JP2019529110A - Mig金属溶接用のコンタクトチップ組立体 - Google Patents

Mig金属溶接用のコンタクトチップ組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP2019529110A
JP2019529110A JP2019500539A JP2019500539A JP2019529110A JP 2019529110 A JP2019529110 A JP 2019529110A JP 2019500539 A JP2019500539 A JP 2019500539A JP 2019500539 A JP2019500539 A JP 2019500539A JP 2019529110 A JP2019529110 A JP 2019529110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
contact
metal wire
contact tip
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019500539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6952758B2 (ja
Inventor
ストルクスネス、クヌート
フォルセト、トロン
ラムスラン、アルネ
クリスティアンセン、アンドレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Norsk Titanium AS
Original Assignee
Norsk Titanium AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Norsk Titanium AS filed Critical Norsk Titanium AS
Publication of JP2019529110A publication Critical patent/JP2019529110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6952758B2 publication Critical patent/JP6952758B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/04Welding for other purposes than joining, e.g. built-up welding
    • B23K9/044Built-up welding on three-dimensional surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/04Welding for other purposes than joining, e.g. built-up welding
    • B23K9/042Built-up welding on planar surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/095Monitoring or automatic control of welding parameters
    • B23K9/0953Monitoring or automatic control of welding parameters using computing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/12Automatic feeding or moving of electrodes or work for spot or seam welding or cutting
    • B23K9/122Devices for guiding electrodes, e.g. guide tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/12Automatic feeding or moving of electrodes or work for spot or seam welding or cutting
    • B23K9/122Devices for guiding electrodes, e.g. guide tubes
    • B23K9/123Serving also as contacting devices supplying welding current to an electrode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/16Arc welding or cutting making use of shielding gas
    • B23K9/173Arc welding or cutting making use of shielding gas and of a consumable electrode
    • B23K9/1735Arc welding or cutting making use of shielding gas and of a consumable electrode making use of several electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/24Features related to electrodes
    • B23K9/26Accessories for electrodes, e.g. ignition tips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/24Features related to electrodes
    • B23K9/28Supporting devices for electrodes
    • B23K9/29Supporting devices adapted for making use of shielding means
    • B23K9/291Supporting devices adapted for making use of shielding means the shielding means being a gas
    • B23K9/295Supporting devices adapted for making use of shielding means the shielding means being a gas using consumable electrode-wire
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4097Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using design data to control NC machines, e.g. CAD/CAM
    • G05B19/4099Surface or curve machining, making 3D objects, e.g. desktop manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)

Abstract

電気エネルギー源と共にコンタクトチップ(215)を収容する電気接点ユニット(200)を有し、電気接点ユニット(200)がガイド(120)の出口開口部から距離をおいて位置決めされる、コンタクトチップ組立体。

Description

本発明は、金属不活性ガス溶接(MIG溶接)において溶接ワイヤに電気的に接続し溶接ワイヤを案内するのに適したコンタクトチップに関する。
チタン又はチタン合金で作製された構造化金属部品は、従来、ビレットから鋳造、鍛造又は機械加工することにより作製されている。これらの技法には、高価なチタン金属の材料使用量が多く、造形におけるリードタイムが長いという不都合がある。
十分に稠密な物理的物体は、高速プロトタイピング、高速製造法、積層製造法、立体自由形状製造法、付加造形法、付加製造法、又は3D印刷として知られる製造技術により作製され得る。この技術は、コンピュータ支援設計ソフトウェア(CAD)を用いて、まず、作製すべき物体の仮想モデルを構築し、次に、その仮想モデルを、通常水平方向に向けられる薄い平行なスライス又は層に変換する。その後、物理的物体を、例えば溶融した溶接ワイヤからの、溶融金属などの、液体、ペースト、粉末の形態、又は他の積層可能な形態、塗り広げ可能な形態、若しくは流体形態の連続した原料の層、或いは仮想層の形状に類似するシート材料として予備成形された連続した原料の層を物体全体が形成されるまで積み重ねることにより作製してもよい。それらの層を合わせて融着させ、立体稠密物体を形成することができる。
立体自由形状造形は、典型的には各物体に対して数時間から数日の範囲の比較的高速の生産速度でほぼ全ての形状の物体の作成を可能にする柔軟な技術である。したがって、この技術は、試作品の形成及び少量連続生産に適しており、大量生産に規模を拡大することができる。
積層製造法の技術を、複数片の構成材料の堆積を含むように拡張することができ、つまり、物体の仮想モデルの各構造層が、並べて置かれたときに層を形成する1組の部片に分割される。これにより、物体の仮想積層モデルに従って各層を形成する連続したストライプ状にワイヤを基材の上に溶接し、物理的物体全体が形成されるまで各層に対してプロセスを繰り返すことにより、金属物体を形成することができる。溶接技術の精度は、通常、許容可能な寸法の物体を直接形成できないほど粗い。したがって、形成される物体は、通常、許容可能な寸法精度まで機械加工する必要がある未加工物体又は予備成形品とみなされる。
(非特許文献1)は、電子ビーム自由形状造形(EBF)と組み合わせてコンピュータ支援設計データから構造金属部品を直接製造する方法及び装置を開示している。構造部品は、電子ビームにより提供される熱エネルギーにより溶接される金属製溶接ワイヤの連続した層の上に溶接することにより構築される。EBFプロセスは、高真空環境において集束電子ビームにより作られ維持される溶融池内に金属ワイヤを溶融させることを伴う。電子ビーム及び溶接ワイヤの位置決めは、電子ビーム銃と基材を支持するアクチュエータとが1つ又は複数の軸線(X軸線、Y軸線、Z軸線、及び回転軸線)に沿って移動可能にヒンジ連結されるようにして、4軸運動制御システムにより電子ビーム銃及び支持基材の位置を調整することにより得られる。このプロセスは、材料の使用がほぼ100%効率的であり電力消費が95%効果的であると主張されている。この方法は、バルク金属堆積とより精巧で緻密な堆積との両方に用いられてもよく、この方法は、金属部品を機械加工する従来の手法と比較して、リードタイムの短縮と材料コスト及び機械加工コストの低減とに対して著しい効果を得ると主張されている。電子ビーム技術には、堆積室において10−1Pa以下の高真空に依存するという不都合がある。
金属材料を溶接するための熱を提供するためにプラズマアークを使用することが知られている。この方法は、大気圧又はより高い圧力で用いられてもよく、したがって、この方法により、より簡単でコストのかからないプロセス設備が可能になる。そのような方法の1つは、プラズマ移行型アークが非消耗タングステン電極と溶接領域との間に形成されるガスタングステンアーク溶接(GTAW、TIG溶接とも呼ばれる)として知られている。プラズマアークは通常、プラズマトーチを通じて送給されてアークの周囲に保護カバーを形成するガスにより保護される。TIG溶接は、金属ワイヤ又は金属粉末を溶加材として溶融池内又はプラズマアーク中に送給することを含み得る。
Abbott et al.((特許文献1)、2006)は、基材を準備するステップと、レーザ放射及び電気アークを使用して金属供給原料から基材上に第1の溶融金属層を堆積させるステップとを含む、複雑な3次元形状を製造するためのレーザ/アークハイブリッド法を使用する直接金属堆積プロセスを開示している。電気アークは、金属供給原料を電極として使用するガスメタルアーク溶接により提供することができる。Abbott et al.は、ガスメタルアーク溶接との組み合わせでのレーザ照射の使用がアークを安定させてより高い加工速度を提供するとされることを教示している。Abbott et al.は、ワイヤガイドにより案内されてワイヤガイドの外に出る金属ワイヤを利用する。金属ワイヤの金属が端部において溶融され、堆積箇所の上に端部を位置決めすることにより溶融金属が堆積される。金属ワイヤを溶融するのに必要な熱は、レーザ照射と併せて電気アークにより供給される。電気アークにより加熱される金属ワイヤを溶融させることによる溶接は、非反応性ガスを使用してアークを形成する場合には金属不活性ガス溶接(MIG溶接)とも呼ばれる、ガスメタルアーク溶接(GMAW)として知られている。
MIG溶接における1つの必須のパラメータは、堆積箇所よりも上での金属ワイヤの先端/端部セクションの高い精度での位置決めと、更に、加工物/基材上への金属ワイヤの溶融速度ひいては堆積速度を制御できるようにする、消耗ワイヤとの安定した良好な電気的接触の確保である。この問題の1つの解決策は、Westberg((特許文献2)、1939)により説明されている。Westbergは、ワイヤ供給源から送給される真っ直ぐに伸ばされた金属製ワイヤの形態の、金属ワイヤを制御された速度で通過させる、開口付き銅製ノズルを開示している。銅製ノズルと加工物の両方は、銅製ノズルと加工物との間の電位を設定する電源に電気的に接続される。金属製ワイヤが銅製ノズルを通過するときに、金属ワイヤは、ノズルに接触し、これにより電源に電気的に接続される。金属製ワイヤの先端(端部セクション)が堆積/溶接領域よりも上のある距離に達すると、電位が、金属製ワイヤの先端から堆積/溶接領域に下方に延びる電気アークを生成する。電気アークは、到来する金属製ワイヤの先端を溶融させ、これにより、溶融金属材料を堆積/溶接領域上に堆積させる。
銅製ノズルの開口/案内チャネルを通る金属ワイヤ/金属製ワイヤの安全な通過を確実にするために、金属ワイヤよりも若干大きな直径の開口を有することが必要である。銅製ノズルと金属ワイヤとの比較的僅かな機械的接触の結果として、金属ワイヤとワイヤガイドとの不適切な電気的接触の問題が生じ、これにより、金属ワイヤの部片を局所的に溶融させ/引きちぎり、開口の閉塞の原因となる、不安定な電気アーク及び開口内部での放電/スパーク形成の問題がもたらされた。これらの問題は、Westbergでは、堆積部に最も近い銅製ノズルの端部セクションが半円筒に成形されていることと、ばね付勢されたローラホイールにより金属ワイヤを半円筒状ガイドチャネルに下方に押し付けることができ、ひいては銅製ノズルと金属ワイヤとの電気接触面積を増加させるように、円筒壁の約半分を除去することとにより、解決されると教示されている。同様の解決策は、Zigliottoの((特許文献3)、2001)に開示されており、この特許文献は、MIG溶接トーチ用のコンタクトチップであって、本体を溶接トーチに締結するための接続手段を有する本体と、ワイヤを送給するための軸穴とを備え、コンタクトチップには、外壁から軸線に延びるV字状切り込みが設けられ、軸穴は切り込みの底部に至る、コンタクトチップを開示している。切り込みの底部は傾斜しており、且つ切り込みはノズルに隣接する軸線側に偏っている。Zigliottoのコンタクトチップには、切り込みの底部及び壁に対して溶接ワイヤを押圧するために切り込み内部に嵌り込む押圧手段が設けられ、押圧手段は、切り込み内部に嵌り込んで溶接ワイヤ上に載置されるばねからなり、ばねは、コンタクトチップ本体と結合する手段を有する。
同じ問題の他の解決策は、Bednarz et al.の((特許文献4)、2003)で知られており、この特許文献は、溶接電源からの電流を本体から電極に伝達できるように電極が通過できる孔を画定する本体を有する、金属ワイヤを使用する電気アーク溶接に好適な、コンタクトチップを開示している。入口端部と出口端部との間の孔の長さの一部において、本体は、本体が電極との1次電気接触を可能にするようになされる1次接触領域を少なくとも1つの領域に有する。孔の長さの残り部分に沿って、本体は、残り部に沿った本体と電極とのいかなる2次接触も孔の1次接触領域における1次電気接触を実質的に短絡させないようになされる。Bednarz et al.のいくつかの実施形態において、金属ワイヤに押し付けられる本体/電気接点の下流側の孔/案内チャネルの一部は、金属ワイヤの通過を緩和するためにより大きな直径を有し得る。案内チャネルのこの下流側セクションもまた、中心孔を有する電気絶縁性円筒材料を挿入することによりコンタクトチップの本体から電気的に絶縁されてもよい。
本発明者らの経験によれば、チャネルを詰まらせるか又は金属ワイヤの位置決めの際のずれにつながり得る案内チャネル内部の金属ワイヤ材料の溶融パールを形成し得る、コンタクトチップと金属ワイヤとの間のスパークエロージョン(意図しない放電)に起因する案内チャネルの目詰まりに関する問題がある。また、当該技術分野では、直接金属堆積を行う経済的な方法も必要である。更に、当該技術分野では、直接金属堆積により形成される製品のスループット及び歩留まりを向上させる方法が必要である。
国際公開第2006/133034号パンフレット 米国特許第2,179,108号明細書 欧州特許出願公開第1108491号明細書 国際公開第2003/039800号パンフレット
Taminger and Hafley("Electron Beam Freeform Fabrication for Cost Effective Near−Net Shape Manufacturing",NATO/RTOAVT−139 Specialists’Meeting on Cost Effective Manufacture via Net Shape Processing(Amsterdam, the Netherlands,2006)(NATO),pp9−25)
本発明の目的は、コンタクトチップのガイドの案内チャネル内部でのスパークエロージョンに関する問題を大幅に軽減する、MIG溶接用のコンタクトチップ組立体を提供することである。本発明の他の目的は、金属物体、特に、Al、Cr、Cu、Fe、Hf、Sn、Mn、Mo、Ni、Nb、Si、Ta、Ti、V、W、若しくはZr、又はこれらの複合材若しくは合金を含有する物体の高速積層製造方法を提供することである。例示の金属物体はチタン又はチタン合金を含む。
本発明は、直接金属堆積を行う改良された経済的な方法の必要性に対処する。本発明は更に、歪みのない直接金属堆積により形成される部品であって、平滑で明確に画定された堆積境界を有する部品のスループット及び歩留まりを向上させる方法の必要性に対処する。
本発明は、スパーク又は他の原因に起因するガイドチャネルの目詰まりに関する問題を、ガイドを金属ワイヤから電気的に絶縁することと、金属ワイヤに電流を供給するために別個の電気接点を用いることとにより大幅に軽減できるという認識に基づいている。本明細書で提供されるシステム、装置及び方法において、消耗コンタクトチップは、ガイドとは別個のものであるとともにガイドから離れて位置し、且つ金属ワイヤは、金属ワイヤがガイドの端部分を通過した後にコンタクトチップに接触させる。本発明は金属ワイヤの使用との相互関係において説明されるが、材料を堆積させるために案内して溶融させることができる任意の導電性構造体を使用できる、例えば、適切なサイズ及び形状の任意の消耗電極を使用できることが留意される。
図1A〜図7Bを参照すると、長手方向中心軸線A−A’と、第1の端部140と、反対側の第2の端部150と、ガイド120の長手方向中心軸線に沿ってガイド120の第1の端部140からガイド120の第2の端部150に延びて延在する中心孔130とを有するガイド120を含む、コンタクトチップ組立体100が提供される。コンタクトチップ組立体100はまた、中心孔130の内側に位置するとともに少なくともガイド120の第1の端部140から第2の端部150に延びる電気絶縁性ライニング160を含むことができる。電気絶縁性ライニング160は、第1の端部140における入口開口部145と第2の端部150における出口開口部155とを有するとともに、長手方向中心軸線A−A’に沿って直線状の電気絶縁性ライニング160を貫通して延在するガイドチャネル170を含み、且つ電気絶縁性ライニング160は、直線円筒状ガイドチャネル170に通される金属ワイヤ180を入口開口部145から出口開口部155に向けて更には出口開口部155の外へ案内する。コンタクトチップ組立体100はまた、電気エネルギー源に電気的に接触するコンタクトチップ215を収容する電気接点ユニット200を含む。電気接点ユニット200は、図1Aに図示するように、金属ワイヤ180を電気接点ユニット200のコンタクトチップ215に露出させる切り欠きセクション115内に位置決めすることができる。電気接点ユニット200は、図2、図3、図4A及び図5に図示するように、出口開口部155から距離をおいて位置決めすることができる。組立体は、図1A、図2及び図3に図示するように、電気接点要素200のコンタクトチップ215を金属ワイヤ180に押し付けるための接点要素押圧組立体210を含むことができる。組立体は、図4A及び図5に図示するように、金属ワイヤ180を押圧して電気接点要素200のコンタクトチップ215に接触させるためのワイヤ押圧組立体190を含むことができる。組立体は、ワイヤ押圧組立体190と接点要素押圧組立体210(図示せず)を含むことができる。
コンタクトチップ組立体は、図1B及び図4Bに図示するように、ガイド120の底部に底部開口部125を含むことができる。底部開口部125は、ワイヤの埃又は部片が成形片に接近する前にガイド120から出ることを可能にする。底部開口部125は、チャネルを形成するように第2の端部150に延びることができる。ガイド120は、Al、Cr、Cu、Fe、Hf、Sn、Mn、Mo、Ni、Nb、Si、Ta、Ti、V、W、若しくはZr、又はこれらの複合材若しくは合金若しくは組み合わせで作製するか、或いはAl、Cr、Cu、Fe、Hf、Sn、Mn、Mo、Ni、Nb、Si、Ta、Ti、V、W、若しくはZr、又はこれらの複合材若しくは合金若しくは組み合わせを含むことができる。例示のガイド120は、チタン若しくはチタン合金で作製されるか、又はチタン若しくはチタン合金を含むことができる。
コンタクトチップ215は、Cu若しくはCu合金若しくはCu複合材で作製されるか、又はCu若しくはCu合金若しくはCu複合材を含むことができる。いくつかの実施形態において、コンタクトチップ215は、Cu/W複合材を含む。
ガイド120が、ガイドチャネル170を形成する電気絶縁性ライニング160を含む場合に、図6A〜図7Bに図示するように、コーティング165を電気絶縁性ライニング160の表面に含めることができる。コーティング165は、金属ワイヤ180がガイドチャネル170を通過するときに金属ワイヤ180に面する。本明細書で提供されるコンタクトチップ組立体はまた、金属ワイヤ180に接触する絶縁性先端195をワイヤ押圧組立体190の表面に含むことができる。例示の実施形態が図4A及び図4Bに図示されている。
本明細書で提供されるコンタクトチップ組立体を収容する例示のシステムが図12に図示されている。電気接点ユニット200は、コンタクトチップ215を電源に接続する電気接続部230と、コンタクトチップ215をコンタクトチップ支持体220に接続する絶縁体コネクタ240とを含むことができる。コンタクトチップ組立体はまた、金属ワイヤ180を電気接点ユニット200のコンタクトチップ215に露出させる切り欠きセクション115を含むことができる。
図12に示すように、本明細書で提供されるコンタクトチップ組立体はまた、ガイド120及び電気接点ユニットを支持のために接続できる支持要素300と、金属ワイヤ送出源400と、支持要素300を締結できるフレーム500とを含むことができる。断熱材料310は、全ての接続部の間に存在することができる。図12は、支持要素300とガイド120との間、及び支持要素300とフレーム500との間の断熱材料310を示している。コンタクトチップ組立体は、概して、金属ワイヤ180がガイド120を通過した後に金属ワイヤ180が加工物の堆積箇所よりも上のプラズマ移行アーク(PTA)トーチのプラズマアーク中に位置決めされるように位置決めされる。本明細書で提供されるコンタクトチップ組立体において、コンタクトチップ215は、PTAトーチから空間的に隔離させることができる。
立体自由形状造形による金属材料の3次元物体の製造中に金属ワイヤに電流を提供するための方法であって、ガイドを通して金属ワイヤを送給することと、ガイドとは別個のものであるとともにガイドから離れて位置するコンタクトチップを準備することと、金属ワイヤがガイドの端部分を通過した後に金属ワイヤをコンタクトチップに接触させることとを含む、方法も提供される。
立体自由形状造形により金属材料の3次元物体を製造する方法も提供される。この方法は、ガイドの端部を越えたところで金属ワイヤをコンタクトチップに接触させるように構成された電気接点ユニットにガイドを通して金属ワイヤを送給することにより連続した各堆積物が得られる、金属材料の連続した堆積物を母材上に堆積させることと、溶融金属材料が母材の予熱領域に滴り落ちるようにワイヤを加熱して溶融させるためにPAWトーチを使用することと、溶融金属材料の連続した堆積物が固化して3次元物体を形成するように母材及び/又はPAWトーチを所定のパターンで移動させることとを含む。任意選択的に、第2のPAWトーチは、金属材料を堆積させるべき位置において母材を予熱することができる。いくつかの実施形態では、母材をより受容的なものにするために、母材の少なくとも一部分が予熱中に溶融される。予熱は、母材への溶け込みを深くすることにより母材と溶融金属材料との融着を促進する。いくつかの実施形態では、予熱中に十分な熱が加えられ、金属材料を堆積させるべき場所において母材に溶融池を形成する。金属ワイヤは、任意のワイヤの形態とすることができる。金属ワイヤは、Al、Cr、Cu、Fe、Hf、Sn、Mn、Mo、Ni、Nb、Si、Ta、Ti、V、W、若しくはZr、又はこれらの複合材若しくは合金とするか、或いはAl、Cr、Cu、Fe、Hf、Sn、Mn、Mo、Ni、Nb、Si、Ta、Ti、V、W、若しくはZr、又はこれらの複合材若しくは合金を含有することができる。いくつかの実施形態において、金属ワイヤは、Ti又はTi合金を含有するワイヤである。
立体自由形状造形により金属材料の3次元物体を製造するためのシステムも提供される。システムは、金属ワイヤを母材よりも上の位置に案内するためのガイドと、ガイドの端部を越えたところで金属ワイヤに接触するように配設されたコンタクトチップと、ワイヤを母材上に溶融させるための溶接トーチと、溶融ワイヤの連続した堆積物を母材上に融着させることにより物理的物体が構築されるように堆積プロファイルを定めるための形成すべき物体のコンピュータモデルとを含むことができる。金属ワイヤ。システムは、母材を少なくとも溶接トーチに対して移動させるアクチュエータトレイを更に含むことができる。システムはまた、溶接トーチを移動させるアクチュエータアームを含むことができる。加えて、第2の溶接トーチはまた、ワイヤが溶融される場所において母材を予熱するために使用することができる。第2の溶接トーチはまた、アクチュエータにより移動させることができる。
本発明の追加の特徴及び利点は、以下の説明に記載されており、且つ部分的にその説明から明らかになるか、又は本発明の実施により知ることができる。本発明の目的及び他の利点は、本明細書及び特許請求の範囲並びに添付の図面において特に指摘された構造により実現され達成されるであろう。
前述の一般的な説明と以下の詳細な説明との両方が、例示的且つ説明的なものであるとともに、特許請求される本発明の更なる解説を提供するように意図されていることを理解されたい。
本発明の更なる理解を提供するために含まれるとともに、本明細書に組み込まれて本明細書の一部を構成する、添付の図面は、本発明の実施形態を図示し、本説明と共に本発明の原理を解説する役割を果たす。明確にするために、図面は原寸に比例したものではなく、いくつかの構成要素が省略されている。
図1Aは、コンタクトチップ組立体100のガイド120の実施形態の側断面図を示す概略図であり、電気接点要素200の一部分を収めることができる切り欠きセクション115の場所をガイド120の頂部分に示す。図示の実施形態では、切り欠きセクション115がガイド120の端部まで延びておらず、結果として、頂部セクションの先端側延長部110が得られる。 図1Bは、コンタクトチップ組立体100のガイド120の実施形態の底面図を示す概略図であり、ワイヤの埃又は部片が成形片に接近する前にガイド120から出ることを可能にする底部開口部125を示す。 図2は、コンタクトチップ組立体100のガイド120の実施形態の側断面図を示す概略図であり、電気接点要素200の一部分を収めることができる切り欠きセクション115の場所をガイド120の頂部分に示す。図示の実施形態において、切り欠きセクション115は、ガイド120の端部まで延びている。 図3は、コンタクトチップ組立体100のガイド120の実施形態の側断面図を示す概略図であり、電気接点要素200の一部分を収めることができる切り欠きセクション115の場所をガイド120の頂部分に示す。図示の実施形態において、切り欠きセクション115はガイド120の端部に延び、且つ電気絶縁性ライニング160はガイド120を越えて延びる。 図4Aは、金属ワイヤ180よりも下に位置し且つ電気接点要素200の下に位置決めされたワイヤ押圧組立体190を含むコンタクトチップ組立体100のガイド120の実施形態の側断面図を示す概略図である。図示の実施形態において、切り欠きセクション115はガイド120の端部に延び、且つ電気絶縁性ライニング160はガイド120を越えて延びる。 図4Bは、コンタクトチップ組立体100のガイド120の実施形態の底面図を示す概略図であり、ワイヤの埃又は部片が成形片に接近する前にガイド120から出ることを可能にする底部開口部125を示す。描かれている実施形態において、底部開口部125は、ガイド120の第2の端部150に延びる。 図5は、金属ワイヤ180よりも下に位置し且つ電気接点要素200の下に位置決めされたワイヤ押圧組立体190を含むコンタクトチップ組立体100のガイド120の実施形態の側断面図を示す概略図である。図示の実施形態において、電気絶縁性ライニング160は、ガイド120を越えて延びる。 図6Aは、コンタクトチップ組立体100のガイド120の実施形態の正面断面視を示す概略図である。図6Aでは、電気絶縁性ライニング160及びガイド120の断面が円形である。図6Aは、電気絶縁性ライニング160上の任意選択のコーティング165の位置を示す。 図6Bは、コンタクトチップ組立体100のガイド120の実施形態の正面断面視を示す概略図である。図6Bでは、電気絶縁性ライニング160の断面が正方形であり且つガイド120の断面が円形である。図6Bは、電気絶縁性ライニング160上の任意選択のコーティング165の位置を示す。 図7Aは、コンタクトチップ組立体100のガイド120の実施形態の正面断面視を示す概略図である。図7Aでは、電気絶縁性ライニング160及びガイド120の断面が正方形である。図7Aは、電気絶縁性ライニング160上の任意選択のコーティング165の位置を示す。 図7Bは、コンタクトチップ組立体100のガイド120の実施形態の正面断面視を示す概略図である。図7Bでは、電気絶縁性ライニング160の断面が円形であり且つガイド120の断面が正方形である。図7Bは、電気絶縁性ライニング160上の任意選択のコーティング165の位置を示す。 図8は、コンタクトチップ組立体100のガイド120の実施形態の側面図を示す図である。 図9は、コンタクトチップ組立体100のガイド120の実施形態の上面図を示す図である。 図10は、コンタクトチップ組立体100のガイド120の実施形態の底面図を示す図である。 図11は、コンタクトチップ組立体100のガイド120の実施形態の正面図を示す図である。 図12は、本明細書で提供されるコンタクトチップ組立体100を含むシステムの実施形態の側面図を示す図である。
A.定義
別段の定めのない限り、本明細書で使用される全ての技術的及び科学的用語は、本発明が属する当該技術分野の当業者により一般的に理解されるのと同じ意味を有する。本明細書中の開示全体を通じて参照される、全ての特許、特許出願、公開出願及び刊行物、ウェブサイト、並びにその他の公開資料は、別段の断りのない限り、それらの全体が参照により組み込まれる。本明細書中の用語について複数の定義が存在する場合、本節のものが優先する。URL又は他のそのような識別子若しくはアドレスが参照される場合、そのような識別子は変わる可能性があり、インターネット上の特定の情報は現れたり消えたりする可能性があるが、インターネットを検索することにより同等の情報を見出すことができることが理解される。それらの参照により、そのような情報の利用可能性及び公的な普及が証明される。
本明細書で使用される場合、単数形「a」、「an」及び「the」は、文脈上別段の明確な指示のない限り、複数の指示対象を含む。
種々の要素、構成要素、領域、層、及び/又はセクションを説明するために本明細書では第1の、第2の、第3のなどの用語が使用され得るが、本明細書で使用される場合には、これらの要素、構成要素、領域、層、及び/又はセクションがこれらの用語により限定されるべきではない。これらの用語は、1つの要素、構成要素、領域、層、又はセクションを別の領域、層、又はセクションと区別するためにのみ使用され得る。「第1の」、「第2の」などの用語及び他の数字用語は、本明細書で使用される場合、文脈上別段の明確な指示のない限り、配列又は順序を暗示するものではない。したがって、以下に述べる第1の要素、構成要素、領域、層、又はセクションを、例示の実施形態の教示から逸脱することなく、第2の要素、構成要素、領域、層、又はセクションと呼ぶことができる。
本明細書で使用される場合、範囲及び量は、「約」特定の値又は範囲として表すことができる。「約」は正確な量も含む。よって、「約5パーセント」とは「約5パーセント」及び「5パーセント」も意味する。「約」とは、意図される用途又は目的に対する典型的な実験誤差の範囲内を意味する。
本明細書で使用される場合、「任意選択の」又は「任意選択的に」とは、続いて説明される事象又は状況が起こるか又は起こらないことと、その説明には事象又は状況が起こる場合及び事象又は状況が起こらない場合が含まれることを意味する。例えば、システム内の任意選択の構成要素は、その構成要素がシステム内に存在してもしなくてもよいことを意味する。
本明細書で使用される場合、「組み合わせ」とは、2つの項目の間又は3つ以上の項目の中での任意の関係を指す。この関係は、空間的な関係とすることができ、又は共通目的のための2つ以上の項目の使用を指す。
本明細書で交換可能に使用される「プラズマ移行型アークトーチ」又は「PTAトーチ」という用語は、電気アーク放電によりプラズマへの不活性ガス流を加熱して励起し、その後、オリフィス(ノズルなど)を通して電気アークを含むプラズマガスの流れを移送し、オリフィスから延びてアークの強烈な熱を標的領域に伝達する抑制されたプルームを形成することができる、任意の装置を指す。PTAトーチの電極がカソードになり且つ標的領域がアノードになるように、電極及び標的領域を電源に電気的に接続することができる。これにより、電気アークを含むプラズマプルームが、PTAトーチから供給される熱流束の面積の広がり及び大きさの優れた制御により、標的領域の小さな表面積へ非常に集中した熱流を送出することが確実になる。プラズマ移行型アークトーチには、ゆらぎがほとんどなく、カソードとアノードとの間の長さのずれに対して良好な耐性で、安定し且つ一貫したアークを提供するという利点がある。したがって、PTAトーチは、母材を形成加熱すること、例えば、母材の少なくとも一部分を溶融させることか、又は母材に溶融池を形成することと、金属ワイヤ供給材を加熱して溶融させることの両方に好適である。PTAトーチは、有利には、タングステンを含有する電極と、銅を含有するノズルとを有し得る。しかしながら、本発明は、いかなる特定の選択又は種類のPTAトーチにも拘束されない。金属電極ワイヤを溶融させる安定した熱源を提供するPTAトーチとして機能できる任意の既知の又は考えられる装置を使用することができる。
本明細書で使用される場合、「プラズマアーク溶接トーチ」又は「PAWトーチ」とは、プラズマアーク溶接で使用できる溶接トーチを指す。トーチは、ガスが高温に加熱されプラズマを形成して導電性になり、次いで、プラズマが電気アークを加工物に移行させ、そして、アークの強烈な熱が金属を溶融させ且つ/又は2つの金属片を互いに融着させることができるように設計される。PAWトーチは、アークを絞るためのノズルを含むことができ、それにより、アークの出力密度を増加させる。プラズマガスは、典型的にはアルゴンである。プラズマガスを電極に沿って送給してカソードの近傍でイオン化し加速することができる。アークは、加工物の方に向けることができ、且つ(TIGトーチなどにおける)自由燃焼アークよりも安定している。PAWトーチはまた、典型的には、シールドガスを提供するための外側ノズルを有する。シールドガスは、アルゴン、ヘリウム、又はこれらの組み合わせとすることができ、且つシールドガスは、溶融金属の酸化を最小限に抑えるのを補助する。電流は、典型的には最大400Aであり、電圧は、典型的には25〜35V(最大でおよそ14kW)である。PAWトーチは、プラズマ移行型アークトーチを含む。
本明細書で使用される「金属材料」という用語は、3次元物体を形成するためにワイヤに成形され且つ立体自由形状造形プロセスで用いられ得る任意の既知の若しくは考えられる金属又は金属合金を指す。好適な材料の例としては、限定されるものではないが、チタン及びチタン合金(すなわちTi−6Al−4V合金など)、ニッケル及びニッケル合金、並びに他の金属又は金属合金が挙げられる。
本明細書で使用される「母材」という用語は、金属材料を堆積させるべきターゲット材料を指す。母材は、金属材料の第1の層を堆積させるときの保持基材となる。金属材料の1つ又は複数の層が保持基材上に堆積されたときに、母材は、金属材料の新たな層を堆積させるべき堆積した金属材料の上部層となる。
本明細書で使用される「保持基材」という用語は、加工物を形成するように立体自由形状造形のSFFFの技術を使用して、保持基材の材料と同じか又は異なる、追加の材料が堆積される、最初に室内に搬入されるターゲット基材を指す。例示の実施形態において、保持基材は平坦なシートである。代替的な実施形態において、保持基材は鍛造部品であってもよい。代替的な実施形態において、保持基材は、追加の材料を堆積させるべき物体であってもよい。例示の実施形態において、保持基材は、加工物の一部になることができる。保持基材の材料は、金属又は金属合金とすることができる。例示の実施形態において、保持基材は、ワイヤ供給材料と同じ金属で作製される。
本明細書で使用される場合、「加工物」という用語は、立体自由形状造形法を使用して生産される金属体を指す。
本明細書で交換可能に使用される「コンピュータ支援設計モデル」又は「CADモデル」という用語は、本発明の第2の態様による装置の制御システムにおいて用いられ得る、形成すべき物体の任意の既知の又は考えられる仮想3次元表現であって、保持基材の位置及び移動を調整するように、且つ、物理的物体が、物体の仮想3次元モデルに従った物理的物体の構築を結果としてもたらすパターンで金属材料の連続した堆積物を保持基材上に融着させることにより構築されるように、ワイヤ送給器の組み込まれた溶接トーチを動作させるように用いることができる仮想3次元表現を指す。これは、例えば、まず仮想3次元モデルを1組の仮想平行水平層に分割し、次いで、平行層の各々を1組の仮想準1次元部片に分割することにより、3次元物体の仮想ベクトル化積層モデルを形成することにより得られ得る。そして、物理的物体は、物体の仮想ベクトル化積層モデルの第1の層に従うパターンで、金属材料供給材の一連の準1次元部片を支持基材上に堆積させ融着させるように、制御システムを関与させることにより形成され得る。その後、物体の仮想ベクトル化積層モデルの第2の層に従うパターンで、先に堆積した層の上に溶接可能な材料の一連の準1次元部片を堆積させ融着させることにより、物体の第2の層に対するシーケンスを繰り返す。物体全体が形成されるまで、物体の仮想ベクトル化積層モデルの各連続した層に対して、層毎に堆積及び融着プロセスの繰り返しに基づいて堆積が続く。
しかしながら、本発明は、本発明による装置の制御システムを実行するいかなる特定のCADモデル及び/又はコンピュータソフトウェアにも拘束されず、且つ本発明は、いかなる特定の種類の制御システムにも拘束されない。立体自由形状造形により金属3次元物体を構築できる任意の既知の又は考えられる制御システム(CADモデル、コンピュータ支援製造(CAM)システム又はソフトウェア、コンピュータソフトウェア、コンピュータハードウェア及びアクチュエータなど)が用いられてもよい。例示の実施形態において、制御システムは、母材を予熱するための第1のPAWトーチと、金属材料の送給ワイヤを母材の予熱領域上に溶融させるための第2のPAWトーチとを別個に動作させるように調節することができる。第1のPAWトーチは、溶融金属材料を堆積させるべき位置において、母材が溶融金属ワイヤ、すなわち溶融金属材料の溶融液滴に対して受容的になるように、母材を予熱することができる。いくつかの実施形態において、予熱では母材は溶融しない。代替的な実施形態では、母材をより受容的なものにするために、母材の少なくとも一部分が第1のPAWにより溶融される。いくつかの実施形態では、第1のPAWトーチにより十分な熱が加えられ、金属材料を堆積させるべき位置において母材に溶融池を形成する。
母材及びいずれか1つ又は複数のPAWトーチの位置決めは、1つ又は複数のアクチュエータを使用して達成することができる。例示の実施形態において、母材は、母材が載置されるアクチュエータトレイを使用して再配置するか又は移動させることができる。アクチュエータトレイは、母材を任意の方向に移動させることができる。例示の実施形態において、アクチュエータトレイは、軌道又はレールシステム上に設置することができ、且つ母材を任意の所望の方向に移動させることができる。代替的に、アクチュエータトレイは、機械式アーム又はロボットアームを使用して動作させてもよい。アクチュエータはまた、油圧機構を使用して動作させてもよい。同様に、1つ又は複数のPAWトーチは、1つ又は複数のアクチュエータを使用して移動させてもよい。例えば、1つ又は複数のPAWトーチの各々は、ロボットアーム又は機械式アームなどの、個別に制御されるアクチュエータアームに取り付けられてもよい。例えばレール又は軌道システムなどの、アクチュエータアーム用の他の種類の機構の使用も実現することができる。アクチュエータはまた、油圧機構を使用して動作させてもよい。2つ以上のPAWトーチが使用される例示の実施形態において、各PAWトーチは、個別に移動させることができる。2つ以上のPAWトーチを使用する代替的な実施形態において、2つ以上のPAWトーチの位置は、互いに対して固定することができ、且つ1つ又は複数のアクチュエータアームは、2つ以上のPAWトーチを同時に移動させる。例示の実施形態において、アクチュエータトレイは、使用される唯一のアクチュエータであり、1つ又は複数のPAWトーチを堆積中に固定位置に保つ。代替的な実施形態において、アクチュエータトレイは、1つの平面内において母材を2方向にのみを移動させ、その一方で、1つ又は複数のアクチュエータアームは、1つ又は複数のPAWトーチを、例えばアクチュエータトレイが移動する平面に直交する、1方向にのみ移動させる。その逆、すなわち、1つ又は複数のアクチュエータアームが1つの平面内において1つ又は複数のPAWトーチを2方向に移動させ、その一方で、アクチュエータトレイが母材を単一方向に沿って移動させる場合も当然あり得る。代替的な実施形態において、母材は、堆積中に固定位置に維持され、且つ1つ又は複数のアクチュエータアームは、1つ又は複数のPAWトーチを移動させるために使用される。更に代替的な実施形態において、アクチュエータトレイ及び1つ又は複数のアクチュエータアームは全て、母材及び1つ又は複数のPAWトーチを移動させるために使用される。
B.コンタクトチップ組立体
立体自由形状造形法を使用してニアネットシェイプの金属体を製造するためのシステム及び方法であって、ガイドのガイドチャネル内部でのスパークエロージョンに関する問題を大幅に軽減するコンタクトチップ組立体を利用するシステム及び方法が提供される。スパークにより起こるガイドチャネル内での溶融物の蓄積は、ガイドチャネル内において無作為の電気的接続及び物理的移動をもたらす可能性があり、且つガイドを通る金属ワイヤに干渉し移動を妨げ得る堆積をガイドチャネル内にもたらす可能性がある。本発明者らは、スパーク若しくは他の原因に起因するガイドチャネルの目詰まり又はスパークにより起こる溶融物の蓄積に起因するガイドチャネルの変形による金属ワイヤの撓みに関する問題を、ガイドを金属ワイヤから電気的に絶縁することと、電流を金属ワイヤに供給するために別個の電気接点を使用することとにより大幅に軽減できることを見出した。本明細書で提供されるシステム、装置及び方法において、消耗コンタクトチップは、ガイドとは別個のものであるとともにガイドから離れて位置し、且つ金属ワイヤは、金属ワイヤがガイドの端部分を通過した後にコンタクトチップに接触させる。
本明細書で提供されるコンタクトチップ組立体は、ガイドと、金属ワイヤをガイドに提供する金属ワイヤ送出源と、ワイヤを電源に電気的に接続する電気接点要素とを含む。ガイドは、金属ワイヤから電気的に絶縁され、且つ別個の電気接点ユニットは、電気接点ユニットのコンタクトチップを介して金属ワイヤに電流を供給する。ガイドは、プラズマアーク溶接に適合する任意の材料を有することができる。いくつかの実施形態において、ガイドは、チタンか、又はAl、V、Sn、Zr、Mo、Nb、Cr、W、Si、及びMnの1つ若しくは組み合わせとの組み合わせでTiを含有するチタン合金であるか、或いはチタンか、又はAl、V、Sn、Zr、Mo、Nb、Cr、W、Si、及びMnの1つ若しくは組み合わせとの組み合わせでTiを含有するチタン合金を含有する。例えば、例示のチタン合金としては、Ti−6Al−4V、Ti−6Al−6V−2Sn、Ti−6Al−2Sn−4Zr−6Mo、Ti−45Al−2Nb−2Cr、Ti−47Al−2Nb−2Cr、Ti−47Al−2W−0.5Si、Ti−47Al−2Nb−lMn−0.5W−0.5Mo−0.2Si、及びTi−48Al−2Nb−0.7Cr−0.3Siが挙げられる。
コンタクトチップは、銅若しくは銅合金であるか、又は銅若しくは銅合金を含む。銅合金は、銅(ASTM Classes II〜X)のいずれかを含有することができる。銅合金は、Ag、Al、Be、Bo、Cr、In、Mg、Ni、Sn、Sr、W、Zn若しくはZrのいずれか1つ又はこれらの組み合わせとの組み合わせで銅を含むことができる。例えば、コンタクトチップは、WとCuとの焼結組成物、又はCuとWとの合金を含むことができる。例示の実施形態において、コンタクトチップは、コンタクトチップがワイヤに接触する曲面又は半曲面を有し得る。曲面又は半曲面は、接触させるべきワイヤを収めるような適切な大きさとすることができる。例えば、約1.6mmの直径を有するワイヤに対して、コンタクトチップは、約1.8mmの直径を有する曲面又は凹面を有し得る。また、コンタクトチップの表面積は、電流伝達により生じる過熱を回避するのに役立つように十分に大きくすることができる。例示の実施形態において、コンタクトチップの幅又は厚さは、約1mm〜約10mmの範囲とすることができる。
本明細書で提供されるコンタクトチップ組立体を収容するシステムの例示の実施形態が図12に示される。図12に描かれている例示のシステムにおいて、コンタクトチップ組立体は、ガイド120と、ガイド120よりも上に位置決めされた電気接点ユニット200とを含む。電気接点ユニット200は、コンタクトチップ215(図示せず)と、コンタクトチップ215をDC電源などの電源と接続するための電気接続部230とを含む。電気接点ユニット200は、コンタクトチップ215を押圧して金属ワイヤ180に接触させるためにコンタクトチップ支持体220に対して下向きの圧力を及ぼすことができるコンタクトチップ押圧組立体210を含むことができる。コンタクトチップ215を金属ワイヤ180に接触した状態に保つ下向きの圧力は、例えば、ばね、油圧機構、空気圧式アクチュエータ、機械ねじ、若しくは電動ピストン組立体、又はこれらの任意の組み合わせを使用することにより達成することができる。コンタクトチップ支持体220がコンタクトチップ215を押圧して金属ワイヤ180に接触したときに、PTAトーチ600を含む電気回路を完成させることができる。
ガイド120及び電気接点ユニット200は、支持要素300に接続されて示されている。ガイド120及び電気接点ユニット200は、接触箇所の間に断熱材料310を含めることにより支持要素300から熱的に隔離される。支持要素300は、フレーム500に取り付けられて示されている。支持要素300及びフレーム500が単に例示的なものに過ぎないことを理解すべきである。他の支持構造も使用することができる。電気的にも絶縁された、金属ワイヤ送出源400は、金属ワイヤ180をガイド120の一端部に提供する。金属ワイヤ180は、ガイド120を通過して、ガイド120の他端部から出て、そこで、金属ワイヤ180が、加工物の堆積箇所よりも上のプラズマアーク中に位置決めされる。本明細書で提供される例示の構成では、金属ワイヤと電気接点ユニットのコンタクトチップとの間に単一の接触箇所が存在する。これにより、安定した接触箇所を維持することが可能となる。このことはまた、アークに接触して溶融される前の金属ワイヤワイヤの安定した抵抗予熱を促進する。
ガイド120は、金属ワイヤ180を受け入れて金属ワイヤ180が支障なくガイド120を通過することを可能にするように構成される限り、任意の形状を有することができる。例示のガイド120が図8〜図11に詳細に示されている。図8に描かれているように、ガイド120は、略円形断面を備えたワイヤの形態である金属ワイヤ180を収めるために概ね円筒形状を有することができる。ガイド120の外側部分の形状は、円形、長円形、楕円形、又は多角形、例えば、正方形、三角形、矩形、五角形、六角形、八角形、若しくはこれらの任意の組み合わせである断面を有することができる。図6A及び図6Bには、ガイド120の断面が円形として示されている。図7A及び図7Bには、ガイド120の断面が正方形として示されている。
例示の実施形態において、ガイド120は、流体冷却することができる。例えば、ガイドは、ガイドを通る流体流れのための内部経路を含むように設計することができる。流体は、水、C〜Cアルコール、ポリアルファオレフィン、エチレングリコール若しくはプロピレングリコールなどのアルキレングリコール、又はこれらの混合物などの、任意の好適な流体とすることができる。いくつかの実施形態において、冷却流体は、水、水とプロピレングリコールとの混合物、又は水とエチレングリコールとの混合物である。冷却流体は、塩、腐食防止剤、pH調整剤、又はこれらの組み合わせなどの、添加剤を含むことができる。
ガイドを位置合わせするか又は支持体若しくは他の要素へのガイドの取り付けを可能にするなどのための、外面からの突起又は凸部を含むことができる。ガイド120の側面図を示す、図8に示すように、ガイド120は、(図12に示すように)ガイド120を支持要素300に接続するための締結具突起122及び124を含むことができる。締結具突起122及び124には、ガイド120を支持要素300に取り付けるために使用できるボルト又はねじを収めるようにねじ山を付けることができる。ガイド120は、電気接点ユニット200と係合し且つ/又は電気接点ユニット200の配置を案内できる凸部127を含むことができる。
図8に示すように、ガイド120は、電気接点ユニット200の端部の一部分を収めることができる切り欠きセクション115をガイド120の上部分に含むことができる。切り欠きセクション115は、結果として、切り欠き進入開口部112を含む第1の切り欠き壁111と、切り欠き退出開口部113を含む第2の切り欠き壁114の形成をもたらす。金属ワイヤ180は、切り欠き進入開口部112を通じて切り欠きセクション115内に入り、切り欠き退出開口部113を通じて切り欠きセクション115から出て、最終的に出口開口部155を通じてガイド120から出る。
図9は、ガイド120の上面図を示している。図に示すように、ガイド120は、切り欠きセクション115の真下に底部開口部125を含むことができる。底部開口部125は、金属ワイヤ180のいかなる埃又は粒子も成形片に接近する前にガイド120から出ることを可能にする。底部開口部125は、図10に示すように、ガイド120の第2の端部150に延びることができる。
図11は、ガイド120の正面斜視図を示している。この図は、電気絶縁性ライニング160がガイド120の第2の端部150から延びる実施形態を図示している。金属ワイヤ180は、金属ワイヤ180が出口開口部155を通じてガイド120から出るときにある程度の距離にわたって電気絶縁性ライニング160により取り囲まれる。第2の端部150から延びる電気絶縁性ライニング160は、金属ワイヤ180を完全に取り囲む必要はない。例えば、電気絶縁性ライニング160の底部の一部分を除去することができる。例えば、電気絶縁性ライニング160の水平直径から測定して、約10°〜約180°の角度をなす円弧セグメントを除去することができる。電気絶縁性ライニング160が円形断面を有する場合、180°の角度をなす円弧セグメントの除去により、金属ワイヤ180の上部分を覆う半円形の電気絶縁性ライニング160が得られる。
溶接中にガイドがさらされる条件での使用に好適な電気絶縁材料を含有する電気絶縁性ライニングを使用して、ガイドを金属ワイヤから電気的に絶縁することができる。電気絶縁材料は、電気絶縁性セラミックとするか、又は電気絶縁性セラミックを含有することができる。そのようなセラミックは、当該技術分野において知られており、Al、B、Zr、Mg、Y、Ca、Si、Ce、In、及びSnの酸化物又は窒化物、並びにこれらの組み合わせを含むことができる(例えば、米国特許第6,344,287号明細書(Celik et al.,2002)、米国特許第4,540,879号明細書(Haerther et al.,1985)、及び米国特許第7,892,597号明細書(Hooker et al.,2011)を参照)。電気絶縁材料は、窒化アルミニウム、酸化アルミニウム、窒化マグネシウム、酸化マグネシウム、石英、窒化ケイ素、窒化ホウ素、二酸化ジルコニウム、並びにこれらの混合物及び組み合わせとするか、又はこれらを含有することができる。
電気絶縁性ライニングは、ガイド内に収容されるように構成することができる。電気絶縁性ライニング160がガイド120の端部を越えて延びていない、例示の実施形態が図4Aに示されている。電気絶縁性ライニングは、ガイドの一端部又は両端部から延びるように構成することができる。電気絶縁性ライニング160がガイド120の端部を越えて延びる、例示の実施形態が図5に示されている。
切り欠きセクションが存在する場合に、電気絶縁性ライニングは、ガイド内に収容されて切り欠きセクション内には延びないように、又はガイドの端部を越えて延びるように構成することができる。電気絶縁性ライニング160がガイド120内に収容される、例示の実施形態が図2に示されている。切り欠きセクションが存在するいくつかの実施形態において、電気絶縁性ライニングは、切り欠きセクション内に延びるように、若しくはガイドの端部を越えて延びるように、又はこれらの両方であるように構成することができる。電気絶縁性ライニング160が切り欠きセクション115内に延び且つガイド120の端部を越えて延びる、例示の実施形態が図3に示されている。
電気絶縁性ライニングは、金属ワイヤが通過できる中心孔を含むことができる。中心孔は、典型的には、金属ワイヤを容易に収める形状を有する。例えば、金属ワイヤが、円形断面を有するワイヤである場合に、電気絶縁性ライニングは、円形断面を有する中心孔を含む。電気絶縁性ライニングの中心孔は、概して、金属ワイヤの直径よりも僅かに大きい直径を有する。この中心孔は、ワイヤ直径のばらつきなどの、金属ワイヤの断面サイズのいかなるばらつきにも対応する。例えば、金属ワイヤが金属ワイヤである場合、ワイヤ直径は、直径のある程度のばらつきを有する可能性があり、電気絶縁性ライニングの中心孔のサイズを決定するために、ばらつきの公差を使用することができる。例えば、電気絶縁性ライニングの中心孔は、金属ワイヤの形態の金属ワイヤの直径にばらつき公差の0.01mmを加えた直径を収めるような大きさとすることができる。
金属ワイヤの直径は、本発明のある実施形態によれば、約0.8mm〜約5mmの範囲とすることができる。金属ワイヤは、例えば1.0mm、1.6mm、2.4mmなどの、実際に実現可能な任意の寸法を有することができる。金属ワイヤの送給速度及び位置決めは、金属ワイヤが母材の予熱領域よりも上の意図された位置に達したときに、金属ワイヤが連続的に加熱されて溶融されることを確実にするために、PAWトーチへの電力供給の効率に合わせて制御及び調整することができる。
電気絶縁性ライニングが金属ワイヤの通過する中心孔の近傍に絶縁性セラミックを含む場合に、絶縁性セラミックは、金属ワイヤ絶縁性セラミックの表面の粗さを低減するための表面処理を含むことができる。表面処理は、金属ワイヤが電気絶縁性ライニングを通過するときの金属ワイヤの擦傷又は引っ掻き傷を最小限に抑えるか又はなくすのに役立つことができる。例えば、電気絶縁性ライニングの表面は、ライニング表面と電極との間の摩擦を生じさせる引力を低減する表面光沢を含むように処理することができる。レーザグレージング処理は、摩擦を低減するとともにより平滑な絶縁性セラミック面を作り出すために、表面上の表面細孔、ひび割れ又は変形を低減するために使用することができる。電気絶縁性ライニングの表面は、ダイヤモンドライクカーボンコーティングを含むように処理することができる。ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)などの、合成フルオロポリマーは、摩擦を低減するために電気絶縁性ライニングの表面に塗布することができる。表面処理は、金属ワイヤと粗い絶縁性セラミック面との相互作用に起因して生じる可能性のある金属ワイヤの小片の形成を最小限に抑えるのに役立つことができる。図6A、図6B、図7A及び図7Bの各々には、任意のコーティング165が、中心孔130に面する電気絶縁性ライニング160の表面上に示されている。
電気絶縁性ライニング160は、電気絶縁性ライニング160が、金属ワイヤ180を受け入れて金属ワイヤ180が電気絶縁性ライニング160を通過することを可能にする中心孔130を有するように構成される限り、任意の形状を有することができる。絶縁性ライニング160の外側部分の形状は、円形、長円形、楕円形、又は多角形、例えば、正方形、三角形、矩形、五角形、六角形、若しくは八角形である断面を有することができる。図6A及び図7Bに描かれているように、電気絶縁性ライニング160は、円形断面を有する中心孔130を備えた略円形断面を有することができる。図6B及び図7Aは、円形断面を有する中心孔130を備えた正方形断面を有する電気絶縁性ライニング160を示している。
電気接点ユニットは、金属ワイヤに接触させる交換可能なコンタクトチップを収容する。既に述べたように、コンタクトチップは、ワイヤを収めるような大きさとされる曲面又は半曲面を有し得る。また、コンタクトチップの表面積は、電流伝達により生じる過熱を回避するのに役立つように十分に大きくすることができる。例示の実施形態において、コンタクトチップの幅又は厚さは、約1mm〜約10mmの範囲とすることができる。コンタクトチップは、金属ワイヤを直流電源に電気的に接続する。電気的接続は、(交換可能なコンタクトチップを介して)電源とPTAトーチの電極と金属ワイヤとを接続する回路が形成されるように行うことができる。金属ワイヤがPTAトーチのアークの中に入ると、電気アークを含むプラズマプルームが、金属ワイヤの小さな表面積へ非常に集中した熱流を送出する。PTAトーチは、タングステンで作製された電極と、銅又は銅合金で作製されたノズルとを有することができる。しかしながら、本発明は、いかなる特定の選択又は種類のPTAトーチにも拘束されない。PTAトーチとして機能できる任意の既知の又は考えられる装置を使用することができる。また、本発明は、PTAトーチではないPAWトーチを使用して実現されてもよい。
提供される方法では、電気アークにより加熱される金属ワイヤを溶融させることによる溶接(ガスメタルアーク溶接、すなわちGMAW)、特に非反応性ガスを使用してアークを形成する溶接(金属不活性ガス溶接、すなわちMIG溶接)が、金属物体の立体自由形状造形において使用される。これらの方法において、金属ワイヤは、電気アークを使用してトーチにより生み出されたプラズマ中で溶融させられ、且つ溶融金属ワイヤは、加工物上に堆積されて、金属体に加えられ、ニアネットシェイプの金属体を形成する。
電気絶縁材料はまた、PTAトーチのアークから電気接点ユニットを絶縁するために使用することができる。電気絶縁材料が出口開口部からある距離だけ延びるように、電気絶縁材料を金属ワイヤのガイドの出口開口部に位置決めすることができる。出口開口部から延びる電気絶縁材料の長さは、0.1〜10mm、又は約0.5〜5mm、又は約1mmとすることができる。
いくつかの実施形態において、電気接点ユニットは、金属ワイヤガイドの切り欠きセクション内に位置決めすることができ、且つガイドは、ガイドの出口開口部に位置決めされる電気絶縁材料を含むことができる。例示の実施形態が図8に示されており、この図は、電気接点ユニット200を受け入れるガイド120の切り欠きセクション115と、ガイド120の端部を越えて延びる電気絶縁材料160とを示している。
電気絶縁材料は、プラズマアーク付近の温度で使用するのに好適な任意の材料を含み得る。電気絶縁材料は、電気絶縁性セラミックとするか、又は電気絶縁性セラミックを含有することができる。そのようなセラミックは、当該技術分野において知られており、Al、B、Zr、Mg、Y、Ca、Si、Ce、In、及びSnの酸化物又は窒化物、並びにこれらの組み合わせを含むことができる(例えば、米国特許第6,344,287号明細書(Celik et al,2002)、米国特許第4,540,879号明細書(Haerther et al,1985)、及び米国特許第7,892,597号明細書(Hooker et al,2011)を参照)。電気絶縁材料は、窒化アルミニウム、酸化アルミニウム、窒化マグネシウム、酸化マグネシウム、石英、窒化ケイ素、窒化ホウ素、二酸化ジルコニウム、並びにこれらの混合物及び組み合わせとするか、又はこれらを含有することができる。
電気接点ユニット内のコンタクトチップは、銅若しくは銅合金を含有する。コンタクトチップは、(例えば、Brouwer Metaal b.v.から)市販されており、本発明は、いかなる特定の種類のコンタクトチップにも限定されない。コンタクトチップは、電気接点ユニット内の円筒状支持体に取り付けることができる。いくつかの実施形態において、コンタクトチップは、介在する断熱材料を使用することにより円筒状支持体から断熱される。コンタクトチップがさらされる可能性のある温度に耐えることができる任意の断熱材料が、電気接点ユニット内での使用に適している。例示の断熱材料はセラミックであり、断熱材料はまた、電気絶縁性となるように選択することもでき、この材料は、コンタクトチップから電気接点ユニットに電流が伝達されるのを最小限に抑えるか又は防止する。上で説明したセラミックのいずれも、電気接点ユニット内の円筒状支持体にコンタクトチップを取り付けるための適切な取付具を構築するために使用することができる。
電気接点ユニット内のコンタクトチップは、金属ワイヤへの一定の電流と、電源と金属ワイヤと標的領域とを含む完成した回路とを確保するために、金属ワイヤに接触した状態に維持される。いくつかの実施形態において、コンタクトチップは、コンタクトチップ押圧組立体を介して金属ワイヤに接触した状態に維持される。コンタクトチップ押圧組立体は、電気接点ユニットの一部とすることができ、又は別個の要素とすることができる。図6Aに概略的に示すように、コンタクトチップ押圧組立体210は、コンタクトチップ215を押圧して金属ワイヤ180に接触させるためにコンタクトチップ支持体220に対して下向きの圧力を及ぼすことができる。コンタクトチップ215を金属ワイヤ180に接触した状態に保つ下向きの圧力は、例えば、ばね、油圧機構、機械ねじ、又は電動ピストン組立体を使用することにより達成することができる。ばねが使用される場合に、ばねは、コンタクトチップ215が金属ワイヤ180を傷つけるほど強力ではないが、コンタクトチップ215と金属ワイヤ180との接触を維持するのに十分に強力であるような適切な強度又は大きさの力を及ぼすように選択することができる。選択される構成に応じて、約0.001〜約10N/mのばね定数を有する、圧縮ばねなどの、ばねを、コンタクトチップ215を金属ワイヤ180に対して下方に押し下げるために使用することができる。
いくつかの実施形態において、コンタクトチップは、ワイヤ押圧組立体を介して金属ワイヤに接触した状態に維持される。図9に概略的に示すように、ワイヤ押圧組立体190は、金属ワイヤ180を押圧してコンタクトチップ215に接触させるために、金属ワイヤ180がワイヤ押圧組立体190の上を通るときに金属ワイヤ180に対して上向きの圧力を及ぼすことができる。金属ワイヤ180をコンタクトチップ215に接触した状態に保つための上向きの圧力は、例えば、ピン、レバー、若しくはばねに取り付けられた、L字形クリップなどの、クリップ、油圧機構、機械ねじ、又は電動ピストン組立体を使用することにより達成することができる。ピン又はクリップは、金属ワイヤに接触し、金属ワイヤを押し上げてコンタクトチップに接触させる。上向きの力は、ばね、油圧機構、機械ねじ、若しくは電動ピストン組立体、又はこれらの組み合わせにより与えることができる。金属ワイヤを押圧してコンタクトチップに接触させる力は、コンタクトチップ180又はワイヤ押圧組立体190が金属ワイヤ、例えば金属ワイヤを傷つけるほど強力ではないが、コンタクトチップ215と金属ワイヤ180との連続接触を維持するのに十分に強力であるような適切な強度又は大きさとなるように選択することができる。選択される構成に応じて、約0.001〜約10N/mのばね定数を有する圧縮ばねなどの、ばねを、ワイヤ押圧組立体190をコンタクトチップ215に向けて上方に押し上げるために、単独で又は組み合わせて使用することができる。いくつかの実施形態では、コンタクトチップを下方に押圧するコンタクトチップ押圧組立体と金属ワイヤを上方に押圧するワイヤ押圧組立体との組み合わせが使用される。代替的に、コンタクトチップ押圧組立体は上方に押圧し、且つワイヤ押圧組立体は金属ワイヤを下方に押圧する。更に代替的な実施形態において、コンタクトチップ組立体は押圧せず、金属ワイヤ押圧組立体によってのみワイヤをコンタクトチップに接触させる。代替的に、ワイヤ金属押圧組立体は使用されず、コンタクトチップがコンタクトチップ組立体によりワイヤに対して押圧される。更に代替的な実施形態では、金属ワイヤ又はコンタクトチップのいずれにも圧力が加えられない。
ワイヤ押圧組立体は、金属ワイヤとの境界を有して金属ワイヤに接触する絶縁性先端をワイヤ押圧組立体の表面に含むことができる。図4Aに示すように、任意選択の絶縁性先端195が、ワイヤ押圧組立体190の表面上に示されており、且つ金属ワイヤに接触する絶縁性先端195である。絶縁性先端は、コンタクトチップがさらされる環境及び温度に適合する任意の材料で作製することができる。例えば、ワイヤ押圧組立体における絶縁性先端は、電気絶縁性セラミックとするか、又は電気絶縁性セラミックを含有することができる。例示のセラミックは、Al、B、Zr、Mg、Y、Ca、Si、Ce、In、及びSnの酸化物又は窒化物、並びにこれらの組み合わせを含む。電気絶縁材料は、窒化アルミニウム、酸化アルミニウム、窒化マグネシウム、酸化マグネシウム、石英、窒化ケイ素、窒化ホウ素、二酸化ジルコニウム、並びにこれらの混合物及び組み合わせとするか、又はこれらを含有することができる。
C.例
以下の例は、単に例示的な目的のために含まれており、本明細書で提供される実施形態の範囲を限定することを意図するものではない。
第1の例示の実施形態
コンタクトチップ組立体の第1の例示の実施形態が図1A及び図1Bに概略的に示されている。図に図示するように、コンタクトチップ組立体は、長手方向中心軸線A−A’と、第1の端部140と、反対側の第2の端部150と、ガイド120の長手方向中心軸線に沿ってガイド120の第1の端部140からガイド120の第2の端部150に延びて延在する直線状の中心孔130とを有するガイド120を含む。また、中心孔130の内側には電気絶縁性ライニング160も存在し、電気絶縁性ライニング160は、少なくともガイド120の第1の端部140から第2の端部150に延びる。電気絶縁性ライニング160は、第1の端部140における入口開口部145と第2の端部150における出口開口部155とを有するとともに、長手方向中心軸線A−A’に沿って直線状の電気絶縁性ライニング160を貫通して延在するガイドチャネル170を含む。電気絶縁性ライニング160は、直線円筒状ガイドチャネル170に通される金属ワイヤ180を入口開口部145から中心孔130を通じて出口開口部155に向けて更には出口開口部155の外へ案内する。コンタクトチップ組立体はまた、電気エネルギー源に電気的に接触するコンタクトチップ215を収容する電気接点ユニット200を含み、コンタクトチップ組立体において、電気接点ユニット200は、出口開口部155から距離をおいて位置する。コンタクトチップ組立体はまた、電気接点ユニット200のコンタクトチップ215を金属ワイヤ180に押し付けるための接点要素押圧組立体210を含む。図1Bに図示するように、ガイド120の底部は、ワイヤの埃又は部片が成形片に接近する前にガイド120から出ることを可能にする底部開口部125を含む。例示の実施形態において、ガイド120はTi−6Al−4V合金で作製され、コンタクトチップ215はW/Cu複合材であり、且つコンタクトチップ押圧組立体は圧縮ばねを含む。
金属ワイヤ180は、使用時に、ワイヤ送給器により連続的に供給され、入口開口部145内に入り、ガイドチャネル170を通ってガイド120を横切る、Ti−6Al−4V合金で作製されたワイヤである。コンタクトチップ215は、セラミックである、絶縁体コネクタ240を介して、コンタクトチップ支持体220に接続され、コンタクトチップ押圧組立体210内の圧縮ばねの力により金属ワイヤ180に対して押し下げられる。金属ワイヤは、出口開口部155を通じてガイド120から出て、金属ワイヤの先端部が母材上の堆積領域における予熱領域よりも上に位置するように位置決めされる。金属ワイヤは、溶融電極の溶滴が母材の予熱領域に連続的に供給されるような先端部の溶融速度で加熱される。いくつかの実施形態において、溶融電極の溶滴は、母材上の溶融池に連続的に供給される。
例示の実施形態において、プラズマ移行型アークは、PTAトーチの電極がカソードになり且つ金属ワイヤがアノードになるようにDC電源に電気的に接続されるPTAトーチにより形成される。プラズマ移行型アークは、連続的であるとともに、金属ワイヤの先端部を加熱して溶融させるように向けられる。DC電源の効率は、母材の予熱表面への又は母材上の溶融池内への溶融ワイヤの連続的な滴下を維持するように溶融金属ワイヤ(この例ではTi−6AL−4V合金ワイヤ)の溶滴の形成のタイミングが図られるように、ワイヤの送給速度に従って加熱及び溶融速度を維持するように調整される。DC電源により提供される効率及びワイヤの送給速度は、Ti−6Al−4V合金の意図された堆積速度を提供する速度で溶融ワイヤが母材の溶融池の母材の予熱領域に供給されるように、制御システムにより常に監視され調整される。
制御システム(コンピュータ支援製造システムなど)は同時に、意図された堆積スポット(形成すべき物体のCADモデルにより与えられる)に位置するように母材及び1つ若しくは複数のPAW又はPTAトーチを常に位置決めし移動させる1つ若しくは複数のアクチュエータ(図示せず)を動作させてアクチュエータの係合を調整するように関与させることができる。制御システムはまた、母材の予熱領域、すなわち母材の溶融池が、溶融金属材料を堆積させるべき場所となるように、予熱するPAW又はPTAトーチを制御する任意のアクチュエータを動作させるように関与させることができる。
本明細書で説明する本発明の例示の実施形態において使用される制御システムは、堆積機器の部分的又は完全な自動化を提供することができる。制御システムは、コンピュータプロセッサ若しくは中央処理装置(CPU)、CPUディスプレイ、1つ若しくは複数の電源、電源接続部、入力及び/若しくは出力としての信号モジュール、アナログ信号の一体化シールド、記憶装置、回路基板、メモリチップ若しくは他の記憶媒体、内部で具現化されたコンピュータ可読プログラムを有する非一時的コンピュータ可読記憶媒体、又はこれらの任意の組み合わせを含むことができる。コンピュータ可読プログラムは、システムのいずれか1つ又は組み合わせを自動化するための適切なソフトウェアを含むことができる。例示の制御モジュールとしては、限定されるものではないが、Siemens AG(Munich,Germany)からのSIMATIC−S7−1500、Bosch Rexroth AG(Lohr am Main,Germany)から入手可能なIndraMotion MTX system、及びSIGMATEK GmbH & Co.KG(Lamprechtshausen,Austria)から入手可能なSIGMATEK C−IPC(小型の産業用コンピュータシステム)が挙げられる。
第2の例示の実施形態
コンタクトチップ組立体の第2の例示の実施形態が図4A及び図4Bに概略的に示されている。図に図示するように、コンタクトチップ組立体は、長手方向中心軸線A−A’と、第1の端部140と、反対側の第2の端部150と、ガイド120の長手方向中心軸線に沿ってガイド120の第1の端部140からガイド120の第2の端部150に延びて延在する直線状の中心孔130とを有するガイド120を含む。また、中心孔130の内側には電気絶縁性ライニング160も存在し、電気絶縁性ライニング160は、少なくともガイド120の第1の端部140から第2の端部150に延びる。電気絶縁性ライニング160は、第1の端部140における入口開口部145と第2の端部150における出口開口部155とを有するとともに、長手方向中心軸線A−A’に沿って直線状の電気絶縁性ライニング160を貫通して延在するガイドチャネル170を含む。電気絶縁性ライニング160は、直線円筒状ガイドチャネル170に通される金属ワイヤ180を入口開口部145から中心孔130を通じて出口開口部155に向けて更には出口開口部155の外へ案内する。コンタクトチップ組立体はまた、電気エネルギー源に電気的に接触するコンタクトチップ215を収容する電気接点ユニット200を含み、コンタクトチップ組立体において、電気接点ユニット200は、出口開口部155から距離をおいて位置する。コンタクトチップ組立体はまた、金属ワイヤ180を押圧して電気接点ユニット200のコンタクトチップ115に接触させるためのワイヤ押圧組立体190を含む。例示の実施形態において、ワイヤ押圧組立体190は、セラミックである絶縁性先端195を有する。ワイヤ押圧組立体190は、絶縁性先端195を金属ワイヤ180に接触した状態に維持するばねを含む。
金属ワイヤ180は、使用時に、ワイヤ送給器により連続的に供給され、入口開口部145内に入り、ガイドチャネル170を通ってガイド120を横切る、Ti−6Al−4V合金で作製されたワイヤである。コンタクトチップ215は、セラミックである、絶縁体コネクタ240を介して、固定位置にある、コンタクトチップ支持体220に接続され、且つ金属ワイヤ180は、ワイヤ押圧組立体190内の圧縮ばねの力によりコンタクトチップ215に対して押し上げられる。金属ワイヤは、出口開口部155を通じてガイド120から出て、ワイヤ押圧組立体190よりも上を通過した後に、金属ワイヤの先端部が母材上の堆積領域における母材の予熱領域よりも上に位置するように位置決めされる。金属ワイヤは、溶融電極の溶滴が母材上の予熱領域に連続的に供給されるような先端部の溶融速度で加熱される。
プラズマ移行型アークは、PTAトーチの電極がカソードになり且つ金属ワイヤがアノードになるようにDC電源に電気的に接続されるPTAトーチにより形成される。プラズマ移行型アークは、連続的であるとともに、金属ワイヤの先端部を加熱して溶融させるように向けられる。DC電源の効率は、母材上の予熱領域への溶融ワイヤの連続的な滴下を維持するように溶融金属ワイヤ(この例ではTi−6AL−4V合金ワイヤ)の溶滴の形成のタイミングが図られるように、ワイヤの送給速度に従って加熱及び溶融速度を維持するように調整される。DC電源により提供される効率及びワイヤの送給速度は、Ti−6Al−4V合金の意図された堆積速度を提供する速度で溶融ワイヤが母材の予熱領域に供給されるように、制御システムにより常に監視され調整される。制御システムは同時に、溶融金属を受ける母材の予熱領域が意図された堆積スポット(形成すべき物体のCADモデルにより与えられる)に位置するように母材を常に位置決めし移動させるアクチュエータ(図示せず)を動作させてアクチュエータの係合を調整するように関与させられる。
本発明の範囲から逸脱することなく、本発明に種々の修正及び変形を加えることができることは、当業者には明らかであろう。したがって、本発明は、本発明の修正及び変形が添付の特許請求の範囲及びその均等物の範囲内にあるという条件でそれら修正及び変形を網羅することが意図される。
以下は、図面及び付随する説明で使用される参照番号の一覧表である。
A−A’ 長手方向中心軸線
B−B’ 垂直方向軸線
100 コンタクトチップ組立体
110 先端側延長部
111 第1の切り欠き壁
112 切り欠き進入開口部
113 切り欠き退出開口部
114 第2の切り欠き壁
115 切り欠きセクション
120 ガイド
122 締結具突起1
124 締結具突起2
125 底部開口部
127 凸部
130 中心孔
140 第1の端部
145 入口開口部
150 第2の端部
155 出口開口部
160 電気絶縁性ライニング
165 コーティング
170 ガイドチャネル
180 金属ワイヤ
190 ワイヤ押圧組立体
195 絶縁性先端
200 電気接点ユニット
210 コンタクトチップ押圧組立体
215 コンタクトチップ
220 コンタクトチップ支持体
230 電気接続部
240 任意選択の絶縁体コネクタ
300 支持要素
310 断熱材料
400 金属ワイヤ送出源
500 フレーム
600 PAWトーチ

Claims (25)

  1. ガイドであって、長手方向中心軸線と、第1の端部と、反対側の第2の端部と、前記ガイドの前記長手方向中心軸線に沿って前記ガイドの前記第1の端部から前記第2の端部に延在する中心孔と、を有するガイドと、
    前記中心孔の内側に位置するとともに少なくとも前記ガイドの前記第1の端部から前記第2の端部に延在する電気絶縁性ライニングと、
    電気エネルギー源に電気的に接触するコンタクトチップを収容する電気接点ユニットであって、前記ガイドの前記第2の端部を越えたところで金属ワイヤを前記コンタクトチップに接触させるように配設される前記電気接点ユニットと、
    を備える、コンタクトチップ組立体。
  2. 前記金属ワイヤを押圧して前記電気接点要素の前記コンタクトチップに接触させるためのワイヤ押圧組立体を更に備える、請求項1に記載のコンタクトチップ組立体。
  3. 前記電気接点要素の前記コンタクトチップを前記金属ワイヤに押し付けるための接点要素押圧組立体を更に備える、請求項1〜2のいずれか一項に記載のコンタクトチップ組立体。
  4. ワイヤ押圧組立体と、接点要素押圧組立体とを更に備える、請求項1〜3のいずれか一項に記載のコンタクトチップ組立体。
  5. 前記電気絶縁性ライニングが、前記第1の端部における入口開口部と、前記第2の端部における出口開口部とを有するとともに、前記長手方向中心軸線に沿って前記電気絶縁性ライニングを貫通して延在するガイドチャネルを備え、且つ前記直線円筒状ガイドチャネルに通される金属ワイヤを前記入口開口部から前記出口開口部に向けて更には前記出口開口部の外へ案内する、請求項1〜4のいずれか一項に記載のコンタクトチップ組立体。
  6. 前記電気接点ユニットが、前記出口開口部から距離をおいて位置決めされる、請求項1〜5のいずれか一項に記載のコンタクトチップ組立体。
  7. 前記ガイドの底部に底部開口部を更に備える、請求項1〜6のいずれか一項に記載のコンタクトチップ組立体。
  8. 前記底部開口部が前記第2の端部まで延びている、請求項7に記載のコンタクトチップ組立体。
  9. 前記ガイドが、Ti、又はTi合金、又はAl、Cr、Cu、Fe、Hf、Sn、Mn、Mo、Ni、Nb、Si、Ta、V、W、若しくはZr、若しくはこれらの組み合わせを含有する複合材で作製されるか、或いはTi、又はTi合金、又はAl、Cr、Cu、Fe、Hf、Sn、Mn、Mo、Ni、Nb、Si、Ta、V、W、若しくはZr、若しくはこれらの組み合わせを含有する複合材を含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載のコンタクトチップ組立体。
  10. 前記コンタクトチップが、導電性金属、又は導電性金属合金、又はCuを単独で若しくはWと組み合わせて含む導電性複合材で作製されるか、或いは導電性金属、又は導電性金属合金、又はCuを単独で若しくはWと組み合わせて含む導電性複合材を含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載のコンタクトチップ組立体。
  11. 前記ガイドチャネルを形成する前記電気絶縁性ライニングの表面にコーティングを更に備える、請求項1〜10のいずれか一項に記載のコンタクトチップ組立体。
  12. 前記金属ワイヤに接触する前記ワイヤ押圧組立体の表面に絶縁性先端を更に備える、請求項1〜11のいずれか一項に記載のコンタクトチップ組立体。
  13. 前記電気接点ユニットが、
    前記コンタクトチップを電源に接続する電気接続部と、
    前記コンタクトチップをコンタクトチップ支持体に接続する絶縁体コネクタと
    を備える、請求項1〜12のいずれか一項に記載のコンタクトチップ組立体。
  14. 前記金属ワイヤを前記電気接点ユニットの前記コンタクトチップに露出させる切り欠きセクションを更に備える、請求項1〜13のいずれか一項に記載のコンタクトチップ組立体。
  15. 前記ガイド及び前記電気接点ユニットを支持のために接続できる支持要素と、
    金属ワイヤ送出源と、
    前記支持要素を取り付けることができるフレームと
    を更に備える、請求項1〜14のいずれか一項に記載のコンタクトチップ組立体。
  16. 断熱材料が、前記支持要素と前記ガイドとの間、前記支持要素と前記電気接点ユニットとの間、及び前記支持要素と前記フレームとの間に存在する、請求項15に記載のコンタクトチップ組立体。
  17. 前記金属ワイヤが前記ガイドを通過した後に前記金属ワイヤが加工物の堆積箇所よりも上のプラズマ移行型アーク(PTA)トーチのプラズマアーク中に位置決めされるように位置決めされる、請求項15に記載のコンタクトチップ組立体。
  18. 前記コンタクトチップが、前記PTAトーチから空間的に隔離される、請求項17に記載のコンタクトチップ組立体。
  19. 立体自由形状造形による金属材料の3次元物体の製造中に金属ワイヤに電流を提供するための方法であって、
    ガイドを通して金属ワイヤを送給することと、
    前記ガイドとは別個のものであるとともに前記ガイドから離れて位置するコンタクトチップを準備することと、
    前記金属ワイヤが前記ガイドの端部分を通過した後に前記金属ワイヤを前記コンタクトチップに接触させることと
    を含む、方法。
  20. 前記金属ワイヤが、ワイヤの形態であり、且つTi又はTi合金を含む、請求項19に記載の方法。
  21. 立体自由形状造形により金属材料の3次元物体を製造するためのシステムであって、
    金属ワイヤを母材よりも上の位置に案内するためのガイドと、
    前記ガイドの端部を越えたところで前記金属ワイヤに接触するように配設されたコンタクトチップと、
    前記ワイヤを溶融させて金属材料が母材に滴り落ちるようにするための溶接トーチと、
    前記金属材料の連続した堆積物を前記母材上に融着させることにより物理的物体が構築されるように堆積プロファイルを定めるための形成すべき前記物体のコンピュータモデルと
    を備える、システム。
  22. 前記母材を少なくとも前記溶接トーチに対して移動させるアクチュエータトレイを更に備える、請求項21に記載のシステム。
  23. 前記溶接トーチを移動させるアクチュエータアームを更に備える、請求項21〜22のいずれか一項に記載のシステム。
  24. 前記金属材料を堆積させるべき領域において前記母材を予熱するための第2の溶接トーチを更に備える、請求項21〜23のいずれか一項に記載のシステム。
  25. 前記第2の溶接トーチを移動させるアクチュエータアームを更に備える、請求項24に記載のシステム。
JP2019500539A 2016-07-08 2017-03-17 Mig金属溶接用のコンタクトチップ組立体 Active JP6952758B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/206,149 2016-07-08
US15/206,149 US11241753B2 (en) 2016-07-08 2016-07-08 Contact tip contact arrangement for metal welding
PCT/EP2017/056394 WO2018007033A1 (en) 2016-07-08 2017-03-17 Contact tip assembly for mig metal welding

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019529110A true JP2019529110A (ja) 2019-10-17
JP6952758B2 JP6952758B2 (ja) 2021-10-20

Family

ID=58360996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019500539A Active JP6952758B2 (ja) 2016-07-08 2017-03-17 Mig金属溶接用のコンタクトチップ組立体

Country Status (12)

Country Link
US (2) US11241753B2 (ja)
EP (1) EP3481580B1 (ja)
JP (1) JP6952758B2 (ja)
KR (1) KR102312257B1 (ja)
CN (1) CN109715338B (ja)
AU (1) AU2017294026B2 (ja)
CA (1) CA3030045A1 (ja)
DK (1) DK3481580T3 (ja)
EA (1) EA201990015A1 (ja)
ES (1) ES2902137T3 (ja)
SG (1) SG11201811254XA (ja)
WO (1) WO2018007033A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3229997A4 (en) 2014-12-12 2018-10-03 Digital Alloys Incorporated Additive manufacturing of metallic structures
EP3818982B1 (en) * 2018-01-31 2023-12-20 Medrx Co., Ltd. Tizanidine therapy system
CN110303222A (zh) * 2019-07-12 2019-10-08 南京理工大学 一种多钨极电弧同轴送丝增材制造装置
US11853033B1 (en) 2019-07-26 2023-12-26 Relativity Space, Inc. Systems and methods for using wire printing process data to predict material properties and part quality
US20220288779A1 (en) * 2021-03-09 2022-09-15 Hypertherm, Inc. Integration of plasma processing and robotic path planning

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5833181U (ja) * 1981-08-31 1983-03-04 トヨタ自動車株式会社 消耗電極式ア−ク溶接ト−チ
JPS61127875U (ja) * 1985-01-23 1986-08-11
US4879446A (en) * 1988-12-05 1989-11-07 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Internal wire guide for GTAW welding
JPH11277242A (ja) * 1998-03-30 1999-10-12 Babcock Hitachi Kk 溶接用トーチ
JP2006519103A (ja) * 2002-11-12 2006-08-24 プラズマ レーザー テクノロジーズ リミテッド 溶接のためのシステム及びその使用方法
JP2014512961A (ja) * 2011-03-31 2014-05-29 ノルスク・チタニウム・コンポーネンツ・アーエス 立体自由形状造形法によって金属物体を構築する方法及び装置

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2179108A (en) 1937-06-12 1939-11-07 Borg Warner Nozzle for arc-welding machine
US4551603A (en) * 1971-04-02 1985-11-05 Rocklin Isadore J Device and method for surfacing a workpiece
JPS53104549A (en) 1977-02-23 1978-09-11 Hitachi Ltd Arc welder
DE2949318C2 (de) 1979-12-05 1982-10-28 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Lichtbogenschweißbrenner
US4309590A (en) 1980-02-29 1982-01-05 Westinghouse Electric Corp. Narrow groove welding torch
JPS56144876A (en) 1980-04-14 1981-11-11 Mitsubishi Electric Corp Carbon dioxide welding equipment
JPS5833181A (ja) 1981-08-21 1983-02-26 株式会社日立製作所 核燃料要素
JPS5893580A (ja) * 1981-11-30 1983-06-03 Toyota Motor Corp 溶接用ト−チ
US4540879A (en) 1983-06-09 1985-09-10 Ideal Carbide Die Co. Alignment tooling for metal cylinder welding machines
US4591685A (en) 1983-10-12 1986-05-27 The Boeing Company Narrow gap welding torch
JPS61127875A (ja) 1984-11-27 1986-06-16 Anelva Corp Alのエツチング方法
US4667083A (en) 1986-02-14 1987-05-19 Westinghouse Electric Corp. Torch for preheating a continuously fed welding wire
DE3941980A1 (de) 1989-12-20 1991-06-27 Loeffler Hans Joachim Thermische schutzvorrichtung fuer einen schneidbrenner
JPH04344873A (ja) 1991-05-23 1992-12-01 Babcock Hitachi Kk ホツトワイヤ溶接装置
JPH05228631A (ja) 1991-07-17 1993-09-07 Kubota Corp ホットワイヤー用ガイドチップの水冷アダプター
US5313046A (en) 1992-09-28 1994-05-17 Frank Zamuner Welding torch
US5635091A (en) * 1993-04-21 1997-06-03 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha Tips for welding and their manufacturing process
US5707693A (en) 1996-09-19 1998-01-13 Ingersoll-Rand Company Method and apparatus for thermal spraying cylindrical bores
US5808270A (en) 1997-02-14 1998-09-15 Ford Global Technologies, Inc. Plasma transferred wire arc thermal spray apparatus and method
US6344287B1 (en) 1997-04-14 2002-02-05 Florida State University High temperature compatible insulation for superconductors and method of applying insulation to superconductors
JP3633228B2 (ja) 1997-08-19 2005-03-30 日本軽金属株式会社 高速mig溶接用溶接トーチ
US5973291A (en) 1998-08-11 1999-10-26 Lincoln Global, Inc. Method and system for determining the feedability of welding wire
HU223861B1 (hu) 1999-06-14 2005-02-28 Antal Natta Csatlakozó hegesztőpisztoly csatlakoztatásához
IT1307534B1 (it) 1999-12-17 2001-11-06 Trafimet Spa Tubetto di contatto per torce di saldatura a filo continuo
US6559416B1 (en) * 2000-08-25 2003-05-06 Illinois Tool Works Alternate current path for mig gun
MY136134A (en) 2001-11-07 2008-08-29 Migfast Pty Ltd Improved consumable electrode arc welding
US20040079741A1 (en) 2002-10-24 2004-04-29 Keegan James M. Apparatus and method for protecting a welding implement contact tip
SE0301159D0 (sv) 2003-04-17 2003-04-17 Esab Ab Kontaktmunstycke för elektrisk ljusbågssvetsning
US20060081675A1 (en) 2004-10-14 2006-04-20 Lincoln Global, Inc. Coating wire drive parts
CA2600864C (en) 2005-01-31 2014-08-19 Materials & Electrochemical Research Corp. A low cost process for the manufacture of near net shape titanium bodies
WO2006133034A1 (en) 2005-06-06 2006-12-14 Mts Systems Corporation Direct metal deposition using laser radiation and electric arc
RU2318639C2 (ru) 2005-09-12 2008-03-10 Федеральное государственное унитарное предприятие "Центральный научно-исследовательский институт технологии судостроения" (ФГУП "ЦНИИТС") Сварочный электродуговой плазматрон
US8552341B2 (en) 2005-09-19 2013-10-08 Lincoln Global, Inc. Torch for arc welding gun
US7892597B2 (en) 2006-02-09 2011-02-22 Composite Technology Development, Inc. In situ processing of high-temperature electrical insulation
US20090047439A1 (en) * 2007-08-16 2009-02-19 Withers James C Method and apparatus for manufacturing porous articles
JP5344112B2 (ja) 2007-09-07 2013-11-20 トヨタ自動車株式会社 アーク溶接用トーチ
KR101071813B1 (ko) 2008-11-21 2011-10-11 (주)일흥 용접 로봇용 토치
US20100193480A1 (en) 2009-01-30 2010-08-05 Honeywell International Inc. Deposition of materials with low ductility using solid free-form fabrication
GB2472783B (en) 2009-08-14 2012-05-23 Norsk Titanium Components As Device for manufacturing titanium objects
CN104114313B (zh) 2011-12-20 2017-09-08 依赛彼公司 用于气体保护金属极弧焊中的接触尖端
JP6014331B2 (ja) 2012-01-20 2016-10-25 株式会社Ihi検査計測 ホットワイヤ供給装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5833181U (ja) * 1981-08-31 1983-03-04 トヨタ自動車株式会社 消耗電極式ア−ク溶接ト−チ
JPS61127875U (ja) * 1985-01-23 1986-08-11
US4879446A (en) * 1988-12-05 1989-11-07 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Internal wire guide for GTAW welding
JPH11277242A (ja) * 1998-03-30 1999-10-12 Babcock Hitachi Kk 溶接用トーチ
JP2006519103A (ja) * 2002-11-12 2006-08-24 プラズマ レーザー テクノロジーズ リミテッド 溶接のためのシステム及びその使用方法
JP2014512961A (ja) * 2011-03-31 2014-05-29 ノルスク・チタニウム・コンポーネンツ・アーエス 立体自由形状造形法によって金属物体を構築する方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
DK3481580T3 (da) 2022-01-10
WO2018007033A1 (en) 2018-01-11
CN109715338B (zh) 2022-02-11
KR102312257B1 (ko) 2021-10-13
CN109715338A (zh) 2019-05-03
SG11201811254XA (en) 2019-01-30
EP3481580A1 (en) 2019-05-15
KR20190038794A (ko) 2019-04-09
US20220226921A1 (en) 2022-07-21
CA3030045A1 (en) 2018-01-11
AU2017294026A1 (en) 2019-01-24
AU2017294026B2 (en) 2023-02-02
US20180009052A1 (en) 2018-01-11
JP6952758B2 (ja) 2021-10-20
US11241753B2 (en) 2022-02-08
EA201990015A1 (ru) 2019-07-31
EP3481580B1 (en) 2021-11-24
ES2902137T3 (es) 2022-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220226921A1 (en) Contact tip contact arrangement for metal welding
US11213920B2 (en) Method and arrangement for building metallic objects by solid freeform fabrication
CN109689267B (zh) 用于由两个焊枪通过固体自由成形制造来构建金属物体的方法和设备
JP6956167B2 (ja) ワイヤ・アーク精度調整システム
US7842898B2 (en) Variable orifice torch
EP3481578B1 (en) Fluid-cooled contact tip assembly for metal welding
US11134559B2 (en) Plasma torch system
EA040501B1 (ru) Узел контактного наконечника для сварки металлов металлическим электродом в инертном газе

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20190304

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20190906

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6952758

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150