JP2020035715A - 電池用外部端子 - Google Patents

電池用外部端子 Download PDF

Info

Publication number
JP2020035715A
JP2020035715A JP2018163337A JP2018163337A JP2020035715A JP 2020035715 A JP2020035715 A JP 2020035715A JP 2018163337 A JP2018163337 A JP 2018163337A JP 2018163337 A JP2018163337 A JP 2018163337A JP 2020035715 A JP2020035715 A JP 2020035715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
flat plate
plate portion
external terminal
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018163337A
Other languages
English (en)
Inventor
政和 手島
Masakazu Tejima
政和 手島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Seiko Co Ltd
Original Assignee
Nitto Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Seiko Co Ltd filed Critical Nitto Seiko Co Ltd
Priority to JP2018163337A priority Critical patent/JP2020035715A/ja
Publication of JP2020035715A publication Critical patent/JP2020035715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

【課題】高い引き抜き強度及びトルク強度を有する電池用外部端子の提供。【解決手段】電池の筐体から外部に露出してバスバーが溶接される平板部31と、筐体内部の発電要素に接続される棒状接続部材32とから成る電池用外部端子30であって、平板部は、平面から底面にかけて穿設された貫通孔31aを有し、棒状接続部材は、軸状の脚部32aと、この脚部に一体成形される頭部32bとから成り、この頭部は、脚部よりも大径に成形され、かつ外周にセレーションブ部32cを有し、まずは、棒状素材の脚部を平板部の貫通孔に挿通し、続いて、頭部を平板部の開口部分に圧入することにより、平板部と棒状素材とを接合して成る電池用外部端子による。【選択図】図2

Description

本発明は、電池用外部端子に関する。
従来から、二次電池の電極端子構造としては、特許文献1(特開2012−138342号公報)に示すものが知られている。この二次電池の容器の内部には、発電要素が収容されている。また、前記容器の上面は、封口板で封止されており、この封口板には正極外部端子と負極外部端子が取り付けられている。正極外部端子は、アルミニウム材で構成されており、平板部と、この平板部に一体成形された棒状接続部材とから成る。一方、負極外部端子は、アルミニウム製の平板部と、銅製の棒状接続部材とから構成されている。このため、負極外部端子は、平板部に穿設された貫通孔に棒状接続部材を圧入して構成されている。これら正極及び負極外部端子この棒状接続部材には、発電要素から延びる集電体が接続される。
特開2012−138342号公報
しかしながら、前記負極外部端子においては、平板部と棒状接続部材とが圧入により接続されているため、高い引き抜き強度は有するものの、トルク強度は高くない。このため、負極外部端子が強いトルクを受けた際に、棒状接続部材と平板部とが破断し、電解液が液漏れするおそれがあった。また、棒状接続部材の鍔部が円形に形成されているので、ここを平板部に圧入する際に塑性変形が生じにくいため、所望の強度特性を得ることができない問題もあった。
本発明は、上記課題に鑑みて創成されたものであり、高い引き抜き強度及びトルク強度を有する電池用外部端子を提供することを目的とする。
上記課題は、電池の筐体から外部に露出してバスバーが溶接される平板部と、筐体内部の発電要素に接続される棒状接続部材とから成る電池用外部端子であって、平板部は、平面から底面にかけて穿設された貫通孔を有し、棒状接続部材は、軸状の脚部と、この脚部に一体成形される頭部とから成り、この頭部は、脚部よりも大径に成形され、かつ外周にセレーションブ部を有し、まずは、棒状素材の脚部を平板部の貫通孔に挿通し、続いて、頭部を平板部の開口部分に圧入することにより、平板部と棒状素材とを接合して成る電池用外部端子によって解決できる。
なお、平板部と棒状接続部材とは異種材料で構成され、棒状接続部材は平板部より硬い材質であることが好ましい。
なお、棒状接続部材は、脚部と頭部との境界部分において、脚部の外周に形成された環状溝を有することが好ましい。
本発明の電池用外部端子によれば、平板部に圧入される棒状接続部材の頭部が、外周にセレーション部を有するので、これが回り止めとして機能し、高いトルク強度を発揮できる。
二次電池の外観斜視図である。 本発明である電池用外部端子を二次電池に組み込んだ状態を示す断面図である。 本発明である電池用外部端子の製造方法を示す図である。
以下、本発明を実施するための形態を図面に基づいて説明する。図1において、1は、二次電池である。この二次電池1は、筐体として、上部が開口したアルミニウム製の容器10と、この開口部を封止するアルミニウム製の封口板11とを備えている。容器10の内部には、発電要素(図示せず)が収容されている。
前記発電要素は、図2に示すように、電解液(図示せず)を含浸させたセパレータ(図示せず)で仕切られた正極板(図示せず)及び負極板(図示せず)を積層して成る。正極板は、アルミニウム箔の両面にコバルト酸リチウムなどの活物質溶液を塗布・乾燥した後、プレスして成る。一方、負極板は、銅箔に炭素材料などの溶液を塗布・乾燥した後、プレスして成る。これら正極板及び負極板と、セパレータに含浸させた電解液とが化学反応することによって充放電が実行される。そして、これら正極板及び負極板は、それぞれアルミニウム製の正極集電体12及び銅製の負極集電体13で集結され、それぞれに正極外部端子20及び負極外部端子30にかしめ接続される。
前記負極外部端子30は、絶縁板14を介して封口板11上に取り付けられるものであり、封口板11上に露出してバスバー(図示せず)が溶接されるアルミニウム製の平板部31と、筐体内部の発電要素に接続される銅製の棒状接続部材32とから成る。また、封口板11及び絶縁板14には、貫通孔が穿設されており、この貫通孔には、シール材15を介して棒状接続部材32が挿通されている。そして、この棒状接続部材32には前記負極集電体13が接続される。なお、負極集電体13と封口板11とは、絶縁部材16によって絶縁されている。
前記負極外部端子30の棒状接続部材32は、図3(b)に示すように、軸状の脚部32aと、この脚部32aに一体成形される頭部32bとから成る。この頭部32bは、脚部32aよりも大径に成形され、かつ外周にセレーションブ部32cを有する。また、脚部32aと頭部32bとの境界部分(首下部分)において、脚部32aの外周には環状溝32dが設けられている。さらに、平板部31には平面から背面にかけて貫通孔31aが穿設されており、この貫通孔31aの内径は脚部32aの外形より若干大きく、頭部32bの外形よりも小さく設定されている。
ここで、前記負極外部端子30の棒状接続部材32の製造方法としては、図3(a)に示すように、まずは、棒状接続部材32の脚部32aから平板部31の貫通孔31aに挿通し、続いて、頭部32bが平板部31の開口部分に圧入されて接合される。このとき、前記棒状素材32の頭部32bにおいては、外周にセレーション部32cが形成されているので、所定のピッチで刻まれたこの縦溝に、圧入に伴い塑性変形した平板部31が入り込むため、回り止めとして機能する。また、頭部32bの背面(座面)にまで塑性変形した平板部31が回り込むため、抜け止めとしても機能する。さらに、頭部32bの首下部分には環状溝32dが形成されているので、ここにまで塑性変形した平板部31が回り込むことにより、より強力な抜け止め効果を発揮できる。
なお、正極外部端子20は、アルミニウム材で平板部と棒状接続部材とが一体成形されたものであり、この点を除いて負極外部端子30と同じ構造であるから詳細な説明は省略する。
1 二次電池
10 容器
11 封口板
12 正極集電体
13 負極集電体
14 絶縁板
15 シール材
16 絶縁部材
20 正極外部端子
30 負極外部端子
31 平板部
31a 貫通孔
32 棒状接続部材
32a 脚部
32b 頭部
32c セレーション部
32d 環状溝

Claims (3)

  1. 電池の筐体から外部に露出してバスバーが溶接される平板部と、筐体内部の発電要素に接続される棒状接続部材とから成る電池用外部端子であって、
    平板部は、平面から底面にかけて穿設された貫通孔を有し、
    棒状接続部材は、軸状の脚部と、この脚部に一体成形される頭部とから成り、
    この頭部は、脚部よりも大径に成形され、かつ外周にセレーションブ部を有し、
    まずは、棒状素材の脚部を平板部の貫通孔に挿通し、続いて、頭部を平板部の開口部分に圧入することにより、平板部と棒状素材とを接合して成ることを特徴とする電池用外部端子。
  2. 平板部と棒状接続部材とは異種材料で構成され、棒状接続部材は平板部より硬い材質であることを特徴とする請求項1に記載の電池用外部端子。
  3. 前記棒状接続部材は、脚部と頭部との境界部分において、脚部の外周に形成された環状溝を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の電池用外部端子。
JP2018163337A 2018-08-31 2018-08-31 電池用外部端子 Pending JP2020035715A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018163337A JP2020035715A (ja) 2018-08-31 2018-08-31 電池用外部端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018163337A JP2020035715A (ja) 2018-08-31 2018-08-31 電池用外部端子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020035715A true JP2020035715A (ja) 2020-03-05

Family

ID=69668510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018163337A Pending JP2020035715A (ja) 2018-08-31 2018-08-31 電池用外部端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020035715A (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07151126A (ja) * 1993-12-01 1995-06-13 K M Seiko Kk ナット
JPH0828540A (ja) * 1994-07-22 1996-02-02 Japan Drive-It Co Ltd 埋め込みナットの施工方法および当該施工方法で得られた建築資材
JP2002079338A (ja) * 2000-09-08 2002-03-19 Booseikyaputeibu Kk スペーサの製造方法及びスペーサ
JP2003322128A (ja) * 2002-04-26 2003-11-14 Nitto Seiko Co Ltd スタッドピン
JP2005308003A (ja) * 2004-04-16 2005-11-04 Nitto Seiko Co Ltd ボス部材
JP2006308023A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Nitto Seiko Co Ltd ボス部材及びボス部材の製造方法
JP2008540938A (ja) * 2005-02-08 2008-11-20 ピーイーエム マネージメント,インコーポレイテッド クリンチ/ブローチコネクタ
JP2010103053A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Toyota Motor Corp 電池モジュールおよび電池モジュールの製造方法
JP2012138342A (ja) * 2010-12-10 2012-07-19 Gs Yuasa Corp 蓄電素子、及び、端子の製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07151126A (ja) * 1993-12-01 1995-06-13 K M Seiko Kk ナット
JPH0828540A (ja) * 1994-07-22 1996-02-02 Japan Drive-It Co Ltd 埋め込みナットの施工方法および当該施工方法で得られた建築資材
JP2002079338A (ja) * 2000-09-08 2002-03-19 Booseikyaputeibu Kk スペーサの製造方法及びスペーサ
JP2003322128A (ja) * 2002-04-26 2003-11-14 Nitto Seiko Co Ltd スタッドピン
JP2005308003A (ja) * 2004-04-16 2005-11-04 Nitto Seiko Co Ltd ボス部材
JP2008540938A (ja) * 2005-02-08 2008-11-20 ピーイーエム マネージメント,インコーポレイテッド クリンチ/ブローチコネクタ
JP2006308023A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Nitto Seiko Co Ltd ボス部材及びボス部材の製造方法
JP2010103053A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Toyota Motor Corp 電池モジュールおよび電池モジュールの製造方法
JP2012138342A (ja) * 2010-12-10 2012-07-19 Gs Yuasa Corp 蓄電素子、及び、端子の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6093874B2 (ja) 角形二次電池
JP5385962B2 (ja) 二次電池
JP6177312B2 (ja) リチウム蓄電池用の端子を形成するブッシング及び関連する蓄電池
JP6037196B2 (ja) 蓄電素子の製造方法
JP6427462B2 (ja) 角形二次電池
JP6529806B2 (ja) 二次電池及び組電池
JP5342090B1 (ja) 蓄電素子
JP5368660B1 (ja) 角形二次電池
JP6550863B2 (ja) 蓄電素子及び蓄電素子の製造方法
JP2013258039A (ja) 蓄電素子及び導電性部材
JP5871871B2 (ja) 角形二次電池
JP2009110885A (ja) 密閉電池及びその製造方法
CN104335388B (zh) 密闭型电池
JP3736789B2 (ja) 密閉型電池
JPWO2011117971A1 (ja) 電池の製造方法及び電池
JP2009289589A (ja) 電池複合蓋およびそれを用いた密閉型電池、ならびに電池複合蓋の製造方法
JP6077317B2 (ja) 蓄電池用端子
JP6907509B2 (ja) 蓄電素子、導電部材及び蓄電素子の製造方法
JP2019200859A (ja) 密閉型電池
JP2020035715A (ja) 電池用外部端子
CN114204228A (zh) 端子、具备该端子的二次电池以及它们的制造方法
CN114204230A (zh) 端子、具备该端子的二次电池以及它们的制造方法
JP2014130726A (ja) 蓄電素子の製造方法
CN108604650B (zh) 蓄电元件的制造方法以及蓄电元件
JP5549512B2 (ja) 電池の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220909