JP2019536029A - ヘリコバクター・ピロリ胃炎および萎縮性胃炎と関連リスクの改善された検出方法 - Google Patents

ヘリコバクター・ピロリ胃炎および萎縮性胃炎と関連リスクの改善された検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019536029A
JP2019536029A JP2019525740A JP2019525740A JP2019536029A JP 2019536029 A JP2019536029 A JP 2019536029A JP 2019525740 A JP2019525740 A JP 2019525740A JP 2019525740 A JP2019525740 A JP 2019525740A JP 2019536029 A JP2019536029 A JP 2019536029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
whole blood
blood sample
concentration
gastric
plasma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019525740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6865280B2 (ja
Inventor
オスモ・スオヴァニエミ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biohit Oy
Original Assignee
Biohit Oy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biohit Oy filed Critical Biohit Oy
Publication of JP2019536029A publication Critical patent/JP2019536029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6865280B2 publication Critical patent/JP6865280B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/74Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving hormones or other non-cytokine intercellular protein regulatory factors such as growth factors, including receptors to hormones and growth factors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56911Bacteria
    • G01N33/56922Campylobacter
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56911Bacteria
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16ZINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G16Z99/00Subject matter not provided for in other main groups of this subclass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/195Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from bacteria
    • G01N2333/205Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from bacteria from Campylobacter (G)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/575Hormones
    • G01N2333/595Gastrins; Cholecystokinins [CCK]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2500/00Screening for compounds of potential therapeutic value
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/06Gastro-intestinal diseases
    • G01N2800/062Gastritis or peptic ulcer disease
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/26Infectious diseases, e.g. generalised sepsis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/50Determining the risk of developing a disease
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A90/00Technologies having an indirect contribution to adaptation to climate change
    • Y02A90/10Information and communication technologies [ICT] supporting adaptation to climate change, e.g. for weather forecasting or climate simulation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明の例示的側面において、ヘリコバクター・ピロリ感染、萎縮性胃炎と関連リスク、および/または胃機能障害の無症候性および症候性対象を、全血サンプル、サンプル採取時刻およびサンプル貯蔵温度、ならびに関連バイオマーカー含量の分析に基づいてスクリーニングするための改善された方法が提供される。

Description

本発明は、ヘリコバクター・ピロリ(Helicobacter pylori)感染および/または萎縮性胃炎と関連リスクを示すバイオマーカーを有する人を検査する方法に関する。より具体的には、本発明は、前記疾患および胃粘膜機能のスクリーニングおよび検出に関する解析ステップを改善する方法に関する。
ユニークなヘリコバクター・ピロリ試験であるGastroPanel(登録商標)は、下記の状態を検出することができる:
1)胃癌および消化性潰瘍疾患(胃および十二指腸潰瘍)の両方についての独立したリスク因子である、ヘリコバクター・ピロリ(HP)感染。
2)多くの場合に無症候性である、HP感染により誘発される萎縮性胃炎(AG)、ならびに胃体部または胃前庭部のトポグラフィックなAG部位(topographic site of AG)。胃体部AGとあらゆるその臨床的結果は、HP感染のほか、胃粘膜の自己免疫疾患によっても起こりうる。
2.1)胃体部粘膜のAGは、胃酸分泌低下、または最終的に胃酸欠如(無胃酸症)をもたらす。それにより、胃または食道癌、ならびにビタミンB12、カルシウム、マグネシウムおよび亜鉛の吸収不良のリスクが高まる。さらに、胃酸欠如により、ある種の薬物、例えばジピリダモール、ある種の鉄剤および抗真菌薬(フルコナゾール、イトラコナゾール)、チロキシンおよびアタザナビルの吸収が阻害される。カルシウムの欠乏は骨粗鬆症の原因となり得、ビタミンB12の欠乏は、アルツハイマー病、痴呆症、抑鬱または末梢神経障害の発症の原因となりうる。胃酸分泌低下は、ジアルジア症、マラリア、クロストリジウム・ディフィシル(Clostridium difficile)、腸管出血性大腸菌(E. coli EHEC)および肺炎を包含する、消化管および気道における重大な感染症のリスクも高めうる。
2.2)胃前庭部AGは、胃癌のリスクを高める。胃体部および胃前庭部の両方にAGがある場合(汎発性胃炎(pangastritis))、これは、胃癌についての最も重要な単独のリスク条件である。
3)さらに、AG、MALTリンパ腫または出血性消化性潰瘍を有する対象、およびPPI薬物または抗生物質を使用している対象におけるHP感染。これらの症例において、13C尿素呼気試験(UBT)または便中HP抗原試験ではしばしば偽陰性の結果が示され、HP感染(そして、それが招く可能性のある結果)が見逃されてしまう。UBTは、無胃酸症の対象において、偽陽性の結果を示しうる。さらに、UBTおよびHP抗原または抗体試験は、HP感染または自己免疫疾患によるAGを検出しない(http://www.biohithealthcare.com/limitations-of-helicobacter-pylori-diagnostics)。
4)食道逆流疾患と、起こりうる合併症の素因である、胃粘膜による過剰な胃酸分泌。合併症は、潰瘍性食道炎、バレット食道または下部食道癌である。
症候性のヘリコバクター・ピロリ(HP)感染、萎縮性胃炎(AG)および胃酸過剰分泌は、胃内視鏡検査の適用である。
このGastroPanel(登録商標)というイノベーションは、フィンランドおよびエストニアの研究グループにより実施された胃炎患者についての追跡研究、ならびに胃炎および消化性潰瘍疾患の病因におけるヘリコバクター・ピロリの役割の発見(これには2005年にノーベル賞が与えられた)に基づき、また、ビオヒット(Biohit)の研究開発、および垂直光ビーム測定原理の発明に基づくマイクロプレート免疫アッセイアナライザーに基づいている。
より詳しく述べると、ビオヒットのGastroPanel(登録商標)は、胃粘膜構造および機能についての4つの生物学的マーカーであるペプシノゲンI(PGI)、ペプシノゲンII(PGII)、ガストリン−17(G−17)およびヘリコバクター・ピロリIgG抗体の血漿中濃度を測定する、定量的ELISA試験パネルである。GastroPanel(登録商標)の主な適用は、1)ヘリコバクター・ピロリ感染、2)萎縮性胃炎(AG)、3)胃機能障害の、無症候性および症候性対象の診断およびスクリーニングを補助することである。
GastroPanel(登録商標)は、ヘリコバクター・ピロリ(Hp)感染(世界人口の5〜80%)の診断のため、あらゆる消化不良患者(西洋人口の20〜40%)の検査のため、および萎縮性胃炎(AG)と関連リスク(例えば胃および食道癌)のスクリーニングのための、最重要試験である(1〜3)。萎縮性胃炎は、ビタミンB12、鉄、マグネシウム、亜鉛、カルシウムおよびある種の医薬の吸収不良のリスクも高める。Hp感染を調べる13C尿素呼気試験(UBT)、便中抗原試験および抗体試験では、Hp感染または自己免疫疾患によって起こされる萎縮性胃炎も、胃酸分泌レベルも、検出できない。さらに、13C尿素呼気試験および便中抗原試験は、患者がa)萎縮性胃炎を有するか、b)MALTリンパ腫を有するか、c)出血性消化性潰瘍疾患を有するか、またはd)抗生物質またはPPIを使用中である場合には、偽陰性の結果を示しうる。
GastroPanel(登録商標)は、胃の正常な生理機能の主要な調節因子を表す、主要な胃特異的バイオマーカーからなる。それら4つのバイオマーカーは、胃粘膜の構造および機能の両方に関する情報を与えるよう設計され、ペプシノゲンI(PGI)、ペプシノゲンII(PGII)、アミド化ガストリン−17(G−17)、およびHp抗体を含む(1〜6)。このパネルは、最も重要なことには、胃酸およびG−17をそれぞれ分泌する胃体部および胃前庭部粘膜の能力について、ならびに重要な胃病状、例えば炎症、萎縮性胃炎(これは、胃癌およびその臨床的結果の上昇したリスクを表しうる(1))のグレードおよびトポグラフィーについて、精密な推定を与える(7〜9)。
4つすべてのバイオマーカーの血漿中レベルが正常であることは、胃粘膜が正常な構造および機能を有することを示し、異常なレベルは、胃体部の胃酸分泌、PGおよびG−17の間のフィードバック機構における障害を反映して、胃が健常でないことを示す。G−17の評価には、G−17基底(G-17 basal; G-17b)値とG−17刺激(G-17 stimulated; G-17s)値の2つのオプションがあり、後者は、胃前庭部の機能障害(G−17s正常)と胃前庭部のAG(AGにおいてG−17sは増加しない)との識別において特に重要である。
GastroPanel(登録商標)は、胃粘膜健康状態についての初めての非侵襲的診断試験として、結果の判定が、その目的のために特に設計されたソフトウェアアプリケーション(GastroSoft)(http://www.gastropanel.com)によってなされるという点においてもユニークである。GastroPanel(登録商標)の結果は、次の5つの診断カテゴリーの1つとして判定される:1)正常な粘膜、2)表層性の(Hp)胃炎、3)胃前庭部におけるAG、4)胃体部におけるAG、および5)胃前庭部および胃体部の両方におけるAG(汎発性胃炎)(11、12)。したがって、GastroPanel(登録商標)は、同じ5診断カテゴリーに基づく、胃炎分類のためのUpdated Sydney System(USS)と共に用いるのに適している(13)。
GastroPanel(登録商標)は、その有効性が、生検で確認される胃内視鏡検査に基づく複数の大規模試験(すべて、そのテーマについての最近のメタアナリシスに含められた(14))において確認されている(14、15)。それら試験は、5つの組織学的カテゴリーをエンドポイントとして、パネルの各バイオマーカーについての有効な参照(カットオフ)値を確立するために活用されている。それら試験により、GastroPanelが、最も重要な試験エンドポイントである中程度ないし重度のAGの検出において、高度に正確であることが確認されている(14〜16)。すなわち、PGI、PGIIおよびそれらの比(PGI/PGII)が正常値であれば、胃体部AGは95%を超えるNPVで否定される。一方、十分な検出力を有しUSSで有効性が確認されたシリーズにおいて、PGIおよびPGIIならびにそれらの比の値が確立されたカットオフレベルを下回る場合は、中程度ないし重度のAGが0.950を超えるROC曲線下(AUC)値で推定されている(1、2、3、16、17)。
手短に説明すると、PGIのレベルは、胃体部AG(および汎発性胃炎)において低下するが、他のすべての状態で正常範囲内にとどまる。PGIIレベルの上昇は粘膜の炎症を反映し、Hp関連非AGにおいて最も高値となる。G−17値は胃体部AGにおいて最も高いが、これは、胃体部の委縮により胃体部からの胃酸分泌による負のフィードバックが損なわれ、その結果、正常な胃前庭部粘膜によるG−17b分泌が抑制されなくなるためである。PPI医薬の長期使用により胃酸分泌が阻害される状況にも、同じことが当てはまる。胃前庭部粘膜が萎縮し、G細胞が減少すると、G−17分泌は当然ながら、タンパク質刺激後でさえ(G−17s)非常に低いレベルにとどまる(17)。
3つのバイオマーカーに加えてHp IgG抗体を用いることによって、診断の有効性は有意に高められる。Hpに対するIgG血清学は、潜在的に次の2つの異なる状態を評価する:1)現時点のHp感染、または2)Hpに対する過去の暴露。GastroPanel(登録商標)はこれら2つを識別し得ないものの、このHp関与についての証拠は、診断有効性を有意に高める。Hpは、単独の異常マーカーとしては、Hp関連の表層性胃炎(AGなし)に関連し、上昇したHp抗体力価は、それ以外の3つのマーカーにおける異常との組み合わせで、Hp関連AG(胃前庭部または胃体部)の診断を確認する(1、3、18、19)。
GastroPanel(登録商標)の結果の判定について、詳細はhttp://www.gastropanel.comを参照されたい。
また、WO2009/053537に、GastroPanelイノベーションに関する方法原理および概念が記載されている。
さらに、Syrjaenen(2016)は、萎縮性胃炎の診断について、GastroPanel(登録商標)を用いたすべての関連する研究についての系統的なレビューおよびメタアナリシスを提供し、GastroPanel(登録商標)によるAGの診断およびスクリーニングを支持する国際的な専門家の見解を裏付けている。胃前庭部AGおよび胃体部AGの両方に対する高い特異性の故に、GastroPanel(登録商標)は恰好の胃の健康状態の試験である。
GastroPanel(登録商標)試験において、4つのバイオマーカーの濃度が血液サンプルから測定される。胃粘膜細胞から分泌されるそれらマーカーであるペプシノゲンI(PGI)、ペプシノゲンII(PGII)およびガストリン−17(G17)が測定され、さらにヘリコバクター・ピロリ抗体が測定される。4つすべてのバイオマーカーの結果を総合的に判断することにより、バイオマーカーを個別に用いる場合よりも信頼性が高く総合的な胃粘膜構造および機能の理解が可能となる。ただし、それらバイオマーカーの濃度測定をできるだけ速やかに行うか、またはサンプルを解析まで適正に保管し取り扱うよう注意を払うべきである。血液サンプルは、採取後30分以内に遠心分離することが推奨される。被験物質の分解を防止するために、分離された血漿の入った管に特別な安定剤物質を添加すべきである。そのような安定剤物質の使用により、サンプルを室温(20〜25℃)で3日間、または冷蔵庫内(2〜8℃)で7日間まで、保存することが可能となる。そのようなサンプルは、解析まで、より長期間置く場合、−20℃で2週間までの貯蔵に耐える。さらに長期間貯蔵する場合は、サンプルを−70℃に保つべきである。しかしながら、サンプルを遠心分離することが可能でない場合には、安定剤は、赤血球細胞の溶血を起こすので、使用することができない。したがって、全血サンプルの貯蔵および輸送中の温度および時間の影響には、高い関心が持たれる。
本発明は、特許請求の範囲の独立請求項に記載される特徴によって限定される。いくつかの特定の態様が、従属請求項において限定される。
本発明の第1の側面において、ヘリコバクター・ピロリ感染、萎縮性胃炎と関連リスク、および/または胃機能障害の無症候性および症候性対象を、全血サンプルを得ること、サンプル採取時刻もしくはサンプル貯蔵温度またはそれら両方の組み合わせを記録すること、関係するバイオマーカーの濃度を測定すること、およびそのような情報に基づき初期バイオマーカー濃度および胃粘膜状態を決定すること、に基づいてスクリーニングする方法が提供される。
本発明の第2の側面において、血漿または血清バイオマーカー濃度の測定、全血サンプル採取から血漿または血清サンプル解析までの時間、全血サンプルの貯蔵温度、に基づいて初期バイオマーカー濃度を決定するデバイスまたはプログラムが提供される。
本発明の第3の側面において、前記のような手段によって決定されるバイオマーカー、例えばガストリン−17の初期濃度は、ヘリコバクター・ピロリ感染、萎縮性胃炎と関連リスク、および/または胃機能障害の無症候性および症候性対象をスクリーニングするための非侵襲的試験において用いられる。
本発明は、例えばガストリン−17バイオマーカーの濃度が、時間および温度に対して単調に低下するという知見に基づく。濃度が定量限界よりも高く、サンプルの貯蔵温度およびサンプル採取の時刻の情報がわかっていれば、初期ガストリン−17濃度を信頼性を以て推定し、胃粘膜健康状態の結果の判定のために用いることができる。
前記の、および他の側面と、既知の解決方法に勝るその利点は、以下説明され、特許請求の範囲に記載されるように、本発明によって達成される。
より明確には、本発明の方法は、請求項1、2および3に記載されるものによって特徴付けられる。
本発明のデバイスまたはプログラムは、請求項7に記載されるものによって特徴付けられ、本発明の使用は、請求項9に記載されるものによって特徴付けられる。
本発明によって多大な利益がもたらされる。例えば、血液サンプルは、後の解析のために血漿または血清を分離する遠心分離に直ちに付す必要がない。サンプルは、後の解析のために、初めに加工処理する必要なく全血サンプルとして、採取、貯蔵および輸送することができる。後にバイオマーカーを測定する解析ステップにおいて、変化、例えばタンパク質分解の影響による変化を受けている可能性のある得られた結果を判断および補正するために、サンプル採取時刻および貯蔵温度が用いられる。これにより、実際の臨床的作業の時間依存が緩和され、所要時間が短縮され、費用も抑えられる。例えば、各サンプルの解析を、該血液サンプルを採取した現場で行う必要はなく、後での加工処理および解析用に、サンプルを単に採取しさえすればよい。したがって、検査施設内のロジスティクスもまた、改善される。さらに、血液サンプルは、貯蔵のための安定剤を必要とせず、後で解析のために使用するまで、例えば室温で、全血サンプルとして貯蔵することができる。
本発明の技術を、以下、特定の態様を参照してより詳細に説明する。
態様
本発明の技術は、ヘリコバクター・ピロリ感染および/または萎縮性胃炎と関連リスクを示すGPバイオマーカーを有するか、または有すると推測される人を検査する場合の、全血サンプルの貯蔵および輸送中の温度および時間の影響に関する。
図1に示すように、ペプシノゲンI、ペプシノゲンIIおよびヘリコバクター・ピロリは、通常の室温で数日間の貯蔵に十分に耐え、実質的な分解を起こさないが、ガストリン−17はそうでないことがわかった。ここで、酸化、光分解、ジスルフィドスクランブリング、脱アミド化、凝集、沈降、解離、断片化等のさまざまなタンパク質分解イベントは関心の対象ではなく、単に貯蔵時間および温度の影響が関心の対象である。
図1は、サンプルを全血として、解析までさまざまな時間、21℃で貯蔵した場合の、ペプシノゲンおよびガストリン−17の相対濃度変化を示す図である。 図2〜4は、サンプルを、4℃、21℃の室温、および30℃で12、24、36および48時間貯蔵した後のガストリン−17の濃度を示す。24時間後の相対的な濃度低下は、4℃、21℃および30℃でそれぞれ、約20%、40%および80%である。より詳細には、図2aは、全血として解析までさまざまな時間、4℃で貯蔵したサンプルにおける、ガストリン−17の濃度を示す図である。図2bは、全血として解析までさまざまな時間、4℃で貯蔵したサンプルにおける、ガストリン−17の相対濃度変化を示す図である。図3aは、全血として解析までさまざまな時間、21℃で貯蔵したサンプルにおける、ガストリン−17の濃度を示す図である。図3bは、全血として解析までさまざまな時間、21℃で貯蔵したサンプルにおける、ガストリン−17の相対濃度変化を示す図である。図4aは、全血として解析までさまざまな時間、30℃で貯蔵したサンプルにおける、ガストリン−17の濃度を示す図である。図4bは、全血として解析までさまざまな時間、30℃で貯蔵したサンプルにおける、ガストリン−17の相対濃度変化を示す図である。 図5に示されるように、貯蔵/輸送温度は、ガストリン−17の分解速度に顕著に影響する。すなわち、図5は、2つの異なるサンプルの全血を、さまざまな温度で1日間(24時間)貯蔵した結果を示す図である。 図6は、全血として解析までさまざまな時間、30℃で貯蔵したサンプルにおける、ガストリン−17の濃度を示す図である。破線は、ガストリン−17高参照値7pmol/l(高参照値の例;より高い濃度は胃酸低下を示す)を示す。
本発明の一態様は、ヘリコバクター・ピロリ感染、萎縮性胃炎と関連リスク、および/または胃機能障害の無症候性および症候性対象をスクリーニングするための、下記ステップを含む方法である:
a)対象から全血サンプルを得るステップ、
b)該全血サンプルの採取時刻を記録するステップ、
c)該全血サンプルから分離した血漿または血清サンプルにおけるガストリン−17の濃度を定量するステップ、
d)ステップb)およびc)から得られた値を参照値と比較することにより、初期ガストリン−17濃度を決定するステップ、および
e)前記比較に基づいて、胃粘膜の構造および/または機能を判断するステップ。
本発明の他の一態様は、ヘリコバクター・ピロリ感染、萎縮性胃炎と関連リスク、および/または胃機能障害の無症候性および症候性対象をスクリーニングするための、下記ステップを含む方法である:
a)対象から全血サンプルを得るステップ、
b)該全血サンプル採取の貯蔵温度を記録するステップ、
c)該全血サンプルから分離した血漿または血清サンプルにおけるガストリン−17の濃度を定量するステップ、
d)ステップb)およびc)から得られた値を参照値と比較することにより、初期ガストリン−17濃度を決定するステップ、および
e)前記比較に基づいて、胃粘膜の構造および/または機能を判断するステップ。
本発明のさらなる一態様は、ヘリコバクター・ピロリ感染、萎縮性胃炎と関連リスク、および/または胃機能障害の無症候性および症候性対象をスクリーニングするための、下記ステップを含む方法である:
a)対象から全血サンプルを得るステップ、
b)該全血サンプルの採取時刻を記録するステップ、
c)該全血サンプル採取の貯蔵温度を記録するステップ、
d)該全血サンプルから分離した血漿または血清サンプルにおけるガストリン−17の濃度を定量するステップ、
e)ステップb)、c)およびd)から得られた値を参照値と比較することにより、初期ガストリン−17濃度を決定するステップ、および
f)前記比較に基づいて、胃粘膜の構造および/または機能を判断するステップ。
血漿または血清サンプルにおいて、ガストリン−17濃度に加えて、ペプシノゲンI、ペプシノゲンIIおよびヘリコバクター・ピロリIgG抗体の濃度をも測定する方法も、本発明の範囲に含まれる。
サンプルの初期濃度を推定するための適当な解析関数の一例を下記に示すが、これに限定されるものではない。濃度低下が分子の数に比例すると仮定される場合、
Figure 2019536029
ここで、Nは分子の数であり、kは低下が起こるであろう速度を示し、tは時間である。
該1階微分方程式の解は、下記のように表すことができる:
Figure 2019536029
ここで、Nは初期の分子数、すなわち被験物質の初期濃度であり、
Figure 2019536029
測定される濃度は貯蔵温度の影響を受けているので、関数を下記の一般形で表すことができる:
Figure 2019536029
ここで、Tはサンプルの貯蔵温度である。
濃度半減時間t1/2を下記式から解くことができる:
Figure 2019536029
半減時間t1/2およびk(T)を、測定データから推定することができる。
濃度は時間および温度に対して単調に低下するので、濃度が定量下限(LoQ)を上回っており、貯蔵温度およびサンプル採取時刻の情報が得られているならば、初期濃度を推定し、その情報を結果の判断に利用することができる。
本発明の一態様において、(参照範囲に対して)高いガストリン−17濃度は、胃酸欠如を示す。測定まである時間にわたり貯蔵されたサンプルが、依然高い濃度値を示す場合、初期濃度も高かったに違いない。そのような状況を、測定をサンプル採取から1日(24時間)後に行ったものとして、サンプルBN1999について図5に示す。貯蔵サンプルの結果に基づく判断は、そのサンプルが採取直後に解析されかのように有効である。
さらに、温度がある温度を超えたことがなかったことが確かであれば、それにより、参照範囲と対比される濃度を推定することができ、それを結果の判断に利用することが可能である。例えば、図5におけるサンプルBN1998が測定まで室温(21℃)で貯蔵され、測定値が5pmol/lである場合、半減時間は24時間よりも短いと推定することができ、したがって、初期値が高参照値の例である7pmol/lよりも高かったことが確実でありうる。したがって、この場合も胃酸欠如が示され、例えば低いペプシノゲンレベルとの組み合わせで、萎縮性胃炎の診断の特異度が高められうる。
さらに、該サンプルが測定まで24時間貯蔵されたとして、値が約2pmol/lであれば、それは、胃酸量が参照範囲の上限を下回り正常であることを示す。
ただし、測定濃度がLoQを下回る場合には、初期濃度を推定することは不可能である。その場合は、ガストリン−17の結果を判定に使用することができない。したがって、GastroPanel(登録商標)判定は、それ以外のバイオマーカー値に基づいてなされなければならない。
一態様において、全血サンプルは安定剤を用いずに採取および貯蔵される。
一態様において、全血サンプル採取から、血漿または血清サンプルのさらなる解析までの時間は、0〜120時間、より好ましくは0〜72時間、最も好ましくは0〜48時間である。
一態様において、全血サンプルは、血漿および/または血清の分離ならびにバイオマーカー濃度の解析まで、0〜30℃の範囲の温度、例えば4℃、21℃または30℃で採取および貯蔵される。
血漿または血清バイオマーカー濃度の測定、全血サンプル採取から血漿および/または血清サンプル解析までの時間、ならびに全血サンプルの貯蔵温度、に基づき初期バイオマーカー濃度を決定するデバイスまたはプログラムは、本発明の範囲に含まれる。
好ましくは、血漿または血清バイオマーカー濃度は定量下限を上回り、全血サンプル採取から血漿および/またはサンプル解析までの時間は0〜48時間であり、全血サンプルの貯蔵温度は0〜30℃である。
したがって、前記のようなデバイスまたはプログラムは、例えば、本発明の前記必須パラメータを考慮に入れるよう改変されている、GastroPanelの結果の判断のために設計されたGastroSoftプログラムでありうる。
本発明のさらなる一態様は、本開示の方法を、ヘリコバクター・ピロリ感染、萎縮性胃炎と関連リスク、および/または胃機能障害の無症候性および症候性対象をスクリーニングする非侵襲的な試験において使用することである。
当業者に理解されるように、開示される本発明の態様は、本書に開示される特定の構造、方法ステップまたは材料に限定されず、その等価物まで拡大されると理解すべきである。また、本書で使用される用語は、特定の態様を説明する目的で使用されるに過ぎず、限定を意図したものではないことを理解すべきである。
本明細書中で一態様またはある態様について言うとき、該態様に関連して記載される特定の特徴、構造または性質は、本発明の少なくとも1つの態様に含まれることを意味する。したがって、本明細書中の異なる箇所で「一態様において」または「ある態様において」という表現を用いるのは、必ずしもすべて同一の態様を指すわけではない。例えば「約」または「実質的に」のような用語を用いて数値が記載される場合、当該正確な数値も開示されるものとする。
本書において、複数の、事項、構造要素、構成要素および/または材料が、簡便のために共同のリスト中に記載されうる。しかしながら、そのようなリストは、リストの各メンバーが別個の独特のメンバーとして個別に特定されるかのように解釈すべきである。したがって、そのようなリストの個々のメンバーのいずれも、そうでないことを指摘していない限り、単に同じ群において挙げられるということに基づいて、同じリストの他のメンバーの事実上の(de facto)等価物であると解釈すべきではない。さらに、本書において、本発明のさまざまな態様および例が、そのさまざまな構成要素についての選択肢を伴って記載されうる。そのような複数の態様、例、および選択肢は、互いに事実上の等価物であると解釈すべきではなく、本発明を個々に独立して表現するものであると解釈すべきである。
さらに、記載される特徴、構造または性質は、1つまたはそれ以上の態様において、任意の適当な様式で組み合わせられうる。続く記載において、本発明の態様の十分な理解を提供するために、多数の特定の詳細事項が提供される。しかしながら、当業者は、本発明は、そのような特定の詳細事項の1つまたはそれ以上によらなくても実施されうること、または他の方法、成分、材料等によって実施されうることを理解しうる。他の例において、よく知られた構造、材料または操作は、示していないか、詳細には記載していないが、これは、本発明の側面がわかり難くならないようにするためである。
前記の例は、本発明の原理を1つまたはそれ以上の特定の適用において説明するものであるが、形態、使用法、および実施の詳細事項における数多くの変更を、発明力を行使することなく、また、本発明の原理および概念から外れることなくなしうることは、当業者に明らかであろう。したがって、本発明は、特許請求の範囲によるような限定を除き、限定されることは意図されない。
本書において、「含む」および「包含する」という動詞は、挙げられていない特徴の存在を除外するものでも、それをも必要とするものでもない、非限定的に限定するもの(open limitation)として用いられる。従属請求項に記載される複数の特徴は、そうでないことが明記されない限り、互いに任意に組み合わせることが可能である。さらに、本書を通して、「1つの」という用語、すなわち単数形の使用は、複数形を排除するものではないと理解される。
本発明の少なくともいくつかの態様には、例えば消化不良患者のスクリーニングおよび検査において、また、萎縮性胃炎(AG)と関連リスク(例えば胃および食道癌)のスクリーニングおよび検出のための、産業上の用途が見出される。
1.WO 2009/053537
Figure 2019536029
Figure 2019536029

Claims (9)

  1. ヘリコバクター・ピロリ感染、萎縮性胃炎と関連リスク、および/または胃機能障害の無症候性および症候性対象をスクリーニングするための、下記ステップを含む方法:
    a)対象から全血サンプルを得るステップ、
    b)該全血サンプルの採取時刻を記録するステップ、
    c)該全血サンプルから分離した血漿または血清サンプルにおけるガストリン−17の濃度を定量するステップ、
    d)ステップb)およびc)から得られた値を参照値と比較することにより、初期ガストリン−17濃度を決定するステップ、および
    e)前記比較に基づいて、胃粘膜の構造および/または機能を判断するステップ。
  2. ヘリコバクター・ピロリ感染、萎縮性胃炎と関連リスク、および/または胃機能障害の無症候性および症候性対象をスクリーニングするための、下記ステップを含む方法:
    a)対象から全血サンプルを得るステップ、
    b)該全血サンプル採取の貯蔵温度を記録するステップ、
    c)該全血サンプルから分離した血漿または血清サンプルにおけるガストリン−17の濃度を定量するステップ、
    d)ステップb)およびc)から得られた値を参照値と比較することにより、初期ガストリン−17濃度を決定するステップ、および
    e)前記比較に基づいて、胃粘膜の構造および/または機能を判断するステップ。
  3. ヘリコバクター・ピロリ感染、萎縮性胃炎と関連リスク、および/または胃機能障害の無症候性および症候性対象をスクリーニングするための、下記ステップを含む方法:
    a)対象から全血サンプルを得るステップ、
    b)該全血サンプルの採取時刻を記録するステップ、
    c)該全血サンプル採取の貯蔵温度を記録するステップ、
    d)該全血サンプルから分離した血漿または血清サンプルにおけるガストリン−17の濃度を定量するステップ、
    e)ステップb)、c)およびd)から得られた値を参照値と比較することにより、初期ガストリン−17濃度を決定するステップ、および
    f)前記比較に基づいて、胃粘膜の構造および/または機能を判断するステップ。
  4. 血漿または血清サンプルにおいて、ガストリン−17濃度に加えて、ペプシノゲンI、ペプシノゲンIIおよびヘリコバクター・ピロリIgG抗体の濃度をも測定する、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 全血サンプルを安定剤を用いずに採取および貯蔵する、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 全血サンプルを、血漿および/または血清の分離ならびにバイオマーカー濃度の解析まで、0〜30℃の範囲の温度で採取および貯蔵する、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. ・血漿または血清バイオマーカー濃度の測定、
    ・全血サンプル採取から血漿または血清サンプル解析までの時間、および
    ・全血サンプルの貯蔵温度
    に基づいて初期バイオマーカー濃度を決定する、デバイスまたはプログラム。
  8. ・血漿または血清バイオマーカー濃度が定量下限を上回り、
    ・全血サンプル採取から血漿および/または血清サンプル解析までの時間が0〜48時間であり、かつ
    ・全血サンプルの貯蔵温度が0〜30℃である、
    請求項7に記載のデバイスまたはプログラム。
  9. ヘリコバクター・ピロリ感染、萎縮性胃炎と関連リスク、および/または胃機能障害の無症候性および症候性対象をスクリーニングする非侵襲的な試験において使用するためのものである、請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
JP2019525740A 2016-11-14 2016-11-14 ヘリコバクター・ピロリ胃炎および萎縮性胃炎と関連リスクの改善された検出方法 Active JP6865280B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/FI2016/050800 WO2018087419A1 (en) 2016-11-14 2016-11-14 Improved method for detection of helicobacter pylori -gastritis and atrophic gastritis with related risks

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019536029A true JP2019536029A (ja) 2019-12-12
JP6865280B2 JP6865280B2 (ja) 2021-04-28

Family

ID=62109421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019525740A Active JP6865280B2 (ja) 2016-11-14 2016-11-14 ヘリコバクター・ピロリ胃炎および萎縮性胃炎と関連リスクの改善された検出方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20200072852A1 (ja)
EP (1) EP3538896B1 (ja)
JP (1) JP6865280B2 (ja)
KR (1) KR20190085952A (ja)
CN (1) CN110312938A (ja)
EA (1) EA201991097A1 (ja)
ES (1) ES2952945T3 (ja)
FI (1) FI3538896T3 (ja)
PL (1) PL3538896T3 (ja)
WO (1) WO2018087419A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102637908B1 (ko) * 2018-12-28 2024-02-20 씨제이제일제당 (주) 헬리코박터 파일로리 연관 질환에 대한 유전자 마커

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030049698A1 (en) * 2002-10-08 2003-03-13 Wang Timothy C. Diagnosis and treatment of gastrointestinal disease
JP2005525531A (ja) * 2001-07-31 2005-08-25 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 試料中の分析物の初期値予測方法及びそのシステム
JP2006521569A (ja) * 2003-03-28 2006-09-21 アフトン コーポレーション ガストリンホルモン免疫アッセイ
JP2008506092A (ja) * 2004-05-10 2008-02-28 ビオヒット・ユルキネン・オサケユキテュア ペプチド安定化
JP2011501177A (ja) * 2007-10-26 2011-01-06 ビオヒット・ユルキネン・オサケユキテュア 自己免疫疾患および萎縮性胃炎と関連する胃癌を診断するための方法および製品

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI20065542A0 (fi) * 2006-09-01 2006-09-01 Biohit Oyj Menetelmä ja näytteenottopakkaus vatsan limakalvon tilan arvioimiseksi
CN113514647A (zh) * 2014-06-13 2021-10-19 拜奥希特公司 胃泌素-17作为具有增加的数种相关后发病风险的萎缩性胃炎的生物标志物的用途

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005525531A (ja) * 2001-07-31 2005-08-25 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 試料中の分析物の初期値予測方法及びそのシステム
US20030049698A1 (en) * 2002-10-08 2003-03-13 Wang Timothy C. Diagnosis and treatment of gastrointestinal disease
JP2006521569A (ja) * 2003-03-28 2006-09-21 アフトン コーポレーション ガストリンホルモン免疫アッセイ
JP2008506092A (ja) * 2004-05-10 2008-02-28 ビオヒット・ユルキネン・オサケユキテュア ペプチド安定化
JP2011501177A (ja) * 2007-10-26 2011-01-06 ビオヒット・ユルキネン・オサケユキテュア 自己免疫疾患および萎縮性胃炎と関連する胃癌を診断するための方法および製品

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
R. KIKUCHI ET AL, TOHOKU J. EXP. MED., vol. 223, JPN6020033628, 2011, JP, pages 35 - 44, ISSN: 0004341193 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018087419A1 (en) 2018-05-17
EA201991097A1 (ru) 2019-11-29
KR20190085952A (ko) 2019-07-19
EP3538896B1 (en) 2023-07-19
PL3538896T3 (pl) 2023-11-13
CN110312938A (zh) 2019-10-08
EP3538896A4 (en) 2020-09-02
JP6865280B2 (ja) 2021-04-28
US20200072852A1 (en) 2020-03-05
EP3538896A1 (en) 2019-09-18
ES2952945T3 (es) 2023-11-07
FI3538896T3 (fi) 2023-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5571657B2 (ja) 生着不全および死に関するマーカー
US20190049439A1 (en) Kit for a Determination Method for Calprotectin and the Use of Calprotectin as a Predictive Marker for Cardiovascular Disease
CA3052349C (en) Proadm as marker indicating an adverse event
WO2010143423A1 (ja) 糖尿病性腎症の検査方法
García-Río et al. [Translated article] Biological Biomarkers in Respiratory Diseases
JP6934508B2 (ja) 心不全におけるスタチン治療階層化のためのマーカー
JP6117805B2 (ja) トロポニンおよびbnpに基づく発作のリスク患者および原因の診断
WO2018029214A1 (en) Histones and/or proadm as markers indicating an adverse event
JP7502430B2 (ja) 敗血症管理
JP2008541078A (ja) 初期段階の心機能異常を診断または予測するための装置および方法
JP2015500464A (ja) 脳卒中の診断を補助するためのバイオマーカーに基づく方法およびバイオチップ
JP5686431B2 (ja) 卵巣癌の検出方法、並びに、キット
FI119571B (fi) Menetelmä esofagiitin tai Barrettin ruokatorven riskin osoittamiseksi yksilöllä
JP6865280B2 (ja) ヘリコバクター・ピロリ胃炎および萎縮性胃炎と関連リスクの改善された検出方法
KR20170115039A (ko) 가와사키병의 검사 방법 및 키트
WO2012067151A1 (ja) Cartilage Acidic Protein 1蛋白質による脳梗塞の検査方法
Fijolek et al. The role of peripheral eosinophilia in diagnosing lung disorders: experience from a single pneumonological center
JP7201966B2 (ja) 自己免疫性胃炎の検出方法
RIMAC Procalcitonin-potential, limitations and availability
WO2022165264A1 (en) Compositions, methods and kits for analyzing and treating virally infected subjects using galectin-3 as a biomarker
WO2005062044A1 (ja) ベンスジョーンズ蛋白質の検定法
JP2013205242A (ja) Il−8蛋白質/nihssによる脳梗塞の予後検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200908

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6865280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250