JP2019525895A - 農薬活性成分の浸透を促進するためのn−置換ピロリドンの使用 - Google Patents

農薬活性成分の浸透を促進するためのn−置換ピロリドンの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2019525895A
JP2019525895A JP2018563731A JP2018563731A JP2019525895A JP 2019525895 A JP2019525895 A JP 2019525895A JP 2018563731 A JP2018563731 A JP 2018563731A JP 2018563731 A JP2018563731 A JP 2018563731A JP 2019525895 A JP2019525895 A JP 2019525895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
active ingredients
plant
methyl
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018563731A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7492811B2 (ja
Inventor
アポンテ・ジョン
バウアー・ペーター
シュヴァイニッツァー・ゲルト
ミルブラット・ローベルト
アルノルト・ローラント
ボデロン・ルチアナ
ワイク・タンヤ
Original Assignee
クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=58994893&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2019525895(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド filed Critical クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド
Publication of JP2019525895A publication Critical patent/JP2019525895A/ja
Priority to JP2022062417A priority Critical patent/JP2022088619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7492811B2 publication Critical patent/JP7492811B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/30Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests characterised by the surfactants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • A01N25/04Dispersions, emulsions, suspoemulsions, suspension concentrates or gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • A01N25/04Dispersions, emulsions, suspoemulsions, suspension concentrates or gels
    • A01N25/06Aerosols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • A01N33/16Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds containing nitrogen-to-oxygen bonds
    • A01N33/18Nitro compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing carboxylic groups or thio analogues thereof, directly attached by the carbon atom to a cycloaliphatic ring; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/581,2-Diazines; Hydrogenated 1,2-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/7071,2,3- or 1,2,4-triazines; Hydrogenated 1,2,3- or 1,2,4-triazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • A01N43/781,3-Thiazoles; Hydrogenated 1,3-thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/24Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing the groups, or; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/36Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the group >N—CO—N< directly attached to at least one heterocyclic ring; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

農薬活性成分の浸透を促進するためのN−置換ピロリドンの使用。植物へのまたは非植物有害生物への農薬活性成分の浸透を促進するための、式(I)、(I)[式中、Rは、炭素原子3〜6個を有する直鎖状または分枝状の飽和アルキル基を表し、アルキル基において水素−Hはメトキシ基−OCH3で置換されていてよく、ピロリドン環の1〜6個の水素−Hはメチル−CH3によって置換されていてよい]の1つまたは複数のN−置換ピロリドンの使用を記載する。

Description

本発明は、植物へのまたは非植物有害生物への農薬活性成分(agrochemische Wirkstoffe)の浸透を促進するための特定のN−置換ピロリドンの使用、もしくは植物へのまたは非植物有害生物への農薬活性成分の浸透を促進するための相応する方法、ならびに特定のN−置換ピロリドンを含有する植物保護剤に関する。
農薬活性成分を応用する際の一般的な問題は、活性成分の一部のみが所望の活性を発揮することである。例えば噴霧液を撒布する際に活性成分が植物の葉または根に到達せず、利用されずに地面に染み込み、標的植物にうまく貯蔵されず、雨によって洗い落とされるか、または植物によって容易には正しく取り込まれないということにより、大部分がしばしば利用されずに無駄になる。しかし、農薬活性成分が全くまたは十分な量では駆除すべき非植物有害生物に浸入せず、したがって完全な有効性を発揮しない、という別の問題も生じうる。
農薬活性成分を植物により良く取り込むために、例えば、植物への農薬活性成分の浸透を促進する物質は、重要な役割を果たす。典型的な代表は、葉表面を通る浸透速度を高めるエステル化植物油、または接触面を増加させる界面活性剤および鉱油である。しかし、しばしば、これらの作用メカニズムを有する薬剤は、不十分な植物適合性、使用時の問題もしくは製剤または適用液中での安定性、不十分な作用、多すぎる施用量または高すぎるコストといった理由により、改善の必要性がある。さらに、非植物有害生物への農薬活性成分の浸透を促進する物質も提供されることが望まれる。
したがって、有利な方法で植物へのまたは非植物有害生物への農薬活性成分の浸透を促進するのに好適である物質を提供することを課題とする。
意外にも、この課題が解決され、および式(I)
Figure 2019525895
[式中、
Rは、炭素原子3〜6個、好ましくは3〜5個、とりわけ好ましくは4個を有する直鎖状または分枝状の飽和アルキル基を表し、アルキル基において水素−Hはメトキシ基−OCHで置き換えられていてよく、
ピロリドン環の1〜6個の水素−Hはメチル−CHによって置き換えられていてよい]のN−置換ピロリドンが有利な方法で植物へのまたは非植物有害生物への1つまたは複数の農薬活性成分の浸透を促進するために好適であることが分かった。
したがって、本発明の対象は、式(I)
Figure 2019525895
[式中、
Rは、炭素原子3〜6個、好ましくは3〜5個、とりわけ好ましくは4個を有する直鎖状または分枝状の飽和アルキル基を表し、アルキル基において水素−Hはメトキシ基−OCHで置き換えられていてよく、
ピロリドン環の1〜6個の水素−Hはメチル−CHによって置き換えられていてよい]のN−置換ピロリドンを、植物へのまたは非植物有害生物への1つまたは複数の農薬活性成分の浸透を促進するために使用することである。
式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンは、相応するN−置換2−ピロリドンであり、すなわち、ピロリドン環のカルボニル基COは、環−窒素Nに隣接している。
浸透促進剤としての式(I)のN−置換ピロリドンの作用により、農薬活性成分の生物学的有効性は、植物への、例えばクチクラへのまたは非植物有害生物へのそれらの浸入が増大することにより高められる。特に、式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンの存在下では、農薬活性成分を応用する際に式(I)のN−置換ピロリドンが存在しない状況と比較して、より多くの農薬活性成分が、植物へまたは非植物有害生物へ取り込まれる。
式(I)のN−置換ピロリドンは、非常に有利な毒物学的および生態学的特徴により優れている。式(I)のN−置換ピロリドンを用いて、生殖的に危険な作用なくかつ高い生物学的有効性を有する植物保護剤−製剤を製造することができる。
式(I)のN−置換ピロリドンは、良好な溶解特性を有し、農薬活性成分を植物保護剤に多く負荷すること(Beladung)を可能にする。この際、N−置換ピロリドンは、特に極性非プロトン性溶媒として用いることができる。
例えば、N−(n−ブチル)−2−ピロリドンを用いて、20重量%より多い量のアゾキシストロビンの溶液、50重量%より多い量のテブコナゾールの溶液、35重量%より多い量のプロチオコナゾールの溶液、15重量%より多い量のイミダクロプリドの溶液、50重量%より多い量のメトリブジンの溶液、20重量%より多い量のサフルフェナシルの溶液および15重量%より多い量のチアクロプリドの溶液を製造することができ、この際、活性成分の記載量はそれぞれ、溶液の全重量を基準とする。
式(I)のN−置換ピロリドンの高い水溶性に基づいて、これを、例えば、唯一の液相として植物保護剤中で使用することができ、または例えば水溶性の濃厚物(SL)中で水と組み合わせることもできる。
さらに、式(I)のN−置換ピロリドンを、有利な方法で、種々の非水混和性溶媒と組み合わせることもでき、例えばエマルション濃厚物(EC)、油分散体(OD)、サスポエマルション(SE)およびマイクロエマルション(ME)のような溶媒含有製剤中の共溶媒として使用することができる。特にN−(n−ブチル)−2−ピロリドンは、多くの溶媒、例えば水、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ジメチルアミド、Solvesso(登録商標)200ND、アルキル化植物油または鉱油と、あらゆる比率で混和性である。
式(I)のN−置換ピロリドンを用いて、貯蔵安定性の植物保護剤、好ましくは貯蔵安定性の液体植物保護剤を製造することができる。
国際公開第2013/107822号から、N−非置換ピロリドンを「非生殖毒性(nicht−reprotoxisch)」溶媒としてまたは繁殖に危険な作用を及ぼさない溶媒として使用することが公知である。また、この国際公開第2013/107822号には、この溶媒を、農薬製剤中で、溶解剤、希釈剤または分散剤として使用できることも記載されている。
国際公開第2005/104844号には、式R−CO−NR(式中、RはC〜C19−アルキル、RはC〜C−アルキルおよびRはHまたはC〜C−アルキルを表す)のカルボン酸アミドを、植物への農薬活性成分の浸透を促進するために使用することが記載されている。これらのカルボン酸アミドは、非環式化合物である。
欧州特許出願公開第0453915A1号は、環の窒素Nにおいて炭素原子6〜18個を有するアルキル基で置換されたN−アルキルラクタムを、水性噴霧液を撒布する際に、特に特定のアゾール誘導体活性成分の結晶化を防止するために使用することを開示している。N−アルキルラクタムは、例えば、相応するN−アルキルピロリドンであってよい。
例18の浸透実験の結果を示す。 農薬活性成分アバメクチンの写真 農薬活性成分アバメクチンの写真 農薬活性成分リナキシピルの写真 農薬活性成分リナキシピルの写真 農薬活性成分エマメクチン安息香酸塩の写真 農薬活性成分エマメクチン安息香酸塩の写真
本発明のとりわけ好ましい実施形態において、式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンを、植物への1つまたは複数の農薬活性成分の浸透を促進するために使用する。
本発明の他のとりわけ好ましい実施形態では、式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンを、非植物有害生物への1つまたは複数の農薬活性成分の浸透を促進するために使用する。
本発明の他のとりわけ好ましい実施形態では、式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンを、植物への1つまたは複数の農薬活性成分の浸透を促進するためにも、非植物有害生物への1つまたは複数の農薬活性成分の浸透を促進するためにも、使用する。このことは、特に、非植物有害生物が植物に住み着いている場合に起こりえ、植物を式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンおよび1つまたは複数の農薬活性成分で処理し、したがって同様にこれらの物質と接触することとなる。一方では植物へのおよび他方では非植物有害生物への浸透の促進は、式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンおよび1つまたは複数の農薬活性成分で植物を処理した際に、例えば非植物有害生物が既に植物に住み着いているか、または時間的にその後に初めて植物に住み着いたかどうかに依存して、時間的に同時にかまたは時間的に次々に、行われうる。
好ましくは、式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンは、N−(n−ブチル)−2−ピロリドン、N−(イソ−ブチル)−2−ピロリドン、N−(tert−ブチル)−2−ピロリドン、N−(n−ペンチル)−2−ピロリドン、N−(メチル−置換ブチル)−2−ピロリドン、環−メチル−置換N−(プロピル)−2−ピロリドン、環−メチル−置換N−(ブチル)−2−ピロリドンおよびN−(メトキシプロピル)−2−ピロリドンからなる群から選択される。
本発明により使用される式(I)のN−置換ピロリドンは、ピロリドン環の1〜6個の水素−Hがメチル−CHで置き換えられていてよい化合物を含む。本出願の範囲において、これらの化合物は、式(I)の「環−メチル−置換N−置換ピロリドン」とも表す。その際、環−メチル−置換は、ピロリドン環の3、4または5位に存在してよい。環−メチル−置換は、メチル基による環の置換であってよい。しかしながら、それは、例えば、好ましくはピロリドン環の2つの異なる位置での、例えばピロリドン環の3位と4位、3位と5位または4位と5位での環−ジメチル−置換も含む。環−メチル−置換は、さらに、環−トリメチル−置換、好ましくは式(I)の環−メチル−置換N−置換ピロリドンのピロリドン環の3、4および5位でのトリメチル置換を含む。
式(I)の環−メチル−置換N−置換ピロリドンのうち、式(I)の種々の環−メチル−置換N−(プロピル)−2−ピロリドンおよび環−メチル置換N−(ブチル)−2−ピロリドンは好ましく、式(I)の環−メチル−置換N−(n−プロピル)−、N−(イソ−プロピル)−、N−(n−ブチル)−、N−(イソ−ブチル)−、N−(tert−ブチル)−、N−(sec−ブチル)−およびN−(1−メチルプロピル)−2−ピロリドンがとりわけ好ましく、式(I)の環−メチル置換N−(n−ブチル)−2−ピロリドンが特に好ましい。
好ましくは、式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンにおいて、ピロリドン環の水素−Hはメチル−CHで置換されていない。
さらに好ましくは、式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンの基Rのアルキル基において、水素−Hはメトキシ基−OCHで置換されていない。
とりわけ好ましい式(I)のN−置換ピロリドンは、N−(n−ブチル)−2−ピロリドンである。
式(I)のN−置換ピロリドンは、単独でまたは混合物の形で、本発明により使用される。
式(I)のN−置換ピロリドンは、市販で得ることができるか、または当業者によく知られた方法によって合成することができる。
本発明の好ましい実施形態において、式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンが、本発明による使用において、
a)式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドン1〜90重量%、好ましくは5〜70重量%および
b)1つまたは複数の農薬活性成分1〜90重量%、好ましくは2.5〜70重量%
を含有する植物保護剤中で使用される。
今述べた、本発明による使用において用いられる植物保護剤は、1つまたは複数の添加物を含有してよい。この植物保護剤は、1つまたは複数の添加物を好ましくは0〜98重量%、とりわけ好ましくは1〜60重量%含有する。
本発明の他の好ましい実施形態において、式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンが、本発明による使用において、
a)式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドン1〜50重量%、好ましくは5〜40重量%、とりわけ好ましくは5〜30重量%および
b)1つまたは複数の農薬活性成分1〜90重量%、好ましくは5〜60重量%、とりわけ好ましくは2.5〜50重量%
を含有する植物保護剤中で使用される。
今述べた、本発明による使用において用いられる植物保護剤は、1つまたは複数の添加物を含有してよい。この植物保護剤は、1つまたは複数の添加物を好ましくは0〜98重量%、とりわけ好ましくは1〜50重量%含有する。
本発明の好ましい実施形態において、本発明による使用において用いられる植物保護剤は、水を含有する。
式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンは、本発明による使用においてタンクミックス添加剤中でも用いることができ、すなわち、植物保護剤の組込まれた成分ではない。むしろ、とりわけ、一方の1つまたは複数の農薬活性成分と他方の式(I)のN−置換ピロリドンとは、互いに別々に存在する。双方の構成成分を、施与の前に、通常は施与直前に互いに混合する。施与前に、例えば任意選択的に1つまたは複数の添加物および/または水のような他の構成成分を添加することもできる。この際に、原則的に、たとえ短時間であっても、1つまたは複数の農薬活性成分、式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンおよび任意選択的に1つまたは複数の添加物および/または水を含有する植物保護剤が生じる。
本発明の他の好ましい実施形態では、式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンは、本発明による使用において、(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドン1〜90重量%、好ましくは5〜50重量%、とりわけ好ましくは5〜20重量%および付加的に1つまたは複数の添加物および任意選択的に水を含有するタンクミックス添加剤中で使用される。タンクミックス添加剤中の1つまたは複数の添加物の量は、好ましくは5〜95重量%、とりわけ好ましくは10〜90重量%、特に好ましくは20〜80重量%である。
本発明による使用のために用いるための種々異なる製剤タイプの植物保護剤のそれぞれの面(flaechen)−および/または対象相関(objektbezogene)施用量は、非常に大きく変動する。一般に、このために、当業者にそれぞれの使用領域のために慣例なものとして知られている適用媒体を、慣例の量で、例えば、標準噴霧法の場合には水を1ヘクタール当たり50〜数百リットルで、「超低容量」航空機適用の場合には油をヘクタール当たり数リットル以上で、注射法の場合には生理学的溶液を数ミリリットルまでで、使用する。したがって、それぞれの適用媒体中の植物保護剤の濃度は広い範囲で変わり、それぞれの利用分野に依存する。一般に、それぞれの利用分野に慣習的であると当業者に知られている濃度を使用する。
植物保護剤は、例えば、液体調製物のために慣用の配合物形態で、そのものとしてか、または水で予め希釈した後に、つまり例えば、エマルション、懸濁液または溶液として施与することができる。その際、従来の方法、つまり例えば、噴霧、注ぎ込みまたは注射によって使用を行うことができる。
植物保護剤の施用量は、広い範囲で変えることができる。それは、それぞれの農薬活性成分に、および製剤中でのその含有量に依存する。
本発明の他の好ましい実施形態では、式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンは、本発明による使用において、水性噴霧液の形態の植物保護剤中で使用される。これらの水性噴霧液は、好ましくは、
a)式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドン0.001〜99重量%、とりわけ好ましくは0.01〜50重量%、特に好ましくは0.02〜1重量%および
b)1つまたは複数の農薬活性成分0.001〜10重量%、とりわけ好ましくは0.002〜5重量%、特に好ましくは0.0025〜3重量%
を含有する。
今述べた、本発明による使用において用いられる水性噴霧液は、1つまたは複数の添加物を含有してよい。この水性噴霧液は、1つまたは複数の添加物を好ましくは0〜99重量%、とりわけ好ましくは0.01〜80重量%含有する。
式(I)のN−置換ピロリドン、農薬活性成分および添加物についての量提示は、本発明による使用において用いられる植物保護剤の全重量を基準とするものであり、プロトン化された形態の酸であるがその水溶性塩の形態で使用される農薬活性成分の場合には、遊離酸の量、いわゆる酸当量(「acid equivalent」、a.e.)に関するものである。
本明細書の範囲において、農薬活性成分は、栽培植物へのもしくは有害植物へのまたは非植物有害生物への浸入を増加することによりその生物学的有効性が高められうる全ての活性成分と理解すべきである。
好ましい農薬活性成分は、農薬(Pestizid)から選択される。除草剤が大半を占める農薬は、植物細胞、植物組織または寄生生物もしくは植物中または植物上の非植物性生物に浸入してこれらを損傷および/または破壊する、化学物質であり、合成的に製造されるか、または天然由来のものである。好ましい農薬は、殺真菌剤、殺細菌剤、殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、除草剤、植物成長調整剤、植物栄養物質、忌避剤、軟体動物駆除剤および殺鼠剤からなる群から選択される。とりわけ好ましい農薬は、除草剤、殺真菌剤および殺虫剤からなる群から選択される。
除草剤の例を挙げる:
例えばアセト乳酸シンターゼ、アセチル−CoA−カルボキシラーゼ、セルロース−シンターゼ、エノールピルビルシキメート−3−ホスフェート−シンターゼ、グルタミン−シンテターゼ、p−ヒドロキシフェニルピルベート−ジオキシゲナーゼ、フィトエンデサチュラーゼ、光化学系I、光化学系II、プロトポルフィリノーゲン−オキシダーゼ、の阻害に基づく活性成分であり、これらは、例えば、Weed Research 26(1986)441〜445頁または「The Pesticide Manual」、第16版、The British Crop Protection Council and the Royal Soc. of Chemistry、2012年およびそこに引用された文献に記載されている。公知の除草剤または植物成長調整剤として、例えば、次の活性成分(化合物は、国際標準化機構(ISO)による「コモンネーム(common name)」か、または化学名か、またはコード番号で表示される)が挙げられ、常に全ての応用形態、例えば酸、塩、エステルおよび異性体、例えば立体異性体および光学異性体を含む。その際、例えば1つのおよび一部は複数の応用形態を挙げる:
アセトクロール、アシベンゾラル、アシベンゾラルS−メチル、アシフルオルフェン、アシフルオルフェンナトリウム塩、アクロニフェン、アラクロール、アリドクロル、アロキシジム、アロキシジムナトリウム塩、アメトリン、アミカルバゾン、アミドクロール(Amidochlor)、アミドスルフロン、アミノシクロピラクロル、アミノシクロピラクロルカリウム、アミノシクロピラクロルメチル、アミノピラリド、アミトロール、スルファミン酸アンモニウム、アンシミドール、アニロホス、アシュラム、アトラジン、アビグリシン、アザフェニジン、アジムスルフロン、アジプロトリン、ベフルブタミド、ベナゾリン、ベナゾリンエチル、ベンカルバゾン、ベンフルラリン、ベンフレセート、ベンスリド、ベンスルフロン、ベンスルフロンメチル、ベンタゾン、ベンズフェンジゾン、ベンゾビシクロン、ベンゾフェナップ、ベンゾフルオル、ベンゾイルプロップ、ベンジルアデニン(Benzyladenin)、ビシクロピロン、ビフェノックス、ビラナホス、ビラナホスナトリウム塩、ビスピリバック、ビスピリバックナトリウム塩、ブロマシル、ブロモブチド、ブロモフェノキシム、ブロモキシニル、ブロムロン(Bromuron)、ブミナホス、ブソキシノン(Busoxinone)、ブタクロール、ブタフェナシル、ブタミホス、ブテナクロール、ブトルアリン、ブトロキシジム、ブチレート、カフェンストロール、カルバリル、カルベタミド、カルフェントラゾン、カルフェントラゾンエチル、カルボン、クロルコリンクロリド(Chlorcholinchlorid)、クロメトキシフェン、クロランベン、クロラジホップ、クロラジホップブチル、クロルブロムロン、クロルブファム、クロルフェナック、クロルフェナックナトリウム塩、クロルフェンプロップ、クロルフルレノール、クロルフルレノールメチル、クロリダゾン、クロリムロン、クロリムロンエチル、クロルメコートクロリド、クロルニトロフェン、4−クロロフェノキシ酢酸、クロロフタリム(Chlorophthalim)、クロルプロファム、クロルタールジメチル、クロロトルロン、クロルスルフロン、シニドン、シニドンエチル、シンメチリン、シノスルフロン、クレトジム、クロジナホップ、クロジナホッププロパルギル、クロフェンセット、クロマゾン、クロメプロップ、クロプロップ、クロピラリド、クロランスラム、クロランスラムメチル、クロキシホナック、クミルロン、シアナミド(Cyanamide)、シアナジン、シクラニリド、シクロエート、シクロスルファムロン、シクロキシジム、シクルロン、シハロホップ、シハロホップブチル、シペルコート、シプラジン、シプラゾール、サイトカイニン、2,4−D、2,4−DB、ダイムロン(Daimuron/Dymron)、ダラポン、ダミノジッド、ダゾメット、n−デカノール、デスメディファム、デスメトリン、デトシル−ピラゾレート(Detosyl−Pyrazolate)(DTP)、ジアレート、ジアミノジッド(Diaminozid)、ジカンバ、ジクロベニル、ジクロルプロップ、ジクロルプロップP、ジクロホップ、ジクロホップメチル、ジクロホップP−メチル、ジクロスラム、ジエタチル、ジエタチルエチル、ジフェノキスロン、ジフェンゾコート、ジフルフェニカン、ジフルフェンゾピル、ジフルフェンゾピルナトリウム塩、ジケグラックナトリウム塩、ジメフロン、ジメピペレート、ジメタクロール、ジメタメトリン、ジメテナミド、ジメテナミドP、ジメチピン、ジメトラスルフロン(Dimetrasulfuron)、ジニトラミン、ジノセブ、ジノテルブ、ジフェナミド、ジイソプロピルナフタレン、ジプロペトリン、ジクワット、ジクワットジブロミド、ジチオピル、ジウロン、DNOC、エグリナジンエチル、エンドタール、EPTC、エスプロカルブ、エタルフルラリン、エタメトスルフロン、エタメトスルフロンメチル、エチルナフチルアセテート、エテホン(Ethephon)、エチジムロン、エチオジン(Ethiozin)、エトフメセート、エトキシフェン(Ethoxyfen)、エトキシフェンエチル、エトキシスルフロン、エトベンザニド、F−5331、すなわちN−[2−クロロ−4−フルオロ−5−[4−(3−フルオロプロピル)−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−テトラゾール−1−イル]−フェニル]−エタンスルホンアミド、F−7967、すなわち3−[7−クロロ−5−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)−1H−ベンズイミダゾール−4−イル]−1−メチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン、フェノプロップ、フェノキサプロップ、フェノキサプロップP、フェノキサプロップエチル、フェノキサプロップP−エチル、フェノキサスルホン、フェントラザミド、フェニュロン、フランプロップ、フランプロップM−イソプロピル、フランプロップM−メチル、フラザスルフロン、フロラスラム、フルアジホップ、フルアジホップP、フルアジホップブチル、フルアジホップP−ブチル、フルアゾレート、フルカルバゾン、フルカルバゾンナトリウム塩、フルセトスルフロン、フルクロラリン、フルフェナセット(チアフルアミド)、フルフェンピル、フルフェンピルエチル、フルメトラリン、フルメツラム、フルミクロラック、フルミクロラックペンチル、フルミオキサジン、フルミプロピン、フルオメツロン、フロロジフェン、フルオログリコフェン、フルオログリコフェンエチル、フルポキサム、フルプロパシル、フルプロパネート、フルピルスルフロン、フルピルスルフロンメチルナトリウム、フルレノール、フルレノール−ブチル、フルリドン、フルロクロリドン、フルロキシピル、フルロキシピル−メプチル、フルルプリミドール、フルルタモン、フルチアセット、フルチアセットメチル、フルチアミド(Fluthiamide)、ホメサフェン、ホラムスルフロン、ホルクロルフェニュロン、ホサミン、フリロキシフェン、ジベレリン酸、グルホシネート、グルホシネートアンモニウム塩、グルホシネートP、グルホシネートPアンモニウム塩、グルホシネートPナトリウム塩、グリホサート、グリホサートイソプロピルアンモニウム塩、H−9201、すなわちO−(2,4−ジメチル−6−ニトロフェニル)−O−エチルイソプロピルホスホルアミドチオエート、ハロサフェン、ハロスルフロン、ハロスルフロンメチル、ハロキシホップ、ハロキシホップP、ハロキシホップエトキシエチル、ハロキシホップP−エトキシエチル、ハロキシホップメチル、ハロキシホップP−メチル、ヘキサジノン、HW−02、すなわち1−(ジメトキシホスホリル)−エチル−(2,4−ジクロルフェノキシ)アセテート、イマザメタベンズ、イマザメタベンズメチル、イマザモックス、イマザモックスアンモニウム塩、イマザピック、イマザピル、イマザピルイソプロピルアンモニウム塩、イマザキン、イマザキンアンモニウム塩、イマゼタピル、イマゼタピルアンモニウム、イマゾスルフロン、イナベンフィド、インダノファン、インダジフラム、インドール酢酸(IAA)、4−インドール−3−イル酪酸(IBA)、ヨードスルフロン、ヨードスルフロンメチルナトリウム塩、ヨーフェンスルフロン、ヨーフェンスルフロンナトリウム塩、アイオキシニル、イプフェンカルバゾン、イソカルバミド、イソプロパリン、イソプロツロン、イソウロン、イソキサベン、イソキサクロルトール、イソキサフルトール、イソキサピリホップ、KUH−043、すなわち3−({[5−(ジフルオロメチル)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メチル}スルホニル)−5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロ−1,2−オキサゾール、カルブチレート、ケトスピラドックス(Ketospiradox)、ラクトフェン(Lactofen)、レナシル、リニュロン、マレイン酸ヒドラジド、MCPA、MCPB、MCPB−メチル、−エチル−および−ナトリウム塩、メコプロップ、メコプロップナトリウム塩、メコプロップ−ブトチル、メコプロップP−ブトチル、メコプロップPジメチルアンモニウム塩、メコプロップP−2−エチルヘキシル、メコプロップPカリウム塩、メフェナセット、メフルイジド、メピコートクロリド、メソスルフロン、メソスルフロンメチル、メソトリオン、メタベンズチアズロン、メタム(Metam)、メタミホップ、メタミトロン、メタザクロール、メタゾスルフロン、メタゾール、メチオピルスルフロン(Methiopyrsulfuron)、メチオゾリン、メトキシフェノン(Methoxyphenone)、メチルジムロン(Methyldymron)、1−メチルシクロプロペン、メチルイソチオシアネート、メトベンズロン、メトブロムロン、メトラクロール、S−メトラクロール、メトスラム、メトキスロン、メトリブジン、メトスルフロン、メトスルフロンメチル、モリネート、モナリッド、モノカルバミド(Monocarbamide)、モノカルバミドジヒドロゲンスルフェート、モノリニュロン、モノスルフロン(Monosulfuron)、モノスルフロンエステル、モニュロン、MT−128、すなわち6−クロロ−N−[(2E)−3−クロロプロパ−2−エン−1−イル]−5−メチル−N−フェニルピリダジン−3−アミン、MT−5950、すなわちN−[3−クロロ−4−(1−メチルエチル)−フェニル]−2−メチルペンタンアミド、NGGC−011、1−ナフチル酢酸(NAA)、ナフチルアセトアミド(NAAm)、2−ナフトキシ酢酸、ナプロアニリド(Naproanilide)、ナプロパミド、ナプタラム、NC−310、すなわち4−(2,4−ジクロロベンゾイル)−1−メチル−5−ベンジルオキシピラゾール、ネブロン、ニコスルフロン、ニピラクロフェン、ニトラリン、ニトロフェン、ニトログアイアコレート(Nitroguaiacolate)、ニトロフェノレート−ナトリウム(Nitrophenolat−natrium)(異性体混合物)、ニトロフルオルフェン、ノナン酸、ノルフルラゾン、オルベンカルブ、オルトスルファムロン、オリザリン、オキサジアルギル、オキサジアゾン、オキサスルフロン、オキサジクロメホン、オキシフローフェン、パクロブトラゾール、パラコート、パラコートジクロリド、ペラルゴン酸(ノナン酸)、ペンディメタリン、ペンドラリン(Pendralin)、ペノキススラム、ペンタノクロール、ペントキサゾン、ペルフルイドン、ペトキサミド、フェニソファム、フェンメディファム、フェンメディファムエチル、ピクロラム(Picloram)、ピコリナフェン、ピノキサデン、ピペロホス、ピリフェノップ(Pirifenop)、ピリフェノップブチル、プレチラクロール、プリミスルフロン、プリミスルフロンメチル、プロベナゾール(Probenazole)、プロフルアゾール、プロシアジン、プロジアミン、プリフルラリン(Prifluraline)、プロホキシジム、プロヘキサジオン、プロヘキサジオンカルシウム塩、プロヒドロジャスモン、プロメトン、プロメトリン、プロパクロール、プロパニル、プロパキザホップ、プロパジン、プロファム、プロピソクロール(Propisochlor)、プロポキシカルバゾン、プロポキシカルバゾンナトリウム塩、プロピリスルフロン、プロピザミド、プロスルファリン、プロスルホカルブ、プロスルフロン、プリナクロール、ピラクロニル、ピラフルフェン、ピラフルフェンエチル、ピラスルホトール、ピラゾリネート(ピラゾレート)、ピラゾスルフロン、ピラゾスルフロンエチル、ピラゾキシフェン、ピリバムベンズ(Pyribambenz)、ピリバムベンズ−イソプロピル、ピリバムベンズプロピル、ピリベンゾキシム、ピリブチカルブ、ピリダフォル、ピリデート、ピリフタリド、ピリミノバック、ピリミノバック−メチル、ピリミスルファン、
ピリチオバック、ピリチオバックナトリウム塩、ピロキサスルホン、ピロクススラム、キンクロラック、キンメラック、キノクラミン、キザロホップ、キザロホップエチル、キザロホップP、キザロホップP−エチル、キザロホップP−テフリル、リムスルフロン、サフルフェナシル、セクブメトン、セトキシジム、シデュロン、シマジン、シメトリン、SN−106279、すなわちメチル−(2R)−2−({7−[2−クロロ−4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−2−ナフチル}オキシ)プロパノエート、スルコトリオン、スルファレート(CDEC)、スルフェントラゾン、スルホメツロン、スルホメツロンメチル、スルホサート(Sulfosate)(グリホサート−トリメシウム)、スルホスルフロン、SW−065、SYN−523、SYP−249、すなわち1−エトキシ−3−メチル−1−オキソブタ−3−エン−2−イル−5−[2−クロロ−4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−2−ニトロベンゾエート、SYP−300、すなわち1−[7−フルオロ−3−オキソ−4−(プロパ−2−イン−1−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イル]−3−プロピル−2−チオキソイミダゾリジン−4,5−ジオン、テブタム、テブチウロン、テクナゼン、テフリルトリオン、テムボトリオン、テプラロキシジム、ターバシル、テルブカルブ、テルブクロル、テルブメトン、テルブチラジン、テルブトリン、テニルクロール、チアフルアミド(Thiafluamide)、チアザフルロン、チアゾピル、チジアジミン、チジアズロン、チエンカルバゾン、チエンカルバゾンメチル、チフェンスルフロン、チフェンスルフロンメチル、チオベンカルブ、チオカルバジル、トプラメゾン、トラルコキシジム、トリアファモン、トリアレート、トリアスルフロン、トリアジフラム、トリアゾフェナミド(Triazofenamide)、トリベニュロン、トリベニュロンメチル、トリブホス、トリクロロ酢酸(TCA)、トリクロピル、トリジファン、トリエタジン、トリフロキシスルフロン、トリフロキシスルフロンナトリウム塩、トリフルラリン、トリフルスルフロン、トリフルスルフロンメチル、トリメツロン(Trimeturon)、トリネキサパック、トリネキサパックエチル、トリトスルフロン、チトデフ(Tsitodef)、ウニコナゾール、ウニコナゾールP、ベルノレート、ZJ−0862、すなわち3,4−ジクロロ−N−{2−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)オキシ]ベンジル}アニリン、ならびに次のような化合物:
Figure 2019525895
植物成長調整剤の例を、さらに挙げる:アブシジン酸、アミドクロール、アンシミドール、6−ベンジルアミノプリン、ブラシノリド(Brassinolid)、ブラシノステロイド(Brassinosteroide)、ブトルアリン、クロルメコート(クロルメコートクロリド)、塩化コリン、シクラニリド、ダミノジッド、ジケグラック、ジメチピン、2,6−ジメチルピリジン、エテホン、フルメトラリン、フルルプリミドール、フルチアセット、ホルクロルフェニュロン、ジベレリン酸、イナベンフィド、インドール−3−酢酸、ジャスモン酸、カイネチン(Kinetin)、マレインヒドラジド、メフルイジド、メピコート(メピコートクロリド)、1−ナフチル酢酸、N−6−ベンジルアデニン、パクロブトラゾール、プロヘキサジオン(プロヘキサジオンカルシウム塩)、プロヒドロジャスモン、サリチル酸およびそのエステル、チジアズロン、トリアペンテノール、トリブチル−ホスホロトリチオエート、2,3,5−トリヨード安息香酸、トリネキサパックエチルおよびウニコナゾール。
さらに、熱、寒さ、乾燥、塩、酸素欠乏または冠水のようなストレス因子が植物の生育に及ぼす影響を低減するために、植物成長調整剤および/または植物強化剤として作用しうる物質を挙げる。ここでは例えばグリシンベタイン(ベタイン)、コリン、リン酸カリウムまたは他のリン酸塩、ならびにシリケートが挙げられる。
植物栄養物質の例として、マクロ−および/またはミクロ栄養素を植物に供給するための通常の無機または有機肥料が挙げられる。
殺真菌剤の例を挙げる:
(1)エルゴステロール−生合成の阻害剤、例えばアルジモルフ、アザコナゾール、ビテルタノール、ブロムコナゾール、シプロコナゾール、ジクロブトラゾール、ジフェノコナゾール、ジニコナゾール、ジニコナゾールM、ドデモルフ、酢酸ドデモルフ、エポキシコナゾール、エタコナゾール(Etaconazol)、フェナリモル、フェンブコナゾール、フェンヘキサミド、フェンプロピジン、フェンプロピモルフ、フルキンコナゾール、フルプリミドール、フルシラゾール、フルトリアホール、フルコナゾール、フルコナゾール−シス、ヘキサコナゾール、イマザリル、硫酸イマザリル、イミベンコナゾール、イプコナゾール、メトコナゾール、ミクロブタニル、ナフチフィン(Naftifin)、ヌアリモール、オキスポコナゾール、パクロブトラゾール、ペフラゾエート、ペンコナゾール、ピペラリン(Piperalin)、プロクロラズ、プロピコナゾール、プロチオコナゾール、ピリブチカルブ、ピリフェノックス、キンコナゾール、シメコナゾール、スピロキサミン、テブコナゾール、テルビナフィン(Terbinafin)、テトラコナゾール、トリアジメホン、トリアジメノール、トリデモルフ、トリフルミゾール、トリホリン、トリチコナゾール、ウニコナゾール、ウニコナゾール−p、ビニコナゾール(Viniconazol)、ボリコナゾール(Voriconazol)、1−(4−クロロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)シクロヘプタノール、メチル−1−(2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−1H−イミダゾール−5−カルボキシレート、N’−{5−(ジフルオロメチル)−2−メチル−4−[3−(トリメチルシリル)プロポキシ]フェニル}−N−エチル−N−メチルイミドホルムアミド、N−エチル−N−メチル−N’−{2−メチル−5−(トリフルオロメチル)−4−[3−(トリメチルシリル)プロポキシ]フェニル}イミドホルムアミドおよびO−[1−(4−メトキシフェノキシ)−3,3−ジメチルブタン−2−イル]−1H−イミダゾール−1−カルボチオエート。
(2)呼吸の阻害剤(呼吸鎖阻害剤)、例えば、ビキサフェン、ボスカリド、カルボキシン、ジフルメトリム、フェンフラム、フルオピラム、フルトラニル、フェンピコキサミド(Fenpicoxamid)、フルキサピロキサド、フラメトピル、フルメシクロックス、シンエピマー(synepimer)ラセミ体1RS,4SR,9RSとアンチエピマー(anti−epimer)ラセミ体1RS,4SR,9SRとのイソピラザム混合物、イソピラザム(アンチエピマーラセミ体)、イソピラザム(アンチエピマーエナンチオマー1R,4S,9S)、イソピラザム(アンチエピマーエナンチオマー1S,4R,9R)、イソピラザム(シンエピマーラセミ体1RS,4SR,9RS)、イソピラザム(シンエピマーエナンチオマー1R,4S,9R)、イソピラザム(シンエピマーエナンチオマー1S,4R,9S)、メプロニル、オキシカルボキシン、ペンフルフェン、ペンチオピラド、セダキサン、チフルザミド、1−メチル−N−[2−(1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ)フェニル]−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、3−(ジフルオロメチル)−1−メチル−N−[2−(1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ)フェニル]−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、3−(ジフルオロメチル)−N−[4−フルオロ−2−(1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロポキシ)フェニル]−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、N−[1−(2,4−ジクロロフェニル)−1−メトキシプロパン−2−イル]−3−(ジフルオロメチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、5,8−ジフルオロ−N−[2−(2−フルオロ−4−{[4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]オキシ}フェニル)エチル]キナゾリン−4−アミン、N−[9−(ジクロロメチレン)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1,4−メタノナフタレン−5−イル]−3−(ジフルオロメチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、N−[(1S−4R)−9−(ジクロロメチレン)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1,4−メタノナフタレン−5−イル]−3−(ジフルオロメチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミドおよびN−[(1R,4S)−9−(ジクロロメチレン)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1,4−メタノナフタレン−5−イル]−3−(ジフルオロメチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド。
(3)呼吸鎖複合体IIIにおける呼吸の阻害剤(呼吸鎖阻害剤)、例えば、アメトクラジン、アミスルブロム、アゾキシストロビン、シアゾファミド、クメトキシストロビン(Coumethoxystrobin)、クモキシストロビン、ジモキシストロビン、エネストロブリン(Enestroburin)、ファモキサドン、フェンアミドン、フェノキシストロビン、フルオキサストロビン、クレソキシム−メチル、メトミノストロビン、オリサストロビン、ピコキシストロビン(Picoxystrobin)、ピラクロストロビン、ピラメトストロビン、ピラオキシストロビン、ピリベンカルブ、トリクロピリカルブ、トリフロキシストロビン、(2E)−2−(2−{[6−(3−クロロ−2−メチルフェノキシ)−5−フルオロピリミジン−4−イル]オキシ}フェニル)−2−(メトキシイミノ)−N−メチルエタンアミド、(2E)−2−(メトキシイミノ)−N−メチル−2−(2−{[({(1E)−1−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン}アミノ)オキシ]メチル}フェニル)エタンアミド、(2E)−2−(メトキシイミノ)−N−メチル−2−{2−[(E)−({1−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]エトキシ}イミノ)メチル]フェニル}エタンアミド、(2E)−2−{2−[({[(1E)−1−(3−{[(E)−1−フルオロ−2−フェニルエテニル]オキシ}フェニル)エチリデン]−アミノ}オキシ)メチル]フェニル}−2−(メトキシイミノ)−N−メチルエタンアミド、(2E)−2−{2−[({[(2E,3E)−4−(2,6−ジクロロフェニル)ブタ−3−エン−2−イリデン]アミノ}オキシ)メチル]フェニル}−2−(メトキシイミノ)−N−メチルエタンアミド、2−クロロ−N−(1,1,3−トリメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)ピリジン−3−カルボキサミド、5−メトキシ−2−メチル−4−(2−{[({(1E)−1−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン}アミノ)オキシ]メチル}フェニル)−2,4−ジヒドロ−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン、メチル−(2E)−2−{2−[({シクロプロピル[(4−メトキシフェニル)イミノ]メチル}スルファニル)メチル]フェニル}−3−メトキシプロパ−2−エノエート、N−(3−エチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシル)−3−(ホルミルアミノ)−2−ヒドロキシベンズアミド、2−{2−[(2,5−ジメチルフェノキシ)メチル]フェニル}−2−メトキシ−N−メチルアセトアミドおよび(2R)−2−{2−[(2,5−ジメチルフェノキシ)メチル]フェニル}−2−メトキシ−N−メチルアセトアミド。
(4)有糸分裂および細胞分裂の阻害剤、例えばベノミル、カルベンダジム、クロルフェナゾール、ジエトフェンカルブ、エタボキサム、フルオピコリド、フベリダゾール、ペンシクロン、チアベンダゾール、チオファネートメチル、チオファネート、ゾキサミド、5−クロロ−7−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(2,4,6−トリフルオロフェニル)[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジンおよび3−クロロ−5−(6−クロロピリジン−3−イル)−6−メチル−4−(2,4,6−トリフルオロフェニル)−ピリダジン。
(5)多部位活性を有する化合物、例えば、ボルドー混合物(Bordeauxmischung)、キャプタホール、キャプタン、クロロタロニル、銅配合物、例えば水酸化銅、ナフテン酸銅、酸化銅、オキシ塩化銅、硫酸銅、ジクロフルアニド、ジチアノン、ドジン、ドジン遊離塩基、ファーバム、フルオロホルペット、ホルペット、グアザチン、酢酸グアザチン、イミノクタジン、イミノクタジンアルベシル酸塩、イミノクタジン三酢酸塩、マンカッパー(Mankupfer)、マンコゼブ、マンネブ、メチラム(Metiram)、亜鉛メチラム、銅−オキシン、プロパミジン(Propamidin)、プロピネブ、硫黄および例えば多硫化カルシウムのような硫黄配合物、チウラム、トリルフルアニド(Tolylfluanid)、ジネブおよびジラム。
(6)耐性誘導体、例えば、アシベンゾラルS−メチル、イソチアニル、プロベナゾールおよびチアジニル。
(7)アミノ酸生合成およびタンパク質生合成の阻害剤、例えば、アンドプリム(Andoprim)、ブラストサイジン(Blasticidin)−S、シプロジニル、カスガマイシン、カスガマイシンヒドロクロリド水和物、メパニピリム、ピリメタニルおよび3−(5−フルオロ−3,3,4,4−テトラメチル−3,4−ジヒドロイソキノリン−1−イル)キノリン。
(8)ATP生産の阻害剤、例えば、酢酸トリフェニル錫、塩化トリフェニル錫、水酸化トリフェニル錫およびシルチオファム。
(9)細胞壁合成の阻害剤、例えば、ベンチアバリカルブ(Benthiavalicarb)、ジメトモルフ、フルモルフ、イプロバリカルブ、マンジプロパミド、ポリオキシンス(Polyoxins)、ポリオキソリム、バリダマイシン(Validamycin)Aおよびバリフェナレート。
(10)脂質合成および膜合成の阻害剤、例えば、ビフェニル、クロロネブ、ジクロラン(Dicloran)、エジフェンホス、エトリジアゾール、ヨードカルブ(Iodocarb)、イプロベンホス、イソプロチオラン、プロパモカルブ、プロパモカルブヒドロクロリド、プロチオカルブ、ピラゾホス、キントゼン、テクナゼンおよびトルクロホスメチル。
(11)メラニン生合成の阻害剤、例えばカルプロパミド、ジクロシメット、フェノキサニル、フタリド(Fthalid)、ピロキロン、トリシクラゾールおよび2,2,2−トリフルオロエチル{3−メチル−1−[(4−メチルベンゾイル)アミノ]ブタン−2−イル}カーバメート。
(12)核酸合成の阻害剤、例えば、ベナラキシル、ベナラキシルM(キララキシル(Kiralaxyl))、ブピリメート、クロジラコン(Clozylacon)、ジメチリモール、エチリモール、フララキシル、ヒメキサゾール、メタラキシル、メタラキシルM(メフェノキサム)、オフラセ、オキサジキシルおよびオキソリン酸。
(13)シグナルトランスダクションの阻害剤、例えば、クロゾリネート(Chlozolinat)、フェンピクロニル、フルジオキソニル、イプロジオン、プロシミドン、キノキシフェンおよびビンクロゾリン。
(14)脱共役剤、例えば、ビナパクリル、ジノカップ、フェリムゾン、フルアジナムおよびメプチルジノカップ。
(15)他の化合物、例えば、ベンチアゾール(Benthiazol)、ベトキサジン(Bethoxazin)、カプシマイシン(Capsimycin)、カルボン、キノメチオナート、ピリオフェノン(クロラザフェノン)、クフラネブ、シフルフェナミド、シモキサニル、シプロスルファミド、ダゾメット、デバカルブ、ジクロロフェン、ジクロメジン、ジフェンゾコート、ジフェンゾコートメチルスルフェート、ジフェニルアミン、エコメート(Ecomat)、フェンピラザミン、フルメトベル、フルオロミド(Fluoromid)、フルスルファミド、フルチアニル、ホセチル−アルミニウム、ホセチル−カルシウム、ホセチルナトリウム塩、ヘキサクロロベンゾール、イルママイシン(Irumamycin)、メタスルホカルブ、メチルイソチオシアネート、メトラフェノン、ミルジオマイシン(Mildiomycin)、ナタマイシン(Natamycin)、ニッケルジメチルジチオカーバメート、ニトロタール−イソプロピル、オクチリノン、オキサモカルブ(Oxamocarb)、オキシフェンチイン(Oxyfenthiin)、ペンタクロロフェノールおよびその塩、フェノトリン、リン酸およびその塩、プロパモカルブ−ホセチレート、プロパノシン−ナトリウム(Propanosin−Natrium)、プロキナジド、ピリモルフ(Pyrimorph)、(2E)−3−(4−t−ブチルフェニル)−3−(2−クロロピリジン−4−イル)−1−(モルホリン−4−イル)プロパ−2−エン−1−オン、(2Z)−3−(4−t−ブチルフェニル)−3−(2−クロロピリジン−4−イル)−1−(モルホリン−4−イル)プロパ−2−エン−1−オン、ピロールニトリン(Pyrrolnitrin)、テブフロキン、テクロフタラム、トルニファニド(Tolnifanid)、トリアゾキシド、トリクラミド、ザリラミド、(3S,6S,7R,8R)−8−ベンジル−3−[({3−[(イソブチリルオキシ)メトキシ)−4−メトキシピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−6−メチル−4,9−ジオキソ−1,5−ジオキソナン−7−イル2−メチルプロパノエート、1−(4−{4−[(5R)−5−(2,6−ジフルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−1,2−オキサゾール−3−イル]−1,3−チアゾール−2−イル}ピペリジン−1−イル)−2−[5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]エタノン、1−(4−{4−[(5S)−5−(2,6−ジフルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−1,2−オキサゾール−3−イル]−1,3−チアゾール−2−イル}ピペリジン−1−イル)−2−[5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]エタノン、1−(4−{4−[5−(2,6−ジフルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−1,2−オキサゾール−3−イル]−1,3−チアゾール−2−イル}ピペリジン−1−イル)−2−[5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]エタノン、1−(4−メトキシフェノキシ)−3,3−ジメチルブタン−2−イル−1H−イミダゾール−1−カルボキシレート、2,3,5,6−テトラクロロ−4−(メチルスルホニル)ピリジン、2,3−ジブチル−6−クロロチエノ[2,3−d]ピリミジン−4(3H)−オン、2,6−ジメチル−1H,5H−[1,4]ジチイノ[2,3−c:5,6−c’]ジピロール−1,3,5,7(2H,6H)−テトロン、2−[5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]−1−(4−{4−[(5R)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1,2−オキサゾール−3−イル]−1,3−チアゾール−2−イル}ピペリジン−1−イル)エタノン、2−[5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]−1−(4−{4−[(5S)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1,2−オキサゾール−3−イル]−1,3−チアゾール−2−イル}ピペリジン−1−イル)エタノン、2−[5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]−1−{4−[4−(5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1,2−オキサゾール−3−イル)−1,3−チアゾール−2−イル]ピペリジン−1−イル}エタノン、2−ブトキシ−6−ヨード−3−プロピル−4H−クロメン−4−オン、2−クロロ−5−[2−クロロ−1−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)−4−メチル−1H−イミダゾール−5−イル]ピリジン、2−フェニルフェノールおよびその塩、3−(4,4,5−トリフルオロ−3,3−ジメチル−3,4−ジヒドロイソキノリン−1−イル)キノリン、3,4,5−トリクロロピリジン−2,6−ジカルボニトリル、3−[5−(4−クロロフェニル)−2,3−ジメチル−1,2−オキサゾリジン−3−イル]ピリジン、3−クロロ−5−(4−クロロフェニル)−4−(2,6−ジフルオロフェニル)−6−メチルピリダジン、4−(4−クロロフェニル)−5−(2,6−ジフルオロフェニル)−3,6−ジメチルピリダジン、5−アミノ−1,3,4−チアジアゾール−2−チオール、5−クロロ−N’−フェニル−N’−(プロパ−2−イン−1−イル)チオフェン−2−スルホノヒドラジド、5−フルオロ−2−[(4−フルオロベンジル)オキシ]ピリミジン−4−アミン、5−フルオロ−2−[(4−メチルベンジル)オキシ]ピリミジン−4−アミン、5−メチル−6−オクチル[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−7−アミン、エチル−(2Z)−3−アミノ−2−シアン−3−フェニルプロパ−2−エノエート、N’−(4−{[3−(4−クロロベンジル)−1,2,4−チアジアゾール−5−イル]オキシ}−2,5−ジメチルフェニル)−N−エチル−N−メチルイミドホルムアミド、N−(4−クロロベンジル)−3−[3−メトキシ−4−(プロパ−2−イン−1−イルオキシ)フェニル]プロパンアミド、N−[(4−クロロフェニル)(シアン)メチル]−3−[3−メトキシ−4−(プロパ−2−イン−1−イルオキシ)フェニル]プロパンアミド、N−[(5−ブロモ−3−クロロピリジン−2−イル)メチル]−2,4−ジクロロピリジン−3−カルボキサミド、N−[1−(5−ブロモ−3−クロロピリジン−2−イル)エチル]−2,4−ジクロロピリジン−3−カルボキサミド、N−[1−(5−ブロモ−3−クロロピリジン−2−イル)エチル]−2−フルオロ−4−ヨードピリジン−3−カルボキサミド、N−{(E)−[(シクロプロピルメトキシ)イミノ][6−(ジフルオロメトキシ)−2,3−ジフルオロフェニル]メチル}−2−フェニルアセトアミド、N−{(Z)−[(シクロプロピルメトキシ)イミノ][6−(ジフルオロメトキシ)−2,3−ジフルオロフェニル]メチル}−2−フェニルアセトアミド、N’−{4−[(3−t−ブチル−4−シアノ−1,2−チアゾール−5−イル)オキシ]−2−クロロ−5−メチルフェニル}−N−エチル−N−メチルイミドホルムアミド、N−メチル−2−(1−{[5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]アセチル}ピペリジン−4−イル)−N−(1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド、N−メチル−2−(1−{[5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]アセチル}ピペリジン−4−イル)−N−[(1R)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル]−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド、N−メチル−2−(1−{[5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]アセチル}ピペリジン−4−イル)−N−[(1S)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル]−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド、ペンチル−{6−[({[(1−メチル−1H−テトラゾール−5−イル)(フェニル)メチリデン]アミノ}オキシ)メチル]ピリジン−2−イル}カーバメート、フェナジン−1−カルボン酸、キノリン−8−オール、キノリン−8−オールスルフェート(2:1)およびtert−ブチル{6−[({[(1−メチル−1H−テトラゾール−5−イル)(フェニル)メチレン]アミノ}オキシ)メチル]ピリジン−2−イル]カーバメート。
(16)他の化合物、例えば、1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−N−[2’−(トリフルオロメチル)ビフェニル−2−イル]−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、N−(4’−クロロビフェニル−2−イル)−3−(ジフルオロメチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、N−(2’,4’−ジクロロビフェニル−2−イル)−3−(ジフルオロメチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、3−(ジフルオロメチル)−1−メチル−N−[4’−(トリフルオロメチル)ビフェニル−2−イル]−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、N−(2’,5’−ジフルオロビフェニル−2−イル)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、3−(ジフルオロメチル)−1−メチル−N−[4’−(プロパ−1−イン−1−イル)ビフェニル−2−イル]−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、5−フルオロ−1,3−ジメチル−N−[4’−(プロパ−1−イン−1−イル)ビフェニル−2−イル]−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、2−クロロ−N−[4’−(プロパ−1−イン−1−イル)ビフェニル−2−イル]ピリジン−3−カルボキサミド、3−(ジフルオロメチル)−N−[4’−(3,3−ジメチルブタ−1−イン−1−イル)ビフェニル−2−イル]−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、N−[4’−(3,3−ジメチルブタ−1−イン−1−イル)ビフェニル−2−イル]−5−フルオロ−1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、3−(ジフルオロメチル)−N−(4’−エチニルビフェニル−2−イル)−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、N−(4’−エチニルビフェニル−2−イル)−5−フルオロ−1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、2−クロロ−N−(4’−エチニルビフェニル−2−イル)ピリジン−3−カルボキサミド、2−クロロ−N−[4’−(3,3−ジメチルブタ−1−イン−1−イル)ビフェニル−2−イル]ピリジン−3−カルボキサミド、4−(ジフルオロメチル)−2−メチル−N−[4’−(トリフルオロメチル)ビフェニル−2−イル]−1,3−チアゾール−5−カルボキサミド、5−フルオロ−N−[4’−(3−ヒドロキシ−3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ビフェニル−2−イル]−1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、2−クロロ−N−[4’−(3−ヒドロキシ−3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ビフェニル−2−イル]ピリジン−3−カルボキサミド、3−(ジフルオロメチル)−N−[4’−(3−メトキシ−3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ビフェニル−2−イル]−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、5−フルオロ−N−[4’−(3−メトキシ−3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ビフェニル−2−イル]−1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、2−クロロ−N−[4’−(3−メトキシ−3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ビフェニル−2−イル]ピリジン−3−カルボキサミド、(5−ブロモ−2−メトキシ−4−メチルピリジン−3−イル)(2,3,4−トリメトキシ−6−メチルフェニル)メタノン、N−[2−(4−{[3−(4−クロロフェニル)プロパ−2−イン−1−イル]オキシ}−3−メトキシフェニル)エチル]−N2−(メチルスルホニル)バリンアミド、4−オキソ−4−[(2−フェニルエチル)アミノ]ブタン酸およびブタ−3−イニ−1−イル{6−[({[(Z)−(1−メチル−1H−テトラゾール−5−イル)(フェニル)メチレン]アミノ}オキシ)メチル]ピリジン−2−イル}カーバメート。
上記の全ての農薬(1)〜(16)は、その官能基に基づき可能性がある場合には、任意選択的に適する塩基または酸と、塩を形成することができる。
殺細菌剤の例を挙げる:
ブロノポール(Bronopol)、ジクロロフェン、ニトラピリン、ニッケル−ジメチルジチオカーバメート、カスガマイシン(Kasugamycin)、オクチリノン、フランカルボン酸、オキシテトラサイクリン、プロベナゾール(Probenazol)、ストレプトマイシン、テクロフタラム、硫酸銅および他の銅配合物。
殺虫剤、殺ダニ剤および殺線虫剤の例を挙げる:
(1)アセチルコリンエステラーゼ(AChE)阻害剤、例えば、
カーバメート(Carbamate)、例えば、アラニカルブ、アルジカルブ、ベンダイオカルブ、ベンフラカルブ、ブトカルボキシム、ブトキシカルボキシム、カルバリル、カルボフラン、カルボスルファン、エチオフェンカルブ、フェノブカルブ、ホルメタネート、フラチオカルブ、イソプロカルブ、メチオカルブ、メソミル、メトルカルブ、オキサミル、ピリミカーブ、プロポキスル、チオジカルブ、チオファノックス、トリアザメート、トリメタカルブ、XMCおよびキシリルカルブ;または
有機ホスフェート、例えば、アセフェート、アザメチホス、アジンホスエチル、アジンホスメチル、カズサホス、クロルエトキシホス、クロルフェンビンホス、クロルメホス、クロルピリホス、クロルピリホス−メチル、クマホス、シアノホス、デメトン−S−メチル、ダイアジノン、ジクロルボス/DDVP、ジクロトホス、ジメトエート、ジメチルビンホス(Dimethylvinphos)、ジスルホトン、EPN、エチオン、エトプロホス、ファムフール(Famphur)、フェナミホス、フェニトロチオン、フェンチオン、ホスチアゼート、ヘプテノホス、イミシアホス、イソフェンホス、イソプロピルO−(メトキシアミノチオ−ホスホリル)サリチレート、イソキサチオン、マラチオン、メカルバム、メタミドホス、メチダチオン、メビンホス、モノクロトホス、ナレッド、オメトエート、オキシデメトン−メチル、パラチオン、パラチオン−メチル、フェントエート、ホレート、ホサロン、ホスメット、ホスファミドン、ホキシム、ピリミホスメチル、プロフェノホス、プロペタムホス、プロチオホス、ピラクロホス、ピリダフェンチオン(Pyridaphenthion)、キナルホス、スルホテップ、テブピリムホス、テメホス、テルブホス、テトラクロルビンホス、チオメトン、トリアゾホス、トリクロルホンおよびバミドチオン。
(2)GABA制御クロライドチャンネルアンタゴニスト、例えば、環状ジエン有機塩素、例えばクロルデンおよびエンドスルファン;またはフェニルピラゾール(Fiprole(フィプロール))、例えばエチプロールおよびフィプロニル。
(3)ナトリウムチャネルモジュレータ/電位依存性ナトリウムチャネルブロッカー、例えば、ピレスロイド(Pyrethroide)、例えば、アクリナトリン、アレスリン、d−シス−トランスアレスリン、d−トランスアレスリン、ビフェントリン、ビオアレトリン(Bioallethrin)、ビオアレトリンS−シクロペンテニル異性体、ビオレスメトリン、シクロプロトリン、シフルトリン、ベータ−シフルトリン、シハロトリン、ラムダ−シハロトリン、ガンマ−シハロトリン、シペルメトリン、アルファ−シペルメトリン、ベータ−シペルメトリン、シータ−シペルメトリン、ゼータ−シペルメトリン、シフェノトリン[(1R)−トランス異性体]、デルタメトリン、エンペントリン[(EZ)−(1R)−異性体]、エスフェンバレレート、エトフェンプロックス、フェンプロパトリン、フェンバレレート、フルシトリネート、フルメトリン(Flumethrin)、タウ−フルバリネート、ハルフェンプロックス、イミプロトリン、カデスリン(Kadethrin)、ペルメトリン、フェノトリン[(1R)−トランス−異性体)、プラレトリン、ピレスリン(Pyrethrine)(除虫菊)、レスメトリン、シラフルオフェン、テフルトリン、テトラメスリン、テトラメスリン[(1R)−異性体)]、トラロメトリンおよびトランスフルトリン;またはDDT;またはメトキシクロル。
(4)ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)アゴニスト、例えば、ネオニコチノイド(Neonikotinoide)、例えばアセタミプリド、クロチアニジン、ジノテフラン、イミダクロプリド、ニテンピラム、チアクロプリドおよびチアメトキサム;またはニコチン。
(5)ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)アロステリック活性化剤、例えば、スピノシン(Spinosine)、例えばスピネトラムおよびスピノサド。
(6)クロライドチャネル活性化剤、例えば、アベルメクチン(Avermectine)/ミルベマイシン(Milbemycine)、例えばアバメクチン、エマメクチン安息香酸塩、レピメクチンおよびミルベメクチン。
(7)幼若ホルモン類似剤、例えば、幼若ホルモン類縁体、例えばヒドロプレン、キノプレンおよびメトプレン;またはフェノキシカルブ;またはピリプロキシフェン。
(8)未知のまたは非特異的な作用メカニズムを有する活性成分、例えば、ハロゲン化アルキル、例えば臭化メチルおよびその他のハロゲン化アルキル;またはクロロピクリン;またはフッ化スルフリル;またはホウ砂;または吐酒石。
(9)選択的摂食阻害剤、例えば、ピメトロジン;またはフロニカミド。
(10)ダニ類成長阻害剤、例えば、クロフェンテジン(Clofentezine)、ヘキシチアゾクスおよびジフロビダジン;またはエトキサゾール。
(11)昆虫中腸内膜の微生物撹乱剤(mikrobielle Disruptoren)、例えば、バチルス・チューリンゲンシス・亜種・イスラエレンシス(Bacillus thuringiensis Subspezies israelensis)、バチルス・スファエリクス(Bacillus sphaericus)、バチルス・チューリンゲンシス・亜種・アイザワイ(Bacillus thuringiensis Subspezies aizawai)、バチルス・チューリンゲンシス・亜種・クルスタキ(Bacillus thuringiensis Subspezies kurstaki)、バチルス・チューリンゲンシス・亜種・テネブリオニス(Bacillus thuringiensis Subspezies tenebrionis)およびBT植物性タンパク質:Cry1Ab、Cry1Ac、Cry1Fa、Cry2Ab、mCry3A、Cry3Ab、Cry3Bb、Cry34/35Ab1。
(12)酸化的リン酸化の阻害剤、ATP分裂剤、例えばジアフェンチウロン;または有機スズ化合物、例えば、アゾシクロチン、シヘキサチンおよび酸化フェンブタスズ;またはプロパルギット;またはテトラジホン。
(13)H−プロトン勾配の遮断による酸化的リン酸化の脱共役剤、例えばクロルフェナピル、DNOCおよびスルフルラミド。
(14)ニコチン性アセチルコリン受容体アンタゴニスト、例えばベンスルタップ、カルタップヒドロクロリド、チオシクラムおよびチオスルタップナトリウム塩。
(15)キチン生合成阻害剤、タイプ0、例えばビストリフルロン、クロルフルアズロン、ジフルベンズロン、フルシクロクスロン、フルフェノクスロン、ヘキサフルムロン、ルフェヌロン、ノバルロン、ノビフルムロン、テフルベンズロンおよびトリフルムロン。
(16)キチン生合成阻害剤、タイプ1、例えばブプロフェジン。
(17)脱皮妨害活性成分、双翅目、例えばシロマジン。
(18)エクジソン受容体アゴニスト、例えばクロマフェノジド、ハロフェノジド、メトキシフェノジドおよびテブフェノジド。
(19)オクトパミン作動性(Oktopaminerge)アゴニスト、例えばアミトラズ。
(20)複合体III電子伝達阻害剤、例えば、ヒドラメチルノン;またはアセキノシル;またはフルアクリピリム。
(21)複合体I電子伝達阻害剤、例えば、METI殺ダニ剤、例えば、フェナザキン、フェンピロキシメート、ピリミジフェン、ピリダベン、テブフェンピラドおよびトルフェンピラド;またはロテノン(Rotenone)(Derris(デリス))である。
(22)電位依存性ナトリウムチャネルブロッカー、例えば、インドキサカルブ;またはメタフルミゾン。
(23)アセチル−CoA−カルボキシラーゼの阻害剤、例えばテトロン酸誘導体およびテトラミン酸誘導体、例えばスピロジクロフェン、スピロメシフェンおよびスピロテトラマト。
(24)複合体IV電子伝達阻害剤、例えばホスフィン、例えばリン化アルミニウム、リン化カルシウム、ホスフィンおよびリン化亜鉛;またはシアニド。
(25)複合体II電子伝達阻害剤、例えば、シエノピラフェン。
(26)リアノジン受容体エフェクター、例えばジアミド、例えばクロラントラニリプロールおよびフルベンジアミド。
未知の作用メカニズムを有する他の活性成分、例えばアミドフルメット、アザジラクチン(Azadirachtin)、ベンクロチアズ、ベンゾキシメート、ビフェナゼート、ブロモプロピレート、キノメチオネート、クリオライト(Cryolite)、シアントラニリプロール(シアジピル(Cyazypyr))、シフルメトフェン、ジコフォル(Dicofol)、ジフロビダジン、フルエンスルホン、フルフェネリム、フルフィプロール、フルオピラム、フフェノジド(Fufenozide)、イミダクロチズ(Imidaclothiz)、イプロジオン、ピリダリル、ピリフルキナゾンおよびヨードメタン;さらに、バチルス・フィルムス(Bacillus firmus)(I−1582、BioNeem、Votivo)に基づく調製物および以下の公知の有効化合物:
3−ブロモ−N−{2−ブロモ−4−クロロ−6−[(1−シクロプロピルエチル)カルバモイル]フェニル}−1−(3−クロロピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド、4−{[(6−ブロモピリド−3−イル)メチル](2−フルオロエチル)アミノ}フラン−2(5H)−オン、4−{[(6−フルオロピリド−3−イル)メチル](2,2−ジフルオロエチル)アミノ}フラン−2(5H)−オン、4−{[(2−クロロ−1,3−チアゾール−5−イル)メチル](2−フルオロエチル)アミノ}フラン−2(5H)−オン、4−{[(6−クロロピリド−3−イル)メチル](2−フルオロエチル)アミノ}フラン−2(5H)−オン、4−{[(6−クロロピリド−3−イル)メチル](2,2−ジフルオロエチル)アミノ}フラン−2(5H)−オン、4−{[(6−クロロ−5−フルオロピリド−3−イル)メチル](メチル)アミノ}フラン−2(5H)−オン、4−{[(5,6−ジクロロピリド−3−イル)メチル](2−フルオロエチル)アミノ}フラン−2(5H)−オン、4−{[(6−クロロ−5−フルオロピリド−3−イル)メチル](シクロプロピル)−アミノ}フラン−2(5H)−オン、4−{[(6−クロロピリド−3−イル)メチル](シクロプロピル)アミノ}フラン−2(5H)−オン、4−{[(6−クロロピリド−3−イル)メチル](メチル)アミノ}フラン−2(5H)−オン、{[1−(6−クロロピリジン−3−イル)エチル](メチル)オキシド−λ4−スルファニリデン]シアナミドおよびそのジアステレオマー{[(1R)−1−(6−クロロピリジン−3−イル)エチル](メチル)オキシド−λ4−スルファニリデン}シアナミド(A)および{[(1S)−1−(6−クロロピリジン−3−イル)エチル](メチル)オキシド−λ4−スルファニリデン}シアナミド(B)ならびにスルホキサフロルおよびそのジアステレオマー、ジアステレオマー群Aと呼ばれる[(R)−メチル(オキシド){(1R)−1−[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)エチル}−λ4−スルファニリデン]シアナミド(A1)および[(S)−メチル(オキシド){(1S)−1−[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル]エチル}−λ4−スルファニリデン]シアナミド(A2)、ジアステレオマー群Bと呼ばれる[(R)−メチル(オキシド){(1S)−1−[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル]エチル}−λ4−スルファニリデン]シアナミド(B1)および[(S)−メチル(オキシド){(1R)−1−[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル]エチル}−λ4−スルファニリデン]シアナミド(B2)および11−(4−クロロ−2,6−ジメチルフェニル)−12−ヒドロキシ−1,4−ジオキサ−9−アザジスピロ[4.2.4.2]テトラデカ−11−エン−10−オン、3−(4’−フルオロ−2,4−ジメチルビフェニル−3−イル)−4−ヒドロキシ−8−オキサ−1−アザスピロ[4.5]デカ−3−エン−2−オン、1−{2−フルオロ−4−メチル−5−[(2,2,2−トリフルオロエチル)スルフィニル]フェニル}−3−(トリフルオロメチル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−アミン、[(3S,4aR,12R,12aS,12bS)−3−[(シクロプロピルカルボニル)オキシ]−6,12−ジヒドロキシ−4,12b−ジメチル−11−オキソ−9−(ピリジン−3−イル)−1,3,4,4a,5,6,6a,12,12a,12b−デカヒドロ−2H,11H−ベンゾ[f]ピラノ[4,3−b]クロメン−4−イル]メチルシクロプロパンカルボキシレート、2−シアン−3−(ジフルオロメトキシ)−N,N−ジメチルベンゾールスルホンアミド、2−シアン−3−(ジフルオロメトキシ)−N−メチルベンゾールスルホンアミド、2−シアン−3−(ジフルオロメトキシ)−N−エチルベンゾールスルホンアミド、4−(ジフルオロメトキシ)−N−エチル−N−メチル−1,2−ベンゾチアゾール−3−アミン−1,1−ジオキシド、N−[1−(2,3−ジメチルフェニル)−2−(3,5−ジメチルフェニル)エチル]−4,5−ジヒドロ−1,3−チアゾール−2−アミン、{1’−[(2E)−3−(4−クロロフェニル)プロパ−2−エン−1−イル]−5−フルオロスピロ[インドール−3,4’−ピペリジン]−1(2H)−イル}(2−クロロピリジン−4−イル)メタノン、3−(2,5−ジメチルフェニル)−4−ヒドロキシ−8−メトキシ−1,8−ジアザスピロ[4.5]デカ−3−エン−2−オン、3−(2,5−ジメチルフェニル)−8−メトキシ−2−オキソ−1,8−ジアザスピロ[4.5]デカ−3−エン−4−イル−エチルカーボネート、4−(ブタ−2−イン−1−イルオキシ)−6−(3,5−ジメチルピペリジン−1−イル)−5−フルオロピリミジン、(2,2,3,3,4,4,5,5−オクタフルオロペンチル)(3,3,3−トリフルオロプロピル)マロノニトリル、(2,2,3,3,4,4,5,5−オクタフルオロペンチル)(3,3,4,4,4−ペンタフルオロブチル)マロノニトリル、8−[2−(シクロプロピルメトキシ)−4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−3−[6−(トリフルオロメチル)ピリダジン−3−イル]−3−アザビシクロ[3.2.1]オクタン、2−エチル−7−メトキシ−3−メチル−6−[(2,2,3,3−テトラフルオロ−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−イル)オキシ]キノリン−4−イル−メチルカーボネート、2−エチル−7−メトキシ−3−メチル−6−[(2,2,3,3−テトラフルオロ−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−イル)オキシ]キノリン−4−イルアセテート、PF1364(CAS−Reg.番号1204776−60−2)、5−[5−(3,5−ジクロロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)−4,5−ジヒドロ−1,2−オキサゾール−3−イル]−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ベンゾニトリル、5−[5−(2−クロロピリジン−4−イル)−5−(トリフルオロメチル)−4,5−ジヒドロ−1,2−オキサゾール−3−イル]−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ベンゾニトリル、4−[5−(3,5−ジクロロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)−4,5−ジヒドロ−1,2−オキサゾール−3−イル]−2−メチル−N−{2−オキソ−2−[(2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ]エチル}ベンズアミド、4−{[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル](シクロプロピル)アミノ}−1,3−オキサゾール−2(5H)−オン、4−{[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル](2,2−ジフルオロエチル)アミノ}−1,3−オキサゾール−2(5H)−オン、4−{[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル](エチル)アミノ}−1,3−オキサゾール−2(5H)−オン、4−{[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル](メチル)アミノ}−1,3−オキサゾール−2(5H)−オン、NNI−0711、1−アセチル−N−[4−(1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)−3−イソブチルフェニル]−N−イソブチリル−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド、メチル−2−[2−({[3−ブロモ−1−(3−クロロピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−5−イル]カルボニル}アミノ)−5−クロロ−3−メチルベンゾイル]−2−メチルヒドラジンカルボキシレート、メチル−2−[2−({[3−ブロモ−1−(3−クロロピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−5−イル]カルボニル}アミノ)−5−シアン−3−メチルベンゾイル]−2−エチルヒドラジンカルボキシレート、メチル−2−[2−({[3−ブロモ−1−(3−クロロピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−5−イル]カルボニル}アミノ)−5−シアン−3−メチルベンゾイル]−2−メチルヒドラジンカルボキシレート、メチル−2−[3,5−ジブロモ−2−({[3−ブロモ−1−(3−クロロピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−5−イル]カルボニル}アミノ)ベンゾイル]−1,2−ジエチルヒドラジンカルボキシレート、メチル−2−[3,5−ジブロモ−2−({[3−ブロモ−1−(3−クロロピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−5−イル]カルボニル}アミノ)ベンゾイル]−2−エチルヒドラジンカルボキシレート、(5RS,7RS;5RS,7SR)−1−(6−クロロ−3−ピリジルメチル)−1,2,3,5,6,7−ヘキサヒドロ−7−メチル−8−ニトロ−5−プロポキシイミダゾ[1,2−a]ピリジン、2−{6−[2−(5−フルオロピリジン−3−イル)−1,3−チアゾール−5−イル]ピリジン−2−イル}ピリミジン、2−{6[2−(ピリジン−3−イル)−1,3−チアゾール−5−イル]ピリジン−2−イル}ピリミジン、1−(3−クロロピリジン−2−イル)−N−[4−シアン−2−メチル−6−(メチルカルバモイル)フェニル]−3−{[5−(トリフルオロメチル)−1H−テトラゾール−1−イル]メチル}−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド、1−(3−クロロピリジン−2−イル)−N−[4−シアン−2−メチル−6−(メチルカルバモイル)フェニル]−3−{[5−(トリフルオロメチル)−2H−テトラゾール−2−イル]メチル}−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド、N−[2−(t−ブチルカルバモイル)−4−シアン−6−メチルフェニル]−1−(3−クロロピリジン−2−イル)−3−{[5−(トリフルオロメチル)−1H−テトラゾール−1−イル]メチル}−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド、N−[2−(t−ブチルカルバモイル)−4−シアン−6−メチルフェニル]−1−(3−クロロピリジン−2−イル)−3−{[5−(トリフルオロメチル)−2H−テトラゾール−2−イル]メチル}−1H−ピラゾール−5−カルボキサミドおよび(1E)−N−[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル]−N’−シアン−N−(2,2−ジフルオロエチル)エタンイミダミド。
ここで「コモンネーム」で挙げた活性成分は公知であり、例えば農薬便覧(「The Pesticide Manual」、第16、The British Crop Protection Council、2012年に記載され、またはインターネットで検索可能である(例えば、http://www.alanwood.net/pesticides)。
本発明の好ましい実施形態では、すなわち特に、植物への1つまたは複数の農薬活性成分の浸透を促進するために式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンを使用する場合に、本発明による使用における1つまたは複数の農薬活性成分は、浸透性農薬活性成分、すなわち、植物の葉を通ってまたは根を介して取り込まれ、樹液流によって植物の輸送系へさらに送られる農薬活性成分から選択される。
これらのうち、好ましくは、特に植物への浸透を促進するための本発明による使用における1つまたは複数の農薬活性成分は、LogP値≦4.5(EEC指令79/831AnnexV.A8に従って、HPLC、グラジエント法、アセトニトリル/0.1重量%水性リン酸によって決定される)を有する農薬活性成分から選択される。とりわけ好ましくは、植物への浸透を促進するための本発明による使用における1つまたは複数の農薬活性成分は、LogP値≦4.5および≧−2.0、特に好ましくはLogP値≦4.5および≧0.1、非常に好ましくはLogP値≦4.5および≧0.5および非常にとりわけ好ましくはLogP値≦3.0および≧0.5を有する農薬活性成分から選択される。
とりわけ好ましい実施形態では、本発明による使用における、および特に植物への浸透を促進するための本発明による使用における1つまたは複数の農薬活性成分は、
ストロビルリン殺真菌剤、好ましくはアゾキシストロビン、ピラクロストロビン、ピコキシストロビン(Pycoxystrobin)、フルオキサストロビン、オリサストロビン(Oryzastrobin)、ピコキシストロビン、トリフロキシストロビン、
アゾール殺真菌剤、好ましくはプロチオコナゾール、テブコナゾール、シプロコナゾール、ジフェコナゾール、メトコナゾール、プロピコナゾール、テトラコナゾール、トリシクラゾールおよび
他の活性成分、好ましくはフルキサピロキサド、ボスカリド、ビテルタノール、プロクロラズ、チオファネート、クロロタロニル、ジメトモルフ、フェンプロピモルフ、スピロキサミン、トリフルラリン、メトリブジン、サフルフェナシル、フェノキサプロップ−エチル、アセトラクロール(Acetolachlor)、S−メトラクロール、ペンディメタリン、ピノキサデン、フルロキシピル、イミダクロプリド、チアクロプリド、チアメトキサム、クロチアニジン、アセタミプリド、エマメクチン安息香酸塩、ラムダ−シハロトリン、ピメトロジン、クロラントラニリプロール、ジベレリン酸、ベンジルアミノピリン、トリネキサパック−エチル、エテホン、チジアズロン
からなる群から選択される。
今述べた農薬活性成分のうち、さらに好ましくは、本発明による使用における、および特に植物への浸透を促進するための本発明による使用における1つまたは複数の農薬活性成分は、
ストロビルリン殺真菌剤、好ましくはアゾキシストロビン、ピラクロストロビン、フルオキサストロビン、ピコキシストロビン、トリフロキシストロビン、
アゾール殺真菌剤、好ましくはプロチオコナゾール、テブコナゾール、シプロコナゾール、プロピコナゾールおよび
他の活性成分、好ましくはフルキサピロキサド、ビテルタノール、プロクロラズ、クロロタロニル、フェンプロピモルフ、トリフルラリン、メトリブジン、サフルフェナシル、フェノキサプロップエチル、アセトラクロール、S−メトラクロール、ペンディメタリン、ピノキサデン、フルロキシピル、イミダクロプリド、チアクロプリド、チアメトキサム、クロチアニジン、アセタミプリド、ジベレリン酸、ベンジルアミノピリン
からなる群から選択される。
これらのうち、さらに好ましくは、本発明による使用における、および特に植物への浸透を促進するための本発明による使用における1つまたは複数の農薬活性成分は、アゾキシストロビン、ピラクロストロビン、フルオキサストロビン、トリフロキシストロビン、プロチオコナゾール、テブコナゾール、フルキサピロキサド、ビテルタノール、プロクロラズ、クロロタロニル、フェンプロピモルフ、トリフルラリン、メトリブジン、サフルフェナシル、ペンディメタリン、フェノキサプロップ−エチル、イミダクロプリド、チアクロプリド、チアメトキサム、アセタミプリド、ジベレリン酸、ベンジルアミノピリンからなる群から選択される。
他のとりわけ好ましい実施形態では、本発明による使用における、および特に非植物有害生物への浸透を促進するための本発明による使用における1つまたは複数の農薬活性成分は、
ピレスロイド系(Pyrethroid−Familie)の殺虫剤、好ましくはシペルメトリン、デルタメトリン、ペルメトリン、シフルトリン、ビフェントリン、ラムダシハロトリン、ガンマシハロトリン;
有機ホスフェート−殺虫剤、好ましくはクロルピリホス;
ベンゾイル尿素−殺虫剤、好ましくはジフルベンズロン、ルフェヌロン;
他の殺虫剤、好ましくはアバメクチン、エマメクチン安息香酸塩、フルベンジアミド、フィプロニル、リナキシピル(Rynaxypyr)、スピロメシフェン、スピロジクロフェン、フィプロニル、インドキサカルブ;および/または
アミド−殺真菌剤、好ましくはプロクロラズ;
他の殺真菌剤、好ましくはトリフロキシストロビン、マンコゼブ、クロロタロニル;
除草剤、好ましくはアセトクロール、プロパニル、グルホシネート
からなる群から選択される。
今述べた農薬活性成分のうち、さらに好ましくは、本発明による使用における、および特に非植物有害生物への浸透を促進するための本発明による使用における1つまたは複数の農薬活性成分は、
ピレスロイド系の殺虫剤、好ましくはシペルメトリン、デルタメトリン、シフルトリン、ビフェントリン、ラムダシハロトリン、ガンマシハロトリン;
有機ホスフェート−殺虫剤、好ましくはクロルピリホス;
ベンゾイル尿素−殺虫剤、好ましくはジフルベンズロン、ルフェヌロン;
他の殺虫剤、好ましくはアバメクチン、エマメクチン安息香酸塩、フルベンジアミド、フィプロニル、リナキシピル、スピロメシフェン、スピロジクロフェン、フィプロニル;
アミド−殺真菌剤、好ましくはプロクロラズ;
他の殺真菌剤、好ましくはトリフロキシストロビン、マンコゼブ、クロロタロニル;
除草剤、好ましくはアセトクロール、プロパニル、グルホシネート
からなる群から選択される。
本発明による使用における他のとりわけ好ましい農薬活性成分に、フェンピコキサミド、ビキサフェン、イソピラザム、フルオピラム、ペンチオピラドおよびアバメクチンは属する。
本発明による使用において用いられる植物保護剤は、1つまたは複数の添加物を含有してよい。
好ましい添加物は、界面活性剤、非極性または極性溶媒、共溶媒、接着剤、湿潤剤、分散剤、乳化剤、他の浸透剤、防腐剤、ドリフト剤、充填剤、担体、染料、蒸発抑制剤、pH値影響剤(緩衝剤、酸および塩基)、粘度影響剤(例えば、増粘剤)、機能性ポリマー、アジュバントおよび/または消泡剤である。
好ましい実施形態では、本発明による使用において用いられる植物保護剤は、1つまたは複数の前記添加物を含有する。
好ましい添加物群は界面活性剤である。これらは、アニオン、非イオン、カチオンおよび/または両性イオン界面活性剤である。このような界面活性剤の例を以下に列挙する(各場合において、EO=エチレンオキシド単位、PO=プロピレンオキシド単位およびBO=ブチレンオキシド単位は製造側のものを意味し、または相応するアルキレンオキシ単位は界面活性剤分子中のものを意味する):
例えば次のようなアニオン界面活性剤を使用することができる:
1)エーテルカルボン酸塩、スルホン酸塩、硫酸塩およびリン酸塩の形態の、任意の順序でEO0〜60および/またはPO0〜20および/またはBO0〜15を有する、10〜24個の炭素原子を有する脂肪アルコールのアニオン性誘導体、ならびにそれらの無機塩(例えばアルカリ金属およびアルカリ土類金属)および有機塩(例えばアミンまたはアルカノールアミンをベースとする)、例えばClariant社のGenapol(登録商標)LRO、Sandopan(登録商標)製品、Hostaphat/Hordaphos(登録商標)製品;
2)エーテルカルボン酸塩、スルホン酸塩、硫酸塩およびリン酸塩の形態の、分子量400〜10を有するEO、POおよび/またはBO単位からなるコポリマーのアニオン性誘導体、ならびにそれらの無機塩(例えばアルカリ金属およびアルカリ土類金属)および有機塩(例えば、アミンまたはアルカノールアミンをベースとする);
3)エーテルカルボン酸塩、スルホン酸塩、硫酸塩およびリン酸塩の形態の、C〜Cアルコールのアルキレンオキシド付加物のアニオン性誘導体、ならびにそれらの無機塩(例えばアルカリ金属およびアルカリ土類金属)および有機塩(例えばアミンまたはアルカノールアミンをベースとする)、エーテルカルボン酸塩、スルホン酸塩、硫酸塩およびリン酸塩の形態の、脂肪酸アルコキシレートのアニオン性誘導体、ならびにそれらの無機塩(例えばアルカリおよびアルカリ土類金属)および有機塩(例えばアミンまたはアルカノールアミン);
4)例えばPhenylsulfonat(登録商標)またはCalsogen(登録商標)製品のようなアルキル化芳香族スルホン酸の塩。
例えば次のようなカチオンまたは両性イオン界面活性剤を使用することができる:
1)脂肪アミンのアルキレンオキシド付加物、8〜22個の炭素原子数(C〜C22)を有する第4級アンモニウム化合物、例えば、Genamin(登録商標)C、L、O、T製品;
2)表面活性の両性イオン化合物、例えばTegotain(登録商標)製品、Hostapon(登録商標)T製品およびArkopon(登録商標)T製品の形態のタウリド、ベタインおよびスルホベタイン。
例えば次のような非イオン界面活性剤を使用することもできる:
1)EO0〜60および/またはPO0〜20および/またはBO0〜15を任意の順序で有する、8〜24個の炭素原子を有する、末端封鎖されたおよび末端封鎖されていない脂肪アルコール。このような化合物の例は、Genapol(登録商標)C、L、O、T、UD、UDD、X、XM製品、Plurafac(登録商標)製品およびLutensol(登録商標)A、AT、ON、TO製品、Marlipal(登録商標)24および013製品、Dehypon(登録商標)製品、Etylan(登録商標)製品、例えばEtylanCD120である;
2)脂肪酸−およびトリグリセリドアルコキシレート、例えばSerdox(登録商標)NOG製品またはEmulsogen(登録商標)製品;
3)脂肪酸アミドアルコキシレート、例えばComperlan(登録商標)製品;
4)アルキンジオールのアルキレンオキシド付加物、例えばSurfynol(登録商標)製品;アミノ糖およびアミド糖のような糖誘導体;
5)グルキトール(Glukitole);
6)シリコーンまたはシランをベースとする表面活性化合物、例えばTegopren(登録商標)製品およびSE(登録商標)製品、ならびにBevaloid(登録商標)、Rhodorsil(登録商標)およびSilcolapse(登録商標)製品;
7)境界面活性(grenzflaechenaktive)スルホンアミド;
8)境界面活性ポリアクリル−およびポリメタクリル誘導体、例えばSokalan(登録商標)製品;
9)表面活性ポリアミド、例えば修飾ゼラチンまたは誘導体化ポリアスパラギン酸およびその誘導体;
10)界面活性ポリビニル化合物、例えば、Luviskol(登録商標)製品およびAgrimer(登録商標)製品のような変性PVP、またはMowilith(登録商標)製品のような誘導体化ポリビニルアセテート、またはLutonal(登録商標)製品、Vinnapas(登録商標)製品およびPioloform(登録商標)製品のようなポリビニルブチレート、またはMowiol(登録商標)製品のような変性ポリビニルアルコール;
11)無水マレイン酸および/または無水マレイン酸の反応生成物をベースとする表面活性ポリマー、ならびに無水マレイン酸および/またはAgrimer(登録商標)VEMA製品のような無水マレイン酸含有コポリマーの反応生成物をベースとする表面活性ポリマー;
12)モンタン−、ポリエチレン−およびポリプロピレンワックスの表面活性誘導体、例えばHoechst(登録商標)ワックスまたはLicowet(登録商標)およびLicowax(登録商標)製品;
13)ポリオールをベースとするアルキレンオキシド付加物、例えばPolyglykol(登録商標)製品;
14)境界面活性ポリグリセリドおよびその誘導体;
15)アルキルポリサッカリドおよびそれらの混合物、例えばAtplus(登録商標)シリーズからのもの、好ましくはAtplus(登録商標)435;
16)Agnique(登録商標)−PG製品、例えばAgnique(登録商標)−PG8107(脂肪アルコールC〜C10−グルコシド)の形態のアルキルポリグルコシド;
17)Span(登録商標)またはTween(登録商標)製品の形態のソルビタンエステル;
18)シクロデキストリンエステルまたはシクロデキストリンエーテル;
19)表面活性セルロース−およびアルギン−、ペクチン−およびグアー誘導体、例えば、Tylose(登録商標)製品、Manutex(登録商標)製品およびグアー誘導体;
20)C〜C10脂肪アルコールをベースとするアルキルポリグリコシド−アルキル多糖−混合物、例えばGlucopon(登録商標)225DKおよびGlucopon(登録商標)215CSUP;
21)例えばEmulsogen(登録商標)TS製品の形態のトリスチリル置換フェノールのようなアルコキシル化ポリアリールフェノール化合物;
22)例えばEmulsogen(登録商標)3510のような、エチレンオキシドとプロピレンオキシドとからなるアルキル化コポリマー;
23)平均分子量200〜10000、好ましくは1000〜4000g/molを有する、エチレンオキシドおよびプロピレンオキシドをベースとして形成されるアルキレンオキシドのジ−およびトリ−ブロックコポリマーであって、ポリエトキシル化ブロックの質量分率が10から80%の間で変化し、例えばSynperonic(登録商標)PEシリーズ(Uniqema)、Pluronic(登録商標)PEシリーズ(BASF)、VOP(登録商標)32シリーズまたはGenapol(登録商標)PFシリーズ(Clariant)からのもの、特に好ましくは例えばGenapol(登録商標)10500のような製品である。
好ましい非イオン界面活性剤は、また、アルキルグルカミド、好ましくは12〜22個の炭素原子を有する脂肪酸からのN−メチルグルカミドである。
非極性溶媒としては、非極性有機溶媒および/または非極性無機溶媒またはそれらの混合物を使用できる。
本発明の意味における非極性溶媒の例は、
− 脂肪族または芳香族炭化水素、例えば、鉱油またはトルエン、キシレンおよびナフタリン誘導体、
− ハロゲン化脂肪族または芳香族炭化水素、例えば塩化メチレンまたはクロロベンゼン、
− 例えば植物をベースとする油、例えばトウモロコシ油およびナタネ油、または油誘導体、例えばナタネ油メチルエステル
である。
共溶媒は、単一の溶媒であっても、または2つ以上の溶媒の混合物であってもよい。水性農薬組成物と相溶性であり、均質相を形成する全ての極性溶媒がこれに適する。適当な共溶媒は、例えば一価アルコール、例えばメタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、テトラヒドロフルフリルアルコール、ベンジルアルコール、または他の多価アルコール、例えばエチレングリコール、ジエチレングリコールまたはグリセリン、またはポリグリコール、例えばポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、または混合ポリアルキレングリコール(PAG)である。他の適する溶媒は、エーテル、例えばジエチレングリコールジエチルエーテル(エチルジグリム)、テトラエチレングリコールジメチルエーテル(テトラグリム)、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールジメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテルまたはジプロピレングリコールジメチルエーテル、アミド、例えばジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドンまたはN−エチル−ピロリドン、乳酸ジメチルアミド、カプリル酸ジメチルアミド、ペラルゴン酸ジメチルアミドまたはデカン酸ジメチルアミド、ジメチルラクトアミド、カーボネート、例えばエチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネートまたはグリセリンカーボネートまたは他の共溶媒、例えばメチルカプリレートカプレート、メチル−5−(ジメチルアミノ)−2−メチル−5−オキソペンタノエート(例えばRhodiasolv Polarclean)、1,3−ジオキソラン、γ−ブチロラクトン、シクロヘキサノンである。
好ましい実施形態では、本発明による使用において用いられる植物保護剤は、共溶媒を含有しない。
本発明による使用において用いられる植物保護剤は、添加物として任意選択的に防腐剤を含有してよい。防腐剤は、単一の防腐剤または2つ以上の防腐剤の混合物であってよい。防腐剤として、有機酸およびそのエステル、例えばアスコルビン酸、アスコルビンパルミテート、ソルベート、安息香酸、メチル−4−ヒドロキシベンゾエート、プロピル−4−ヒドロキシベンゾエート、プロピオネート、フェノール、2−フェニルフェネート、1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン、ホルムアルデヒド、硫黄の酸およびその塩を用いることができる。例として、Mergal(登録商標)K9N(Riedel)またはCobate(登録商標)Cが挙げられる。
本発明による使用において用いられる植物保護剤は、添加物として任意選択的にドリフト遅延剤を含有してよい。ドリフト遅延剤は、単一のドリフト遅延剤または2つ以上のドリフト遅延剤の混合物であってよい。ドリフト遅延剤として、水溶性ポリマー、例えばポリグリセロールエステル、ポリアクリルアミド、アクリルアミド/アクリル酸ポリマー、ポリアクリル酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース、ポリサッカリド、天然および合成ガーゴムを用いることができる。さらに、特定のエマルションまたは自己乳化系をドリフト遅延剤として使用することもできる。例として、ここでは、Clariant社のSynergen(登録商標)OSまたはInterLock(登録商標)(Winfield)を挙げる。
本発明による使用において用いられる植物保護剤に添加物として含有されうる機能性ポリマーは、10000より大きい分子量を有する合成または天然起源の高分子量化合物である。機能性ポリマーは、例えば、抗ドリフト剤として作用することができ、または耐雨性を高めることができる。
本発明の他の好ましい実施形態において、本発明による使用において用いられる植物保護剤は、添加物として、水性活性成分組成物において使用されうることが知られている1つまたは複数のアジュバントを含有する。
これらは、好ましくは脂肪アミンエトキシレート、エーテルアミンエトキシレート、アルキルベタインまたはアミドアルキルベタイン、アミンオキシドまたはアミドアルキルアミンオキシド、アルキルポリグリコシドもしくはグリセリン、ヤシ脂肪酸およびフタル酸からのコポリマーである。
これらのアジュバントは、水性農薬組成物中のアジュバントとして文献から知られており、例えば国際公開第2009/029561号に記載されている。
本発明による使用に用いられる植物保護剤は、添加物として、任意選択的に消泡剤を含有してよい。消泡剤は、単一の消泡剤または2つ以上の消泡剤の混合物であってよい。消泡剤として適しているのは、脂肪酸アルキルエステルアルコキシレート、オルガノポリシロキサン、例えばポリジメチルシロキサン、およびそれらと極微細の、任意選択的にシラン化されたケイ酸との混合物、ペルフルオロアルキルホスホネート、ペルフルオロアルキルホスフィネート、パラフィン、ワックスおよび微晶質ワックス、およびそれらとシラン化されたケイ酸との混合物である。種々の泡阻害剤の混合物、例えばシリコーン油、パラフィン油および/またはワックスからなる混合物も有利である。
既に言及したように、式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンを、本発明による使用において、植物保護剤中で用いることができる。
これは、例えば、液体または固体の濃縮植物保護剤の形態(例えば、「レディ・トゥ・ユーズ(ready−to−use)」、「イン・カン(in−can)」または「ビルト・イン(built−in)」製剤)で行うことができ、この濃厚物製剤を通常は使用前に特に水で希釈し、引き続きスプレー適用により噴霧液として耕地に撒布する。
その際水溶性濃厚物(Soluble Liquids(可溶性液体)、略してSL)は、植物保護剤の重要な形態である。水溶性濃厚物は、特に除草剤において重要な役割を果たし、しばしば、酸性形態の除草剤を適する塩基で中和することによりそのアルカリ塩またはアンモニウム塩へと移行する水溶性塩として用いられる。場合により、第2の非水溶性農薬活性成分も植物保護剤中に含有されている。その場合は、たとえ農薬活性成分が水相に溶解していても、懸濁濃厚物(SC)である。
問題となる製剤タイプには、植物またはその繁殖物に施与される全ての製剤が属する。それらを製造するために使用される方法は、当業者に一般的に知られており、例えばWinnacker−Kuechler、「Chemische Technologie」第7巻、C.Hanser Verlag Muenchen、第4版、1986年;J.W.van Valkenburg、「Pesticide Formulations」、Marcel Dekker N.Y.、1973年、K.Martens、「Spray Drying Handbook」、第3版、1979年、G.Goodwin Ltd.、LondonまたはMollet、Grubenmann、「Formulierungstechnik」、Wiley−VCH−Verlag、Weinheim、2000年に記載されている。
製剤タイプの例は、「Manual on development and use of FAO and WHO specifications for pesticides」(FAO and WHO、2002年、Appendix E)に述べられた全てのものである(英語の略称および表記でのGCPF製剤コードをそれぞれ使用):AB Grain bait(穀粒餌);AE Aerosol dispenser(エアゾルディスペンサー);AL Any other liquid(その他の液体);AP Any other powder(その他の粉末);CF Capsule Suspension for Seed Treatment(種子処理のためのカプセル懸濁液);CG Encapsulated granule(カプセル化粒剤);CL Contact liquid or gel(コンタクト液またはゲル);CP Contact powder(コンタクト粉末);CS Capsule suspension(カプセル懸濁液);DC Dispersible concentrate(分散性濃厚物);DP Dustable powder(ダスト性粉末);DS Powder for dry seed treatment(乾燥種子処理のための粉末);DT Tablet for direct application(直接適用のためのタブレット);EC Emulsifiable concentrate(乳化性濃厚物);ED Electrochargeable liquid(電気充電式液体);EG Emulsifiable Granule(乳化性粒剤);EO Emulsion、water in oil(油中水型エマルション);EP emulsifiable powder(乳化性粉末)、ES Emulsion for seed treatment(種子処理のためのエマルション);EW Emulsion、oil in water(油中水型エマルション);FG Fine granule(微細粒剤);FS Flowable concentrate for seed treatment(種子処理のための流動性濃厚物);GF Gel for Seed Treatment(種子処理のためのゲル);GC Macrogranule(マクロ粒剤);GL Emulsifiable gel(乳化性ゲル);GP Flo−dust(フロートダスト);GR Granule(粒剤);GS Grease(グリース);GW Water soluble gel(水溶性ゲル);HN Hot fogging concentrate(ホットフォギング濃厚物);KK Combi−pack solid/liquid(コンビパック固体/液体);KL Combi−pack liquid/liquid(コンビパック液体/液体);KN Cold fogging concentrate(コールドフォギング濃厚物);KP Combi−pack solid/solid(コンビパック固体/固体);LA Lacquer(ラッカー);LS Solution for seed treatment(種子処理のための溶液);ME Microemulsion(マイクロエマルション);MG Microgranule(マイクロ粒剤);OD oil dispersion(油分散液);OF Oil miscible flowable concentrate/oil miscible suspension(油混和性流動性濃厚物/油混和性懸濁液);OL Oil miscible liquid(油混和性液体);OP Oil dispersible powder(油分散性粉末);PA Paste(ペースト);PC Gel or paste concentrate(ゲルまたはペースト濃厚物);PO Pour−on(ポア・オン);PR Plant rodlet(植物ロッド);PS Seed coated with a pesticide(農薬で被覆した種子);PT Pellet(ペレット);RB Bait (餌)(ready for use(レディ・フォー・ユーズ));SA Spot−on(スポット・オン);SC suspension concentrate(懸濁液濃厚物)、SD suspension concentrate for direct application(直接適用のための懸濁液濃厚物)、SE Suspo−emulsion(サスポエマルション);SG Water soluble granule(水溶性粒剤);SL Soluble concentrate(水溶性濃厚物);SO Spreading oil(展着油);SP Water soluble−Powder(水溶性粉末);SS Water soluble powder for seed treatment(種子処理のための水溶性粉末);ST Water soluble tablet(水溶性タブレット);SU Ultra−low volume (ULV) suspension(超低容量懸濁液);TB Tablet(タブレット);TC Technical material(テクニカルマテリアル);TK Technical concentrate(テクニカル濃厚物);UL Ultra−low volume (ULV) liquid(超低容量液体);VP Vapour releasing product(蒸気放出製品);WG Water dispersible granules(水分散性粒剤);WP Wettable−Powder(湿潤性粉末);WS Water dispersible powder for slurry seed treatment(スラリー種子処理のための水分散性粉末);WT Water dispersible tablet(水分散性タブレット);XX Others(その他)。
好ましいのは、液体製剤タイプである。これに属する製剤タイプは、DC(分散性濃厚物のGCPF製剤コード);EC(エマルション濃厚物のGCPF製剤コード);EW(水中油型エマルションのGCPF製剤コード);ES(エマルション滅菌液(Emulsionsbeize)のGCPF製剤コード);FS(種子処理するための多相濃厚物のGCPF製剤コード);EO(油中水型エマルションのGCPF製剤コード);ME(マイクロエマルションのGCPF製剤コード);OD(油分散体のGCPF製剤コード);SE(サスポエマルションのGCPF製剤コード);SL(水溶性濃厚物のGCPF製剤コード);CS(カプセル懸濁液のGCPF製剤コード)およびAL(即使用できる液体製剤のGCPF製剤コード、非希釈応用のための他の液体)である。
とりわけ好ましくは、エマルション濃厚物(製剤タイプEC)、水溶性濃厚物(製剤タイプSL)、油分散液(製剤タイプOD)、サスポエマルション(製剤タイプSE)、マイクロエマルション(製剤タイプME)および水中油型エマルション(製剤タイプEW)である。
しかし、既に言及したように、式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンの本発明による使用は、いわゆるタンクミックス法で行うこともできる。
植物へのまたは非植物有害生物への農薬活性成分の浸透を促進するために式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンを本発明により使用する際に、同時に1つまたは複数の農薬活性成分を、好ましくは植物において望まない植物成長、真菌病または昆虫病虫害を制御および/または駆除するために、およびとりわけ好ましくは望まない植物成長を制御および/または駆除するために使用する。
本発明により処理される植物は、栽培植物、すなわち有用植物および観賞用植物、または有害植物であってよい。その際、有害植物は、例えば、全ての種類の雑草を含む。栽培植物の中で、経済的に重要な、有用植物、例えばリンゴまたはナシのような果物の栽培、コムギ、オオムギ、オートムギ、キビ、コメ、キャッサバおよびトウモロコシのような穀物の栽培、またはピーナッツ、サトウダイコン、綿実、ダイズ、ナタネ、ジャガイモ、トマト、エンドウ豆および他の野菜品種の栽培、および切り花や観賞用樹木のような観賞用植物の栽培は、好ましい。有用植物および観賞用植物の栽培は、例えばトランスジェニック栽培、例えばトランスジェニックトウモロコシまたはトランスジェニックダイズであってもよい。
本発明によって処理される非植物有害生物は、昆虫、線虫、ファイトプラズマ、プセウドモナス科(Pseudomonadaceae)、リゾビウム科(Rhizobiaceae)、腸内細菌科(Enterobacteriaceae)、コリネバクテリア科(Corynebacteriaceae)およびストレプトミセス科(Streptomycetaceae)のような細菌、植物病原体菌(Phytopathogene Pilze)、ウイルスおよびウイロイドである。
温度は、植物中への物質取込に大きな影響があり、その際温度の上昇は、クチクラの柔軟性の増加をもたらす。特に、植物への物質取込の際に、クチクラの物質移動度は非常に強い温度依存性プロセスであるが、非植物有害生物への物質取込においても、昆虫の皮膜または真菌の細胞壁を通っての拡散の際に、および一般に大抵生じる生体膜を通ってのいわゆる受動的拡散の際に、温度は重要である。カルボン酸アミド、またはオレイン酸メチルエステルのような脂肪酸のアルキルエステルのような溶媒は、クチクラに非常に迅速に浸透し、それによってそれらを膨潤させうるので、温度の上昇と同様に作用しうる。しかしながら、これらの溶媒はとりわけ植物のクチクラに作用し、しばしば植物表面上に大部分の活性成分を残留する。これは、しばしば結晶質であり、使用された水または他のもののミネラルと固定されてかさぶた状になり、植物または非植物有害生物の標的箇所への輸送にもはや利用できない。一般に、浸透率は、活性成分濃度または活性成分濃度勾配がより高いために適用直後が最も高く、植物または非植物有害生物の皮膜構造を通しての温度依存性拡散のために低温ではしばしば不十分である。したがって、特に低温での植物へのまたは非植物有害生物への農薬活性成分の浸透は、高温に比べてはるかに低い。一般的に、光での分解または揮発性または耐雨性のような損失プロセスのために、またコストおよび環境上の理由から必要な物質投入を最小化するためにも、大抵は加速した取込が望ましく、特に低温での物質取込を促進する可能性が求められる。
意外にも、本発明の範囲内で、式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンが、低温でも有利な方法で、植物へのまたは非植物有害生物への、好ましくは植物への1つまたは複数の農薬活性成分の浸透を促進するのに適していることが分かった。
これは、例えば恒久的に寒い天候に有利なだけでなく、熱帯以外で支配的な一日の経過でその地帯で一時的に寒冷領域に温度が下がる場合でも、すなわち日中は比較的暖かいが夜間は気温が大幅に下がる場合にも、有利である。
したがって、本発明は、特に、少なくとも一時的に25℃以下の温度で、とりわけ好ましくは少なくとも一時的に20℃以下の温度で、特に好ましくは少なくとも一時的に15℃以下の温度で、きわめて好ましくは少なくとも一時的には10℃以下の温度で浸透が行われる場合にも、植物へのまたは非植物有害生物への1つまたは複数の農薬活性成分の浸透を促進するために、好ましくは植物への浸透を促進するために、式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンを使用することも可能にする。
したがって、本発明の好ましい実施形態では、植物へのまたは非植物有害生物への1つまたは複数の農薬活性成分の浸透を促進するために、好ましくは植物への1つまたは複数の農薬活性成分の浸透を促進するために、式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンを本発明により使用する際に、浸透が、少なくとも一時的に25℃以下の温度で、とりわけ好ましくは少なくとも一時的に20℃以下の温度で、とりわけ好ましくは少なくとも一時的に15℃以下の温度で、特に好ましくは少なくとも一時的には10℃以下の温度で行われる。
本発明の他の目的は、1つまたは複数の農薬活性成分が、同時にまたは順次、式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンと共に植物に施与される、植物へのまたは非植物有害生物への農薬活性成分の浸透を促進するための方法でもある。本発明によるこの方法では、またもや、植物へのまたは非植物有害生物への農薬活性成分の浸透を促進するための式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンの本発明による使用の際にも好ましい、その式(I)のN−置換ピロリドン、農薬活性成分、応用形態(例えば植物保護剤またはタンクミックス応用および噴霧液)、添加物、植物および非植物有害生物が好ましい。
本発明による使用と同様に、植物へのまたは非植物有害生物への農薬活性成分の浸透を促進するための、好ましくは植物への農薬活性成分の浸透を促進するための本発明による方法における浸透は、本発明の好ましい実施形態では、少なくとも一時的に25℃以下、好ましくは少なくとも一時的に20℃以下の温度で、とりわけ好ましくは少なくとも一時的に15℃以下の温度で、特に好ましくは少なくとも一時的には10℃以下の温度で行われる。
本発明の他の対象は、植物へのまたは非植物有害生物への農薬活性成分の浸透を促進するための式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンの本発明による使用に用いることができる、前記植物保護剤でもある。
本発明によるこれらの植物保護剤のうち、植物へのまたは非植物有害生物への農薬活性成分の浸透を促進するための式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンを本発明により使用する際にも好ましいものが、またもや好ましい。
本発明の好ましい実施形態で、本発明による植物保護剤は、
a)式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドン1〜90重量%、好ましくは5〜70重量%および
b)1つまたは複数の農薬活性成分1〜90重量%、好ましくは2.5〜70重量%
を含有する。
今述べた本発明による植物保護剤は、1つまたは複数の添加物を含有することができる。この植物保護剤は、1つまたは複数の添加物好ましくは0〜98重量%、とりわけ好ましくは1〜60重量%を含有する。
本発明の他の好ましい実施形態において、本発明の植物保護剤は、
a)式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドン1〜50重量%、好ましくは5〜40重量%、とりわけ好ましくは5〜30重量%および
b)1つまたは複数の農薬活性成分1〜90重量%、好ましくは5〜60重量%、とりわけ好ましくは2.5〜50重量%
を含有する。
今述べた本発明による植物保護剤は、1つまたは複数の添加物を含有しうる。この植物保護剤は、1つまたは複数の添加物を好ましくは0〜98重量%、とりわけ好ましくは1〜50重量%含有する。
本発明の他の好ましい実施形態において、本発明の植物保護剤は水を含有する。
本発明の他の好ましい実施形態では、本発明による植物保護剤は、水性噴霧液の形態で存在し、
a)式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドン0.001〜99重量%、好ましくは0.01〜50重量%、とりわけ好ましくは0.02〜1重量%および
b)1つまたは複数の農薬活性成分0.001〜10重量%、好ましくは0.002〜5重量%、とりわけ好ましくは0.0025〜3重量%
を含有する。
意外にも、本発明の植物保護剤は、非常に僅かな活性成分含有量を有する有効性の高い噴霧液の製造に適していることが判明した。したがって、本発明は、前記成分a)およびb)を含有する水性噴霧液にも関し、その際成分b)の含有量が0.05g/l未満、好ましくは0.01〜0.03g/lである。
低い活性成分含有量を有するこの噴霧液のとりわけ好ましい実施形態では、成分a)の含有量は、噴霧液の全量を基準として、0.1重量%未満、とりわけ好ましくは0.015〜0.05重量%である。
水性噴霧液の形態の今述べた本発明の植物保護剤は、1つまたは複数の添加物を含有してよい。この植物保護剤は、1つまたは複数の添加物を好ましくは0〜99重量%、とりわけ好ましくは0.01〜80重量%含有する。
本発明による植物保護剤において、とりわけ、植物へのまたは非植物有害生物への農薬活性成分の浸透を促進するための式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンの本発明による使用においても好ましい式(I)のN−置換ピロリドン、農薬活性成分および任意選択的に含有される添加物が好ましい。
本発明による使用の場合と同様に、式(I)のN−置換ピロリドン、農薬活性成分および添加物についての量提示は、本発明による植物保護剤の全重量を基準とするものであり、プロトン化された形態の酸であるがその水溶性塩の形態で使用される農薬活性成分の場合には、遊離酸の量、いわゆる酸当量(「acid equivalent」、a.e.)に関するものである。
本発明による使用において好ましいと記載した農薬活性成分は、本発明による植物保護剤中で成分b)としても好ましく使用される。
好ましい成分b)は、殺真菌剤、殺細菌剤、殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、除草剤、植物成長調整剤、植物栄養物質、忌避剤、軟体動物駆除剤および殺鼠剤からなる群から選択される。とりわけ好ましい成分b)は、除草剤、殺真菌剤、殺虫剤、殺線虫剤および/または植物成長調整剤からなる群から選択される。
本発明は、とりわけ好ましくは、成分a)に加えて、成分b)として以下からなる群から選択される1つまたは複数の農薬活性成分を含有する植物保護剤に関する:
ストロビルリン殺真菌剤、好ましくはアゾキシストロビン、ピラクロストロビン、ピコキシストロビン(Pycoxystrobin)、フルオキサストロビン、オリサストロビン、ピコキシストロビン、トリフロキシストロビンおよび/または
アゾール殺真菌剤、好ましくはプロチオコナゾール、テブコナゾール、シプロコナゾール、ジフェコナゾール、メトコナゾール、プロピコナゾール、テトラコナゾール、トリシクラゾールおよび/または
他の活性成分、好ましくは、フェンピコキサミド、フルキサピロキサド、ボスカリド、ビテルタノール、プロクロラズ、チオファネート、クロロタロニル、ビキサフェン、イソピラザム、フルオピラム、ペンチオピラド、ジメトモルフ、フェンプロピモルフ、スピロキサミン、トリフルラリン、メトリブジン、サフルフェナシル、フェノキサプロップ−エチル、アセトラクロール、S−メトラクロール、ペンディメタリン、ピノキサデン、フルロキシピル、アバメクチン、イミダクロプリド、チアクロプリド、チアメトキサム、クロチアニジン、アセタミプリド、エマメクチン安息香酸塩、ラムダ−シハロトリン、ピメトロジン、クロラントラニリプロール、ジベレリン酸、ベンジルアミノピリン、トリネキサパックエチル、エテホン、チジアズロン。
成分b)として使用される非常にとりわけ好ましい農薬活性成分は、以下からなる群から選択される;
ストロビルリン殺真菌剤、好ましくはアゾキシストロビン、ピラクロストロビン、フルオキサストロビン、ピコキシストロビン、トリフロキシストロビンおよび/または
アゾール殺真菌剤、好ましくはプロチオコナゾール、テブコナゾール、シプロコナゾール、プロピコナゾール、メトコナゾールおよび/または
他の活性成分、好ましくはフェンピコキサミド、フルキサピロキサド、ビテルタノール、プロクロラズ、クロロタロニル、ビキサフェン、イソピラザム、フルオピラム、ペンチオピラド、フェンプロピモルフ、トリフルラリン、メトリブジン、サフルフェナシル、フェノキサプロップ−エチル、アセトラクロール、S−メトラクロール、ペンディメタリン、ピノキサデン、フルロキシピル、アバメクチン、イミダクロプリド、チアクロプリド、チアメトキサム、クロチアニジン、アセタミプリド、ジベレリン酸、トリネキサパックエチル、ベンジルアミノピリン。
成分b)として使用される特に好ましい農薬活性成分は、以下からなる群から選択され;アゾキシストロビン、ピラクロストロビン、フルオキサストロビン、トリフロキシストロビン、プロチオコナゾール、テブコナゾール、フルキサピロキサド、ビテルタノール、メトコナゾール、プロクロラズ、クロロタロニル、フェンプロピモルフ、トリフルラリン、メトリブジン、サフルフェナシル、ペンディメタリン、フェノキサプロップ−エチル、イミダクロプリド、チアクロプリド、チアメトキサム、アセタミプリド、ベンジルアミノピリン;および/または以下からなる群から選択される;
ピレスロイド系の殺虫剤、好ましくは;シペルメトリン、デルタメトリン、ペルメトリン、シフルトリン、ビフェントリン、ラムダシハロトリン、ガンマシハロトリン;および/または
有機ホスフェート−殺虫剤、好ましくはクロルピリホス;および/または
ベンゾイル尿素殺虫剤、好ましくはジフルベンズロン、ルフェヌロン;および/または
他の殺虫剤、好ましくはアバメクチン、エマメクチン安息香酸塩、フルベンジアミド、フィプロニル、リナキシピル、スピロメシフェン、スピロジクロフェン、フィプロニル、インドキサカルブ;および/または
アミド殺真菌剤、好ましくはプロクロラズ;および/または
他の殺真菌剤、好ましくはトリフロキシストロビン、マンコゼブ、クロロタロニル;ビキサフェン、イソピラザム、フルオピラム、ペンチオピラド;および/または
除草剤、好ましくはアセトクロール、プロパニル、グルホシネート;および/または
植物成長調整剤、特にトリネキサパックエチルまたはジベレリン酸。
以下、例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
物質量(Stoff− oder Substanzmengen)に関するパーセント表示は、他に指定がない限り、重量パーセント(重量%)として理解されるべきである。

浸透試験(植物中への浸透)
この試験で、リンゴまたはナシの葉から酵素的に単離したクチクラを通る活性成分の浸透を測定した。
ゴールデンデリシャス品種のリンゴの木またはナシの木から完全に発育した状態で切り取られた葉を使用した。クチクラの単離は、
− まず、色素で印付けし、打ち抜いた円盤状の葉の裏側を、真空ろ過を用いて、3および4の間のpH値まで緩衝させたペクチナーゼ溶液(0.2〜2重量%の)に漬け、
− 次いでアジ化ナトリウムを添加し、
− このように処理した円盤状の葉を、元の葉構造が溶解し、非細胞クチクラが分離するまで放置する、方法で行った。
その後、気孔および毛のない葉の表側のクチクラのみをさらに使用した。それらを水およびpH値7の緩衝液で交互に数回洗浄した。得られたきれいなクチクラを、最後にテフロン板上に引き上げ、弱い空気流で平らにし、乾燥させた。
次の工程で、膜−輸送−検査のために得たクチクラ膜を、ステンレス鋼製の拡散セル(=輸送チャンバ)に入れた。このために、クチクラを、拡散セルのシリコングリースが塗られた縁の中央にピンセットで置き、同様にグリースが塗られたリングで封をした。この配置は、クチクラの形態学的外側が、外を向くように、すなわち空気に向くように、その一方で元の内側面が拡散セルの内部に面するように、選択した。拡散セルには、水または水と溶媒とからなる混合物を充填した。
浸透を測定するために、例に記載の組成物の噴霧液それぞれ9μlをクチクラの外側へ適用した。
噴霧液に、CIPAC−水をそれぞれ使用した。
噴霧液の適用後に、それぞれ水を蒸発させ、次いでそれぞれのチャンバを回転させ、恒温槽に置き、その際、クチクラの外側に一定の温度および湿度で空気を吹き付けた。したがって、浸透開始は、60%の相対湿度および提示したような調節された温度で行われた。活性成分浸透を、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)によって測定した。
表1〜20に挙げた例から分かるように、N−(n−ブチル)−2−ピロリドンの存在は、N−(n−ブチル)−2−ピロリドンが存在しない製剤と比較して、かなりの取込増加をもたらす。N−(n−ブチル)−2−ピロリドンに対して、使用される代替品は、製剤用の市販の使用物質の例である。
以下の表に示す「浸透%」の値は、植物に適用された物質の量の何パーセントが植物に浸透するかを示す。提示した値は、平均値である。
表で使用される略語は、以下の意味である:
20SG:「Mospilan(登録商標)20SG」の短縮形
Calypso(登録商標)SC480:チアクロプリドの市販製剤
Custodia(登録商標)SC320:アゾキシストロビンおよびテブコナゾールの市販製剤
DAT:適用後の日数(「Days After Treatment」)
DF75:「Dimetric(登録商標)DF75」の短縮形
Dimetric(登録商標)DF75:メトリジンの市販製剤
DMSO:ジメチルスルホキシド
EC540:トリフルラリンの市販製剤
Galaster(登録商標)BL97:乳酸ブチル
Genagen(登録商標)NBP:NBP(100%の)
Mospilan(登録商標)20SG:アセタミプリドの市販製剤
n:処理数および関連する測定数
NBP:N−(n−ブチル)−2−ピロリドン
NMP:N−メチルピロリドン
Orkestra(登録商標)SC500:フルキサピロキサドおよびピラクロストロビンの市販製剤
RT:室温(23〜25℃)
SC320:「Custodia(登録商標)SC320」の短縮形
SC480:「Calypso(登録商標)SC480」の短縮形
SC500:「Orkestra(登録商標)SC500」の短縮形
EC18:アバメクチンの市販製剤(エマルション濃厚物)
SC200:リナキシピルの市販製剤(懸濁液濃厚物)
アクセプター媒体:水−ジエチレングリコール−媒体中のホルクロルフェニュロンの溶液
プロチオコナゾール x%RW:活性成分含有量x%を有するプロチオコナゾール粉末
Genagen(登録商標)PA:ペラルゴン酸ジメチルアミド
Genagen(登録商標)4296:デカン酸ジメチルアミド
Agsolex(登録商標)08:N−オクチルピロリドン
Solvesso(登録商標)200ND:芳香族炭化水素の混合物
Emulsogen(登録商標)3510:エチレンオキシドとプロピレンオキシドとからなるアルキル化コポリマー
Synergen(登録商標)848:エチレンオキシドとプロピレンオキシドとからなるアルキル化コポリマー
Synergen(登録商標)W03:アルキルスルホコハク酸塩、炭化水素中のNa塩
Synergen(登録商標)W09:アルキルスルホコハク酸塩、ホワイトオイル中のNa塩
Genapol(登録商標)X090:9個のエチレンオキシド単位を有するイソトリデシルアルコール
Emulsogen(登録商標)MTP070:エチレンオキシドとプロピレンオキシドとからなるアルキル化コポリマー
Emulsogen(登録商標)EL300:30個のエチレンオキシド単位を有するヒマシ油
Emulsogen(登録商標)EL360:36個のエチレンオキシド単位を有するヒマシ油
Momentive(登録商標)SAG1571:ポリジメチルシロキサンエマルション
トリネキサパックエチル x%RW:活性成分x重量%を有するトリネキサパックエチル粉末
Hostaphat(登録商標)1306:6個のエチレンオキシド単位を有するイソトリデシルホスフェート
Emulsogen(登録商標)ELO200:変性ヒマシ油エトキシレート
Synergen(登録商標)SOC:タンクミックスアジュバント
MSO:ヒマワリ油メチルエステル
例1
10℃でメトリブジンを用いるナシへの浸透実験
Figure 2019525895
例1−1〜1−8の実施:
製剤(Dimetric(登録商標)DF75またはDF75)を水で希釈して、希釈物が4.50g/lのメトリブジン濃度を含有するようにした。この希釈製剤と相応量の試験物質(NMP、DMSOまたはNBP)とを水中で混合することにより、水性噴霧液中で、試験物質(0.1重量%、0.3重量%または0.5重量%)および農薬活性成分メトリブジン(2.25g/l)の所望濃度を調節した。単離されたナシのクチクラを通した浸透を、10℃の温度で6時間後および適用後2日後(2DAT)に測定した。
例2〜17および20〜22の実験は例1と同様に実施したが、表2〜20に示すデータおよび条件を考慮に入れて実施した。
例2
室温でメトリブジンを用いるナシへの浸透実験
Figure 2019525895
例3
10℃でメトリブジンを用いるナシへの浸透実験
Figure 2019525895
例4
10℃でアゾキシストロビンを用いるリンゴへの浸透実験
Figure 2019525895
10℃でのテブコナゾールのリンゴへの浸透については、例6参照
例5
室温でアゾキシストロビンを用いるリンゴへの浸透実験
Figure 2019525895
室温でのテブコナゾールのリンゴへの浸透については、例7参照
例6
10℃でテブコナゾールを用いるリンゴへの浸透実験
Figure 2019525895
10℃でのアゾキシストロビンのリンゴへの浸透については、例4参照
例7
室温でテブコナゾールを用いるリンゴへの浸透実験
Figure 2019525895
室温でのアゾキシストロビンのリンゴへの浸透については、例5参照
例8
10℃でフルキサピロキサドを用いるリンゴへの浸透実験
Figure 2019525895
例9
室温でフルキサピロキサドを用いるリンゴへの浸透実験
Figure 2019525895
例10
10℃でピラクロストロビンを用いるナシへの浸透実験
Figure 2019525895
例11
室温でピラクロストロビンを用いるナシへの浸透実験
Figure 2019525895
例12
10℃でチアクロプリドを用いるナシへの浸透実験
Figure 2019525895
例13
室温でチアクロプリドを用いるナシへの浸透実験
Figure 2019525895
例14
10℃でチアクロプリドを用いるリンゴへの浸透実験
Figure 2019525895
例15
室温でチアクロプリドを用いるリンゴへの浸透実験
Figure 2019525895
例16
10℃でアセタミプリドを用いるリンゴへの浸透実験
Figure 2019525895
Figure 2019525895
例17
10℃でトリフルラリンを用いるナシへの浸透実験
Figure 2019525895
例18
10℃および20℃でプロチオコナゾールを用いるナシへの浸透実験
Genagen(登録商標)NBP(N−(n−ブチル)−2−ピロリドン)かまたはEmulsogen(登録商標)EL360(ヒマシ油エトキシレート)かのいずれかと組み合わせた活性成分プロチオコナゾールを用いる実験を実施した。
活性成分を、2または0.75g/lの濃度を有するアセトン/水−混合物に溶解した。ナシの葉のクチクラについてプロチオコナゾールの浸透を測定した。実験を、添加剤系を用いて、一方では比較として乳化剤Emulsogen(登録商標)EL360を用いて、他方では本発明による実験としてGenagen(登録商標)NBPを用いて、過剰の活性成分で(活性成分対添加剤の比は約2対1)実施した。
例18の浸透実験の結果を「図1」に示す。示された結果は、5〜7回の処置の測定結果からの平均値を表す。
図1中、以下を表す:
a プロチオコナゾール(0.75g/l)+Genagen(登録商標)NBP(0.4g/l)
b プロチオコナゾール(2g/l)+Genagen(登録商標)NBP(1g/l)
c プロチオコナゾール(0.75g/l)+Emulsogen(登録商標)EL360(0.4g/l)
d プロチオコナゾール(2g/l)+Emulsogen(登録商標)EL360(1g/l)
図1のx軸は、適用後の時間を、時間(h)で表している。
図1のy軸は、植物に適用された活性成分の全量を基準とする、植物のクチクラを通して浸透した活性成分の割当て分をパーセント(%)で示す。
浸透は、まず10℃で約1日間行い、その後温度を一定の相対湿度約60%で20℃まで上げた。プロチオコナゾールの濃度は、実用の典型的な値(プロチオコナゾール0.75g/lまたは2g/l)に相当した。遅くとも1時間後に、葉のクチクラから適用液滴の水が巨視的に完全に蒸発した。クチクラまたは葉表面上に残る乳化剤添加剤Emulsogen(登録商標)EL360によって、温度が10℃から20℃に上がる際に、数倍、植物に浸透する活性成分の量が著しく増加するか、または浸透速度が著しく増加する結果となる。その際、Genagen(登録商標)NBPは、同じ使用濃度でさらに効果的だった。このことはN−(n−ブチル)−2−ピロリドンが、低使用濃度でも持続的に、および溶液特性とは無関係に、浸透を促進できることを示している。これは、特に殺真菌剤および殺虫剤の、長期作用または長期利用可能性、いわゆる「残効性(Residual efficacy)」にとって非常に好都合である。
例19
顕微鏡検査
実験実施:
次の溶液1)〜6)を製造した:
溶液1)
アセトン:蒸留水の重量比が30:70であるアセトンと蒸留水とからなる混合物1リットル中リンタキシピル1gの溶液。
溶液2)
N−(n−ブチル)−2−ピロリドン:蒸留水の重量比が30:70であるN−(n−ブチル)−2−ピロリドンと蒸留水とからなる混合物1リットル中リナキシピル1gの溶液。
溶液3)
アセトン:蒸留水の重量比が30:70であるアセトンと蒸留水とからなる混合物1リットル中エマメクチン安息香酸塩1gの溶液。
溶液4)
N−(n−ブチル)−2−ピロリドン:蒸留水の重量比が30:70であるN−(n−ブチル)−2−ピロリドンと蒸留水とからなる混合物1リットル中エマメクチン安息香酸塩1gの溶液。
溶液5)
アセトン:蒸留水の重量比が30:70であるアセトンと蒸留水とからなる混合物1リットル中アバメクチン1gの溶液。
溶液6)
N−(n−ブチル)−2−ピロリドンと蒸留水との重量比が30:70であるN−(n−ブチル)−2−ピロリドンと蒸留水とからなる混合物1リットル中アバメクチン1gの溶液。
溶液1)〜6)を用いて、下記のようにして行った(工程A)〜C)参照):
A)上記溶液1)〜6)それぞれ1μLを、シラン処理ガラス製のスライドグラスに適用した。
B)溶液を、温度25℃および相対湿度53%で18時間、スライドグラス上で放置し、乾燥が起きた。
C)その後、スライドグラスを調査し、液滴の元の縁で400倍の倍率で写真を撮った。
写真は、図2Aおよび図2Bでは農薬活性成分アバメクチンを、図3Aおよび図3Bでは農薬活性成分リナキシピルを、図4Aおよび図4Bでは農薬活性成分エマメクチン安息香酸塩を示している。
それぞれの農薬活性成分がアセトンと蒸留水とからなる混合物から晶出し(図2A、図3Aおよび図4A参照)、したがって生物学的に利用可能な形態ではもはや存在しないことが分かった。この結晶形態では、それぞれの農薬活性成分は非植物有害生物に浸透することができない。
これに対しN−(n−ブチル)−2−ピロリドンと蒸留水とからなる混合物からは、18時間後でもそれぞれの農薬活性成分が晶出せず、N−(n−ブチル)−2−ピロリドンに溶解した形態で引き続き存在することが判明した(図2B、図3Bおよび図4B参照)。この溶解した形態では、それぞれの農薬活性成分は非植物有害生物に浸透することができる。
例20
10℃でのアバメクチンを用いるナシへの浸透実験
Figure 2019525895
例21
10℃でリナキシピルを用いるナシへの浸透実験
Figure 2019525895
例22
10℃でホルクロルフェニュロンを用いるナシへの浸透実験
Figure 2019525895
表20の結果は、非常に僅かな活性成分含有量(ここでは0.03g/Lのホルクロルフェニュロン)および非常に僅かなNBP含有量を有する有効性の高い噴霧液を製造することが可能であることを示している。
例23
プロチオコナゾールを有する製剤
活性成分プロチオコナゾールを有する製剤を、異なる添加物と組み合わせて製造した。個々の製剤の組成を以下の表21に示す。活性成分が全ての製剤中に高濃度で溶解して存在することを示す。
Figure 2019525895
表21で、式IのN−置換ピロリドンの使用が、高濃度の活性成分製剤の製造を可能にすることを示している。製造された製剤は安定であり、乳化性および分散性に関する通常のFAO試験を満たした。製造された製剤は、例えば0℃および54℃で2週間安定であり、再分散性であり、噴霧液中の他の物質と問題なく混合することができた。
300g/lの高い活性成分負荷を、エマルション濃厚物および分散液濃厚物において実現することができた。
表21ではさらに、式IのN−置換ピロリドンを、溶媒として単独で(例23−1)、または他の溶媒と組み合わせて使用できることを示す。
表21に記載された製剤は、市販の製品よりも高い取込率(浸透)を示した。
市販の製品では、浸透促進剤としてしばしばN,N−ジメチルデカンアミドが使用される。表21には、この化合物を、比較的低い濃度で、溶媒としておよび/または結晶化阻害剤として、浸透促進剤としての本発明により使用される式IのN−置換ピロリドンと組み合わせて、非常に高い浸透作用を有する活性成分製剤のために使用できることが示されている。
例24
トリネキサパックまたはアバメクチンおよびアセタミプリドを有する製剤
活性成分トリネキサパックエチルを有するもしくはアバメクチンおよびアセタミプリドを有する製剤を、種々の添加物と組み合わせて製造した。個々の製剤の組成は下記の表22から明らかである。全ての製剤中の活性成分が高濃度で溶解して存在していることを示す。
Figure 2019525895
表22には、式IのN−置換ピロリドンの使用が、他の高濃度の活性成分製剤の製造を可能にすることが示されている。製造された製剤は安定であり、乳化性および分散性に関する通常のFAO試験を満たした。製造された製剤は、例えば0℃および54℃で2週間安定して保管し、再分散性であり、噴霧液中の他の物質と問題なく混合することができた。
表22に記載の製剤は、高い取込率(浸透)を示した。

Claims (23)

  1. 植物へのまたは非植物有害生物への1つまたは複数の農薬活性成分の浸透を促進するための、式(I)
    Figure 2019525895
    [式中、
    Rは、炭素原子3〜6個、好ましくは3〜5個、とりわけ好ましくは4個を有する直鎖状または分枝状の飽和アルキル基を表し、アルキル基において水素−Hはメトキシ基−OCHで置き換えられていてよく、
    ピロリドン環の1〜6個の水素−Hはメチル−CHによって置き換えられていてよい]
    の1つまたは複数のN−置換ピロリドンの使用。
  2. 式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンが、N−(n−ブチル)−2−ピロリドン、N−(イソ−ブチル)−2−ピロリドン、N−(tert−ブチル)−2−ピロリドン、N−(n−ペンチル)−2−ピロリドン、N−(メチル−置換ブチル)−2−ピロリドン、環−メチル−置換N−(プロピル)−2−ピロリドン、環−メチル−置換N−(ブチル)−2−ピロリドンおよびN−(メトキシプロピル)−2−ピロリドンからなる群から選択されることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  3. 式(I)のN−置換ピロリドンがN−(n−ブチル)−2−ピロリドンであることを特徴とする、請求項1または2に記載の使用。
  4. 式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンが、
    a)請求項1〜3のいずれか一つに記載の式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドン1〜90重量%、好ましくは5〜70重量%および
    b)1つまたは複数の農薬活性成分1〜90重量%、好ましくは2.5〜70重量%
    を含有する植物保護剤中で使用されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一つに記載の使用。
  5. 式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンが、
    a)請求項1〜3のいずれか一つに記載の式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドン1〜50重量%、好ましくは5〜40重量%、とりわけ好ましくは5〜30重量%および
    b)1つまたは複数の農薬活性成分1〜90重量%、好ましくは5〜60重量%、とりわけ好ましくは2.5〜50重量%
    を含有する植物保護剤中で使用されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一つに記載の使用。
  6. 式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンが、請求項1〜3のいずれか一つに記載の(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドン1〜90重量%、好ましくは5〜50重量%、とりわけ好ましくは5〜20重量%および追加的に1つまたは複数の添加物および任意選択的に水を含有するタンクミックス添加剤中で使用されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一つに記載の使用。
  7. 式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンが、水性噴霧液の形態の植物保護剤中で使用されることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一つに記載の使用。
  8. 式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンが、
    a)請求項1〜3のいずれか一つに記載の式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドン0.001〜99重量%、好ましくは0.01〜50重量%、とりわけ好ましくは0.02〜1重量%および
    b)1つまたは複数の農薬活性成分0.001〜10重量%、好ましくは0.002〜5重量%、とりわけ好ましくは0.0025〜3重量%
    を含有する水性噴霧液の形態の植物保護剤中で使用されることを特徴とする、請求項7に記載の使用。
  9. 1つまたは複数の農薬活性成分が、浸透性農薬活性成分から選択されることを特徴とする、好ましくは植物への浸透を促進するための、請求項1〜8のいずれか一つに記載の使用。
  10. 1つまたは複数の農薬活性成分が、LogP値≦4.5を有する農薬活性成分から選択されることを特徴とする、好ましくは植物への浸透を促進するための、請求項1〜9のいずれか一つに記載の使用。
  11. 1つまたは複数の農薬活性成分が、
    ストロビルリン殺真菌剤、好ましくはアゾキシストロビン、ピラクロストロビン、ピコキシストロビン(Pycoxystrobin)、フルオキサストロビン、オリサストロビン(Oryzastrobin)、ピコキシストロビン、トリフロキシストロビン、
    アゾール殺真菌剤、好ましくはプロチオコナゾール、テブコナゾール、シプロコナゾール、ジフェコナゾール、メトコナゾール、プロピコナゾール、テトラコナゾール、トリシクラゾールおよび
    他の活性成分、好ましくはフルキサピロキサド、ボスカリド、ビテルタノール、プロクロラズ、チオファネート、クロロタロニル、ジメトモルフ、フェンプロピモルフ、スピロキサミン、トリフルラリン、メトリブジン、サフルフェナシル、フェノキサプロップ−エチル、アセトラクロール(Acetolachlor)、S−メトラクロール、ペンディメタリン、ピノキサデン、フルロキシピル、イミダクロプリド、チアクロプリド、チアメトキサム、クロチアニジン、アセタミプリド、エマメクチン安息香酸塩、ラムダ−シハロトリン、ピメトロジン、クロラントラニリプロール、ジベレリン酸、ベンジルアミノピリン、トリネキサパック−エチル、エテホン、チジアズロン
    からなる群から選択されることを特徴とする、好ましくは植物への浸透を促進するための、請求項1〜10のいずれか一つに記載の使用。
  12. 1つまたは複数の農薬活性成分が、
    ストロビルリン殺真菌剤、好ましくはアゾキシストロビン、ピラクロストロビン、フルオキサストロビン、ピコキシストロビン、トリフロキシストロビン、
    アゾール殺真菌剤、好ましくはプロチオコナゾール、テブコナゾール、シプロコナゾール、プロピコナゾールおよび
    他の活性成分、好ましくはフルキサピロキサド、ビテルタノール、プロクロラズ、クロロタロニル、フェンプロピモルフ、トリフルラリン、メトリブジン、サフルフェナシル、フェノキサプロップ−エチル、アセトラクロール、S−メトラクロール、ペンディメタリン、ピノキサデン、フルロキシピル、イミダクロプリド、チアクロプリド、チアメトキサム、クロチアニジン、アセタミプリド、ジベレリン酸、ベンジルアミノピリン
    からなる群から選択されることを特徴とする、好ましくは植物への浸透を促進するための、請求項11に記載の使用。
  13. 1つまたは複数の農薬活性成分が、アゾキシストロビン、ピラクロストロビン、フルオキサストロビン、トリフロキシストロビン、プロチオコナゾール、テブコナゾール、フルキサピロキサド、ビテルタノール、プロクロラズ、クロロタロニル、フェンプロピモルフ、トリフルラリン、メトリブジン、サフルフェナシル、フェノキサプロップ−エチル、ペンディメタリン、イミダクロプリド、チアクロプリド、チアメトキサム、アセタミプリド、ジベレリン酸、ベンジルアミノピリンからなる群から選択されることを特徴とする、好ましくは植物への浸透を促進するための、請求項12に記載の使用。
  14. 1つまたは複数の農薬活性成分が、
    ピレスロイド系の殺虫剤、好ましくはシペルメトリン、デルタメトリン、ペルメトリン、シフルトリン、ビフェントリン、ラムダシハロトリン、ガンマシハロトリン;
    有機ホスフェート−殺虫剤、好ましくはクロルピリホス;
    ベンゾイル尿素−殺虫剤、好ましくはジフルベンズロン、ルフェヌロン;
    別の殺虫剤、好ましくはアバメクチン、エマメクチン安息香酸塩、フルベンジアミド、フィプロニル、リナキシピル、スピロメシフェン、スピロジクロフェン,フィプロニル、インドキサカルブ;
    アミド−殺真菌剤、好ましくはプロクロラズ;
    別の殺真菌剤、好ましくはトリフロキシストロビン、マンコゼブ、クロロタロニル;
    除草剤、好ましくはアセトクロール、プロパニル、グルホシネート
    からなる群から選択されることを特徴とする、好ましくは非植物有害生物への浸透を促進するための、請求項1〜8のいずれか一つに記載の使用。
  15. 1つまたは複数の農薬活性成分が、フェンピコキサミド、ビキサフェン、イソピラザム、フルオピラム、ペンチオピラドおよびアバメクチンからなる群から選択されることを特徴とする、好ましくは非植物有害生物への浸透を促進するための、請求項1〜10のいずれか一つに記載の使用。
  16. 1つまたは複数の農薬活性成分が、請求項1〜3のいずれか一つに記載の式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドンと共に、同時にまたは順次、植物に施与される、植物へのまたは非植物有害生物への農薬活性成分の浸透を促進する方法。
  17. 植物へのまたは非植物有害生物への、好ましくは植物への、1つまたは複数の農薬活性成分の浸透が、少なくとも一時的に25℃以下の温度で、好ましくは少なくとも一時的に20℃以下の温度で、とりわけ好ましくは少なくとも一時的に15℃以下の温度で、特に好ましくは少なくとも一時的に10℃以下の温度で行われることを特徴とする、請求項1〜15のいずれか一つに記載の使用または請求項16に記載の方法。
  18. a)請求項1〜3のいずれか一つに記載の式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドン1〜90重量%、好ましくは5〜70重量%および
    b)好ましくは請求項9〜15のいずれか一つに記載の、1つまたは複数の農薬活性成分1〜90重量%、好ましくは2.5〜70重量%
    を含有する、植物保護剤。
  19. 成分a)1〜50重量%、好ましくは5〜40重量%、とりわけ好ましくは5〜30重量%および
    好ましくは請求項9〜15のいずれか一つに記載の、成分b)1〜90重量%、好ましくは5〜60重量%、とりわけ好ましくは2.5〜50重量%
    を含有する、請求項18に記載の植物保護剤。
  20. a)請求項1〜3のいずれか一つに記載の式(I)の1つまたは複数のN−置換ピロリドン0.001〜99重量%、好ましくは0.01〜50重量%、とりわけ好ましくは0.02〜1重量%および
    b)好ましくは請求項9〜15のいずれか一つに記載の、1つまたは複数の農薬活性成分0.001〜10重量%、好ましくは0.002〜5重量%、とりわけ好ましくは0.0025〜3重量%
    を含有する、水性噴霧液の形態の植物保護剤。
  21. 成分b)の含有量が0.05g/l未満、好ましくは0.01〜0.03g/lであり、および特に成分a)の含有量が、噴霧液の全量を基準として、0.1重量%未満、とりわけ好ましくは0.01〜0.05重量%であることを特徴とする、請求項20に記載の植物保護剤。
  22. 成分b)が、殺真菌剤、殺細菌剤、殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、除草剤、植物成長調整剤、植物栄養物質、忌避剤、軟体動物駆除剤および殺鼠剤からなる群から選択されることを特徴とする、請求項18〜21のいずれか一つに記載の植物保護剤。
  23. 成分b)が、除草剤、殺真菌剤、殺虫剤、殺線虫剤および/または植物成長調整剤からなる群から選択されることを特徴とする、請求項22に記載の植物保護剤。
JP2018563731A 2016-06-08 2017-05-19 農薬活性成分の浸透を促進するためのn-置換ピロリドンの使用 Active JP7492811B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022062417A JP2022088619A (ja) 2016-06-08 2022-04-04 農薬活性成分の浸透を促進するためのn-置換ピロリドンの使用

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016210164.1A DE102016210164A1 (de) 2016-06-08 2016-06-08 Verwendung von N-substituierten Pyrrolidonen zur Förderung der Penetration von agrochemischen Wirkstoffen
DE102016210164.1 2016-06-08
PCT/EP2017/062180 WO2017211572A1 (de) 2016-06-08 2017-05-19 Verwendung von n-substituierten pyrrolidonen zur förderung der penetration von agrochemischen wirkstoffen

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022062417A Division JP2022088619A (ja) 2016-06-08 2022-04-04 農薬活性成分の浸透を促進するためのn-置換ピロリドンの使用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019525895A true JP2019525895A (ja) 2019-09-12
JP7492811B2 JP7492811B2 (ja) 2024-05-30

Family

ID=58994893

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018563731A Active JP7492811B2 (ja) 2016-06-08 2017-05-19 農薬活性成分の浸透を促進するためのn-置換ピロリドンの使用
JP2022062417A Pending JP2022088619A (ja) 2016-06-08 2022-04-04 農薬活性成分の浸透を促進するためのn-置換ピロリドンの使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022062417A Pending JP2022088619A (ja) 2016-06-08 2022-04-04 農薬活性成分の浸透を促進するためのn-置換ピロリドンの使用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20200323206A1 (ja)
EP (1) EP3468363B1 (ja)
JP (2) JP7492811B2 (ja)
CN (1) CN109561676B (ja)
AU (1) AU2017277222B2 (ja)
DE (1) DE102016210164A1 (ja)
DK (1) DK3468363T3 (ja)
ES (1) ES2784971T3 (ja)
MX (1) MX2018015085A (ja)
PL (1) PL3468363T3 (ja)
WO (1) WO2017211572A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024162111A1 (ja) * 2023-01-31 2024-08-08 イビデン株式会社 浸透促進剤

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106614569A (zh) * 2016-11-15 2017-05-10 徐建军 缩短残留农药半衰期和/或完全降解时间的降残方法
BR112021012316A2 (pt) 2019-02-25 2021-08-31 Clariant International Ltd Derivados de ácidos graxos para melhorar o efeito de ativos agroquímicos
EA202192724A1 (ru) * 2019-04-05 2022-02-07 Мицуи Кемикалз Агро, Инк. Агрохимическая композиция с повышенной эффективностью
EP3982732A1 (de) * 2019-06-15 2022-04-20 Bayer Aktiengesellschaft Stabilisierte formulierungen von dithiocarbamaten
AU2020389474A1 (en) * 2019-11-19 2022-03-10 Clariant International Ltd Solvates of abscisic acid and liquid compositions containing abscisic acid
AR121140A1 (es) * 2020-01-28 2022-04-20 Adama Makhteshim Ltd Composición agroquímica de triazoles
CN111202068A (zh) * 2020-03-11 2020-05-29 西北农林科技大学 N-苄基苯甲酰胺类化合物及其制备方法与用途
EP3888463A1 (en) * 2020-04-02 2021-10-06 Rotam Agrochem International Company Limited Crystallization inhibitors for triazole pesticide formulations
EP3888464A1 (en) * 2020-04-02 2021-10-06 Rotam Agrochem International Company Limited Plant protection composition having improved penetration
MX2023010527A (es) * 2021-03-10 2023-12-05 Upl Corporation Ltd Una composicion liquida.
WO2022268520A1 (de) * 2021-06-21 2022-12-29 Bayer Aktiengesellschaft Verwendung von substituierten pyrrolidinonen oder deren salzen zur steigerung der stresstoleranz in pflanzen.
CA3241514A1 (en) * 2021-06-22 2022-12-29 Yossef Peretz Agrochemical compositions with improved wetting agent
CN115595034B (zh) * 2022-10-25 2023-08-08 广东润和新材料科技有限公司 一种机舱用抗病毒抗菌纳米涂料及其制备方法与应用
GB2626175A (en) * 2023-01-13 2024-07-17 Rotam Agrochem Int Co Ltd A dispersible pesticide concentrate formulation
WO2024201452A1 (en) * 2023-03-24 2024-10-03 Adama Makhteshim Ltd. Liquid homogeneous agrochemical composition of insecticides
CN116731551B (zh) * 2023-06-28 2024-06-04 广东润和新材料科技有限公司 一种航空用途环保褪漆剂及其制备方法与应用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4361436A (en) * 1977-09-16 1982-11-30 Gaf Corporation Composition for plant growth regulation
JPH06505270A (ja) * 1991-02-12 1994-06-16 アイエスピー インヴェストメンツ インコーポレイテッド 疎水性酸性緩衝液を用いたミクロエマルションの安定化
JP2007534716A (ja) * 2004-04-27 2007-11-29 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト アルキルカルボキサミドの浸透剤としての使用
WO2010023198A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Rhodia Operations Herbicidal composition comprising an aminophosphate or aminophosphonate salt and an n-alkyl- pyrrolidone solvent
WO2016034618A1 (en) * 2014-09-02 2016-03-10 Basf Se Aqueous pesticide microemulsion
JP2018502109A (ja) * 2014-12-22 2018-01-25 ミツイ・アグリサイエンス・インターナショナル・ソシエテ・アノニム/ナムローゼ・フェンノートシャップ 液体のスルホニル尿素含有除草組成物

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4595679A (en) * 1984-11-23 1986-06-17 S. C. Johnson & Son, Inc. Insecticidal compositions utilizing 2-pyrrolidones having enhanced insect knockdown characteristics
US5160528A (en) 1989-12-11 1992-11-03 Isp Investments Inc. Delivery system for agricultural chemicals
US5389688A (en) * 1989-12-11 1995-02-14 Isp Investments Inc. Water based microemulsion formulations
US5071463A (en) 1989-12-11 1991-12-10 Isp Investments Inc. Delivery system for agricultural chemicals
DE4013523A1 (de) 1990-04-27 1991-10-31 Bayer Ag Verwendung von n-alkyl-lactamen als kristallisationsinhibitoren
KR100225838B1 (ko) 1992-07-10 1999-10-15 모치츠키 노부히코 제초제 조성물
JP3424304B2 (ja) 1994-02-10 2003-07-07 住友化学工業株式会社 液状農薬組成物
CN1069165C (zh) * 1995-11-13 2001-08-08 徐建军 农药增效助剂
US6576629B1 (en) * 1999-08-06 2003-06-10 Buckman Laboratories International, Inc. Microbicidal compositions and methods using combinations of propiconazole and N-alkyl heterocycles and salts thereof
CN1322472A (zh) * 2001-06-12 2001-11-21 都江堰市大发实业有限责任公司 全生物农药水剂
JP2003095824A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Sumitomo Chem Co Ltd 害虫防除材
KR100623077B1 (ko) * 2002-08-26 2006-09-18 지상철 에스(+)-이부프로펜을 함유하는 경피투여용 조성물 및이를 함유하는 경피투여용 패취제
WO2009029561A2 (en) 2007-08-24 2009-03-05 Advanced Liquid Logic, Inc. Bead manipulations on a droplet actuator
EP2205097A1 (en) * 2007-09-27 2010-07-14 Basf Se Systemicity enhancers
BE1020269A5 (nl) * 2012-01-17 2013-07-02 Taminco Gebruik van vervangende oplosmiddelen voor n-methylpyrrolidon (nmp).
CN104365591B (zh) * 2014-10-23 2016-04-06 深圳市科玺化工有限公司 一种农药增效剂、制备方法及其应用
WO2016087499A1 (en) * 2014-12-04 2016-06-09 Akzo Nobel Chemicals International B.V. Pesticide dispersion in concentrated aqueous fertilizer solution
JP6505270B2 (ja) 2018-01-22 2019-04-24 株式会社竹中工務店 コンクリート充填鋼管柱の耐火補強方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4361436A (en) * 1977-09-16 1982-11-30 Gaf Corporation Composition for plant growth regulation
JPH06505270A (ja) * 1991-02-12 1994-06-16 アイエスピー インヴェストメンツ インコーポレイテッド 疎水性酸性緩衝液を用いたミクロエマルションの安定化
JP2007534716A (ja) * 2004-04-27 2007-11-29 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト アルキルカルボキサミドの浸透剤としての使用
WO2010023198A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Rhodia Operations Herbicidal composition comprising an aminophosphate or aminophosphonate salt and an n-alkyl- pyrrolidone solvent
WO2016034618A1 (en) * 2014-09-02 2016-03-10 Basf Se Aqueous pesticide microemulsion
JP2018502109A (ja) * 2014-12-22 2018-01-25 ミツイ・アグリサイエンス・インターナショナル・ソシエテ・アノニム/ナムローゼ・フェンノートシャップ 液体のスルホニル尿素含有除草組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024162111A1 (ja) * 2023-01-31 2024-08-08 イビデン株式会社 浸透促進剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP3468363A1 (de) 2019-04-17
DE102016210164A1 (de) 2017-12-14
BR112018074876A2 (pt) 2019-03-12
US20200323206A1 (en) 2020-10-15
WO2017211572A1 (de) 2017-12-14
JP2022088619A (ja) 2022-06-14
PL3468363T3 (pl) 2020-08-24
JP7492811B2 (ja) 2024-05-30
MX2018015085A (es) 2019-04-22
DK3468363T3 (da) 2020-04-27
CN109561676A (zh) 2019-04-02
EP3468363B1 (de) 2020-03-04
ES2784971T3 (es) 2020-10-02
CN109561676B (zh) 2022-04-29
AU2017277222B2 (en) 2022-03-31
AU2017277222A1 (en) 2019-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7492811B2 (ja) 農薬活性成分の浸透を促進するためのn-置換ピロリドンの使用
EP3107387B1 (de) Wässrige adjuvant-zusammensetzung zur wirkungssteigerung von elektrolyt-wirkstoffen
AU2015221187B2 (en) Low-foam agrochemical compositions
ES2890657T3 (es) Composiciones adyuvantes acuosas que contienen electrolitos, composiciones que contienen principios activos y su uso
ES2704268T3 (es) Tensioactivos de azúcar y su utilización en composiciones agroquímicas
AU2019202031B2 (en) Organic ammonium salts of anionic pesticides
ES2661933T3 (es) Ésteres de lactato eterificados, procedimiento para su preparación y su uso para mejorar la acción de agentes fitosanitarios
BR112018074876B1 (pt) Uso de n-(n-butil)-2-pirrolidona, composição para proteger plantas e processo para promover a penetração de substâncias ativas agroquímicas em plantas
JP2022521280A (ja) 農薬活性物質の効果を改善するための脂肪酸誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20190201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210712

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220404

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220404

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220412

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220413

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220610

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7492811

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150