライドできるように装着される。
、前記回転柱31の中には上下へ延伸するスライドキャビティ42が設置され、前記スライドキャビティ42の左右両側の内壁の中には外部に連通する第一スライド溝40が対称になるように設置され、前記スライドキャビティ42の中にはスライドスタンド41がスライドできるように装着され、前記スライドスタンド41の中にはねじ穴が設置され、前記ねじ穴の中にはねじロッド43が螺合し装着され、前記ねじロッド43の底部と前記スライドキャビティ42の内底壁が回転できるように係合し装着され、且つ前記ねじロッド43の頂部と前記スライドキャビティ42の内頂壁の中に固定的に設置される第一モータ37とが動力が伝達できるように接続される。
、前記第一スライド溝40の中には前記スライドスタンド41と固定的に接続されるスライドブロック39がスライドできるように装着され、前記スライドブロック39の外側端面には接続ブロック38が固定的に設置され、前記接続ブロック38と前記燕尾状ブロック35とが多関節アーム36によってヒンジで接続される。
有益なように、前記動力切換装置が前記取り付け溝の内底壁の中に設置される第二スライド溝56と、前記スライド溝56の中にスライドできるように装着されるスライド台57を含み、前記スライド台57の中には第二モータ58が固定的に設置され、前記第二モータ58の上下両側にはスプライン軸48が動力が伝達できるように装着され、前記回転柱31の底部端面には下方に開口した上スプライン溝が設置される。
、前記第二スライド溝56の内壁の中には環状溝52が設置され、前記環状溝52の中には前記スライド台57と固定的に接続される環状ボード50がスライドできるように装着され、前記環状溝52の内底壁には前記環状ボード50と当接する第一押圧バネ51が設置される。
、前記第一スライド溝40の内底壁には前記環状溝52と連通する第三スライド溝49が設置され、前記第三スライド溝49の中にはガイドロッド47がスライドできるように装着され、前記第三スライド溝49の内側端壁の中には止め溝46が設置され、前記止め溝46の中には前記ガイドロッド47と固定的に接続されるストッパ44がスライドできるように装着され、前記止め溝46の内底壁には前記ストッパ44と当接する第二押圧バネ45が設置される。
、前記第二スライド溝56の内底壁には転がり軸受によって回転スリーブ54が回転できるように装着され、前記回転スリーブ54の中には上方に開口した下スプライン溝53が設置される。
有益なように、前記素材輸送装置が前記混合攪拌キャビティ30の内底壁の中に設置される輸送溝60を含み、前記輸送溝60の前後端壁の中には三つのグループの第三回転軸61が回転できるように装着され且つ各グループの前記第三回転軸61にはいずれも輸送輪62が固定的に設置され、三つのグループの前記輸送輪62が輸送ベルトによって伝動で係合接続される。
、中間の前記輸送輪62の後側の前記第三回転軸61には第三傘歯車(付図には示していない)が固定的に設置され、前記回転スリーブ54の底部端面には前記輸送溝60に挿入する第四回転軸59が固定的に設置され、前記第四回転軸59の底部には前記第三傘歯車と噛合する第四傘歯車(付図には示していない)が固定的に設置される。
有益なように、前記コンパクション装置が前記輸送溝60の右側端壁の中に上下へ延伸し設置され且つ前方に開口したコンパクションキャビティ63と、前記コンパクションキャビティ63の中にスライドできるように装着されるコンパクションボード64を含み、前記コンパクションキャビティ63の内頂壁には油圧シリンダ65が固定的に設置され、前記油圧シリンダ65の油圧ロッドが前記コンパクションボード64の頂部と固定的に接続される。
下記に、申請者が付図1−2と、上記の叙述を参照して具体的に本申請の固体廃物処理装置を紹介する。
まず、本発明装置は初期状態にある時には、前記スライドスタンド41と前記スライドブロック39の頂部端面がそれぞれ前記スライドキャビティ42と、前記第一スライド溝40の内頂壁と当接し、前記多関節アーム36の作用によって、左右二つの前記円弧状プレート32が水平状態に反転され、このとき、前記摩擦輪281が前記摩擦リング34と摩擦できるように係合し接続され、前記第二押圧バネ45の押圧により前記ガイドロッド47が最大限に前記第一スライド溝40の中に挿入し、前記第一押圧バネ51の押圧により前記スライド台57が前記第二スライド溝53の内頂壁と当接し、上側の前記スプライン軸48と前記上スプライン溝とがスプラインで係合接続され、下側の前記スプライン軸48と前記下スプライン溝53との係合から離れる。
使用している時には、前記第二モータ58をコントロールし回転させ、前記第二モータ58が回転した後上側の前記スプライン軸48により前記回転柱31を駆動し左右の二つの前記円弧状プレート32を連動して回転させ、前記円弧状プレート32が回転した後前記摩擦リング34により前記摩擦輪281を駆動し前記第二回転軸27、第二傘歯車26、第一傘歯車23、第一回転軸25、第二伝動輪24、第一伝動輪19と、前記下細断軸18を駆動して回転させられ、前記下細断軸18が回転した後前記第二回転ギヤ12により前記上細断軸17を駆動し相対的に回転させ、この時、固体廃物を前記フィードホッパー16により前記細断キャビティ11の中に入れ、前記第二回転ギヤ12が前記上細断軸17を駆動し相対的に回転させることにより固体廃物を縞状破片に切断し、前記連通溝29を通過し前記混合攪拌キャビティ30の中に落ち、且つ前記円弧状プレート32に集中で止まり、この時、前記円弧状プレート32がハイスピードで回転した後細断された固体粒子を丸いものに攪拌することができる。
混合攪拌が完了した後から、前記第二モータ58をコントロールして回転ストップさせ、その同時に前記第一モータ37を起動し、前記第一モータ37が起動された後前記ねじロッド43により前記スライドスタンド41を駆動し前記スライドブロック39を連動し下にスライドさせ、前記スライドブロック39が下にスライドして前記多関節アーム36により前記円弧状プレート32を連動し内側へ反転させ、この時、丸いものに混合撹拌された固体粒子が前記輸送ベルトに落ち、前記スライドブロック39が下へスライドする過程の中には前記ガイドロッド47を押圧し下へスライドさせ、前記ガイドロッド47が下へスライドした後その底部が前記環状溝51の中に挿入することができ且つ前記環状ボード50を押圧し前記スライド台57を連動し下へスライドさせ、前記スライドブロック39が前記第一スライド溝40の内底壁と当接した後、前記スライド台57の底部端面が前記第二スライド溝56の内底壁と当接し、上側の前記スプライン軸48と前記上スプライン溝との係合から離れ、下側の前記スプライン軸53が前記下スプライン溝53とスプライン係合し、この時、引き続き前記第一モータ58をコントロールし回転させ、前記第一モータ58が回転した後下側の前記スプライン軸48により前記回転スリーブ54を駆動し前記第四回転軸59と、前記第三傘歯車と(付図には示していない)、前記第四傘歯車と(付図には示していない)、中側の前記輸送輪62を連動し回転させ、前記輸送輪62が回転した後前記輸送ベルトにより丸いものに混合撹拌された固体粒子を前記コンパクションキャビティ63の中に輸送する。
この時、前記油圧シリンダ65をコントロールして前記コンパクションボード64を押圧し下へスライドさせ、それを通じて、コンパクション操作が進められる。
以上説明したように、本発明装置は総体構造がより合理的で巧妙であり、固体廃物の細断、混合攪拌、及びコンパクション操作が一体方式で実現でき、設備のコストが大きく減少され、固体廃物処理の効率及び品質を高めることができ、その同時に、伝統的な固体廃物処理装置に対して、これはコンパクション効果を大きく増強することができ、より高い使用価値と普及価値がある。
上記説明したことはただ本発明における具体的な実施方式であり、但し本発明の保護範囲はこれに限定されるものではなく、創造的な労働を通じなく想到するあらゆる変化と立ち代わりは本発明の保護範囲の中にカバーすべきであり、そのために、本発明の保護範囲は特許請求の範囲に限定された保護範囲に準じるべきである。

Claims (7)

  1. 処理タンクと、前記処理タンクの頂部端面の中に設置される細断キャビティを含み、前記細断キャビティの中には細断装置が設置され、前記処理タンクの中には前記細断キャビティの下方に位置する混合攪拌キャビティが設置され、前記混合攪拌キャビティと前記細断キャビティとの間には連通溝が連通設置され、前記混合攪拌キャビティの中には混合攪拌装置が設置され、前記混合攪拌装置が細断された固体粒子を丸いものに攪拌させるために使用され、前記処理タンクの中には前記細断装置と、前記混合攪拌装置が伝動できる伝動装置が設置され、前記混合攪拌キャビティの右側にある前記処理タンクの中にはコンパクション装置が設置され、前記コンパクション装置と前記混合攪拌装置との間には素材輸送装置が設置され、前記混合攪拌キャビティの中にはまた前記混合攪拌装置と素材輸送装置との間に動力を切り換えることができる動力切換装置が設置されることを特徴とする固体廃物処理装置である。
  2. 前記細断装置が前記細断キャビティの左右端壁の中にそれぞれ回転できるように装着される上細断軸と下細断軸を含み、前記細断キャビティの右側内壁には上下に延伸する第一回転キャビティが設置され、前記上細断軸の右側の延伸端が前記第一回転キャビティの中に挿入し、前記上細断軸の右側末端には第一回転ギヤが固定的に設置され、前記下細断軸の右側の延伸端が前記第一回転キャビティの中に挿入し、前記下細断軸の右側末端には第一回転ギヤと噛合する第二回転ギヤが固定的に設置され、その中には、前記処理タンクの頂部端面にはフィードホッパーが固定的に設置され、前記細断キャビティと前記フィードホッパーとの間にはフィード溝が連通設置されることを特徴とする請求項1に記載の固体廃物処理装置である。
  3. 前記伝動装置が前記細断キャビティの左側の内壁に設置され且つ下へ延伸する伝動キャビティと、前記混合攪拌キャビティの左側末端の中に設置される開口キャビティを含み、前記下細断軸の左側の延伸端が前記伝動キャビティの中の左側末端には第一伝動輪が固定的に設置され、前記伝動キャビティの右側内壁には第二回転キャビティが設置され、前記第二回転キャビティと前記伝動キャビティとの間には第一回転軸が回転できるように係合し装着され、前記伝動キャビティの中の前記第一回転軸には第二伝動輪が固定的に設置され、前記第一伝動輪と前記第二伝動輪との間には伝動ベルトによって伝動できるように係合し接続され、前記第二回転キャビティの中の前記第一回転軸には第一傘歯車が固定的に設置され、その中には、前記開口キャビティと前記第二回転キャビティとの間には第二回転軸が回転できるように係合し装着され、前記第二回転キャビティの中にある前記第二回転軸には前記第一傘歯車と噛合する第二傘歯車が固定的に設置され、前記開口キャビティの中の前記第二回転軸には前記混合攪拌キャビティの中に挿入する摩擦輪が固定的に設置されることを特徴とする請求項1に記載の固体廃物処理装置である。
  4. 前記混合攪拌装置が前記混合攪拌キャビティの前後端壁の中に設置される取り付けフレームと、前記取り付けフレームの頂部端面の中に設置される取り付け溝を含み、前記取り付け溝の中には転がり軸受によって上へ延伸する回転柱が回転できるように装着され、前記回転柱の頂部には左右対称の円弧状プレートがヒンジでつないで装着され、前記円弧状プレートの外側の周面には前記摩擦輪と係合する摩擦リングが設置され、前記円弧状プレートの底部端面の中には下方に開口したあり溝が設置され、前記あり溝の中には燕尾状ブロックがスライドできるように装着され、その中には、前記回転柱の中には上下へ延伸するスライドキャビティが設置され、前記スライドキャビティの左右両側の内壁の中には外部に連通する第一スライド溝が対称になるように設置され、前記スライドキャビティの中にはスライドスタンドがスライドできるように装着され、前記スライドスタンドの中にはねじ穴が設置され、前記ねじ穴の中にはねじロッドが螺合し装着され、前記ねじロッドの底部と前記スライドキャビティの内底壁が回転できるように係合し装着され、且つ前記ねじロッドの頂部と前記スライドギャビティの内頂壁の中に固定的に設置される第一モータとが動力が伝達できるように接続され、その中には、前記第一スライド溝の中には前記スライドスタンドと固定的に接続されるスライドブロックがスライドできるように装着され、前記スライドブロックの外側端面には接続ブロックが固定的に設置され、前記接続ブロックと前記燕尾状ブロックとが多関節アームによってヒンジで接続されることを特徴とする請求項1に記載の固体廃物処理装置である。
  5. 前記動力切換装置が前記取り付け溝の内底壁の中に設置される第二スライド溝と、前記スライド溝の中にスライドできるように装着されるスライド台を含み、前記スライド台の中には第二モータが固定的に設置され、前記第二モータの上下両側にはスプライン軸が動力が伝達できるように装着され、前記回転柱の底部端面には下方に開口した上スプライン溝が設置され、その中には、前記第二スライド溝の内壁の中には環状溝が設置され、前記環状溝の中には前記スライド台と固定的に接続される環状ボードがスライドできるように装着され、前記環状溝の内底壁には前記環状ボードと当接する第一押圧バネが設置され、その中には、前記第一スライド溝の内底壁には前記環状溝と連通する第三スライド溝が設置され、前記第三スライド溝の中にはガイドロッドがスライドできるように装着され、前記第三スライド溝の内側端壁の中には止め溝が設置され、前記止め溝の中には前記ガイドロッドと固定的に接続されるストッパがスライドできるように装着され、前記止め溝の内底壁には前記ストッパと当接する第二押圧バネが設置され、その中には、前記第二スライド溝の内底壁には転がり軸受によって回転スリーブが回転できるように装着され、前記回転スリーブの中には上方に開口した下スプライン溝が設置されることを特徴とする請求項1に記載の固体廃物処理装置である。
  6. 前記素材輸送装置が前記混合攪拌キャビティの内底壁の中に設置される輸送溝を含み、前記輸送溝の前後端壁の中には三つのグループの第三回転軸が回転できるように装着され且つ各グループの前記第三回転軸にはいずれも輸送輪が固定的に設置され、三つのグループの前記輸送輪が輸送ベルトによって伝動で係合接続され、その中には、中間の前記輸送輪の後側の前記第三回転軸には第三傘歯車(付図には示していない)が固定的に設置され、前記回転スリーブの底部端面には前記輸送溝に挿入する第四回転軸が固定的に設置され、前記第四回転軸の底部には前記第三傘歯車と噛合する第四傘歯車(付図には示していない)が固定的に設置されることを特徴とする請求項1に記載の固体廃物処理装置である。
  7. 前記コンパクション装置が前記輸送溝の右側端壁の中に上下へ延伸し設置され且つ前方に開口したコンパクションキャビティと、前記コンパクションキャビティの中にスライドできるように装着されるコンパクションボードを含み、前記コンパクションキャビティの内頂壁には油圧シリンダが固定的に設置され、前記油圧シリンダの油圧ロッドが前記コンパクションボードの頂部と固定的に接続されることを特徴とする請求項1に記載の固体廃物処理装置である。
JP2019003940A 2018-11-22 2019-01-13 固体廃物処理装置 Expired - Fee Related JP6600844B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201811396892.6 2018-11-22
CN201811396892 2018-11-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6600844B1 JP6600844B1 (ja) 2019-11-06
JP2020082061A true JP2020082061A (ja) 2020-06-04

Family

ID=68462300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019003940A Expired - Fee Related JP6600844B1 (ja) 2018-11-22 2019-01-13 固体廃物処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6600844B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115178203A (zh) * 2022-07-07 2022-10-14 江西锐克斯科技有限公司 一种粉末涂料原料研制装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112427109B (zh) * 2020-04-18 2022-08-09 义乌市宏博机械科技有限公司 儿科药物研磨机
CN114408479B (zh) * 2020-10-28 2023-09-22 湖南省玉元建材有限责任公司 一种建筑墙面防水材料生产用上料设备
CN112892774A (zh) * 2020-12-16 2021-06-04 李向党 一种果蔬专用有机肥加工设备及有机肥加工工艺
CN112981617B (zh) * 2021-02-19 2023-05-26 江西给力纺织有限公司 一种用于纺织类旧布粉碎的设备
CN113403194A (zh) * 2021-07-22 2021-09-17 漳州添丰生物科技有限公司 一种微生物发酵罐内部搅拌机制
CN113582497B (zh) * 2021-08-31 2023-06-20 兴源环境科技股份有限公司 一种禽畜粪便处理设备
CN113733351B (zh) * 2021-09-06 2022-09-23 中国十七冶集团有限公司 一种室内环保装饰用高效率砂浆搅拌装置
CN114231747B (zh) * 2021-12-07 2023-12-26 黄良才 三元催化器稀有金属自动化回收装置
CN114522757B (zh) * 2021-12-23 2023-01-24 江苏新喜程生物科技有限公司 一种猪饲料生物添加剂加工装置
CN114437907B (zh) * 2022-03-15 2023-09-15 保定市隆元达生物科技有限公司 一种发酵微生物在秸秆饲料中的应用
CN116119987B (zh) * 2022-12-20 2024-04-30 安徽工程大学 一种用于路面径流的生物炭-钢渣透水砖的制备方法
CN116746376B (zh) * 2023-08-11 2023-11-14 潍坊市经济学校 一种干草切碎装置
CN116726776B (zh) * 2023-08-15 2023-10-27 天津华彩顺成装饰材料有限公司 一种装饰印刷纸的涂料混合装置
CN117244447B (zh) * 2023-11-20 2024-02-27 河南心连心化学工业集团股份有限公司 一种生物质水煤浆拌合设备

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115178203A (zh) * 2022-07-07 2022-10-14 江西锐克斯科技有限公司 一种粉末涂料原料研制装置
CN115178203B (zh) * 2022-07-07 2023-08-22 宝华(黄山)新材料技术有限公司 一种粉末涂料原料研制装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6600844B1 (ja) 2019-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020082061A (ja) 固体廃物処理装置
JP2020082062A (ja) 固体廃物回収処理装置
JP2020082063A (ja) 回収可能な固体廃物処理装置
CN109940026B (zh) 一种微生物发酵方法处理餐厨垃圾的装置
JP2022008762A (ja) 初期段階で特殊耐火材料を微粉砕する粉砕装置
CN109201201A (zh) 一种锤式粉碎机
CN208599619U (zh) 一种工业原料曲柄连杆式高效混匀设备
CN110421891B (zh) 一种污泥处理用辅助下料装置及其成型机构
CN214811193U (zh) 一种用于色母料制备的三辊研磨机
CN204799170U (zh) 一种带有物料循环的绝缘材料生产的搅拌装置
CN114177987A (zh) 一种塑料制品用粉碎装置
CN211190359U (zh) 一种颜料上料粉碎研磨装置
CN210969704U (zh) 一种餐具生产用注塑机的下料装置
CN210613599U (zh) 一种食品加工使用的碾压搅拌装置
CN211563117U (zh) 一种新型化妆品加工用磨粉设备
CN202010572U (zh) 一种新型的多功能绞切肉机
CN210058502U (zh) 一种工业固体废弃物处理设备
CN207756250U (zh) 一种废弃混凝土块碎石化与筛分装置
CN214234279U (zh) 一种可均匀进料的垃圾处理用锤式破碎机
CN216831419U (zh) 一种废弃木板回收工业木粉制造装置
CN217663042U (zh) 一种螺带桨叶卧式饲料混合机
CN111167842B (zh) 一种有机固体废物处理装置
CN216261274U (zh) 多功能制药用摇摆颗粒机
CN212493268U (zh) 一种陶瓷废料粉碎处理装置
CN218796411U (zh) 废铝精炼炉

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190202

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190815

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6600844

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees