JP2020006953A - マイクロハイブリッド発電機システムドローン - Google Patents

マイクロハイブリッド発電機システムドローン Download PDF

Info

Publication number
JP2020006953A
JP2020006953A JP2019190515A JP2019190515A JP2020006953A JP 2020006953 A JP2020006953 A JP 2020006953A JP 2019190515 A JP2019190515 A JP 2019190515A JP 2019190515 A JP2019190515 A JP 2019190515A JP 2020006953 A JP2020006953 A JP 2020006953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aerial vehicle
unmanned aerial
energy
power
micro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019190515A
Other languages
English (en)
Inventor
エヌ. ファン ロング
N Phan Long
エヌ. ファン ロング
エマニ サルマ サンジェイ
Emani Sarma Sanjay
エマニ サルマ サンジェイ
マイルズ ウォシク コーディ
Miles Wojcik Cody
マイルズ ウォシク コーディ
エム. デイビス エリ
M Davis Eli
エム. デイビス エリ
アーサー セナ ベンジャミン
Arthur Sena Benjamin
アーサー セナ ベンジャミン
レムス ジュリアン
Lemus Julian
レムス ジュリアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Top Flight Tech Inc
Top Flight Technology Inc
Original Assignee
Top Flight Tech Inc
Top Flight Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Top Flight Tech Inc, Top Flight Technology Inc filed Critical Top Flight Tech Inc
Publication of JP2020006953A publication Critical patent/JP2020006953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C39/00Aircraft not otherwise provided for
    • B64C39/02Aircraft not otherwise provided for characterised by special use
    • B64C39/024Aircraft not otherwise provided for characterised by special use of the remote controlled vehicle type, i.e. RPV
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C27/00Rotorcraft; Rotors peculiar thereto
    • B64C27/001Vibration damping devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C27/00Rotorcraft; Rotors peculiar thereto
    • B64C27/04Helicopters
    • B64C27/08Helicopters with two or more rotors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D1/00Dropping, ejecting, releasing, or receiving articles, liquids, or the like, in flight
    • B64D1/02Dropping, ejecting, or releasing articles
    • B64D1/08Dropping, ejecting, or releasing articles the articles being load-carrying devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D1/00Dropping, ejecting, releasing, or receiving articles, liquids, or the like, in flight
    • B64D1/22Taking-up articles from earth's surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D27/00Arrangement or mounting of power plants in aircraft; Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/02Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D27/00Arrangement or mounting of power plants in aircraft; Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/02Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/026Aircraft characterised by the type or position of power plants comprising different types of power plants, e.g. combination of a piston engine and a gas-turbine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D27/00Arrangement or mounting of power plants in aircraft; Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/02Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/24Aircraft characterised by the type or position of power plants using steam or spring force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D33/00Arrangements in aircraft of power plant parts or auxiliaries not otherwise provided for
    • B64D33/08Arrangements in aircraft of power plant parts or auxiliaries not otherwise provided for of power plant cooling systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F3/00Ground installations specially adapted for captive aircraft
    • B64F3/02Ground installations specially adapted for captive aircraft with means for supplying electricity to aircraft during flight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U50/00Propulsion; Power supply
    • B64U50/30Supply or distribution of electrical power
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/10Simultaneous control of position or course in three dimensions
    • G05D1/101Simultaneous control of position or course in three dimensions specially adapted for aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D2221/00Electric power distribution systems onboard aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U10/00Type of UAV
    • B64U10/10Rotorcrafts
    • B64U10/13Flying platforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U10/00Type of UAV
    • B64U10/10Rotorcrafts
    • B64U10/13Flying platforms
    • B64U10/16Flying platforms with five or more distinct rotor axes, e.g. octocopters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U30/00Means for producing lift; Empennages; Arrangements thereof
    • B64U30/20Rotors; Rotor supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U50/00Propulsion; Power supply
    • B64U50/10Propulsion
    • B64U50/11Propulsion using internal combustion piston engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U50/00Propulsion; Power supply
    • B64U50/10Propulsion
    • B64U50/19Propulsion using electrically powered motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U50/00Propulsion; Power supply
    • B64U50/30Supply or distribution of electrical power
    • B64U50/34In-flight charging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

【課題】マイクロハイブリッド発電機システムドローンを提供すること。【解決手段】マイクロハイブリッド発電機システムは、電力を少なくとも1つのロータモータに提供するように構成される、再充電可能バッテリと、機械的動力を生成するように構成される、小型エンジンと、小型エンジンに結合され、小型エンジンによって生成される機械的動力を使用してAC電力を生成するように構成される、発電機モータと、発電機モータによって生成されるAC電力をDC電力に変換し、DC電力を再充電可能バッテリおよび少なくとも1つのロータモータの一方または両方に提供するように構成される、ブリッジ整流器と、少なくとも1つの負荷の電力要求に少なくとも部分的に基づいて小型エンジンのスロットルを制御するように構成される、電子制御ユニットとを備え、少なくとも1つの負荷は、少なくとも1つのロータモータを含む。【選択図】図13

Description

(発明の分野)
本発明は、マイクロハイブリッド発電機システムドローンに関する。
(発明の背景)
本出願は、35USC§120下で、2015年11月16日に出願された米国特許出願第14/942,600号に対して優先権を主張する。上記文献の内容は、その全体として参照することによって援用される。
典型的な従来のマルチロータUAVは、ヘリコプタまたは類似するタイプの航空機等の典型的な従来の単一ロータ航空機よりも、有意に複雑ではなく、動作させることが容易であり、より安価であり、保守することが容易である。例えば、従来のマルチロータUAVは、4つ以上のロータモータと、それに結合される4つ以上のプロペラと、4つ以上の電子速度コントローラと、飛行制御システム(オートパイロット)と、RC無線制御と、フレームと、リチウムポリマー(LiPo)または類似するタイプの再充電可能バッテリ等の再充電可能バッテリとを含み得る。対照的に、ヘリコプタ等の単一ロータ航空機は、数千の部品を有し得る。加えて、単一ロータ航空機はまた、動作させることが困難であり、問題を診断することが困難であり、保守することが高価であることで有名である。
マルチロータUAVは、垂直離着陸(VTOL)を実施することができ、単一ロータ航空機と同様の操縦性を伴う空中制御が可能である。マルチロータUAVは、組み立てることが比較的に容易であり、標準構成、例えば、クワッドロータ、ヘックスロータ、オクトロータ、および同等物に容易に適合可能である、オートパイロット飛行コントローラを含む、民生(COTS)ハードウェアを使用し得る。
典型的な従来のマルチロータUAVは、電力を提供し、プロペラに結合されるロータモータを駆動し、飛行を提供するために、再充電可能バッテリまたは複数のバッテリのみに依拠する。典型的な従来のマルチロータUAVは、約150〜210Wh/kgを提供し得る、リチウムポリマー(LiPo)バッテリを含む。これは、約15分の典型的な装填飛行時間および約32〜45分の非装填飛行時間を提供し得る。高度なリチウム硫黄バッテリもまた、使用され得、これは、約400Wh/kgの電力を提供する。本場合では、飛行時間は、装填構成において約30分である。
動作時、バッテリは、従来のマルチロータUAVの飛行全体のために使用される。したがって、バッテリが枯渇すると、UAVは、動作を停止するであろう。UAVが飛行中である場合、これは、UAVの破滅的墜落をもたらし得る。加えて、物体から迅速に逸れること、または潜在的脅威を回避するために迅速に移動すること等、積極的な操縦が飛行中に必要とされる場合、そのような操縦は、バッテリを急速に枯渇させ、飛行時間を有意に低減させ得る、瞬間ピーク電力を要求する。
したがって、従来のバッテリ給電式マルチロータUAVは、限定された耐久性および有効荷重を有し、バッテリ供給が枯渇した場合にいかなるバックアップ電力も提供しない。加えて、従来の商業的UAVは、非常に高価であり、今日では大規模に商業的に成長可能ではない。
従来のポータブル発電機は、重く、所望の場所に輸送することが困難であり得る。加えて、電気グリッド電力バックアップのために使用されるマイクログリッド電力システムまたは電力バックアップのために携帯電話基地局において使用される超マイクロ電力システムは、必要とされるバックアップ電力を提供するために、バッテリにのみ依拠する。
したがって、そのような用途において電力を提供し得る、小型、軽量、かつポータブルの発電機システムの必要性がある。加えて、改良された動作特性を伴うUAVの必要性がある。例えば、より長い持続時間にわたって動作することが可能なUAVの必要性がある。
(要約)
以下の実装およびその側面は、例示的かつ例証的であることを意味し、必ずしも、範囲を限定しない、システム、ツール、および方法と併せて説明ならびに例証される。種々の実装では、上記に説明される問題の1つ以上が、対処されている一方、他の実装は、他の改良を対象とする。
種々の実施形態では、無人航空機は、少なくとも1つのプロペラを回転するように駆動するように構成される、少なくとも1つのロータモータを備え、少なくとも1つのプロペラの回転は、推力を生成し、無人航空機を飛行させる。種々の実施形態では、無人航空機は、少なくとも1つのロータモータに提供される電力の量を制御するように構成される、電子速度制御を備える。さらに、種々の実施形態では、無人航空機は、少なくとも1つのロータモータに電力を提供するように構成される、マイクロハイブリッド発電機システムを備える。種々の実施形態では、無人航空機は、電力を少なくとも1つのロータモータに提供するように構成される、再充電可能バッテリを備える。さらに、種々の実施形態では、無人航空機は、機械的動力を生成するように構成される、小型エンジンを備える。加えて、種々の実施形態では、無人航空機は、小型エンジンに結合され、小型エンジンによって生成される機械的動力を使用してAC電力を生成するように構成される、発電機モータを備える。さらに、種々の実施形態では、無人航空機は、発電機モータによって生成されるAC電力をDC電力に変換し、DC電力を再充電可能バッテリおよび少なくとも1つのロータモータの一方または両方に提供するように構成される、ブリッジ整流器を備える。種々の実施形態では、無人航空機は、少なくとも1つの負荷の電力要求に少なくとも部分的に基づいて、小型エンジンのスロットルを制御するように構成される、電子制御ユニットを備え、少なくとも1つの負荷は、少なくとも1つのロータモータを含む。
これらおよび他の利点が、以下の説明の熟読および図面のいくつかの実施例の研究に応じて、当業者に明白となるであろう。
本願明細書は、例えば、以下の項目も提供する。
(項目1)
無人航空機であって、
前記無人航空機のプロペラの回転を駆動するように構成されたロータモータと、
電気エネルギーを前記ロータモータに提供するように構成されたハイブリッドエネルギー生成システムであって、前記ハイブリッドエネルギー生成システムは、
電気エネルギーを前記ロータモータに提供するように構成された再充電可能バッテリと、
機械的エネルギーを生成するように構成されたエンジンと、
前記エンジンによって生成される前記機械的エネルギーを電気エネルギーに変換するように構成された発電機と、
前記ロータモータと前記再充電可能バッテリとの間で電気エネルギーの分配を制御するように構成されたエネルギー分配器と
を備える、ハイブリッドエネルギー生成システムと
を備える、無人航空機。
(項目2)
前記ハイブリッドエネルギー生成システムは、前記ロータモータの電気エネルギー要求に基づいて、前記エンジンのスロットルを制御するように構成された制御ユニットを備える、項目1に記載の無人航空機。
(項目3)
前記制御ユニットは、前記ロータモータの前記電気エネルギー要求を判定するように構成されている、項目2に記載の無人航空機。
(項目4)
前記発電機および前記再充電可能バッテリのうちの1つ以上から電気エネルギーを受け取るように構成された通信機器を備える、項目1に記載の無人航空機。
(項目5)
前記発電機および前記再充電可能バッテリのうちの1つ以上から電気エネルギーを受け取るように構成されたデータ記憶機器を備える、項目1に記載の無人航空機。
(項目6)
前記発電機は、前記エンジンによって生成される前記機械的エネルギーを交流電流に変換するように構成されている、項目1に記載の無人航空機。
(項目7)
前記ハイブリッドエネルギー生成システムは、前記発電機によって生成される前記交流電流を直流電流に変換するように構成された整流器を備える、項目6に記載の無人航空機。
(項目8)
エネルギー分配器整流器は、前記再充電可能バッテリと前記ロータモータとの間で直流電流の分配を制御するように構成されている、項目7に記載の無人航空機。
(項目9)
前記ロータモータに提供される電気エネルギーの量を制御するように構成されている、速度制御を備える、項目1に記載の無人航空機。
(項目10)
前記エンジンは、ポリウレタン結合具を通して前記発電機に結合されている、項目1に記載の無人航空機。
(項目11)
前記ポリウレタン結合具は、20MPa〜62MPaの引張強度を有する、項目1に記載の無人航空機。
(項目12)
前記エンジンは、フライホイールを含む、項目1に記載の無人航空機。
(項目13)
前記フライホイールの急回転速度を測定するように構成されたセンサを備える、項目12に記載の無人航空機。
(項目14)
前記再充電可能バッテリは、前記エンジンおよび前記発電機が非アクティブであるとき、電気エネルギーを前記ロータモータに提供するように構成されている、項目1に記載の無人航空機。
(項目15)
機械的エネルギー吸収コネクタを備え、前記ハイブリッド電力生成システムは、前記エネルギー吸収コネクタを通して前記無人航空機に接続されている、項目1に記載の無人航空機。
(項目16)
機械的エネルギー吸収コネクタは、ゴムダンパを備える、項目15に記載の無人航空機。
(項目17)
前記ハイブリッドエネルギー生成システムを冷却するように構成された冷却システムを備える、項目1に記載の無人航空機。
(項目18)
前記冷却システムは、前記ハイブリッドエネルギー生成システムからの熱を放散するように構成された1つ以上のフィンを備える、項目17に記載の無人航空機。
(項目19)
前記冷却システムは、空気流を前記ハイブリッドエネルギー生成システムに送達するように位置付けられたファンを備える、項目17に記載の無人航空機。
(項目20)
前記無人航空機を前記無人航空機の外部のデバイスに接続するように構成されたテザーを備える、項目1に記載の無人航空機。
(項目21)
方法であって、
無人航空機のプロペラの回転を駆動するように構成されたロータモータに電気エネルギーを提供するように、ハイブリッドエネルギー生成システムを動作させることを含み、前記動作させることは、
前記ハイブリッド電気エネルギー生成システムのエンジンにおいて、機械的エネルギーを生成することと、
前記ハイブリッドエネルギー生成システムの発電機において、前記機械的エネルギーを電気エネルギーに変換することと、
前記ロータモータと前記ハイブリッドエネルギー生成システムの再充電可能バッテリとの間で生産された電気エネルギーの分配を制御することと
を含む、方法。
(項目22)
前記ハイブリッドエネルギー生成システムを動作させることは、前記ロータモータの電気エネルギー要求に基づいて、前記エンジンのスロットルを制御することを含む、項目21に記載の方法。
(項目23)
前記ロータモータの前記電気エネルギー要求を判定することを含む、項目22に記載の方法。
(項目24)
前記機械的エネルギーを電力に変換することは、前記機械的エネルギーを交流電流に変換することを含む、項目21に記載の方法。
(項目25)
前記ハイブリッドエネルギー生成システムの整流器によって、前記交流電流を直流電流に変換することを含む、項目24に記載の方法。
(項目26)
前記発電機によって生産された電気エネルギーの少なくとも一部を再充電可能バッテリに提供することは、前記直流電流の少なくとも一部を前記再充電可能バッテリに提供することを含む、項目25に記載の方法。
(項目27)
前記発電機によって生産された電気エネルギーの少なくとも一部を前記ロータモータに提供することは、前記直流電流の少なくとも一部を前記ロータモータに提供することを含む、項目25に記載の方法。
(項目28)
前記エンジンに結合されたフライホイールの急回転速度に基づいて、前記エンジンのスロットルを制御することを含む、項目21に記載の方法。
(項目29)
前記ロータモータに提供されるエネルギーの量を制御することを含む、項目21に記載の方法。
(項目30)
前記エンジンおよび前記発電機が非アクティブであるとき、前記再充電可能バッテリから前記ロータモータに電気エネルギーを提供することを含む、項目21に記載の方法。
図1は、例示的マイクロハイブリッド発電機システムの図を描写する。 図2は、マイクロハイブリッド発電機システムの側面斜視図を描写する。 図3Aは、マイクロハイブリッド発電機の側面図を描写する。図3Bは、マイクロハイブリッド発電機の分解側面図を描写する。 図4は、マイクロハイブリッド発電機システムの斜視図を描写する。 図5は、マイクロハイブリッド発電機システムと統合されるUAVの斜視図である。 図6は、異なるUAV電源のエネルギー密度を比較するグラフを描写する。 図7は、UAVに関する市場潜在性対UAVに結合されたときの1つ以上の実施形態のマイクロハイブリッド発電機システムが達成することが可能である例示的2+時間の飛行時間に関する飛行時間と、本発明のUAVのためのマイクロハイブリッド発電機システムに関する総合的市場潜在性対耐久性の実施例とのグラフを描写する。 図8は、マイクロハイブリッド発電機システムを伴うUAVの例示的飛行パターンを示す。 図9は、取外可能サブシステムを伴うマイクロハイブリッド発電機システムのシステム図を描写する。 図10aは、UAVの一部として統合される取外可能サブシステムを伴うマイクロハイブリッド発電機システムの図を描写する。図10bは、地上ロボットの一部として統合される取外可能サブシステムを伴うマイクロハイブリッド発電機システムの図を描写する。 図11は、動作時の取外可能飛行パックを伴う地上ロボットを示す。 図12は、マイクロハイブリッド発電機システムの制御システムを示す。 図13は、マイクロハイブリッド発電機システムを通して給電されるドローンの上部部分の上面斜視図を示す。 図14は、マイクロハイブリッド発電機システムを通して給電されるドローンの底部部分の上面斜視図を示す。 図15は、マイクロハイブリッド発電機システムを通して給電されるドローンの底部部分の上面図を示す。 図16は、マイクロハイブリッド発電機システムの側面斜視図を示す。 図17は、マイクロハイブリッド発電機システムの側面斜視図を示す。
(発明の詳細な説明)
以下に開示される好ましい実施形態または複数の実施形態の他に、本発明は、他の実施形態が可能であり、種々の方法で実践または実行されることが可能である。したがって、本発明は、以下の説明に記載される、または図面に図示される、構造の詳細および構成要素の配列へのその適用に限定されないことを理解されたい。1つのみの実施形態が本明細書に説明される場合、本仮特許出願に基づくいずれの請求項も、その実施形態に限定されるべきではない。さらに、いずれのそのような請求項も、ある除外、制限、または放棄を示す明白かつ確かな証拠が存在しない限り、制限的に読み取られるべきではない。
マイクロハイブリッド発電機システムの1つ以上の実施形態は、エネルギー変換効率を伴う小型ポータブルマイクロハイブリッド発電機電源を提供する。UAV用途では、1つ以上の実施形態のマイクロハイブリッド発電機システムは、UAV用途において拡張された耐久性および有効荷重能力を提供するために必要な機体、マイクロハイブリッド発電機駆動装置、および燃料の重量を克服するために使用されることができる。他の用途では、マイクロハイブリッド発電機デバイスシステムは、住宅および商業用途のための小型、軽量、かつポータブルな発電機として、またはマイクログリッド発電機もしくは超マイクログリッド発電機、および同等物として使用されることができる。
1つ以上の実施形態のマイクロハイブリッド発電機システムは、2つの別個の電力システムを備えることができる。マイクロハイブリッド発電機システムの一部として含まれる第1の電力システムは、発電機モータに結合される小型かつ効率的なガソリン動力エンジンであり得る。種々の実施形態では、第1の電力システムは、マイクロハイブリッド発電機システムの一次電源としての役割を果たす。マイクロハイブリッド発電機システムの一部として含まれる第2の電力システムは、高エネルギー密度再充電可能バッテリであり得る。ともに、第1の電力システムおよび第2の電力システムは、組み合わされ、UAVが積極的操縦を実施するときを含め、UAVのために高エネルギー連続電源および高ピーク電力可用性を形成する。さらに、第1の電力システムおよび第2の電力システムのうちの1つは、第1の電力システムまたは第2の電力システムのうちの対応する1つが故障する場合、マイクロハイブリッド発電機システムのバックアップ電源としての役割を果たすことができる。種々の実施形態では、マイクロハイブリッド発電機システムは、住宅および商業用途において電力を提供するためのポータブル、軽量発電機として、またはマイクログリッドもしくは超マイクログリッド発電機としての役割を果たすことができる。
図1は、例示的マイクロハイブリッド発電機システム10の図を描写する。マイクロハイブリッド発電機システム10は、燃料源12、例えば、ガソリン、ガソリンおよび油混合物の混合物、または類似するタイプの燃料もしくは混合物を貯蔵するための容器を含む。燃料源12は、燃料を第1の電力システムの小型エンジン14に提供する。小型エンジン14は、燃料源12によって提供される燃料を使用し、機械的エネルギーを生成することができる。一実施例では、小型エンジン14は、UAV内への統合を可能にするために、約12インチ×11インチ×6インチの寸法および約3.5ポンドの重量を有することができる。一実施例では、小型エンジン14は、Zenoah(1−9 Minamidai Kawagoe,Saitama 350−1165,Japan)から利用可能なHWC/Zenoah G29 RCE 3D Extremeであり得る。マイクロハイブリッド発電機システム10はまた、小型エンジン14に結合される発電機モータ16を含む。発電機モータ16は、小型エンジン14によって生成される機械的動力を使用して、AC出力電力を生成するように機能する。種々の実施形態では、小型エンジン14のシャフトは、小型エンジン14から離れるように熱を放散するファンを含む。種々の実施形態では、発電機モータ16は、ポリウレタン結合具を通して小型エンジン14に結合される。
一実施形態では、マイクロハイブリッド発電機システム10は、1.8kWの電力を提供することができる。さらに、本実施形態では、マイクロハイブリッド発電機システム10は、約3馬力を提供し、約1.5kgの重量である小型エンジン14、例えば、Zenoah(登録商標)G29RC Extremeエンジンを含むことができる。本実施形態では、マイクロハイブリッド発電機システム10は、Scorpion Precision Industry(登録商標)から利用可能である、ブラシレスモータ(380Kv、8mmシャフト、部品番号5035−380)である、発電機モータ16を含む。別の実施形態では、マイクロハイブリッド発電機システム10は、10kWの電力を提供することができる。さらに、本別の実施形態では、マイクロハイブリッド発電機システム10は、約15〜16.5馬力を提供し、約7ポンドの重量である小型エンジン14、例えば、Desert Aircraft(登録商標)DA−150を含むことができる。本別の実施形態では、マイクロハイブリッド発電機システム10は、Joby Motors(登録商標)JM1モータである発電機モータ16を含む。
マイクロハイブリッド発電機システム10は、ブリッジ整流器18と、再充電可能バッテリ20とを含む。ブリッジ整流器18は、発電機モータ16と再充電可能バッテリ20との間に結合され、発電機モータ16のAC出力をDC電力に変換し、再充電可能バッテリ20を充電する、またはDC電力をライン82によって負荷78に提供する、または電力をライン86によってDC/ACインバータ84に提供してAC電力を負荷90に提供する。再充電可能バッテリ20は、DC電力をライン94によって負荷92に提供する、またはライン98によってDC/ACインバータ96に提供し、AC電力を負荷100に提供し得る。一実施例では、マイクロハイブリッド発電機システム10のブリッジ整流器18および/または再充電可能バッテリ20の出力は、ライン102によって、UAVの一部として1つ以上のロータモータ25内に統合される1つ以上の電子速度制御デバイス(ESC)24に提供される。ESC24は、発電機モータ16によって提供される1つ以上のロータモータにブリッジ整流器18および/または再充電可能バッテリ20によって提供されるDC電力を制御することができる。一実施例では、ESC24は、SimonKを伴うT−Motor(登録商標)ESC 45A(2−6S)であり得る。一実施例では、ブリッジ整流器18は、Microsemi Power Products Group(登録商標)から利用可能なモデル番号MSDI00−08のダイオードブリッジ800V IOOA SM3であり得る。
種々の実施形態では、ESC24は、オペレータから受信される入力に応答して、1つ以上のロータモータ25に提供される電力量を制御することができる。例えば、オペレータが、UAVを右に移動させる入力を提供する場合、ESC24は、UAVの右側のロータモータ25により少ない電力を提供し、ロータモータに、UAVの左側のプロペラよりもUAVの右側のプロペラを遅く急回転させることができる。電力が可変レベルにおいて1つ以上のロータモータ25に提供されるため、負荷、例えば、1つ以上のロータモータ25に提供される電力量は、オペレータから受信される入力に応答して変化することができる。
一実施形態では、再充電可能バッテリ20は、Pulse Ultra Lipo(登録商標)(China)から利用可能であり、3000mAh、22.2V 65Cを提供する、LiPoバッテリ(Model PLU65−30006)であり得る。他の設計では、再充電可能バッテリ20は、リチウム硫黄(LiSu)再充電可能バッテリまたは類似するタイプの再充電可能バッテリであり得る。
マイクロハイブリッド発電機システム10は、電子制御ユニット(ECU)22を含む。ECU22および本書において説明される他の適用可能なシステムは、コンピュータシステム、複数のコンピュータシステム、またはコンピュータシステムもしくは複数のコンピュータシステムの一部として実装されることができる。概して、コンピュータシステムは、プロセッサ、メモリ、不揮発性記憶装置、およびインターフェースを含むであろう。典型的なコンピュータシステムは、通常、少なくともプロセッサ、メモリ、およびメモリをプロセッサに結合するデバイス(例えば、バス)を含むであろう。プロセッサは、例えば、マイクロプロセッサ等の汎用中央処理ユニット(CPU)またはマイクロコントローラ等の専用プロセッサであり得る。
メモリは、実施例として、限定ではないが、ダイナミックRAM(DRAM)およびスタティックRAM(SRAM)等のランダムアクセスメモリ(RAM)を含むことができる。メモリは、ローカルである、遠隔である、または分散されることができる。バスはまた、プロセッサを不揮発性記憶装置に結合することができる。不揮発性記憶装置は、多くの場合、磁気フロッピもしくはハードディスク、磁気光学ディスク、光学ディスク、CD−ROM、EPROM、もしくはEEPROM等の読取専用メモリ(ROM)、磁気もしくは光学カード、または大量のデータのための別の形態の記憶装置である。本データの一部は、多くの場合、ダイレクトメモリアクセスプロセスによって、コンピュータシステム上のソフトウェアの実行中にメモリに書き込まれる。不揮発性記憶装置は、ローカルである、遠隔である、または分散されることができる。不揮発性記憶装置は、システムがメモリ内で利用可能な全ての適用可能なデータを用いて作成され得るため、随意である。
ソフトウェアは、典型的には、不揮発性記憶装置内に記憶される。実際には、大きいプログラムに関して、プログラム全体をメモリ内に記憶することは、全く可能ではない場合がある。それにもかかわらず、ソフトウェアが起動するために、必要に応じて、これが、処理のために適切なコンピュータ可読場所に移動され、例証を目的として、その場所は、本書においてメモリと称されることを理解されたい。ソフトウェアが実行のためにメモリに移動されているときであっても、プロセッサは、典型的には、ソフトウェアと関連付けられる値を記憶するためのハードウェアレジスタと、理想的には、実行を高速化する役割を果たすローカルキャッシュとを利用するであろう。本明細書で使用されるように、ソフトウェアプログラムが、「コンピュータ可読記憶媒体内に実装される」と称されるとき、ソフトウェアプログラムは、適用可能な公知の、または便宜的な場所に(不揮発性記憶装置からハードウェアレジスタに)記憶されると仮定される。プログラムと関連付けられる少なくとも1つの値が、プロセッサによって可読であるレジスタ内に記憶されるとき、プロセッサは、「プログラムを実行するように構成される」と見なされる。
動作の一実施例では、コンピュータシステムが、ディスクオペレーティングシステム等のファイル管理システムを含むソフトウェアプログラムである、オペレーティングシステムソフトウェアによって制御されることができる。関連付けられるファイル管理システムソフトウェアを伴うオペレーティングシステムソフトウェアの一実施例は、Microsoft Corporation(Redmond,Washington)からのWindows(登録商標)として公知の一連のオペレーティングシステムおよびその関連付けられるファイル管理システムである。その関連付けられるファイル管理システムソフトウェアを伴うオペレーティングシステムソフトウェアの別の実施例は、Linux(登録商標)オペレーティングシステムおよびその関連付けられるファイル管理システムである。ファイル管理システムは、典型的には、不揮発性記憶装置内に記憶され、プロセッサに、オペレーティングシステムによって要求される種々の行為を実行させ、データを入出力し、不揮発性記憶装置上にファイルを記憶することを含め、データをメモリ内に記憶する。
バスはまた、プロセッサをインターフェースに結合することができる。インターフェースは、1つ以上の入力および/もしくは出力(I/O)デバイスを含むことができる。I/Oデバイスは、実施例として、限定ではないが、キーボード、マウスまたは他のポインティングデバイス、ディスクドライブ、プリンタ、走査装置、およびディスプレイデバイスを含む他のI/Oデバイスを含むことができる。ディスプレイデバイスは、実施例として、限定ではないが、ブラウン管(CRT)、液晶ディスプレイ(LCD)、またはいくつかの他の適用可能な公知の、もしくは便宜的なディスプレイデバイスを含むことができる。インターフェースは、モデムまたはネットワークインターフェースのうちの1つ以上を含むことができる。モデムまたはネットワークインターフェースは、コンピュータシステムの一部であると見なされ得ることを理解されたい。インターフェースは、アナログモデム、isdnモデム、ケーブルモデム、トークンリングインターフェース、イーサネット(登録商標)インターフェース、衛星伝送インターフェース(例えば、「ダイレクトPC」)、またはコンピュータシステムを他のコンピュータシステムに結合するための他のインターフェースを含むことができる。インターフェースは、コンピュータシステムおよび他のデバイスが、ネットワーク内でともに結合されることを可能にする。
コンピュータシステムが、モジュールとして、モジュールの一部として、または複数のモジュールを通して実装されることができる。本書で使用されるように、モジュールは、1つ以上のプロセッサもしくはその一部を含む。1つ以上のプロセッサの一部は、レジスタのサブセット、マルチスレッドプロセッサの1つ以上のスレッドの専用であるプロセッサの一部、その間にプロセッサがモジュールの機能性の一部を実行することに完全に、もしくは部分的に専用であるタイムスライス、または同等物等の任意の所与の1つ以上のプロセッサを備えるハードウェアの全てよりも少ないハードウェアの一部を含むことができる。したがって、第1のモジュールおよび第2のモジュールが、1つ以上の専用プロセッサを有することができる、または第1のモジュールおよび第2のモジュールが、相互に、もしくは他のモジュールと1つ以上のプロセッサを共有することができる。実装特有または他の考慮事項に応じて、モジュールは、集中される、またはその機能性は、分散されることができる。モジュールは、ハードウェア、ファームウェア、またはプロセッサによる実行のためにコンピュータ可読媒体内で具現化されるソフトウェアを含むことができる。プロセッサは、本書の図を参照して説明されるもの等の実装されるデータ構造および方法を使用して、データを新しいデータに変換する。
ECU22は、ブリッジ整流器18および再充電可能バッテリ20に結合される。ECU22は、小型エンジン14の1分あたり回転数(RPM)に正比例する、発電機モータ16の出力のAC電圧を測定するように構成されることができ、これをブリッジ整流器18のDC電力出力と比較する。ECU22は、小型エンジン14のスロットルを制御し、負荷、例えば、1つ以上の電気モータ25の負荷または負荷78、90、92、および100のうちの1つ以上が変化するにつれて、ブリッジ整流器18のDC電力出力を増加または減少させることができる。一実施例では、ECU22は、Arduino(登録商標)MEGA 2560 Board R3であり得る。種々の実施形態では、1つ以上の電気モータ25の負荷は、ESC24が電気モータ25に提供される電力量を変化させるにつれて変化することができる。例えば、ユーザが、電気モータ25に提供される電力を増加させるように入力し、続けて、ESC24に、より多くの電力を電気モータ25に提供させる場合、ECU22は、小型エンジン14のスロットルを増加し、より多くの電力の生産物を電気モータ25に提供させることができる。
ECU22は、感知されたアナログ電圧を読み取り、これらをADCカウントに変換し、カウントを所望の電圧に対応するものと比較し、結果が不感帯外である場合、プログラムされた利得に従って小型エンジン14のスロットルを増加または減少させることによって、負荷の電圧出力を維持するように機能することができる。
一実施例では、マイクロハイブリッド発電機システム10は、約1,800ワットの連続電力、10,000ワットの瞬間電力(例えば、16,000mAhパルスバッテリで6秒)を提供することができ、1,500Wh/kgのガソリン変換率を有する。一実施例では、マイクロハイブリッド発電機システム10は、約12インチ×12インチ×12インチの寸法および約8ポンドの重量を有する。
図2は、マイクロハイブリッド発電機システム10の側面斜視図を描写する。図3Aは、マイクロハイブリッド発電機10の側面図を描写する。図3Bは、マイクロハイブリッド発電機10の分解側面図を描写する。マイクロハイブリッド発電機システム10は、発電機モータ16に結合される小型エンジン14を含む。一実施形態では、小型エンジン14は、小型エンジン14のシャフトへの発電機モータ16のシャフトの結合を提供し、また、シンクフィン27を用いて冷却を提供する、結合/冷却デバイス26を含む。例えば、図3Aおよび3Bは、発電機モータ16のシャフト32および小型エンジン14のシャフト34を結合する止めねじ30を伴う結合具/ファン28を含む、結合/冷却デバイス26の一実施形態をさらに詳細に示す。結合/冷却デバイス26はまた、ゴム結合リング36を含み得る。
種々の実施形態では、マイクロハイブリッド発電機システム10は、マイクロハイブリッド発電機システム10から離れるような熱の伝達を促進するための構成要素を含む、および/または熱を生産する構成要素にわたって空気流を増加させるために、UAV内に統合される。例えば、ハイブリッド発電機システム10は、マイクロハイブリッド発電機システムから離れるように熱を伝達させるために、具体的構成要素、例えば、整流器上に冷却フィンを含むことができる。種々の実装では、マイクロハイブリッド発電機システム10は、熱がUAVの外部に向かって伝達されるようにするために、構成要素を含み、UAV内に統合される。
種々の実施形態では、マイクロハイブリッド発電機システム10および/またはマイクロハイブリッド発電機システム10を統合するUAVは、マイクロハイブリッド発電機システム10の少なくとも1つの構成要素を横断する1分あたり406立方フィートの空気流を可能にするように構成される。マイクロハイブリッド発電機システム10の小型エンジン14は、動作温度150℃において起動されることができ、マイクロハイブリッド発電機システム10の周囲温度にある場合、小型エンジン14によって生成される熱を除去するために、1分あたり406立方フィートの空気流が、少なくとも小型エンジン16を横断して達成される。さらに、種々の実施形態では、小型エンジン14は、16.5馬力において動作され、49.2kWの廃熱を生成し、例えば、小型エンジンの各ヘッドは、24.6kWの廃熱を生産する。種々の実施形態では、電気ダクテッドファンが、エンジンヘッドにわたって空気流を集中させるために使用される。例えば、1分あたり406立方フィートの空気流が、電気ダクテッドファンを使用して、小型エンジン14のエンジンヘッドにわたって達成されることができる。
種々の実施形態では、マイクロハイブリッド発電機システム10は、二重振動減衰システムを使用して、UAVの一部として統合される。マイクロハイブリッド発電機システムの小型エンジン14は、エンジンと発電機との間の不整合を適応させるために結合具を利用することができる。圧縮および捩りダンパの両方を使用する二重振動減衰システムは、マイクロハイブリッド発電機システム10と、これが搭載される構造、例えば、ドローンとの間の減衰を提供することができる。一実施例では、小型エンジン14は、10,000RPMで1.68Nmの平均トルクを生産する。
種々の実施形態では、ウレタン結合具が、小型エンジン14を発電機モータ16に結合するために使用される。さらに、一実施例では、ウレタン結合具は、90A〜75Dのデュロメータ値を有することができる。マイクロハイブリッド発電機システム10の少なくとも一部をUAVに固着させるために使用される例示的ウレタン結合具は、L42ウレタン、L100ウレタン、L167ウレタン、およびL315ウレタンを含む。マイクロハイブリッド発電機システム10の少なくとも一部をUAVに固着させるために使用されるウレタン結合具は、20MPa〜62.0MPaの引張強度、270〜800%の破壊時の伸び率、2.8MPa〜32MPaの弾性率、110%〜435%の摩耗指数、および12.2kN/m〜192.2kN/mの引裂き強度を有することができる。
小型エンジン14(図2および3)はまた、機械的雑音および/またはエンジン振動を低減させる、フライホイール38を含む。好ましくは、小型エンジン14は、ホール効果センサ40(図3)と、示されるようなフライホイール38に結合されるホール効果磁石とを含む。一実施例では、ホール効果センサ40は、RCexl Min Tachometer(登録商標)(Zhejiang Province,China)から利用可能であり得る。
小型エンジン14が動作するとき、フライホイール38は、スロットルに基づく速度で急回転する。フライホイール38の急回転速度は、ホール効果センサ40によって測定される。ホール効果センサ40によって生成される電圧は、ECU22に入力される。種々の実施形態では、ECU22は、発電機モータ16による出力を比較し、適切な電圧が維持され、バッテリがある閾値を超えて放電しないことを確実にする。ECU22は、次いで、発電機モータ16および小型エンジン14の一方または両方のスロットルを制御し、必要に応じて電圧を増加または減少させ、電力を負荷78、90、92、および/もしくは100のうちの1つ以上、または1つ以上のロータモータ25に供給することができる。
小型エンジン14はまた、スタータモータ42と、サーボ44と、マフラ46と、振動マウント48とを含み得る。
図4は、マイクロハイブリッド発電機システム10の斜視図である。マイクロハイブリッド発電機システム10は、小型モータ14と、ブリッジ整流器18に結合される発電機モータ16とを含む。
図5は、マイクロハイブリッド発電機システム10と統合されるUAV150の斜視図である。UAV150は、それぞれ、プロペラ60に結合される6つのロータモータ25を含むが、しかしながら、マイクロハイブリッド発電機システム10と統合されるUAVは、より多くの、またはより少ないロータモータおよびプロペラを含み得ることを理解されたい。UAV150は、3 DR Pixhawk(登録商標)の一部として実装されるPx4飛行コントローラ(登録商標)を含むことができる。
一実施形態では、図1−5に示されるような小型エンジン14は、電気スタータ50を使用して始動され得る。図1に示されるような(また、図5に示される)燃料源12が、図3に示されるような発電機モータ16に直接結合されるそのロータシャフトを急回転させるために燃料を小型エンジン14に送達し、力を発電機モータ16に印加する。発電機モータ16の急回転は、電気を生成し、モータ発電機16によって生成される電力は、小型エンジン14のシャフトによって印加される電力に比例する。好ましくは、発電機モータ16の標的回転速度は、発電機モータ16のKV(rpm/V)に基づいて判定される。例えば、25ボルトDCの標的電圧が所望される場合、発電機モータ16の定格は、約400KVであろう。小型エンジン14の回転速度は、以下の方程式によって判定され得る。
RPM=KV(RPMボルト)×標的電圧(VDC) (1)
RPM=400KV×25VDC (2)
RPM=10,000 (3)
本実施例では、25VDC出力を生成するための発電機モータ16に関して、小型エンジン14のシャフトに結合される発電機モータ16のシャフトは、約10,000RPMにおいて急回転する必要がある。
負荷、例えば、1つ以上のモータ25、または負荷78、90、92、および/もしくは100のうちの1つ以上が、発電機モータ16の出力に印加されるにつれて、バッテリの電圧出力は、降下し、これは、ECU22によって感知され、これは、続けて、小型エンジン14のスロットルを増加させることができる。本場合では、ECU22が、小型エンジン14のスロットルを調整し、負荷とともに変動する一貫した出力電圧を維持するように役立てるために使用され、本システムが負荷下で電力を損失しないように防止することができる。ECU22は、ガソリンエンジンのための標準ガバナのように作用することができるが、RPMを調整する代わりに、これは、閉ループフィードバックコントローラに基づいて、ブリッジ整流器および発電機モータ16の一方または両方の標的電圧出力を調整することができる。
発電機モータ16からの電力出力は、ブリッジ整流器18によって整流される必要がある、交流(AC)の形態であり得る。ブリッジ整流器18は、上記に議論されるように、AC電力を直流(DC)電力に変換することができる。種々の実施形態では、マイクロハイブリッド発電機システム10の出力電力は、「直列ハイブリッド」構成において配置されることができ、発電機モータ16によって出力される発電機電力が、再充電可能バッテリ20を充電する、または電力を別の外部負荷に提供するために利用可能であり得る。
動作時、マイクロハイブリッド発電機システム10が機能しているとき、少なくとも2つの利用可能な電源が存在し得る。一次電源は、発電機モータ16から、ブリッジ整流器を直接通してであり得、二次電源は、再充電可能バッテリ20からであり得る。したがって、連続電力可用性および高ピーク電力可用性の組み合わせが、提供され、これは、UAV用途またはポータブル発電機用途に対して特に非常に好適であり得る。一方の一次(発電機モータ16)電源が利用可能ではない場合では、システム10は、依然として、再充電可能バッテリ20からの電力を使用して、短い時間周期にわたって継続して動作し、UAVが緊急着陸等の安全方略を持続することを可能にすることができる。
マイクロハイブリッド発電機システム10がUAVのために使用されるとき、以下の条件が、UAVを効果的かつ効率的に動作させるために満たされることができる。1)合計連続電力(ワット)は、UAV飛行を持続するために要求される電力を上回り得、2)UAV飛行を持続するために要求される電力は、機体の合計重量、ハイブリッドエンジンの合計重量、燃料の合計重量、および有効荷重の合計重量の関数であり、
合計重量(グラム)=機体乾燥重量+小型エンジン14重量+燃料重量+有効荷重 (4)
であり、3)機体構成および空気力学に基づいて、特定のリフトモータが、11の効率定格(グラム/ワット)を有し、
飛行するために要求される合計電力=YJ×重量(グラム) (5)
である。
飛行を持続するために要求される電力が、利用可能な連続電力を上回る場合では、利用可能な電力または合計電力は、好ましくは、再充電可能バッテリ20のサイズおよび構成に基づく。再充電可能バッテリ20の構成は、再充電可能バッテリ20のセル構成、再充電可能バッテリ20のセル定格、および/または再充電可能バッテリ20の合計mAhに基づき得る。一実施例では、6S、16000mAh、25Cのバッテリパックに関して、合計エネルギーは、以下の方程式によって判定される。
合計エネルギー=電圧×mAh=25VDC(6S)×16000mAh=400ワット*時 (6)
ピーク電力可用性=電圧×mAh×C定格=25VDC×16000mAh×25C=10,400ワット (7)
合計ピーク時間=400ワット*時/10,400ワット=138.4秒 (8)
さらに、一実施例では、再充電可能バッテリ20は、小型エンジン14からの一次電力故障の場合では、138.4秒にわたって10,400ワットの電力を提供することが可能であろう。加えて、再充電可能バッテリ20は、飛行のために最大10,400ワットの利用可能な電力を提供することが可能であり得る、または有効荷重は、積極的な操縦のために必要とされる短い時間周期にわたって瞬間ピーク電力を必要とする。
結果として、UAVに結合されているときのマイクロハイブリッド発電機システム10は、従来のマルチロータUAVよりも多い有効荷重とともに、長い時間周期にわたってUAVを飛行させ、操縦するための電力を効率的かつ効果的に提供する。一実施例では、マイクロハイブリッド発電機システム10は、最大約2時間5分の装填(3ポンドの負荷)飛行時間および約2時間35分の非装填飛行時間を提供することができる。さらに、燃料源が不足する、または小型エンジン14および/もしくは発電機モータ16が誤動作する場合では、マイクロハイブリッド発電機システム10は、再充電可能バッテリ20を使用し、UAVが安全な着陸を実施することを可能にするために十分な電力を提供することができる。種々の実施形態では、再充電可能バッテリ20は、物体、または脅威、および同等物を回避するための積極的な操縦のために、瞬間ピーク電力をUAVに提供することができる。
種々の実施形態では、マイクロハイブリッド発電機システム10は、商業用途および住宅用途の両方において使用され得る、信頼性のある、効率的、軽量、ポータブルな発電機システムを提供し、電力グリッドから離れた遠隔場所において電力を提供し、マイクログリッド発電機または超マイクログリッド発電機を提供することができる。
種々の実施形態では、マイクロハイブリッド発電機システム10は、効率的な高エネルギー密度電源が要求され、燃料源が炭化水素燃料を使用可能な電力に変換するために容易に利用可能である、適用可能な用途、例えば、ロボット工学、ポータブル発電機、マイクログリッド、および超マイクログリッド、ならびに同等物のために使用されることができる。マイクロハイブリッド発電機システム10は、種々の形態の再充電可能バッテリ(リチウムイオン、リチウムポリマー、リチウム硫黄)およびさらには、典型的には、従来のUAVにおいて使用される燃料セル技術よりも有意にエネルギー効率的であることが示されている。
図6は、異なるUAV電源のエネルギー密度を比較するグラフを描写する。種々の実施形態では、マイクロハイブリッド発電機システム10は、低コストで容易に利用可能である従来のガソリンを使用し、例えば、図6の58に示されるように、UAV用途のために約1,500Wh/kgの電力を提供することができる。完全にバッテリに依拠する従来のUAVは、エネルギー高密度燃料セル技術を使用するとき、60に示される約1,000Wh/kg、リチウム硫黄バッテリを使用するとき、62に示される約400Wh/kg、およびLiPoバッテリを使用するとき、64に示されるわずか約200Wh/kgの最大エネルギー密度を提供することができる。
図7は、UAVの市場潜在性対UAVに結合されたときの1つ以上のマイクロハイブリッド発電機システム10が達成することが可能である例示的2+時間の飛行時間に関する飛行時間と、本発明のUAVのためのマイクロハイブリッド発電機システム10に関する総合的市場潜在性対耐久性の実施例とのグラフを描写する。
種々の実施形態では、マイクロハイブリッド発電機電力システム10は、UAVまたは類似するタイプの航空ロボット機の一部として統合され、UAVの飛行を持続するための電力の一次電源を使用して、ポータブル飛行発電機として機能し、次いで、UAVがその目的地に到達し、飛行中ではないとき、電力の一次電源として作用することができる。例えば、マイクロハイブリッドシステム10を組み込むUAV、例えば、UAV150(図5)が、飛行中ではないとき、マイクロハイブリッドシステムによって生成される利用可能な電力は、外部負荷78、90、92、および/または100のうちの1つ以上に伝達されることができ、したがって、マイクロハイブリッド発電機システム10は、ポータブル発電機として動作する。マイクロハイブリッドシステム発電機10は、連続ピーク電力生成能力を提供し、遠隔かつ多くの場合、到達することが困難な場所において電力を提供することができる。「非飛行ポータブル発電機モード」では、マイクロハイブリッドシステム10は、利用可能な電力生成能力を、負荷78、90、92、および/または100のうちの外部の1つ以上に向かって迂回させることができる。電力要件に応じて、DC/ACインバータ84、96のうちの1つ以上が、DC電圧を標準AC電力(120VACまたは240VAC)に変換するために使用され得る。
動作時、UAV150(図5)等のUAVに結合されるマイクロハイブリッド発電機システム10は、空中飛行を使用して場所から場所に横断し、着陸し、燃料を電力に変換するように発電機のスイッチをオンにすることが可能であろう。
図8は、マイクロハイブリッド発電機システム10を伴うUAVの例示的飛行パターンを示す。図8に示される例示的飛行パターンでは、それに結合されるマイクロハイブリッドシステム10を伴うUAV150は、飛行できる状態の燃料を装填される場所Aにおいて始動する。UAV150は、次いで、場所Aから場所Bに進行し、場所Bに着陸する。UAV150は、次いで、マイクロハイブリッドシステム10を使用し、場所Bにおけるローカル使用のための電力を生成し、それによって、ポータブル飛行発電機として作用する。電力がもはや必要とされないとき、UAV150は、場所Aに戻り、次のタスクに関する命令を待機する。
種々の実施形態では、UAV150は、マイクロハイブリッド発電機システム10によって提供される電力を使用し、初期場所から遠隔場所に進行し、飛行し、着陸し、次いで、遠隔場所において電力を生成する。タスクの完了に応じて、UAV150は、その新しいタスクに関するコマンドを受け取る状態となる。この全ては、手動で、または自律的/自動化プロセスを通して実施されることができる。種々の実施形態では、マイクロハイブリッド発電機システム10を伴うUAV150は、燃料の搬送およびローカル発電機が必要とされる適用可能な用途において使用されることができる。したがって、マイクロハイブリッド発電機システム10を伴うUAV150は、遠隔場所に燃料および発電機の両方を搬送する必要性を排除する。マイクロハイブリッド発電機システム10を伴うUAV150は、飛行中であるときおよび飛行中ではないときの両方において機体に給電することが可能であり、同量の利用可能な電力を外部負荷に提供することができる。これは、電力が現場における軍隊に対して必要とされる状況、発電機および燃料の輸送が厳しい人道もしくは災害救助状況、またはもはや利用可能ではない電力に関する要求が存在する状況において有用であり得る。
図9は、取外可能サブシステムを伴うマイクロハイブリッド発電機システム10に関する別のシステムの図を描写する。図10aは、UAVの一部として統合される取外可能サブシステムを伴うマイクロハイブリッド発電機システム10の図を描写する。図10bは、地上ロボットの一部として統合される取外可能サブシステムを伴うマイクロハイブリッド発電機システム10の図を描写する。種々の実施形態では、テザーライン201が、マイクロハイブリッド制御システム10のブリッジ整流器18のおよび再充電可能バッテリ20のDC出力に結合される。テザーライン201は、DC電力出力をテザーコントローラ202に提供することができる。テザーコントローラ202は、テザーケーブル206と地上または航空ロボット208との間に結合される。動作時、以下にさらに詳細に議論されるように、マイクロハイブリッド発電機システム10は、本書の図のうちの1つ以上とともに上記に議論されるような類似する出力能力を用いて、テザー上の電力を地上または航空ロボット208に提供する。
図9に示されるシステムは、本システムの一部として統合される付加的取外可能コンポーネント250、例えば、データ記憶機器252、通信機器254、外部負荷センサ256、付加的ハードウェア258、およびデータテザー262を介してテザーコントローラ202に結合され得る種々の多角的機器260を含むことができる。
図9に示されるシステムの動作の一実施例では、本システムは、飛行ロボットもしくはUAV270(図10)等の飛行ロボットもしくはUAVまたは地上ロボット272の一部として構成され得る。ポータブルテザー付きロボットシステム200は、場所Aにおいてミッションを開始する。サブシステムおよび地上、テザーコントローラ、地上/航空ロボット208の全てまたは適用可能な組み合わせが、マイクロハイブリッド発電機システム10によって給電されることができる。ポータブルテザー付きロボットシステム200は、所望の遠隔場所Bに、例えば、マイクロハイブリッド発電機システム10によって給電される地上ロボット272を使用して地上を進行するか、またはマイクロハイブリッド発電機システム10によって給電される飛行ロボットもしくはUAV270を使用して空中を進行するかのいずれかである。場所Bにおいて、飛行ロボット270または地上ロボット272として構成されるポータブルテザー付きロボットシステム200は、274に示されるマイクロハイブリッド発電機システム10および/または取外可能サブシステム250を自律的に結合解除することができ、これは、地上ロボット272または飛行ロボットもしくはUAV270が動作している間、取り外されたままである。280に示されるように、飛行ロボットまたはUAV270が、場所Bにおいて必要とされると、飛行ロボットまたはUAV270は、テザーケーブル206に結合されるマイクロハイブリッド発電機システムによって提供される電力を使用して動作されることができる。飛行ロボットまたはUAV270が、もはやマイクロハイブリッド発電機システム10および/またはそれに取り付けられる付加的コンポーネント250を有していないと、これは、有意により軽く、より長い時間周期にわたって飛行することができる。一実施例では、飛行ロボットまたはUAV270は、マイクロハイブリッド発電機システム10によって提供される電力を使用して、離陸し、長い時間周期にわたってホバリング位置に遠隔に留まることができる。
同様に、290に示されるように、地上ロボット272が、場所Bにおいて必要とされると、これは、テザーライン206に結合されるマイクロハイブリッド発電機システム10によって給電され得、また、マイクロハイブリッド発電機システム10および/またはそれに取り付けられる付加的コンポーネント250を伴わないで有意により軽いであろう。地上ロボット272はまた、マイクロハイブリッド発電機システム10によって提供される電力を使用して、長い時間周期にわたって使用されることができる。
図11は、動作時の取外可能飛行パックを伴う地上ロボット300を示す。取外可能飛行パック302は、マイクロハイブリッド発電機システム10を含む。取外可能飛行パックは、1つ以上の実施形態の地上ロボット300に結合される。マイクロハイブリッド発電機システム10は、地上ロボット300内に埋設される。地上ロボット300は、飛行パック302から取外可能である。そのような設計では、能力の大部分は、地上ロボット300内の深くに埋設され、これは、飛行パック302から100%独立して動作することができる。地上ロボット300が飛行パック302に取り付けられると、飛行パック302は、地上ロボット300内に埋設されるマイクロハイブリッド発電機システム10から給電され、飛行パック302は、飛行を提供する。地上ロボット300のプラットフォームは、脚ホイールまたはねじ山付き基部運動であり得る。
一実施形態では、地上ロボット300は、取外可能飛行パック302と、図11に示されるようにそれに結合されるマイクロハイブリッド発電機システム10とを含み得る。本実施例では、地上ロボット300は、ホイール304によって示されるようなホイールベースのロボットである。本実施例では、マイクロハイブリッド発電機システム10は、本書の1つ以上の図に関して上記に議論されるように、燃料源12と、小型エンジン14と、発電機モータ16と、ブリッジ整流器18と、再充電可能バッテリ20と、ECU22と、随意のインバータ84および96とを含む。マイクロハイブリッド発電機システム10はまた、好ましくは、データ記憶機器252と、通信機器254と、外部負荷センサ256と、付加的ハードウェア258と、示されるようにデータライン262に結合される多角的通信260とを含む。飛行パック302は、好ましくは、固定翼、単一ロータもしくはマルチロータ、航空デバイス、または類似するタイプの航空デバイス等の航空ロボットプラットフォームである。
一実施形態では、地上ロボット300および航空飛行パック302は、単一ユニットとして構成される。電力が、マイクロハイブリッド発電機システム10から送達され、電力を飛行パック302に提供するために使用され、したがって、地上ロボット300および飛行パック302は、場所Aから場所Bに飛行することができる。場所Bにおいて、地上ロボット304は、310に示されるように飛行パック302から取り外され、飛行パック302から独立して操縦および動作することが可能である。マイクロハイブリッド発電機システム10は、地上ロボット300内に埋設され、したがって、地上ロボット304は、飛行パック302から独立して給電されることが可能である。地上ミッションの完了に応じて、地上ロボット300は、それ自体を飛行パック302に再取り付けし、場所Aに戻ることが可能である。上記の動作の全ては、手動である、半自律的である、または完全に自律的であり得る。
一実施形態では、飛行パック302は、遠隔場所に横断し、地上ロボット300を送達することができる。所望の場所において、飛行パック302のいかなる必要性も存在せず、したがって、これは、地上ロボット300がその有効荷重として飛行パック302を搬送する必要なくそのミッションを完了し得るように、後ろに残されることができる。これは、困難かつ厳しい地形、遠隔場所を横断するために、および地上ロボット300をその場所に輸送することが厳しい状況において有用であり得る。例示的用途は、遠隔地雷目的地、遠隔監視および偵察、ならびに飛行パック302が意図された目的地に近接して着陸し得ない荷物送達サービスを含み得る。これらの実施例では、飛行パックのための指定された安全降下区域が、使用されることができ、ローカル送達が、目的地まで地上ロボット300によって完了される。
種々の実施形態では、次いで、ミッションが、完了し、地上ロボット272または飛行ロボットもしくはUAV270は、マイクロハイブリッド発電機システム10に戻るように自律的に結合されることができる。付加的取外可能コンポーネント250が、マイクロハイブリッド発電機システム10に戻るように自律的に結合されることができる。飛行ロボットもしくはUAV270または地上ロボット272として構成される、マイクロハイブリッド発電機システム10を伴うポータブルテザー付きロボットシステム200は、次いで、マイクロハイブリッド発電機システム10によって提供される電力を使用して、場所Aに戻る。
結果として、マイクロハイブリッド発電機システム10を伴うポータブルテザー付きロボットシステム200は、地上ロボット272または飛行ロボットもしくはUAV270を遠隔場所に効率的に輸送し、地上ロボット272または飛行ロボットもしくはUAV270を自動的に結合解除し、地上ロボット270または飛行ロボットもしくはUAV272の動作時間を最大限にするために有益であり得る、テザー電力を使用して、飛行ロボット270または地上ロボット272を効果的に動作させることが可能である。システム200は、テザー付き地上または航空ロボットの重量を削減し、それによって、その電力要件を有意に低減させる際に効果的であり得る、モジュール式取外可能繋留を提供する。これは、機体コンポーネントが取り付けられ、機体が運動を持続する必要がある元々の能力と比較すると、航空ロボットもしくはUAVまたは地上ロボットが、有意により長い時間周期にわたって動作することを可能にする。システム200は、遠隔場所において発電機、ロボット、およびテザーを組み立てる必要性を排除し、したがって、時間、リソース、および費用を節約する。システム200の有用な用途は、特に、遠隔感知、攻撃または守備的軍事用途および/もしくは通信ネットワーキング、または複数機体協働環境、ならびに同等物を含み得る。
図12は、マイクロハイブリッド発電機システムの制御システムを示す。マイクロハイブリッド発電機システムは、点火モジュール402に結合される電力プラント400を含む。点火モジュール402は、物理的スパークを電力プラント402に提供することによって、電力プラント400を始動するように機能する。点火モジュール402は、点火バッテリエリミネータ回路(IBEC)404に結合される。IBEC404は、点火モジュール402に給電するように機能する。
電力プラント400は、電力を提供するように構成される。電力プラント400は、小型エンジンと、発電機とを含む。電力プラントは、ECU406によって制御される。ECU406は、スロットルサーボを通して電力プラントに結合される。ECU406は、小型エンジンのスロットルを制御するようにスロットルサーボを動作させ、電力プラント400に、生産される電力量を増加させるか、または減少させるかのいずれかであり得る。ECU406は、分圧器408に結合される。分圧器408を通して、ECUは、負荷/機体414が引き込んでいる電力量を判定し、小型エンジンのスロットルを増加させるか、減少させるか、または一定に保つかを判定することができる。
電力プラントは、分電盤410に結合される。分電盤410は、電力プラント400によって生成される電力をバッテリパック412および負荷/機体414の一方または両方に分配することができる。分電盤410は、バッテリエリミネータ回路(BEC)416に結合される。BEC416は、電力をECU406および受信機418に提供する。受信機418は、IBEC404を制御し、IBEC404に点火モジュール402に給電させるように機能する。受信機418はまた、電力プラント400の小型エンジンのスロットルを制御する際に使用されるECU406に情報を送信する。受信機418からECUへの情報は、小型エンジンのスロットルのスロットル位置およびマイクロハイブリッド生成システムが動作しているモードに関連する。
図13は、マイクロハイブリッド発電機システムを通して給電されるドローンの上部部分500の上面斜視図を示す。図13に示されるドローンの上部部分500は、6つのロータ502−1...502−6(以降では、「ロータ502」)を含む。ロータ502は、対応するモータ504−1...504−6(以降では、「モータ504」)によって急回転するようにされる。モータ504は、マイクロハイブリッド発電機システムを通して給電されることができる。ドローンの上部部分500は、上面506を含む。上面506の縁は、空気抗力を低減させ、ドローンの空気力学的性能を改良するように湾曲されることができる。上面は、それを通して空気が流動し、マイクロハイブリッド発電機システムの少なくとも一部から離れるように熱を放散する際に補助し得る、開口部508を含む。種々の実施形態では、空気フィルタの少なくとも一部が、開口部508を通して暴露される。
図14は、マイクロハイブリッド発電機システム10を通して給電されるドローンの底部部分550の上面斜視図を示す。マイクロハイブリッド発電機システム10は、電力をモータ504に提供するために、小型エンジン14と、発電機モータ16とを含む。ロータモータ504および対応するロータ502は、アーム552−1...552−6(以降では、「アーム552」)を通して、ドローンの底部部分550の主要本体から離れるように位置付けられる。ドローンの底部部分550の底部部分の外面および/またはアーム552は、空気抗力を低減させ、ドローンの空気力学的性能を改良するために湾曲される縁を有することができる。
図15は、マイクロハイブリッド発電機システム10を通して給電されるドローンの底部部分550の上面図を示す。ロータモータ504および対応するロータ502は、アーム552を通して、ドローンの底部部分550の主要本体から離れるように位置付けられる。ドローンの底部部分550の底部部分の外面および/またはアーム552は、空気抗力を低減させ、ドローンの空気力学的性能を改良するために湾曲される縁を有することができる。
図16は、マイクロハイブリッド発電機システム10の側面斜視図を示す。図16に示されるマイクロハイブリッド発電機システム10は、1.8kWの電力を提供することが可能である。マイクロハイブリッド発電機システム10は、発電機モータ16に結合される小型エンジン14を含む。小型エンジン14は、約3馬力を提供することができる。発電機モータ16は、小型エンジン14によって生成される機械的動力を使用して、AC出力電力を生成するように機能する。
図17は、マイクロハイブリッド発電機システム10の側面斜視図を示す。図17に示されるマイクロハイブリッド発電機システム10は、10kWの電力を提供することが可能である。マイクロハイブリッド発電機システム10は、発電機モータに結合される小型エンジン14を含む。小型エンジン14は、約15〜16.5馬力を提供することができる。発電機モータは、小型エンジン14によって生成される機械的動力を使用して、AC出力電力を生成するように機能する。
本発明の具体的特徴が、いくつかの図面では示され、その他では示されないが、これは、各特徴が、本発明による他の特徴のいずれかまたは全てと組み合わせられ得るため、便宜上のためだけのものである。本明細書で使用されるような単語「〜を含む」、「〜を備える」、「〜を有する」、および「〜を伴う」は、広義かつ包括的に解釈されるべきであり、いずれかの物理的相互接続に限定されない。さらに、本主題の出願において開示されるいずれの実施形態も、唯一の可能な実施形態として解釈されるべきではない。他の実施形態も、当業者に想起されるであろう。

Claims (24)

  1. 無人航空機であって、
    飛行モジュールであって、前記飛行モジュールは、
    プロペラと、
    前記プロペラの回転を駆動するように構成されたロータモータと
    を備える、飛行モジュールと、
    電気エネルギーを生成するように構成されたエネルギーシステムと
    を備え、
    前記無人航空機は、(1)前記エネルギーシステムが前記飛行モジュールに取り付けられ、かつ前記エネルギーシステムが前記電気エネルギーを前記ロータモータに提供して前記無人航空機の飛行を引き起こす、第1の構成と、(2)前記エネルギーシステムが前記飛行モジュールから取り外され、かつ前記エネルギーシステムが前記電気エネルギーを外部負荷に提供する、第2の構成とを有し、前記外部負荷は、地上機体を備えるロボットデバイスを備える、無人航空機。
  2. 前記エネルギーシステムは、前記飛行モジュールから取り外され、前記飛行モジュールに再取り付けられるように構成されている、請求項1に記載の無人航空機。
  3. 前記エネルギーシステムは、前記無人航空機が飛行中である間に前記飛行モジュールから取り外し可能である、請求項1に記載の無人航空機。
  4. 前記第2の構成において、前記エネルギーシステムは、ケーブルによって前記飛行モジュールに接続されている、請求項1に記載の無人航空機。
  5. 前記ケーブルは、データ伝送ケーブルを備える、請求項4に記載の無人航空機。
  6. 前記ケーブルは、電力伝送ケーブルを備える、請求項4に記載の無人航空機。
  7. 前記第1の構成にある間に第1の場所から第2の場所へ自律的に飛行することと、
    前記第2の場所において、前記飛行モジュールから前記エネルギーシステムを自律的に取り外して前記第2の構成に入ることと
    を行うために前記無人航空機を制御するように構成された制御システムを備える、請求項1に記載の無人航空機。
  8. 前記エネルギーシステムは、ハイブリッドエネルギー生成システムを備え、前記ハイブリッドエネルギー生成システムは、
    再充電可能バッテリと、
    機械的エネルギーを生成するように構成されたエンジンと、
    前記エンジンによって生成される前記機械的エネルギーを電気エネルギーに変換するように構成された発電機と
    を備える、請求項1に記載の無人航空機。
  9. 前記電気エネルギーは、前記発電機から、前記再充電可能バッテリと、(1)前記ロータモータまたは(2)前記外部負荷のいずれかとのうちの1つ以上に提供される、請求項8に記載の無人航空機。
  10. 前記再充電可能バッテリは、前記無人航空機が前記第1の構成にある場合に、電気エネルギーを前記ロータモータに提供するように構成されている、請求項8に記載の無人航空機。
  11. 前記無人航空機が前記第2の構成にある場合に、前記発電機および前記再充電可能バッテリの両方は、閾値を超える前記外部負荷からの電力要求に応答して前記外部負荷に電気エネルギーを提供するように構成されている、請求項8に記載の無人航空機。
  12. 前記再充電可能バッテリは、前記無人航空機が前記第2の構成にある場合に、前記外部負荷に電気エネルギーを提供するように構成されている、請求項8に記載の無人航空機。
  13. 前記外部負荷は、データ記憶デバイス、通信デバイス、およびセンサのうちの1つ以上を備える、請求項1に記載の無人航空機。
  14. 方法であって、
    電気エネルギーを生成するようにエネルギーシステムを動作させることと、
    前記エネルギーシステムが、プロペラの回転を駆動するように構成されたロータモータを備える飛行モジュールに取り付けられている、第1の構成において無人航空機を動作させることであって、前記電気エネルギーを飛行モジュールの前記ロータモータに提供して前記無人航空機の飛行を引き起こすことを含む、ことと、
    前記エネルギーシステムを前記飛行モジュールから取り外すことと、
    前記エネルギーシステムが前記飛行モジュールから取り外されている第2の構成において前記無人航空機を動作させることであって、前記電気エネルギーを外部負荷に提供することを含み、前記外部負荷は、地上機体を備えるロボットデバイスを備える、ことと
    を含む、方法。
  15. 前記エネルギーシステムを前記飛行モジュールに再取り付けることを含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記無人航空機が飛行中である間に前記飛行モジュールから前記エネルギーシステムを取り外すことを含む、請求項14に記載の方法。
  17. 前記第2の構成において、前記エネルギーシステムは、ケーブルによって前記飛行モジュールに接続されている、請求項14に記載の方法。
  18. 前記第1の構成にある間に第1の場所から第2の場所へ自律的に飛行するように前記無人航空機を制御することと、
    前記第2の場所において、前記飛行モジュールから自律的に取り外すように前記エネルギーシステムを制御することと
    を含む、請求項14に記載の方法。
  19. 前記エネルギーシステムは、ハイブリッドエネルギー生成システムを備える、請求項14に記載の方法。
  20. 電気エネルギーを生成するように前記エネルギーシステムを動作させることは、
    前記ハイブリッドエネルギー生成システムのエンジンにおいて機械的エネルギーを生成することと、
    前記ハイブリッドエネルギー生成システムの発電機において、前記エンジンによって生成される前記機械的エネルギーを電気エネルギーに変換することと
    を含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記発電機から、再充電可能バッテリと、(1)前記ロータモータまたは(2)前記外部負荷のいずれかとのうちの1つ以上に前記電気エネルギーを提供することを含む、請求項20に記載の方法。
  22. 前記無人航空機が前記第1の構成にある場合に、前記再充電可能バッテリから前記ロータモータに電気エネルギーを提供することを含む、請求項21に記載の方法。
  23. 前記無人航空機が前記第2の構成にある場合に、閾値を超える前記外部負荷からの電力要求に応答して、前記再充電可能バッテリおよび前記発電機の両方から前記外部負荷に電気エネルギーを提供することを含む、請求項21に記載の方法。
  24. 前記外部負荷は、データ記憶デバイス、通信デバイス、およびセンサのうちの1つ以上を備える、請求項14に記載の方法。
JP2019190515A 2014-11-14 2019-10-17 マイクロハイブリッド発電機システムドローン Pending JP2020006953A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462079890P 2014-11-14 2014-11-14
US201462079866P 2014-11-14 2014-11-14
US201462080554P 2014-11-17 2014-11-17
US201462080482P 2014-11-17 2014-11-17
US14/942,600 2015-11-16
US14/942,600 US9764837B2 (en) 2014-11-14 2015-11-16 Micro hybrid generator system drone

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018525408A Division JP2019501057A (ja) 2014-11-14 2016-11-15 マイクロハイブリッド発電機システムドローン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020006953A true JP2020006953A (ja) 2020-01-16

Family

ID=55961008

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018525408A Ceased JP2019501057A (ja) 2014-11-14 2016-11-15 マイクロハイブリッド発電機システムドローン
JP2019190515A Pending JP2020006953A (ja) 2014-11-14 2019-10-17 マイクロハイブリッド発電機システムドローン

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018525408A Ceased JP2019501057A (ja) 2014-11-14 2016-11-15 マイクロハイブリッド発電機システムドローン

Country Status (4)

Country Link
US (6) US9764837B2 (ja)
JP (2) JP2019501057A (ja)
SG (1) SG11201803974TA (ja)
WO (1) WO2017087399A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102135889B1 (ko) * 2020-03-19 2020-07-20 이창열 전자기 추진 장치
KR102372515B1 (ko) * 2020-11-13 2022-03-11 (주)에어로텍 발전장치가 구비되는 드론용 진동 및 온도 모니터링 장치

Families Citing this family (126)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10583920B2 (en) 2013-04-02 2020-03-10 Hood Technology Corporation Multicopter-assisted system and method for launching and retrieving a fixed-wing aircraft
US10569868B2 (en) 2013-04-02 2020-02-25 Hood Technology Corporation Multicopter-assisted system and method for launching and retrieving a fixed-wing aircraft
JP6425968B2 (ja) * 2014-10-29 2018-11-21 ヤンマー株式会社 ヘリコプター
US9764837B2 (en) 2014-11-14 2017-09-19 Top Flight Technologies, Inc. Micro hybrid generator system drone
EP3034834B1 (fr) * 2014-12-16 2019-04-10 Airbus (Sas) Procédé de gestion d'une demande de puissance pour le fonctionnement d'un aéronef sans pilote équipé d'un moteur à combustion interne
CN107210044B (zh) * 2015-01-20 2020-12-15 杜比实验室特许公司 无人机推进系统噪声的建模和降低
KR101565979B1 (ko) * 2015-04-13 2015-11-13 한국항공우주연구원 무인 비행체
US20170008627A1 (en) * 2015-07-09 2017-01-12 Joaquin de Soto Hybrid Power Supply For Electric Multirotor Rotorcraft
EP3374263A4 (en) * 2015-11-10 2019-05-08 Matternet, Inc. METHODS AND TRANSPORT SYSTEMS USING PILOT-FREE AIR VEHICLES
ES2925005T3 (es) * 2015-12-09 2022-10-13 Ideaforge Tech Pvt Ltd Vehículo aéreo multirrotor con redundancia para fallo de un solo brazo
US11548650B2 (en) 2016-02-05 2023-01-10 Brendon G. Nunes Hybrid airship
WO2017143431A1 (en) * 2016-02-23 2017-08-31 Energyor Technologies Inc. Air transportable fuel cell power system
WO2017190026A2 (en) 2016-04-29 2017-11-02 United Parcel Service Of America, Inc. Unmanned aerial vehicle pick-up and delivery systems
US10730626B2 (en) 2016-04-29 2020-08-04 United Parcel Service Of America, Inc. Methods of photo matching and photo confirmation for parcel pickup and delivery
US10400840B2 (en) * 2016-05-13 2019-09-03 Top Flight Technologies, Inc. Flight test stand
US10308358B2 (en) 2016-05-13 2019-06-04 Top Flight Technologies, Inc. Passenger carrying unmanned aerial vehicle powered by a hybrid generator system
WO2017197239A1 (en) 2016-05-13 2017-11-16 Top Flight Technologies, Inc. Unmanned aerial vehicles with multiple configurations
US10556680B2 (en) * 2016-05-13 2020-02-11 Bell Helicopter Textron Inc. Distributed propulsion system
WO2017214934A1 (zh) * 2016-06-16 2017-12-21 深圳市大疆创新科技有限公司 机架组件及使用该机架组件的无人机
EP3494045A4 (en) * 2016-08-05 2020-03-04 Textron Aviation Inc. HYBRID AIRCRAFT
US20190043615A1 (en) * 2016-08-05 2019-02-07 Italo Ramachandra Subbarao Portable emergency telehealth system and method
US10696178B2 (en) 2016-08-10 2020-06-30 Pegasus Aeronautics Corporation Hybrid powertrain system and method
USD821263S1 (en) * 2016-08-31 2018-06-26 Trend Right Research And Development Corporation Unmanned aerial vehicle
CN106227234B (zh) * 2016-09-05 2019-09-17 天津远度科技有限公司 无人机、无人机起飞控制方法及装置
US10793272B2 (en) * 2016-09-09 2020-10-06 Wing Aviation Llc Unmanned aerial vehicle and techniques for securing a payload to the UAV in a desired orientation
US10232940B2 (en) 2016-09-09 2019-03-19 Wing Aviation Llc Methods and systems for raising and lowering a payload
DE102016117611B4 (de) * 2016-09-19 2020-03-05 Airrobot Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Lufttransport eines Gegenstands
US10017266B2 (en) 2016-09-22 2018-07-10 Top Flight Technologies, Inc. Power generation and distribution for vehicle propulsion
WO2018076047A1 (en) * 2016-10-24 2018-05-03 Hybridskys Technology Pty Ltd Hybrid aircraft
US11296522B2 (en) 2016-10-28 2022-04-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Stackable automated drone charging station
US10554164B2 (en) * 2016-11-01 2020-02-04 Sungrow Power Supply Co., Ltd. Modular extra low voltage electric vehicle power system
EP3535963B1 (en) * 2016-11-04 2020-12-30 Xdynamics Limited An unmanned aerial vehicle
US11230376B1 (en) * 2016-11-18 2022-01-25 Isaac Reese Hybrid rotary drone and method of use
US11254436B1 (en) * 2016-11-18 2022-02-22 Isaac Reese Hybrid rotary drone and method of use
US10343785B1 (en) * 2016-11-18 2019-07-09 Isaac Reese Hybrid rotary drone and method of use
US10424138B2 (en) * 2016-11-23 2019-09-24 International Business Machines Corporation Detachable drone for monitoring a moving vessel
CN106628187A (zh) * 2016-11-28 2017-05-10 上海圣尧智能科技有限公司 电子调速器和药液喷头安装座及其植保无人机
USD818874S1 (en) * 2016-12-27 2018-05-29 Yuneec International (China) Co., Ltd. Unmanned aerial vehicle
CN107111320A (zh) * 2016-12-28 2017-08-29 深圳市大疆创新科技有限公司 无人机及其控制系统与控制方法、电调及其控制方法
EP3568354B1 (en) * 2017-01-10 2023-03-15 Aurora Flight Sciences Corporation Vertical lift by series hybrid-propulsion
USD814973S1 (en) * 2017-01-23 2018-04-10 Shenzhen Hubsan Technology Co., Ltd. Quadcopter drone
CN106892124B (zh) * 2017-01-23 2018-12-07 北京瑞深航空科技有限公司 混合动力无人机
IT201700012653A1 (it) * 2017-02-06 2018-08-06 Pbk S R L Velivolo ad ala rotante
US10934008B2 (en) * 2017-02-10 2021-03-02 General Electric Company Dual function aircraft
CN106890456A (zh) * 2017-02-13 2017-06-27 深圳市龙云创新航空科技有限公司 一种模块化驱动组件与组合模型
US11673676B2 (en) 2017-02-23 2023-06-13 William J. Neff Hybrid VTOL aerial vehicle
CA3052304A1 (en) * 2017-03-04 2018-09-13 Electrafly, LLC Multi-rotor aircraft and related systems and methods
WO2018165498A1 (en) * 2017-03-10 2018-09-13 Top Flight Technologies, Inc. Cooling a power system for an unmanned aerial vehicle
USD825379S1 (en) * 2017-04-11 2018-08-14 Drone Racing League, Inc. Drone aircraft
AU2017410335B2 (en) * 2017-04-18 2022-07-28 Pascal Chretien Electric drive train and method for feeding an electric drive train
CN107140192A (zh) * 2017-04-27 2017-09-08 陶霖密 一种混合动力无人机
CN107054653B (zh) * 2017-05-05 2023-11-14 西安工业大学 基于绳牵引的飞行载物机器人及方法
US11609159B2 (en) * 2017-05-08 2023-03-21 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Systems, devices, and methods for agricultural sample collection
BR102017010450A2 (pt) * 2017-05-18 2018-12-04 Modelworks Engenharia Ltda veículo aéreo não tripulado dotado de sistemas de propulsão e sustentação híbridos
USD813724S1 (en) * 2017-05-18 2018-03-27 Shenzhen C-Fly Intelligent Technology Co., Ltd. Unmanned aerial vehicle
CN107054667A (zh) * 2017-05-26 2017-08-18 广东电网有限责任公司清远供电局 一种多旋翼无人机
WO2018222844A1 (en) 2017-06-01 2018-12-06 Surefly, Inc. Auxiliary power system for rotorcraft with folding propeller arms and crumple zone landing gear
CN107219794B (zh) * 2017-06-13 2022-03-04 长沙灵动航空科技有限公司 一种长航时无人机油电系统电压手自动切换控制方法及控制装置
US10775792B2 (en) 2017-06-13 2020-09-15 United Parcel Service Of America, Inc. Autonomously delivering items to corresponding delivery locations proximate a delivery route
US10405463B2 (en) * 2017-06-16 2019-09-03 Qualcomm Incorporated Multi-rotor aerial drone with vapor chamber
USD818872S1 (en) * 2017-06-16 2018-05-29 XDynamics Limited Foldable unmanned aerial vehicle
US10198011B2 (en) * 2017-07-06 2019-02-05 Top Flight Technologies, Inc. Navigation system for a drone
CN107368090B (zh) * 2017-08-01 2020-07-03 北京航空航天大学 一种固定翼太阳能无人机航时估计方法
CN109383825A (zh) * 2017-08-11 2019-02-26 菜鸟智能物流控股有限公司 飞行器
US20190112049A1 (en) * 2017-10-17 2019-04-18 Top Flight Technologies, Inc. Portable launch system
US11401042B2 (en) 2017-10-23 2022-08-02 Flyworks Ltd. Vertical take-off and landing aircraft and transformation gear sets for same
WO2019104625A1 (zh) * 2017-11-30 2019-06-06 深圳市大疆创新科技有限公司 一种连接结构、动力系统及无人机
CN107953997A (zh) * 2017-11-30 2018-04-24 石宏杰 一种农用喷洒药物的无人机
CN109071021B (zh) * 2017-12-18 2022-04-08 深圳市大疆创新科技有限公司 播撒装置及其控制方法、以及植保无人机
CN107943089B (zh) * 2017-12-25 2020-12-15 成都纵横自动化技术股份有限公司 多规格动力系统控制分配方法及相关装置
CN108190009B (zh) * 2017-12-29 2021-03-02 北方信息控制研究院集团有限公司 一种系留巡航两用型多旋翼
RU182648U1 (ru) * 2018-01-12 2018-08-24 Рамазан Хабибрахманович Юсупов Беспилотный летательный аппарат для мониторинга сельскохозяйственных угодий
GB201802611D0 (en) * 2018-02-17 2018-04-04 Panelplane Ltd Teleporter
CN108317005A (zh) * 2018-03-23 2018-07-24 中科灵动航空科技成都有限公司 用于无人机中具备监控功能的油电混合发电系统
CN108341068A (zh) * 2018-03-23 2018-07-31 中科灵动航空科技成都有限公司 用于无人机的油电混合供电系统、油电混合式无人机
JP6751962B2 (ja) * 2018-03-28 2020-09-09 株式会社ナイルワークス 無人飛行体
KR102013065B1 (ko) * 2018-04-02 2019-08-21 배대원 진동소음 저감장치를 구비한 엔진형 하이브리드 드론
CN108365768A (zh) * 2018-04-11 2018-08-03 北京知行新能科技有限公司 一种系留无人机高压供电系统
US10778024B2 (en) 2018-04-20 2020-09-15 Wing Aviation Llc Hybrid energy storage system with multiple energy and power densities
US10737581B2 (en) 2018-06-04 2020-08-11 Industrial Technology Research Institute Adaptive power supply system and operation method thereof
US20210339850A1 (en) * 2018-07-13 2021-11-04 Aerospace Holdings Inc. A propulsion system for a multirotor aircraft
US11040780B2 (en) * 2018-08-07 2021-06-22 Raytheon Technologies Corporation Inertial energy storage device
CN109383783B (zh) * 2018-08-31 2022-07-26 辽宁同心圆科技有限公司 航空发动机节能助力系统
CN109383784B (zh) * 2018-08-31 2022-06-14 辽宁同心圆科技有限公司 带有助力系统的空中平台
CN109204797B (zh) * 2018-08-31 2022-07-26 辽宁同心圆科技有限公司 航空发动机节能助力装置
WO2020050189A1 (ja) * 2018-09-03 2020-03-12 株式会社A.L.I. Technologies ハイブリッド有人飛行体
JP6751537B2 (ja) * 2018-09-03 2020-09-09 株式会社A.L.I.Technologies ハイブリッド有人飛行体
CN109229387A (zh) * 2018-09-14 2019-01-18 广州市华科尔科技股份有限公司 一种紧凑型长航时植保无人机
CN109367792A (zh) * 2018-09-29 2019-02-22 长春伯灵科技有限公司 一种新型油电混合四旋翼运输无人机
US20200140078A1 (en) * 2018-11-06 2020-05-07 Weimin Lu Compact vertical take-off and landing (vtol) aircraft unit having propeller for generating vertical lift
CN109573062B (zh) * 2018-11-28 2021-07-27 中国航发湖南动力机械研究所 分布式螺旋桨推动系统、控制方法及飞行器
US11097796B2 (en) * 2018-11-29 2021-08-24 Saudi Arabian Oil Company Articulated magnet-bearing legs for UAV landing on curved surfaces
US11117658B2 (en) 2018-11-30 2021-09-14 William J. Neff Propulsion system for an aerial vehicle
CN109710989B (zh) * 2018-12-05 2022-07-22 西北工业大学 无人机油电混合动力能源管理优化方法及系统
CN109436288A (zh) * 2018-12-13 2019-03-08 广州极飞科技有限公司 用于飞行器的机架及飞行器
JP6617259B1 (ja) * 2018-12-21 2019-12-11 株式会社プロドローン 無人航空機
FR3095090B1 (fr) * 2019-04-11 2023-11-03 Safran Procédé et dispositif de contrôle de l’hybridation d’un aéronef
KR102041250B1 (ko) * 2019-04-18 2019-11-07 주식회사 마크나인인더스트리 하이브리드 드론
US11235892B2 (en) 2019-05-22 2022-02-01 Hood Technology Corporation Aircraft retrieval system and method
US20200377210A1 (en) * 2019-05-30 2020-12-03 Pegasus Aeronautics Corporation High endurance mobile unmanned aerial vehicle system
CN110294113A (zh) * 2019-07-03 2019-10-01 北京遥感设备研究所 一种油电混合动力多旋翼无人机
KR102187942B1 (ko) * 2019-07-15 2020-12-07 배대원 잣 채취용 엘피지 엔진형 하이브리드 드론
CN110450962A (zh) * 2019-08-20 2019-11-15 深圳市赛为智能股份有限公司 油电混合动力无人机及其工作方法
JP6811506B1 (ja) * 2019-08-30 2021-01-13 株式会社エアロジーラボ マルチコプター
CN110963050B (zh) * 2019-10-30 2021-07-20 河北淳博航空科技有限公司 一种用于无人机的多能量混合推进动力系统
US10749372B1 (en) 2019-11-01 2020-08-18 3B Energy, Llc Mechanical renewable green energy production
US10900540B1 (en) 2019-11-01 2021-01-26 Phos Global Energy Solutions, Inc. Mechanical renewable green energy production
US11106221B1 (en) 2019-11-25 2021-08-31 Kitty Hawk Corporation Multicopter with self-adjusting rotors
KR200494067Y1 (ko) * 2019-11-28 2021-07-26 (주)에이엠시스템 광고용 드론 비행체
NO20191482A1 (no) * 2019-12-16 2021-06-17 Lars Harald Heggen Hybridsystem for droner og andre typer fremkomstmidler
KR102344428B1 (ko) * 2019-12-24 2021-12-29 주식회사 그리폰 다이나믹스 멀티콥터용 통합 분배보드
KR102400837B1 (ko) * 2020-03-05 2022-05-23 주식회사 링크투 로봇 다리를 포함하는 드론
US10913547B1 (en) * 2020-03-31 2021-02-09 Kitty Hawk Corporation Charging station for self-balancing multicopter
US10926654B1 (en) 2020-03-31 2021-02-23 Kitty Hawk Corporation Electric vertical take-off and landing vehicle with wind turbine
US11787564B2 (en) 2020-04-06 2023-10-17 Workhorse Group Inc. Carriage lock mechanism for an unmanned aerial vehicle
WO2021210063A1 (ja) * 2020-04-14 2021-10-21 川崎重工業株式会社 マルチコプタ
JP7490048B2 (ja) * 2020-04-14 2024-05-24 川崎重工業株式会社 マルチコプタおよびその駆動方法
CN112180967B (zh) * 2020-04-26 2022-08-19 北京理工大学 基于评判-执行架构的多无人机协同对抗决策方法
US11440679B2 (en) * 2020-10-27 2022-09-13 Cowden Technologies, Inc. Drone docking station and docking module
US11807357B2 (en) 2021-03-29 2023-11-07 Textron Innovations Inc. Tilting hexrotor aircraft
US11858647B2 (en) 2021-03-31 2024-01-02 ZeroAvia, Inc. Managing hydrogen fuel in hydrogen fuel cell-powered aircraft
CN113277095B (zh) * 2021-05-25 2022-05-24 南京航空航天大学 一种串联式油电混动无人机能量管理系统及方法
US11541999B2 (en) * 2021-06-01 2023-01-03 Hoversurf, Inc. Methods of vertical take-off/landing and horizontal straight flight of aircraft and aircraft for implementation
US11569753B1 (en) 2021-10-20 2023-01-31 Honeywell Limited Apparatuses and methods for an alternating current to direct current converter
WO2023119518A1 (ja) * 2021-12-22 2023-06-29 ヤマハ発動機株式会社 飛行体用エンジン発電機ユニット及びそれを備えた飛行体
US11775707B1 (en) 2022-10-25 2023-10-03 Istari, Inc. Interconnected digital engineering and certification ecosystem

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010137844A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Honeywell Internatl Inc ダクテッドファン無人航空システム用のハイブリッド動力
JP2010179914A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Honeywell Internatl Inc 変容式無人航空/陸上ビークル
JP2010208623A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Honeywell Internatl Inc テザエネルギー供給システム
US20120234964A1 (en) * 2011-03-15 2012-09-20 Stephen Heppe Systems and methods for long endurance airship operations
US20120303179A1 (en) * 2011-05-26 2012-11-29 Hagen Schempf Robot surveillance system and method
JP2015512828A (ja) * 2012-04-05 2015-04-30 オート・メラーラ ソシエタ ペル アテオニOto Melara S.P.A. ウインチ自動制御方法及び装置並びに同装置を備えた車両
US20150151844A1 (en) * 2012-06-12 2015-06-04 Siemens Aktiengesellschaft Hybrid aircraft
US9174733B1 (en) * 2014-08-28 2015-11-03 Google Inc. Payload-release device and operation thereof

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1582284A (en) * 1923-09-18 1926-04-27 Int Motor Co Universal joint
US3886810A (en) 1972-09-22 1975-06-03 Nissan Motor Hybrid power system
JPS5727756U (ja) * 1980-07-15 1982-02-13
JPH0525200U (ja) * 1991-09-13 1993-04-02 日本電気株式会社 搭載型モジユール構造
US6018200A (en) * 1994-09-14 2000-01-25 Coleman Powermate, Inc. Load demand throttle control for portable generator and other applications
DE19724921C2 (de) 1997-06-12 1999-08-12 Mannesmann Sachs Ag Antriebssystem für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
US6142421A (en) 1998-01-13 2000-11-07 Science Applications International Corporation Vehicle refueling system
JP3702994B2 (ja) * 1999-03-03 2005-10-05 本田技研工業株式会社 電源装置
US6840480B2 (en) 2001-09-27 2005-01-11 Ernest A. Carroll Miniature, unmanned aircraft with interchangeable data module
US6685140B2 (en) 2001-09-27 2004-02-03 Ernest A. Carroll Miniature, unmanned aircraft with automatically deployed parachute
US7763336B2 (en) 2004-05-20 2010-07-27 The Gates Corporation Flexible coupling sleeve and a flexible shaft coupling incorporating same
US8636241B2 (en) * 2005-04-20 2014-01-28 Richard H. Lugg Hybrid jet/electric VTOL aircraft
US20080184906A1 (en) * 2007-02-07 2008-08-07 Kejha Joseph B Long range hybrid electric airplane
US8453962B2 (en) 2007-02-16 2013-06-04 Donald Orval Shaw Modular flying vehicle
US8534401B2 (en) 2008-08-21 2013-09-17 Emil Manolov Dimitrov Hybrid drive device for motor vehicles
US20100327601A1 (en) 2008-11-10 2010-12-30 Honeywell International Inc. Soldier Portable Generator
GB0904875D0 (en) * 2009-03-20 2009-05-06 Geola Technologies Ltd Electric vtol aircraft
WO2010140082A1 (en) 2009-06-04 2010-12-09 Cape Peninsula University Of Technology Unmanned aerial vehicle
KR100989613B1 (ko) * 2009-12-08 2010-10-26 (주)제이모바일 비안드로이드 플랫폼에서 안드로이드 어플리케이션을 실행하는 단말장치
US8966911B2 (en) 2009-12-29 2015-03-03 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Turbofan engine with HP and LP power off-takes
US9467021B2 (en) 2010-02-16 2016-10-11 Sine Waves, Inc. Engine and induction generator
DE102010021022A1 (de) * 2010-05-19 2011-11-24 Eads Deutschland Gmbh Kippflügel-Flugzeug
ES2598629T3 (es) * 2011-01-28 2017-01-30 Yanmar Co., Ltd. Motor-generador
DE102011105880B4 (de) 2011-06-14 2014-05-08 Eads Deutschland Gmbh Elektrische Antriebsvorrrichtung für ein Luftfahrzeug
DE102012025026A1 (de) 2012-12-20 2014-06-26 Astrium Gmbh Hilfsvorrichtung für hochfliegendes Flugzeug
US9099882B2 (en) * 2013-01-18 2015-08-04 Caterpillar Inc. Turbine engine hybrid power supply
US9045218B2 (en) 2013-03-08 2015-06-02 The Boeing Company Autonomous aircraft with disconnectable tether
US9267480B1 (en) * 2013-05-10 2016-02-23 The Boeing Company Electrical power generating engine flywheel with active torque control
US9248908B1 (en) 2013-06-12 2016-02-02 The Boeing Company Hybrid electric power helicopter
US9048666B2 (en) * 2013-07-09 2015-06-02 Chen-Source Inc. USB charging circuit
US9550413B2 (en) * 2013-07-24 2017-01-24 Komatsu Ltd. Hybrid work machine
US20160244160A1 (en) 2013-08-09 2016-08-25 FourthWing Sensors, LLC Convertible unmanned aerial vehicle
US9475579B2 (en) 2013-08-13 2016-10-25 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Vertical take-off and landing vehicle with increased cruise efficiency
US10071801B2 (en) 2013-08-13 2018-09-11 The United States Of America As Represented By The Administrator Of Nasa Tri-rotor aircraft capable of vertical takeoff and landing and transitioning to forward flight
JP2015137092A (ja) * 2014-01-20 2015-07-30 憲太 安田 パラレルハイブリット方式によるマルチローター航空機
EP4365088A2 (en) * 2014-03-13 2024-05-08 Endurant Systems LLC Battery augmentation for uav internal combustion engines
US20160221683A1 (en) 2014-05-19 2016-08-04 Google Inc. Hybrid Power Systems for Vehicle with Hybrid Flight Modes
US9704409B2 (en) 2014-08-05 2017-07-11 Qualcomm Incorporated Piggybacking unmanned aerial vehicle
JP6268659B2 (ja) 2014-08-08 2018-01-31 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd Uavエネルギー交換ステーション
JP6395835B2 (ja) 2014-08-08 2018-09-26 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd Uavのバッテリー電源バックアップシステムおよび方法
GB2544944B (en) 2014-08-29 2021-07-07 Zunum Aero Inc System and methods for implementing regional air transit network using hybrid-electric aircraft
US20160257416A1 (en) 2014-09-02 2016-09-08 Hamilton Sundstrand Corporation Propulsion system
US9764837B2 (en) 2014-11-14 2017-09-19 Top Flight Technologies, Inc. Micro hybrid generator system drone
US20160261168A1 (en) * 2015-03-06 2016-09-08 Martin Engineering Company Conveyor Belt Driven Generator
US9376208B1 (en) 2015-03-18 2016-06-28 Amazon Technologies, Inc. On-board redundant power system for unmanned aerial vehicles
US10144527B2 (en) 2015-03-25 2018-12-04 Skyfront Corp. Flight controller with generator control

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010137844A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Honeywell Internatl Inc ダクテッドファン無人航空システム用のハイブリッド動力
JP2010179914A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Honeywell Internatl Inc 変容式無人航空/陸上ビークル
JP2010208623A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Honeywell Internatl Inc テザエネルギー供給システム
US20120234964A1 (en) * 2011-03-15 2012-09-20 Stephen Heppe Systems and methods for long endurance airship operations
US20120303179A1 (en) * 2011-05-26 2012-11-29 Hagen Schempf Robot surveillance system and method
JP2015512828A (ja) * 2012-04-05 2015-04-30 オート・メラーラ ソシエタ ペル アテオニOto Melara S.P.A. ウインチ自動制御方法及び装置並びに同装置を備えた車両
US20150151844A1 (en) * 2012-06-12 2015-06-04 Siemens Aktiengesellschaft Hybrid aircraft
US9174733B1 (en) * 2014-08-28 2015-11-03 Google Inc. Payload-release device and operation thereof

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102135889B1 (ko) * 2020-03-19 2020-07-20 이창열 전자기 추진 장치
WO2021187686A1 (ko) * 2020-03-19 2021-09-23 이창열 전자기 추진 장치
KR102372515B1 (ko) * 2020-11-13 2022-03-11 (주)에어로텍 발전장치가 구비되는 드론용 진동 및 온도 모니터링 장치
KR20220065687A (ko) * 2020-11-13 2022-05-20 (주)에어로텍 발전장치가 구비되는 드론용 진동 및 온도 모니터링 장치
KR102474568B1 (ko) * 2020-11-13 2022-12-07 (주)에어로텍 발전장치가 구비되는 드론용 진동 및 온도 모니터링 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20190241264A1 (en) 2019-08-08
US10266262B2 (en) 2019-04-23
US20180022452A1 (en) 2018-01-25
JP2019501057A (ja) 2019-01-17
WO2017087399A1 (en) 2017-05-26
US20160376005A1 (en) 2016-12-29
US10035596B2 (en) 2018-07-31
US9764837B2 (en) 2017-09-19
US9751625B2 (en) 2017-09-05
US20180009529A1 (en) 2018-01-11
US20160137304A1 (en) 2016-05-19
US9751626B2 (en) 2017-09-05
SG11201803974TA (en) 2018-06-28
US20160311544A1 (en) 2016-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020006953A (ja) マイクロハイブリッド発電機システムドローン
US20210114727A1 (en) In-flight battery recharging system for an unmanned aerial vehicle
US20180244384A1 (en) Passenger carrying unmanned aerial vehicle powered by a hybrid generator system
JP6395521B2 (ja) 航空機の電気モータシステム
CN106414238B (zh) 无人机配置和用于无人机内燃机的电池增大,以及相关的系统和方法
US20180237138A1 (en) Data center powered by a hybrid generator system
US20180244386A1 (en) Weather sensing
JP2019516611A (ja) ハイブリッド発電機システムによって給電される乗客搬送無人航空車両
US11851178B2 (en) Long range endurance aero platform system
US20180257776A1 (en) Cooling a power system for an unmanned aerial vehicle
US11498444B1 (en) System and method for overcurrent protection in an electric vehicle
GB2576247A (en) Aircraft
KR102101349B1 (ko) 하이브리드 무인항공기
US11932133B2 (en) System and method for overcurrent protection in an electric vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191017

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210427