JP2019531217A - モジュール太陽光パネルプラットフォーム用の浮体モジュール - Google Patents

モジュール太陽光パネルプラットフォーム用の浮体モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2019531217A
JP2019531217A JP2019507851A JP2019507851A JP2019531217A JP 2019531217 A JP2019531217 A JP 2019531217A JP 2019507851 A JP2019507851 A JP 2019507851A JP 2019507851 A JP2019507851 A JP 2019507851A JP 2019531217 A JP2019531217 A JP 2019531217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floating
rigid member
flexible member
module
solar panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019507851A
Other languages
English (en)
Inventor
コヘイア,ヌーノ
ゴメス,カルラ
ピント,リカルド
ピナ,ルイス
モイタ,ヌーノ
ダ シウバ,ジョルジ テイシェイラ
ダ シウバ,ジョルジ テイシェイラ
Original Assignee
ソラリスフロート,エルディーアー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソラリスフロート,エルディーアー. filed Critical ソラリスフロート,エルディーアー.
Publication of JP2019531217A publication Critical patent/JP2019531217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/44Floating buildings, stores, drilling platforms, or workshops, e.g. carrying water-oil separating devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S20/00Solar heat collectors specially adapted for particular uses or environments
    • F24S20/70Waterborne solar heat collector modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/34Pontoons
    • B63B35/38Rigidly-interconnected pontoons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/10Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules extending in directions away from a supporting surface
    • F24S25/11Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules extending in directions away from a supporting surface using shaped bodies, e.g. concrete elements, foamed elements or moulded box-like elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/60Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules
    • F24S25/65Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules for coupling adjacent supporting elements, e.g. for connecting profiles together
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S10/00PV power plants; Combinations of PV energy systems with other systems for the generation of electric power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/44Floating buildings, stores, drilling platforms, or workshops, e.g. carrying water-oil separating devices
    • B63B2035/4433Floating structures carrying electric power plants
    • B63B2035/4453Floating structures carrying electric power plants for converting solar energy into electric energy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2209/00Energy supply or activating means
    • B63B2209/18Energy supply or activating means solar energy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2221/00Methods and means for joining members or elements
    • B63B2221/08Methods and means for joining members or elements by means of threaded members, e.g. screws, threaded bolts or nuts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

本願は、モジュール太陽光パネルプラットフォーム用の浮体モジュール(1)を開示する。本願の目的の為、2つの別個の部材が取り付けられる。構造的部材である剛性部材(2)と、浮力部材である可撓性部材(3)である。これにより、全面的によりコンパクトでシンプルな解決方法が提供される。本願のために使用され開発された技術によって、今日において利用可能な大部分の解決方法よりも技術的により進化した、そして、生産、輸送、及び配置がより簡単になった浮体部材を実現することができる。

Description

本特許出願は、モジュール太陽光パネルプラットフォーム用の浮体モジュールを開示する。
太陽光に基づく現在のエネルギー生産中心は、種々の規模にわたり、地表(沿岸)又は既存の構造物に設けられる。これらのシステムは、水面(例えば、湖、ラグーン、池、ダム貯水池、又は河川など)にはほとんど設けられない。
国際特許出願公報第2012/139998号は浮体構造を開示する。当該浮体構造は、それ自体が太陽光パネルの据え付け品であり、回転成形又は押し出しブロー成形技術の何れかにより製造される。これにより、空気の封入された熱可塑性の剛性部材がつくられる。剛性部材は、浮力を制御するために、新たに追加し、あるいは取り除くことができる。提案されたシステムは、嵩高く、輸送と組み立てが困難である。
日本特許出願公開公報第2007−173710号は、エネルギー生成太陽光電池用の浮体構造を開示する。当該浮体構造は、熱可塑性材料からなる2つのシートによって封入された熱可塑性樹脂フォームを利用する。これにより浮体部を作製し、構造体の浮力を得ている。
本願は浮体モジュールを開示し、当該浮体モジュールは、剛性部材と、封入された空気又は気体を有する少なくとも1つの可撓性部材とを備え、上記可撓性部材は、上記剛性部材の、側面カバーに囲まれた上面により規定される空間にとどめ置かれ、上記側面カバーは、水平方向のベースリブと側面の垂直リブにより形成された構造補強材を有し、
上記上面は、
リブマトリックスにより形成され、当該上面に加えられる負荷と重量に耐えるように設計された内面と、
太陽光パネル構造を組み立てるための取付領域と、それぞれの貫通支持部を組み立てるための取付領域とを有する外面と、
上記剛性部材の構造的耐性を高め、上記剛性部材内の上記少なくとも1つの可撓性部材の位置を調整する中央通過孔と、
上記可撓性部材それぞれの内部へのアクセスを可能とする少なくとも1つのバルブ入口空洞部と、を有する。
上記浮体モジュールの一実施形態において、上記剛性部材は熱可塑性材料である。
上記浮体モジュールの他の実施形態において、上記剛性部材は2つの連結ポートを有する。
上記浮体モジュールのさらに他の実施形態において、上記可撓性部材は、熱可塑性材料製の少なくとも1つの膜を有する。
上記浮体モジュールのさらに他の実施形態において、上記可撓性部材はバルブを備える。
上記浮体モジュールのさらに他の実施形態において、上記剛性部材と上記可撓性部材は、ブレーキ弁の使用によって、上記可撓性部材の上記バルブを上記剛性部材のバルブ入口空洞部内に収容することにより組み立てられる。
上記浮体モジュールのさらに他の実施形態において、上記太陽光パネル構造と上記取付領域それぞれの上記貫通支持部は、ネジとナットにより組み立てられる。
本願は浮体フラットフォームも開示し、当該浮体プラットフォームは、上記浮体モジュールを少なくとも3つ備える。
≪概要≫
開発された技術は浮体モジュールに関する。浮体モジュールは、少なくとも2つの浮体モジュールを連結して形成された浮体プラットフォームの表面準位(surface level)で浮力を与える。
上記浮体モジュールは少なくとも3つの浮体モジュールを一つのグループとして設けられ、これにより、水媒体上において太陽電池パネルによるエネルギー生産が可能な太陽光モジュールを支持するのに好適なプラットフォームを形成する。
水媒体は変位し不安定であるため、上記浮体モジュールは、水媒体のエネルギー、そしてシステムを維持管理するときの人間及び維持管理に必要な備品から及ぼされる負荷に耐えるよう設計される。この目的を達するために、複雑な幾何形状を用いて、システムの一体性に何ら問題を与えることなく、上記部材によって機械的なストレス及び負荷が吸収される。加えて、その幾何形状により、解決方法に係る部材を簡単に積み重ねることもでき、輸送もよりシンプルな、コンパクトな製品がつくられる。
この点に鑑み、浮体モジュールは、剛性部材と少なくとも1つの可撓性部材とを備える。上記可撓性部材には空気又は気体が充たされ、上記可撓性部材は、上記剛性部材によって規定される空間内にとどめ置かれる。
上記剛性部材は、構造的な強固さと、さらに上記浮体モジュール及び組み立てられた浮体プラットフォームの一体性をもたらす。これらは、上記プラットフォームが水媒体に配置されたときに、太陽光モジュールを支持し、またメンテナンス作業者を支えるのに必要である。
上記剛性部材は、熱可塑性処理技術、特に射出成形を用いて生産される。射出成型は、複雑な幾何形状、軽量、及び耐性といった特徴を備えた単一部品を生産することができる。上記剛性部材は、優れた耐性と機械的挙動をもたらす構造補強材を示す幾つかの幾何学的特徴を有する。ベースリブは、大きな空洞部がその形状を保ち、材質が屈曲して形がいつまでも歪まないようにする。部材の内面は複雑なリブマトリックスを有し、上記浮体モジュールの上面に加わる負荷と重量に耐えるように設計され、横リブへの負荷を均等に分散させる。そして、横リブは、上記負荷をさらにベースリブへ伝達する。こうして、部材全体の負荷耐性力をこれらの構成の組み合わせに依存させている。中央通過孔にはシャフトが通り、中央通過孔によって上記可撓性部材の位置が調整される。また、中央通過孔により上記構造の構造的耐性が高まる。
上記剛性部材の上面は、少なくとも1つのバルブ入口空洞部を含み、各々の可撓性部材の内部へのアクセスを可能としている。また、上記剛性部材の上面は、上記剛性部材に太陽光パネル構造を取り付ける取付領域と、太陽光パネル構造をそれぞれ貫通支持する取付領域とを有し、これらの組み立てはネジとナットで行われる。
上記剛性部材は、さらに2つの連結ポートを有し、それぞれの側面に1つずつ設けられる。これにより、プラットフォームを形成するために他の浮体モジュール(特に剛性部材)と連結できる。
上記可撓性部材は、上記剛性部材とさらには組み立てられたプラットフォームに浮力を与えるという点で上記剛性部材を補完する。これは、可撓性材料(熱可塑性材料等)製の1以上の膜で構成された可撓性部材であり、当該部材の一部であるバルブを介して空気又は他の気体を内部に封入することができる。そして、太陽光モジュール、及びプラットフォームの通常運転に必要な他の部材すべてから印加される力に十分に抗しうる浮力をもたらす。
可撓性部材と上記剛性部材とを分けることにより、メンテナンスが容易かつシンプルになる。これらの部材は、上記可撓性部材及び上記剛性部材内に設けられたバルブ入口空洞部に取り付けられたバルブを用いて組み立てられる。具体的に、上記バルブがバルブ入口空洞部内に収容されているとき、上記剛性部材内の上記可撓性部材の位置は、上記可撓性部材が収縮している場合においても、上記可撓性部材を適所に保つブレーキ弁を使うことによって定まる。また、配置バルブ(the arrangement valve)、ブレーキ弁、及びバルブ入口空洞部によって、上記可撓性部材を確実にメンテナンスでき、プラットフォームの使用中であっても、特に空気又は気体の再注入が可能となる。
太陽光パネルモジュールの支持を目的としてプラットフォームを形成するために、上記浮体モジュールは適切なコネクタと併せて用いられる。浮体プラットフォームの組み立ては、太陽光モジュール構造を支持するために3つの浮体部を使用する必要がある。
浮体部(1)の概略図である。 剛性部材(2)の概略図である 剛性部材(2)の内側を示す概略図である。 エネルギー生産プラットフォームのための機能組み立て図である。
本願をより理解するため、実施例を表現する図面が添付されている。これらは、本開示の技術を限定することを意図するものではない。
図1は、浮体部(1)の概略図である。参照番号は以下を示す。
2:剛性部材
3:可撓性部材
4:ブレーキ弁
図2は、剛性部材(2)の概略図である。参照番号は以下を示す。
5:連結ポート
6:パネル支持部の取付領域
7:貫通支持のための取付領域
8:バルブ入口空洞部
図3は、剛性部材(2)の内側を示す概略図である。参照番号は以下を示す。
5:連結ポート
9:ベースリブ
10:リブマトリックス
11:横リブ
12:中央通過孔
図4は、エネルギー生産プラットフォームのための機能組み立て図である。参照番号は以下を示す。
13:太陽光パネル支持部
14:シャフト
15:コネクタ
16:蓋。
<実施形態の説明>
本出願の理解容易化のために、ここで開示された技術を限定する意図はないが、実施の好適な形態を示す付属書類として図面が添付されている。
本願は、モジュール太陽光パネルプラットフォーム用の浮体モジュール(1)を開示する。本願の目的のため、2つの別個の部材(剛性部材(2)、浮力可撓性部材(3))が取り付けられ、全面的によりコンパクトでシンプルな解決方法が提供される。
剛性部材(2)は、2つの機能領域を有し、連結ポート(5)により適切に組み立てられると、太陽光パネルの取付領域(6)と、太陽光パネル構造を貫通支持する取付領域(7)(through-support solar panel structure)に太陽光パネル支持部を取り付けることができる。剛性部材(2)の表面にわたって存在する幾何学的構成(9、10、11、12)により、剛性部材(2)の形状、構造的な一体性、及び耐性が保証される。
可撓性部材(3)のバルブがブレーキ弁(4)に設けられる。ブレーキ弁(4)は、可撓性部材(3)が収縮したときにおいても、上記バルブを適所に保持する。このアセンブリにはバルブ入口空洞部(8)からアクセスできる。これにより、上記剛性部材の上部から、上記可撓性部材をメンテナンスし、かつ上記可撓性部材を膨らませることができ、これら2つの部材の解体が必要でなくなる。
ある特定の実施形態において、エネルギー生産浮体プラットフォームを完全に組み立てるために、少なくとも3つの浮体モジュール(1)が、連結ポート(5)を有するコネクタ(15)を用いて組み立てられ、太陽光パネル支持部(13)と太陽光モジュールのシャフト(14)を適切な取付領域(6、7)に受け入れる。これにより、太陽光パネルプラットフォームを水面に設けることができる。

Claims (8)

  1. 剛性部材と、封入された空気又は気体を有する少なくとも1つの可撓性部材とを備え、上記可撓性部材は、上記剛性部材の、側面カバーに囲まれた上面により規定される空間にとどめ置かれ、上記側面カバーは、水平方向のベースリブと側面の垂直リブにより形成された構造補強材を有し、
    上記上面は、
    リブマトリックスにより形成され、当該上面に加えられる負荷と重量に耐えるように設計された内面と、
    太陽光パネル構造を組み立てるための取付領域と、それぞれの貫通支持部を組み立てるための取付領域とを有する外面と、
    上記剛性部材の構造的耐性を高め、上記剛性部材内の上記少なくとも1つの可撓性部材の位置を調整する中央通過孔と、
    上記可撓性部材それぞれの内部へのアクセスを可能とする少なくとも1つのバルブ入口空洞部と、を有する浮体モジュール。
  2. 上記剛性部材は熱可塑性材料である、請求項1に記載の浮体モジュール。
  3. 上記剛性部材は2つの連結ポートを有する、請求項1又は2に記載の浮体モジュール。
  4. 上記可撓性部材は、熱可塑性材料製の少なくとも1つの膜を有する、請求項1に記載の浮体モジュール。
  5. 上記可撓性部材はバルブを備える、請求項1又は4に記載の浮体モジュール。
  6. 上記剛性部材と上記可撓性部材は、ブレーキ弁の使用によって、上記可撓性部材の上記バルブを上記剛性部材のバルブ入口空洞部内に収容することにより組み立てられる、請求項1又は5に記載の浮体モジュール。
  7. 上記太陽光パネル構造と上記取付領域それぞれの上記貫通支持部との組み立ては、ネジとナットにより行われる、請求項1に記載の浮体モジュール。
  8. 請求項1から7の何れか1項に記載の浮体モジュールを少なくとも3つ備えた浮体プラットフォーム。
JP2019507851A 2016-09-26 2017-09-01 モジュール太陽光パネルプラットフォーム用の浮体モジュール Pending JP2019531217A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PT10963616 2016-09-26
PT109636 2016-09-26
PCT/IB2017/055278 WO2018055471A1 (en) 2016-09-26 2017-09-01 Floating module for modular solar panel platforms

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019531217A true JP2019531217A (ja) 2019-10-31

Family

ID=60450961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019507851A Pending JP2019531217A (ja) 2016-09-26 2017-09-01 モジュール太陽光パネルプラットフォーム用の浮体モジュール

Country Status (15)

Country Link
US (1) US10480828B2 (ja)
EP (1) EP3515802B1 (ja)
JP (1) JP2019531217A (ja)
KR (1) KR20190100158A (ja)
CN (1) CN109982924B (ja)
CL (1) CL2019000631A1 (ja)
CO (1) CO2019002366A2 (ja)
CU (1) CU20190025A7 (ja)
EA (1) EA035785B1 (ja)
LT (1) LT3515802T (ja)
MX (1) MX2019002759A (ja)
PL (1) PL3515802T3 (ja)
PT (1) PT3515802T (ja)
WO (1) WO2018055471A1 (ja)
ZA (1) ZA201901288B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023004200A (ja) * 2021-06-25 2023-01-17 株式会社長大 複合浮体基盤および当該複合浮体基盤を備える浮体式洋上風力発電設備

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2019002761A (es) * 2016-09-20 2019-08-14 Solarisfloat Lda Conectores para plataforma de soporte modular.
USD969729S1 (en) * 2017-08-04 2022-11-15 Solarisfloat, Lda Support for solar panels
CN109911135A (zh) * 2019-03-29 2019-06-21 阳光电源股份有限公司 漂浮光伏电站及其承载系统
CN110510086B (zh) * 2019-08-28 2021-02-02 上海大学 一种实现水下机械臂腕部结构的中性浮力配平装置
WO2022216860A1 (en) 2021-04-07 2022-10-13 Noria Energy Floating solar photovoltaic array with on-board energy management system for controlling and powering inflatable support pontoons.

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2742012A (en) * 1951-02-16 1956-04-17 Saunders Roe Ltd Pontoons
JPS4962630U (ja) * 1972-09-09 1974-06-01
JPS5779606U (ja) * 1980-10-29 1982-05-17
JPH08253910A (ja) * 1995-03-16 1996-10-01 Nitta Ind Corp 桟橋ユニット及びそれを用いた浮き桟橋
JP2005285969A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Kyocera Corp 太陽電池モジュール
JP2015115595A (ja) * 2013-08-09 2015-06-22 エルエス産電株式会社Lsis Co., Ltd. 太陽光パネル支持体
JP2015217771A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 キョーラク株式会社 ソーラパネル用フロート連結体

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2712793Y (zh) * 2004-06-29 2005-07-27 崔哲浩 组合式水上平台
JP4916169B2 (ja) 2005-12-26 2012-04-11 株式会社クレハエンジニアリング 水上設置用太陽光発電装置およびその連結体
DE502007001796D1 (de) * 2007-04-27 2009-12-03 Hawe Hydraulik Se Elektrohydraulische Verstellvorrichtung für einen Solarpaneel-Träger
US8836152B2 (en) * 2008-11-14 2014-09-16 Miles HOBDY Hydraulic wave energy converter with variable damping
CN102804400A (zh) * 2009-06-17 2012-11-28 创新水动力和技术控股私人有限公司 水上太阳能发电机
FR2974163B1 (fr) 2011-04-15 2018-06-22 Ciel Et Terre International Dispositif support de panneau
ITMI20111347A1 (it) * 2011-07-20 2013-01-21 Agora S R L Struttura modulare di supporto, particolarmente per impianti fotovoltaici.
US20140174316A1 (en) * 2012-12-20 2014-06-26 Emd Brake Control System Having Independent Power Supply
FR3014830B1 (fr) 2013-12-16 2017-02-17 Ciel Et Terre Int Dispositif flottant support de panneau photovoltaique
KR101710132B1 (ko) * 2015-03-09 2017-02-24 지피엘(주) 수상 태양광 발전용 플로트 및 부력 구조물
CN204937420U (zh) * 2015-09-11 2016-01-06 周森田 水上浮筒浮体及具有该浮体的太阳能发电装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2742012A (en) * 1951-02-16 1956-04-17 Saunders Roe Ltd Pontoons
JPS4962630U (ja) * 1972-09-09 1974-06-01
JPS5779606U (ja) * 1980-10-29 1982-05-17
JPH08253910A (ja) * 1995-03-16 1996-10-01 Nitta Ind Corp 桟橋ユニット及びそれを用いた浮き桟橋
JP2005285969A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Kyocera Corp 太陽電池モジュール
JP2015115595A (ja) * 2013-08-09 2015-06-22 エルエス産電株式会社Lsis Co., Ltd. 太陽光パネル支持体
JP2015217771A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 キョーラク株式会社 ソーラパネル用フロート連結体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023004200A (ja) * 2021-06-25 2023-01-17 株式会社長大 複合浮体基盤および当該複合浮体基盤を備える浮体式洋上風力発電設備
JP7347764B2 (ja) 2021-06-25 2023-09-20 株式会社長大 複合浮体基盤および当該複合浮体基盤を備える浮体式洋上風力発電設備

Also Published As

Publication number Publication date
EP3515802B1 (en) 2020-06-24
EA035785B1 (ru) 2020-08-10
US10480828B2 (en) 2019-11-19
LT3515802T (lt) 2020-09-25
PT3515802T (pt) 2020-07-13
CO2019002366A2 (es) 2019-05-31
WO2018055471A1 (en) 2018-03-29
EP3515802A1 (en) 2019-07-31
CL2019000631A1 (es) 2019-07-26
EA201990415A1 (ru) 2019-08-30
CU20190025A7 (es) 2019-11-04
CN109982924B (zh) 2021-02-02
PL3515802T3 (pl) 2021-01-11
ZA201901288B (en) 2020-08-26
CN109982924A (zh) 2019-07-05
MX2019002759A (es) 2019-05-09
KR20190100158A (ko) 2019-08-28
US20190219305A1 (en) 2019-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019531217A (ja) モジュール太陽光パネルプラットフォーム用の浮体モジュール
KR101392586B1 (ko) 부유식 프레임 구조체의 지지를 위한 고내구성 부력체
KR101390068B1 (ko) 부상체
KR101448948B1 (ko) 부력체 연결용 브라켓 및 이를 이용한 부잔교
EP3515801A1 (en) Rotating floating platform
JP2021514888A (ja) 浮体式太陽光発電設備用架台装置
KR200491745Y1 (ko) 광전지 패널을 위한 수면 부유 지지 구조
JP2019500255A (ja) 水上光発電システム
CN207045634U (zh) 一种光伏变压器水上平台
US20130192218A1 (en) Energy conversion device
ES2807586T3 (es) Módulo flotante para plataformas modulares de paneles solares
OA19333A (en) Floating module for modular solar panel platforms.
TW202034619A (zh) 用於模組化太陽能面板平台之浮動模組
JP5564472B2 (ja) 水上設置型太陽電池発電装置
CN104260842A (zh) 可以灵活拆装的大型水上漂浮平台
DE602006014470D1 (de) Auftriebsmodul
WO2022019845A1 (en) Modular floating structure for floating solar photovoltaic power plants
KR102248933B1 (ko) 수상 태양광패널 설치용 부력체
JP2015107781A (ja) 双胴船型ーダリウス/ジャイロミル水車発電機
CN219172632U (zh) 一种用于海上风机的浮动平台
CN219697531U (zh) 一种光伏支架及光伏系统
KR101919134B1 (ko) 연결식 중공형 부력체
KR102331201B1 (ko) 복합소재를 이용한 수상 태양광 발전용 부유 구조체 및 이의 제조 방법
KR101221323B1 (ko) 태양 발전기 경사 제어 장치
KR20190014366A (ko) 에어캡(뽁뽁이)이 있는 부력체 및 그 부력체를 이용한 수상태양광시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190328

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220405