JP2020040303A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020040303A5
JP2020040303A5 JP2018169850A JP2018169850A JP2020040303A5 JP 2020040303 A5 JP2020040303 A5 JP 2020040303A5 JP 2018169850 A JP2018169850 A JP 2018169850A JP 2018169850 A JP2018169850 A JP 2018169850A JP 2020040303 A5 JP2020040303 A5 JP 2020040303A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patch
removal layer
repaired
patch body
composite material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018169850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7018855B2 (ja
JP2020040303A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018169850A priority Critical patent/JP7018855B2/ja
Priority claimed from JP2018169850A external-priority patent/JP7018855B2/ja
Priority to EP19858816.2A priority patent/EP3831585A4/en
Priority to US17/275,081 priority patent/US11396141B2/en
Priority to PCT/JP2019/028830 priority patent/WO2020054220A1/ja
Publication of JP2020040303A publication Critical patent/JP2020040303A/ja
Publication of JP2020040303A5 publication Critical patent/JP2020040303A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7018855B2 publication Critical patent/JP7018855B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (6)

  1. 複合材の修理対象となる被修理部を補修する複合材の修理パッチにおいて、
    強化繊維基材を厚さ方向に複数積層して形成され、前記被修理部に接着される接着面を有するパッチ本体と、
    前記接着面に設けられ、前記パッチ本体からはく離可能な除去層と、を備え、
    前記接着面は、前記パッチ本体の前記厚さ方向に対して傾斜する傾斜面を有し、
    前記除去層は、前記パッチ本体の前記傾斜面と相補的な形状にするための被加工部を有し、
    前記被加工部は、前記傾斜面における複数の前記強化繊維基材の端部に対して、前記パッチ本体の前記厚さ方向に対向する位置に形成されるスリットであることを特徴とする修理パッチ。
  2. 複合材の修理対象となる被修理部を補修する複合材の修理パッチにおいて、
    強化繊維基材を厚さ方向に複数積層して形成され、前記被修理部に接着される接着面を有するパッチ本体と、
    前記接着面に設けられ、前記パッチ本体からはく離可能な除去層と、を備え、
    前記接着面は、前記パッチ本体の前記厚さ方向に対して傾斜する傾斜面を有し、
    前記除去層は、前記パッチ本体の前記傾斜面と相補的な形状にするための被加工部を有し、
    前記被加工部は、前記傾斜面における複数の前記強化繊維基材の端部に対して、前記パッチ本体の前記厚さ方向に対向する位置に貫通形成される複数の貫通孔であることを特徴とする修理パッチ。
  3. 前記除去層は、ピールプライであることを特徴とする請求項1または2に記載の修理パッチ。
  4. 複合材の修理対象となる被修理部を補修する複合材の修理パッチの成形方法において、
    前記被修理部に接着される接着面が上面となるように、強化繊維基材を厚さ方向に複数積層して積層体を形成する積層体形成工程と、
    前記積層体からはく離可能な除去層を、前記積層体の前記接着面を覆って配置する除去層配置工程と、
    前記積層体と前記除去層とが一体となるように加熱して成形する成形工程と、を備え、
    前記接着面は、前記積層体の前記厚さ方向に対して傾斜する傾斜面を有し、
    前記除去層には、前記積層体の前記傾斜面と相補的な形状にするための被加工部が施され、
    前記成形工程では、前記被加工部により前記除去層が前記積層体の前記傾斜面の形状に倣って変形することを特徴とする修理パッチの成形方法。
  5. 前記成形工程では、前記除去層の変形に追従する被覆部材を、前記除去層を覆って配置して、前記積層体及び前記除去層を成形することを特徴とする請求項に記載の修理パッチの成形方法。
  6. 複合材の修理対象となる被修理部を補修する複合材の修理方法において、
    請求項1からのいずれか1項に記載の修理パッチが予め用意されており、
    前記パッチ本体から前記除去層をはく離するはく離工程と、
    前記被修理部の被接着面に接着剤を配置する接着剤配置工程と、
    前記接着剤を介して、前記パッチ本体の前記接着面を前記被接着面に対向させて配置するパッチ配置工程と、
    前記被修理部に前記パッチ本体を接着させる接着工程と、を備えることを特徴とする複合材の修理方法。
JP2018169850A 2018-09-11 2018-09-11 修理パッチ、修理パッチの成形方法及び複合材の修理方法 Active JP7018855B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018169850A JP7018855B2 (ja) 2018-09-11 2018-09-11 修理パッチ、修理パッチの成形方法及び複合材の修理方法
EP19858816.2A EP3831585A4 (en) 2018-09-11 2019-07-23 REPAIR PLASTER, REPAIR PLASTER MOLDING PROCEDURE AND REPAIR PROCEDURE FOR COMPOSITE MATERIAL
US17/275,081 US11396141B2 (en) 2018-09-11 2019-07-23 Repair patch, method for molding repair patch, and method for repairing composite material
PCT/JP2019/028830 WO2020054220A1 (ja) 2018-09-11 2019-07-23 修理パッチ、修理パッチの成形方法及び複合材の修理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018169850A JP7018855B2 (ja) 2018-09-11 2018-09-11 修理パッチ、修理パッチの成形方法及び複合材の修理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020040303A JP2020040303A (ja) 2020-03-19
JP2020040303A5 true JP2020040303A5 (ja) 2021-05-06
JP7018855B2 JP7018855B2 (ja) 2022-02-14

Family

ID=69777176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018169850A Active JP7018855B2 (ja) 2018-09-11 2018-09-11 修理パッチ、修理パッチの成形方法及び複合材の修理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11396141B2 (ja)
EP (1) EP3831585A4 (ja)
JP (1) JP7018855B2 (ja)
WO (1) WO2020054220A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220169403A1 (en) * 2020-12-01 2022-06-02 The Boeing Company Rework part for composite structure
EP4342663A1 (en) * 2021-05-18 2024-03-27 DIC Corporation Method for reinforcing and repairing structure, and structure
CN114506094B (zh) * 2022-01-18 2024-01-30 上海伽材新材料科技有限公司 一种预浸料铺贴定位方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5527555A (en) 1978-08-17 1980-02-27 Daikin Ind Ltd Proportional change-over valve
CA2181497C (en) * 1996-07-18 2002-04-09 Fernand Ellyin Carbon fiber-reinforced polymer patch for defect repair of a structural steel component
US8540909B2 (en) * 2009-03-09 2013-09-24 The Boeing Company Method of reworking an area of a composite structure containing an inconsistency
US8444127B2 (en) * 2009-12-14 2013-05-21 The Boeing Company High temperature composite patch tool
JP6124561B2 (ja) * 2012-11-20 2017-05-10 三菱航空機株式会社 複合材の修理方法
US20140322540A1 (en) * 2013-04-26 2014-10-30 The Boeing Company Surface treatment for structural bonding to aluminum
US9539767B2 (en) * 2014-12-05 2017-01-10 The Boeing Company Forming of staged thermoset composite materials
US10288554B2 (en) * 2016-01-27 2019-05-14 The Boeing Company Moisture detecting bleeder materials

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020040303A5 (ja)
JP5942309B2 (ja) インモールド成形方法とインモールド転写フィルムおよびその製造方法
JP2008514458A5 (ja)
JP6583966B2 (ja) 積層体からなるパネルおよびその製造方法
JP2012082832A5 (ja)
JP2010503549A (ja) 熱可塑性複合材で形成されるパネルを製造する方法
JP2007313895A (ja) スキンに接合されたハニカムを有する部品の一部を修復する方法および有孔複合部品
WO2008096605A1 (ja) 積層体の製造装置および製造方法
JP2017052183A (ja) 複合材構造体及び複合材構造体の製造方法
JP7018855B2 (ja) 修理パッチ、修理パッチの成形方法及び複合材の修理方法
WO2009024570A3 (en) Breathing sheet material having an adhesive coating layer and manufacturing method there for
JP2020040341A5 (ja)
JP7036694B2 (ja) 修理パッチ及び複合材の修理方法
JP2011073314A (ja) 透明性インサート材を備えた樹脂成形品及びその製造に用いる金型及び樹脂成形品の製造方法
JP5981835B2 (ja) エンドレスベルトの製造方法
JP2015500564A (ja) プリント回路基板の部分領域を取り出してプリント回路基板を製造する方法ならびにそのような種類の方法の使用
JP2006295143A5 (ja)
US20160096317A1 (en) Method of making a molded article and molded article
JP6145440B2 (ja) プリプレグ成形品の製造方法
JP2019072947A5 (ja)
CN109627998A (zh) 胶膜及用于验证胶连接的布置结构和方法
US20130266783A1 (en) Method for producing moldings having different surface materials
JP2004148700A (ja) 複合材製ラミネートシムとその製作方法
JP6946143B2 (ja) 修理パッチ、修理パッチの成形方法、複合材の修理方法及び成形治具
EP3263328B1 (en) Method for manufacturing a panel with a doubler