JP2020008453A - パンタグラフアーク監視システムおよび方法 - Google Patents

パンタグラフアーク監視システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020008453A
JP2020008453A JP2018130620A JP2018130620A JP2020008453A JP 2020008453 A JP2020008453 A JP 2020008453A JP 2018130620 A JP2018130620 A JP 2018130620A JP 2018130620 A JP2018130620 A JP 2018130620A JP 2020008453 A JP2020008453 A JP 2020008453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc
processor
pantograph
data
electric vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018130620A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6995710B2 (ja
Inventor
ウンベルト パオレッティ
Umbereto Paoletti
ウンベルト パオレッティ
彩 大前
Aya Omae
彩 大前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2018130620A priority Critical patent/JP6995710B2/ja
Priority to EP19834150.5A priority patent/EP3822648B1/en
Priority to US17/056,295 priority patent/US11884165B2/en
Priority to PCT/JP2019/027138 priority patent/WO2020013178A1/ja
Publication of JP2020008453A publication Critical patent/JP2020008453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6995710B2 publication Critical patent/JP6995710B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/12Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing
    • G01R31/14Circuits therefor, e.g. for generating test voltages, sensing circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L5/00Current collectors for power supply lines of electrically-propelled vehicles
    • B60L5/18Current collectors for power supply lines of electrically-propelled vehicles using bow-type collectors in contact with trolley wire
    • B60L5/22Supporting means for the contact bow
    • B60L5/24Pantographs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L5/00Current collectors for power supply lines of electrically-propelled vehicles
    • B60L5/18Current collectors for power supply lines of electrically-propelled vehicles using bow-type collectors in contact with trolley wire
    • B60L5/22Supporting means for the contact bow
    • B60L5/26Half pantographs, e.g. using counter rocking beams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/53Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells in combination with an external power supply, e.g. from overhead contact lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • B60Y2200/912Electric vehicles with power supply external to vehicle, e.g. trolley buses or trams
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Locating Faults (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】架線と電動車が搭載しているパンタグラフとの間のアーク位置を特定する技術を提供する。【解決手段】架線102と電動車のパンタグラフ103との間が一時的に離れたとき生じるアーク101によって生成された磁場を磁場検出器(アンテナ106)で検出する。第1プロセッサ107が、電動車内に配置され、磁場検出器(アンテナ106)が検出した磁場を用いて、パンタグラフ上のアーク101の水平位置を判定する。さらに第2プロセッサ108が電動車内に配置され、通信インターフェイスを介して第1プロセッサ107からデータを受信し、アークの地理的位置が、アーク発生時点における車位置情報を考慮して計算される。【選択図】図2

Description

本開示は、架線と、その架線から電力供給を受ける電動車のパンタグラフとの間におけるアーク放電の監視システムおよび監視方法に関する。
架線と電動車のパンタグラフとの間のアークは、架線とパンタグラフとの間が一時的に離れたとき生じる。これは例えば垂直方向の振動や、架線上に形成された氷などによるものである。高速鉄道においては、高電圧によりその課題はより深刻となる。アークはその高温によりパンタグラフに対してダメージを与える可能性があり、さらに架線の障害を示唆している場合もある。したがってアーク監視は、パンタグラフと架線の双方のメンテナンスにとって有用である。
架線は通常、パンタグラフが移動している間は架線の水平位置がパンタグラフに対して相対的に変化するように設計されている。そのため、パンタグラフ上でアークが発生する位置は連続的に変化する。パンタグラフに対するダメージは、同じ位置におけるアークの強度、経時変化、および回数に依拠するので、パンタグラフのメンテナンスにおいてはアークが起こる位置を監視することが重要である。
架線メンテナンスにおいては、インフラ内におけるアークの地理的位置が重要であり、これはアーク発生時点における電動車の地理的位置とある程度合致している。複数の電動車からアークについての情報を収集することにより、架線メンテナンスをさらに改善することができる。これは例えば、インフラ内においてアークが発生しそうな地理的位置を特定することにより、実施できる。これをリアルタイムで実施できれば、架線の障害をより早く特定することができる。
パンタグラフ内のアーク位置を特定する既存の特許出願がいくつか存在する。例えば米国特許公開2017/0024880A1と2016/0311342A1は、カメラやステレオカメラを利用し、EP2551143B1は赤外線カメラを利用する。しかし悪天候により、カメラ感度に対して悪影響が及ぶことが予測される(特に光学カメラ)。さらにカメラが生成する大量のデータは、電動車外の他デバイスに対して容易に送信することはできない。電動車が搭載している送信能力が限られているからである。したがってこれら先行技術においては、電動車上で処理をしなければならず、これは多大な処理能力を必要とする。あるいはこれら先行技術において電動車上でデータ記憶装置を搭載する必要があり、これは分析処理を遅延させてしまう。
米国特許公開2017/0131337A1は、アーク発生を検出することにフォーカスしており、大量のデータを必要としない。したがってこの技術は、インフラレベルの架線メンテナンスのために用いることができる可能性がある。しかし同文献は、パンタグラフ上のアーク位置特定について何らの情報も提供していない。
米国特許4,198,599と9,013,170B2は、アンテナを用いて地表に対するまたは航空機に対する雷の位置を特定することについて記載している。このアンテナは例えばシールドループアンテナである。このタイプの雷方向を判定する技術は、よく知られている。
米国特許公開2017/0024880A1 米国特許公開2016/0311342A1 欧州特許EP2551143B1 米国特許公開2017/0131337A1 米国特許4,198,599 米国特許9,013,170B2
カメラを用いてアーク位置を特定する従来技術は、アーク位置を正確に識別することができる。これは、カメラが撮影する画像がアークについて大量の情報を含んでいるからである。他方で、電動車外のコンピュータに対して撮影データを送信する必要があるのが通常である。これは通常の電動車上の計算リソースが限られているからである。そうすると電動車は、電動車と車外コンピュータとの間の高速通信チャネルを実装する必要がある。これは電動車のコストを増加させる。
特許文献5と6は、雷がやって来る方向を判定する方法を記載している。しかしこのタイプの従来技術は、電動車上のアーク位置を特定することに対して直接適用することは必ずしもできない。これら従来技術は雷方向をリアルタイムで判定していないのに対して、電動車上のアーク位置特定はそのアーク情報をリアルタイム処理する必要がある場合があるからである。
本開示は、上記のような課題にフォーカスしたものであり、本開示の目的は、架線と電動車が搭載しているパンタグラフとの間のアーク位置を特定する技術を提供することである。
本開示に係るシステムは:アークによって生成された磁場を検出する磁場検出器;電動車内に配置され、前記検出器が検出した前記磁場を用いてパンタグラフ上のアークの水平位置を判定する、第1プロセッサ;を備える。
本開示によれば、少量のデータを用いて、簡易なデータ処理のみによって、パンタグラフ上のアーク位置を監視することができる。その結果、他の電動車が取得した情報とともに、ほぼリアルタイムでアーク情報を車外へ送信し処理することができる。これによりインフラメンテナンスを改善することができる。
電動車105においてアークが発生する一般的状況の概略図である。 本開示の実施形態1に係るシステム構成を示す概略図である。 レール202上を走行する電動車105の側面の概略図である。 電動車105の上面図である。 車体屋根501の上面に配置されたシールドループアンテナ401の概略断面図である。 第1プロセッサ107の機能ブロック図である。 第2プロセッサ108の機能ブロック図である。 第3プロセッサ109の機能ブロック図である。 第1プロセッサ107が実施する手順を示すフローチャートである。 第2プロセッサ108が実施する手順を示すフローチャートである。 第3プロセッサ109が実施する手順を示すフローチャートである。 実施形態2における第1プロセッサの構成である。
<実施の形態1>
図1は、電動車105においてアークが発生する一般的状況の概略図である。電力は、車体201の上面に取り付けられたパンタグラフ103によって架線102から引き出され、レール202を介して電動車105の外に出る。パンタグラフ103は、すり板104を備える。すり板104は、パンタグラフ103と架線102を機械的に接触させるためのものである。架線102と、パンタグラフ103の上面のすり板104との間が離れると、アーク放電101が形成される。
すり板104は、機械的ストレスと電流加熱によってダメージを受ける。よってすり板104に対して定期的にメンテナンスが実施される。そのようなダメージは予測できるからである。他方で、アークの強度、時間長、および回数に応じて、すり板104は部分的にダメージを受ける場合があり、その場合は定期メンテナンスの回数よりも多くすり板104を交換する必要が生じる。すり板104上の架線102の位置は、電動車105が走行している間は連続的に変化し続け、かつアーク発生は予測することができないので、すり板104の状態を推定するためには、アーク現象を監視する必要がある。より具体的には、アークのすり板104上における位置、強度、時間長を監視する必要がある。より一般的には、アークの経時変化を監視する必要がある。
さらに、インフラ内の同じ地理的位置において多くのアークが発生する場合、それは架線102の障害を示唆している可能性がある。架線のそのような障害に対して対処するためには、インフラ内を走行する全ての電動車105について、インフラに対するアークの地理的位置も監視する必要がある。
移動している電動車105からの情報送信は無線によるので、その送信能力は限られており、監視のために送信するデータ品質を低レベルに維持しなければならない。また電動車105上に搭載することができる計算リソースは、主に車両のコストによって制限されている。本開示は、そのような制限された計算能力およびネットワーク能力においても、アーク位置を正確に識別することを図る。
図2は、本開示の実施形態1に係るシステム構成を示す概略図である。本システムは、アンテナ106、第1プロセッサ107、第2プロセッサ108、および第3プロセッサ109を備える。第1プロセッサ107と第2プロセッサ108は、電動車105内に搭載することができる。すなわちこれらプロセッサは車上のものである。第3プロセッサ109は、電動車105外に配置することができる。第2プロセッサ108は第3プロセッサ109と通信して、後述するデータを送信する。これらプロセッサの詳細は、以下の図面を用いて説明する。
図3は、レール202上を走行する電動車105の側面の概略図である。電動車105は、車体201の上面に配置されたパンタグラフ103により、電力を架線102から引き出す。架線102とパンタグラフ103が一時的に離れる結果としてアーク101が発生する。
アーク発生とパンタグラフ103上におけるアーク位置を検出するため、アンテナ106が車体201の上面に取り付けられている。ここでいうアンテナの意味は広義に解釈すべきであり、アークが到着する角度方向を判定するのに適した単一アンテナの組み合わせもここでいうアンテナに含まれる。
図4は、電動車105の上面図である。アンテナ106は、2つのシールドループアンテナ401によって構成されることが望ましい。このタイプのアンテナ構成は、製造が簡易であり、電場に対して反応しにくいことが利点である。2つのアンテナ間で形成する角度は、図示するように90度である必要はなく、パンタグラフ103からアンテナまでの距離に依拠した具体的な設計ごとに最適化して角度解像度を増やしてもよい。2つのループアンテナ401により、パンタグラフ103の中心に対するアークの角度位置402を識別することができる。アンテナ401からアーク位置までの角度位置αを算出する詳細手順については後述する。
図5は、車体屋根501の上面に配置されたシールドループアンテナ401の概略断面図である。第1プロセッサ107は、アンテナ401に対してごく近い距離内において、車体屋根501を貫通する電力供給ケーブル502とデータケーブル503によって、ループアンテナ401と接続されていることが望ましい。電力供給ケーブル502とデータケーブル503は、必ずしも分離されている必要はなく、単一のケーブルに統合して電力とデータをともに搬送してもよい。別構成において、第1プロセッサ107は、アンテナ401に対する接続を延伸するとともに、車体屋根501上に電力源を必要とするアクティブ部品を配置する必要がないようにすることにより、屋根下に配置することもできる。
図6は、第1プロセッサ107の機能ブロック図である。シールドループアンテナ401からの信号は、AD変換器601によってデジタル化される。デジタル信号はメインプロセッサ602によって処理される。メインプロセッサ602はメモリ604を補助的に用いる。メインプロセッサ602の処理により、パンタグラフ103上のアークの水平位置が判定される。単一のアーク発生イベントについて処理されたデータは、アークが発生するとすぐに、通信インターフェース603によって送信される。これにより、連続的イベントをバッファする必要がある場合を除き、長期間にわたるイベントを格納する必要がなくなる。
具体的には、第1プロセッサ107が計算し送信するデータは以下を含む:パンタグラフ上のアークの水平位置についての情報605;アークのエネルギーを記述する強度データ606;アークが発生した時刻を記述する発生時刻607。強度データ606は、アーク発生中に伝搬されるエネルギーに関するデータとして広義に解釈すべきであり、電圧、電流、電荷、電力、またはエネルギーなどの物理量を含むとともに、時間長や経時変化を含むことができる。例えばアンテナ401上で取得されるアンテナ信号の時間ドメインまたは周波数ドメインにおける波形である。発生時刻607は、アークが発生した時刻を一意に識別することができるのであれば、任意のフォーマットで記述することができる。例えば発生時刻607は、アーク発生の年、月、日、時、分、秒などを記述することができる。
図7は、第2プロセッサ108の機能ブロック図である。通信インターフェース701は、第1プロセッサ107からデータを受信する。メインプロセッサ702は、メモリ704内の命令を用いて受信データを処理し、パンタグラフ103の状態を推定するとともに、インフラ内におけるアークの地理的位置を推定する。メインプロセッサ702は、計算したデータをデータベース705に保存する。アークの地理的位置は、アーク発生時点における車位置情報707を考慮することにより計算される。車位置情報707は、アークが発生したときにおけるインフラ内の電動車105の地理的位置を記述しており、例えばインフラ側から取得することができる。
メモリ704とデータベース705は、必ずしも物理的に分離している必要はなく、同一の物体であってもよい。メインプロセッサ702による処理としては、連続する単一イベントを統合すること、重要でないイベントを除去すること、強度データ606を修正すること、強度データ606と時刻データ607に対して補正係数を適用すること、などが含まれるが、これに限られない。単一のアークイベントについて処理したデータは、メインプロセッサ702が処理した後すぐに、通信インターフェース703によって送信される。
具体的には、メインプロセッサ702が送信するデータは以下を含む:パンタグラフ103上のアーク位置についての情報708;強度データ709;発生時刻710;インフラ内におけるアークの地理的位置に関する情報711。必ずしも必須ではないが、第2プロセッサ108内のデータにアクセスするための入出力インターフェース706を備えることもできる。
図8は、第3プロセッサ109の機能ブロック図である。通信インターフェース802は、インフラ上を走行する複数の電動車105の第2プロセッサ108から、車データ801を受信する。メインプロセッサ803は、メモリ805を補助的に使用して、受信データをデータベース806に保存する。この場合もメモリ805とデータベース806は物理的に分離している必要はなく、同一の物体であってもよい。またメインプロセッサ803は、受信データを処理して架線102の状態を推定し、計算結果をデータベース806に保存する。データベース806が格納しているデータは、入出力インターフェース804を介してアクセスすることができる。
図9は、第1プロセッサ107が実施する手順を示すフローチャートである。以下図9の各ステップについて説明する。
ステップS1において第1プロセッサ107は、経時変化するアンテナ信号のノルムを計算する。例えばノルムは、アンテナ401が受信した信号強度の2乗和の平方根として算出することができる。すなわち、アンテナ401の一方が受信した信号をx1、アンテナ401の他方が受信した信号をx2とすると、(|x1|+|x2|1/2である。
ステップS2において第1プロセッサ107は、ノルム(ステップS1で算出したもの)レベルと閾値を比較する。ノルムレベルが閾値を超えている場合、第1プロセッサ107は、ノルムが閾値を超えている期間にわたって受信波形を保存する。この期間は単一のアークイベントの時間長を表している。発振現象が現れている場合、以後の事後処理において、複数のイベントを単一のアークイベントに統合してもよい。
ステップS3において第1プロセッサ107は、単一のアークイベントそれぞれについて、パンタグラフ103上のアークの角度位置を計算する。角度位置は経時変化するので時刻に依拠する。例えば2つの直交するシールドループアンテナの場合、経時変化するラジアン単位の角度位置α(t)は、以下の式(1)によって計算することができる:
Figure 2020008453
x1(t)とx2(t)は、磁場を表すアンテナ信号である;θは、パンタグラフ103に対するアンテナ401の向きに依拠する固定角度である(図4参照)。例えばアンテナ401が図4のように向いている場合、θ=π/4である。使用するアンテナによっては、角度位置α(t)を計算するために、より複雑な手順を用いることもできる。
アーク発生源を探索する角度間隔が狭い点において、アンテナを用いたパンタグラフのアーク位置特定は、特許文献5と6のようなノイズ発生源の位置を特定する技術とは異なる。これは、アンテナからの距離に対してすり板104のサイズが比較的小さいことによる。例えば80cmすり板104がアンテナから3mの距離にあるとき、アーク位置は約15度の角度間隔内においてのみ特定されることになる。この事実を用いて、アンテナ信号を基準値に対して正規化することにより、空間解像度を増やすことができる。基準値は例えば、アーク発生源が既知である場合におけるアンテナ信号である。例えばアーク発生源がパンタグラフ103の中心である場合のアンテナ信号である。
ステップS4において第1プロセッサ107は、各イベントについて1つのアーク位置を判定する。これは、アンテナ信号と角度位置の統計的評価、およびパンタグラフ103のサイズとアンテナからパンタグラフ103までの距離に基づき、実施される。
ステップS5において第1プロセッサ107は、単一のアークイベントにつき強度データ606を算出する。強度データ606の例は上述の通りである。すなわち強度データ606は、アンテナ信号の振幅、アークイベントの時間長、またはアンテナ信号の経時変化を考慮して記述することができる。
ステップS6において第1プロセッサ107は、第2プロセッサ108に対して、各イベントについて推定したアーク位置605、強度データ606、発生時刻607を送信する。第2プロセッサ108は必ずしもアンテナ近傍に配置する必要はなく、よってアンテナから第2プロセッサ108までの距離はアンテナから第1プロセッサ107までの距離よりも長い場合がある。
図10は、第2プロセッサ108が実施する手順を示すフローチャートである。以下図10の各ステップについて説明する。
ステップS7において第2プロセッサ108は、必要に応じて、連続するアークイベントを単一のアークイベントへ統合してもよい。例えば連続するアークイベントがごく短い時間内に発生した場合である。第2プロセッサ108はまた、強度データ606と時刻データ607に対して補正係数その他処理技術を適用し、これによりアークイベントの定義と精度を向上させてもよい。
ステップS8において第2プロセッサ108は、アーク時刻と車位置情報707に基づき、インフラ内の単一のアークイベントの地理的位置を推定する。
ステップS9において第2プロセッサ108は、アークイベントデータをデータベース705に保存する。アークイベントデータは、各アークの時刻、強度データ、パンタグラフ上の位置、およびインフラ内における地理的位置を含む。
ステップS10において第2プロセッサ108は、電動車105の車外に配置されている第3プロセッサ109に対して、各アークイベントに関するデータを送信する。
ステップS11において第2プロセッサ108は、複数のアークイベントについてのデータを用いて、パンタグラフ103の状態を推定する。換言すると第2プロセッサ108は、複数のアークによってパンタグラフ103上に生じたダメージを推定する。このダメージは一般に、例えばパンタグラフ103に対してアークによって与えられたエネルギーから推定することができる。
図11は、第3プロセッサ109が実施する手順を示すフローチャートである。以下図11の各ステップについて説明する。
ステップS12において第3プロセッサ109は、複数の電動車105からのアークイベントデータを、データベース806に保存する。ステップS13において第3プロセッサ109は、複数の電動車105からのデータと複数のアークイベントからのデータに基づき、架線102の状態を推定する。例えば複数の電動車105について同じ地理的位置上で複数のアークイベントが発生した場合、架線102はその地理的位置において破損している可能性がある。
<実施の形態1:まとめ>
本実施形態1に係るシステムは、アンテナ401によって検出した磁場を用いて、パンタグラフ103上のアークの角度位置を推定する。この推定は第1プロセッサ107によってほぼリアルタイムで実施され、第1プロセッサ107は電動車105上かつアンテナ401の近傍に配置されている。したがって電動車105は、アーク位置を推定するために高性能なプロセッサや高速ネットワークチャネルを実装する必要はない。第1プロセッサ107は高解像度カメラのような大容量データを用いることはなく、よってそのような大容量データを処理・送信する必要がないからである。
本実施形態1に係るシステムは、同一の電動車105上における複数のアークイベントに基づき、パンタグラフ103の状態を推定する。この推定は、電動車105上の第2プロセッサ108によって実施することができる。各アークイベントを記述しているデータはカメラ画像ほど大サイズではなく、よって電動車105は第2プロセッサ108のために高性能なプロセッサを実装する必要がないからである。
本実施形態1に係るシステムは、複数の電動車105から収集したアークイベントデータに基づき、架線102の状態を推定する。架線102に対するストレスは予測できるのが通常であるので、インフラのメンテナンスは通常、定期的に実施される。本実施形態1によれば、メンテナンス効率が改善される。定期メンテナンスに加えて、不規則なアークイベントに起因する架線102に対するダメージを推定できるからである。
<実施の形態2>
本開示の実施形態2においては、システムの具体的構成例について説明する。その具体的詳細部分以外の構成は実施形態1と同じであり、よって再説明はしない。
図12は、実施形態2における第1プロセッサの構成である。図12の構成において、第1プロセッサ107はエナジーハーベスティングユニット1201から電力を受け取り、無線接続により第2プロセッサ108と通信する。このように、車体屋根501を通過するケーブル接続502や503は必要ない。エナジーハーベスティングユニット1201としては、環境から電気エネルギーを取得する任意タイプのユニットを用いることができる。エナジーハーベスティングユニット1201は第1プロセッサ107の近傍に配置してもよいし、あるいは第1プロセッサ107から離れて配置して例えば電力ケーブルにより第1プロセッサ107と接続してもよい。
実施形態1において、第2プロセッサ108はアークイベントデータを第3プロセッサ109に対して送信することを想定している。第3プロセッサ109がシステム内に存在せず、あるいは第2プロセッサ108がアークイベントデータを送信するのが困難である場合は、アークイベントデータをデータベース705内に一時的に格納してもよい。データベース705内のアークイベントデータは、電動車105が停止した後に、中央コンピュータなどによって取得される。この場合、第3プロセッサ109に関連するステップS10、S12、S13は省略することができる。
<本発明の変形例について>
本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施形態の構成の一部を他の実施形態の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施形態の構成に他の実施形態の構成を加えることも可能である。また、各実施形態の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
以上の実施形態において、アーク位置は電動車105上で識別される。自動車に対して電力を供給する架線と、その架線から電力を受け取るすり板とが関連する限りにおいて、本開示は任意タイプの電動車に対して適用することができる。
以上の実施形態において、アンテナ401はアーク101が生成した磁場を検出する。本開示はそのような構成に限られるものではなく、角度位置α(t)を計算することができるのであれば任意タイプの磁場検出器を採用することができる。
上記の各構成、機能、処理部、処理手段等は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等によりハードウェアで実現してもよい。また、上記の各構成、機能等は、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現してもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリや、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記録装置、または、ICカード、SDカード、DVD等の記録媒体に置くことができる。
101:アーク
102:架線
103:パンタグラフ
104:すり板
105:電動車
106:アンテナ
107:第1プロセッサ
108:第2プロセッサ
109:第3プロセッサ

Claims (11)

  1. 架線と電動車のパンタグラフとの間のアークを監視するシステムであって、前記パンタグラフは前記架線から前記電動車のための電流を収集し、前記システムは、
    前記アークによって生成される磁場の変化を検出する磁場検出器、
    前記パンタグラフ上における前記アークの水平位置を判定し、前記水平位置、前記アークの発生時刻、および前記アークの強度を記述する第1データを出力する、第1プロセッサ、
    を備え、
    前記磁場検出器は前記パンタグラフの近傍に配置されており、
    前記第1プロセッサは前記電動車内に配置されている
    ことを特徴とするシステム。
  2. 前記システムはさらに、
    前記水平位置、前記発生時刻、および前記強度を格納する第1データベース、
    前記第1プロセッサから前記第1データを受信し、前記受信した前記第1データを前記第1データベースに保存し、前記第1データを処理して前記パンタグラフの状態を推定する、第2プロセッサ、
    を備え、
    前記第2プロセッサは前記電動車内に配置されており、
    前記第2プロセッサは、前記第1プロセッサから複数の前記第1データを取得して複数の前記アークの発生イベントについての情報を収集し、前記複数の前記アークの発生イベントにしたがって前記パンタグラフの状態を推定する
    ことを特徴とする請求項1記載のシステム。
  3. 前記第2プロセッサは、前記アークが発生したとき前記電動車が走行しているインフラ内における前記電動車の第1地理的位置を記述した情報を受信し、
    前記第2プロセッサは、前記第1地理的位置にしたがって、前記インフラ内における前記アークの第2地理的位置を判定し、前記アークの前記第2地理的位置を記述した第2データを送信する
    ことを特徴とする請求項2記載のシステム。
  4. 前記システムはさらに、
    前記アークの前記第2地理的位置を格納する第2データベース、
    前記第2プロセッサから前記第2データを受信し、前記受信した前記第2データを前記第2データベースに格納し、前記第2データを処理して前記架線の状態を推定する、第3プロセッサ、
    を備え、
    前記第3プロセッサは前記電動車外に配置されており、
    前記第3プロセッサは、前記インフラを走行している複数の前記電動車から前記第2データを受信し、前記複数の電動車から受信した前記第2データを前記第2データベースに格納し、
    前記第3プロセッサは、前記第2データベースが格納している複数の前記第2データにしたがって、前記架線の状態を推定する
    ことを特徴とする請求項3記載のシステム。
  5. 前記磁場検出器は、2つのシールドループアンテナによって構成されている
    ことを特徴とする請求項1記載のシステム。
  6. 前記第1プロセッサは、前記パンタグラフに対する前記シールドループアンテナの傾き、前記アークが発生したとき第1の前記シールドループアンテナが受信した第1アンテナ信号、および前記アークが発生したとき第2の前記シールドループアンテナが受信した第2アンテナ信号を用いて、前記シールドループアンテナから前記アークに対する角度位置を判定することにより、前記水平位置を判定する
    ことを特徴とする請求項5記載のシステム。
  7. 前記第1プロセッサは、前記シールドループアンテナが前記パンタグラフ上の既知の位置から磁場を受信したとき前記シールドループアンテナが取得した基準値に対して、前記第1アンテナ信号と前記第2アンテナ信号を正規化し、
    前記第1プロセッサは、前記正規化したアンテナ信号を用いて、前記角度位置を判定する
    ことを特徴とする請求項6記載のシステム。
  8. 前記アークの強度は、前記アークから前記パンタグラフに対して与えられるエネルギーを表し、
    前記第2プロセッサは、前記アークの強度が表すエネルギーにしたがって、前記パンタグラフに対するダメージを推定する
    ことを特徴とする請求項2記載のシステム。
  9. 前記第1プロセッサは、1以上のケーブルにより、電力を受信するとともに他デバイスと通信する
    ことを特徴とする請求項1記載のシステム。
  10. 前記第1プロセッサは、前記第1プロセッサの近傍に配置されたエナジーハーベスティングユニットによって電力を受け取り、他デバイスと無線通信する
    ことを特徴とする請求項1記載のシステム。
  11. 架線と電動車のパンタグラフとの間のアークを監視する方法であって、前記パンタグラフは前記架線から前記電動車のための電流を収集し、前記方法は、
    前記パンタグラフの近傍に配置されている磁場検出器により、前記アークによって生成される磁場の変化を検出するステップ、
    前記電動車内に配置されている第1プロセッサにより、前記パンタグラフ上における前記アークの水平位置を判定し、前記水平位置、前記アークの発生時刻、および前記アークの強度を記述する第1データを出力する、ステップ、
    を有することを特徴とする方法。
JP2018130620A 2018-07-10 2018-07-10 パンタグラフアーク監視システムおよび方法 Active JP6995710B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018130620A JP6995710B2 (ja) 2018-07-10 2018-07-10 パンタグラフアーク監視システムおよび方法
EP19834150.5A EP3822648B1 (en) 2018-07-10 2019-07-09 Pantograph arc monitoring system and method
US17/056,295 US11884165B2 (en) 2018-07-10 2019-07-09 Pantograph arc monitoring system and method
PCT/JP2019/027138 WO2020013178A1 (ja) 2018-07-10 2019-07-09 パンタグラフアーク監視システムおよび方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018130620A JP6995710B2 (ja) 2018-07-10 2018-07-10 パンタグラフアーク監視システムおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020008453A true JP2020008453A (ja) 2020-01-16
JP6995710B2 JP6995710B2 (ja) 2022-01-17

Family

ID=69141527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018130620A Active JP6995710B2 (ja) 2018-07-10 2018-07-10 パンタグラフアーク監視システムおよび方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11884165B2 (ja)
EP (1) EP3822648B1 (ja)
JP (1) JP6995710B2 (ja)
WO (1) WO2020013178A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112757902A (zh) * 2021-01-22 2021-05-07 西南交通大学 一种智能受电弓

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117863888B (zh) * 2024-03-12 2024-05-07 西南交通大学 一种受电弓装置及其调控方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007288893A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Hitachi Plant Technologies Ltd 電車線離線検知装置及び電車線離線検知方法
KR20120017723A (ko) * 2010-08-19 2012-02-29 주식회사 금륜방재산업 아크 및 전자파 측정 장치
CN204536481U (zh) * 2015-04-22 2015-08-05 长安大学 弓网电弧在线监测及放电位置定位系统
US20160311342A1 (en) * 2014-09-15 2016-10-27 Dti Group Limited Arcing filtering using multiple image capture devices
US20170024880A1 (en) * 2014-09-15 2017-01-26 Dti Group Limited Arc detection system and method
JP2017075890A (ja) * 2015-10-16 2017-04-20 三菱航空機株式会社 電線アーク発生検出装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4023093A (en) * 1975-10-20 1977-05-10 The Narda Microwave Corporation Magnetic field radiation detector
US4198599A (en) 1978-07-31 1980-04-15 The University Of Arizona Foundation Gated lightning detection system
AU2008286243B2 (en) * 2007-08-06 2013-02-14 Aurizon Operations Limited Pantograph damage and wear monitoring system
JP5660911B2 (ja) 2011-01-28 2015-01-28 三菱航空機株式会社 雷電流検出センサ
CN202159108U (zh) 2011-07-26 2012-03-07 广州科易光电技术有限公司 一种电气化铁路接触网车载红外监测系统
ES2959450T3 (es) 2015-11-09 2024-02-26 Alstom Holdings Método y sistema para monitorizar un pantógrafo de un vehículo ferroviario y vehículo ferroviario
US10166875B2 (en) * 2015-11-13 2019-01-01 Nio Usa, Inc. Deployable safety shield for charging
US11457809B1 (en) * 2015-12-08 2022-10-04 Verily Life Sciences Llc NFC beacons for bidirectional communication between an electrochemical sensor and a reader device
GB2572962A (en) * 2018-04-16 2019-10-23 Morgan Brown Consultancy Ltd Vehicle Routing

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007288893A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Hitachi Plant Technologies Ltd 電車線離線検知装置及び電車線離線検知方法
KR20120017723A (ko) * 2010-08-19 2012-02-29 주식회사 금륜방재산업 아크 및 전자파 측정 장치
US20160311342A1 (en) * 2014-09-15 2016-10-27 Dti Group Limited Arcing filtering using multiple image capture devices
US20170024880A1 (en) * 2014-09-15 2017-01-26 Dti Group Limited Arc detection system and method
CN204536481U (zh) * 2015-04-22 2015-08-05 长安大学 弓网电弧在线监测及放电位置定位系统
JP2017075890A (ja) * 2015-10-16 2017-04-20 三菱航空機株式会社 電線アーク発生検出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112757902A (zh) * 2021-01-22 2021-05-07 西南交通大学 一种智能受电弓
CN112757902B (zh) * 2021-01-22 2022-05-10 西南交通大学 一种智能受电弓

Also Published As

Publication number Publication date
EP3822648B1 (en) 2022-09-07
EP3822648A1 (en) 2021-05-19
US11884165B2 (en) 2024-01-30
US20210206277A1 (en) 2021-07-08
EP3822648A4 (en) 2022-04-06
JP6995710B2 (ja) 2022-01-17
WO2020013178A1 (ja) 2020-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10061993B2 (en) Warning method of obstacles and device of obstacles
US11113543B2 (en) Facility inspection system and facility inspection method
JP5716935B2 (ja) 交通状況監視システム、方法、およびプログラム
CN106093698B (zh) 一种基于多测量信息的行波故障定位方法
JP4784976B2 (ja) 電波到来方向推定装置、電波到来方向推定プログラム、および記録媒体
WO2020013178A1 (ja) パンタグラフアーク監視システムおよび方法
CN109212530A (zh) 用于确定障碍物速度的方法和装置
US11216705B2 (en) Object detection based on machine learning combined with physical attributes and movement patterns detection
KR20140134351A (ko) 상호 기하 관계가 고정된 카메라 군의 이동 경로 추출 장치 및 방법
CN110689804A (zh) 用于输出信息的方法和装置
JP2017215272A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP6292566B2 (ja) 推定方法およびそれを利用した推定装置
CN105716625A (zh) 用于在飞行器的监测传感器的操作期间自动地检测失准的方法和系统
JP7058164B2 (ja) 通行路判定システム
Jóźków et al. Experiments with UAS imagery for automatic modeling of power line 3D geometry
JP6322545B2 (ja) 自動位置特定システム
WO2018114167A1 (en) Method for the detection of crosstalk phenomena
JP2018115974A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
KR101787011B1 (ko) 전기철도차량의 팬터그래프 진동 검측 방법 및 장치
JP6226371B2 (ja) Dsrc通信異常監視装置、及びdsrc通信異常監視プログラム
JPH0843539A (ja) 埋設物探知に用いる受信信号の処理方法
Alagoz et al. A theoretical investigation on moving average filtering solution for fixed-path map matching of noisy position data
CN111325712B (zh) 用于检测图像有效性的方法及装置
JP7350221B2 (ja) データ処理装置、データ処理方法及びデータ処理プログラム
JP2020080595A (ja) 装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6995710

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150