JP2020062304A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020062304A5
JP2020062304A5 JP2018197100A JP2018197100A JP2020062304A5 JP 2020062304 A5 JP2020062304 A5 JP 2020062304A5 JP 2018197100 A JP2018197100 A JP 2018197100A JP 2018197100 A JP2018197100 A JP 2018197100A JP 2020062304 A5 JP2020062304 A5 JP 2020062304A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effect
predetermined
predetermined effect
gaming machine
controlled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018197100A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020062304A (ja
JP6902518B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018197100A priority Critical patent/JP6902518B2/ja
Priority claimed from JP2018197100A external-priority patent/JP6902518B2/ja
Publication of JP2020062304A publication Critical patent/JP2020062304A/ja
Publication of JP2020062304A5 publication Critical patent/JP2020062304A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6902518B2 publication Critical patent/JP6902518B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

手段アの遊技機は、
遊技者にとって有利な有利状態に制御される確率に関する設定値を設定可能な遊技機であって、
演出を実行可能な演出実行手段を備え、
前記演出実行手段は、前記有利状態に制御されることを示唆する示唆演出と、前記示唆演出の実行に対応して所定動作を行い演出表示の表示態様を変化させる所定演出と、を実行可能であり、
前記所定演出として、第1特別態様による演出表示を表示した後に所定動作を行う第1所定演出と、第2特別態様による演出表示を表示した後に所定動作を行う第2所定演出と、を含み、
前記第1所定演出が実行されるときと前記第2所定演出が実行されるときとで前記有利状態に制御される割合が異なり、
さらに、
遊技機への電源供給が開始されたときに操作されたことにもとづいて初期化処理を実行可能に設けられた操作手段と、
遊技機への電源供給が開始されたときに前記操作手段が操作されたことを示す特定情報を記憶可能な特定情報記憶手段と、
設定値を変更するための設定値変更処理を含む複数の処理を実行する際に、処理ごとに、前記操作手段が操作されたことを判定することなく、前記特定情報が記憶されていると判定したことにもとづいて処理を実行する処理実行手段と、を備えた
ことを特徴とする遊技機。
手段S1の遊技機は、
遊技者にとって有利な有利状態(大当り遊技状態)に制御可能な遊技機であって、
前記有利状態に制御されることを示唆する示唆演出(擬似連演出、期待度予告演出)を実行可能な示唆演出実行手段(演出制御用CPU120)と、
前記示唆演出の実行に対応して所定動作(数値の減算を行うカウントダウン動作、数値の加算を行うカウントアップ動作)を行い演出表示の表示態様を変化させる所定演出(カウントダウン演出、カウントアップ演出)を実行可能な所定演出実行手段(演出制御用CPU120)と、を備え、
前記所定演出実行手段は、前記所定演出として、
第1特別態様による演出表示(初期値として定められている「3」)を表示した後に所定動作(減算、カウントダウン動作)を行う第1所定演出(図13−9(2)〜(5)に示すように、サブ液晶表示器35TM300に初期値として定められている「3」を表示した後に、カウントダウン動作が行われることにより、数値の減算を行うカウントダウン演出)と、
第2特別態様による演出表示(初期値として定められている「70」)を表示した後に所定動作(加算、カウントアップ動作)を行う第2所定演出(図13−11(14)〜(17)に示すように、サブ液晶表示器35TM300に初期値として定められている「70」を表示した後に、カウントアップ動作が行われることにより、数値の加算を行うカウントアップ演出)と、を実行可能であり、
前記第1所定演出が実行されるときと前記第2所定演出が実行されるときとで前記有利状態に制御される割合が異なる(図13−7(H)、(I)に示すように、カウントダウン演出が実行されるときよりも、カウントアップ演出が実行されるときの方が、大当り期待度が高い)
さらに、
前記有利状態に制御されることを示唆する特定示唆演出(例えばリーチ演出)を実行可能な特定示唆演出実行手段(例えば演出制御用CPU120)と、
前記特定示唆演出に対応したタイトルを報知可能なタイトル報知手段(例えば演出制御用CPU120)と、を備え、
前記タイトル報知手段は、前記特定示唆演出の開始から所定期間経過したときに当該特定示唆演出に対応したタイトルを報知可能である(例えば図8−2(D)、(F))
ことを特徴とする遊技機。
このような構成によれば、所定表示領域において何れの所定演出が実行されるかに注目させ、興趣を向上させることができる。また、特定示唆演出に応じたタイトルの報知を実行できるので演出効果を高めることができる。

Claims (1)

  1. 遊技者にとって有利な有利状態に制御される確率に関する設定値を設定可能な遊技機であって、
    演出を実行可能な演出実行手段を備え、
    前記演出実行手段は、前記有利状態に制御されることを示唆する示唆演出と、前記示唆演出の実行に対応して所定動作を行い演出表示の表示態様を変化させる所定演出と、を実行可能であり、
    記所定演出として、第1特別態様による演出表示を表示した後に所定動作を行う第1所定演出と、第2特別態様による演出表示を表示した後に所定動作を行う第2所定演出と、を含み、
    前記第1所定演出が実行されるときと前記第2所定演出が実行されるときとで前記有利状態に制御される割合が異なり、
    さらに、
    遊技機への電源供給が開始されたときに操作されたことにもとづいて初期化処理を実行可能に設けられた操作手段と、
    遊技機への電源供給が開始されたときに前記操作手段が操作されたことを示す特定情報を記憶可能な特定情報記憶手段と、
    設定値を変更するための設定値変更処理を含む複数の処理を実行する際に、処理ごとに、前記操作手段が操作されたことを判定することなく、前記特定情報が記憶されていると判定したことにもとづいて処理を実行する処理実行手段と、を備えた
    ことを特徴とする遊技機。
JP2018197100A 2018-10-19 2018-10-19 遊技機 Active JP6902518B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018197100A JP6902518B2 (ja) 2018-10-19 2018-10-19 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018197100A JP6902518B2 (ja) 2018-10-19 2018-10-19 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020062304A JP2020062304A (ja) 2020-04-23
JP2020062304A5 true JP2020062304A5 (ja) 2020-06-11
JP6902518B2 JP6902518B2 (ja) 2021-07-14

Family

ID=70387928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018197100A Active JP6902518B2 (ja) 2018-10-19 2018-10-19 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6902518B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7350250B2 (ja) * 2019-02-15 2023-09-26 株式会社ソフイア 遊技機
JP2023019275A (ja) * 2021-07-29 2023-02-09 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6143140B1 (ja) * 2016-04-22 2017-06-07 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2017006698A (ja) * 2016-08-25 2017-01-12 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP7135305B2 (ja) * 2017-11-22 2022-09-13 株式会社藤商事 遊技機
JP6734312B2 (ja) * 2018-02-23 2020-08-05 株式会社三共 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013017525A5 (ja)
JP2015080533A5 (ja)
JP2015033539A5 (ja)
JP2019171127A5 (ja)
JP2020062304A5 (ja)
JP2013212276A5 (ja)
JP2019042262A5 (ja)
JP2020044221A5 (ja)
JP2020039820A5 (ja)
JP2019084185A5 (ja)
JP2019042338A5 (ja)
JP2017042195A5 (ja)
JP2020054668A5 (ja)
JP2020028607A5 (ja)
JP2015221165A5 (ja)
JP2019154593A5 (ja)
JP2016104064A5 (ja)
JP2020028608A5 (ja)
JP2020189054A5 (ja)
JP2020062239A5 (ja)
JP2017154026A5 (ja)
JP2014039732A5 (ja)
JP2020065581A5 (ja)
JP2019208933A5 (ja)
JP2014042552A5 (ja)