JP2020038402A - カメラ装置 - Google Patents

カメラ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020038402A
JP2020038402A JP2019225627A JP2019225627A JP2020038402A JP 2020038402 A JP2020038402 A JP 2020038402A JP 2019225627 A JP2019225627 A JP 2019225627A JP 2019225627 A JP2019225627 A JP 2019225627A JP 2020038402 A JP2020038402 A JP 2020038402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular portion
camera device
inner annular
lenses
optical axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019225627A
Other languages
English (en)
Inventor
銘偉 施
Mingwei Shi
銘偉 施
錫齡 張
Xiling Zhang
錫齡 張
建宏 陳
Kenko Chin
建宏 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sintai Optical Shenzhen Co Ltd
Asia Optical Co Inc
Original Assignee
Sintai Optical Shenzhen Co Ltd
Asia Optical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=61748732&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2020038402(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sintai Optical Shenzhen Co Ltd, Asia Optical Co Inc filed Critical Sintai Optical Shenzhen Co Ltd
Publication of JP2020038402A publication Critical patent/JP2020038402A/ja
Priority to JP2022118030A priority Critical patent/JP2022132654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0015Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/005Diaphragms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0055Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras employing a special optical element
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0055Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras employing a special optical element
    • G02B13/0065Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras employing a special optical element having a beam-folding prism or mirror
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/17Bodies with reflectors arranged in beam forming the photographic image, e.g. for reducing dimensions of camera
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B30/00Camera modules comprising integrated lens units and imaging units, specially adapted for being embedded in other devices, e.g. mobile phones or vehicles
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics

Abstract

【課題】カメラ装置を提供する。【解決手段】カメラ装置は、複数のレンズ、および、環状体を有する。これらのレンズ、および、環状体は、光軸に沿って、オブジェクト側からイメージ側に配置される。環状体は、オブジェクト側とこれらのレンズの間、これらのレンズの間、または、これらのレンズとイメージ側の間に設置される。環状体は、環状本体、外環状部分、および、内環状部分を有し、環状本体と外環状部分、および、内環状部分は連結し、環状本体は、外環状部分と内環状部分の間に設置され、内環状部分は非円形であり、且つ、光軸を囲繞して、ホールを形成する。内環状部分より形成され、光軸が通過するホールの最大尺寸はDx、内環状部分より形成され、光軸が通過するホールの最小尺寸はDyである。カメラ装置は以下の条件を満たす:Dx > Dy;0 mm < ΔS/ (Dx/2) < 8 mm。式中、ΔSは、Dxを直径とする円の面積とホールの断面積の差である。【選択図】図2

Description

本発明は、カメラ装置に関するものである。
図1は、携帯電話に用いるレンズアセンブリの従来のアパーチャーを示す図である。アパーチャー10は環状体11を有し、環状体11は、環状本体111、外環状部分112、および、内環状部分113を有する。外環状部分112は円形で、且つ、内環状部分113により囲まれてなる中空部分も円形である。従来のペリスコープレンズは、総長さを大幅に短縮することができるが、図1に示されるような形状のアパーチャーがペリスコープレンズアセンブリに含まれる場合、レンズアセンブリの厚さを薄くすることができず、携帯電話に応用するときも、携帯電話の厚さを薄くすることができない。よって、携帯電話の薄型化に伴い、ペリスコープレンズの厚さもそれに伴って薄くする必要がある。さらに、ある特別なアプリケーションに用いられる一般的なレンズアセンブリも薄型化が要求される。よって、本発明は、円形の対称なアパーチャーではなく、一般的なレンズアセンブリ、および、ペリスコープレンズに応用するとき、レンズ厚さをさらに減少させる新規のアパーチャー設計を提供する。
本発明は、環状体の通光領域が非円形であり、一般的なレンズアセンブリ、または、ペリスコープレンズに応用されるとき、レンズの厚さをさらに減少させるカメラ装置を提供することを目的とする。
本発明のカメラ装置は、複数のレンズ、および、環状体を有する。これらのレンズ、および、環状体は、光軸に沿って、オブジェクト側からイメージ側に配置される。環状体は、オブジェクト側とこれらのレンズの間、これらのレンズの間、または、これらのレンズとイメージ側の間に設置される。環状体は、環状本体、外環状部分、および、内環状部分を有し、環状本体と外環状部分、および、内環状部分が連結し、環状本体は、外環状部分と内環状部分の間に設置され、内環状部分は非円形であり、且つ、光軸を囲繞して、ホールを形成する。内環状部分より形成され、光軸が通過するホールの最大尺寸はDx、内環状部分より形成され、光軸が通過するホールの最小尺寸はDyである。カメラ装置は以下の条件を満たす:
Dx > Dy;0 mm < ΔS/ (Dx/2) < 8 mm。
式中、ΔSは、Dxを直径とする円の面積とホールの断面積の差である。
さらに、オブジェクト側とこれらのレンズの間に設置される反射素子を有する。
本発明によるカメラ装置は、複数のレンズを有する。これらのレンズ中の少なくとも一つのレンズは、環状の遮光面を有する。環状の遮光面は、環状本体、外環状部分、および、内環状部分を有し、環状本体と外環状部分、および、内環状部分は連結し、環状本体は、外環状部分と内環状部分の間に設置され、内環状部分を囲繞してホールを形成する。内環状部分より形成されるホールの最大尺寸はDx、内環状部分より形成されるホールの最小尺寸はDy、ΔSは、Dxを直径とする円の面積とホールの断面積の差である。カメラ装置は以下の条件を満たす:0 mm < ΔS/ (Dx/2) < 8 mm。
外環状部分は非円形である。
これら及びその他の本発明の利点と特徴は、本発明の以下の詳細な説明を添付図面と合わせて検討すれば、より理解されるであろう。
本発明により、レンズの厚さが減少する。
従来のアパーチャーを示す図である。 本発明の第一実施形態によるカメラ装置を示す図である。 F値が2.70であるときの表1中のカメラ装置の変調伝達関数図である。 F値が5.14であるときの表1中のカメラ装置の変調伝達関数図である。 F値が8.38であるときの表1中のカメラ装置の変調伝達関数図である。 本発明の第二実施形態によるカメラ装置を示す図である。 F値が2.76であるときの表3中のカメラ装置の変調伝達関数図である。 F値が5.45であるときの表3中のカメラ装置の変調伝達関数図である。 F値が8.85であるときの表3中のカメラ装置の変調伝達関数図である。 本発明の第三実施形態によるカメラ装置を示す図である。 F値が2.71であるときの表5中のカメラ装置の変調伝達関数図である。 F値が5.26であるときの表5中のカメラ装置の変調伝達関数図である。 F値が8.53であるときの表5中のカメラ装置の変調伝達関数図である。
図2は、本発明の第一実施形態によるカメラ装置を示す図である。図2に示されるように、カメラ装置(図示しない)は、複数のレンズ(図示しない)、および、環状体20(環状体は環状の遮光面とみなされ、以下の内容の環状体は、どれも、環状の遮光面とみなすことができ、詳述しない)を有し、複数のレンズ(図示しない)、および、環状体20は、光軸30に沿って、オブジェクト側(図示しない)からイメージ側(図示しない)に配置され、環状体20は、オブジェクト側(図示しない)と複数のレンズ(図示しない)の間に設置される。環状体20は、環状本体201、外環状部分202、および、内環状部分203を有する。環状本体201と外環状部分202、および、内環状部分203は連接し、環状本体201は、外環状部分202と内環状部分203の間に位置し、内環状部分203の形状は、オーク樽形状(非円形)、且つ、囲繞して、ホール2031を形成する。光軸30が通過する内環状部分203の最大尺寸はD1x、光軸30が通過する内環状部分203の最小尺寸はD1yである。ホール2031は、オブジェクト側(図示しない)からの光線を通過させ、その大きさは、カメラ装置(図示しない)の通光量に影響するので、環状体20の主な用途はアパーチャー功能である。ホールの最大尺寸D1xが固定であるとき、ホールの最小尺寸D1yはホールの最大尺寸D1xより小さく、且つ、徐々に短くなる場合、環状体20は、徐々に扁平状に変化し、扁平状の環状体20を、一般的なレンズアセンブリ、または、ペリスコープレンズに応用することにより、効果的にレンズの厚さを減少させることができる。
カメラ装置のF値(F-number)は、入射瞳口径(D)で割った有効焦点距離(f)に等しく、その数学的方程式は、F-number=f/Dで表示される。入射瞳口径面積A=π×(D/2)2なので、F-number=f/DをF-number=f/2×(π/A)1/2に書き換え、これにより、カメラ装置の有効焦点距離(f)が同じ時、入射瞳口径面積Aが大きいほど、F値(F-number)は小さくなる。
表1によると、第一実施形態によるカメラ装置(図示しない)の焦点距離fは15mmに固定され、光軸30が通過するホール2031の最大尺寸D1xは5.55mmに固定され、光軸30が通過するホール2031の最小尺寸D1yが5.55mmから0.5mmに変動する場合、D1x−D1y差値は0から5.05に変動し、カメラ装置(図示しない)のF値(F-number)は2.7から8.38に変動し、カメラ装置のD1x/D1y値は1.0から11.1に変動し、(D1x-D1y)/(D1x/2)値は、0.0から1.81981982に変動し、ΔS1/(D1x/2)値は0.0mmから7.808527027mmに変動し、(A1x-ΔS1)/A1x値は1.0から0.103858722に変動する。
Figure 2020038402
図3Aは、F値が2.7であるときの表1中のカメラ装置の変調伝達関数(Modulation Transfer Function)図である。図3Bは、F値が5.14であるときの表1中のカメラ装置の変調伝達関数(Modulation Transfer Function)図である。図3Cは、F値が8.38であるときの表1中のカメラ装置の変調伝達関数(Modulation Transfer Function)図である。
表2によると、第一実施形態のカメラ装置(図示しない)の焦点距離fは5.09389mmに固定され、光軸30が通過するホール2031の最大尺寸D1xは3.0872mmに固定され、光軸30が通過するホール2031の最小尺寸D1yが3.0872mmから0.112mmに変動する場合、D1x−D1y差値は0から2.975に変動し、カメラ装置(図示しない)のF値(F-number)は1.65から8.07に変動し、カメラ装置のD1x/D1y値は1.0から27.56428571に変動し、(D1x-D1y)/(D1x/2)値は0.0から1.927442343に変動し、ΔS1/(D1x/2)値は0.0mmから4.644779097mmに変動し、(A1x-ΔS1)/A1x値は1.0から0.041701858に変動する。
Figure 2020038402
表2中の異なるF値時のカメラ装置の変調伝達関数(Modulation Transfer Function)図と表1中のカメラ装置の変調伝達関数(Modulation Transfer Function)図は類似しているので、図示を省略する。
図4は、本発明の第二実施形態によるカメラ装置を示す図である。図4に示されるように、カメラ装置(図示しない)は、複数のレンズ(図示しない)、および、環状体40を有し、複数のレンズ(図示しない)、および、環状体40は、光軸50に沿って、オブジェクト側(図示しない)からイメージ側(図示しない)に配置され、環状体40は、オブジェクト側(図示しない)と複数のレンズ(図示しない)の間に設置される。環状体40は、環状本体401、外環状部分402、および、内環状部分403を有する。環状本体401と外環状部分402、および、内環状部分403は連接し、環状本体401は、外環状部分402と内環状部分403の間に設置され、内環状部分403の形状は六角形(非円形)、且つ、囲繞して、ホール4031を形成する。光軸50が通過する内環状部分403の最大尺寸はD2x、光軸50が通過する内環状部分403の最小尺寸はD2yである。ホール4031は、オブジェクト側(図示しない)からの光線を通過させ、その大きさは、カメラ装置(図示しない)の通光量に影響するので、環状体40の主な用途はアパーチャー功能である。ホールの最大尺寸D2xが固定であるとき、ホールの最小尺寸D2yはホールの最大尺寸D2xより小さく、且つ、徐々に短くなる場合、環状体40は、徐々に扁平状に変化し、扁平状の環状体40を一般的なレンズアセンブリ、または、ペリスコープレンズに応用すると、効果的にレンズの厚さを減少させることができる。
表3によると、第二実施形態のカメラ装置(図示しない)の焦点距離fは15mmに固定され、光軸50が通過するホール4031の最大尺寸D2xは5.55mmに固定され、光軸50が通過するホール4031の最小尺寸D2yが5.55mmから0.5mmに変動する場合、カメラ装置(図示しない)のF値(F-number)は2.76から8.85に変動し、カメラ装置のD2x/D2y値は1.0から11.1に変動し、(D2x-D2y)/(D2x/2)値は0.0から1.81981982に変動し、ΔS2/(D2x/2)値は0.388490991mmから7.902328829mmに変動し、(A2x-ΔS2)/A2x値は0.955415047から0.09309361に変動する。
Figure 2020038402
図5Aは、F値が2.76であるときの表3中のカメラ装置の変調伝達関数(Modulation Transfer Function)図である。図5Bは、F値が5.45であるときの表3中のカメラ装置の変調伝達関数(Modulation Transfer Function)図である。図5Cは、F値が8.85であるときの表3中のカメラ装置の変調伝達関数(Modulation Transfer Function)図である。
表4によると、第二実施形態のカメラ装置(図示しない)の焦点距離fは5.09389mmに固定され、光軸50が通過するホール4031の最大尺寸D2xは3.0872mmに固定され、光軸50が通過するホール4031の最小尺寸D2yが3.0872mmから0.112mmに変動する場合、カメラ装置(図示しない)のF値(F-number)は1.68から8.86に変動し、カメラ装置のD2x/D2y値は1.0から27.56428571に変動し、(D2x-D2y)/(D2x/2)値は0.0から1.927442343に変動し、ΔS2/(D2x/2)値は0.216170649mmから4.678920066mmに変動し、(A1x-ΔS1)/A1x値は0.955400262から0.034657987に変動する。
Figure 2020038402
表4中の異なるF値時のカメラ装置の変調伝達関数(Modulation Transfer Function)図と表3中のカメラ装置の変調伝達関数(Modulation Transfer Function)図は類似しているので、図示を省略する。
図6は、本発明の第三実施形態によるカメラ装置を示す図である。図6に示されるように、カメラ装置(図示しない)は、複数のレンズ(図示しない)、および、環状体60を有し、複数のレンズ(図示しない)、および、環状体60は、光軸70に沿って、オブジェクト側(図示しない)からイメージ側(図示しない)に配置され、環状体60は、オブジェクト側(図示しない)と複数のレンズ(図示しない)の間に設置される。環状体60は、環状本体601、外環状部分602、および、内環状部分603を有する。環状本体601と外環状部分602、および、内環状部分603は連接され、環状本体601は、外環状部分602と内環状部分603の間に位置し、内環状部分603の形状は八角形(非円形)であり、且つ、光軸を囲繞して、ホール6031を形成する。光軸70が通過する内環状部分603の最大尺寸はD3x、光軸70が通過する内環状部分603の最小尺寸はD3yである。ホール6031は、オブジェクト側(図示しない)からの光線を通過させ、その大きさは、カメラ装置(図示しない)の通光量に影響するので、環状体60の主な用途はアパーチャー功能である。ホールの最大尺寸D3xが固定であるとき、ホールの最小尺寸D3yはホールの最大尺寸D3xより小さく、且つ、徐々に短くなる場合、環状体60は、徐々に扁平状に変化し、扁平状の環状体60を一般的なレンズアセンブリ、または、ペリスコープレンズに応用して、効果的にレンズの厚さを減少させることができる。カメラ装置は、さらに、オブジェクト側とこれらのレンズの間に設置される反射素子を有する。反射素子はプリズム、または、反射鏡である。
表5によると、第三実施形態のカメラ装置(図示しない)の焦点距離fは15mmに固定され、光軸70が通過するホール6031の最大尺寸D3xは5.55mmに固定され、光軸70が通過するホール6031の最小尺寸D3yが5.55mmから0.5mmに変動する場合、カメラ装置(図示しない)のF値(F-number)は2.71から8.53に変動し、カメラ装置のD3x/D3y値は1.0から11.1に変動し、(D3x-D3y)/(D3x/2)値は0.0から1.81981982に変動し、ΔS3/(D3x/2)値は0.065103604mmから7.840346847mmに変動し、(A3x-ΔS3)/A3x値は0.992528421から0.100206938に変動する。
Figure 2020038402
図7Aは、F値が2.71であるときの表5中のカメラ装置の変調伝達関数(Modulation Transfer Function)図である。図7Bは、F値が5.26であるときの表5中のカメラ装置の変調伝達関数(Modulation Transfer Function)図である。図7Cは、F値が8.53であるときの表5中のカメラ装置の変調伝達関数(Modulation Transfer Function)図である。
表6の第三実施形態のカメラ装置(図示しない)の焦点距離fは5.09389mmに固定され、光軸70が通過するホール6031の最大尺寸D3xは、3.0872mmに固定され、光軸70が通過するホール6031の最小尺寸D3yが3.0872mmから0.112mmに変動する場合、カメラ装置(図示しない)のF値(F-number)は1.67から8.28に変動し、カメラ装置のD3x/D3y値は1.0から27.56428571に変動し、(D3x-D3y)/(D3x/2)値は0.0から1.927442343に変動し、ΔS3/(D3x/2)値は0.133247612mmから4.654496641mmに変動し、(A3x-ΔS3)/A3x値は0.972508716から0.039696961に変動する。
Figure 2020038402
表6中の異なるF値時のカメラ装置の変調伝達関数(Modulation Transfer Function)図と表5中のカメラ装置の変調伝達関数(Modulation Transfer Function)図は類似しているので、図示を省略する。
上述の実施形態中の環状体は、金属、ポリエチレンテレフタレート(PET)からなるか、または、任意のレンズ上に、非有効径領域を霧化、黒化、または、プリントすることにより製造される。
上述の実施形態中の環状体は、オブジェクト側と複数のレンズの間に設置されているが、理解できることは、環状体を、複数のレンズの間、または、複数のレンズとイメージ側の間に設置してもよいことであり、これも、本発明の範囲に含まれる。
上述の第一実施形態において、図2の外環状部分202と内環状部分203の形状は相似し、内環状部分203の形状と大きさが固定であるとき、外環状部分202の大きさは任意に調整でき、即ち、カメラ装置の光学特性に影響がない状況下で、外環状部分202と内環状部分203の距離は0より大きい任意の値であり、これも、本発明の範囲に含まれる。
上述の第三実施形態において、図6の外環状部分602と内環状部分603の形状は相似し、内環状部分603の形状と大きさが固定であるとき、外環状部分602の大きさは任意に調整でき、即ち、カメラ装置の光学特性に影響がない状況下で、外環状部分602と内環状部分603の距離は0より大きい任意の値であり、これも、本発明の範囲に含まれる。
上述の第二実施形態において、図4の外環状部分402と内環状部分403の形状は異なり、外環状部分402と内環状部分403の間は、それぞれ、水平距離Dh、および、垂直距離Dvを有する。内環状部分403の形状と大きさが固定であるとき、外環状部分402の大きさは調整可能で、即ち、カメラ装置の光学特性に影響がない状況下で、外環状部分402と内環状部分403間の水平距離Dh、および、垂直距離Dvは0より大きい値である。垂直距離Dvの調整過程において、外環状部分402の好ましい垂直距離は0.112mmから5.55mmの間であり、このとき、水平距離Dhの調整過程において、外環状部分402の好ましい水平距離と垂直距離の比率は、1.1から27.6の間であり、これも、本発明の範囲に含まれる。
上述の実施形態において、環状体と複数のレンズ中の任意のレンズと連接して、複数のレンズの任意のレンズが環状体を有し、これも、本発明の範囲に含まれる。
本発明では好ましい実施例を前述の通り開示したが、これらは決して本発明に限定するものではなく、当該技術を熟知する者なら誰でも、本発明の思想を脱しない範囲内で各種の変形を加えることができ、従って本発明の保護範囲は、特許請求の範囲で指定した内容を基準とする。
10…アパーチャー
11、20、40、60…環状体
111、201、401、601…環状本体
112、202、402、602…外環状部分
113、203、403、603…内環状部分
2031、4031、6031…ホール
30、50、70…光軸
D1x、D2x、D3x…ホールの最大尺寸
D1y、D2y、D3y…ホールの最小尺寸
Dh…水平距離
Dv…垂直距離

Claims (4)

  1. カメラ装置であって、
    複数のレンズ、および、
    アパーチャーである環状体、を有し、
    前記複数のレンズ、および、前記環状体は、光軸に沿って、オブジェクト側からイメージ側に配置され、
    前記環状体は、前記オブジェクト側と前記複数のレンズの間、前記複数のレンズの間、または、前記複数のレンズと前記イメージ側の間に設置され、
    前記環状体は、環状本体、外環状部分、および、内環状部分を有し、前記環状本体と前記外環状部分、および、前記内環状部分は連結し、前記環状本体は、前記外環状部分と前記内環状部分の間に設置され、前記内環状部分は光軸が対称の多角形状であり、且つ、前記光軸を囲繞して、ホールを形成し、
    前記内環状部分より形成され、前記光軸が通過するホールの最大尺寸はDx、前記内環状部分より形成され、前記光軸が通過するホールの最小尺寸はDyであり、
    前記カメラ装置は、有効焦点距離が固定され、且つ、前記内環状部分が固定である場合において、以下の条件を満たす:
    Dx > Dy;
    0 mm < ΔS/ (Dx/2) < 8 mm;
    式中、ΔSは、Dxを直径とする円の面積と前記ホールの断面積の差であることを特徴とするカメラ装置。
  2. 前記オブジェクト側と前記複数のレンズの間に設置される反射素子をさらに有することを特徴とする請求項1に記載のカメラ装置。
  3. 前記外環状部分は非円形であることを特徴とする請求項1または2に記載のカメラ装置。
  4. カメラ装置であって、
    複数のレンズを有し、
    前記複数のレンズの少なくとも一つは環状の遮光面を有し、
    前記環状の遮光面は、環状本体、外環状部分、および、内環状部分を有し、前記環状本体と前記外環状部分、および、前記内環状部分は連結し、前記環状本体は、前記外環状部分と前記内環状部分の間に設置され、前記内環状部分は光軸が対称の多角形状であり、前記外環状部分は非円形であり、前記内環状部分は囲繞して、ホールを形成し、
    前記内環状部分より形成されるホールの最大尺寸はDx、前記内環状部分より形成されるホールの最小尺寸はDyであり、ΔSは、Dxを直径とする円の面積と前記ホールの断面積の差であり、
    前記カメラ装置は、有効焦点距離が固定され、且つ、前記内環状部分が固定である場合において、以下の条件を満たす:
    0 mm < ΔS/ (Dx/2) < 8 mm;
    ことを特徴とするカメラ装置。
JP2019225627A 2017-08-02 2019-12-13 カメラ装置 Pending JP2020038402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022118030A JP2022132654A (ja) 2017-08-02 2022-07-25 カメラ装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW106126040A TWI627439B (zh) 2017-08-02 2017-08-02 鏡頭裝置
TW106126040 2017-08-02

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018104411A Division JP6649990B2 (ja) 2017-08-02 2018-05-31 カメラ装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022118030A Division JP2022132654A (ja) 2017-08-02 2022-07-25 カメラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020038402A true JP2020038402A (ja) 2020-03-12

Family

ID=61748732

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018104411A Active JP6649990B2 (ja) 2017-08-02 2018-05-31 カメラ装置
JP2019225627A Pending JP2020038402A (ja) 2017-08-02 2019-12-13 カメラ装置
JP2022118030A Pending JP2022132654A (ja) 2017-08-02 2022-07-25 カメラ装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018104411A Active JP6649990B2 (ja) 2017-08-02 2018-05-31 カメラ装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022118030A Pending JP2022132654A (ja) 2017-08-02 2022-07-25 カメラ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10436954B2 (ja)
JP (3) JP6649990B2 (ja)
CN (3) CN113985570A (ja)
TW (1) TWI627439B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI792274B (zh) * 2021-03-31 2023-02-11 大陸商玉晶光電(廈門)有限公司 遮光元件及應用該遮光元件之光學成像鏡頭

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190129463A (ko) 2018-05-11 2019-11-20 삼성전기주식회사 렌즈 조립체
JP7185187B2 (ja) * 2019-08-13 2022-12-07 コニカミノルタ株式会社 撮像光学系及び撮像装置
TWI709779B (zh) * 2019-08-23 2020-11-11 大陸商信泰光學(深圳)有限公司 屏下鏡頭裝置以及使用此屏下鏡頭裝置的手機
KR102557897B1 (ko) * 2019-08-30 2023-07-24 삼성전기주식회사 촬상 광학계 및 휴대 단말기
KR102534055B1 (ko) * 2019-08-30 2023-05-19 삼성전기주식회사 촬상 광학계 및 이를 포함하는 휴대용 전자기기
US11852896B2 (en) * 2019-08-30 2023-12-26 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Optical imaging system and camera module including the same
TWI707188B (zh) 2019-09-18 2020-10-11 大立光電股份有限公司 相機模組與電子裝置
CN112822349B (zh) * 2019-11-18 2022-09-16 宁波舜宇光电信息有限公司 可调光圈、光学模组、自适应光圈调节方法及装置
TWI759835B (zh) 2020-05-20 2022-04-01 大立光電股份有限公司 成像鏡頭模組、相機模組及電子裝置
CN114415318A (zh) * 2020-10-12 2022-04-29 信泰光学(深圳)有限公司 镜头装置
TWI770808B (zh) 2021-02-05 2022-07-11 大陸商信泰光學(深圳)有限公司 鏡頭模組(四)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004053633A (ja) * 2002-07-16 2004-02-19 Olympus Corp 撮像装置
JP2004212908A (ja) * 2003-01-09 2004-07-29 Olympus Corp 結像光学系及びそれを用いた撮像装置
JP2006317547A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Olympus Imaging Corp 反射光学系組立ユニットと、反射光学系組立ユニットを用いた撮像装置
JP2007148051A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Konica Minolta Photo Imaging Inc 撮影レンズユニット
JP2008096559A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Olympus Imaging Corp ズームレンズを用いた電子撮像装置
WO2011024573A1 (ja) * 2009-08-31 2011-03-03 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 撮像装置
WO2016121033A1 (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 日立マクセル株式会社 フレアカット部材、レンズ装置、及び光学装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4047807A (en) * 1974-12-26 1977-09-13 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Diaphragm device
DE4240734C1 (de) * 1992-12-03 1994-03-31 Computer Ges Konstanz Objektivblende
JP3550963B2 (ja) * 1997-08-08 2004-08-04 ミノルタ株式会社 カメラの絞り機構
WO2000055675A1 (en) * 1999-03-17 2000-09-21 Rochester Institute Of Technology A projection imaging system with a non-circular aperture and a method thereof
KR100343140B1 (ko) * 1999-12-06 2002-07-05 윤종용 종방향 및 횡방향 패턴간의 선폭 차이에 대한 보정이가능한 노광장치 및 이에 사용되는 어퍼쳐
US6538827B2 (en) * 2000-03-09 2003-03-25 Donnelly Corporation Non-circular aperture stop
JP2002250853A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Ricoh Co Ltd レンズ保持装置
JP2002258132A (ja) 2001-03-05 2002-09-11 Olympus Optical Co Ltd カメラ
JP2004088181A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Kawaguchiko Seimitsu Co Ltd 小型撮像モジュール
JP3513512B1 (ja) * 2003-08-01 2004-03-31 キヤノン株式会社 交換レンズ、交換レンズシステムおよびカメラシステム
JP2005106970A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Nidec Copal Corp カメラ用露光調整装置
US20070053077A1 (en) * 2005-09-02 2007-03-08 Ling-Chieh Lin Customer illumination aperture structure
JP2007114532A (ja) 2005-10-20 2007-05-10 Sony Corp レンズ鏡筒
JP5071380B2 (ja) * 2006-03-31 2012-11-14 株式会社ニコン 撮像装置、撮像方法、高変倍ズームレンズ
JP2008090180A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 撮像装置
JP5115068B2 (ja) * 2007-07-13 2013-01-09 ソニー株式会社 撮像装置
JP2009098614A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Komatsulite Mfg Co Ltd 撮像レンズユニット
CN101604036B (zh) * 2008-06-10 2012-07-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光圈及其制作方法
EP2579083B1 (en) * 2010-06-01 2021-05-26 HOYA Corporation Objective lens for endoscope, and endoscope
US8837060B2 (en) * 2011-02-25 2014-09-16 Visera Technologies Company Limited Image capture lens module and wafer level packaged image capture devices
TWI537626B (zh) 2011-03-28 2016-06-11 柯尼卡美能達精密光學股份有限公司 攝像透鏡單元之製造方法、以及攝像透鏡單元
JP5450704B2 (ja) * 2012-03-26 2014-03-26 株式会社フジクラ 電気ケーブルおよび外筒付き撮像機構、内視鏡、電気ケーブルおよび外筒付き撮像機構の製造方法
JP6048056B2 (ja) * 2012-10-15 2016-12-21 株式会社ニコン 反射屈折撮影レンズ
JP2014153575A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Konica Minolta Inc 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末
US9341813B1 (en) * 2014-11-19 2016-05-17 Largan Precision Co., Ltd. Imaging lens module and mobile terminal
US10139601B2 (en) * 2015-05-08 2018-11-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin telephoto lens and image pickup apparatus including the same
TWM506293U (zh) * 2015-05-20 2015-08-01 Baso Prec Optics Ltd 鏡頭組裝結構
JP2017037137A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 日立マクセル株式会社 レンズユニットおよびカメラ
CN205643983U (zh) * 2016-04-28 2016-10-12 中山联合光电科技股份有限公司 一种进光均匀的光圈结构
US10459189B2 (en) * 2016-10-05 2019-10-29 Omnivision Technologies, Inc. Lens barrel, lens-barrel wafer, and associated method

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004053633A (ja) * 2002-07-16 2004-02-19 Olympus Corp 撮像装置
JP2004212908A (ja) * 2003-01-09 2004-07-29 Olympus Corp 結像光学系及びそれを用いた撮像装置
JP2006317547A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Olympus Imaging Corp 反射光学系組立ユニットと、反射光学系組立ユニットを用いた撮像装置
JP2007148051A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Konica Minolta Photo Imaging Inc 撮影レンズユニット
JP2008096559A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Olympus Imaging Corp ズームレンズを用いた電子撮像装置
WO2011024573A1 (ja) * 2009-08-31 2011-03-03 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 撮像装置
WO2016121033A1 (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 日立マクセル株式会社 フレアカット部材、レンズ装置、及び光学装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI792274B (zh) * 2021-03-31 2023-02-11 大陸商玉晶光電(廈門)有限公司 遮光元件及應用該遮光元件之光學成像鏡頭

Also Published As

Publication number Publication date
JP6649990B2 (ja) 2020-02-19
TWI627439B (zh) 2018-06-21
CN113985570A (zh) 2022-01-28
JP2022132654A (ja) 2022-09-08
TW201910856A (zh) 2019-03-16
CN109387923B (zh) 2021-12-10
CN207181797U (zh) 2018-04-03
CN109387923A (zh) 2019-02-26
US20190041554A1 (en) 2019-02-07
US10436954B2 (en) 2019-10-08
JP2019028445A (ja) 2019-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6649990B2 (ja) カメラ装置
US10429618B2 (en) Optical image capturing system
US9958649B2 (en) Optical image capturing system
US10295790B2 (en) Optical image capturing system
US10162157B2 (en) Optical image capturing system
US20170168268A1 (en) Optical image capturing system
US10416415B2 (en) Optical image capturing system
US9709777B2 (en) Optical image capturing system
US10007097B2 (en) Optical image capturing system
US10078199B2 (en) Optical image capturing system
US10338345B2 (en) Optical image capturing system
US10437014B2 (en) Optical image capturing system
US9835830B2 (en) Optical image capturing system
US10620403B2 (en) Optical image capturing system
TWI683127B (zh) 光學成像系統
US8908296B2 (en) Imaging lens
US10048468B2 (en) Optical image capturing system
US11137572B2 (en) Optical image capturing system
US10007087B2 (en) Optical image capturing system
TW201930950A (zh) 鏡頭及其製造方法
US10338346B2 (en) Optical image capturing system
US10073242B2 (en) Optical image capturing system
US10073241B2 (en) Optical image capturing system
US20220075102A1 (en) Camera Device
KR20140015610A (ko) 카메라용 광학계

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220531