JP2020072715A - 抗cxcr3抗体 - Google Patents
抗cxcr3抗体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020072715A JP2020072715A JP2020001152A JP2020001152A JP2020072715A JP 2020072715 A JP2020072715 A JP 2020072715A JP 2020001152 A JP2020001152 A JP 2020001152A JP 2020001152 A JP2020001152 A JP 2020001152A JP 2020072715 A JP2020072715 A JP 2020072715A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antibody
- seq
- chain variable
- variable region
- nos
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 101000916050 Homo sapiens C-X-C chemokine receptor type 3 Proteins 0.000 claims abstract description 274
- 102100028990 C-X-C chemokine receptor type 3 Human genes 0.000 claims abstract description 253
- 108010047041 Complementarity Determining Regions Proteins 0.000 claims abstract description 125
- 239000012634 fragment Substances 0.000 claims abstract description 115
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims abstract description 110
- 239000000427 antigen Substances 0.000 claims abstract description 44
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 claims abstract description 43
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 claims abstract description 43
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims abstract description 42
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 claims abstract description 32
- 206010067584 Type 1 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims abstract description 29
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 claims abstract description 23
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 157
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims description 98
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 92
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 87
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 claims description 61
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 55
- 230000035772 mutation Effects 0.000 claims description 55
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 55
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 claims description 46
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 claims description 46
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 claims description 46
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 38
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 claims description 33
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 claims description 33
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims description 33
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims description 33
- 239000008103 glucose Substances 0.000 claims description 32
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 claims description 27
- VOUAQYXWVJDEQY-QENPJCQMSA-N 33017-11-7 Chemical compound OC(=O)CC[C@H](N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)NCC(=O)NCC(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N1[C@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(O)=O)CCC1 VOUAQYXWVJDEQY-QENPJCQMSA-N 0.000 claims description 24
- 108010075254 C-Peptide Proteins 0.000 claims description 24
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 claims description 24
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims description 23
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims description 23
- 210000000227 basophil cell of anterior lobe of hypophysis Anatomy 0.000 claims description 22
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 20
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 19
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 claims description 18
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 claims description 15
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 claims description 15
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 claims description 13
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 12
- 239000003018 immunosuppressive agent Substances 0.000 claims description 11
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 8
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 7
- 230000006240 deamidation Effects 0.000 claims description 6
- 229960003444 immunosuppressant agent Drugs 0.000 claims description 6
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 claims description 6
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 6
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 claims description 5
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 claims description 5
- 210000004153 islets of langerhan Anatomy 0.000 claims description 5
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 claims description 5
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims description 4
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims description 4
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 claims description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 3
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 claims 1
- 230000001861 immunosuppressant effect Effects 0.000 claims 1
- 229940124589 immunosuppressive drug Drugs 0.000 claims 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 abstract description 58
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 abstract description 3
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 115
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 83
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 58
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 55
- 102100035360 Cerebellar degeneration-related antigen 1 Human genes 0.000 description 48
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 38
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 36
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 35
- 102100025248 C-X-C motif chemokine 10 Human genes 0.000 description 33
- 101000858088 Homo sapiens C-X-C motif chemokine 10 Proteins 0.000 description 32
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 32
- 102100036011 T-cell surface glycoprotein CD4 Human genes 0.000 description 30
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 28
- 102100025279 C-X-C motif chemokine 11 Human genes 0.000 description 25
- 102000055771 human CXCR3 Human genes 0.000 description 25
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 25
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 24
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 23
- 102100036170 C-X-C motif chemokine 9 Human genes 0.000 description 22
- 101000858060 Homo sapiens C-X-C motif chemokine 11 Proteins 0.000 description 22
- 230000035605 chemotaxis Effects 0.000 description 22
- 101000947172 Homo sapiens C-X-C motif chemokine 9 Proteins 0.000 description 20
- 230000004044 response Effects 0.000 description 20
- 102100035361 Cerebellar degeneration-related protein 2 Human genes 0.000 description 18
- 101000737796 Homo sapiens Cerebellar degeneration-related protein 2 Proteins 0.000 description 18
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 18
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 18
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 16
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 16
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 16
- 101100112922 Candida albicans CDR3 gene Proteins 0.000 description 15
- 101000737793 Homo sapiens Cerebellar degeneration-related antigen 1 Proteins 0.000 description 15
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 15
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 15
- 210000004408 hybridoma Anatomy 0.000 description 14
- 230000027425 release of sequestered calcium ion into cytosol Effects 0.000 description 14
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 13
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 13
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 13
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 13
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 13
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 13
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 13
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 13
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 13
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 13
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 11
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 10
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 10
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 10
- 210000001165 lymph node Anatomy 0.000 description 10
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 10
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000000684 flow cytometry Methods 0.000 description 9
- 230000002163 immunogen Effects 0.000 description 9
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 9
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 9
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 9
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 description 9
- 102100032912 CD44 antigen Human genes 0.000 description 8
- 102000009410 Chemokine receptor Human genes 0.000 description 8
- 101000868273 Homo sapiens CD44 antigen Proteins 0.000 description 8
- 101001018097 Homo sapiens L-selectin Proteins 0.000 description 8
- 102100033467 L-selectin Human genes 0.000 description 8
- 210000004602 germ cell Anatomy 0.000 description 8
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 8
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 8
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 8
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 8
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 8
- 241000894007 species Species 0.000 description 8
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 8
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 7
- 108050000299 Chemokine receptor Proteins 0.000 description 7
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 7
- 108091008874 T cell receptors Proteins 0.000 description 7
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 7
- 238000003759 clinical diagnosis Methods 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 7
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 7
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 7
- 210000004923 pancreatic tissue Anatomy 0.000 description 7
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 7
- 210000003289 regulatory T cell Anatomy 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 6
- 108010058846 Ovalbumin Proteins 0.000 description 6
- 102000016266 T-Cell Antigen Receptors Human genes 0.000 description 6
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 6
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 6
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 6
- QFJCIRLUMZQUOT-HPLJOQBZSA-N sirolimus Chemical compound C1C[C@@H](O)[C@H](OC)C[C@@H]1C[C@@H](C)[C@H]1OC(=O)[C@@H]2CCCCN2C(=O)C(=O)[C@](O)(O2)[C@H](C)CC[C@H]2C[C@H](OC)/C(C)=C/C=C/C=C/[C@@H](C)C[C@@H](C)C(=O)[C@H](OC)[C@H](O)/C(C)=C/[C@@H](C)C(=O)C1 QFJCIRLUMZQUOT-HPLJOQBZSA-N 0.000 description 6
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 206010018429 Glucose tolerance impaired Diseases 0.000 description 5
- 101100005713 Homo sapiens CD4 gene Proteins 0.000 description 5
- 101001057504 Homo sapiens Interferon-stimulated gene 20 kDa protein Proteins 0.000 description 5
- 101001055144 Homo sapiens Interleukin-2 receptor subunit alpha Proteins 0.000 description 5
- 108010044356 IP10-Mig receptor Proteins 0.000 description 5
- 102100026878 Interleukin-2 receptor subunit alpha Human genes 0.000 description 5
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 5
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 5
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 5
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 5
- 230000005847 immunogenicity Effects 0.000 description 5
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 5
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 5
- 108010045069 keyhole-limpet hemocyanin Proteins 0.000 description 5
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000003839 Human Proteins Human genes 0.000 description 4
- 108090000144 Human Proteins Proteins 0.000 description 4
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 4
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 4
- MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N fluorescein-5-isothiocyanate Chemical compound O1C(=O)C2=CC(N=C=S)=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940125721 immunosuppressive agent Drugs 0.000 description 4
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000000329 molecular dynamics simulation Methods 0.000 description 4
- 238000010172 mouse model Methods 0.000 description 4
- 229940092253 ovalbumin Drugs 0.000 description 4
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 4
- ZAHRKKWIAAJSAO-UHFFFAOYSA-N rapamycin Natural products COCC(O)C(=C/C(C)C(=O)CC(OC(=O)C1CCCCN1C(=O)C(=O)C2(O)OC(CC(OC)C(=CC=CC=CC(C)CC(C)C(=O)C)C)CCC2C)C(C)CC3CCC(O)C(C3)OC)C ZAHRKKWIAAJSAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- 229960002930 sirolimus Drugs 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 4
- 238000011830 transgenic mouse model Methods 0.000 description 4
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 3
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 3
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000009329 Graft vs Host Disease Diseases 0.000 description 3
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 3
- 108010021625 Immunoglobulin Fragments Proteins 0.000 description 3
- 102000008394 Immunoglobulin Fragments Human genes 0.000 description 3
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 3
- 241001529936 Murinae Species 0.000 description 3
- 241000699660 Mus musculus Species 0.000 description 3
- 101100222382 Mus musculus Cxcl11 gene Proteins 0.000 description 3
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 description 3
- 239000012979 RPMI medium Substances 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 3
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N aspartic acid group Chemical group N[C@@H](CC(=O)O)C(=O)O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 3
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 3
- 230000034196 cell chemotaxis Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 210000004978 chinese hamster ovary cell Anatomy 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 125000000151 cysteine group Chemical group N[C@@H](CS)C(=O)* 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 230000002124 endocrine Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 238000002825 functional assay Methods 0.000 description 3
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 3
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 3
- 208000024908 graft versus host disease Diseases 0.000 description 3
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 description 3
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 3
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 3
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 3
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 3
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 3
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 3
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- -1 muromonab-CD3 Chemical compound 0.000 description 3
- 201000000050 myeloid neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 3
- 238000007410 oral glucose tolerance test Methods 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 230000033300 receptor internalization Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 3
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 3
- 125000002987 valine group Chemical group [H]N([H])C([H])(C(*)=O)C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- NFGXHKASABOEEW-UHFFFAOYSA-N 1-methylethyl 11-methoxy-3,7,11-trimethyl-2,4-dodecadienoate Chemical compound COC(C)(C)CCCC(C)CC=CC(C)=CC(=O)OC(C)C NFGXHKASABOEEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IVLXQGJVBGMLRR-UHFFFAOYSA-N 2-aminoacetic acid;hydron;chloride Chemical compound Cl.NCC(O)=O IVLXQGJVBGMLRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 2
- 210000002237 B-cell of pancreatic islet Anatomy 0.000 description 2
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 2
- 102100028989 C-X-C chemokine receptor type 2 Human genes 0.000 description 2
- 102100031650 C-X-C chemokine receptor type 4 Human genes 0.000 description 2
- 101710098275 C-X-C motif chemokine 10 Proteins 0.000 description 2
- 101710098272 C-X-C motif chemokine 11 Proteins 0.000 description 2
- 101710085500 C-X-C motif chemokine 9 Proteins 0.000 description 2
- 241000282832 Camelidae Species 0.000 description 2
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 2
- 102000019034 Chemokines Human genes 0.000 description 2
- 108010012236 Chemokines Proteins 0.000 description 2
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000006395 Globulins Human genes 0.000 description 2
- 108010044091 Globulins Proteins 0.000 description 2
- 102000008214 Glutamate decarboxylase Human genes 0.000 description 2
- 108091022930 Glutamate decarboxylase Proteins 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101000916059 Homo sapiens C-X-C chemokine receptor type 2 Proteins 0.000 description 2
- 101000922348 Homo sapiens C-X-C chemokine receptor type 4 Proteins 0.000 description 2
- 101000738771 Homo sapiens Receptor-type tyrosine-protein phosphatase C Proteins 0.000 description 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 2
- 206010022489 Insulin Resistance Diseases 0.000 description 2
- 102000003996 Interferon-beta Human genes 0.000 description 2
- 108090000467 Interferon-beta Proteins 0.000 description 2
- FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N L-methotrexate Chemical compound C=1N=C2N=C(N)N=C(N)C2=NC=1CN(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 2
- 101100168988 Mus musculus Cxcr3 gene Proteins 0.000 description 2
- NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N N-Hydroxysuccinimide Chemical compound ON1C(=O)CCC1=O NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 2
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 2
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 2
- 108010033276 Peptide Fragments Proteins 0.000 description 2
- 102000007079 Peptide Fragments Human genes 0.000 description 2
- 241000276498 Pollachius virens Species 0.000 description 2
- 102100037422 Receptor-type tyrosine-protein phosphatase C Human genes 0.000 description 2
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 2
- 108010003723 Single-Domain Antibodies Proteins 0.000 description 2
- 108010090804 Streptavidin Proteins 0.000 description 2
- 230000001594 aberrant effect Effects 0.000 description 2
- 125000003295 alanine group Chemical group N[C@@H](C)C(=O)* 0.000 description 2
- 230000001494 anti-thymocyte effect Effects 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 239000012148 binding buffer Substances 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 2
- 210000002798 bone marrow cell Anatomy 0.000 description 2
- BQRGNLJZBFXNCZ-UHFFFAOYSA-N calcein am Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC(CN(CC(=O)OCOC(C)=O)CC(=O)OCOC(C)=O)=C(OC(C)=O)C=C1OC1=C2C=C(CN(CC(=O)OCOC(C)=O)CC(=O)OCOC(=O)C)C(OC(C)=O)=C1 BQRGNLJZBFXNCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 2
- 210000004443 dendritic cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 2
- 235000021186 dishes Nutrition 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 238000007446 glucose tolerance test Methods 0.000 description 2
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940022353 herceptin Drugs 0.000 description 2
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 2
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 206010022498 insulinoma Diseases 0.000 description 2
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229940124302 mTOR inhibitor Drugs 0.000 description 2
- 239000003628 mammalian target of rapamycin inhibitor Substances 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 210000003071 memory t lymphocyte Anatomy 0.000 description 2
- 229960000485 methotrexate Drugs 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 230000009871 nonspecific binding Effects 0.000 description 2
- 208000021255 pancreatic insulinoma Diseases 0.000 description 2
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 2
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 2
- 239000013610 patient sample Substances 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 210000003819 peripheral blood mononuclear cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 2
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 2
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 2
- 229940068968 polysorbate 80 Drugs 0.000 description 2
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 239000012146 running buffer Substances 0.000 description 2
- 238000002864 sequence alignment Methods 0.000 description 2
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 2
- 230000009870 specific binding Effects 0.000 description 2
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 2
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 2
- 208000001072 type 2 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 2
- 125000001493 tyrosinyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASWBNKHCZGQVJV-UHFFFAOYSA-N (3-hexadecanoyloxy-2-hydroxypropyl) 2-(trimethylazaniumyl)ethyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C ASWBNKHCZGQVJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMLGSIZOMSVISS-ONJSNURVSA-N (7r)-7-[[(2z)-2-(2-amino-1,3-thiazol-4-yl)-2-(2,2-dimethylpropanoyloxymethoxyimino)acetyl]amino]-3-ethenyl-8-oxo-5-thia-1-azabicyclo[4.2.0]oct-2-ene-2-carboxylic acid Chemical compound N([C@@H]1C(N2C(=C(C=C)CSC21)C(O)=O)=O)C(=O)\C(=N/OCOC(=O)C(C)(C)C)C1=CSC(N)=N1 HMLGSIZOMSVISS-ONJSNURVSA-N 0.000 description 1
- NHBKXEKEPDILRR-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(butanoylsulfanyl)propyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OCC(SC(=O)CCC)CSC(=O)CCC NHBKXEKEPDILRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFBJCMHMOXMLKC-UHFFFAOYSA-N 2,4-dinitrophenol Chemical compound OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O UFBJCMHMOXMLKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMUNIMVZCACZBB-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethylazanium;chloride Chemical compound Cl.NCCO PMUNIMVZCACZBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MJZJYWCQPMNPRM-UHFFFAOYSA-N 6,6-dimethyl-1-[3-(2,4,5-trichlorophenoxy)propoxy]-1,6-dihydro-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound CC1(C)N=C(N)N=C(N)N1OCCCOC1=CC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl MJZJYWCQPMNPRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108700028369 Alleles Proteins 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 102000008102 Ankyrins Human genes 0.000 description 1
- 108010049777 Ankyrins Proteins 0.000 description 1
- 235000002198 Annona diversifolia Nutrition 0.000 description 1
- 241000269350 Anura Species 0.000 description 1
- 241001550224 Apha Species 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 102100035875 C-C chemokine receptor type 5 Human genes 0.000 description 1
- 101710082514 C-X-C chemokine receptor type 3 Proteins 0.000 description 1
- 102100031658 C-X-C chemokine receptor type 5 Human genes 0.000 description 1
- 101150004010 CXCR3 gene Proteins 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 101100495352 Candida albicans CDR4 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- 241000283153 Cetacea Species 0.000 description 1
- 108010008978 Chemokine CXCL10 Proteins 0.000 description 1
- 102000006579 Chemokine CXCL10 Human genes 0.000 description 1
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 1
- 102000029816 Collagenase Human genes 0.000 description 1
- 108060005980 Collagenase Proteins 0.000 description 1
- 102100033635 Collectrin Human genes 0.000 description 1
- 241000186216 Corynebacterium Species 0.000 description 1
- 241000699802 Cricetulus griseus Species 0.000 description 1
- CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N Cyclophosphamide Chemical compound ClCCN(CCCl)P1(=O)NCCCO1 CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N Cyclosporin A Chemical compound CC[C@@H]1NC(=O)[C@H]([C@H](O)[C@H](C)C\C=C\C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C1=O PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N 0.000 description 1
- 229930105110 Cyclosporin A Natural products 0.000 description 1
- 108010036949 Cyclosporine Proteins 0.000 description 1
- 241000252212 Danio rerio Species 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- 102000001301 EGF receptor Human genes 0.000 description 1
- 108060006698 EGF receptor Proteins 0.000 description 1
- 241000283073 Equus caballus Species 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- 108010008165 Etanercept Proteins 0.000 description 1
- 241000282324 Felis Species 0.000 description 1
- 102100037362 Fibronectin Human genes 0.000 description 1
- 108010067306 Fibronectins Proteins 0.000 description 1
- 229920001917 Ficoll Polymers 0.000 description 1
- 238000012413 Fluorescence activated cell sorting analysis Methods 0.000 description 1
- 101710198884 GATA-type zinc finger protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 102100025101 GATA-type zinc finger protein 1 Human genes 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 108010072051 Glatiramer Acetate Proteins 0.000 description 1
- DTHNMHAUYICORS-KTKZVXAJSA-N Glucagon-like peptide 1 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CC=1N=CNC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C(C)C)C1=CC=CC=C1 DTHNMHAUYICORS-KTKZVXAJSA-N 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 239000012981 Hank's balanced salt solution Substances 0.000 description 1
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 description 1
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 101000946926 Homo sapiens C-C chemokine receptor type 5 Proteins 0.000 description 1
- 101000922405 Homo sapiens C-X-C chemokine receptor type 5 Proteins 0.000 description 1
- 101100441536 Homo sapiens CXCR1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101000945075 Homo sapiens Collectrin Proteins 0.000 description 1
- 101001046686 Homo sapiens Integrin alpha-M Proteins 0.000 description 1
- 101000917858 Homo sapiens Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III-A Proteins 0.000 description 1
- 101000917839 Homo sapiens Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III-B Proteins 0.000 description 1
- 101000971513 Homo sapiens Natural killer cells antigen CD94 Proteins 0.000 description 1
- 101000582950 Homo sapiens Platelet factor 4 Proteins 0.000 description 1
- 101000738765 Homo sapiens Receptor-type tyrosine-protein phosphatase N2 Proteins 0.000 description 1
- 101000934346 Homo sapiens T-cell surface antigen CD2 Proteins 0.000 description 1
- 101000658577 Homo sapiens Transmembrane 4 L6 family member 20 Proteins 0.000 description 1
- 101000820294 Homo sapiens Tyrosine-protein kinase Yes Proteins 0.000 description 1
- 101800000324 Immunoglobulin A1 protease translocator Proteins 0.000 description 1
- 102100022338 Integrin alpha-M Human genes 0.000 description 1
- 102100022297 Integrin alpha-X Human genes 0.000 description 1
- 102000051628 Interleukin-1 receptor antagonist Human genes 0.000 description 1
- 108700021006 Interleukin-1 receptor antagonist Proteins 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 241000282838 Lama Species 0.000 description 1
- 102000019298 Lipocalin Human genes 0.000 description 1
- 108050006654 Lipocalin Proteins 0.000 description 1
- 102100029185 Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III-B Human genes 0.000 description 1
- 241000282553 Macaca Species 0.000 description 1
- 101100222378 Mus musculus Cxcl10 gene Proteins 0.000 description 1
- 201000003793 Myelodysplastic syndrome Diseases 0.000 description 1
- GXCLVBGFBYZDAG-UHFFFAOYSA-N N-[2-(1H-indol-3-yl)ethyl]-N-methylprop-2-en-1-amine Chemical compound CN(CCC1=CNC2=C1C=CC=C2)CC=C GXCLVBGFBYZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010004217 Natural Cytotoxicity Triggering Receptor 1 Proteins 0.000 description 1
- 102100032870 Natural cytotoxicity triggering receptor 1 Human genes 0.000 description 1
- 102100021462 Natural killer cells antigen CD94 Human genes 0.000 description 1
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 description 1
- 241000289371 Ornithorhynchus anatinus Species 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 241000282579 Pan Species 0.000 description 1
- 102100030304 Platelet factor 4 Human genes 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 1
- 241000282405 Pongo abelii Species 0.000 description 1
- 208000007541 Preleukemia Diseases 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- 239000012980 RPMI-1640 medium Substances 0.000 description 1
- 102100037404 Receptor-type tyrosine-protein phosphatase N2 Human genes 0.000 description 1
- PLXBWHJQWKZRKG-UHFFFAOYSA-N Resazurin Chemical compound C1=CC(=O)C=C2OC3=CC(O)=CC=C3[N+]([O-])=C21 PLXBWHJQWKZRKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- 239000006146 Roswell Park Memorial Institute medium Substances 0.000 description 1
- 229920002684 Sepharose Polymers 0.000 description 1
- 108010071390 Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- 102000007562 Serum Albumin Human genes 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 241000282898 Sus scrofa Species 0.000 description 1
- 210000000662 T-lymphocyte subset Anatomy 0.000 description 1
- QJJXYPPXXYFBGM-LFZNUXCKSA-N Tacrolimus Chemical compound C1C[C@@H](O)[C@H](OC)C[C@@H]1\C=C(/C)[C@@H]1[C@H](C)[C@@H](O)CC(=O)[C@H](CC=C)/C=C(C)/C[C@H](C)C[C@H](OC)[C@H]([C@H](C[C@H]2C)OC)O[C@@]2(O)C(=O)C(=O)N2CCCC[C@H]2C(=O)O1 QJJXYPPXXYFBGM-LFZNUXCKSA-N 0.000 description 1
- 102100024554 Tetranectin Human genes 0.000 description 1
- 102000002933 Thioredoxin Human genes 0.000 description 1
- 108010022394 Threonine synthase Proteins 0.000 description 1
- 108010034949 Thyroglobulin Proteins 0.000 description 1
- 102000009843 Thyroglobulin Human genes 0.000 description 1
- 108700019146 Transgenes Proteins 0.000 description 1
- 102100034903 Transmembrane 4 L6 family member 20 Human genes 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 1
- 101710162629 Trypsin inhibitor Proteins 0.000 description 1
- 229940122618 Trypsin inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 229960003697 abatacept Drugs 0.000 description 1
- FHEAIOHRHQGZPC-KIWGSFCNSA-N acetic acid;(2s)-2-amino-3-(4-hydroxyphenyl)propanoic acid;(2s)-2-aminopentanedioic acid;(2s)-2-aminopropanoic acid;(2s)-2,6-diaminohexanoic acid Chemical compound CC(O)=O.C[C@H](N)C(O)=O.NCCCC[C@H](N)C(O)=O.OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O.OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 FHEAIOHRHQGZPC-KIWGSFCNSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000001261 affinity purification Methods 0.000 description 1
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 1
- 150000001294 alanine derivatives Chemical group 0.000 description 1
- 229960005310 aldesleukin Drugs 0.000 description 1
- 108700025316 aldesleukin Proteins 0.000 description 1
- 230000000735 allogeneic effect Effects 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 1
- 229940037003 alum Drugs 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 229960004238 anakinra Drugs 0.000 description 1
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000002744 anti-aggregatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000009175 antibody therapy Methods 0.000 description 1
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001363 autoimmune Effects 0.000 description 1
- 230000005784 autoimmunity Effects 0.000 description 1
- 239000012822 autophagy inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229960002170 azathioprine Drugs 0.000 description 1
- LMEKQMALGUDUQG-UHFFFAOYSA-N azathioprine Chemical compound CN1C=NC([N+]([O-])=O)=C1SC1=NC=NC2=C1NC=N2 LMEKQMALGUDUQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004669 basiliximab Drugs 0.000 description 1
- 239000012620 biological material Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- GXJABQQUPOEUTA-RDJZCZTQSA-N bortezomib Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)B(O)O)NC(=O)C=1N=CC=NC=1)C1=CC=CC=C1 GXJABQQUPOEUTA-RDJZCZTQSA-N 0.000 description 1
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 239000004067 bulking agent Substances 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011148 calcium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009460 calcium influx Effects 0.000 description 1
- 229960001838 canakinumab Drugs 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 238000000423 cell based assay Methods 0.000 description 1
- 239000002771 cell marker Substances 0.000 description 1
- 230000012292 cell migration Effects 0.000 description 1
- 230000009920 chelation Effects 0.000 description 1
- 229960004630 chlorambucil Drugs 0.000 description 1
- JCKYGMPEJWAADB-UHFFFAOYSA-N chlorambucil Chemical compound OC(=O)CCCC1=CC=C(N(CCCl)CCCl)C=C1 JCKYGMPEJWAADB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 229960001265 ciclosporin Drugs 0.000 description 1
- 229960002424 collagenase Drugs 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000003636 conditioned culture medium Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000003246 corticosteroid Substances 0.000 description 1
- 229960001334 corticosteroids Drugs 0.000 description 1
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 229960004397 cyclophosphamide Drugs 0.000 description 1
- 229930182912 cyclosporin Natural products 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 229960002806 daclizumab Drugs 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000000432 density-gradient centrifugation Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000001212 derivatisation Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 238000013118 diabetic mouse model Methods 0.000 description 1
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 description 1
- 229940052354 dibasic sodium phosphate heptahydrate Drugs 0.000 description 1
- 238000003113 dilution method Methods 0.000 description 1
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 1
- PYLIXCKOHOHGKQ-UHFFFAOYSA-L disodium;hydrogen phosphate;heptahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.[Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O PYLIXCKOHOHGKQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000003828 downregulation Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 229960000403 etanercept Drugs 0.000 description 1
- 229940073579 ethanolamine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 239000012894 fetal calf serum Substances 0.000 description 1
- 230000001605 fetal effect Effects 0.000 description 1
- 210000003754 fetus Anatomy 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000001943 fluorescence-activated cell sorting Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007306 functionalization reaction Methods 0.000 description 1
- YFHXZQPUBCBNIP-UHFFFAOYSA-N fura-2 Chemical compound CC1=CC=C(N(CC(O)=O)CC(O)=O)C(OCCOC=2C(=CC=3OC(=CC=3C=2)C=2OC(=CN=2)C(O)=O)N(CC(O)=O)CC(O)=O)=C1 YFHXZQPUBCBNIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000001415 gene therapy Methods 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 229960003776 glatiramer acetate Drugs 0.000 description 1
- 235000001727 glucose Nutrition 0.000 description 1
- 230000014101 glucose homeostasis Effects 0.000 description 1
- 125000000404 glutamine group Chemical group N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)* 0.000 description 1
- YQEMORVAKMFKLG-UHFFFAOYSA-N glycerine monostearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(CO)CO YQEMORVAKMFKLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVUQHVRAGMNPLW-UHFFFAOYSA-N glycerol monostearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO SVUQHVRAGMNPLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 210000003714 granulocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 108010069764 helospectin I Proteins 0.000 description 1
- HTMVMVKJOPFRMK-OYZAELBCSA-N helospectin i Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C1=CC=C(O)C=C1 HTMVMVKJOPFRMK-OYZAELBCSA-N 0.000 description 1
- 210000002443 helper t lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000046438 human CXCL10 Human genes 0.000 description 1
- 102000048099 human YES1 Human genes 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000001421 hyperglycemia Diseases 0.000 description 1
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 1
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 1
- 230000003053 immunization Effects 0.000 description 1
- 238000002649 immunization Methods 0.000 description 1
- 229940124452 immunizing agent Drugs 0.000 description 1
- 230000002998 immunogenetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000016784 immunoglobulin production Effects 0.000 description 1
- 229940072221 immunoglobulins Drugs 0.000 description 1
- 238000002991 immunohistochemical analysis Methods 0.000 description 1
- 230000008676 import Effects 0.000 description 1
- 238000000099 in vitro assay Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 description 1
- 229960000598 infliximab Drugs 0.000 description 1
- 230000003914 insulin secretion Effects 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 238000012933 kinetic analysis Methods 0.000 description 1
- 238000003367 kinetic assay Methods 0.000 description 1
- 238000011813 knockout mouse model Methods 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 229960000681 leflunomide Drugs 0.000 description 1
- VHOGYURTWQBHIL-UHFFFAOYSA-N leflunomide Chemical compound O1N=CC(C(=O)NC=2C=CC(=CC=2)C(F)(F)F)=C1C VHOGYURTWQBHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001325 log-rank test Methods 0.000 description 1
- 210000005210 lymphoid organ Anatomy 0.000 description 1
- 125000003588 lysine group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000001161 mammalian embryo Anatomy 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- GLVAUDGFNGKCSF-UHFFFAOYSA-N mercaptopurine Chemical compound S=C1NC=NC2=C1NC=N2 GLVAUDGFNGKCSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 1
- 230000004066 metabolic change Effects 0.000 description 1
- 208000030159 metabolic disease Diseases 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- HPNSFSBZBAHARI-UHFFFAOYSA-N micophenolic acid Natural products OC1=C(CC=C(C)CCC(O)=O)C(OC)=C(C)C2=C1C(=O)OC2 HPNSFSBZBAHARI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 229960001156 mitoxantrone Drugs 0.000 description 1
- KKZJGLLVHKMTCM-UHFFFAOYSA-N mitoxantrone Chemical compound O=C1C2=C(O)C=CC(O)=C2C(=O)C2=C1C(NCCNCCO)=CC=C2NCCNCCO KKZJGLLVHKMTCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003068 molecular probe Substances 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N monoethanolamine hydrochloride Natural products NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940035032 monophosphoryl lipid a Drugs 0.000 description 1
- 229960003816 muromonab-cd3 Drugs 0.000 description 1
- 229940014456 mycophenolate Drugs 0.000 description 1
- HPNSFSBZBAHARI-RUDMXATFSA-N mycophenolic acid Chemical compound OC1=C(C\C=C(/C)CCC(O)=O)C(OC)=C(C)C2=C1C(=O)OC2 HPNSFSBZBAHARI-RUDMXATFSA-N 0.000 description 1
- 210000004898 n-terminal fragment Anatomy 0.000 description 1
- 229960005027 natalizumab Drugs 0.000 description 1
- 210000000581 natural killer T-cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000000822 natural killer cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000030505 negative regulation of chemotaxis Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000020925 non fasting Nutrition 0.000 description 1
- 238000001668 nucleic acid synthesis Methods 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 238000011275 oncology therapy Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 description 1
- 230000002018 overexpression Effects 0.000 description 1
- 239000006179 pH buffering agent Substances 0.000 description 1
- VYNDHICBIRRPFP-UHFFFAOYSA-N pacific blue Chemical compound FC1=C(O)C(F)=C2OC(=O)C(C(=O)O)=CC2=C1 VYNDHICBIRRPFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004091 panning Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 238000002823 phage display Methods 0.000 description 1
- 229940124531 pharmaceutical excipient Drugs 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 239000000902 placebo Substances 0.000 description 1
- 229940068196 placebo Drugs 0.000 description 1
- 229920001983 poloxamer Polymers 0.000 description 1
- 229920000447 polyanionic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 1
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 1
- 229940068977 polysorbate 20 Drugs 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N prednisone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N 0.000 description 1
- 229960004618 prednisone Drugs 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- VYXXMAGSIYIYGD-NWAYQTQBSA-N propan-2-yl 2-[[[(2R)-1-(6-aminopurin-9-yl)propan-2-yl]oxymethyl-(pyrimidine-4-carbonylamino)phosphoryl]amino]-2-methylpropanoate Chemical compound CC(C)OC(=O)C(C)(C)NP(=O)(CO[C@H](C)Cn1cnc2c(N)ncnc12)NC(=O)c1ccncn1 VYXXMAGSIYIYGD-NWAYQTQBSA-N 0.000 description 1
- 238000011321 prophylaxis Methods 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000001273 protein sequence alignment Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000001698 pyrogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001525 receptor binding assay Methods 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 229960004641 rituximab Drugs 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000006152 selective media Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 1
- 238000013207 serial dilution Methods 0.000 description 1
- 208000002491 severe combined immunodeficiency Diseases 0.000 description 1
- 230000037432 silent mutation Effects 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000020183 skimmed milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- BBMHARZCALWXSL-UHFFFAOYSA-M sodium dihydrogenphosphate monohydrate Chemical compound O.[Na+].OP(O)([O-])=O BBMHARZCALWXSL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RYYKJJJTJZKILX-UHFFFAOYSA-M sodium octadecanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O RYYKJJJTJZKILX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 210000004989 spleen cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000010473 stable expression Effects 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008227 sterile water for injection Substances 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 238000002198 surface plasmon resonance spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 238000004114 suspension culture Methods 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 229960001967 tacrolimus Drugs 0.000 description 1
- QJJXYPPXXYFBGM-SHYZHZOCSA-N tacrolimus Natural products CO[C@H]1C[C@H](CC[C@@H]1O)C=C(C)[C@H]2OC(=O)[C@H]3CCCCN3C(=O)C(=O)[C@@]4(O)O[C@@H]([C@H](C[C@H]4C)OC)[C@@H](C[C@H](C)CC(=C[C@@H](CC=C)C(=O)C[C@H](O)[C@H]2C)C)OC QJJXYPPXXYFBGM-SHYZHZOCSA-N 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 108010013645 tetranectin Proteins 0.000 description 1
- 108060008226 thioredoxin Proteins 0.000 description 1
- 229940107955 thymoglobulin Drugs 0.000 description 1
- 229960002175 thyroglobulin Drugs 0.000 description 1
- 230000009258 tissue cross reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 1
- 230000010474 transient expression Effects 0.000 description 1
- 238000011269 treatment regimen Methods 0.000 description 1
- 239000002753 trypsin inhibitor Substances 0.000 description 1
- 241000701447 unidentified baculovirus Species 0.000 description 1
- 229960003824 ustekinumab Drugs 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
- 229940099039 velcade Drugs 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2866—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for cytokines, lymphokines, interferons
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/395—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
- A61K39/39533—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
- A61K39/3955—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/505—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/20—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
- C07K2317/21—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/20—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
- C07K2317/24—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/30—Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
- C07K2317/34—Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/55—Fab or Fab'
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/56—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
- C07K2317/565—Complementarity determining region [CDR]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/76—Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/90—Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
- C07K2317/92—Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Hematology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
【課題】糖尿病I型(T1D)、特に初発のT1DのようなCXCR3関連障害の診断および/または処置のためのCXCR3中和抗体の提供。【解決手段】CXCR3に結合することができる抗体または抗原結合フラグメントにおいて、該抗体またはフラグメントは、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み:a)該重鎖可変領域は、特定の配列からの3つのCDRと少なくとも約95%同一な3つの相補性決定領域(CDR)を含み;かつ/もしくは該軽鎖可変領域は、特定の配列の3つのCDRと少なくとも約95%同一な3つのCDRを含む、前記抗体またはフラグメント。【選択図】なし
Description
本出願は、合衆国法典第35巻119条に基づき、その全体が参照により本明細書に組み入れられる、2012年1月20日付けで出願された米国仮出願第61/588,936号の優先権の利益を主張する。
本発明は、抗体および抗体を使用して1型糖尿病(I型糖尿病;T1D)のようなCXCR3シグナル伝達に関連する障害を処置する方法に関する。
糖尿病は、様々な特徴的な代謝異常と共にインスリン作用の欠如の結果生じる慢性的な高血糖症を特徴とする。糖尿病は、大きくI型とII型に分けることができる。T1Dは、ランゲルハンス島の膵β細胞の損失を特徴とするが、II型糖尿病は、インスリン分泌とインスリン感受性(インスリン耐性)の両方の減少を特徴とする。米国では、糖尿病の罹患率は人口の約2〜4パーセントであり、そのうちI型糖尿病(またインスリン−依存性またはIDDMとしても知られている)が全ケースの約7〜10パーセントを占めている。
I型糖尿病は、グルコースホメオスタシスを維持するのに十分なインスリンを産生できないことを特徴とする。この障害は、自己免疫が介在する膵β細胞の破壊によって引き起こされると考えられている。I型糖尿病に関連する自己免疫は、自己反応性BおよびTリンパ球の両方の関与を伴う。実際に、I型糖尿病患者のうち98%までが、インスリン、グルタミン酸デカルボキシラーゼ(GAD)、インスリノーマ抗原−2およびインスリノーマ抗原−2b(IA−2およびIA−2β)、ならびに異種の膵島細胞の細胞質内抗原(ICA)などの、それら自身のβ細胞抗原のうち1つまたはそれ以上に対する抗体を有する。必ずしも決定的とは限らないが、一般的に、1つまたはそれ以上の自己抗体のレベルは、β細胞の破壊の状態と互いに関係がある。非特許文献1;非特許文献2。したがって、自己抗体は、自己免疫性糖尿病発症の指標として役立つ可能性があり、さらに代謝の変化と共に、T1D患者の親類における糖尿病を発症するリスクを予測することができる。
T1D診断の時期の近くで得られた、活性化T細胞が浸潤した膵島を示す組織生検によって証明されたように、I型糖尿病の発症は、自己反応性T細胞が介在する可能性がある。非特許文献3;非特許文献4;非特許文献5;非特許文献6。
またケモカイン(C−X−Cモチーフ)受容体3(CXCR3)は、Gタンパク質共役受容体9(GPR9)、CD183、IP−10受容体、およびMig受容体としても知られており、これらは、広範な生理学的プロセスおよびT1Dのような関連障害に関与する、自己反応性T細胞で発現されるケモカイン受容体である。CXCR3は、ナイーブT細胞には存在しないが、抗原で活性化されると上方制御されて、その主要なリガンド:CXCL9、CXCL10、およびCXCL11に応答して組織の炎症部位に活性化細胞を動員する。β細胞は、T1Dのマウスモデル(非特許文献7;非特許文献8;非特許文献9);およびインスリン炎を有するT1D患者からの膵島(非特許文献10;非特許文献11;非特許文献9)において、主としてCXCL10を発現し、CXCL9はそれより低いレベルであることが示されている。加えて、T1Dマウスモデルおよび1型糖尿病患者の膵臓サンプルにおいて、膵臓に浸潤したT細胞は、CXCR3を発現することが示されている(非特許文献7;非特許文献12;非特許文献10;非特許文献11;非特許文献9)。さらに、CXCR3欠損ノックアウトマウスは、発病の有意な遅延およびT1D
発病率の減少を実証しているが(非特許文献13)、トランスジェニックマウスの膵島におけるCXCL10の過剰発現は、T細胞の浸潤を促進し、T1D発病を早める(非特許文献14)。抗体処置によるCXCL10の中和は、保護的であることが示されている(非特許文献7)。
発病率の減少を実証しているが(非特許文献13)、トランスジェニックマウスの膵島におけるCXCL10の過剰発現は、T細胞の浸潤を促進し、T1D発病を早める(非特許文献14)。抗体処置によるCXCL10の中和は、保護的であることが示されている(非特許文献7)。
CXCR3には、ヒトで同定されたA、B、およびAlt.と表示される3種のアイソフォームがあり(非特許文献15;非特許文献16)、CXCR3−Aは、CXCケモカインCXCL9(MIG)、CXCL10(IP−10)、およびCXCL11(I−TAC)に結合し;CXCR3−Bは、これらの標的にも結合するが、CXCL4にも結合し;CXCR3−Altは、CXCL11と相互作用するようである。選択的スプライシングによりCXCR3の数種のタンパク質アイソフォームの生成が起こるが、CXCR3−BおよびCXCR3−Altは、タンパク質レベルにおいてかなり低いレベルで発現されるため、in vivoではCXCR3−Aが優勢の形態である。非特許文献15;非特許文献16。
CXCR3の低分子阻害剤を使用してCXCR3経路を破壊する試みは、十分な有効性がないことが証明されている。非特許文献17。したがって、糖尿病発病前に主としてCXCL10を破壊する抗体および他の方法に調査の焦点が当てられている。非特許文献8;非特許文献18。
Irvineら、Diabetes、26:138〜47(1997)
Rileyら、N.Engl.J.Med.、323:1167〜72(1990)
Bottazzoら、N.Engl.J.Med.、313:353〜60(1985)
Hanninenら、J.Clin.Invest.、90:1901〜10(1992)
Itohら、J.Clin.Invest.、92:2313〜22(1993)
Imagawaら、Diabetes、50:1269〜73(2001)
Christenら、The Journal of Immunology、2003、171:6838〜6845
Morimotoら、J Immunol 2004;173;7017〜7024
Sarkarら、Diabetes.2012年2月;61(2):436〜46
Unoら、Endocrine J.57:991〜996(2010)
Roepら、Clinical and Experimental Immunology、2003、159:338〜343
Van Halterenら、Diabetologia 48:75〜82(2005)
Frigerioら、Nature Medicine 8:1414〜1420(2002)
Rhodeら、J.Immunol.175(6):3516〜24(2005)
Lasagniら、J.Exp.Med.2003 197:1537
Ehlertら、J.Immunol.2004;173;6234〜6240
Christenら、Clin Exp.Immunol.165:318〜328(2011)
Oikawaら、Rev.Diabet.Stud.7:209〜224(2010)
T1DおよびCXCR3が関連する他の障害の蔓延を考えると、CXCR3シグナル伝達を標的とする、例えば、患者における例えばT1Dなどの障害を処置しまたはその進行を低減する追加の方法が必要である。
CXCR3に結合することができる抗体および抗体の使用方法が、本明細書において開示される。いくつかの実施形態において、本抗体を使用して、CXCR3経路を標的とすることにより、対象におけるT1Dを防止し、処置しまたはその初期の進行を低減することができる。本抗体および方法は、CXCR3に対する中和抗体は、NODマウスにおいて、疾患の発病前に投与されるとT1Dの発病を防止することができる、またはNODマウスにおいて、T1Dの初発段階で投与されると疾患の経過を元に戻すことができるという驚くべき結果に少なくとも部分的に基づいている。さらに、CXCR3活性の中和は、患者の免疫系の正常な動作への深刻な悪影響を伴わないため、抗体療法の望ましくない副作用が少なくなる。
したがって、一態様において、CXCR3活性を中和することができる抗体および抗原結合フラグメントが、本明細書において開示される。ある特定の実施形態において、CXCR3中和抗体は、配列番号1の残基1〜58、1〜16、または1〜37から選択されるペプチドに結合する能力を特徴としていてもよい。いくつかの実施形態において、本抗体は、Cl12、Cl135、Cl82、Cl53、および/またはCl4と表示される抗体クローン(Cl)の全部または一部を含む。ある特定の実施形態において、開示された抗体のCDR−グラフト化変異体、ヒト化変異体、復帰突然変異した変異体、および完全ヒト変異体などの、抗体Cl12、Cl135、Cl82、Cl53、および/またはCl4の変異体が提供される。特定の実施形態において、本抗体は、本明細書で開示されたクローンCl12、Cl135、Cl82、Cl53、および/もしくはCl4、またはクローン4、12、53、82、および135の変異体のいずれかからの、1つまたはそれ以上の相補性決定領域(CDR)、例えば、1つまたはそれ以上の重鎖CDR1、CDR2、およびCDR3、ならびに/もしくは1つまたはそれ以上の軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含む。いくつかの実施形態において、Cl12、Cl135、Cl82、Cl53、および/もしくはCl4からの抗体、またはそれらのキメラおよびヒト化バージョンは、抗CXCR3クローン5H7、7H5、V44D7、1C6、および/または49801と比較してある特定の有益な特性を示す。例えば、本明細書で開示された抗体は、抗hCXCR3クローン5H7、7H5、V44D7、1C6、および49801と比較して高い結合親和性を示す可能性がある。例えば、本抗体は、例えば表面プラズモン共鳴(例えば、BIACORE(商標)アッセイを使用)によって測定した場合、1C6のような抗CXCR3抗体よりも1倍、2倍、3倍、4倍、5倍、またはそれより高い倍率(またはその間のあらゆる値)で優れた親和性を示す可能性がある。また本明細書で開示されたヒト化抗体は、マウス抗hCXCR3クローン5H7、7H5、V44D7、1C6、および49801と比較して、予測された免疫原性の低下も示す。加えて
、本明細書で開示された重鎖クローン4.7〜4.11は、58位および59位(IMGTによる番号付けを使用して)における脱アミド部位が除去されるように最適化されており、それによって、最初のマウス抗hCXCR3重鎖可変ドメイン(VH)CDR2配列よりも安定性が強化される。
、本明細書で開示された重鎖クローン4.7〜4.11は、58位および59位(IMGTによる番号付けを使用して)における脱アミド部位が除去されるように最適化されており、それによって、最初のマウス抗hCXCR3重鎖可変ドメイン(VH)CDR2配列よりも安定性が強化される。
別の態様において、本開示は、有効量のCXCR3中和抗体を投与することによる、対象におけるT1D発病前の予防方法、加えて初発のT1Dを処置しまたはその進行を低減する方法を提供する。特定の実施形態において、対象は、ヒトのような哺乳動物である。
ある特定の実施形態において、初発のT1Dを有する対象は、臨床診断の6ヶ月以内に、本明細書で開示された方法によって処置される。他の実施形態において、対象は、臨床診断から6ヶ月よりも後に処置され、ここで対象は、少なくとも約0.2nmol/Lの残留した合計の空腹時血清C−ペプチドレベル(fasting integrated
serum C−peptide level)を保持する。
serum C−peptide level)を保持する。
いくつかの実施形態において、対象は、外因性インスリンの非存在下における、120mg/dLを超える上昇した空腹時血液グルコースレベル、またはC−ペプチド刺激の間、約0.033〜1.0nmol/L×分の異常に低い合計の空腹時血清C−ペプチドレベルを特徴としていてもよい。特定の実施形態において、CXCR3中和抗体は、約0.03〜3.7mg/kg/用量の用量で投与される。いくつかの実施形態において、対象に、少なくとも1回分の用量の抗体が投与される。ある特定の実施形態において、対象に、複数回用量の抗体(例えば、少なくとも年1回、年4回、2か月に1回、月1回、2週に1回、週1回、または1日1回)が投与される。さらなる実施形態において、上述した方法は、CXCR3中和抗体の投与と同時に、またはそれと連続して(その前または後に)、免疫抑制剤および/またはβ細胞刺激因子(β−cell stimulating
agent)を投与する工程をさらに含んでいてもよい。
agent)を投与する工程をさらに含んでいてもよい。
様々な実施形態において、異常なCXCR3発現を特徴とする状態を処置するために、本明細書において開示される抗CXCR3抗体が投与される。いくつかの実施形態において、CXCR3活性の下方制御および/または中和によって利益を得る可能性があるあらゆる状態を処置するために、抗CXCR3抗体が投与される。いくつかの実施形態において、T1Dを処置するために、本明細書において開示される抗CXCR3抗体が投与される。
本発明の追加の実施形態および利点は、一部は下記の説明に記載されるが、一部はその説明から明白であると予想され、または本発明の実施により学ぶことができる。本発明の実施形態および利点は、特に添付の特許請求の範囲で指摘された要素および組み合わせによって理解され達成される。
前述の一般的な説明および以下の詳細な説明はいずれも、単に典型的かつ説明的なものであり、特許請求された発明を限定しないと理解されるものとする。
添付の図面は、本明細書に組み込まれてその一部を構成しており、本発明の1つの(数種の)実施形態(複数可)を例示し、説明と共に、本発明の原理を明確にするのに役立つ。
以下で本開示に係る特定の代表的な実施形態について詳細に述べるが、そのうちいくつかの実施例が添付の図面で例示される。
CXCR3
CXCR3(MIM:300574、ヒト遺伝子番号:2833、ケモカイン(C−X−Cモチーフ)受容体3;また、CD182、CD183、CKR−L2、CMKAR3、GPR9、IP10−R、Mig−R、MigR、Gタンパク質共役受容体9、IP−10受容体、IP10受容体、Mig受容体、ケモカイン(C−X−C)受容体3、インターフェロン誘導性タンパク質10受容体としても知られている)は、大部分がナイーブT細胞には存在しないが、抗原で活性化されると上方制御されて、その一次リガンド:CXCL9(ヒト遺伝子番号:4283)、CXCL10(ヒト遺伝子番号:3627)、およびCXCL11(ヒト遺伝子番号:6373)に応答して組織の炎症部位にこれらの細胞を動員するケモカイン受容体である。ランゲルハンス島のβ細胞は、CXCL9およびCXCL10を発現し(Frigerioら、Nature Medicine 8:1414〜1420(2002)、膵臓に浸潤したT細胞は、CXCR3を発現する(Christenら、The Journal of Immunology、2003、171:6838〜6845;Van Halterenら、Diabetologia
48:75〜82(2005);Unoら、Endocrine J.57:991〜996(2010);Roepら、Clinical and Experimental Immunology、2003、159:338〜343;Tanakaら、Diabetes 58:2285〜2291(2009);Sarkarら、Diabetes.2012年2月;61(2):436〜46)。
CXCR3(MIM:300574、ヒト遺伝子番号:2833、ケモカイン(C−X−Cモチーフ)受容体3;また、CD182、CD183、CKR−L2、CMKAR3、GPR9、IP10−R、Mig−R、MigR、Gタンパク質共役受容体9、IP−10受容体、IP10受容体、Mig受容体、ケモカイン(C−X−C)受容体3、インターフェロン誘導性タンパク質10受容体としても知られている)は、大部分がナイーブT細胞には存在しないが、抗原で活性化されると上方制御されて、その一次リガンド:CXCL9(ヒト遺伝子番号:4283)、CXCL10(ヒト遺伝子番号:3627)、およびCXCL11(ヒト遺伝子番号:6373)に応答して組織の炎症部位にこれらの細胞を動員するケモカイン受容体である。ランゲルハンス島のβ細胞は、CXCL9およびCXCL10を発現し(Frigerioら、Nature Medicine 8:1414〜1420(2002)、膵臓に浸潤したT細胞は、CXCR3を発現する(Christenら、The Journal of Immunology、2003、171:6838〜6845;Van Halterenら、Diabetologia
48:75〜82(2005);Unoら、Endocrine J.57:991〜996(2010);Roepら、Clinical and Experimental Immunology、2003、159:338〜343;Tanakaら、Diabetes 58:2285〜2291(2009);Sarkarら、Diabetes.2012年2月;61(2):436〜46)。
CXCR3は、例えば、ヒト、マウス、ラット、ウシ、チンパンジー、マカク、イヌ、カエル、カモノハシ、ブタ、およびゼブラフィッシュなどの様々な生物で発現される。表1に、様々な生物からのCXCR3に関する米国立バイオテクノロジー情報センター(NCBI)の遺伝子番号およびタンパク質参照配列を列挙する。配列番号1は、全長ヒトCXCR3配列(スプライス変異体A)である。スプライス変異体Bのペプチド配列は、参照配列NP_001136269.1により入手できる。ヒトCXCR3スプライス変異体Aの予測された細胞外ドメインは、Colvinら、Mol.Cell.Bio.、26:5838〜49(2006)で説明されており、以下に示すような配列番号1の残基1〜58、1〜16、111〜126、190〜223、278〜301を包含する。
配列番号1NP_001495ヒトCXCR3アイソフォームA
1 mvlevsdhqv lndaevaall enfsssydyg enesdsccts ppcpqdfsln fdraflpaly
61 sllfllgllg ngavaavlls rrtalsstdt fllhlavadt llvltlplwa vdaavqwvfg
121 sglckvagal fninfyagal llacisfdry lnivhatqly rrgpparvtl tclavwglcl
181 lfalpdfifl sahhderlna thcqynfpqv grtalrylql vagfflpllv maycyahila
241 vllvsrgqrr lramrlvvvv vvafalcwtp yhlvvivdil mdlgalarnc gresrvdvak
301 svtsglgymh cclnpllyaf vgvkfrermw mlllrlgcpn qrglqrqpss srrdsswset
361 seasysgl
1 mvlevsdhqv lndaevaall enfsssydyg enesdsccts ppcpqdfsln fdraflpaly
61 sllfllgllg ngavaavlls rrtalsstdt fllhlavadt llvltlplwa vdaavqwvfg
121 sglckvagal fninfyagal llacisfdry lnivhatqly rrgpparvtl tclavwglcl
181 lfalpdfifl sahhderlna thcqynfpqv grtalrylql vagfflpllv maycyahila
241 vllvsrgqrr lramrlvvvv vvafalcwtp yhlvvivdil mdlgalarnc gresrvdvak
301 svtsglgymh cclnpllyaf vgvkfrermw mlllrlgcpn qrglqrqpss srrdsswset
361 seasysgl
CXCR3およびCXCL10は、ヒトT1D患者で発現される。Unoら、Endocrine J.57:991〜996(2010);Roepら、Clin.and Exp.Immun.159:338〜343(2009);Tanakaら、Diabetes 58:2285〜2291(2009)。これらの患者において、CXCL10は、膵島中の残存するインスリン産生ベータ細胞で発現される。CXCR3は、膵島周囲の浸潤性T細胞で発現される。糖尿病マウスモデルである非肥満糖尿病(NOD)マウスで、類似の発現パターンが再現されている。Morimotoら、J Immunol
2004;173;7017〜7024;Liら、World J Gastroenterol.11(30):4750〜4752(2005);Sarkarら、Diabetes.2012年2月;61(2):436〜46)。
2004;173;7017〜7024;Liら、World J Gastroenterol.11(30):4750〜4752(2005);Sarkarら、Diabetes.2012年2月;61(2):436〜46)。
またCXCR3は、ある特定のタイプの炎症組織に存在するT細胞でも発現されるが、CXCL9、CXCL10、およびCXCL11は、炎症性病変の局所的な細胞によって産生されることが多い。したがって、いくつかの実施形態において、T1Dを処置するためにCXCR3を破壊する療法が開示されている。
抗体
用語「抗体」は、本明細書で使用される場合、源、起源の種、産生方法、および/または特徴に関係なく、抗原−結合部位を含むあらゆるポリペプチドを指し、免疫グロブリンまたはそれらの抗原結合部分もしくはフラグメントを包含する。非限定的な例として、用語「抗体」は、ヒト、オランウータン、マウス、ラット、ヤギ、ヒツジ、およびニワトリの抗体を包含する。この用語は、これらに限定されないが、ポリクローナル、モノクローナル、単一特異的、多特異的、非特異的、ヒト化、完全ヒト、ラクダ化、一本鎖、キメラ
、合成、組換え、ハイブリッド、突然変異、復帰突然変異、およびCDR−グラフト化抗体を包含する。またこの用語は、本発明の目的のために、特に他の指定がない限り、Fab、F(ab’)2、Fv、scFv、Fd、dAb、VHH(またナノボディとも称される)のような抗体フラグメント、および二重特異性または多重特異性抗体などの抗原結合機能を保持する他の抗体フラグメントも包含する。用語「抗体」はまた、免疫グロブリンをベースとしない抗原結合分子も指す。例えば、当技術分野で公知の非免疫グロブリン足場は、小モジュール免疫薬(small modular immunopharmaceutical)(例えば、それぞれ2008年7月31日および2008年9月18日に公開された米国特許出願公開第20080181892号および20080227958号を参照)、テトラネクチン、フィブロネクチンドメイン(例えば、アドネクチン(AdNectin)、2007年4月12日に公開された米国特許出願公開第2007/0082365号を参照)、タンパク質A、リポカリン(例えば、米国特許第7,118,915号を参照)、アンキリン反復、およびチオレドキシンを包含する。
用語「抗体」は、本明細書で使用される場合、源、起源の種、産生方法、および/または特徴に関係なく、抗原−結合部位を含むあらゆるポリペプチドを指し、免疫グロブリンまたはそれらの抗原結合部分もしくはフラグメントを包含する。非限定的な例として、用語「抗体」は、ヒト、オランウータン、マウス、ラット、ヤギ、ヒツジ、およびニワトリの抗体を包含する。この用語は、これらに限定されないが、ポリクローナル、モノクローナル、単一特異的、多特異的、非特異的、ヒト化、完全ヒト、ラクダ化、一本鎖、キメラ
、合成、組換え、ハイブリッド、突然変異、復帰突然変異、およびCDR−グラフト化抗体を包含する。またこの用語は、本発明の目的のために、特に他の指定がない限り、Fab、F(ab’)2、Fv、scFv、Fd、dAb、VHH(またナノボディとも称される)のような抗体フラグメント、および二重特異性または多重特異性抗体などの抗原結合機能を保持する他の抗体フラグメントも包含する。用語「抗体」はまた、免疫グロブリンをベースとしない抗原結合分子も指す。例えば、当技術分野で公知の非免疫グロブリン足場は、小モジュール免疫薬(small modular immunopharmaceutical)(例えば、それぞれ2008年7月31日および2008年9月18日に公開された米国特許出願公開第20080181892号および20080227958号を参照)、テトラネクチン、フィブロネクチンドメイン(例えば、アドネクチン(AdNectin)、2007年4月12日に公開された米国特許出願公開第2007/0082365号を参照)、タンパク質A、リポカリン(例えば、米国特許第7,118,915号を参照)、アンキリン反復、およびチオレドキシンを包含する。
用語「抗原−結合ドメイン」は、抗原の一部または全部に特異的に結合するか、またはそれらに相補的な領域を含む抗体分子の一部を指す。抗原が大きい場合、抗体は、抗原の特定の一部にしか結合しない可能性がある。ある特定の実施形態において、CXCR3抗体または抗原結合フラグメントは、少なくとも1つの抗原−結合ドメインを含む。いくつかの実施形態において、本抗体またはフラグメントが、同一または異なるエピトープで2つまたはそれ以上のCXCR3分子と結合することができるように、または高親和性でCXCR3および少なくとも1つの他の抗原に結合することができるように、本抗体またはフラグメントは多重特異性であり、2つまたはそれ以上の(例えば、2、3、4、5、またはそれより多くの)抗原−結合ドメインを含む。抗体の抗原結合部位は、抗原に特異的に結合する能力を保持する1つまたはそれ以上の抗体のフラグメントを含んでいてもよい。これらのフラグメントは、親抗体からの、または親抗体の変異体からの重鎖および/または軽鎖可変領域を含んでいてもよい。
「エピトープ」または「抗原決定基」は、抗体の抗原−結合ドメインとの特異的な相互作用に関与する抗原分子の部分である。抗原−結合ドメインは、1つまたはそれ以上の抗体可変ドメインによって提供される可能性がある。抗原−結合ドメインは、少なくとも1つの抗体軽鎖可変領域(VL)および少なくとも1つの抗体重鎖可変領域(VH)を含む可能性がある。抗原−結合ドメインはまた、VH領域のみ、またはVL領域のみを含む場合もある。例えば、ラクダおよびラマ(ラクダ科(Camelidae)、ラクダ科(camelids))からの抗体は、重鎖のみで形成され軽鎖がない独特な種類の抗体を包含する。このような抗体の抗原−結合部位は、VHHと称される1つの単一ドメインである。これらは、「ラクダ化抗体」または「ナノボディ」と呼ばれる。例えば、参照により組み入れられる米国特許第5,800,988号および6,005,079号、ならびに国際出願公報WO94/04678号およびWO94/25591号を参照されたい。
本明細書で開示された抗CXCR3抗体は、当技術分野で公知のあらゆる好適な方法によって生成することができる。例えば、本抗体は、ポリクローナル抗体またはモノクローナル抗体を含んでいてもよい。ポリクローナル抗体の製造方法は、当業者に公知である(Harlowら、Antibodies:a Laboratory Manual、Cold Spring Harbor Laboratory Press、第2版(1988))。CXCR3のポリペプチド、それらのフラグメント(例えば、1つまたはそれ以上の細胞外ドメイン、もしくはN末端の58アミノ酸、もしくはN末端の37アミノ酸、もしくはN末端の20アミノ酸、もしくはN末端の16アミノ酸など)、融合タンパク質、またはそれらの変異体を含む免疫原が、抗CXCR3抗体の生成に使用することができる。
免疫原は、CXCR3を産生する、または過剰産生する細胞によって産生してもよく、このような細胞は、天然に存在する細胞、天然に存在する突然変異細胞または遺伝子操作された細胞であってもよい。ポリペプチドの性質(例えば、パーセント疎水性、パーセント親水性、安定性、正味の電荷、等電点など)に応じて、免疫原を改変またはコンジュゲートして、その免疫原性を変更してもよい。例えば、CXCR3またはそれらの部分を担体にコンジュゲートすることができる。コンジュゲートとしては、活性な化学官能基での誘導体化による化学的なコンジュゲート、もしくは融合タンパク質に基づく方法論を介した化学的なコンジュゲート、または他の当業者に公知の方法のいずれかが挙げられる。タンパク質を変更する担体および/または他の免疫原性の例としては、これらに限定されないが、KLH、オボアルブミン、血清アルブミン、ウシサイログロブリン、ダイズトリプシンインヒビター、およびプロミスカスTヘルパーペプチド(promiscuous T helper peptide)などが挙げられる。
免疫応答を高めるために、様々なアジュバントもCXCR3免疫原と共に使用することができる。アジュバントの例としては、これらに限定されないが、フロインドアジュバント(完全および不完全)、ミネラルオイル、ゲル、アラム(水酸化アルミニウム)、表面活性物質、例えばリゾレシチン、プルロニックポリオール、ポリアニオン、ペプチド、油乳濁液、キーホールリンペットヘモシニアン(KLH)、ジニトロフェノール、およびヒトアジュバント、例えばBCG(カルメット−ゲラン杆菌(Bacille Calmette−Guerin))ならびにコリネバクテリウム・パルヴム(Corynebacterium parvum)などが挙げられる。採用される可能性があるアジュバントのさらなる例としては、MPL−TDMアジュバント(モノホスホリル脂質A、合成トレハロースジコリノミコレート)が挙げられる。免疫化プロトコールは当技術分野で周知であり、選ばれた動物宿主において免疫反応を惹起するあらゆる方法により行うことができる。したがって、設計上の選択に従って、様々な投与経路を様々な期間で使用することができる。
例えば、免疫原は、本明細書で例示されたように、これらに限定されないが、ウサギ、マウス、ラクダ科の動物、ラットなどの様々な宿主動物に投与して、CXCR3に特異的なポリクローナル抗体を含有する血清の産生を誘導することができる。免疫原の投与は、免疫剤および場合によりアジュバントの1回またはそれ以上の注入を伴っていてもよい。いくつかの実施形態において、哺乳動物への免疫原(アジュバント有り、または無し)の注入は、複数回で皮下もしくは腹膜内に注入されるか、または筋肉内または静脈内に注入される。いくつかの実施形態において、好適なポリクローナル調製物が得られたら、個々の抗体種が得られるように、例えばアフィニティークロマトグラフィー、パニング、吸着などの公知の分離技術によって特定の抗体を単離することができる。いくつかの実施形態において、個々の抗体種は、例えば、1つまたはそれ以上のCDRのアミノ酸配列を得るために、配列決定などのさらなる研究に用いられる。
いくつかの実施形態において、CXCR3抗体は、モノクローナルである。モノクローナル抗体は、本抗体を発現する単一種の真核生物、ファージまたは原核生物クローンから誘導されたあらゆる抗体を包含する。モノクローナル抗体は、例えば、従来のハイブリドーマ技術(参照により本明細書に組み入れられるKohlerおよびMilstein、Nature 256:495〜499(1975)ならびに米国特許第4,376,110号)、組換えDNA法(参照により本明細書に組み入れられる米国特許第4,816,567号)、または抗体ライブラリーを使用したファージディスプレイ技術(Clacksonら、Nature 352:624〜628(1991);Marksら、J.Mol.Biol.222:581〜597(1991))により製造することができる。様々な他の抗体産生技術については、Antibodies:A Laboratory Manual、Harlowら編、Cold Spring Harbor Lab
oratory、1988を参照されたい。モノクローナル抗体を産生するのに採用される可能性がある方法の他の例としては、これらに限定されないが、ヒトβ細胞ハイブリドーマ技術(Kosborら、Immunology Today 4:72(1983);およびColeら、Proc Natl Acad Sci USA 80:2026(1983))、ならびにEBV−ハイブリドーマ技術(Coleら、Monoclonal Antibodies and Cancer Therapy、77〜96頁、Alan R.Liss(1985))などが挙げられる。このような抗体は、IgG、IgM、IgE、IgA、およびIgDなどのあらゆる免疫グロブリンクラス、ならびにそれらのあらゆるサブクラスまたは変異体に属するものでもよい。本発明のmAbを産生するハイブリドーマは、in vitroで培養してもよいし、またはin vivoで培養してもよい。
oratory、1988を参照されたい。モノクローナル抗体を産生するのに採用される可能性がある方法の他の例としては、これらに限定されないが、ヒトβ細胞ハイブリドーマ技術(Kosborら、Immunology Today 4:72(1983);およびColeら、Proc Natl Acad Sci USA 80:2026(1983))、ならびにEBV−ハイブリドーマ技術(Coleら、Monoclonal Antibodies and Cancer Therapy、77〜96頁、Alan R.Liss(1985))などが挙げられる。このような抗体は、IgG、IgM、IgE、IgA、およびIgDなどのあらゆる免疫グロブリンクラス、ならびにそれらのあらゆるサブクラスまたは変異体に属するものでもよい。本発明のmAbを産生するハイブリドーマは、in vitroで培養してもよいし、またはin vivoで培養してもよい。
いくつかの実施形態において、CXCR3のポリペプチド、それらのフラグメント(例えば、1つまたはそれ以上の細胞外ドメイン、またはN末端の58アミノ酸、またはN末端の37アミノ酸、またはN末端の20アミノ酸、またはN末端の16アミノ酸など)、融合タンパク質、またはそれらの変異体を含む免疫原を使用して、宿主動物(例えばウサギ、マウス、ラクダ科の動物、ラットなど)を免疫化してモノクローナル抗体を産生するハイブリドーマを生成することができる。CXCR3に特異的に結合する抗体を産生する、または産生することができるリンパ球を免疫化された宿主から回収し、ポリエチレングリコールのような好適な融合剤(fusing agent)を使用して骨髄腫細胞と融合させ、ハイブリドーマ細胞を形成することができる(Goding、Monoclonal Antibodies:Principles and Practice、Academic Press,59〜103頁(1986))。
モノクローナル抗体を産生する複数のハイブリドーマを生成することができ、さらに、例えば、CXCR3リガンドのその受容体への結合を防止することにより有益な特性を示すか、または治療上の可能性を示唆するものを選択することができる。選択された抗体をさらに改変して、例えばin vivoで強化された安定性を有することなどの有益な特性を獲得したりまたは強化したりすることができる。例えば、望ましい特異性、親和性、および/または活性を有する抗体を産生するハイブリドーマ細胞が同定された後、希釈法を使用してクローンをサブクローニングして、標準的な培養法で増殖させてもよい(Goding、Monoclonal Antibodies:Principles and Practice、Academic Press、59〜103頁(1986))。好適な培養培地としては、例えば、ダルベッコ改変イーグル培地(D−MEM)またはRPMI−1640培地などが挙げられる。加えて、in vivoで、ハイブリドーマ細胞を、動物において腫瘍として増殖させてもよい。サブクローンは、特異性、親和性、および/または活性に関してアッセイすることができ、加えてさらなる特徴付けのために最も有益な特性を示すサブクローンを選択することができる。
当技術分野にはモノクローナル抗体産生のための様々な代替方法があり、それらのうちのいずれかが、本明細書で開示された抗CXCR3抗体を産生するのに使用することができる。例えば、モノクローナル抗体は、その全体が参照により組み入れられる米国特許第4,816,567号で説明されている方法のような組換えDNA法によって製造してもよい。
モノクローナル抗体をコードするDNAを、従来の手法を使用して(例えば、マウス抗体の重鎖および軽鎖、またはヒト、ヒト化もしくは他の抗体からの鎖をコードする遺伝子に結合することができるオリゴヌクレオチドプローブを使用することによって)単離して配列決定することができる(Innisら、PCR Protocols、A Guide to Methods and Applications、Academic(1
990)、およびSangerら、Proc Natl Acad Sci USA 74:5463(1977))。ハイブリドーマ細胞は、このようなDNAの源として役立つ可能性がある。単離したら、DNAを発現ベクターに入れることができ、これを、他の状況では免疫グロブリンタンパク質を産生しない大腸菌(E.coli)細胞、NSO細胞、COS細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、または骨髄腫細胞のような宿主細胞にトランスフェクションして、組換え宿主細胞でモノクローナル抗体の合成を達成することができる。また、例えば、相同マウス配列の代わりにヒト重鎖および軽鎖定常ドメインのコード配列を置換することによってDNAを改変することもできるし(米国特許第4,816,567号;およびMorrisonら、Proc Natl Acad Sci USA 81:6851(1984))、または非免疫グロブリンポリペプチドからのコード配列の全部もしくは一部を免疫グロブリンのコード配列に共有結合で合体させることによっても改変することができる。いくつかの実施形態において、非免疫グロブリンポリペプチドは、抗体の定常ドメインと置換してもよいし、または抗体の1つのCXCR3結合部位の可変ドメインと置換して、キメラ2価抗体を作製してもよい。
990)、およびSangerら、Proc Natl Acad Sci USA 74:5463(1977))。ハイブリドーマ細胞は、このようなDNAの源として役立つ可能性がある。単離したら、DNAを発現ベクターに入れることができ、これを、他の状況では免疫グロブリンタンパク質を産生しない大腸菌(E.coli)細胞、NSO細胞、COS細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、または骨髄腫細胞のような宿主細胞にトランスフェクションして、組換え宿主細胞でモノクローナル抗体の合成を達成することができる。また、例えば、相同マウス配列の代わりにヒト重鎖および軽鎖定常ドメインのコード配列を置換することによってDNAを改変することもできるし(米国特許第4,816,567号;およびMorrisonら、Proc Natl Acad Sci USA 81:6851(1984))、または非免疫グロブリンポリペプチドからのコード配列の全部もしくは一部を免疫グロブリンのコード配列に共有結合で合体させることによっても改変することができる。いくつかの実施形態において、非免疫グロブリンポリペプチドは、抗体の定常ドメインと置換してもよいし、または抗体の1つのCXCR3結合部位の可変ドメインと置換して、キメラ2価抗体を作製してもよい。
いくつかの実施形態において、本明細書において説明される抗体を改変して、CDRグラフト化された、および/または別の方法でヒト化された抗体を生成することができる。CDRグラフティングは、ヒト化の一形態であるが、他の当技術分野で公知のヒト化技術を使用することもできる。CDRグラフティングの手法は当業者に公知であり、IMGT(the international ImMunoGeneTics information system(登録商標)、Montpellier、France)、Kabat、Chothia、および改変されたChothiaの番号付けスキームなどのCDR番号付けによる指示に基づくものであってもよい。例えば、imgt.org(IMGTの連続番号付けシステムの使用をまとめており、それによれば、このシステムは、フレームワークおよび相補性決定領域の定義、X線回折研究からの構造データ、および高度可変ループの特徴付けを考慮しこれらを組み合わせることにより、全ての種からの全てのIGおよびTRV−領域に対して独自の番号付けを提供している);AbhinandanおよびMartin、Mol Immunol.、45:3832〜9(2008)を参照されたい;さらに、AbhinandanおよびMartin、J.Mol.Biol.、369(3):852〜62(2007)(キメラ抗体の「ヒト化の程度」を査定する方法を説明している);Retterら、Nucleic Acids Res.33(Database issue):D671〜4(2005)(可変ドメイン遺伝子のVBASE2データベースを説明している);およびJohnsonおよびWu、Int.Immunol.10(12);1801〜5(1998)(CDRH3の長さの分布を説明している)も参照されたい。
例えば、IMGT番号付けシステムを使用する場合、保存されたアミノ酸は常に同じ位置を有する。さらにフレームワーク領域の疎水性アミノ酸も保存された位置で番号付けされるため、配列アラインメントを必要とせずとも、異なる配列で同じ位置に位置するフレームワークのアミノ酸(およびコドン)の比較が可能になる。別の例において、Kabatの番号付けシステムは、以下の通りであり、CDR−H1は、およそアミノ酸31(すなわち、第1のシステイン残基からおよそ9残基)から始まり、およそ5〜7アミノ酸を包含し、次のチロシン残基で終わる。CDR−H2は、CDR−H1が終わったあとの15番目の残基から始まり、およそ16〜19アミノ酸を包含し、次のアルギニンまたはリシン残基で終わる。CDR−H3は、CDR−H2が終わった後のおよそ33番目のアミノ酸残基から始まり;3〜25アミノ酸を包含し;配列W−G−X−Gで終わり、ここでXは、任意のアミノ酸である。CDR−L1は、およそ残基24(すなわち、システイン残基の後)から始まり;およそ10〜17残基包含し;次のチロシン残基で終わる。CDR−L2は、CDR−L1が終わったあとのおよそ16番目の残基から始まり、およそ7残基を包含する。CDR−L3は、CDR−L2が終わったあとのおよそ33番目の残基
から始まり;およそ7〜11残基を包含し、配列F−G−X−Gで終わり、ここでXは、任意のアミノ酸である。これらのCDRのうち少なくとも1つを含有する抗体は、本開示の方法で使用することができる。
から始まり;およそ7〜11残基を包含し、配列F−G−X−Gで終わり、ここでXは、任意のアミノ酸である。これらのCDRのうち少なくとも1つを含有する抗体は、本開示の方法で使用することができる。
CDR−グラフト化抗体は、ヒト抗体からの重鎖および軽鎖可変領域配列を含んでいてもよく、ここでVHおよび/またはVLの1つまたはそれ以上のCDR領域は、ドナー抗体からの、例えば、以下で説明されるCXCR3と結合するマウス抗体からのCDR配列で置き換えられている。あらゆるヒト抗体からのフレームワーク配列が、CDRグラフティングのためのテンプレートとして役立つ可能性がある。しかしながら、このようなフレームワークへの直鎖状のCDR鎖の置き換えにより、抗原への結合親和性がいくらか失われる可能性がある。ヒト抗体の、元の抗体、例えばマウス抗体への相同が高ければ高いほど、ドナーCDRとヒトフレームワークとの組み合わせにより、親和性を低下させる可能性があるCDR中の歪みが導入される可能性はより低くなる。それゆえに、いくつかの実施形態において、本開示のCDR−グラフト化CXCR3抗体は、ドナーのマウスCXCR3中和抗体の可変領域フレームワークと少なくとも65%の配列同一性を有するヒト可変フレームワークを含む。このような抗体を産生する方法は、当技術分野で公知であり(EP239,400;PCT公報WO91/09967号:および米国特許第5,225,539号;5,530,101号;および5,585,089号を参照)、例えば、ベニアリング(veneering)またはリサーフェシング(resurfacing)(EP592,106;EP519,596;Padlan(1991)Mol.Immunol.28(4/5):489〜498;Studnickaら(1994)Prot.Engineer.7(6):805〜814;およびRoguskaら(1994)Proc.Acad.Sci.USA91:969〜973)、チェーンシャッフリング(chain shuffling)(米国特許第5,565,352号)、および抗イディオタイプ抗体が挙げられる。
いくつかの実施形態において、本明細書において説明される抗体は、ヒト化されてもよい。「ヒト化抗体」は、望ましい抗原と結合し、非ヒト種からの1つまたはそれ以上のCDRを有し、かつヒト免疫グロブリン分子からのフレームワーク領域および/または定常ドメインを有する抗体分子である。公知のヒトIg配列は、例えば、www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez−/query.fcgi;www.atcc.org/phage/hdb.html;www.sciquest.com/;www.abcam.com/;www.antibodyresource.com/onlinecomp.html;およびKabatら、Sequences of Proteins of Immunological Interest、U.S.Dept.Health(1983)に開示されている。移入したヒト配列を使用して、免疫原性を低減したり、または結合、親和性、結合速度(on−rate)、解離速度(off−rate)、結合活性、特異性、半減期、もしくは当技術分野で公知の他のあらゆる好適な特徴を低減、強化もしくは改変したりできる。抗体は、これらに限定されないが、参照によりその全体を本明細書に組み入れられるJonesら(1986)Nature 321:522;Verhoeyenら(1988)Science 239:1534;Simsら(1993)J.Immunol.151:2296;ChothiaおよびLesk(1987)J.Mol.Biol.196:901;Carterら(1992)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89:4285;Prestaら(1993)J.Immunol.151:2623;米国特許第5,589,205号;565,332号;6,180,370号;6,632,927号;7,241;877号;7,244,615号;7,244,832号;7,262,0505号;および米国特許出願公開第2004/0236078号(2004年4月30日付けで出願)で説明されている技術のような、当技術分野で公知の様々な技術を使用してヒト化されてもよい。
ある特定の実施形態において、ヒト化またはCDR−グラフト化抗体におけるフレームワークの残基は、CDRドナー抗体からの対応する残基で置換されていてもよく、例えば、抗原との結合を変更する、例えば改善するために、抗マウスCXCR3中和抗体からのフレームワークの残基で置換されていてもよい。Queenら、Proc.Nat’l.Acad.Sci.USA 86:10029〜33(1989年12月)を参照されたい。これらのフレームワークの置換は、当技術分野で周知の方法によって同定され、例えば、抗原との結合に重要なフレームワークの残基を同定するためのCDRとフレームワークの残基との相互作用のモデリング、および特定の位置における異常なフレームワークの残基を同定するための配列比較によって同定される。例えば、参照によりその全体を本明細書に組み入れられる米国特許第5,585,089号;およびRiechmannら(1988)Nature 332:323を参照されたい。三次元免疫グロブリンモデルが一般的に入手可能であり、当業者によく知られている。選択された候補の免疫グロブリン配列の可能性がある三次元立体配座構造を例示し、表示するコンピュータープログラムが利用可能である。これらの表示を精査することにより、候補の免疫グロブリン配列の機能化において可能性がある残基の役割の分析、すなわち、候補の免疫グロブリンがその抗原に結合する能力に影響を与える残基の分析が可能になる。この方式で、高いCXCR3への親和性のような望ましい抗体の特徴が達成されるように、コンセンサスおよび移入配列からフレームワークの残基を選択して連結させることができる。
これらに限定されないが、Jonesら(1986)Nature 321:522;Verhoeyenら(1988)Science 239:1534;Simsら(1993)J.Immunol.151:2296;ChothiaおよびLesk(1987)J.Mol.Biol.196:901;Carterら(1992)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89:4285;Prestaら(1993)J.Immunol.151:2623;および米国特許第5,565,332号;5,723,323号;5,976,862号;5,824,514号;5,817,483号;5,814,476号;5,763,192号;5,723,323号;5,766,886号;5,714,352号;6,204,023号;6,180,370号;5,693,762号;5,530,101号;5,585,089号;5,225,539号;および4,816,567号で説明されている技術のような当技術分野で公知の様々な技術を使用して、抗体をヒト化またはCDR−グラフト化してもよいし、さらに抗原との結合を改善するのに有用なCDR−ドナーからのフレームワークの残基を同定してもよい。いくつかの実施形態において、4Dヒト化を使用して、本開示の抗体変異体を製造することができる(例えば、重鎖4.4〜4.6のいずれか1つおよび軽鎖4.4〜4.7のいずれか1つを含むクローン4の4Dヒト化変異体を製造する)。WO2009/032661(その全体が参照により本明細書に組み入れられる)の例えば4Dヒト化で使用される方法に関する段落[0037]〜[0044]を参照されたい。簡単に言えば、4Dヒト化は:a)ヒト化しようとする可変ドメインの3−Dモデルを構築すること;b)可変ドメインの3−Dモデルの分子動力学シミュレーションを使用して、そのドメイン中のフレキシブルな残基を同定すること;c)3−Dモデルの分子動力学の軌道を、49種のヒト生殖細胞系の分子動力学軌道と比較することにより、最も近いヒト生殖細胞系を同定すること;およびd)CDRの一部ではないフレキシブルな残基を、(工程cで同定されたような)それらのヒト生殖細胞系の対応物に突然変異させること、を含んでいてもよい。
いくつかの実施形態において、CDRグラフト化された、および/または別の方法でヒト化された抗体は、クローン4、12、53、82、および135のCDRグラフト化および/またはヒト化変異体を含んでいてもよい。例えば、クローン4、12、53、82、および135のいずれか1つからの対応する重鎖および軽鎖領域(例えば、クローン4
の重鎖およびクローン4の軽鎖)をヒト定常ドメインに合体させて、キメラ抗体を形成することができる。キメラ抗体はさらに、1つまたはそれ以上のフレームワークまたはCDRのアミノ酸をそれに対応するヒト残基に変化させることにより、ヒト化することができる。同様に、いくつかの実施形態において、クローン4、12、53、82、および135のいずれか1つからの6つの重鎖および軽鎖CDR領域(例えば、クローン4の重鎖CDR1、CDR2、およびCDR3、ならびにクローン4の軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3)、またはクローン4、12、53、82、および135の変異体のいずれかからの6つの重鎖および軽鎖CDR領域をヒトフレームワークおよび/または定常ドメインにサブクローニングして、ヒト化抗体を形成することができる。ヒト化は、ヒト可変ドメインを使用して、CDRのアミノ酸および/またはあらゆるバーニヤ位置(Vernier position)の残基を排除することを包含し得る。ヒト化抗体はさらに、CDRの4つのアミノ酸内に位置する残基に、および/または例えばIMGTベースのモデリングを使用して、元の抗体配列とヒト配列との間で「まったく異なっている」と同定された位置に、さらなる復帰突然変異による変化を包含し得る。フレームワークまたはCDR領域中にさらなる突然変異を導入することにより、例えば、クローン4のVHのCDR2の58位および59位(IMGTによる番号付け)における脱アミド部位が除去されるように突然変異を導入することにより、抗体の安定性または治療有効性を強化することができる。
の重鎖およびクローン4の軽鎖)をヒト定常ドメインに合体させて、キメラ抗体を形成することができる。キメラ抗体はさらに、1つまたはそれ以上のフレームワークまたはCDRのアミノ酸をそれに対応するヒト残基に変化させることにより、ヒト化することができる。同様に、いくつかの実施形態において、クローン4、12、53、82、および135のいずれか1つからの6つの重鎖および軽鎖CDR領域(例えば、クローン4の重鎖CDR1、CDR2、およびCDR3、ならびにクローン4の軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3)、またはクローン4、12、53、82、および135の変異体のいずれかからの6つの重鎖および軽鎖CDR領域をヒトフレームワークおよび/または定常ドメインにサブクローニングして、ヒト化抗体を形成することができる。ヒト化は、ヒト可変ドメインを使用して、CDRのアミノ酸および/またはあらゆるバーニヤ位置(Vernier position)の残基を排除することを包含し得る。ヒト化抗体はさらに、CDRの4つのアミノ酸内に位置する残基に、および/または例えばIMGTベースのモデリングを使用して、元の抗体配列とヒト配列との間で「まったく異なっている」と同定された位置に、さらなる復帰突然変異による変化を包含し得る。フレームワークまたはCDR領域中にさらなる突然変異を導入することにより、例えば、クローン4のVHのCDR2の58位および59位(IMGTによる番号付け)における脱アミド部位が除去されるように突然変異を導入することにより、抗体の安定性または治療有効性を強化することができる。
例えば、本明細書で開示された抗体、キメラ抗体、およびヒト化抗体は、クローン4、12、53、82、および135ならびにそれらのキメラまたはヒト化変異体のいずれかからの、6つのCDRおよび/または重鎖および軽鎖可変ドメインを含んでいてもよい。例えば、CXCR3と結合することができる抗体またはフラグメントは、重鎖4.0〜4.11、重鎖12.0〜12.3、重鎖53.0〜53.10、重鎖82.0〜82.3、および重鎖135.0〜135.3のいずれか1つからの3つのCDRを含んでいてもよい。同様に、本抗体またはフラグメントは、軽鎖4.0〜4.7、軽鎖12.0〜12.3、軽鎖53.0〜53.13、軽鎖82.0〜82.3、および軽鎖135.0〜135.3のいずれか1つからの3つのCDRを含んでいてもよい。いくつかの実施形態において、重鎖および軽鎖CDRは、同じクローンからのものであるが、そのクローンの異なる変異体からのもの(例えば、軽鎖4.2からの3つのCDRと対になっている重鎖4.1からの3つのCDR)であってもよい。重鎖および軽鎖4.0、12.0、82.0、および135.0は、マウス抗体クローンおよびキメラ抗体中の可変ドメインを指す(この場合、この抗体は、マウス可変ドメインとヒトフレームワーク領域とを含む)。残りの重鎖および軽鎖は、表11で示されるようなヒト化された鎖を指す。
いくつかの実施形態において、CXCR3と結合することができる抗体またはフラグメントは、重鎖4.0〜4.11、重鎖12.0〜12.3、重鎖53.0〜53.10、重鎖82.0〜82.3、および重鎖135.0〜135.3のいずれか1つを含んでいてもよい。同様に、本抗体またはフラグメントは、軽鎖4.0〜4.7、軽鎖12.0〜12.3、軽鎖53.0〜53.13、軽鎖82.0〜82.3、および軽鎖135.0〜135.3のいずれか1つを含んでいてもよい。
いくつかの実施形態において、重鎖および軽鎖は、特定のクローンの重鎖からの3つのCDR(例えば、クローン4の重鎖からのCDR)が、そのクローンの軽鎖のいずれかからの3つのCDR(例えば、クローン4の軽鎖からのCDR)と対になるように選択される。いくつかの実施形態において、重鎖および軽鎖は、特定のクローンからの重鎖(例えば、クローン4の重鎖)が、そのクローンの軽鎖のいずれか(例えば、クローン4の軽鎖)と対になるように選択される。
いくつかの実施形態において、重鎖可変ドメイン4.0〜4.11のいずれか1つから
の3つのCDRは、軽鎖可変ドメイン4.0〜4.7のいずれか1つからの3つのCDRと対になっていてもよく;重鎖可変ドメイン12.0〜12.3のいずれか1つからの3つのCDRは、軽鎖可変ドメイン12.0〜12.3のいずれか1つからの3つのCDRと対になっていてもよく;重鎖可変ドメイン53.0〜53.10のいずれか1つからの3つのCDRは、軽鎖可変ドメイン53.0〜53.13のいずれか1つからの3つのCDRと対になっていてもよく;重鎖可変ドメイン82.0〜82.3のいずれか1つからの3つのCDRは、軽鎖可変ドメイン82.0〜82.3のいずれか1つからの3つのCDRと対になっていてもよく;または重鎖可変ドメイン135.0〜135.3のいずれか1つからの3つのCDRは、軽鎖可変ドメイン135.0〜135.3のいずれか1つからの3つのCDRと対になっていてもよい。
の3つのCDRは、軽鎖可変ドメイン4.0〜4.7のいずれか1つからの3つのCDRと対になっていてもよく;重鎖可変ドメイン12.0〜12.3のいずれか1つからの3つのCDRは、軽鎖可変ドメイン12.0〜12.3のいずれか1つからの3つのCDRと対になっていてもよく;重鎖可変ドメイン53.0〜53.10のいずれか1つからの3つのCDRは、軽鎖可変ドメイン53.0〜53.13のいずれか1つからの3つのCDRと対になっていてもよく;重鎖可変ドメイン82.0〜82.3のいずれか1つからの3つのCDRは、軽鎖可変ドメイン82.0〜82.3のいずれか1つからの3つのCDRと対になっていてもよく;または重鎖可変ドメイン135.0〜135.3のいずれか1つからの3つのCDRは、軽鎖可変ドメイン135.0〜135.3のいずれか1つからの3つのCDRと対になっていてもよい。
いくつかの実施形態において、重鎖可変ドメイン4.0〜4.11のいずれか1つは、軽鎖可変ドメイン4.0〜4.7のいずれか1つと対になっていてもよく、重鎖可変ドメイン12.0〜12.3のいずれか1つは、軽鎖可変ドメイン12.0〜12.3のいずれか1つと対になっていてもよく、重鎖可変ドメイン53.0〜53.10のいずれか1つは、軽鎖可変ドメイン53.0〜53.13のいずれか1つと対になっていてもよく、重鎖可変ドメイン82.0〜82.3のいずれか1つは、軽鎖可変ドメイン82.0〜82.3のいずれか1つと対になっていてもよく、または重鎖可変ドメイン135.0〜135.3のいずれか1つは、軽鎖可変ドメイン135.0〜135.3のいずれか1つと対になっていてもよい。
図17にある特定の重鎖および軽鎖可変ドメインのアラインメントを示す。いくつかの実施形態において、本明細書で開示されたような抗体は、表2で示されるような対になった重鎖および軽鎖可変ドメインを含んでいてもよい(Ch=キメラ、Hu=ヒト化、VH=重鎖、VK=軽鎖)。例えば、表2における第1の項目は、重鎖4.0および軽鎖4.0を含むクローン4変異体を表示する。第2の項目は、重鎖4.1および軽鎖4.1を含むクローン4変異体を表示する。各抗体は、表示された重鎖および軽鎖配列を含み、さらに表2の第2列に抗体の識別名も割り当てられた。例えば、表中の第1の項目(重鎖4.0および軽鎖4.0を含む)にはその抗体の識別名である4Chが割り当てられ、表中の第2の抗体(重鎖4.1および軽鎖4.1を含む)には識別名4Hu1が割り当てられた。
用語「特異的な相互作用」、または「特異的に結合する」などは、2つの分子が、生理学的な状態で比較的安定な複合体を形成することを意味する。特異的な結合は、高い親和性と、低から中程度の結合能とを特徴とする。非特異的な結合は通常、中程度から高い結合能で低い親和性を有する。典型的には、結合は、親和定数Kaが、106M−1よりも高い、または好ましくは108M−1よりも高い場合に特異的であるとみなされる。いくつかの実施形態において、抗体、変異体、およびそれらのフラグメントは、少なくとも106、107、108、109M−1、またはそれより高い結合定数でそれらの抗原(複数可)と結合する。いくつかの実施形態において、本抗体、変異体、およびそれらのフラグメントは、少なくとも表7A〜B、8〜10、および/または12のいずれか1つで示された結合動態でCXCR3と結合する。必要に応じて、実質的に特異的な結合に影響を及ぼさずに、結合条件を変更することにより非特異的な結合を低減してもよい。このような条件は当技術分野で公知であり、当業者であれば、慣例的な技術を使用して、適切な条件を選択することができる。条件は、通常、抗体濃度、溶液のイオン強度、温度、結合させる時間、血清アルブミンおよびミルクカゼインのようなブロック分子の濃度に関して規定される。
いくつかの実施形態において、CXCR3を中和することができる抗CXCR3抗体が、本明細書において開示される。「CXCR3中和抗体」は、CXCR3に結合して、CXCR3リガンドのCXCR3への結合の結果生じる典型的な生理学的および遺伝学的な応答のような受容体の活性をブロックする。活性の中和は、完全な中和(100%の中和)であってもよいし、または部分的な、例えば、およそ10、20、30、40、50、60、70、80、90、95%またはそれより多く(またはこれらの間のあらゆるパーセンテージ)の中和であってもよく、抗体濃度、親和性、およびエピトープ、加えて活性の中和を評価するのに使用される特定のアッセイのような当業者に公知の様々な要素に依存すると予想される。CXCR3中和抗体の活性の中和は、例えば、リガンド結合、GTP結合、カルシウム動員、細胞走化性、および/または受容体の内在化の阻害を測定するアッセイにより示すことができる。中和抗体、特にCXCR3中和抗体の活性を決定する多数のアッセイが当業者に公知であり、特定の抗体が中和していることを確認できるように容易に適合が可能である。
例えば、いくつかの実施形態において、本発明の方法で使用するための抗体の活性の中
和は、実質的にクローン49801によって産生され、R&D Systems(登録商標)によって販売されている抗体(カタログ番号MAB160)の添付文書に記載されているように、走化性アッセイによって査定することができる。中和量−50(ND50)は、特定のrhl−TAC濃度での、反応性細胞株において細胞表面CXCR3が介在するrhl−TAC応答の最大阻害の2分の1を達成するのに必要な抗体濃度と定義される。rhl−TACにより誘導された、hCXCR3でトランスフェクションされたBaF/3細胞の走化性をブロックする抗体の能力を測定するために、96−ウェルの走化性チャンバー(NeuroProbe、Cabin John、MD)の下の区画にrhl−TACを7ng/mLで添加する。次いでPVP非含有ポリカーボネートフィルター(孔径5μ)を使用して走化性チャンバーを組み立てる。チャンバーの上のウェルに、抗体の連続希釈液(例えば、0.001〜10000μg/mL)を0.25×106細胞/ウェルで添加する。5%CO2の加湿したインキュベーター中で37℃で3時間インキュベートした後、チャンバーを解体し、下のチャンバーまで移動した細胞を作業用プレートに移し、例えば、リザズリン蛍光を使用して定量する。
和は、実質的にクローン49801によって産生され、R&D Systems(登録商標)によって販売されている抗体(カタログ番号MAB160)の添付文書に記載されているように、走化性アッセイによって査定することができる。中和量−50(ND50)は、特定のrhl−TAC濃度での、反応性細胞株において細胞表面CXCR3が介在するrhl−TAC応答の最大阻害の2分の1を達成するのに必要な抗体濃度と定義される。rhl−TACにより誘導された、hCXCR3でトランスフェクションされたBaF/3細胞の走化性をブロックする抗体の能力を測定するために、96−ウェルの走化性チャンバー(NeuroProbe、Cabin John、MD)の下の区画にrhl−TACを7ng/mLで添加する。次いでPVP非含有ポリカーボネートフィルター(孔径5μ)を使用して走化性チャンバーを組み立てる。チャンバーの上のウェルに、抗体の連続希釈液(例えば、0.001〜10000μg/mL)を0.25×106細胞/ウェルで添加する。5%CO2の加湿したインキュベーター中で37℃で3時間インキュベートした後、チャンバーを解体し、下のチャンバーまで移動した細胞を作業用プレートに移し、例えば、リザズリン蛍光を使用して定量する。
Colvinら、Mol.Cell.Bio.、26:5838〜49(2006)は、ある特定の実施形態において、本発明で使用するための中和CXCR3抗体の中和活性を決定するために使用することができる追加のアッセイを説明している。簡単に言えば、機能的にCXCR4を発現するマウスB細胞前白血病細胞株である300−19細胞を使用することができる。トランスフェクション後、この株は、他のケモカイン受容体、例えば、ヒトCXCR3を機能的発現することが可能になる(例えば、参照により組み入れられる米国特許出願公開第2010/0061983号の段落201〜209を参照)。ヒトCXCR3を発現する300−19細胞を、10%ウシ胎児血清(FBS)を含有する完全RPMI培地で増殖させてもよい。候補の中和CXCR3抗体の存在下におけるCXCR3リガンドのCXCR3への結合を評価するために、96−ウェルの組織培養プレートに、総体積150μLの結合緩衝液(0.5%BSA、5mMのMgCl2、1mMのCaCl2、50mMのHEPES、pH7.4)中で、400,000個のCXCR3/300−19細胞を入れる。この細胞に合計0.04nMの125I−標識CXCL10(New England Nuclear、Boston、MA)またはCXCL11(Amersham Biosciences、Piscataway、NJ)、および5×106nM〜500nMの非標識CXCL10またはCXCL11(Peprotech、Rocky Hill、NJ)を添加して、振盪しながら室温で90分インキュベートしてもよい。0.3%ポリエチレンイミンに予め浸して0.5MのNaClが補充された結合緩衝液200μlで3回洗浄した96−ウェルのフィルタープレート(Millipore、Billerica、MA)の上に細胞を移す。プレートを乾燥させ、Wallac Microbetaシンチレーションカウンター(Perkin−Elmer Life Sciences、Boston、MA)で、シンチレーション液を添加した後に放射活性を測定する。CXCL9の結合は、CXCL10および11と同じように評価することができる。
ある特定の実施形態において、本明細書で開示された抗体は、CXCR3を発現する細胞へのカルシウム流出を防止または低減することができる。いくつかの実施形態において、カルシウム流出は、CXCR3/300−19細胞のような細胞で検出することができる。およそ5×106個の細胞を1%BSAを含むRPMI培地2mlに懸濁する。Fura−2(Molecular Probes、Eugene、OR)15マイクログラムを添加し、細胞を37℃で20分インキュベートする。細胞をPBSで2回洗浄し、カルシウム流出緩衝液(145mMのNaCl、4mMのKCl、1mMのNaHPO4、1.8mMのCaCl2、25mMのHEPES、0.8mMのMgCl2、および22mMのグルコース)2mlに再懸濁する。蛍光の測定値は、37℃でDeltaRAM蛍光分光計(Photon Technology International、Law
renceville、NJ)で測定される。ケモカイン(例えば、CXCL9、10、または 11)の添加の前および後に、細胞内カルシウム濃度を、340nmおよび380nmでの連続的な励起に応答して510nmで放出された励起蛍光強度として記録し、380nmにおける蛍光に対する340nmにおける蛍光の相対比率として示す。
renceville、NJ)で測定される。ケモカイン(例えば、CXCL9、10、または 11)の添加の前および後に、細胞内カルシウム濃度を、340nmおよび380nmでの連続的な励起に応答して510nmで放出された励起蛍光強度として記録し、380nmにおける蛍光に対する340nmにおける蛍光の相対比率として示す。
ある特定の実施形態において、CXCR3の中和は、受容体の内在化の低減を測定することによって評価することができる。いくつかの実施形態において、受容体の内在化のアッセイは、1%BSAを含むRPMI培地中で、約2.5×105個の、CXCR3/300−19細胞のような細胞を、様々な濃度のCXCL10、CXCL11、またはCXCL9と共に37℃で30分インキュベートすることによって行ってもよい。次いで細胞を氷冷した蛍光活性化セルソーター用緩衝液で洗浄し、その後、PEコンジュゲートCXCR3抗体を使用して表面におけるCXCR3の発現について分析してもよい。
活性の中和を査定するための追加のアッセイは、例えば、参照により組み入れられる米国特許第7,405,275号の実施例2〜4に開示されている。
上記のアッセイのいずれかで査定されたように、ある特定の実施形態において、CXCR3抗体の中和は、およそ0.01、0.02、0.05、0.1、0.2、0.5、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、40、50、または100μg/mLのND50を有する可能性がある。特定の実施形態において、ND50は、0.5〜12μg/mL、より特定の実施形態において、1〜6μg/mLであってもよい。
本明細書で開示された単離されたCXCR3抗体は、CXCR3の特異的なエピトープと結合するものを包含し得る。例えば、本発明で使用するための抗体は、配列番号1の残基1〜58、1〜16、または1〜37から選択される配列の全部または一部(例えば、少なくとも5、6、8、10、12、14、15、16、18、または20残基のフラグメント)を含むペプチドと結合してもよい。いくつかの実施形態において、本明細書で開示された抗体は、図18で同定されたエピトープのうち1つまたはそれ以上と結合するものを包含する。いくつかの実施形態において、抗CXCR3抗体は、SDHQVLNDAE(配列番号)を含むCXCR3エピトープに結合する抗体を含んでいてもよい。いくつかの実施形態において、エピトープは、SDHQVLND(配列番号)、DHQVLND(配列番号)、および/またはVLNDAE(配列番号)を含む。ある特定の実施形態において、エピトープは、配列VLND(配列番号)を含む。いくつかの実施形態において、エピトープは、XDXXVXNDXX(配列番号)を含み、ここでXは、任意のアミノ酸を示す。いくつかの実施形態において、エピトープは、XDXXVXND(配列番号)、DXXVXND(配列番号)、および/またはVXNDXX(配列番号)を含み、ここでXは、任意のアミノ酸を示す。ある特定の実施形態において、エピトープは、配列VXND(配列番号)を含み、ここでXは、任意のアミノ酸を示す。
抗CXCR3抗体は、異なる種からのCXCR3配列に汎特異的であってもよいし、またはCXCR3の特定の種または特定のアイソタイプからのCXCR3配列に対して選択的であってもよい。特定の実施形態において、CXCR3抗体は、それが投与される対象の種に特異的である。したがって、いくつかの実施形態において、CXCR3抗体は、ヒトCXCR3配列に特異的であってもよい(例えば、上記で列挙した配列番号1の部分配列のいずれかに相同な配列を含むペプチドと結合することができる)。相同配列は、当技術分野における通常の技術を有するものであれば、タンパク質配列アラインメントのような手段(例えば、BLASTp、ClustalWなど)により容易に同定されると予想される。特定の実施形態において、本発明で使用するための抗体は、配列の全長または少なくとも10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、もしくは70残基(またはその間のあらゆる値)の枠にわたり、配列番号1と少なくとも
90、95、もしくは99%(またはその間のあらゆるパーセンテージ)類似しているかまたは同一な配列を含むペプチドに結合する。いくつかの実施形態において、本抗体は、上述したエピトープのうち1つに、少なくとも80、85、90、95、または99%(またはその間のあらゆるパーセンテージ)類似しているかまたは同一なエピトープに結合することができる(図18も参照)。
90、95、もしくは99%(またはその間のあらゆるパーセンテージ)類似しているかまたは同一な配列を含むペプチドに結合する。いくつかの実施形態において、本抗体は、上述したエピトープのうち1つに、少なくとも80、85、90、95、または99%(またはその間のあらゆるパーセンテージ)類似しているかまたは同一なエピトープに結合することができる(図18も参照)。
本明細書で開示された特定の抗体としては、例えば、抗体クローン(Cl)12、Cl135、Cl82、Cl53、ならびにCl4、加えてそれらのキメラおよびヒト化変異体などが挙げられる。
いくつかの実施形態において、本明細書で開示された抗体は、抗体5H7および7H5(例えば、米国特許第7,405,275号で開示されたものであり;これらの抗体のCDRは、表1および2ならびに参照配列リストに開示されており、これらは参照により組み入れられる);V44D7(国際公開WO2008/094942で説明されているもの)、1C6(米国特許第7,407,655号で説明されており;エピトープマッピングは、実施例8および9で説明されており、これらは参照により組み入れられる)、およびR&D Systemsによりカタログ番号MAB160として販売されている49801などの当技術分野で公知の抗体に勝るある特定の改良された特性を示す。
いくつかの実施形態において、本明細書で開示された抗体クローン(クローン4、12、53、82、および135ならびにそれらのキメラおよびヒト化された対応物)は、公知の抗体5H7、7H5、V44D7、1C6、および49801に勝るある特定の驚くべき利点を示す。例えば、本明細書で開示されたクローンは、抗hCXCR3クローン5H7、7H5、V44D7、1C6、および49801と比較して高い結合親和性を示す。また本明細書で開示されたヒト化クローンも、マウス抗hCXCR3クローン5H7、7H5、V44D7、1C6、および49801と比較して減少した免疫原性を有する可能性がある。加えて、本明細書で開示された抗体、例えば重鎖クローン4.7〜4.11を含む抗体は、脱アミド部位を除去して安定性を強化するための58位および59位(IMGTによる番号付けを使用して)における改変によって最適化されている。いくつかの実施形態において、本明細書で開示された抗体は、CXCR3中和活性を保持する。
ある特定の実施形態において、本明細書で開示された抗体またはフラグメントは、抗体Cl12、Cl135、Cl82、Cl53、およびCl4のいずれか1つにおける、またはこれらのクローンのキメラまたはヒト化変異体におけるVHおよび/またはVLのCDR配列と約80%〜約100%(例えば、約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%)同一な(例えば、Cl12中の6つのCDR、またはCl12.1中の6つのCDRなどと80〜100%同一な)VHおよび/またはVLのCDR配列を含んでいてもよい。いくつかの実施形態において、本抗体またはフラグメントは、抗体Cl12、Cl135、Cl82、Cl53、およびCl4のいずれか1つにおけるVHおよび/またはVLのCDR配列と比べて、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10のアミノ酸置換(付加、欠失、および保存的置換のような置換を包含する)を含有するVHおよびVLのCDR配列を含んでいてもよい。
用語「パーセント(%)配列同一性」または「相同性」は、本明細書で使用される場合、配列をアラインして、必要に応じて、最大パーセントの配列同一性を達成するためにギャップを導入し、保存的な核酸置換を排除した後の、参照配列中のアミノ酸残基またはヌクレオチドと同一な候補配列中のアミノ酸残基またはヌクレオチドのパーセンテージと定義される。比較するのに最適な配列のアラインメントは、手作業の他にも、当技術分野で公知の局所的な相同性アルゴリズムによって、またはこれらのアルゴリズム(例えば、BLAST P)を使用するコンピュータープログラムによって作製することができる。
いくつかの実施形態において、本明細書で開示されたような単離されたCXCR3抗体または抗原結合フラグメントは、重鎖4.0〜4.11、重鎖12.0〜12.3、重鎖53.0〜53.10、重鎖82.0〜82.3、および重鎖135.0〜135.3のいずれか1つのアミノ酸配列に対して、少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%または100%(またはその間のあらゆるパーセンテージ)の同一性を含むVHのアミノ酸配列を含む。ある特定の実施形態において、本抗体またはフラグメントは、重鎖4.0〜4.11、重鎖12.0〜12.3、重鎖53.0〜53.10、重鎖82.0〜82.3、および重鎖135.0〜135.3のいずれか1つのアミノ酸配列に、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10の突然変異(付加、欠失、および保存的置換のような置換を包含する)を有するVHのアミノ酸配列を含む。「保存的置換」は、本明細書で使用される場合、抗体またはフラグメントの化学的、物理的および/または機能特性を実質的に変更しない、第1のアミノ酸の第2のアミノ酸での置き換えを指す(例えば、本抗体またはフラグメントは、同じ電荷、構造、極性、疎水性/親水性を保持し、および/またはCXCR3を認識する、CXCR3に結合する、および/またはCXCR3活性を中和する能力のような機能を保存する)。
ある特定の実施形態において、本明細書で開示されたような単離されたCXCR3抗体または抗原結合フラグメントは、軽鎖4.0〜4.7、軽鎖12.0〜12.3、軽鎖53.0〜53.13、軽鎖82.0〜82.3、および軽鎖135.0〜135.3のいずれか1つのアミノ酸配列に対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%(またはその間のあらゆるパーセンテージ)の同一性を含むVLのアミノ酸配列を含む。様々な実施形態において、本抗体またはフラグメントは、軽鎖4.0〜4.7、軽鎖12.0〜12.3、軽鎖53.0〜53.13、軽鎖82.0〜82.3、および軽鎖135.0〜135.3のいずれか1つのアミノ酸配列に、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10の突然変異(付加、欠失、および保存的置換のような置換を包含する)を有するVLのアミノ酸配列を含む。
ある特定の実施形態において、本明細書で開示されたような単離されたCXCR3抗体または抗原結合フラグメントは、重鎖4.0〜4.11、重鎖12.0〜12.3、重鎖53.0〜53.10、重鎖82.0〜82.3、および重鎖135.0〜135.3のいずれか1つのアミノ酸配列に対して少なくとも80%の同一性を含む重鎖可変ドメインを含み、さらに軽鎖4.0〜4.7、軽鎖12.0〜12.3、軽鎖53.0〜53.13、軽鎖82.0〜82.3、および軽鎖135.0〜135.3のいずれか1つのアミノ酸配列に対して少なくとも80%の同一性を含む軽鎖可変ドメインを含む。いくつかの実施形態において、重鎖および軽鎖は、特定のクローンからの重鎖(例えば、クローン4の重鎖)が、そのクローンの軽鎖(例えば、クローン4の軽鎖)のいずれかと対になるように選択される。いくつかの実施形態において、重鎖および軽鎖は、表2で示されるように対になっている。さらなる実施形態において、開示されたVHおよび/またはVL配列を含む抗体またはフラグメントは、CXCR3活性を中和する能力を保持する。
いくつかの実施形態において、本明細書において開示される抗体は、Cl12、135、82、53、および/または4のヒト化変異体である。他の実施形態において、本抗体は、完全ヒトである。ある特定の実施形態において、本抗体は、クローン12、135、82、53、および4から選択される抗体のヒト化または完全ヒト誘導体である。いくつかの実施形態において、本抗体は、少なくとも108M−1(例えば、少なくとも108M−1、少なくとも109M−1、少なくとも1010M−1もしくは少なくとも1011M−1、またはその間のあらゆる値)の親和定数を有する。いくつかの実施形態において、本抗体は、全てのCXCR3アイソフォームに結合することができる。ある特定の実施形態において、本抗体は、CXCR3のAおよびBアイソフォームの両方に結合するこ
とができる。いくつかの実施形態において、本抗体は、CXCR3のB−アイソフォームに結合しない。
とができる。いくつかの実施形態において、本抗体は、CXCR3のB−アイソフォームに結合しない。
いくつかの実施形態において、単離されたCXCR3抗体または抗原結合フラグメントは、クローン12、135、82、53、および4のいずれか1つならびにそれらのキメラおよびヒト化変異体からのVHおよびVLのCDR配列と約90%〜約100%(例えば、約90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%)同一なアミノ酸配列を含む、VHのCDR1、VHのCDR2、VHのCDR3、VLのCDR1、VLのCDR2、および/またはVLのCDR3を含む。いくつかの実施形態において、単離されたCXCR3抗体または抗原結合フラグメントは、クローン12、135、82、53、および4のいずれか1つならびにそれらのキメラおよびヒト化変異体からのVHおよびVLのCDR配列と同一なアミノ酸配列、または該CDR配列と比べて、1、2、3、4、または5のアミノ酸残基の突然変異(付加、欠失、および保存的置換のような置換を包含する)を含むアミノ酸配列を含む、VHのCDR1、VHのCDR2、VHのCDR3、VLのCDR1、VLのCDR2、および/またはVLのCDR3を含む。
いくつかの実施形態において、抗CXCR3抗体またはフラグメントは、3つのCDR(重鎖CDR1、CDR2、およびCDR3)を有する重鎖と、3つのCDR(軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3)を有する軽鎖とを含む。いくつかの実施形態において、VHのCDR1は、クローン12、135、82、53、および4のいずれか1つならびにそれらのキメラおよびヒト化変異体のVHのCDR1配列と比べて、1、2、または3のアミノ酸突然変異を有する。いくつかの実施形態において、VHのCDR2は、クローン12、135、82、53、および4のいずれか1つならびにそれらのキメラおよびヒト化変異体のVHのCDR2配列と比べて、1、2、または3のアミノ酸突然変異を有する。いくつかの実施形態において、VHのCDR3は、クローン12、135、82、53、および4のいずれか1つならびにそれらのキメラおよびヒト化変異体のVHのCDR3配列と比べて、1、2、または3のアミノ酸突然変異を有する。いくつかの実施形態において、VLのCDR1は、クローン12、135、82、53、および4のいずれか1つならびにそれらのキメラおよびヒト化変異体のVLのCDR1配列と比べて、1、2、または3のアミノ酸突然変異を有する。いくつかの実施形態において、VLのCDR2は、クローン12、135、82、53、および4のいずれか1つならびにそれらのキメラおよびヒト化変異体のVLのCDR2配列と比べて、1または2のアミノ酸突然変異を有する。いくつかの実施形態において、VLのCDR3は、クローン12、135、82、53、および4のいずれか1つならびにそれらのキメラおよびヒト化変異体のVLのCDR3配列と比べて、1、2、または3のアミノ酸突然変異を有する。ある特定の実施形態において、重鎖および軽鎖CDR1、CD2、およびCDR3は、クローン12、135、82、53、および4のいずれか1つならびにそれらのキメラおよびヒト化変異体からのCDRであるか、または上記抗体クローンのいずれか1つまたはそれらのキメラ/ヒト化変異体から選択されたものに存在するCDRと比べて、1〜3のアミノ酸突然変異を含む。いくつかの実施形態において、突然変異は、図17A〜Hのアラインメントにおいて示された強調表示された位置に存在する。いくつかの実施形態において、突然変異は、クローン4.0〜4.11のいずれか1つからのVHのCDR2中の58位および59位のうち一方またはそれ以上に存在する。
いくつかの実施形態において、抗CXCR3抗体またはフラグメントは、重鎖および軽鎖を含む。いくつかの実施形態において、重鎖は、重鎖4.0〜4.11、重鎖12.0〜12.3、重鎖53.0〜53.10、重鎖82.0〜82.3、および重鎖135.0〜135.3のいずれか1つと比べて、少なくとも約90%同一であり(例えば、少なくとも約90、91、92、93、94、95、96、97、98、もしくは99%同一
であるか、またはその間のあらゆるパーセンテージで同一であり)、または1、2、3、4、5、6、7、8、9、もしくは10のアミノ酸突然変異を有する。いくつかの実施形態において、軽鎖は、軽鎖4.0〜4.7、軽鎖12.0〜12.3、軽鎖53.0〜53.13、軽鎖82.0〜82.3、および軽鎖135.0〜135.3のいずれか1つと比べて、少なくとも約90%同一であり(例えば、少なくとも約90、91、92、93、94、95、96、97、98、もしくは99%同一であるか、またはその間のあらゆるパーセンテージで同一であり)、または1、2、3、4、5、6、7、8、9、もしくは10のアミノ酸突然変異を有する。いくつかの実施形態において、重鎖は、重鎖4.0〜4.11、重鎖12.0〜12.3、重鎖53.0〜53.10、重鎖82.0〜82.3、および重鎖135.0〜135.3のいずれか1つと比べて、少なくとも約90%同一であり(例えば、少なくとも約90、91、92、93、94、95、96、97、98、もしくは99%同一であるか、またはその間のあらゆるパーセンテージで同一であり)、または1、2、3、4、5、6、7、8、9、もしくは10のアミノ酸突然変異を有し、ならびに/または軽鎖は、軽鎖4.0〜4.7、軽鎖12.0〜12.3、軽鎖53.0〜53.13、軽鎖82.0〜82.3、および軽鎖135.0〜135.3のいずれか1つと比べて、少なくとも約90%同一であり(例えば、少なくとも約90、91、92、93、94、95、96、97、98、もしくは99%同一であるか、またはその間のあらゆるパーセンテージで同一であり)、または1、2、3、4、5、6、7、8、9、もしくは10のアミノ酸突然変異を有する。いくつかの実施形態において、突然変異は、図17A〜Hのアラインメントにおいて示される位置に存在する。
であるか、またはその間のあらゆるパーセンテージで同一であり)、または1、2、3、4、5、6、7、8、9、もしくは10のアミノ酸突然変異を有する。いくつかの実施形態において、軽鎖は、軽鎖4.0〜4.7、軽鎖12.0〜12.3、軽鎖53.0〜53.13、軽鎖82.0〜82.3、および軽鎖135.0〜135.3のいずれか1つと比べて、少なくとも約90%同一であり(例えば、少なくとも約90、91、92、93、94、95、96、97、98、もしくは99%同一であるか、またはその間のあらゆるパーセンテージで同一であり)、または1、2、3、4、5、6、7、8、9、もしくは10のアミノ酸突然変異を有する。いくつかの実施形態において、重鎖は、重鎖4.0〜4.11、重鎖12.0〜12.3、重鎖53.0〜53.10、重鎖82.0〜82.3、および重鎖135.0〜135.3のいずれか1つと比べて、少なくとも約90%同一であり(例えば、少なくとも約90、91、92、93、94、95、96、97、98、もしくは99%同一であるか、またはその間のあらゆるパーセンテージで同一であり)、または1、2、3、4、5、6、7、8、9、もしくは10のアミノ酸突然変異を有し、ならびに/または軽鎖は、軽鎖4.0〜4.7、軽鎖12.0〜12.3、軽鎖53.0〜53.13、軽鎖82.0〜82.3、および軽鎖135.0〜135.3のいずれか1つと比べて、少なくとも約90%同一であり(例えば、少なくとも約90、91、92、93、94、95、96、97、98、もしくは99%同一であるか、またはその間のあらゆるパーセンテージで同一であり)、または1、2、3、4、5、6、7、8、9、もしくは10のアミノ酸突然変異を有する。いくつかの実施形態において、突然変異は、図17A〜Hのアラインメントにおいて示される位置に存在する。
ある特定の実施形態において、上記で開示されたVHおよび/またはVLのCDR配列を含む単離されたCXCR3抗体または抗原結合フラグメントは、CXCR3中和活性を保持する。
様々な実施形態において、CXCR3抗体またはフラグメントの重鎖および軽鎖可変ドメインは、少なくとも1つのフレームワーク領域(例えば、FR1、FR2、FR3、およびFR4のうち少なくとも1つ)を含んでいてもよい。重鎖のフレームワーク領域はVH FRと表示され、軽鎖のフレームワーク領域はここではVL FRと表示される。ある特定の実施形態において、フレームワーク領域は、置換、挿入、またはその他の変更を含有していてもよい。ある特定の実施形態において、これらの変更により、本抗体の結合親和性における改善または最適化が起こる。改変が可能なフレームワーク領域の残基の非限定的な例としては、非共有結合によって直接的にCXCR3と結合する、CDRと相互作用するかまたはCDRのコンフォメーションに作用する、および/またはVL−VHの境界に関与する残基が挙げられる。
ある特定の実施形態において、CXCR3抗体またはフラグメントの重鎖(VH)は、クローン12、135、82、53、および4のいずれか1つならびにそれらのキメラおよびヒト化変異体内の対応するVHフレームワーク領域に、約80%〜約100%(例えば、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、もしくは100%、またはその間のあらゆるパーセンテージ)同一であるアミノ酸配列を有するFR1、FR2、FR3、および/またはFR4を含んでいてもよい。ある特定の実施形態において、CXCR3抗体またはフラグメントは、クローン12、135、82、53、および4のいずれか1つならびにそれらのキメラおよびヒト化変異体内の対応するVH FR領域と同一な、または該領域と比べて1、2、3、4、または5のアミノ酸突然変異(付加、欠失、および保存的置換のような置換を包含する)を有するアミノ酸配列を有する、少なくとも1つのVH FR(FR1、FR2、FR3、および/またはFR4)を含んでいてもよい。
ある特定の実施形態において、CXCR3抗体またはフラグメントの軽鎖(VL)は、
クローン12、135、82、53、および4のいずれか1つならびにそれらのキメラおよびヒト化変異体内の対応するVLフレームワーク領域と約80%〜約100%(例えば、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、もしくは100%、またはその間のあらゆるパーセンテージ)同一であるアミノ酸配列を有するFR1、FR2、FR3、および/またはFR4を含んでいてもよい。ある特定の実施形態において、CXCR3抗体またはフラグメントは、クローン12、135、82、53、および4のいずれか1つならびにそれらのキメラおよびヒト化変異体内の対応するVL FR領域と同一な、または該領域と比べて1、2、3、4、または5のアミノ酸突然変異(付加、欠失、および保存的置換のような置換を包含する)を有するアミノ酸配列を有する、少なくとも1つのVL FR(FR1、FR2、FR3、および/またはFR4)を含んでいてもよい。
クローン12、135、82、53、および4のいずれか1つならびにそれらのキメラおよびヒト化変異体内の対応するVLフレームワーク領域と約80%〜約100%(例えば、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、もしくは100%、またはその間のあらゆるパーセンテージ)同一であるアミノ酸配列を有するFR1、FR2、FR3、および/またはFR4を含んでいてもよい。ある特定の実施形態において、CXCR3抗体またはフラグメントは、クローン12、135、82、53、および4のいずれか1つならびにそれらのキメラおよびヒト化変異体内の対応するVL FR領域と同一な、または該領域と比べて1、2、3、4、または5のアミノ酸突然変異(付加、欠失、および保存的置換のような置換を包含する)を有するアミノ酸配列を有する、少なくとも1つのVL FR(FR1、FR2、FR3、および/またはFR4)を含んでいてもよい。
ある特定の実施形態において、CXCR3抗体またはフラグメントは、クローン12、135、82、53、および4のいずれか1つならびにそれらのキメラおよびヒト化変異体内の対応するVH FR領域と同一な、または該領域と比べて1、2、3、4、または5のアミノ酸突然変異を含むアミノ酸配列を有するVH FR領域(FR1、FR2、FR3、および/またはFR4)を含み、さらに、クローン12、135、82、53、および4のいずれか1つならびにそれらのキメラおよびヒト化変異体内の対応するVL FR領域と同一な、または該領域と比べて1、2、3、4、または5のアミノ酸突然変異を含むアミノ酸配列を有するVL FR領域(FR1、FR2、FR3、および/またはFR4)を含む。ある特定の実施形態において、CXCR3抗体またはフラグメントは、クローン12、135、82、53、および4のいずれか1つならびにそれらのキメラおよびヒト化変異体内の対応するVH FR領域と約80〜100%同一なアミノ酸配列を有するVH FR領域(FR1、FR2、FR3、および/またはFR4)を含み、さらに、クローン12、135、82、53、および4のいずれか1つならびにそれらのキメラおよびヒト化変異体内の対応するVL FRと約80〜100%同一なアミノ酸配列を有するVL FR領域(FR1、FR2、FR3、および/またはFR4)を含む。
CDRおよびFR領域のそれぞれを独立して選択し、所与の抗体に関する他のあらゆるCDRまたはFR領域と組み合わせることができるため、本明細書で開示されたCDRおよびFR領域は、様々な組み合わせで連結が可能である。ある特定の実施形態において、VHおよび/またはVLのCDRならびにFR配列は、CXCR3活性を中和する能力を保持する抗体またはフラグメント中で、あらゆる組み合わせで存在していてもよい。
本明細書で開示されたような抗体およびフラグメントは、本明細書において説明されるアミノ酸配列を実質的に変更しない1つまたはそれ以上のアミノ酸配列を含んでいてもよい。実質的に同じアミノ酸配列としては、保存的アミノ酸置換、同様に抗体またはフラグメントのCXCR3活性を中和する能力を損なわないアミノ酸欠失および/または挿入を含む配列が挙げられる。
本明細書で開示された抗体およびフラグメントはさらに、1つまたはそれ以上の追加の分子にコンジュゲートされてもよい。例えば、コンジュゲートは、治療剤、可溶化剤、安定剤、免疫抑制剤、受容体、およびそれらのフラグメント、抗原と結合するペプチド、ならびに/または他のリガンド標的部分のうち1つまたはそれ以上に、直接的に、またはリンカーを介して合体した抗体を含んでいてもよい。いくつかの実施形態において、治療剤は、T1Dおよび/またはCXCR3に関連する他の障害を処置するのに有用な作用剤である。いくつかの実施形態において、本抗体またはフラグメントは、β細胞刺激因子またはインスリンにコンジュゲートされている。
ヌクレオチド配列
上述したアミノ酸配列に加えて、ある特定の実施形態において、それらのアミノ酸配列に相当するヌクレオチド配列が本明細書において開示される。いくつかの実施形態において、ヌクレオチド配列は、CXCR3活性を中和することができる抗体またはフラグメントをコードする。ある特定の実施形態において、ヌクレオチド配列を使用して、細胞中での抗CXCR3抗体の発現(例えば、哺乳動物細胞での発現)のための発現ベクターを製造することができる。
上述したアミノ酸配列に加えて、ある特定の実施形態において、それらのアミノ酸配列に相当するヌクレオチド配列が本明細書において開示される。いくつかの実施形態において、ヌクレオチド配列は、CXCR3活性を中和することができる抗体またはフラグメントをコードする。ある特定の実施形態において、ヌクレオチド配列を使用して、細胞中での抗CXCR3抗体の発現(例えば、哺乳動物細胞での発現)のための発現ベクターを製造することができる。
また、ある特定の実施形態において、本明細書で開示されたアミノ酸配列をコードするポリヌクレオチドと実質的に同一なポリヌクレオチドも本明細書において開示される。実質的に同一な配列は、多型配列、すなわち集団における代替配列または対立遺伝子であってもよい。また実質的に同一な配列は、サイレント突然変異を含む配列などの、突然変異が誘発された配列を含んでいてもよい。突然変異は、1つまたはそれ以上のヌクレオチド残基の変化、1つまたはそれ以上のヌクレオチド残基の欠失、または1つまたはそれ以上の追加のヌクレオチド残基の挿入を含んでいてもよい。また実質的に同一な配列は、核酸コードの縮重のために、本明細書で開示されたアミノ酸配列中のいずれかある特定のアミノ酸位置における同じアミノ酸をコードする様々なヌクレオチド配列を含んでいてもよい。また、実質的に同一な配列には、CXCR3を中和する能力を保持する抗体の1つの鎖または複数の鎖をコードする配列も包含される。
また、ある特定の実施形態において、高度にストリンジェントな、またはそれより低いストリンジェンシーのハイブリダイゼーション条件下で、CXCR3中和抗体またはフラグメントをコードするポリヌクレオチドにハイブリダイズするポリヌクレオチドも本明細書において開示される。用語「ストリンジェンシー」は、本明細書で使用される場合、2つの核酸間の相同性の程度を評価するために行われるハイブリダイゼーション実験の実験条件(例えば、温度および塩濃度)を指し;ストリンジェンシーが高ければ、2つの核酸間のパーセント相同性はより高くなる。成句「ハイブリダイズすること」、またはそれらの文法上の変化形は、本明細書で使用される場合、低い、中程度もしくは高いストリンジェンシー条件下で、または核酸合成条件下で、第1の核酸分子が第2の核酸分子に結合することを指す。ハイブリダイゼーションには、第1の核酸分子が第2の核酸分子に結合するような例と、第1の核酸分子と第2の核酸分子とが相補的である例とがあり得る。
ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件は、これらに限定されないが、6×塩化ナトリウム/クエン酸ナトリウム(SSC)中での、約45セルシウス度でのフィルターに結合したDNAへのハイブリダイゼーション、それに続いて0.2×SSC/0.1%SDS中での、約50〜65セルシウス度での1回またはそれ以上の洗浄を包含する。他のストリンジェントな条件は、6×SSC中での、約45セルシウス度での、フィルターに結合したDNAへのハイブリダイゼーション、それに続いて0.1×SSC/0.2%SDSでの、約65セルシウス度での1回またはそれ以上の洗浄を包含する。公知のストリンジェンシーの他のハイブリダイゼーション条件は当業者によく知られており、本明細書に含められる。
ある特定の実施形態において、本明細書で開示された核酸は、CXCR3活性を中和することができる抗体またはフラグメント中の1つの鎖または複数の鎖のアミノ酸配列をコードしていてもよく、または核酸は、本抗体またはフラグメント中の1つの鎖または複数の鎖のアミノ酸配列をコードする核酸にストリンジェントな条件下でハイブリダイズするものでもよい。
ある特定の実施形態において、CXCR3中和抗体またはフラグメントのVHドメインのアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列を含み、さらに、クローン12、135、82、53、および4のいずれか1つならびにそれらのキメラおよびヒト化変異体の重鎖
をコードするヌクレオチド配列に少なくとも約80〜100%(例えば、約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%)(またはその間のあらゆるパーセンテージ)同一なポリヌクレオチド配列が、本明細書において開示される。ある特定の実施形態において、上記ポリヌクレオチド配列は、クローン12、135、82、53、および4のいずれか1つならびにそれらのキメラおよびヒト化変異体の重鎖をコードするヌクレオチド配列と比べて、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10の突然変異(付加、欠失、および保存的置換のような置換を包含する)を有するヌクレオチド配列を含んでいてもよい。
をコードするヌクレオチド配列に少なくとも約80〜100%(例えば、約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%)(またはその間のあらゆるパーセンテージ)同一なポリヌクレオチド配列が、本明細書において開示される。ある特定の実施形態において、上記ポリヌクレオチド配列は、クローン12、135、82、53、および4のいずれか1つならびにそれらのキメラおよびヒト化変異体の重鎖をコードするヌクレオチド配列と比べて、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10の突然変異(付加、欠失、および保存的置換のような置換を包含する)を有するヌクレオチド配列を含んでいてもよい。
ある特定の実施形態において、CXCR3中和抗体またはフラグメントのVLドメインのアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列を含み、さらに、クローン12、135、82、53、および4のいずれか1つならびにそれらのキメラおよびヒト化変異体の軽鎖をコードするヌクレオチド配列に少なくとも約80〜100%(例えば、約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%)(またはその間のあらゆるパーセンテージ)同一なポリヌクレオチド配列が、本明細書において開示される。ある特定の実施形態において、上記ポリヌクレオチド配列は、クローン12、135、82、53、および4のいずれか1つならびにそれらのキメラおよびヒト化変異体の軽鎖をコードするヌクレオチド配列と比べて、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10の突然変異(付加、欠失、および保存的置換のような置換を包含する)を有するヌクレオチド配列を含んでいてもよい。
特定の実施形態において、VHのアミノ酸配列と少なくとも約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%(またはその間のあらゆるパーセンテージ)同一であり、さらに、VLのアミノ酸配列と少なくとも約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%(またはその間のあらゆるパーセンテージ)同一であるヌクレオチド配列を含むポリヌクレオチド配列が、本明細書において開示され、ここで上記ヌクレオチド配列は、クローン12、135、82、53、および4のいずれか1つならびにそれらのキメラおよびヒト化変異体からの重鎖および軽鎖のアミノ酸配列をコードする。
開示されたポリヌクレオチドは、当技術分野で公知のあらゆる方法により得てもよい。例えば、抗体のヌクレオチド配列が公知の場合、本抗体をコードするポリヌクレオチドを化学合成されたオリゴヌクレオチドから構築してもよい。これは、例えば、本抗体をコードする配列の一部を含有するオーバーラップするオリゴヌクレオチドを合成し、これらのオリゴヌクレオチドをアニールおよびライゲートし、次いでライゲートしたオリゴヌクレオチドをPCRで増幅することを含むと予想される。開示されたポリヌクレオチドは、抗体cDNAライブラリー、または抗体を発現するあらゆる組織もしくは細胞(例えば、抗体を発現するように選択されたハイブリドーマ細胞)から単離されたcDNAライブラリーのようなその他のあらゆる好適な核酸源から生成することもできる。
いくつかの実施形態において、開示されたポリヌクレオチドのいずれかが、発現ベクターに取り入れられてもよい。様々なヒトおよび動物の細胞型で発現させるのに好適なベクターは、当技術分野で公知である。いくつかの実施形態において、ベクターを含む宿主細胞が提供される。好適な宿主細胞としては、例えば、CHO、COS、SF9、および/またはその他のヒトもしくは非ヒト細胞株が挙げられる。いくつかの実施形態において、宿主細胞は、培地中で培養されると一時的にまたは安定してベクター上の核酸を発現し、それによって本明細書で開示された抗体またはフラグメントを産生するための方法が提供される。
医薬組成物
医薬組成物は、本明細書で開示された抗体、またはそれらのフラグメントのいずれかを含んでいてもよい。また、例えば、遺伝子治療用途で使用するため、および/またはタンパク質またはそれらのフラグメントを産生するための宿主細胞(例えば、CHO、COS、SF9、および/またはその他のヒトもしくは非ヒト細胞株)での一時的または安定な発現のための、本抗体またはそれらのフラグメントをコードする核酸を含む医薬組成物も開示される。
医薬組成物は、本明細書で開示された抗体、またはそれらのフラグメントのいずれかを含んでいてもよい。また、例えば、遺伝子治療用途で使用するため、および/またはタンパク質またはそれらのフラグメントを産生するための宿主細胞(例えば、CHO、COS、SF9、および/またはその他のヒトもしくは非ヒト細胞株)での一時的または安定な発現のための、本抗体またはそれらのフラグメントをコードする核酸を含む医薬組成物も開示される。
本明細書で開示された医薬組成物は、溶媒、充填剤、増量剤、崩壊剤、緩衝液、もしくは安定剤のような、薬学的に許容される担体および/または少なくとも1種の添加剤を含んでいてもよい。標準的な医薬製剤技術は当業者に周知である(例えば、2005 Physicians’ Desk Reference(登録商標)、Thomson Healthcare:Montvale、NJ、2004;Remington:The
Science and Practice of Pharmacy、第20版、Gennadoら編、Lippincott Williams&Wilkins:Philadelphia、PA、2000を参照)。好適な製薬用添加剤としては、例えば、マンニトール、スターチ、グルコース、ラクトース、スクロース、ゼラチン、麦芽、米、小麦粉、チョーク、シリカゲル、ステアリン酸ナトリウム、モノステアリン酸グリセロール、タルク、塩化ナトリウム、乾燥スキムミルク、グリセロール、プロピレン、グリコール、水、エタノールなどが挙げられる。ある特定の実施形態において、医薬組成物はまた、pHを緩衝化する試薬および湿潤剤または乳化剤(例えば、リン酸緩衝生理食塩水、注射用の滅菌生理食塩水など)を含有していてもよい。さらなる実施形態において、本組成物は、保存剤またはその他の安定剤を含有していてもよい。
Science and Practice of Pharmacy、第20版、Gennadoら編、Lippincott Williams&Wilkins:Philadelphia、PA、2000を参照)。好適な製薬用添加剤としては、例えば、マンニトール、スターチ、グルコース、ラクトース、スクロース、ゼラチン、麦芽、米、小麦粉、チョーク、シリカゲル、ステアリン酸ナトリウム、モノステアリン酸グリセロール、タルク、塩化ナトリウム、乾燥スキムミルク、グリセロール、プロピレン、グリコール、水、エタノールなどが挙げられる。ある特定の実施形態において、医薬組成物はまた、pHを緩衝化する試薬および湿潤剤または乳化剤(例えば、リン酸緩衝生理食塩水、注射用の滅菌生理食塩水など)を含有していてもよい。さらなる実施形態において、本組成物は、保存剤またはその他の安定剤を含有していてもよい。
いくつかの実施形態において、本明細書で開示された抗体、またはそれらのフラグメント、または本抗体もしくはフラグメントをコードする核酸のいずれかを含む医薬組成物はさらに、以下のもの:マンニトール、ポリソルベート80、二塩基性リン酸ナトリウム七水和物、および一塩基性リン酸ナトリウム一水和物のうち1種またはそれ以上を含んでいてもよい。別の実施形態において、医薬組成物は、pH6.5の10mMヒスチジン、最大2%のグリシン、最大2%のマンニトール、および最大0.01%のポリソルベート80を含有していてもよい。
医薬組成物の配合は、意図した投与経路および他のパラメーターに応じて変更することができる(例えば、Roweら、Handbook of Pharmaceutical Excipients、第4版、APhA Publications、2003を参照)。いくつかの実施形態において、医薬組成物は、凍結乾燥したケークまたは粉末であってもよい。凍結乾燥組成物は、静脈注入による投与のために、例えばUSPの滅菌注射用水で再溶解させてもよい。他の実施形態において、本組成物は、滅菌された非発熱性溶液であってもよい。
本明細書において説明される医薬組成物は、単独で活性な化合物として、本明細書で開示されたような抗体、またはそれらのフラグメント、または本抗体またはフラグメントをコードする核酸を含んでいてもよいし、または医薬組成物は、他の化合物、組成物、または生物学的材料との組み合わせを含んでいてもよい。例えば、医薬組成物はまた、T1DのようなCXCR3に関連する疾患または障害の処置に有用な1種またはそれ以上の低分子または他の作用剤を含んでいてもよい。いくつかの実施形態において、医薬組成物は、β細胞刺激因子、インスリン、および/またはインスリン産生細胞を含んでいてもよい。いくつかの実施形態において、医薬組成物はまた、1種またはそれ以上の免疫抑制剤、mTOR阻害剤またはオートファジー阻害剤を含んでいてもよい。免疫抑制剤の例としては、ラパマイシンおよびベルケードが挙げられる。ラパマイシンは、mTOR阻害剤でもあ
る。
る。
投与および投与法
いくつかの実施形態において、患者に、1種またはそれ以上の本明細書で開示された抗CXCR3抗体、および/またはそれらのフラグメントを投与することを含む、CXCR3に関連する疾患または障害に罹った患者を処置する方法が提供される。いくつかの実施形態において、本抗体またはフラグメントは、CXCR3を中和することができる。いくつかの実施形態において、疾患または障害は、炎症性疾患である。いくつかの実施形態において、障害は、T1Dである。いくつかの実施形態において、本抗体またはフラグメントを含む組成物(例えば、医薬組成物)を投与することにより、CXCR3に関連する疾患または障害の症状が防止され、処置され、その重症度が低減され、かつ/または別の方法で改善される。いくつかの実施形態において、本抗体またはフラグメントは、CXCR3に関連する疾患または障害の症状を防止し、処置し、その重症度を低減し、かつ/または別の方法で改善するのに十分な用量および頻度で投与される。
いくつかの実施形態において、患者に、1種またはそれ以上の本明細書で開示された抗CXCR3抗体、および/またはそれらのフラグメントを投与することを含む、CXCR3に関連する疾患または障害に罹った患者を処置する方法が提供される。いくつかの実施形態において、本抗体またはフラグメントは、CXCR3を中和することができる。いくつかの実施形態において、疾患または障害は、炎症性疾患である。いくつかの実施形態において、障害は、T1Dである。いくつかの実施形態において、本抗体またはフラグメントを含む組成物(例えば、医薬組成物)を投与することにより、CXCR3に関連する疾患または障害の症状が防止され、処置され、その重症度が低減され、かつ/または別の方法で改善される。いくつかの実施形態において、本抗体またはフラグメントは、CXCR3に関連する疾患または障害の症状を防止し、処置し、その重症度を低減し、かつ/または別の方法で改善するのに十分な用量および頻度で投与される。
ある特定の実施形態において、疾患または障害を処置するための医薬品の製造で使用するための組成物が提供され、ここで医薬品は、本明細書で開示された抗体、またはそれらのフラグメントのいずれかを含む。例えば、本抗体またはフラグメントは、軽鎖可変ドメイン4.0〜4.7のいずれか1つからの3つのCDRと対になっている重鎖可変ドメイン4.0〜4.11のいずれか1つからの3つのCDR;軽鎖可変ドメイン12.0〜12.3のいずれか1つからの3つのCDRと対になっている重鎖可変ドメイン12.0〜12.3のいずれか1つからの3つのCDR;軽鎖可変ドメイン53.0〜53.13のいずれか1つからの3つのCDRと対になっている重鎖可変ドメイン53.0〜53.10のいずれか1つからの3つのCDR;軽鎖可変ドメイン82.0〜82.3のいずれか1つからの3つのCDRと対になっている重鎖可変ドメイン82.0〜82.3のいずれか1つからの3つのCDR;または軽鎖可変ドメイン135.0〜135.3のいずれか1つからの3つのCDRと対になっている重鎖可変ドメイン135.0〜135.3のいずれか1つからの3つのCDRを含んでいてもよい。
いくつかの実施形態において、医薬品中の本抗体またはフラグメントは、軽鎖可変ドメイン4.0〜4.7のいずれか1つと対になっている重鎖可変ドメイン4.0〜4.11のいずれか1つ、軽鎖可変ドメイン12.0〜12.3のいずれか1つと対になっている重鎖可変ドメイン12.0〜12.3のいずれか1つ、軽鎖可変ドメイン53.0〜53.13のいずれか1つと対になっている重鎖可変ドメイン53.0〜53.10のいずれか1つ、軽鎖可変ドメイン82.0〜82.3のいずれか1つと対になっている重鎖可変ドメイン82.0〜82.3のいずれか1つ、または軽鎖可変ドメイン135.0〜135.3のいずれか1つと対になっている重鎖可変ドメイン135.0〜135.3のいずれか1つを含んでいてもよい。
本明細書で開示された方法で使用するためのCXCR3抗体の用量は、患者の生理学的状態(大きさまたは表面積、体重、年齢、および代謝)ならびに病状のような当業者によく知られている多数のパラメーター、加えて送達メカニズム、配合、およびあらゆる併用療法または継続療法のような薬理学的パラメーターに基づき変更されると予想される。「有効量」のCXCR3抗体は、例えばHA1bc(ヘモグロビンA1c)レベルの維持または低下(約7%未満、例えば、7.5、7.4、7.3、7.2、7.1、7.0、6.9、6.8、6.7、6.6、または6.5%未満、またはその間のあらゆるパーセンテージ未満)、内因性インスリン産生および/または血中インスリンレベルの増加、空腹時C−ペプチドレベルの維持または増加、耐糖能の改良、外因性インスリンの非存在下における空腹時血液グルコースレベルの低減、外因性インスリンの使用の低減、β細胞の炎症の低減、ならびに/またはβ細胞群の増加および/もしくは増殖の1つまたはそれ以上
などの望ましいin vivoでの作用をもたらすことができる。例えば血中でのCXCR3+細胞(例えば、これらに限定されないが、T細胞など)の減少、CXCR3リガンド結合の阻害、GTP結合、カルシウム流入および/もしくは動員、細胞走化性、ならびに/または受容体の内在化などの、CXCR3阻害に関する直接的な細胞アッセイを使用することもできる。
などの望ましいin vivoでの作用をもたらすことができる。例えば血中でのCXCR3+細胞(例えば、これらに限定されないが、T細胞など)の減少、CXCR3リガンド結合の阻害、GTP結合、カルシウム流入および/もしくは動員、細胞走化性、ならびに/または受容体の内在化などの、CXCR3阻害に関する直接的な細胞アッセイを使用することもできる。
ある特定の実施形態において、有効量のCXCR3抗体は、in vivoにおいて、上記のパラメーターのいずれかにおいて、対照と比べて約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、もしくは100%(もしくはその間のあらゆるパーセンテージ)の改善、または1、2、4、5、10、15、20、30、40、50、もしくは100倍(もしくはその間のあらゆる倍率)の改善、またはそれを超える改善をもたらす。ある特定の実施形態において、改善は、外因性インスリンの非存在下における空腹時血液グルコースレベルが、100、110、120、130、140、150、160、180、200、220、240、250、300、または350mg/dL(またはその間のあらゆる値)未満に低減していることを特徴としていてもよい。ある特定の実施形態において、改善は、基底の血清C−ペプチドレベルが、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.8、または1.0nmol/L(またはその間のあらゆる値)よりも高いことを特徴としていてもよい。いくつかの実施形態において、改善は、(経口グルコース負荷試験後の)C−ペプチド刺激間の合計の空腹時血清C−ペプチドレベルが、約0.03、0.033、0.04、0.05、0.06、0.07、0.08、0.09、0.1、0.2、0.4、0.5、0.6、0.8、または1.0nmol/L×分(またはその間のあらゆる値)よりも高いことを特徴としていてもよい。ある特定の実施形態において、有効量のCXCR3抗体はさらに、膵臓中のCD4+および/またはCD8+細胞の濃度を、対照の対象と比べて、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、または90%(またはその間のあらゆるパーセンテージ)減少させるか、または少なくとも1、2、3、4、または5倍(またはその間のあらゆる値)減少させることを特徴としていてもよい。
様々な実施形態において、有効量の抗体は、ヒト対象への投与に関して安全な用量になるようにも選択される。ある特定の実施形態において、抗CXCR3抗体の安全な用量は、対象における(CXCR3活性以外の)T細胞またはT細胞活性の総計の実質的な喪失(例えば、対象の血液中のT細胞濃度または活性によって測定した場合)が起こらない用量と特徴付けることができる。特定の実施形態において、「T細胞またはT細胞活性の総計の実質的な喪失」は、CXCR3中和抗体で処置した対象における(CXCR3活性以外の)CD4+および/またはCD8+細胞の濃度および/または活性が、プラセボで処置した対照の対象と比べて、および/または処置前の処置対象と比べて、40%、30%、25%、20%、15%、10%、5%(またはその間のあらゆるパーセンテージ)またはそれ未満で低減されることを意味する。いくつかの実施形態において、安全な用量は、調節性T細胞、B細胞、骨髄細胞、樹状細胞、および/または顆粒球から選択される1つまたはそれ以上の細胞型の濃度が、対照の対象と比べて40%、30%、25%、20%、15%、10%、5%(またはその間のあらゆるパーセンテージ)またはそれ未満で減少することとさらに特徴付けることができる。
ヒトのような対象に関する典型的な非限定的な用量は、in vitroでの走化性アッセイにおいて約1〜6μg/mLのND50を有する抗体の場合、約0.03、0.06、0.12、0.24、0.5、1.0、1.5、2.0、2.5、3.0、3.5、または3.7mg/kg/用量(またはその間のあらゆる値)を包含する。ある特定の実施形態において、本抗体は、約0.03〜3.7mg/kg/用量、0.15〜0.7mg/kg/用量、または0.25〜0.5mg/kg/用量の範囲で投与されてもよい。
抗CXCR3抗体は、1回の投与で投与されてもよいし、または例えば1日1回、週1回、2週に1回、月1回、2か月に1回、年4回、もしくは年1回のように様々な期間にわたり繰り返しの投与で投与されてもよい。したがって、患者は、非限定的な例において、上記で論じられた用量範囲に基づいて、処置レジメンの経過にわたり、総用量がおよそ0.16〜18mg/kgのCXCR3抗体を取り込んでもよい。
抗CXCR3抗体は、例えば、静脈内、腹腔内、経鼻的、経眼、経口的、非経口的、皮下、または経皮などの当業者に公知のあらゆる好適な手段によって投与されてもよい。特定の実施形態において、本抗体は、対象の膵臓に直接、または膵臓の近傍に、または膵臓の膵島細胞のような膵臓の特定の領域に投与されてもよい。
ある動物で達成された有効な投与量は、ヒトなどの別の動物で使用するために当技術分野で公知の換算係数を使用して換算することができる。例えば、Reagan−Shawら、FASEB J.22:659〜61(2008);Scheinら、Clin. Pharmacol.Ther.11:3〜40(1970);およびFreireichら、Cancer Chemother.Reports 50(4):219〜244(1966)を参照されたい。例えば、mg/kgで示される動物への用量に基づくヒト相当用量(HED)は以下の方程式:HED(mg/kg)=動物用量(mg/kg)×(Kmanimal/Kmhumanで示すことができ、式中、Km=重量/表面積(kg/m2)である。
上記の方程式に基づく典型的な換算係数を以下の表に示す。上記でヒトに関して述べられた典型的な用量は、これらの係数または当業者に公知の他の手段に基づいて他の種または他のヒト患者ごとに調節することができる。
対象
本発明によって提供される方法で処置しようとする対象としては、ヒト、または家畜、飼育動物、および野生動物のような動物が挙げられる。いくつかの実施形態において、動物は、鳥類、ウシ属、イヌ類、クジラ目、ウマ科、ネコ科、ヒツジ、魚類/魚、ブタ、霊長類、げっ歯類、または有蹄類である。対象は、成体、幼年期、胎児、または胚などのあらゆる発生段階のものであってもよい。特定の実施形態において、患者は、哺乳動物であり、より特定の実施形態において、ヒトである。
本発明によって提供される方法で処置しようとする対象としては、ヒト、または家畜、飼育動物、および野生動物のような動物が挙げられる。いくつかの実施形態において、動物は、鳥類、ウシ属、イヌ類、クジラ目、ウマ科、ネコ科、ヒツジ、魚類/魚、ブタ、霊長類、げっ歯類、または有蹄類である。対象は、成体、幼年期、胎児、または胚などのあらゆる発生段階のものであってもよい。特定の実施形態において、患者は、哺乳動物であり、より特定の実施形態において、ヒトである。
様々な実施形態において、異常なCXCR3活性に関連する何らかの状態、もしくはCXCR3シグナル伝達の破壊が治療上有益な可能性がある何らかの状態について予防的に、またはその発病後に対象を処置することができる。いくつかの実施形態において、T1Dについて予防的に、またはT1Dの発病後に対象を処置することができる。いくつかの
実施形態において、本明細書で示された方法を使用して、T1Dの発病前に対象を予防的に処置することができ、または本明細書で示された方法を使用して、初発のT1Dを有する対象を処置することができる。
実施形態において、本明細書で示された方法を使用して、T1Dの発病前に対象を予防的に処置することができ、または本明細書で示された方法を使用して、初発のT1Dを有する対象を処置することができる。
「初発のT1Dを有する対象」は、糖尿病が臨床的に診断されたときの対象の年齢に関係なく(例えば、成体、幼年期、胎児、または胚の対象を含む)、減少しているもののなお検出可能な、膵臓のβ細胞からのインスリン産生能力を有するあらゆる対象である。ある特定の実施形態において、初発のT1Dを有する対象は、好ましくはT1Dの最も初期の臨床診断から約6ヶ月以内(例えば、約1日以内、1週間以内、2週間以内、3週間以内、4週間以内、5週間以内、1ヶ月以内、2ヶ月以内、3ヶ月以内、4ヶ月以内、5ヶ月以内、6ヶ月以内、またはその間のあらゆる期間以内)に処置を受けると予想される。他の実施形態において、対象は、T1Dの最も初期の臨床診断から6ヶ月よりも後に処置を受けてもよく、その場合、対象は、約0.2nmol/L(例えば、少なくとも約0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.8、または1.0nmol/L)以上の、ごくわずかながら測定可能な基底の血清C−ペプチドレベルを保持する。いくつかの実施形態において、処置は、1種またはそれ以上の本明細書で開示された抗体を含む1回またはそれ以上の用量の投与を含む。いくつかの実施形態において、本抗体は、CXCR3中和抗体である。
いくつかの実施形態において、初発のT1Dを有する対象は、C−ペプチド刺激の間、少なくとも約0.03、0.033、0.04、0.05、0.06、0.07、0.08、0.09、0.1、0.2、0.4、0.5、0.6、0.8または1.0nmol/L×分、例えば、約0.03〜1.0または0.033〜1.0nmol/L×分の合計の空腹時血清C−ペプチドレベルを保持する。特定の実施形態において、対象は、C−ペプチド刺激の間、0.033〜1.0nmol/L×分の合計の空腹時血清C−ペプチドレベルを有する。ある特定の実施形態において、C−ペプチド刺激は、経口グルコース試験後になされ、10.0〜13.9mmol/Lのグルコースを投与してから60〜150分、合計血清C−ペプチドレベルを測定することを含んでいてもよい。Keymeulenら、Diabetologia 53:614〜623(2010)を参照されたい。より特定の実施形態において、対象の測定可能な経口グルコース負荷試験後の合計血清C−ペプチドレベルの増加は、0.8、0.7、0.6、0.54、0.5、0.4、0.3、0.2、または0.1nmol/L×分未満である。よりさらなる特定の実施形態において、対象の経口グルコース負荷試験後の合計血清C−ペプチドレベルは、0.54nmol/L×分またはそれ未満の増加を示す。C−ペプチドは、インスリン前駆体ペプチド(ヒト参照配列NP_000198)の残基57〜87に相当し、残基90〜110および25〜54は、それぞれインスリンのAおよびB鎖に相当する。
いくつかの実施形態において、初発のT1Dを有する対象は、約100、110、120、130、140、150、160、180、200、220、240、250、300、350mg/dL(またはその間のあらゆる値)を超える、またはそれより高い値を超える外因性インスリンの非存在下における上昇した空腹時血液グルコースレベルを有する。ある特定の実施形態において、対象は、上述したような上昇した空腹時血液グルコースレベルと、それに加えて上述したような減少した合計の空腹時血清C−ペプチドレベルとの両方を有する場合もある。
ある特定の実施形態において、対象は、初発のT1Dと診断された直後に本明細書で開示された方法によって処置される。より特定の実施形態において、対象は、初発のT1Dの臨床診断から、1、2、3、4、5、6、7、8、9、もしくは10日以内、または1、2、3、4、5、6、7、8、9、もしくは10週間以内、または1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、もしくは12ヶ月以内(もしくはその間のあらゆる期間
)に、まず本発明の方法によって処置される。より具体的な実施形態において、対象は、初発のT1Dの臨床診断の6ヶ月以内に、まず本発明の方法によって処置される。他の実施形態において、T1Dを有する対象は、臨床診断からの時間に関係なくあらゆる時期に本明細書で開示された方法によって処置され、ここで対象は、少なくとも約0.2nmol/Lの残留した血清C−ペプチドレベルを保持する。
)に、まず本発明の方法によって処置される。より具体的な実施形態において、対象は、初発のT1Dの臨床診断の6ヶ月以内に、まず本発明の方法によって処置される。他の実施形態において、T1Dを有する対象は、臨床診断からの時間に関係なくあらゆる時期に本明細書で開示された方法によって処置され、ここで対象は、少なくとも約0.2nmol/Lの残留した血清C−ペプチドレベルを保持する。
追加の方法
本明細書で示された方法は、ある特定の実施形態において、本明細書で開示された抗CXCR3抗体の投与と同時または連続的に(その前または後に)投与され得る追加の処置を含んでいてもよい。例えば、いくつかの実施形態において、対象に、抗CXCR3抗体に加えて免疫抑制剤を投与するさらなる工程を含む方法が開示される。免疫抑制剤としては、これらに限定されないが、アザチオプリン(イムラン)、βインターフェロン1a、βインターフェロン1b、バシリキシマブ、コルチコステロイド、サイクロスポリン(サンディミュン)、シクロホスファミド、クロラムブシル、ダクリズマブ、デオキシスペルグアリン、エタネルセプト、グラチラマー酢酸塩、インフリキシマブ、レフルノミド、メルカプトプリン(6−MP)、メトトレキセート、ミトキサントロン、ムロモナブ−CD3、ミコフェノール酸塩(MFMまたはセルセプト)、ナタリズマブ、アナキンラ、カナキヌマブ、リツキシマブ、ベリムマブ、アバタセプト、アルデスロイキン、プレドニゾン、ラパマイシン、シロリムス、タクロリムス、およびウステキヌマブなどのうち1種またはそれ以上が挙げられる。
本明細書で示された方法は、ある特定の実施形態において、本明細書で開示された抗CXCR3抗体の投与と同時または連続的に(その前または後に)投与され得る追加の処置を含んでいてもよい。例えば、いくつかの実施形態において、対象に、抗CXCR3抗体に加えて免疫抑制剤を投与するさらなる工程を含む方法が開示される。免疫抑制剤としては、これらに限定されないが、アザチオプリン(イムラン)、βインターフェロン1a、βインターフェロン1b、バシリキシマブ、コルチコステロイド、サイクロスポリン(サンディミュン)、シクロホスファミド、クロラムブシル、ダクリズマブ、デオキシスペルグアリン、エタネルセプト、グラチラマー酢酸塩、インフリキシマブ、レフルノミド、メルカプトプリン(6−MP)、メトトレキセート、ミトキサントロン、ムロモナブ−CD3、ミコフェノール酸塩(MFMまたはセルセプト)、ナタリズマブ、アナキンラ、カナキヌマブ、リツキシマブ、ベリムマブ、アバタセプト、アルデスロイキン、プレドニゾン、ラパマイシン、シロリムス、タクロリムス、およびウステキヌマブなどのうち1種またはそれ以上が挙げられる。
いくつかの実施形態において、本明細書で開示された方法は、抗CXCR3抗体を投与することに加えて、対象にβ細胞刺激因子を投与する工程を含んでいてもよい。β細胞刺激因子を投与する工程は、抗CXCR3抗体の投与と並行していてもよいし、またはそれと連続していてもよい(その前または後に)。典型的なβ細胞刺激因子としては、これらに限定されないが、移植したβ細胞(自己、同種異系、または同系)、移植したインスリン産生細胞(同種異系または同系)、DDP4(ヒトタンパク質参照配列NP_001926.2)阻害剤、TM4SF20ペプチド(ヒトタンパク質参照配列NP_079071)、TMEM27ペプチド(ヒトタンパク質参照配列NP_065716)、エキセンジン1またはGLP−1(ヒトタンパク質参照配列NP_002045)類似体、gp130およびEGF受容体リガンド、ならびに米国特許出願公開第20100130476号の段落8〜11で開示されたものなどのうち1種またはそれ以上が挙げられる。本発明の方法において、β細胞刺激因子は、免疫抑制剤と同時に、または(その前もしくは後に)連続的にいずれかで投与されてもよい。ある特定の実施形態において、β細胞刺激因子、インスリン産生細胞、および/または免疫抑制剤は、β細胞刺激因子、インスリン産生細胞、および/または免疫抑制剤を標的組織または臓器に送達することができる装置を移植することによって投与されてもよい。
また、CXCR3および/またはCXCR3を発現する細胞(例えば、CXCR3+T細胞)を検出および/または定量する方法も、本明細書において開示される。いくつかの実施形態において、本方法は、1つまたはそれ以上の本明細書で開示された抗CXCR3抗体を使用して、CXCR3および/またはCXCR3を発現する細胞を検出および/または定量することを含む。例えば、1つまたはそれ以上の抗体を患者のサンプル(例えば、血液サンプル)に添加して、検出可能なシグナルにコンジュゲートした二次抗体のような検出可能な標識(例えば、蛍光性の二次検出抗体)を使用して検出することができる。例えば、FACSソーティングを使用して、一次抗体および蛍光性の二次抗体を結合させた後、サンプル中のCXCR3を発現する細胞のレベルを定量することができる。
いくつかの実施形態において、CXCR3障害またはCXCR3関連障害(例えば、糖尿病、T1D)を診断するための診断方法を使用することができる。例えば、障害は、患
者サンプル中のCXCR3の存在または非存在を検出することによって診断することができ、またはサンプル中のCXCR3の濃度を、1つまたはそれ以上の参照標準におけるレベルと比較することによって診断することができ、この場合、標準におけるレベルからの偏差が、障害の存在の指標になる。
者サンプル中のCXCR3の存在または非存在を検出することによって診断することができ、またはサンプル中のCXCR3の濃度を、1つまたはそれ以上の参照標準におけるレベルと比較することによって診断することができ、この場合、標準におけるレベルからの偏差が、障害の存在の指標になる。
様々な実施形態において、少なくとも1種の抗CXCR3抗体またはフラグメントを含むキットも提供される。本キットは、様々な調査、診断、および治療目的にとって有用である。例えば、対象にキット内に含有される抗CXCR3抗体またはフラグメントを投与することによって、CXCR3+T細胞を検出するため、またはI型糖尿病を処置するために、本キットを使用することができる。単離および精製目的で、本キットは、ビーズ(例えば、セファロースビーズ)に結合させた抗体またはフラグメントを含有していてもよい。ある特定の実施形態において、本キットはまた、望ましい調査、診断、および/または治療目的のために抗CXCR3抗体またはフラグメントを使用するための説明書も含む。
本出願において、単数形の使用は、特に他の規定がない限り、複数形を包含する。また本出願において、「または」の使用は、特に他の指定がない限り、「および/または」も意味する。さらに用語「包含」の使用、加えて「〜を包含する」および「包含される」のようなその他の形態の使用は、限定的ではない。本明細書において説明されるあらゆる範囲は、両端の値とその両端の値の間の全ての値とを包含すると理解されるものとする。
本明細書において使用される章の表題は、単に構成上の目的で記載されたものであり、説明されている主題を制限すると解釈されないものとする。これらに限定されないが、特許、特許出願、論文、本、および専門書などの本出願において引用された全ての文書、または文書の一部は、あらゆる目的に関して、参照により明確にそれら全体が開示に組み入れられる。参照により組み入れられた公報および特許または特許出願が本明細書に記載された発明と矛盾しない程度に、本明細書は、矛盾しないあらゆる材料を包含する。
例えば、ゲノム遺伝子座、ゲノム配列、機能的な注釈、対立遺伝子変異体、および参考mRNA(例えば、エキソンの境界などを含む)、およびタンパク質配列(例えば保存されたドメイン構造)を包含する遺伝子番号または受託番号のような本出願において開示された参照遺伝子配列に関連する全ての情報は、参照によりその全体が本明細書に組み入れられる。
以下の実施例は、本開示を例示するのに役立つが、本開示を限定することはまったくない。
〔実施例1〕
材料および方法
免疫原の生成。CHO細胞を全長ヒトCXCR3をコードするDNAで形質転換して、CXCR3を細胞表面上に発現させた(「r−CXCR3−CHO細胞」)。細胞を形質転換するのに使用されるCXCR3配列を得て、CXCR3のオープンリーディングフレームを発現ベクターpcDNA3.1neo_DESTに入れ、次いで300−19細胞(免疫原)にトランスフェクションした。アミノ酸配列、MVLEVSDHQVLNDAEVAALLENFSSSYDYGENESDSC(配列番号XXX)を有するCXCR3細胞外ドメイン(ECドメイン)のN末端ペプチドフラグメントをC末端のシステインを介してKLHにコンジュゲートし、これを免疫原として使用した。CXCR3を発現する細胞を、37℃で、5%CO2下で、10%の透析したウシ胎児血清(FBS)(Invitrogen)が補充されたRPMI(Invitrogen、Carlsbad、
Calif.)中で維持した。上記の培地を5mMのEDTAが補充されたリン酸緩衝(Ca/Mg非含有)塩類溶液(CMF−PBS)で交換して、その緩衝液中で細胞を回収することにより注入用の細胞を調製した。回収した細胞を500×gで約5分の遠心分離によってペレット化し、ペレットをCMF−PBS中に再懸濁して前と同様にして遠心分離することにより1回洗浄し、細胞ペレットをCMF−PBSに再懸濁することにより、注入に適切な体積(例えば0.2ml中に5×106細胞)に計数して調節した。
材料および方法
免疫原の生成。CHO細胞を全長ヒトCXCR3をコードするDNAで形質転換して、CXCR3を細胞表面上に発現させた(「r−CXCR3−CHO細胞」)。細胞を形質転換するのに使用されるCXCR3配列を得て、CXCR3のオープンリーディングフレームを発現ベクターpcDNA3.1neo_DESTに入れ、次いで300−19細胞(免疫原)にトランスフェクションした。アミノ酸配列、MVLEVSDHQVLNDAEVAALLENFSSSYDYGENESDSC(配列番号XXX)を有するCXCR3細胞外ドメイン(ECドメイン)のN末端ペプチドフラグメントをC末端のシステインを介してKLHにコンジュゲートし、これを免疫原として使用した。CXCR3を発現する細胞を、37℃で、5%CO2下で、10%の透析したウシ胎児血清(FBS)(Invitrogen)が補充されたRPMI(Invitrogen、Carlsbad、
Calif.)中で維持した。上記の培地を5mMのEDTAが補充されたリン酸緩衝(Ca/Mg非含有)塩類溶液(CMF−PBS)で交換して、その緩衝液中で細胞を回収することにより注入用の細胞を調製した。回収した細胞を500×gで約5分の遠心分離によってペレット化し、ペレットをCMF−PBS中に再懸濁して前と同様にして遠心分離することにより1回洗浄し、細胞ペレットをCMF−PBSに再懸濁することにより、注入に適切な体積(例えば0.2ml中に5×106細胞)に計数して調節した。
抗体の調製。ヒトCXCR3のN末端の37アミノ酸を使用して、抗ヒトCXCR3に関するマウスモノクローナルハイブリドーマを生成し、さらなる特徴付けのために5種の抗体クローン(4、12、53、82、および135)を選択した。ヒトCXCR3の37アミノ酸のN末端は、マウスCXCR3中のアラインされた領域に65%相同であり、CXCL9、CXCL10、およびCXCL11結合にとって重要な残基を含有する。BALB/cマウス、約6〜8週齢(Charles River Laboratories、Wilmington、MA)を、CXCR3を発現する細胞またはCXCR3の細胞外ペプチドで免疫化した。0日目に、あるグループのマウスの皮下(SC)にアジュバント(TiterMax Gold、Sigma Aldrich、番号T2685−1ML)と混合されたKLHコンジュゲートペプチドの1:1のエマルジョンを投与し、2〜3週のインターバルでペプチドとアジュバントとの1:1エマルジョンでSCに3〜5回ブーストするか、またはアジュバント非含有のPBS中の細胞で腹膜内(IP)にブーストし、屠殺する前に連続して2日間、全てアジュバント非含有のPBS中のペプチドおよび/または細胞のいずれかでIPにブーストした。別のグループのマウスに、PBS中の細胞を用いて、2〜3週のインターバルで3〜5回IP投与し、続いて屠殺する前に連続して2日、IPにブーストした。両方のグループのマウスにおいて、各注入には、およそ100μlの体積中におよそ2×106個の細胞が含有されていた。
最後の注入の次の日に、マウスを屠殺し、脾臓を取り出し、それをペトリ皿中の無血清DMEM(Gibco)およそ10ml中に置いた。KohlerおよびMilstein(Nature、256:495〜7(1975))の方法に基づいて、Sp2\Oマウス骨髄腫細胞(ATCC CRL−1581)と免疫化マウスからの脾臓細胞とを50%(w/w)PEGを使用して融合させた。この手順の最後に、細胞をClonaCell−Hyハイブリドーマ回収培地(StemCell Technologies)50ml中に再懸濁し、T75cm2のフラスコに移し、37℃で16〜24時間インキュベートした。このインキュベート後に、細胞を回収し、ClonaCell−HYメチルセルロース選択培地(StemCell Technologies)100mlを添加した。次いでこの混合物を10個の100mm2組織培養皿に分けて、10〜14日インキュベートした。クローンのハイブリドーマをメチルセルロースから液状培地に移し、CXCR3に特異的なモノクローナル抗体を同定するアッセイ用の96マルチウェルプレート中で増殖させた。
特に他の指定がない限り、これらの実施例に記載のHu4.1のような抗体変異体に対する参照番号は、同じ番号の重鎖変異体および軽鎖変異体を含有する抗体を指す(例えば、Hu4.1は、重鎖4.1および軽鎖4.1を含有すると予想される)。全ての抗体に対する参照番号は、表2に示される抗体の番号付けおよびVH/NK鎖の対と一致する。
動物。雌NOD/LtJマウスをJackson Laboratory(Bar Harbor、ME)から購入し、病原体がない状態下で維持した。ACCU−CHEK(登録商標)Compact Plus Blood Glucose Meter(Roche、Indianapolis、IN)を使用して、10週齢から開始して週2回の尾静脈穿刺により、マウスを糖尿に関してスクリーニングした。血中グルコースが連続3日間250mg/dLを超えると測定された場合、マウスは糖尿病とみなされた。処置開
始後、最低でも100日間マウスを観察した。全ての動物実験は、社内のIACUCにより承認された。
始後、最低でも100日間マウスを観察した。全ての動物実験は、社内のIACUCにより承認された。
抗体注入。予防の研究のために、前糖尿病性NODマウスに、10週齢から開始して6週間、週1回で、抗体100μgを腹腔内(i.p.)注入した。回復の研究のために、マウスが糖尿病とみなされてから1週間以内に、動物をランダムに処置群に登録し、血中グルコースを、1日2回、読み取りの間を少なくとも6時間として測定し、研究の継続期間中に250mg/dLを超える血中グルコースを有するマウスにインスリンを腹腔内注入により投与した。連続30日間インスリン非依存性を維持した処置群のマウスが、回復したとみなされた。5回目の処置と6回目の処置との間に各グループから5匹のマウスを回収し、細胞分析のためにリンパ系の臓器、血液、骨髄、および膵臓を回収した。研究の最後に、膵臓を回収し、組織学的および免疫組織化学的な分析用に処理した。抗マウスCXCR3抗体、クローンCXCR3−173(Uppaluriら、2008)、およびハムスターIgG対照抗体を、BioLegend(SanDiego、CA)から購入した。
FACS分析。脾臓、鼠径リンパ節、膵リンパ節、および骨髄の単一細胞懸濁液を作製した。膵臓を小片に細断し、2mg/mlコラゲナーゼD(Roche Diagnostics、Indianapolis、IN)中で37℃で30分インキュベートし、70ミクロンの細胞濾過器(BD Biosciences、San Jose、CA)を通過させて濾過し、密度勾配遠心分離を使用してリンパ球を膵臓組織から分離した。細胞を、調節性T細胞(Treg)に関して、APC標識抗マウスCD25、FITC標識抗マウスCD4、およびPE標識抗マウスFoxp3(eBiosciences、San
Diego、CA)で、活性化/メモリーT細胞に関して、PerCP標識抗マウスCD8α、PE標識抗マウスCD44、APC標識抗マウスCD62L、およびPeCy7標識抗マウスCXCR3で、ならびにB細胞、骨髄細胞、樹状細胞、NK細胞、およびNKT細胞に関して、FITC標識抗マウスCD94、PerCP標識抗マウスCD4、APC標識抗マウスB220、PeCy7標識抗マウスCD11c、パシフィックブルー標識抗マウスCD11b、およびPE標識抗マウスNKp46で染色した。抗マウスCD16/32で氷上で20分ブロッキングした後に、細胞を4℃で30分インキュベートした。調節性T細胞の染色の場合、表面染色を行い、細胞を洗浄し、固定し、Cytofix/Perm緩衝液(eBiosciences)中で透過処理し、抗マウスFoxp3抗体で氷上で30分染色した。染色後、細胞を2回洗浄し、パラホルムアルデヒド中で固定し、LSRII血球計算器で捕捉し、データをFlow Joソフトウェア(Treestar、Ashland、OR)を使用して分析した。特に他の指定がない限り、全ての抗体をBD Biosciencesから購入した。
Diego、CA)で、活性化/メモリーT細胞に関して、PerCP標識抗マウスCD8α、PE標識抗マウスCD44、APC標識抗マウスCD62L、およびPeCy7標識抗マウスCXCR3で、ならびにB細胞、骨髄細胞、樹状細胞、NK細胞、およびNKT細胞に関して、FITC標識抗マウスCD94、PerCP標識抗マウスCD4、APC標識抗マウスB220、PeCy7標識抗マウスCD11c、パシフィックブルー標識抗マウスCD11b、およびPE標識抗マウスNKp46で染色した。抗マウスCD16/32で氷上で20分ブロッキングした後に、細胞を4℃で30分インキュベートした。調節性T細胞の染色の場合、表面染色を行い、細胞を洗浄し、固定し、Cytofix/Perm緩衝液(eBiosciences)中で透過処理し、抗マウスFoxp3抗体で氷上で30分染色した。染色後、細胞を2回洗浄し、パラホルムアルデヒド中で固定し、LSRII血球計算器で捕捉し、データをFlow Joソフトウェア(Treestar、Ashland、OR)を使用して分析した。特に他の指定がない限り、全ての抗体をBD Biosciencesから購入した。
走化性アッセイ。走化性のアッセイを、5μmの膜を有するトランスウェル・パーミアブル・サポートを備えた24−ウェルプレート(Costar)で行った。CXCR3でトランスフェクションした300.19細胞を、RPM1640(総体積0.2ml)中の2.5%熱不活化ウシ胎児血清中に1×106個の細胞で、トランスウェルインサート中に置いた。培地単独、または組換えケモカインの300ng/mlのCXCL9(MIG)、100ng/mlのCXCL10(IP−10)もしくは100ng/mlのCXCL11(I−TAC)が補充された培地を下の区画(0.6ml)に入れ、細胞を含有するトランスウェルインサートを下の区画に装填した。プレートを、5%CO2の加湿したインキュベーター中で、37℃で4〜5時間インキュベートした。インキュベート期間に続いて、トランスウェルインサートを取り出し、下の区画の全ての培地をプールし、1200RPMで5分の遠心分離によって細胞をペレット化した。培地を吸引し、細胞をカルセインAM(最終濃度10μg/ml)で37℃で30分染色した。細胞をペレット化し、洗浄し、培地(0.1ml)を添加し、懸濁液を96ウェルの黒いウェルを有するク
リアボトムプレートに移した。プレートに1200RPMでパルスを与えて細胞を定着させ、Flexstationで490/520nmで蛍光を測定した。全ての条件を3連で試験した。得られたデータを、移動した細胞の平均相対的な蛍光単位(RFU)で示した。図14A〜Cおよび図15A〜Cを参照されたい。
リアボトムプレートに移した。プレートに1200RPMでパルスを与えて細胞を定着させ、Flexstationで490/520nmで蛍光を測定した。全ての条件を3連で試験した。得られたデータを、移動した細胞の平均相対的な蛍光単位(RFU)で示した。図14A〜Cおよび図15A〜Cを参照されたい。
CXCR3でブロックした場合の走化性に関して、CXCR3でトランスフェクションした300.19細胞を、走化性アッセイで使用する前に、様々な量のブロッキング抗体または対照IgGで37℃で20〜30分前処置した。抗体を洗浄せず、アッセイのインキュベート中に供給した。
FLIPRを使用したカルシウム動員アッセイ。hCXCR3を発現するヒト胎児腎臓293(HEK)細胞を、PBSおよび2mMのEDTAで処置することにより、80%の密集度で回収した。細胞を1×106細胞/mLの密度で無血清HEK−SFM培地に懸濁した。懸濁液15μL(15,000個の細胞)を384ウェルプレートの各ウェルに分配した。再溶解したFLIPRカルシウム4色素15μLを添加することによって、室温で30分、細胞に色素を入れた。抗ヒトCXCR3抗体クローンおよびアイソタイプ対照を、HBSS+20mMのHEPES+1%BSAで連続希釈し(3倍)、1クローンあたり10種の試験濃度を作製した。各試験濃度を同じプレート上で二連で(n=2)試験した。各ウェル中の細胞に試験濃度液15μLを添加し、プレートを室温で1時間インキュベートした。細胞内カルシウム動員を惹起するためのEC80を示す固定濃度のCXCL11(R&D Systems)をFLIPRの各ウェルに添加し、蛍光の変化を経時的にモニターした。各ウェルの最大応答をベースラインに対して正規化し、データを、平均した後にGraphPad Prismを使用して4つのパラメーター方程式にフィッティングし、各クローンのIC50を決定した。図14Dおよび図21を参照されたい。
親和性に関するBiacore分析。Biacore表面の調製。Biacore T100カイネティクス/アフィニティーアッセイを使用して、マウスα−ヒトCXCR3ハイブリドーマ抗体クローン4、12、53、82、および135のヒトCXCR3ペプチドに対する結合親和性を計算した。標準的なアミンカップリングプログラムを使用して、Biacore CM5シリーズSセンサーチップ(GE番号BR−1006−68)にウサギ−抗マウス−Fc(RAM−Fc)捕捉抗体(GE番号BR−1008−38)を固定した。チップのカルボキシメチルデキストラン表面を、0.1MのN−ヒドロキシスクシンイミド(NHS)と0.4MのN−エチル−N’−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(EDC)との1:1混合物を使用して活性化し、そのまま表面に捕捉抗体の反応性アミン基を結合させた。抗体固定に続き、pH8.5の1Mエタノールアミン塩酸塩/NaOHを使用して反応性センサーチップ表面の反応を止めた。固定により、1つのフローセルで8,000RUのRAM−Fc捕捉抗体が得られた。別のブランクフローセルを、データ分析中の参照差分のための表面として使用した。
Biacoreアッセイ条件。Biacore T100機器のサンプルチャンバーおよびアッセイの温度をそれぞれ4℃および25℃に設定した。マウス抗hCXCR3抗体を、HBS−EPおよびランニング緩衝液(10mMのHEPES、150mMのNaCl、0.05%P20界面活性剤、3mMのEDTA、pH7.4)で500nMに希釈し、10μl/分で32回の注入を使用して捕捉した。これらの条件により、試験された各マウス抗hCXCR3クローンの約1,200RUの安定な捕捉が達成された。hCXCR3ペプチドを、HBS−EP+で200、100、50、25、12.5、および0nM濃度に希釈した。各アッセイサイクルで、50μl/分の流速で5分ペプチドを注入し、結合を測定し、次いでHBS−EP+で10分、50μl/分の流速で洗浄し、解離を測定した。アッセイサイクル間で捕捉表面(RAM−Fc)を、10mMのグリシン−
HCl、pH1.7を50μl/分で3分使用して、再生した。Biacore T100カイネティクス・エバリュエーション・ソフトウェアv2.0(GE Healthcare)で分析を行った。センサーグラムを、1:1の結合モデルと参照フローセルおよび0nM濃度の差分(二重参照差分)とにフィッティングした。
HCl、pH1.7を50μl/分で3分使用して、再生した。Biacore T100カイネティクス・エバリュエーション・ソフトウェアv2.0(GE Healthcare)で分析を行った。センサーグラムを、1:1の結合モデルと参照フローセルおよび0nM濃度の差分(二重参照差分)とにフィッティングした。
Biacoreの全受容体アッセイ。C末端に6×HisとHPC4タグとを有する全長ヒトCXCR3受容体タンパク質をバキュロウイルスベクターを有する昆虫Sf9細胞で発現させた。次いで受容体タンパク質をNi−NTAおよびHPC4親和性精製により精製した。最終産物の緩衝液を、10mMのHEPES、300mMのNaCl、0.5%n−ドデシルβ−D−マルトピラノシド、および5%グリセロールに交換した。受容体タンパク質をNi−キレート化によりNTAチップに捕捉し、0.1MのN−ヒドロキシスクシンイミド(NHS)および0.4MのN−エチル−N’−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(EDC)の1:1混合物の1:10の希釈混合物を使用したアミンカップリングによってさらに安定化した。20nMのhCXCL10およびhCXCL11リガンドを注入することにより、安定化した受容体表面をリガンド結合活性に関して試験した。動態分析のために、ヒトCXCR3リガンド(hCXCL9、hCXCL10、およびhCXCL11)を、HBS−EP+で20、10、5、2.5、1.25、0.6125、0.3125、および0nMの濃度に希釈した。抗CXCR3抗体を、HBS−EP+で80、40、20、10、5、2.5、1.25、および0nMの濃度に希釈した。分析物を50μl/分の流速で5分注入し、結合を測定し、次いでHBS−EP+で50μl/分の流速で10分洗浄し、解離を測定した。アッセイサイクル間で10mMのグリシン−HCl、pH1.7を50μl/分で1分使用して、受容体表面を再生した。Biacore T100カイネティクス・エバリュエーション・ソフトウェアv2.0(GE Healthcare)で分析を行った。センサーグラムを、1:1の結合モデルと参照フローセルおよび0nM濃度の差分(二重参照差分)とにフィッティングした。
グルコース負荷試験。グルコース刺激の前の晩に、非空腹時血液グルコースをモニターし、糖尿病の動物のインスリン処置を中断した。マウスを12時間絶食させ、その後、腹腔に2mg/g体重のD−グルコース(20%;Sigma)を注入した。注入前に、ならびに注入の15、30、60、および120分後に血中グルコースを測定した。
〔実施例2〕
NODマウスの特徴付け
パラフィン包埋された6〜10週齢の前糖尿病性雌NODマウスおよび初発の糖尿病を有する雌NODマウスからの代表的な膵臓の切片をインスリン、CXCL10、およびT細胞マーカーCD3に関して染色した(図1)。浸潤細胞で取り囲まれた膵島内のNODマウス膵臓においてCXCL10発現を検出した(図1の中央の列中の矢印)。それより高齢の前糖尿病性および初発の糖尿病マウスは、膵島のT細胞浸潤の著しい増加(図1、右の列)と、膵島内におけるインスリン産生の減少(図1、左の列)を示した。
NODマウスの特徴付け
パラフィン包埋された6〜10週齢の前糖尿病性雌NODマウスおよび初発の糖尿病を有する雌NODマウスからの代表的な膵臓の切片をインスリン、CXCL10、およびT細胞マーカーCD3に関して染色した(図1)。浸潤細胞で取り囲まれた膵島内のNODマウス膵臓においてCXCL10発現を検出した(図1の中央の列中の矢印)。それより高齢の前糖尿病性および初発の糖尿病マウスは、膵島のT細胞浸潤の著しい増加(図1、右の列)と、膵島内におけるインスリン産生の減少(図1、左の列)を示した。
CXCR3+T細胞がNODマウスの膵臓に存在するかどうかをさらに評価するために、フローサイトメトリー分析を、初発の糖尿病を有する雌NODマウスから回収した膵臓組織で行った(図2)。CD4+/TCR+およびCD8+/TCR+T細胞でCXCR3発現を評価した。アイソタイプ対照抗体での染色を影付きの曲線で表す。数匹のマウスから回収されたプールした膵臓組織の単一細胞懸濁液でフローサイトメトリーを行った。データは、NODマウスの膵臓にCXCR3+細胞毒性およびヘルパーT細胞が存在することを示す。
〔実施例3〕
抗CXCR3抗体でのNODマウスの予防的処置
ハムスター抗マウスCXCR3抗体(クローンCXCR3−173、BioLegend、San Diego、CAから購入)、または対照ハムスターIgGもしくはPBS100μgで、6週間にわたり週1回、前糖尿病性雌NODマウスを10週齢から開始して処置した。血中グルコースを週2回モニターし、3回連続して250mg/dLを超える血中グルコース測定値を示した後に、動物を糖尿病とみなして安楽死させた。図3は、各処置群における経時的な糖尿病を発症したマウスのパーセンテージを示す。各ラインは、1グループあたり10匹のマウスからの結果を合わせたものを表す。2つの独立した研究からの結果を示す(図3Aおよび3B)。プロットから、前糖尿病性雌NODマウスにおいて、抗CXCR3抗体での予防的処置により糖尿病の発症が防止されたことが示される。
抗CXCR3抗体でのNODマウスの予防的処置
ハムスター抗マウスCXCR3抗体(クローンCXCR3−173、BioLegend、San Diego、CAから購入)、または対照ハムスターIgGもしくはPBS100μgで、6週間にわたり週1回、前糖尿病性雌NODマウスを10週齢から開始して処置した。血中グルコースを週2回モニターし、3回連続して250mg/dLを超える血中グルコース測定値を示した後に、動物を糖尿病とみなして安楽死させた。図3は、各処置群における経時的な糖尿病を発症したマウスのパーセンテージを示す。各ラインは、1グループあたり10匹のマウスからの結果を合わせたものを表す。2つの独立した研究からの結果を示す(図3Aおよび3B)。プロットから、前糖尿病性雌NODマウスにおいて、抗CXCR3抗体での予防的処置により糖尿病の発症が防止されたことが示される。
予防的な抗CXCR3抗体投与の作用をさらに評価するために、抗CXCR3抗体で処置した雌NODマウスからの代表的な膵臓の切片を、インスリン(図4、左のパネル)、CD3、およびFoxp3(図4、中心および右のパネル)に関して染色した。図4の右側のパネルは、中心のパネルで示される切片の倍率を高めた画像である。研究期間の最後に(26週齢)マウスから膵臓組織を回収した。図4から、抗CXCR3抗体で処置したNODマウスにはインスリン陽性の膵島が存在するが、T細胞の大半は、膵島の周辺に存在し、膵島に浸潤しなかったことが実証される。
〔実施例4〕
NODマウスにおける初発の糖尿病の回復
3回連続して250mg/dLを超える血中グルコース測定値を示した雌マウスを糖尿病とみなし、処置群にランダムに登録した。登録の1週間以内に処置を開始した。マウスを、6週間にわたり週1回、PBS、抗マウスCXCR3抗体(クローンCXCR3−173の100μgを腹腔内投与)または対照IgG(100μgを腹腔内投与)で処置するか、または0および4日目にマウス抗胸腺細胞グロブリン(mATG;500μgを腹腔内投与)で処置した。登録したら、午前と午後に(その間を少なくとも6時間とした)血中グルコースを測定し、血中グルコースが250mg/dLを超えるマウスにのみインスリンを腹腔内注入により投与した。個々のマウスの1日の早朝血液グルコース値を示す(図5)。1回の研究で1グループあたり8〜10匹のマウスを用いた4回の独立した回復研究からのデータをプールした。データから、抗CXCR3抗体で処置した後、NODマウスにおいて初発の糖尿病が回復したことが実証される。
NODマウスにおける初発の糖尿病の回復
3回連続して250mg/dLを超える血中グルコース測定値を示した雌マウスを糖尿病とみなし、処置群にランダムに登録した。登録の1週間以内に処置を開始した。マウスを、6週間にわたり週1回、PBS、抗マウスCXCR3抗体(クローンCXCR3−173の100μgを腹腔内投与)または対照IgG(100μgを腹腔内投与)で処置するか、または0および4日目にマウス抗胸腺細胞グロブリン(mATG;500μgを腹腔内投与)で処置した。登録したら、午前と午後に(その間を少なくとも6時間とした)血中グルコースを測定し、血中グルコースが250mg/dLを超えるマウスにのみインスリンを腹腔内注入により投与した。個々のマウスの1日の早朝血液グルコース値を示す(図5)。1回の研究で1グループあたり8〜10匹のマウスを用いた4回の独立した回復研究からのデータをプールした。データから、抗CXCR3抗体で処置した後、NODマウスにおいて初発の糖尿病が回復したことが実証される。
抗CXCR3抗体で処置したマウスの膵臓におけるT細胞の部分集合の変化を評価するために、処置群1つあたり(PBS、抗マウスCXCR3、対照IgGまたはmATG処置マウス)4匹のマウスからの膵臓の単一細胞懸濁液をプールし、T細胞に関して染色し、フローサイトメトリーによって分析した。PBS、抗マウスCXCR3、または対照IgGの5回目の処置投与から2〜3日後に、年齢を適合させたmATG処置マウスから膵臓組織を回収した。図6Aに懸濁液中のCD4+およびCD8+T細胞のパーセンテージを示す。図6Bは、PBS(左)、対照IgG(中央)、および抗マウスCXCR3抗体(右)で処置したマウスからの膵臓中のCD4+T細胞におけるCD44およびCD62Lの発現を示す。ゲート1(G1;CD44hiCD62Llo)における細胞のパーセンテージは、各処置群(PBSでは67.3%、対照IgGでは67.1%、および抗CXCR3処置では30.4%)ごとに表示される。図6Cは、アイソタイプ対照抗体で染色してリンパ球でゲーティングした細胞と比較した、図6Bで定義したようなゲート1(G1)またはゲート2(G2)におけるCD4+T細胞中のCXCR3発現のプロットである。
抗CXCR3処置で回復したNODマウスにインスリン陽性膵島が存在するかどうかを
評価するために、膵臓のパラフィン包埋切片を、対照IgG(左のパネル)、抗マウスCXCR3抗体(中央のパネル)またはマウスATG(右のパネル)で処置した雌NODマウスから調製し、インスリン(上の列)に関して染色するか、またはCD3およびFoxp3(下の列)に関して同時に染色した。図7を参照されたい。研究の終了時に(登録後約100日)マウスから膵臓組織を回収した。染色した切片から、抗CXCR3処置で回復したNODマウスにインスリン陽性膵島が存在すること、さらに、T細胞が膵島の周辺に存在していたが、ほとんど膵島に浸潤しなかったことが実証される。
評価するために、膵臓のパラフィン包埋切片を、対照IgG(左のパネル)、抗マウスCXCR3抗体(中央のパネル)またはマウスATG(右のパネル)で処置した雌NODマウスから調製し、インスリン(上の列)に関して染色するか、またはCD3およびFoxp3(下の列)に関して同時に染色した。図7を参照されたい。研究の終了時に(登録後約100日)マウスから膵臓組織を回収した。染色した切片から、抗CXCR3処置で回復したNODマウスにインスリン陽性膵島が存在すること、さらに、T細胞が膵島の周辺に存在していたが、ほとんど膵島に浸潤しなかったことが実証される。
グルコース刺激への応答を評価するために、グルコース負荷試験を行った(図8)。年齢を適合させた雌非糖尿病NODマウス(図8A)、PBSで処置した糖尿病NODマウス(図8B)、抗マウスCXCR3処置で回復した糖尿病NODマウス(図8C)、およびIgGで処置した糖尿病NODマウス(図8D)を一晩絶食させ、グルコースを腹腔内注入することにより刺激した。刺激前(0時間)に、さらに刺激後に指示された時間で血中グルコースを測定した。処置群1つあたり4〜5匹のマウスからの代表的なデータを示す。データから、抗CXCR3抗体処置により、登録後100日で空腹時の耐糖能が改良されたことが図示される。
〔実施例5〕
T細胞の養子免疫伝達
抗CXCR3抗体(クローンCXCR3−173)で処置した疾患の寛解を示すNODマウスからのT細胞の、レシピエント動物において糖尿病を誘導する能力を評価するために、単離したCD4+およびCD8+T細胞を、レシピエントNOD.scid(非肥満糖尿病−重症複合免疫不全)マウスに静脈注入により養子免疫伝達した。図9は、PBSもしくは対照IgGで処置した糖尿病マウス、またはマウスATGもしくは抗マウスCXCR3抗体での処置後に疾患が寛解しているマウスから単離したCD4+およびCD8+T細胞を養子免疫伝達した後の、経時的な非糖尿病マウスのパーセンテージを示す。異なる処置群の雌NODマウスから登録から80〜90日後に回収した脾臓、膵リンパ節、および鼠径リンパ節から、CD4+およびCD8+T細胞を単離した。CD4+およびCD8+T細胞をプールし、合計で800万個の細胞をNOD.Scidレシピエントに養子免疫伝達し、糖尿病発症を週2回の血中グルコース測定によりモニターした。図9中の各ラインは、1グループあたり5匹のマウスからのデータを合わせたものを表す。2つの代表的な研究を示す(図9Aおよび9B)。抗CXCR3抗体で処置したマウスから単離したT細胞は、疾患の伝達の遅延を示す。
T細胞の養子免疫伝達
抗CXCR3抗体(クローンCXCR3−173)で処置した疾患の寛解を示すNODマウスからのT細胞の、レシピエント動物において糖尿病を誘導する能力を評価するために、単離したCD4+およびCD8+T細胞を、レシピエントNOD.scid(非肥満糖尿病−重症複合免疫不全)マウスに静脈注入により養子免疫伝達した。図9は、PBSもしくは対照IgGで処置した糖尿病マウス、またはマウスATGもしくは抗マウスCXCR3抗体での処置後に疾患が寛解しているマウスから単離したCD4+およびCD8+T細胞を養子免疫伝達した後の、経時的な非糖尿病マウスのパーセンテージを示す。異なる処置群の雌NODマウスから登録から80〜90日後に回収した脾臓、膵リンパ節、および鼠径リンパ節から、CD4+およびCD8+T細胞を単離した。CD4+およびCD8+T細胞をプールし、合計で800万個の細胞をNOD.Scidレシピエントに養子免疫伝達し、糖尿病発症を週2回の血中グルコース測定によりモニターした。図9中の各ラインは、1グループあたり5匹のマウスからのデータを合わせたものを表す。2つの代表的な研究を示す(図9Aおよび9B)。抗CXCR3抗体で処置したマウスから単離したT細胞は、疾患の伝達の遅延を示す。
単離したドナーT細胞をさらに特徴付けた。図10Aは、以前の段落で説明したようなPBS、抗マウスCXCR3抗体、対照IgG、またはマウスATGで処置したマウスから単離したドナーT細胞におけるCD4+およびCD8+T細胞(左のパネル)の総計のパーセンテージを示す。図10Aの右のパネルは、CD44およびCD62Lの発現で定義されるような、各ドナー細胞懸濁液ごとにCD4+(上のパネル)およびCD8+(下のパネル)にあたるT細胞の部分集合におけるエフェクターおよびセントラルメモリーT細胞のパーセンテージを示す。単離したCD4+およびCD8+T細胞のプールを、伝達前にCD44およびCD62L発現に関して染色し、フローサイトメーターに捕捉し、分析した。また単離したドナーT細胞のプールにおける制御性T細胞のパーセンテージも評価した。図10Bは、CD4およびCD25発現で、またはCD4、CD25、および細胞内Foxp3発現で定義される、各処置群における制御性T細胞のパーセンテージを示す。図10Cは、CXCR3も発現するドナー細胞におけるCD8+(左のパネル)およびCD4+(右のパネル)T細胞のパーセンテージを示す。データから、抗CXCR3抗体処置で回復したマウスからのドナー細胞におけるCXCR3+T細胞のパーセンテージが減少したことが実証される。
1型糖尿病のRIP−OVAモデルを使用して、OT−1 CD8+ドナーT細胞を養子免疫伝達した後のCXCR3処置の有効性を評価した。RIP−OVAマウスは、ラットインスリンプロモーター(RIP)によって稼働するオボアルブミンタンパク質(OVA)をコードする導入遺伝子がマウスゲノムに導入され、その結果、膵島β細胞においてオボアルブミンの膜形態の発現が起こるトランスジェニックマウスである。マウスのバックグラウンド株は、C57BL/6であり、RIP−OVAマウスは自発的に糖尿病を発症しない。RIP−OVAマウス、またいわゆるC57BL/6−Tg(Ins2−TFRC/OVA)296Wehi/WehiJをJackson Laboratoryから購入した。Jackson Laboratoryから購入したOT−1 TCR(T細胞受容体)トランスジェニックマウスからのオボアルブミン特異的CD8+T細胞を養子免疫伝達させた後のマウスにおいて、糖尿病が発症した(Kurtsら、J Exp Med 184:923〜930)。OT−1マウスは、マウスTCRa−V2およびTCRb−V5遺伝子に関するトランスジェニックインサートを含有する(Hogquistら、Cell 76:17〜27)。トランスジェニックTCRは、MHCI H2Kbタンパク質と関連してオボアルブミン残基を認識する。OT−1マウスにおいて95%より多くのCD8+T細胞は、トランスジェニックTCRを発現し、オボアルブミンペプチドを認識し、それにより活性化される。
図11は、OT−1 CD8+T細胞をRIP−OVAレシピエントマウスに養子免疫伝達し、次いで、未処置のままの、抗マウスCXCR3抗体で処置した、または対照IgGで処置した非糖尿病マウスの、経時的なパーセンテージを示す。養子免疫伝達後、処置(腹腔内に100μg)を1日(研究1および研究2)または7日(研究2)続け、さらに処置を3週間にわたり週2回行った。各ラインは、1グループあたり5匹のマウスからのデータを合わせたものを表す。図11Aおよび11Bに2つの研究からの結果を示す。データから、RIP−OVAモデルにおいて、抗CXCR3抗体処置は、マウスの糖尿病発症を防いだことが実証される。
図12は、RIP−OVAレシピエントマウスにOT−1 T細胞を養子免疫伝達した後の様々な処置の有効性を特徴付けるさらなるデータを示す。図12Aは、RIP−OVAレシピエントへの養子免疫伝達前の、フローサイトメトリーによって分析したドナーT細胞におけるCXCR3発現を示す。アイソタイプ対照抗体での染色を影付きの曲線で表す。図12Bは、指示された時間における、OT−1 T細胞を抗マウスCXCR3抗体または対照IgGで処置したRIP−OVAレシピエントマウスに養子免疫伝達した後の、血液、脾臓、および膵リンパ節(pLN)中のドナー細胞のパーセンテージを示す。抗体処置(腹腔内に100μg)をT細胞の移入後1日目に開始し、処置を2週間にわたり週2回行った。各ドットは、1匹の別個のマウスからのデータを表す。図12Cは、養子免疫伝達後の指定された時間における、抗マウスCXCR3抗体または対照IgGで処置したRIP−OVAレシピエントマウスにおける自己抗原(OVA)刺激に応答して増殖する血液、脾臓、および膵リンパ節(pLN)中のドナー細胞の数を表示する。OT−1
T細胞の移入後1日目に抗体処置(腹腔内に100μg)を開始し、処置を2週間にわたり週2回行った。各ドットは、1匹の別個のマウスからのデータを表す。図12Dは、OT−1 T細胞を抗マウスCXCR3抗体または対照IgGで処置したRIP−OVAレシピエントマウスに養子免疫伝達した後の指定された時間における、血液、脾臓、および膵リンパ節(pLN)中のCXCR3を発現するドナー細胞のパーセンテージを示す。OT−1 T細胞の移入後に抗体処置(腹腔内に100μg)を1日続け、処置を2週間にわたり週2回行った。各ドットは、1匹の別個のマウスからのデータを表す。抗CXCR3抗体での処置により、RIP−OVAマウスにおけるCXCR3+T細胞のパーセンテージが減少した。
T細胞の移入後1日目に抗体処置(腹腔内に100μg)を開始し、処置を2週間にわたり週2回行った。各ドットは、1匹の別個のマウスからのデータを表す。図12Dは、OT−1 T細胞を抗マウスCXCR3抗体または対照IgGで処置したRIP−OVAレシピエントマウスに養子免疫伝達した後の指定された時間における、血液、脾臓、および膵リンパ節(pLN)中のCXCR3を発現するドナー細胞のパーセンテージを示す。OT−1 T細胞の移入後に抗体処置(腹腔内に100μg)を1日続け、処置を2週間にわたり週2回行った。各ドットは、1匹の別個のマウスからのデータを表す。抗CXCR3抗体での処置により、RIP−OVAマウスにおけるCXCR3+T細胞のパーセンテージが減少した。
図13は、処置せずに、インスリン(図13A)もしくはCD3(図13B)に関して
染色した、または抗マウスCXCR3抗体で処置し、インスリン(図13C)もしくはCD3(図13D)に関して染色したRIP−OVAレシピエントマウスからの代表的なパラフィン包埋膵臓切片を示す。OT−1 T細胞の移入後1日目に抗CXCR3処置(腹腔内に100μg)を開始し、処置を3週間にわたり週2回行った。研究の終了時に(T細胞移入後約60日)膵臓組織を回収した。切片は、抗マウスCXCR3抗体で処置したRIP−OVAマウスにおいてT細胞の浸潤がないことを示す。
染色した、または抗マウスCXCR3抗体で処置し、インスリン(図13C)もしくはCD3(図13D)に関して染色したRIP−OVAレシピエントマウスからの代表的なパラフィン包埋膵臓切片を示す。OT−1 T細胞の移入後1日目に抗CXCR3処置(腹腔内に100μg)を開始し、処置を3週間にわたり週2回行った。研究の終了時に(T細胞移入後約60日)膵臓組織を回収した。切片は、抗マウスCXCR3抗体で処置したRIP−OVAマウスにおいてT細胞の浸潤がないことを示す。
〔実施例6〕
抗ヒトCXCR3抗体クローンの評価
上記の材料および方法の章(実施例1)で述べた方法を使用して、抗ヒトCXCR3抗体クローンCl4、12、53、82、および135を、CXCR3走化性、およびカルシウム動員に対するそれらの作用に関して評価した。走化性アッセイに関して、ヒトCXCR3でトランスフェクションした300.19細胞を、走化性アッセイに添加する前に、培地単独で、または図14A〜Cでの表示通りの様々な濃度の抗体を含む培地で前もってインキュベートした。図14A〜Cは、CXCL11へのCXCR3介在走化性は、クローンCl4、12、53、82、および135によって阻害されることを示す。図14におけるクローン2は、クローン4と同一である。
抗ヒトCXCR3抗体クローンの評価
上記の材料および方法の章(実施例1)で述べた方法を使用して、抗ヒトCXCR3抗体クローンCl4、12、53、82、および135を、CXCR3走化性、およびカルシウム動員に対するそれらの作用に関して評価した。走化性アッセイに関して、ヒトCXCR3でトランスフェクションした300.19細胞を、走化性アッセイに添加する前に、培地単独で、または図14A〜Cでの表示通りの様々な濃度の抗体を含む培地で前もってインキュベートした。図14A〜Cは、CXCL11へのCXCR3介在走化性は、クローンCl4、12、53、82、および135によって阻害されることを示す。図14におけるクローン2は、クローン4と同一である。
カルシウム流出アッセイに関して、上記の材料および方法の章(実施例1)で述べた方法に従って、ヒトCXCR3でトランスフェクションしたHEK細胞を、FLIPRに添加する前に、様々な抗体の濃度で前もってインキュベートした。図140に、各抗体についてカルシウム動員を50%阻害するのに必要な抗体の濃度を示す。図14Dは、CXCL11へのCXCR3介在カルシウム動員は、クローンCl4、12、53、および135によって阻害されることを示す。
走化性に対するクローン4、12、53、82、および135の作用をさらに査定するために、hCXCR3でトランスフェクションした300.19細胞を培地単独で、または50μg/ml抗体を含む培地で前もってインキュベートし、その後走化性アッセイに加えて、CXCL9(図15A)、CXCL10(図15B)、およびCXCL11(図15C)の移動を査定した。データから、クローン4、12、53、82、および135は、CXCL10およびCXCL11への移動を阻害し、部分的にCXCL9への移動を阻害することが実証される。
クローン4、12、53、82、および135の特異性を評価するために、他のケモカイン受容体への結合に関して抗体をアッセイした。300.19細胞をヒトCXCR1、CXCR5、CXCR2、CXCR4またはCCR5でトランスフェクションし、抗ヒトCXCR3抗体クローンとインキュベートし、続いて二次抗体で染色し、フローサイトメトリーで処理することによって抗体結合を分析した。二次抗体単独の投与を陰性対照として利用した。ヒトCXCR3でトランスフェクションした300.19細胞を、クローンによる染色のための陽性対照として利用した。図16は、異なるケモカイン受容体を発現する細胞に対する抗体結合のヒストグラムプロットを示し、これから、クローン4、12、53、82、および135は他のケモカイン受容体と結合せず、CXCR3に特異的であることが実証される。
ケモカイン受容体結合アッセイには、標準的なフローサイトメトリーの手法を採用した。簡単に言えば、細胞株をバーセン処置により回収し、各細胞株を7つのサンプルに分けた。各サンプルを氷上で1種の一次抗体(5μg/ml)と共にインキュベートし、続いてFITCコンジュゲート二次抗体で染色して、結合した一次抗体を検出した。陰性対照として、細胞を(一次抗体とのインキュベートを行わずに)二次抗体単独で染色した。一次抗体は、抗ヒトCXCR3抗体クローンまたは抗ヒトCXCR3対照抗体クローン1C
6であった。染色後、細胞をフローサイトメーターに捕捉し、Flow Joソフトウェアを使用してデータを分析した。図16中の各ラインは、1種の一次抗体と二次抗体とで染色した、または二次抗体単独で染色した細胞の個々のサンプルを表す。
6であった。染色後、細胞をフローサイトメーターに捕捉し、Flow Joソフトウェアを使用してデータを分析した。図16中の各ラインは、1種の一次抗体と二次抗体とで染色した、または二次抗体単独で染色した細胞の個々のサンプルを表す。
上述した方法(実施例1)に従ってBiacoreアッセイを使用して、クローン4、12、53、82、および135の親和性(Ka)および解離速度(Kd)を分析した。以下の表4に結果を要約する。
〔実施例7〕
エピトープマッピング
CXCR3のN末端細胞外ドメインからの、トランケーションされた、ビオチン化したヒトCXCR3ペプチド(16アミノ酸のN末端フラグメント)を使用して、クローン4、12、53、82、および135に関するエピトープを決定した。一連のアラニン置換フラグメントを作製し(以下の表5の、太字で示したアラニン置換を参照)、ビオチン化した。エピトープマッピングをOctet(登録商標)(ForteBio、Menlo
Park、CA)およびBiacore(商標)(GE Healthcare)分析で評価した。
エピトープマッピング
CXCR3のN末端細胞外ドメインからの、トランケーションされた、ビオチン化したヒトCXCR3ペプチド(16アミノ酸のN末端フラグメント)を使用して、クローン4、12、53、82、および135に関するエピトープを決定した。一連のアラニン置換フラグメントを作製し(以下の表5の、太字で示したアラニン置換を参照)、ビオチン化した。エピトープマッピングをOctet(登録商標)(ForteBio、Menlo
Park、CA)およびBiacore(商標)(GE Healthcare)分析で評価した。
Octet分析のために、ペプチドを80%DMSOに再懸濁し、PBSで10μg/mlに希釈した。抗体クローン4、12、53、82、135、および市販のクローン1C6(BD Biosciences)を、PBSで120nMに希釈した。Octet
QKシステム(ForteBio)で300μl/ウェルを備えた96−ウェルプレートのフォーマットにおいて動態アッセイを行った。各アッセイプレートには、陽性対照としてN末端がビオチン化された全長WT hCXCR3 ECDペプチド(Abgent)、加えて参照差分のためにPBS緩衝液ブランクが含まれていた。Octetのストレプトアビジンバイオセンサー(ForteBio)を、アッセイを行う前に少なくとも5分、PBSに前もって浸漬した。まずベースラインを得るためにバイオセンサーを振盪しないでPBSに5分浸した。全ての残りの工程では、振盪速度は1000rpmであった。ペプチド溶液にバイオセンサーを5分漬けて、ペプチドを負荷した。PBS中で5分の別のベースライン工程を行った。次いで抗体溶液にバイオセンサーを10分漬けて、結合を測定した。最後に、解離させるためにバイオセンサーを15分かけてPBSに移した。Octetデータアナリシスv7.0を使用してセンサーグラムを分析した。結合活性を、WT全長hCXCR3ペプチドと比較した、各抗体の最大応答レベルのパーセンテージとして示した。
QKシステム(ForteBio)で300μl/ウェルを備えた96−ウェルプレートのフォーマットにおいて動態アッセイを行った。各アッセイプレートには、陽性対照としてN末端がビオチン化された全長WT hCXCR3 ECDペプチド(Abgent)、加えて参照差分のためにPBS緩衝液ブランクが含まれていた。Octetのストレプトアビジンバイオセンサー(ForteBio)を、アッセイを行う前に少なくとも5分、PBSに前もって浸漬した。まずベースラインを得るためにバイオセンサーを振盪しないでPBSに5分浸した。全ての残りの工程では、振盪速度は1000rpmであった。ペプチド溶液にバイオセンサーを5分漬けて、ペプチドを負荷した。PBS中で5分の別のベースライン工程を行った。次いで抗体溶液にバイオセンサーを10分漬けて、結合を測定した。最後に、解離させるためにバイオセンサーを15分かけてPBSに移した。Octetデータアナリシスv7.0を使用してセンサーグラムを分析した。結合活性を、WT全長hCXCR3ペプチドと比較した、各抗体の最大応答レベルのパーセンテージとして示した。
エピトープヒートマップに相対的な応答レベルを記録した。野生型hCXCR3 ECDペプチドに対する最大のセンサーグラム応答は、4〜8nmの範囲であった。スクリーニングされた各クローンは、独特なエピトープを有していた。試験された突然変異体のうち、クローン1C6の結合が完全に破壊されたものはなかった。10位のバリン残基およ
び13位のアスパラギン酸は、スクリーニングされた全ての抗体の結合において役割を果たしていた。抗体12および1C6は、最もN末端側にエピトープを有しており、5位のバリン突然変異は両方の活性に影響を与えた。抗体82は、最もC末端側にエピトープを有しており、結合活性の低下は9位のグルタミンから始まっていた。これらのデータに基づいて、CXCR3配列におけるアミノ酸のエピトープの境界は、各抗体で以下の通りである;Cl4:アミノ酸7〜13;Cl12:アミノ酸5〜13;Cl53:アミノ酸7〜13;Cl82:アミノ酸9〜15;Cl135:アミノ酸7〜13;およびクローン1C6:アミノ酸5〜13。
び13位のアスパラギン酸は、スクリーニングされた全ての抗体の結合において役割を果たしていた。抗体12および1C6は、最もN末端側にエピトープを有しており、5位のバリン突然変異は両方の活性に影響を与えた。抗体82は、最もC末端側にエピトープを有しており、結合活性の低下は9位のグルタミンから始まっていた。これらのデータに基づいて、CXCR3配列におけるアミノ酸のエピトープの境界は、各抗体で以下の通りである;Cl4:アミノ酸7〜13;Cl12:アミノ酸5〜13;Cl53:アミノ酸7〜13;Cl82:アミノ酸9〜15;Cl135:アミノ酸7〜13;およびクローン1C6:アミノ酸5〜13。
Biacore分析のために、ペプチドを、HBS−EP+ランニング緩衝液(10mMのHEPES、150mMのNaCl、3mMのEDTA、0.005%ポリソルベート20)で10ng/mlに希釈した。Biacore T100(商標)を使用して、フローセルごとに20反応単位(RU)の安定な捕捉が達成されるまで、CM5−SA(GE番号BR−1005−31)チップの上にペプチドを5μl/分の速度で注入した。各チップにおいて、フローセル1は参照差分のためにブランクのままにした。陽性対照として、各チップの1つのフローセルに野生型37AA hCXCR3ペプチドを入れた。マウス抗hCXCR3抗体4、12、53、82、および135を、HBS−EP+で50、25、12.5、6.25、および3.125nMに希釈した。各サイクルで、抗体を50μl/分の流速で3分注入し、結合を測定し、続いて緩衝液を50μl/分で3分注入し、解離を測定した。サイクル間で、10mMのグリシン−HCl、pH2.0を50μl/分で60秒使用してペプチド表面を再生した。センサーグラムを、1:1の結合モデルにフィッティングし、BiaEvaluation v2.0.1で二重参照差分を使用して分析し、ストレプトアビジンバイオセンサーに捕捉した。典型的な応答レベルは、0〜500RUの範囲であり、「強い」、「中程度の」、および「弱い」結合応答のカットオフを決定した。相対的な応答レベルを記録して、エピトープマップを作製した。解離速度を分類して、迅速なKd値(0.001s−1より高い)を示したペプチドも記録した。
全ての抗体が、野生型hCXCR3に結合し、hCXCR3配列の最初の16AA内であった。表6にクローン4、12、53、82、および135に関する結合データを示し、図18に各抗体クローンに関する結合活性に必要な最小限のエピトープの境界を示す対応するマップを示し、重要な残基はXでマークした。全ての抗体エピトープがヒトCXCR3配列の残基6〜15内にマッピングされ、この領域は、CXCL10およびCXCL11結合に関与していた。CXCR3ペプチドフラグメント中の所与の位置でのアラニン置換後の結合応答の低下を検出することによって、エピトープ内のアミノ酸を決定した。クローン53および135が、最も類似したエピトープを有していた。クローン4および
12が、最もN末端側にエピトープを有していた(結合強度への影響は、5位のバリンから始まっていた)。クローン82は、最もC末端側にエピトープを有しており、結合活性の低下は、9位のグルタミンから始まっていた。82を除く全てのクローンにとってCXCR3中の7位のアスパラギン酸が必要である。CXCR3中の10位のバリンおよび13位のアスパラギン酸はいずれも、全てのクローンの結合において役割を果たす。5つのクローンのマウス、キメラ、およびヒト化バージョンの間でエピトープの差はなかった。
12が、最もN末端側にエピトープを有していた(結合強度への影響は、5位のバリンから始まっていた)。クローン82は、最もC末端側にエピトープを有しており、結合活性の低下は、9位のグルタミンから始まっていた。82を除く全てのクローンにとってCXCR3中の7位のアスパラギン酸が必要である。CXCR3中の10位のバリンおよび13位のアスパラギン酸はいずれも、全てのクローンの結合において役割を果たす。5つのクローンのマウス、キメラ、およびヒト化バージョンの間でエピトープの差はなかった。
符号
+++ 強い結合応答(300RU超)
++ 中程度の結合応答(150〜300RU)
+ 弱い結合応答(10〜150RU)
− 結合なし(10RU未満)
* 比較的強い結合応答(10RU超)にもかかわらず迅速な解離速度(Kd>0.001)。
+++ 強い結合応答(300RU超)
++ 中程度の結合応答(150〜300RU)
+ 弱い結合応答(10〜150RU)
− 結合なし(10RU未満)
* 比較的強い結合応答(10RU超)にもかかわらず迅速な解離速度(Kd>0.001)。
〔実施例8〕
抗ヒトCXCR3クローンのヒト化
4つの変異体(キメラ、ヒト化1(Hu1)、Hu2、およびHu3)を、5つの抗CXCR3クローン(クローン4、12、53、82、および135)のそれぞれについて作製した。20。in vivoでの動物モデル研究のために、全てのキメラ変異体を「プール発現」によって産生した。懸濁培養に適合させたCHO−DXB11細胞(UrlaubおよびChasin、Proc.Natl.Acad.Sci.、77:4216〜20(1980))を、キメラCXCR3抗体クローン4、12、53、82、および135からの重鎖および軽鎖を含有する発現ベクターでエレクトロポレーションした。またこれらの発現ベクターは、安定なCHO形質転換体を選択するためのジヒドロ葉酸レダクターゼ遺伝子も含有する。100nMメトトレキセートで選択した後、安定してトランスフェクションされたCHOプールを使用して、OptiCHO培地を含む振盪フラスコ中で行われた生物学的産生を完了させた。組換えキメラ抗体を、標準的なプロテインAクロマトグラフィーを使用して調整培地から精製した。Hu1クローンをヒトフレームワー
ク領域にCDRグラフト化し、完全にヒト化し、マウスCDRのアミノ酸とあらゆるバーニヤ位置残基を排除した。Hu2クローンは、マウスCDRの4つのアミノ酸内に位置する残基においてHu1配列からの復帰突然変異による変化を含む「拡張されたCDR」クローンであった。Hu3クローンは、IMGTベースのモデリングを使用してマウスとヒトとで「まったく異なっている」と同定された位置にHu2配列からのさらなる復帰突然変異を包含していた。合計20種の変異体をCHO−NRC細胞で一時的に発現させ、in vitroでのアッセイのために精製した。
抗ヒトCXCR3クローンのヒト化
4つの変異体(キメラ、ヒト化1(Hu1)、Hu2、およびHu3)を、5つの抗CXCR3クローン(クローン4、12、53、82、および135)のそれぞれについて作製した。20。in vivoでの動物モデル研究のために、全てのキメラ変異体を「プール発現」によって産生した。懸濁培養に適合させたCHO−DXB11細胞(UrlaubおよびChasin、Proc.Natl.Acad.Sci.、77:4216〜20(1980))を、キメラCXCR3抗体クローン4、12、53、82、および135からの重鎖および軽鎖を含有する発現ベクターでエレクトロポレーションした。またこれらの発現ベクターは、安定なCHO形質転換体を選択するためのジヒドロ葉酸レダクターゼ遺伝子も含有する。100nMメトトレキセートで選択した後、安定してトランスフェクションされたCHOプールを使用して、OptiCHO培地を含む振盪フラスコ中で行われた生物学的産生を完了させた。組換えキメラ抗体を、標準的なプロテインAクロマトグラフィーを使用して調整培地から精製した。Hu1クローンをヒトフレームワー
ク領域にCDRグラフト化し、完全にヒト化し、マウスCDRのアミノ酸とあらゆるバーニヤ位置残基を排除した。Hu2クローンは、マウスCDRの4つのアミノ酸内に位置する残基においてHu1配列からの復帰突然変異による変化を含む「拡張されたCDR」クローンであった。Hu3クローンは、IMGTベースのモデリングを使用してマウスとヒトとで「まったく異なっている」と同定された位置にHu2配列からのさらなる復帰突然変異を包含していた。合計20種の変異体をCHO−NRC細胞で一時的に発現させ、in vitroでのアッセイのために精製した。
クローン4および53に追加のヒト化を行った。包含された重鎖4.7〜4.11はさらに、CDRの外側にヒト化された復帰突然変異を包含し、加えてクローンの安定性を改善するする目的で、VHのCDR2における58位および59位(IMGTによる番号付け)における脱アミド部位が除去されるような改変を包含していた。特に、VH4.2における脱アミド部位を多数の代替残基で置き換えた。クローンVH53.4〜53.6およびVL53.4〜53.9はさらに、特に鎖をVH4.1およびVL4.1により類似させる目的で、CDRの外側にヒト化された復帰突然変異を包含していた。
〔実施例9〕
全体の受容体結合の動態
無傷のCXCR3ペプチドと共にOctet(登録商標)およびBiacore(商標)を使用して20種の抗CXCR3変異体の結合動態を評価した。Octet分析を上述したようにして行った。Biacore分析のために、3つのカラム工程で精製したヒト野生型CXCR3ペプチドのC末端をHisおよびHPC4でタグ付けし、ニッケルキレート化およびアミンカップリングを介してNTAチップ上に捕捉した。より優れたデータ品質のために、さらに2価の結合の作用を最小化するために、中程度のRU(およそ1200RU)のチップを使用した。0〜80nMの抗体サンプルを受容体の上に注入した。より優れたカーブフィッティングのための局所的なRmaxフィットを利用したセンサーグラムプロットを使用して標準的なBiacore(商標)評価分析を行った。5種のクローン(4、12、53、82、および135)ごとに4つの変異体(キメラ(Ch)およびヒト化(Hu)1〜3)の結合曲線を評価した。比較目的で、ヒトCXCR3リガンドCXCL9、CXCL10、およびCXCL11、ならびにマウスCXCL11(mCXCL11)の結合動態も評価した。以下の表7A(KDで分類)および7B(Kdで分類)に結果を示す。表ではKDおよびKdで上位4つの変異体が強調表示される。ヒト化抗hCXCR3mAb変異体が解離速度(Kd)で分類した場合、変異体の多くが、最も効力のあるヒトCXCR3リガンドのhCXCL11よりも少なくとも1桁遅い解離速度を示した。
全体の受容体結合の動態
無傷のCXCR3ペプチドと共にOctet(登録商標)およびBiacore(商標)を使用して20種の抗CXCR3変異体の結合動態を評価した。Octet分析を上述したようにして行った。Biacore分析のために、3つのカラム工程で精製したヒト野生型CXCR3ペプチドのC末端をHisおよびHPC4でタグ付けし、ニッケルキレート化およびアミンカップリングを介してNTAチップ上に捕捉した。より優れたデータ品質のために、さらに2価の結合の作用を最小化するために、中程度のRU(およそ1200RU)のチップを使用した。0〜80nMの抗体サンプルを受容体の上に注入した。より優れたカーブフィッティングのための局所的なRmaxフィットを利用したセンサーグラムプロットを使用して標準的なBiacore(商標)評価分析を行った。5種のクローン(4、12、53、82、および135)ごとに4つの変異体(キメラ(Ch)およびヒト化(Hu)1〜3)の結合曲線を評価した。比較目的で、ヒトCXCR3リガンドCXCL9、CXCL10、およびCXCL11、ならびにマウスCXCL11(mCXCL11)の結合動態も評価した。以下の表7A(KDで分類)および7B(Kdで分類)に結果を示す。表ではKDおよびKdで上位4つの変異体が強調表示される。ヒト化抗hCXCR3mAb変異体が解離速度(Kd)で分類した場合、変異体の多くが、最も効力のあるヒトCXCR3リガンドのhCXCL11よりも少なくとも1桁遅い解離速度を示した。
表7Aで示されたように、KDで上位4つの変異体は、キメラクローン4(速い結合速度、遅い解離速度)、Hu3クローン4(速い結合速度、遅い解離速度)、Hu3クローン82(速い結合速度、平均の解離速度)、およびキメラクローン53(平均の結合速度、遅い解離速度)である。
CXCR3を発現する細胞で抗体結合をさらに評価した。ヒトCXCR3でトランスフェクションした300.19細胞を、精製したヒト化抗hCXCR3抗体変異体Hu1、Hu2、Hu3、およびキメラ抗体と接触させた。図19において、クローン4、12、53、82、および135のそれぞれに関して、5μg/ml(黒のライン)、0.5μg/ml(暗い灰色のライン)、または0.1μg/m1(黒の点線)または5μg/mlの二次抗体単独(塗り潰された灰色のヒストグラム)で示した。細胞を非標識抗体クローンで氷上で30分染色し、続いてPBS−1%FBSで2回洗浄し、FITCコンジュゲート抗ヒトIgG1特異的二次抗体を使用して、暗所で氷上で30分インキュベートすることにより結合した抗体を検出した。サンプルを2回洗浄し、2%パラホルムアルデヒドPBS溶液中で固定し、暗所で4℃で保存し、フローサイトメーターに捕捉させた。図19に生存可能な細胞にゲーティングしたCXCR3のヒストグラムの陽性を示す。
〔実施例10〕
抗体1C6との比較
抗hCXCR3mAbクローン1C6(Becton,Dickinson、カタログ番号557183、同じクローンが米国特許第6,184,358号で報告されている)を、Biacoreの全受容体アッセイ方法を使用してマウス抗hCXCR3mAbクローン4、ならびにそのヒト化変異体Hu2およびHu3と比較した。クローン4は、約2
倍より優れた親和性(KD)を示した。ヒト化変異体は、さらに改善された親和性(Hu2およびHu3変異体の両方でおよそ4倍より優れた親和性)を示した。表8に、クローン1C6およびクローン4、ならびにそのヒト化変異体Hu2およびHu3に関する結合動態および親和性を列挙した。
抗体1C6との比較
抗hCXCR3mAbクローン1C6(Becton,Dickinson、カタログ番号557183、同じクローンが米国特許第6,184,358号で報告されている)を、Biacoreの全受容体アッセイ方法を使用してマウス抗hCXCR3mAbクローン4、ならびにそのヒト化変異体Hu2およびHu3と比較した。クローン4は、約2
倍より優れた親和性(KD)を示した。ヒト化変異体は、さらに改善された親和性(Hu2およびHu3変異体の両方でおよそ4倍より優れた親和性)を示した。表8に、クローン1C6およびクローン4、ならびにそのヒト化変異体Hu2およびHu3に関する結合動態および親和性を列挙した。
〔実施例11〕
機能性アッセイ
20種の変異体抗体の機能的な作用を評価した。これらの抗体を、CXCL9、CXCL10、およびCXCL11に応答する細胞走化性、およびカルシウム動員の阻害に対するそれらの作用に関して、FLIPR(登録商標)カルシウムアッセイにより評価した。
機能性アッセイ
20種の変異体抗体の機能的な作用を評価した。これらの抗体を、CXCL9、CXCL10、およびCXCL11に応答する細胞走化性、およびカルシウム動員の阻害に対するそれらの作用に関して、FLIPR(登録商標)カルシウムアッセイにより評価した。
ヒトCXCR3でトランスフェクションした300.19細胞の、CXCR3リガンドのCXCL9、CXCL10、およびCXCL11に対する走化性を、10μg/mlの、クローン4、12、53、82、および135のヒト化抗ヒトCXCR3抗体変異体の存在または非存在下で評価した。トランスフェクションされた細胞を、10μg/mlのヒト化抗ヒトCXCR3抗体変異体または市販の抗体1C6で37℃で20分前処置した。抗体を含む細胞を5ミクロンのトランスウェルに移し、それぞれ100または300ng/mlの組換えマウスのCXCL10およびCXCL11またはCXCL9を含有する受け取りウェルにインサートを入れた。走化性プレートを、37℃で、5%CO2で4時間インキュベートした。トランスウェルインサートを除去し、受け取りウェルに移動した細胞をU字型底の96ウェルプレートに移し、ペレット化し、カルセインAM色素に再懸濁した。細胞を37℃で30分、5%CO2中でインキュベートし、1回洗浄し、黒色のクリアプレートに移し、即座にFlexStationで490/520nmで読み取った。データは、走化性のパーセント阻害として示される。図20は、5つのクローンそれぞれに関する異なる変異体の、CXCL9、CXCL10、およびCXCL11に対する走化性を阻害する能力を示す代表的なデータを示す。
細胞内カルシウム動員の阻害を評価するために、様々な濃度の抗CXCR3抗体変異体または陽性対照抗体1C6の存在または非存在下で、CXCL10に応答する、ヒトCXCR3−Gqi4qi4でトランスフェクションしたCHO細胞におけるカルシウムフローを測定した。384−ブラックプレート中に細胞を播き(12,000/ウェル)、そのまま一晩付着させた。次の日、細胞に、カルシウム感受性色素のFluo−4NW色素を40分で投入し、その後、抗体を添加し37℃でインキュベートした。抗体を添加し、20分インキュベートし、その後、CXCR3リガンドの組換えヒトCXCL10を、以前に決定されたCXCL10のEC80濃度で添加した。色素の添加は手作業で電動マルチチャンネルピペットを使用して行ったが、抗体およびアゴニスト添加はFLIPR Tetra(登録商標)で自動的になされ、CXCL10添加後すぐに、プレートを470〜495nmで読取った。サンプルを二連で処理し、各抗体濃度における平均パーセント阻害(±標準偏差)をグラフ化した。クローン4Hu1は、カルシウム動員を阻害しなか
ったことから、これらの実験で陰性対照として使用した。図21は、5つのクローンそれぞれの異なる変異体のカルシウム動員を阻害する能力を示しており、それらを市販のクローン1C6と比較している。以下の表9に、カルシウム動員アッセイにおけるCXCL10に対する抗体の代表的なIC50値(M)を示す。
ったことから、これらの実験で陰性対照として使用した。図21は、5つのクローンそれぞれの異なる変異体のカルシウム動員を阻害する能力を示しており、それらを市販のクローン1C6と比較している。以下の表9に、カルシウム動員アッセイにおけるCXCL10に対する抗体の代表的なIC50値(M)を示す。
表9中の(*)は、1C6抗体はキメラ抗体ではないが、ヒトCXCR3に対する完全マウスIgG1抗体であることを示す。
表10で示されるように、結合反応動態のデータ(実施例9を参照)は、機能性アッセイの結果とよく関連している。結合反応動態データおよび機能性アッセイの結果に基づいて、さらなる評価および4Dヒト化のためにクローン4および53を選択した。
〔実施例12〕
4Dヒト化
抗hCXCR3抗体クローンの4Dヒト化は、WO2009/032661(例えば、段落[0037]〜[0044])で説明されているようになされる。簡単に言えば、4
Dヒト化は:a)ヒト化しようとする可変ドメインの3−Dモデルを構築すること;b)可変ドメインの3−Dモデルの分子動力学シミュレーションを使用して、そのドメイン中のフレキシブルな残基を同定すること;c)3−Dモデルの分子動力学の軌道を、49種のヒト生殖細胞系の分子動力学軌道と比較することにより、最も近いヒト生殖細胞系を同定すること(従来のヒト化で行われるような抗体配列の比較ではなく);およびd)CDRの一部ではないフレキシブルな残基を、(工程cで同定された)それらのヒト生殖細胞系の対応物に突然変異させることを含む。この方法を使用して重鎖4.4〜4.6および軽鎖4.4〜4.7を設計した。特に、最初の4Dヒト化コンストラクト(VH4.4およびVL4.4)を設計し、次いで重鎖および軽鎖へのさらなる改変を設計して(VH4.5〜4.6およびVL4.5〜4.7)、安定化および抗凝集性突然変異を導入し、他の不要なモチーフを除去した。また類似の方法を使用して、4Dヒト化コンストラクトVH53.7〜53.10およびVL53.10〜53.13も設計した。
4Dヒト化
抗hCXCR3抗体クローンの4Dヒト化は、WO2009/032661(例えば、段落[0037]〜[0044])で説明されているようになされる。簡単に言えば、4
Dヒト化は:a)ヒト化しようとする可変ドメインの3−Dモデルを構築すること;b)可変ドメインの3−Dモデルの分子動力学シミュレーションを使用して、そのドメイン中のフレキシブルな残基を同定すること;c)3−Dモデルの分子動力学の軌道を、49種のヒト生殖細胞系の分子動力学軌道と比較することにより、最も近いヒト生殖細胞系を同定すること(従来のヒト化で行われるような抗体配列の比較ではなく);およびd)CDRの一部ではないフレキシブルな残基を、(工程cで同定された)それらのヒト生殖細胞系の対応物に突然変異させることを含む。この方法を使用して重鎖4.4〜4.6および軽鎖4.4〜4.7を設計した。特に、最初の4Dヒト化コンストラクト(VH4.4およびVL4.4)を設計し、次いで重鎖および軽鎖へのさらなる改変を設計して(VH4.5〜4.6およびVL4.5〜4.7)、安定化および抗凝集性突然変異を導入し、他の不要なモチーフを除去した。また類似の方法を使用して、4Dヒト化コンストラクトVH53.7〜53.10およびVL53.10〜53.13も設計した。
表11に、ヒト化および4Dヒト化鎖(VH=重鎖;VK=軽鎖)を包含するクローン4、12、53、82、および135の重鎖および軽鎖変異体を調製するのに使用されるヒト化法(さらに適用される場合は、追加の改変)を表示する。
クローン4(4Hu6、4Hu7、4Hu8、4Hu9、4Hu10)の数種の4D変異体を、結合動態およびCXCR3親和性を評価するためにBiacoreの全受容体アッセイによって評価して、クローン4キメラ抗体と比較した。表2で示したように、クローン4Hu6は、重鎖4.4および軽鎖4.4を含有していた。クローン4Hu7は、重鎖4.4および軽鎖4.7を含有していた。クローン4Hu8は、重鎖4.5および軽鎖4.5を含有していた。クローン4Hu9は、重鎖4.5および軽鎖4.6を含有していた。さらにクローン4Hu10は、重鎖4.6および軽鎖4.4を含有していた。
表12で示されるように、クローン4の4Dでモデリングした変異体をキメラ変異体(4Ch)と比較したところ、5つの変異体のうち4つが改良された親和性(KD)を示した。しかしながら、4D変異体の4Hu10は、ほぼ1桁レベルの親和性の減少を示した。
〔実施例13〕
NSG−PBLマウスモデル
0日目に、NOD−scid IL2rγnull(NSG)マウスに、フィコールにより単離した新鮮な2E7一次ヒト末梢血単核細胞(PBMC)を注入した。動物(n=8/グループ)を、5mg/kg抗ヒトCXCR3キメラ抗体または対照ヒトIgG1(ハーセプチン)で週2回処置し、ここで全ての研究を細胞の移動から3日目に開始した。開始から14日目に採取した血液をフローサイトメトリー用に処理し、標準的手法を使用して、ヒトCD45(hCD45)、ヒトCD3(hCD3)、ヒトCD4(hCD4)、ヒトCD8(hCD8)、およびヒトCXCR3に対する抗体で染色した。リンパ球のゲート中の細胞を、hCD45+細胞でゲーティングし、続いてhCD3+細胞でゲーティングした。hCD45+hCD3+T細胞におけるhCD4およびhCD8発現を評価し、ヒトCD4+CD45+CD3+T細胞とヒトCD8+C45+CD3+T細胞とのパーセンテージを決定した。CXCR3を発現するヒトCD4+T細胞とCD8+T細胞とのパーセンテージを決定した。図22中の各ドットは、単一のマウスを表し、3つの実験のうち代表的なデータを示す。データから、異種GvHD(移植片対宿主病)のNSG−PBLマウスモデルにおける抗CXCR3抗体処置により、CXCR3を発現するT細胞が調節されたことが示されるが、5つのクローン間の機能的な差が明らかになった。
NSG−PBLマウスモデル
0日目に、NOD−scid IL2rγnull(NSG)マウスに、フィコールにより単離した新鮮な2E7一次ヒト末梢血単核細胞(PBMC)を注入した。動物(n=8/グループ)を、5mg/kg抗ヒトCXCR3キメラ抗体または対照ヒトIgG1(ハーセプチン)で週2回処置し、ここで全ての研究を細胞の移動から3日目に開始した。開始から14日目に採取した血液をフローサイトメトリー用に処理し、標準的手法を使用して、ヒトCD45(hCD45)、ヒトCD3(hCD3)、ヒトCD4(hCD4)、ヒトCD8(hCD8)、およびヒトCXCR3に対する抗体で染色した。リンパ球のゲート中の細胞を、hCD45+細胞でゲーティングし、続いてhCD3+細胞でゲーティングした。hCD45+hCD3+T細胞におけるhCD4およびhCD8発現を評価し、ヒトCD4+CD45+CD3+T細胞とヒトCD8+C45+CD3+T細胞とのパーセンテージを決定した。CXCR3を発現するヒトCD4+T細胞とCD8+T細胞とのパーセンテージを決定した。図22中の各ドットは、単一のマウスを表し、3つの実験のうち代表的なデータを示す。データから、異種GvHD(移植片対宿主病)のNSG−PBLマウスモデルにおける抗CXCR3抗体処置により、CXCR3を発現するT細胞が調節されたことが示されるが、5つのクローン間の機能的な差が明らかになった。
表12は、キメラ抗ヒトCXCR3候補抗体で処置した後の異種GvHDを有するNSG−PBLマウスの生存期間中央値を示す。
ログランク検定を使用した、huIgG1処置に対する、*p=0.043;**p=0.016;***p=0.010の抗CXCR3抗体処置である。
前記の実施例は、説明を意図しており、本開示を限定する意図はまったくない。開示された装置および方法の他の実施形態は、明細書の考察や本明細書で開示された装置および方法の実施から当業者には明らかである。
Claims (52)
- CXCR3に結合することができる抗体または抗原結合フラグメントにおいて、該抗体またはフラグメントは、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み:
a)該重鎖可変領域は、配列番号2、4、6、および8のいずれか1つからの3つのCDRと少なくとも約95%同一な3つの相補性決定領域(CDR)を含み;かつ/もしくは該軽鎖可変領域は、配列番号3、5、7、および9のいずれか1つからの3つのCDRと少なくとも約95%同一な3つのCDRを含み、
b)該重鎖可変領域は、配列番号10、12、14、および16のいずれか1つからの3つのCDRと少なくとも約95%同一な3つのCDRを含み;かつ/もしくは該軽鎖可変領域は、配列番号11、13、15、および17のいずれか1つからの3つのCDRと少なくとも約95%同一な3つのCDRを含み、
c)該重鎖可変領域は、配列番号18、20、22、24、および26〜33のいずれか1つからの3つのCDRと少なくとも約95%同一な3つのCDRを含み;かつ/もしくは該軽鎖可変領域は、配列番号19、21、23、25、および34〜37のいずれか1つからの3つのCDRと少なくとも約95%同一な3つのCDRを含み、
d)該重鎖可変領域は、配列番号38、40、42、44、46〜48、および63〜66のいずれか1つからの3つのCDRと少なくとも約95%同一な3つのCDRを含み;かつ/もしくは該軽鎖可変領域は、配列番号39、41、43、45、49〜54、および67〜70のいずれか1つからの3つのCDRと少なくとも約95%同一な3つのCDRを含み、
または
e)該重鎖可変領域は、配列番号55、57、59、および61のいずれか1つからの3つのCDRと少なくとも約95%同一な3つのCDRを含み;かつ/もしくは該軽鎖可変領域は、配列番号56、58、60、および62のいずれか1つからの3つのCDRと少なくとも約95%同一な3つのCDRを含む、前記抗体またはフラグメント。 - キメラであり、CDRグラフト化され、突然変異し、1つまたはそれ以上の脱アミド部位が除去されるように突然変異し、ヒトであり、ヒト化され、ヒト化され復帰突然変異し、合成であり、または組換えである、請求項1に記載の抗体またはフラグメント。
- Fab、Fab’、F(ab’)2、Fv、単鎖Fv(scFv)、ダイアボディ(Fd)、線状抗体、ナノボディ(VHH)、二重特異性抗体、または多重特異性抗体である、請求項1または2に記載の抗体またはフラグメント。
- a)配列番号1の残基1〜58を含むペプチド;
b)配列番号1の残基1〜16を含むペプチド;および/または
c)配列番号1の残基1〜37を含むペプチド
から選択されるペプチドに結合することができる、請求項1〜3のいずれか1項に記載の抗体またはフラグメント。 - a)アミノ酸配列SDHQVLNDAEを含むペプチド;
b)アミノ酸配列SDHQVLNDを含むペプチド;
c)アミノ酸配列DHQVLNDを含むペプチド;
d)アミノ酸配列VLNDAEを含むペプチド;
e)アミノ酸配列VLNDを含むペプチド;
f)アミノ酸配列XDXXVXNDXXを含むペプチド;
g)アミノ酸配列XDXXVXNDを含むペプチド;
h)アミノ酸配列DXXVXNDを含むペプチド;
i)アミノ酸配列VXNDXXを含むペプチド;
および/または
j)アミノ酸配列VXNDを含むペプチド
(ここでXは、任意のアミノ酸を示す)
から選択されるペプチドに結合することができる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の抗体またはフラグメント。 - a)重鎖可変領域は、配列番号2、4、6、および8のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含み;
b)重鎖可変領域は、配列番号10、12、14、および16のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含み;
c)重鎖可変領域は、配列番号18、20、22、24、および26〜33のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含み;
d)重鎖可変領域は、配列番号38、40、42、44、46〜48、および63〜66のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含み;
または
e)重鎖可変領域は、配列番号55、57、59、および61のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の抗体またはフラグメント。 - a)軽鎖可変領域は、配列番号3、5、7、および9のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含み、
b)軽鎖可変領域は、配列番号11、13、15、および17のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含み、
c)軽鎖可変領域は、配列番号19、21、23、25、および34〜37のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含み、
d)軽鎖可変領域は、配列番号39、41、43、45、49〜54、および67〜70のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含み、
または
e)軽鎖可変領域は、配列番号56、58、60、および62のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の抗体またはフラグメント。 - a)重鎖可変領域は、配列番号2、4、6、および8のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含み;かつ軽鎖可変領域は、配列番号3、5、7、および9のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含み、
b)重鎖可変領域は、配列番号10、12、14、および16のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含み;かつ軽鎖可変領域は、配列番号11、13、15、および17のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含み、
c)重鎖可変領域は、配列番号18、20、22、24、および26〜33のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含み;かつ軽鎖可変領域は、配列番号19、21、23、25、および34〜37のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含み、
d)重鎖可変領域は、配列番号38、40、42、44、46〜48、および63〜66のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含み;かつ軽鎖可変領域は、配列番号39、41、43、45、49〜54、および67〜70のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配
列を含み、
または
e)重鎖可変領域は、配列番号55、57、59、および61のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含み;かつ軽鎖可変領域は、配列番号56、58、60、および62のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載の抗体またはフラグメント。 - a)重鎖可変領域は、配列番号2、4、6、および8のいずれか1つにおける3つのCDRと同一な、もしくは該CDRと比べて1、2、もしくは3つのアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含み;
b)重鎖可変領域は、配列番号10、12、14、および16のいずれか1つにおける3つのCDRと同一な、もしくは該CDRと比べて1、2、もしくは3つのアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含み;
c)重鎖可変領域は、配列番号18、20、22、24、および26〜33のいずれか1つにおける3つのCDRと同一な、もしくは該CDRと比べて1、2、もしくは3つのアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含み;
d)重鎖可変領域は、配列番号38、40、42、44、46〜48、および63〜66のいずれか1つにおける3つのCDRと同一な、もしくは該CDRと比べて1、2、もしくは3つのアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含み;
または
e)重鎖可変領域は、配列番号55、57、59、および61のいずれか1つにおける3つのCDRと同一な、もしくは該CDRと比べて1、2、もしくは3つのアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含む、請求項1〜8のいずれか1項に記載の抗体またはフラグメント。 - a)軽鎖可変領域は、配列番号3、5、7、および9のいずれか1つにおける3つのCDRと同一な、もしくは該CDRと比べて1、2、もしくは3つのアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含み、
b)軽鎖可変領域は、配列番号11、13、15、および17のいずれか1つにおける3つのCDRと同一な、もしくは該CDRと比べて1、2、もしくは3つのアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含み、
c)軽鎖可変領域は、配列番号19、21、23、25、および34〜37のいずれか1つにおける3つのCDRと同一な、もしくは該CDRと比べて1、2、もしくは3つのアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含み、
d)軽鎖可変領域は、配列番号39、41、43、45、49〜54、および67〜70のいずれか1つにおける3つのCDRと同一な、もしくは該CDRと比べて1、2、もしくは3つのアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含み、
または
e)軽鎖可変領域は、配列番号56、58、60、および62のいずれか1つにおける3つのCDRと同一な、もしくは該CDRと比べて1、2、もしくは3つのアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含む、請求項1〜9のいずれか1項に記載の抗体またはフラグメント。 - a)重鎖可変領域は、配列番号2、4、6、および8のいずれか1つにおける3つのCDRと同一な、もしくは該CDRと比べて1、2、もしくは3つのアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含み;かつ/もしくは軽鎖可変領域は、配列番号3、5、7、および9のいずれか1つにおける3つのCDRと同一な、もしくは該CDRと比べて1、2、もしくは3つのアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含み、
b)重鎖可変領域は、配列番号10、12、14、および16のいずれか1つにおける
3つのCDRと同一な、もしくは該CDRと比べて1、2、もしくは3つのアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含み;かつ/もしくは軽鎖可変領域は、配列番号11、13、15、および17のいずれか1つにおける3つのCDRと同一な、もしくは該CDRと比べて1、2、もしくは3つのアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含み、
c)重鎖可変領域は、配列番号18、20、22、24、および26〜33のいずれか1つにおける3つのCDRと同一な、もしくは該CDRと比べて1、2、もしくは3つのアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含み;かつ/もしくは軽鎖可変領域は、配列番号19、21、23、25、および34〜37のいずれか1つにおける3つのCDRと同一な、もしくは該CDRと比べて1、2、もしくは3つのアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含み、
d)重鎖可変領域は、配列番号38、40、42、44、46〜48、および63〜66のいずれか1つにおける3つのCDRと同一な、もしくは該CDRと比べて1、2、もしくは3つのアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含み;かつ/もしくは軽鎖可変領域は、配列番号39、41、43、45、49〜54、および67〜70のいずれか1つにおける3つのCDRと同一な、もしくは該CDRと比べて1、2、もしくは3つのアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含み、
または
e)重鎖可変領域は、配列番号55、57、59、および61のいずれか1つにおける3つのCDRと同一な、もしくは該CDRと比べて1、2、もしくは3つのアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含み;かつ/もしくは軽鎖可変領域は、配列番号56、58、60、および62のいずれか1つにおける3つのCDRと同一な、もしくは該CDRと比べて1、2、もしくは3つのアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含む、請求項1〜10のいずれか1項に記載の抗体またはフラグメント。 - CXCR3に結合することができる抗体または抗原結合フラグメントにおいて、該抗体またはフラグメントは、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み:
a)該重鎖可変領域は、配列番号2、4、6、および8のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含み;かつ/もしくは該軽鎖可変領域は、配列番号3、5、7、および9のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含み、
b)該重鎖可変領域は、配列番号10、12、14、および16のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含み;かつ/もしくは該軽鎖可変領域は、配列番号11、13、15、および17のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含み、
c)該重鎖可変領域は、配列番号18、20、22、24、および26〜33のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含み;かつ/もしくは該軽鎖可変領域は、配列番号19、21、23、25、および34〜37のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含み、
d)該重鎖可変領域は、配列番号38、40、42、44、46〜48、および63〜66のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含み;かつ/もしくは該軽鎖可変領域は、配列番号39、41、43、45、49〜54、および67〜70のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含み、
または
e)該重鎖可変領域は、配列番号55、57、59、および61のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含み;かつ/もしくは該軽鎖可変領域は、配列番号56、58、60、および62のいずれか1つと少なくとも約85%、90%、95%、もしくは99%同一な配列を含む、前記抗体またはフラグメント。 - a)重鎖可変領域は、配列番号2、4、6、および8のいずれか1つと同一な、もしくはそれと比べて1〜10のアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含み;かつ/もしくは軽鎖可変領域は、配列番号3、5、7、および9のいずれか1つと同一な、もしくはそれと比べて1〜10のアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含み、
b)重鎖可変領域は、配列番号10、12、14、および16のいずれか1つと同一な、もしくはそれと比べて1〜10のアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含み;かつ/もしくは軽鎖可変領域は、配列番号11、13、15、および17のいずれか1つと同一な、もしくはそれと比べて1〜10のアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含み、
c)重鎖可変領域は、配列番号18、20、22、24、および26〜33のいずれか1つと同一な、もしくはそれと比べて1〜10のアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含み;かつ/もしくは軽鎖可変領域は、配列番号19、21、23、25、および34〜37のいずれか1つと同一な、もしくはそれと比べて1〜10のアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含み、
d)重鎖可変領域は、配列番号38、40、42、44、46〜48、および63〜66のいずれか1つと同一な、もしくはそれと比べて1〜10のアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含み;かつ/もしくは軽鎖可変領域は、配列番号39、41、43、45、49〜54、および67〜70のいずれか1つと同一な、もしくはそれと比べて1〜10のアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含み、
または
e)重鎖可変領域は、配列番号55、57、59、および61のいずれか1つと同一な、もしくはそれと比べて1〜10のアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含み;かつ/もしくは軽鎖可変領域は、配列番号56、58、60、および62のいずれか1つと同一な、もしくはそれと比べて1〜10のアミノ酸残基の突然変異を含む配列を含む、請求項12に記載の抗体またはフラグメント。 - a)重鎖可変領域は、配列番号2、4、6、および8のいずれか1つからの3つのCDRと少なくとも約95%同一な3つのCDRを含み;かつ/もしくは軽鎖可変領域は、配列番号3、5、7、および9のいずれか1つからの3つのCDRと少なくとも約95%同一な3つのCDRを含み、
b)重鎖可変領域は、配列番号10、12、14、および16のいずれか1つからの3つのCDRと少なくとも約95%同一な3つのCDRを含み;かつ/もしくは軽鎖可変領域は、配列番号11、13、15、および17のいずれか1つからの3つのCDRと少なくとも約95%同一な3つのCDRを含み、
c)重鎖可変領域は、配列番号18、20、22、24、および26〜33のいずれか1つからの3つのCDRと少なくとも約95%同一な3つのCDRを含み;かつ/もしくは軽鎖可変領域は、配列番号19、21、23、25、および34〜37のいずれか1つからの3つのCDRと少なくとも約95%同一な3つのCDRを含み、
d)重鎖可変領域は、配列番号38、40、42、44、46〜48、および63〜66のいずれか1つからの3つのCDRと少なくとも約95%同一な3つのCDRを含み;かつ/もしくは軽鎖可変領域は、配列番号39、41、43、45、49〜54、および67〜70のいずれか1つからの3つのCDRと少なくとも約95%同一な3つのCDRを含み、
または
e)重鎖可変領域は、配列番号55、57、59、および61のいずれか1つからの3つのCDRと少なくとも約95%同一な3つのCDRを含み;かつ/もしくは軽鎖可変領域は、配列番号56、58、60、および62のいずれか1つからの3つのCDRと少なくとも約95%同一な3つのCDRを含む、請求項12または13に記載の抗体またはフラグメント。 - 表2中の重鎖および軽鎖可変領域の組み合わせのいずれかを含む、請求項1〜14のい
ずれか1項に記載の抗体またはフラグメント。 - 抗体は、少なくとも約108M−1の親和定数でCXCR3に結合することができる、請求項1〜15のいずれか1項に記載の抗体またはフラグメント。
- CXCR3のAおよびBアイソフォームの両方に結合することができる、請求項1〜16のいずれか1項に記載の抗体またはフラグメント。
- CXCR3のA−アイソフォームに優先的に結合することができる、請求項1〜17のいずれか1項に記載の抗体またはフラグメント。
- CXCR3活性を中和することができる、請求項1〜18のいずれか1項に記載の抗体またはフラグメント。
- 請求項1〜19のいずれか1項に記載の抗体またはフラグメントのアミノ酸配列をコードする単離された核酸。
- 請求項20に記載の単離された核酸を含むベクター。
- 請求項21に記載のベクターを含む単離された宿主細胞。
- 請求項1〜19のいずれか1項に記載の抗体またはフラグメントを産生する方法において、該抗体またはフラグメントを産生するのに適した条件下で、培地中で請求項19に記載の宿主細胞を培養することを含む、前記方法。
- 請求項1〜19のいずれか1項に記載の抗体もしくはフラグメントまたは請求項20に記載の核酸と、該抗体もしくはフラグメントを調査、診断、または治療目的で使用するための説明書とを含むキット。
- 初発の1型糖尿病(T1D)を防止し、処置し、またはその進行を低減する方法において:
a)T1Dを発症するリスクがある、または初発のT1Dを有する対象を特定すること;および
b)対象に、有効量の請求項1〜19のいずれか1項に記載の抗体またはフラグメントを投与し、それにより、T1D発症を予防的に防止し、または初発のT1Dを処置しまたはその進行を低減すること
からなる、前記方法。 - 対象は、哺乳動物である、請求項25に記載の方法。
- 対象は、ヒトである、請求項25または26に記載の方法。
- 対象は、約0.2nmol/Lより高いかまたはそれに等しい基底の血清C−ペプチドレベルを有し、かつ/または患者は、C−ペプチド刺激の間、約0.033〜1.0nmol/L×分の合計の空腹時血清C−ペプチドレベルを有する、請求項25〜27のいずれか1項に記載の方法。
- 患者は、外因性インスリンの非存在下で約120mg/dLより高い空腹時血液グルコースレベルを有する、請求項25〜28のいずれか1項に記載の方法。
- 抗体またはそのフラグメントは、ヒト化されている、請求項25〜29のいずれか1項に記載の方法。
- 抗体またはそのフラグメントは、約0.03〜3.7mg/kg/用量の用量で投与される、請求項25〜30のいずれか1項に記載の方法。
- 抗体またはそのフラグメントは、少なくとも1日1回、週1回、2週に1回、月1回、2か月に1回、年4回、または年1回投与される、請求項25〜31のいずれか1項に記載の方法。
- 抗体またはそのフラグメントは、全ての投与に対する用量の合計が約0.16〜18mg/kgで投与される、請求項25〜32のいずれか1項に記載の方法。
- 抗体またはそのフラグメントは、静脈内、腹腔内、経鼻、経眼、経口、非経口、皮下、または経皮で投与される、請求項25〜33のいずれか1項に記載の方法。
- 抗体またはそのフラグメントは、膵臓に直接投与される、請求項25〜34のいずれか1項に記載の方法。
- 抗体またはそのフラグメントは、膵臓中の膵島細胞の近傍に投与される、請求項35に記載の方法。
- β細胞刺激因子、インスリン、またはインスリン産生細胞を投与することをさらに含む、請求項25〜36のいずれか1項に記載の方法。
- 免疫抑制剤を投与することをさらに含む、請求項25〜37のいずれか1項に記載の方法。
- 初発の1型糖尿病(T1D)を処置しまたはその進行を低減する方法において:
a)初発のT1Dを有し、約0.2nmol/Lより高いかまたはそれに等しい基底の血清C−ペプチドレベルを有し、かつ/またはC−ペプチド刺激の間、約0.033〜1.0nmol/L×分の合計の空腹時血清C−ペプチドレベルを有するヒト対象を特定すること;および
b)約0.03〜3.7mg/kg/用量の請求項1〜19のいずれか1項に記載の抗体またはフラグメントを投与し、
それにより初発のT1Dを処置しまたはその進行を低減すること
を含む、前記方法。 - 請求項1〜19のいずれか1項に記載の抗体またはフラグメントを含む、対象における初発の1型糖尿病(T1D)を防止し、処置し、またはその進行を低減するためのCXCR3中和抗体またはそのフラグメント。
- 疾患または障害を処置するための医薬品の製造における、請求項1〜19のいずれか1項に記載の抗体またはフラグメントから選択されるCXCR3抗体またはそのフラグメントの使用。
- 疾患または障害は、CXCR3に関連する疾患または障害である、請求項41に記載の使用。
- 疾患または障害は、初発の1型糖尿病(T1D)である、請求項41または42に記載
の使用。 - 請求項1〜19のいずれか1項に記載の抗体またはフラグメントと、少なくとも1種の追加の作用剤を含むコンジュゲート。
- 前記追加の作用剤は、治療剤、可溶化剤、安定剤、免疫抑制剤、受容体、または抗原結合ペプチドである、請求項44に記載のコンジュゲート。
- 請求項1〜19のいずれか1項に記載の抗体またはフラグメント、または請求項20に記載の核酸、および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物。
- 少なくとも1種の追加の治療剤をさらに含む、請求項46に記載の医薬組成物。
- 少なくとも1種の追加の治療剤は、CXCR3に関連する疾患または障害を処置するための作用剤を含む、請求項47に記載の医薬組成物。
- 少なくとも1種の追加の治療剤は、β細胞刺激因子、インスリン、またはインスリン産生細胞を含む、請求項47または48に記載の医薬組成物。
- 試験サンプル中のCXCR3の存在または濃度を検出するin vitroの方法において、該試験サンプルを、請求項1〜19のいずれか1項に記載の抗体またはフラグメントおよび検出可能な標識と接触させることからなり、CXCR3の存在または濃度は、検出可能な標識によって生成したシグナルと直接的または間接的に相関する、前記方法。
- CXCR3に関連する状態を診断するのに使用される、請求項50に記載の方法。
- 状態は、T1Dである、請求項50に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201261588936P | 2012-01-20 | 2012-01-20 | |
US61/588,936 | 2012-01-20 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018089004A Division JP6646100B2 (ja) | 2012-01-20 | 2018-05-07 | 抗cxcr3抗体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020072715A true JP2020072715A (ja) | 2020-05-14 |
Family
ID=47633576
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014553482A Expired - Fee Related JP6352812B6 (ja) | 2012-01-20 | 2013-01-18 | 抗cxcr3抗体 |
JP2018089004A Expired - Fee Related JP6646100B2 (ja) | 2012-01-20 | 2018-05-07 | 抗cxcr3抗体 |
JP2020001152A Pending JP2020072715A (ja) | 2012-01-20 | 2020-01-08 | 抗cxcr3抗体 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014553482A Expired - Fee Related JP6352812B6 (ja) | 2012-01-20 | 2013-01-18 | 抗cxcr3抗体 |
JP2018089004A Expired - Fee Related JP6646100B2 (ja) | 2012-01-20 | 2018-05-07 | 抗cxcr3抗体 |
Country Status (27)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US8865870B2 (ja) |
EP (1) | EP2804878B1 (ja) |
JP (3) | JP6352812B6 (ja) |
KR (2) | KR102073034B1 (ja) |
CN (1) | CN104507967B (ja) |
AR (1) | AR090056A1 (ja) |
AU (1) | AU2013209492B2 (ja) |
BR (1) | BR112014017814A8 (ja) |
CA (1) | CA2862222A1 (ja) |
CY (1) | CY1121335T1 (ja) |
DK (1) | DK2804878T3 (ja) |
ES (1) | ES2698606T3 (ja) |
HK (1) | HK1208684A1 (ja) |
HR (1) | HRP20181874T1 (ja) |
HU (1) | HUE041900T2 (ja) |
IL (2) | IL233694A0 (ja) |
LT (1) | LT2804878T (ja) |
MX (1) | MX359854B (ja) |
PL (1) | PL2804878T3 (ja) |
PT (1) | PT2804878T (ja) |
RS (1) | RS58141B1 (ja) |
RU (1) | RU2663141C2 (ja) |
SG (2) | SG10201700735PA (ja) |
SI (1) | SI2804878T1 (ja) |
TW (1) | TWI596112B (ja) |
UY (1) | UY34582A (ja) |
WO (1) | WO2013109974A2 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9592289B2 (en) | 2012-03-26 | 2017-03-14 | Sanofi | Stable IgG4 based binding agent formulations |
EP3485910A2 (en) | 2014-08-22 | 2019-05-22 | Sorrento Therapeutics, Inc. | Antigen binding proteins that bind cxcr3 |
CN108431041B (zh) * | 2015-10-29 | 2022-08-16 | 艾利妥 | 抗siglec-9抗体及其使用方法 |
WO2017205377A2 (en) * | 2016-05-23 | 2017-11-30 | New York University | Compositions and methods for antibodies targeting staphylococcal leukotoxins |
UY37544A (es) | 2016-12-22 | 2018-07-31 | Sanofi Sa | Anticuerpos humanizados contra cxcr3 con actividad mermadora y métodos de uso de los mismos |
US20180244787A1 (en) | 2016-12-22 | 2018-08-30 | Sanofi | Anti-human cxcr3 antibodies for treatment of vitiligo |
CN110300763A (zh) * | 2016-12-22 | 2019-10-01 | 赛诺菲 | 用于治疗白癜风的抗人cxcr3抗体 |
CA3091311A1 (en) * | 2018-02-16 | 2019-08-22 | Inserm (Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale) | Use of antagonists of cxcr3b for treating vitiligo |
JP2022507295A (ja) * | 2018-11-14 | 2022-01-18 | アーチ オンコロジー,インコーポレイテッド | 治療用SIRPα抗体 |
PL3872091T3 (pl) | 2020-02-26 | 2023-12-27 | Vir Biotechnology, Inc. | Przeciwciała przeciw sars-cov-2 |
CN116234572A (zh) * | 2020-04-30 | 2023-06-06 | 安驰肿瘤公司 | 治疗性SIRPα抗体 |
MX2023009100A (es) | 2021-02-03 | 2023-09-25 | Mozart Therapeutics Inc | Agentes aglutinantes y métodos para usar los mismos. |
TW202246323A (zh) * | 2021-03-02 | 2022-12-01 | 美商諾瓦拉克生物醫療有限公司 | 抗claudin—6之抗體及其用途 |
EP4384218A2 (en) * | 2021-08-09 | 2024-06-19 | Merck Patent GmbH | Proteins that decouple t cell-mediated tumor cytotoxicity from release of pro-inflammatory cytokines |
WO2023076876A1 (en) | 2021-10-26 | 2023-05-04 | Mozart Therapeutics, Inc. | Modulation of immune responses to viral vectors |
WO2024052445A1 (en) | 2022-09-09 | 2024-03-14 | Idorsia Pharmaceuticals Ltd | Pharmaceutical combination comprising an anti-cd3 antibody and a cxcr3 antagonist |
Family Cites Families (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US565332A (en) | 1896-08-04 | Toy for making soap-bubbles | ||
US4376110A (en) | 1980-08-04 | 1983-03-08 | Hybritech, Incorporated | Immunometric assays using monoclonal antibodies |
US4816567A (en) | 1983-04-08 | 1989-03-28 | Genentech, Inc. | Recombinant immunoglobin preparations |
CH0229046H1 (de) | 1985-03-30 | 1998-07-15 | Stuart Alan Kauffman | Method for obtaining dna, rna, peptides, polypeptinique. des or proteins by means of a dna recombinant tech |
US6492107B1 (en) | 1986-11-20 | 2002-12-10 | Stuart Kauffman | Process for obtaining DNA, RNA, peptides, polypeptides, or protein, by recombinant DNA technique |
US5618920A (en) | 1985-11-01 | 1997-04-08 | Xoma Corporation | Modular assembly of antibody genes, antibodies prepared thereby and use |
GB8607679D0 (en) | 1986-03-27 | 1986-04-30 | Winter G P | Recombinant dna product |
US5225539A (en) | 1986-03-27 | 1993-07-06 | Medical Research Council | Recombinant altered antibodies and methods of making altered antibodies |
US5530101A (en) | 1988-12-28 | 1996-06-25 | Protein Design Labs, Inc. | Humanized immunoglobulins |
GB8928874D0 (en) | 1989-12-21 | 1990-02-28 | Celltech Ltd | Humanised antibodies |
US5859205A (en) | 1989-12-21 | 1999-01-12 | Celltech Limited | Humanised antibodies |
DE69233482T2 (de) | 1991-05-17 | 2006-01-12 | Merck & Co., Inc. | Verfahren zur Verminderung der Immunogenität der variablen Antikörperdomänen |
US6800738B1 (en) | 1991-06-14 | 2004-10-05 | Genentech, Inc. | Method for making humanized antibodies |
ES2136092T3 (es) | 1991-09-23 | 1999-11-16 | Medical Res Council | Procedimientos para la produccion de anticuerpos humanizados. |
ES2202310T3 (es) | 1991-12-13 | 2004-04-01 | Xoma Corporation | Metodos y materiales para la preparacion de dominios variables de anticuerpos modificados y sus usos terapeuticos. |
EP2192131A1 (en) | 1992-08-21 | 2010-06-02 | Vrije Universiteit Brussel | Immunoglobulins devoid of light chains |
US6005079A (en) | 1992-08-21 | 1999-12-21 | Vrije Universiteit Brussels | Immunoglobulins devoid of light chains |
US5639641A (en) | 1992-09-09 | 1997-06-17 | Immunogen Inc. | Resurfacing of rodent antibodies |
US6838254B1 (en) | 1993-04-29 | 2005-01-04 | Conopco, Inc. | Production of antibodies or (functionalized) fragments thereof derived from heavy chain immunoglobulins of camelidae |
JP2826272B2 (ja) | 1993-10-26 | 1998-11-18 | タイガースポリマー株式会社 | 中空樹脂成形品の製造装置及び製造方法 |
US5565352A (en) | 1993-11-24 | 1996-10-15 | Arch Development Corporation | Deubiquitinating enzyme: compositions and methods |
US5714352A (en) | 1996-03-20 | 1998-02-03 | Xenotech Incorporated | Directed switch-mediated DNA recombination |
CA2265915C (en) * | 1996-09-10 | 2012-11-20 | Theodor-Kocher Institute | Cxcr3 chemokine receptor, antibodies, nucleic acids, and methods of use |
US6140064A (en) * | 1996-09-10 | 2000-10-31 | Theodor-Kocher Institute | Method of detecting or identifying ligands, inhibitors or promoters of CXC chemokine receptor 3 |
US7115396B2 (en) | 1998-12-10 | 2006-10-03 | Compound Therapeutics, Inc. | Protein scaffolds for antibody mimics and other binding proteins |
WO2001072334A2 (en) * | 2000-03-27 | 2001-10-04 | Corixa Corporation | Methods for treating disease with antibodies to cxcr3 |
AU2001298053A1 (en) | 2001-09-27 | 2003-04-14 | Pieris Proteolab Ag | Muteins of apolipoprotein D |
KR20060106631A (ko) * | 2003-06-30 | 2006-10-12 | 바이오-테크널러지 제너럴 (이스라엘) 리미티드 | 항체 및 이의 용도 |
WO2005030793A2 (en) * | 2003-09-24 | 2005-04-07 | Millennium Pharmaceuticals, Inc. | Antibodies which bind human cxcr3 |
EA014112B1 (ru) * | 2004-03-23 | 2010-10-29 | Эли Лилли Энд Компани | Моноклональное антитело к миостатину и способы его применения |
CN101124248A (zh) | 2004-08-11 | 2008-02-13 | 特鲁比昂药品公司 | 结合域融合蛋白 |
EP2007808A4 (en) | 2006-04-14 | 2010-07-21 | Trubion Pharmaceuticals Inc | BINDING PROTEINS HAVING AN IMMUNOGLOBULIN HINGE AND FC REGIONS WITH ALTERED EFFECTOR FUNCTIONS |
WO2008094942A2 (en) | 2007-02-01 | 2008-08-07 | Teva Biopharmaceuticals Usa, Inc. | Humanized antibodies against cxcr3 |
MX346172B (es) * | 2007-08-29 | 2017-03-10 | Sanofi - Aventis | Anticuerpos anti - cxcr5 humanizados, derivados de los mismos y su uso. |
US20100130476A1 (en) | 2008-11-12 | 2010-05-27 | The Scripps Research Institute | Compounds that induce pancreatic beta-cell expansion |
WO2010103517A1 (en) | 2009-03-12 | 2010-09-16 | Rappaport Family Institute For Research In The Medical Sciences | Soluble compositions for the treatment of cxcr3-ligand associated diseases |
EP2539366B1 (en) * | 2010-02-26 | 2017-11-08 | BioArtic Neuroscience AB | Protofibril-binding antibodies and their use in therapeutic and diagnostic methods for parkinson's disease, dementia with lewy bodies and other alpha-synucleinopathies |
-
2013
- 2013-01-18 HU HUE13702548A patent/HUE041900T2/hu unknown
- 2013-01-18 KR KR1020147023225A patent/KR102073034B1/ko active IP Right Grant
- 2013-01-18 PT PT13702548T patent/PT2804878T/pt unknown
- 2013-01-18 RU RU2014134043A patent/RU2663141C2/ru active
- 2013-01-18 WO PCT/US2013/022280 patent/WO2013109974A2/en active Application Filing
- 2013-01-18 EP EP13702548.2A patent/EP2804878B1/en active Active
- 2013-01-18 DK DK13702548.2T patent/DK2804878T3/en active
- 2013-01-18 PL PL13702548T patent/PL2804878T3/pl unknown
- 2013-01-18 BR BR112014017814A patent/BR112014017814A8/pt not_active Application Discontinuation
- 2013-01-18 SG SG10201700735PA patent/SG10201700735PA/en unknown
- 2013-01-18 KR KR1020207002561A patent/KR20200014441A/ko not_active Application Discontinuation
- 2013-01-18 US US13/745,377 patent/US8865870B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-01-18 CA CA2862222A patent/CA2862222A1/en not_active Abandoned
- 2013-01-18 MX MX2014008728A patent/MX359854B/es active IP Right Grant
- 2013-01-18 CN CN201380015401.8A patent/CN104507967B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-01-18 AU AU2013209492A patent/AU2013209492B2/en not_active Ceased
- 2013-01-18 SI SI201331249T patent/SI2804878T1/sl unknown
- 2013-01-18 ES ES13702548T patent/ES2698606T3/es active Active
- 2013-01-18 RS RS20181422A patent/RS58141B1/sr unknown
- 2013-01-18 JP JP2014553482A patent/JP6352812B6/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-01-18 SG SG11201406762QA patent/SG11201406762QA/en unknown
- 2013-01-18 LT LTEP13702548.2T patent/LT2804878T/lt unknown
- 2013-01-21 TW TW102102282A patent/TWI596112B/zh not_active IP Right Cessation
- 2013-01-21 AR ARP130100184A patent/AR090056A1/es unknown
- 2013-01-21 UY UY0001034582A patent/UY34582A/es not_active Application Discontinuation
-
2014
- 2014-07-17 IL IL233694A patent/IL233694A0/en unknown
- 2014-09-08 US US14/480,052 patent/US9765144B2/en active Active
-
2015
- 2015-09-23 HK HK15109327.8A patent/HK1208684A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2017
- 2017-08-04 US US15/669,556 patent/US20180086838A1/en not_active Abandoned
-
2018
- 2018-05-07 JP JP2018089004A patent/JP6646100B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2018-09-14 US US16/132,333 patent/US20190119391A1/en not_active Abandoned
- 2018-11-08 HR HRP20181874TT patent/HRP20181874T1/hr unknown
- 2018-11-22 CY CY20181101236T patent/CY1121335T1/el unknown
-
2019
- 2019-12-24 IL IL271697A patent/IL271697A/en unknown
-
2020
- 2020-01-08 JP JP2020001152A patent/JP2020072715A/ja active Pending
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6646100B2 (ja) | 抗cxcr3抗体 | |
US11440964B2 (en) | Method for treating a pathological condition involving the activation or proliferation of CD127 positive cells with an anti-CD127 antibody | |
CN106029695B (zh) | 拮抗性抗犬pd-1抗体 | |
AU2018261947A1 (en) | Human anti-semaphorin 4D antibody | |
KR20200104342A (ko) | Cd22에 결합하는 중쇄 항체 | |
CN110790839A (zh) | 抗pd-1抗体、其抗原结合片段及医药用途 | |
CN111133007A (zh) | 与胞外酶结合的重链抗体 | |
JP2024511642A (ja) | 新規tnfr2結合分子 | |
US20180214542A1 (en) | Humanized cxcr3 antibodies with depleting activity and methods of use thereof | |
EP2727937A1 (en) | Soluble integrin 4 mutant | |
WO2018119288A1 (en) | Anti-human cxcr3 antibodies for treatment of vitiligo | |
JP2024509701A (ja) | 抗s100a4ヒト化抗体、使用及び方法 | |
TWI853393B (zh) | 人源化抗人類神經降壓素受體1抗體及其應用 | |
TW202426495A (zh) | 人源化抗人類神經降壓素受體1抗體及其應用 | |
EP3559036A1 (en) | Anti-human cxcr3 antibodies for treatment of vitiligo |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200117 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210209 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210914 |