JP2019525846A - ねじ孔を形成するための方法と工具 - Google Patents
ねじ孔を形成するための方法と工具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019525846A JP2019525846A JP2019501971A JP2019501971A JP2019525846A JP 2019525846 A JP2019525846 A JP 2019525846A JP 2019501971 A JP2019501971 A JP 2019501971A JP 2019501971 A JP2019501971 A JP 2019501971A JP 2019525846 A JP2019525846 A JP 2019525846A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tapping
- tool
- thread
- forming
- cutting edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 35
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 150
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 claims abstract description 124
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims abstract description 7
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 claims description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23G—THREAD CUTTING; WORKING OF SCREWS, BOLT HEADS, OR NUTS, IN CONJUNCTION THEREWITH
- B23G1/00—Thread cutting; Automatic machines specially designed therefor
- B23G1/16—Thread cutting; Automatic machines specially designed therefor in holes of workpieces by taps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D—PLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D13/00—Tools or tool holders specially designed for planing or slotting machines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23G—THREAD CUTTING; WORKING OF SCREWS, BOLT HEADS, OR NUTS, IN CONJUNCTION THEREWITH
- B23G5/00—Thread-cutting tools; Die-heads
- B23G5/02—Thread-cutting tools; Die-heads without means for adjustment
- B23G5/06—Taps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23G—THREAD CUTTING; WORKING OF SCREWS, BOLT HEADS, OR NUTS, IN CONJUNCTION THEREWITH
- B23G5/00—Thread-cutting tools; Die-heads
- B23G5/20—Thread-cutting tools; Die-heads combined with other tools, e.g. drills
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Drilling Tools (AREA)
- Milling, Broaching, Filing, Reaming, And Others (AREA)
- Drilling And Boring (AREA)
Abstract
Description
Claims (20)
- 先端部(25)に、主切れ刃(27)と、タッピング方向(I)に続くとともに少なくとも1つのねじ切り刃(41、42、43、44)を備えたねじ形状部(29)とを有するタッピングツール(23)を用いて、工作物(5)にねじ孔(1)を形成する方法であり、
タッピングストローク(G)において、タッピングツール(23)のタッピング方向(I)のタッピング送り(fG)およびタッピング速度(nG)に同期して、主切れ刃(27)が下孔を形成するすると同時に、ねじ形状部(29)が目標ねじ深さ(tG)に達するまで下孔の内壁に内ねじ(9)を形成し、
そしてタッピングストローク(G)の後、反対方向の逆ストローク(R)が行われ、そこではタッピングツール(23)が送り速度(fR)にてタップ孔から逆方向(II)に引き出される方法において、
ねじ形状部(29)は少なくとも1つのブローチ刃(46、48、50、52)を有し、そしてブローチ刃(46、48、50、52)を用いて逆ストローク(H)を実行するときに切削加工溝(R1〜R4)を形成し、この切削加工溝(R1〜R4)により、ねじ切り刃(41、42、43、44)を応力を受けることなくねじ孔(1)から引き出すことを特徴とするねじ孔の形成方法。 - 逆ストローク(H)を実行するときに、タッピングツール(23)の回転速度(nR)を0とすることを特徴とする請求項1記載のねじ孔の形成方法。
- 逆ストローク(H)の実行中、タッピングツール(23)の回転速度(nR)を0よりも大きくすることで、切削加工溝(R1〜R4)を螺旋状に形成するとともに、逆ストローク(H)を実行するときに特に前記回転の方向を逆にして、前記切削加工溝(R1〜R4)の螺旋のねじれ方向を内ねじ(9)のねじれ方向に対して反対にすることを特徴とする請求項1記載のねじ孔の形成方法。
- 内ねじ(9)のねじ部(15)を横切って切削加工溝(R1〜R4)を形成し、および/または、ブローチ刃(46、48、50、52)による加工溝の底部(38)を、内ねじ(9)の谷部(17)よりも径方向外側の位置に形成することを特徴とする請求項1または2または3記載のねじ孔の形成方法。
- タッピングツール(23)として、円周方向に分布した複数のねじ切り刃(41、42、43、44)を有し、かつ各ねじ切り刃(41、42、43、44)が少なくとも1つのブローチ刃(46、48、50、52)を有したものを用いることを特徴とする請求項1から4までのいずれか1項記載のねじ孔の形成方法。
- ねじ切り刃(41、42、43、44)にて形成されたねじ部を通るときにブローチ刃(46、48、50、52)の負荷が無い状態となる寸法で前記ブローチ刃(46、48、50、52)が形成されたものによってタッピングストローク(G)を実行することを特徴とする請求項1から5までのいずれか1項記載のねじ孔の形成方法。
- タッピングストローク(G)と逆ストローク(R)との間において、タッピング方向(I)のタッピングストローク(G)を溝形成ストローク(N)だけ延長する溝加工ステップを実行することで、内ねじ(9)に続いて、ねじ形状部(29)が無負荷で回転することができる、ねじピッチ無しの周方向溝(13)を形成することを特徴とする請求項1から6までのいずれか1項記載のねじ孔の形成方法。
- 溝加工ステップにおいて、タッピングツール(23)を、タッピング方向(I)の目標孔深さ(tB)に達するまで、目標ねじ深さ(tG)を超えて、互いに同期していない、および/またはタッピング送り(fG)およびタッピング速度(nG)とは異なるところの、溝形成送り(fN)および溝形成速度(nN)にて移動させることを特徴とする請求項7記載のねじ孔の形成方法。
- 溝加工ステップでは、ねじ孔(1)の周方向溝(13)内においてタッピングツール(23)のねじ形状部(29)を完全に回転させることを特徴とする請求項7または8記載のねじ孔の形成方法。
- 溝形成ストローク(N)において、ねじ形状部(29)の主切れ刃(27)およびねじ切り刃(41、42、43、44)によって、さらに任意選択的にブローチ刃(46、48、50、52)によつて、周方向溝(13)を形成することを特徴とする請求項7から9までのいずれか1項記載のねじ孔の形成方法。
- タッピングツール(23)に形成された刃先(49)を用いて、孔(1)の開口部に周方向の座ぐり孔(7)を形成し、好ましくは周方向の座ぐり孔(7)を溝加工ステップ中に形成することを特徴とする請求項7から10までのいずれか1項記載のねじ孔の形成方法。
- 目標孔深さ(tB)に到達したときに、逆ストローク(R)に備えて、溝形成送り(fN)を0に減少させるとともに、溝形成速度(nN)を0に減少させることを特徴とする請求項7から11までのいずれか1項記載のねじ孔の形成方法。
- 逆ストローク(R)の開始時に、タッピングツール(23)を、ねじ切り刃(41、42、43、44)が無負荷であるところの材料除去なし状態になるように制御して、周方向溝(13)に開口している口部(11)に到達させることを特徴とする請求項1から12までのいずれか1項記載のねじ孔の形成方法。
- タッピングストローク(G)の終点と、溝形成ストローク(N)および逆ストローク(R)とにおいて、タッピングツール(23)の回転軸(B)と、ねじ孔の長手方向軸(A)とを互いに同軸上に位置合わせすることを特徴とする請求項1から13までのいずれか1項記載のねじ孔の形成方法。
- タッピングツールを予備加工工具として使用し、予備加工されたねじ孔を仕上げ工具を使用した後処理工程で再加工し、その際に、仕上げ工具として、ねじ成形具またはヘリカルねじ成形具または軸方向ねじ成形具を使用することを特徴とする請求項1から14までのいずれか1項記載のねじ孔の形成方法。
- タッピングツール自体を仕上げ工具として使用することを特徴とする請求項1から14までのいずれか1項記載のねじ孔の形成方法。
- 請求項1から16までのいずれか1項記載の方法を実施するためのタッピングツールであって、
クランプシャンク(24)と隣接タップ本体(26)とを備えるとともに、長手方向の軸心(A)に沿って少なくとも1つの溝(28)を、先端部(25)における前面主切れ刃(27)まで備え、
前面主切れ刃(27)において、溝(28)を画定するすくい面(31)と先端部(25)の端部自由面(33)とが繋がり、
ツールの周方向において、少なくとも1つのウェブ(35)により溝(28)が制限されて前記溝(28)のすくい面(31)が形成され、
補助刃先(36)がウェブ(35)の外周側の後面(37)で繋がり、
補助刃先(36)および前面主切れ刃(27)は、径方向外側の主切れ刃(39)にて繋がり、
ウェブ(35)の外周側の後面(37)には、少なくとも1つのねじ切り刃(41、42、43、44)を有するねじ形状部(29)が形成されている、
前記タッピングツールにおいて、
ねじ形状部(29)は、少なくとも1つのブローチ刃(46、48、50、52)を有して、このブローチ刃(46、48、50、52)を用いて逆ストローク(H)を実行するときに、ねじ孔(1)からねじ切り刃(41、42、43、44)を無負荷の状態で引き出し可能な切削加工溝(R1〜R4)を形成するものであることを特徴とするタッピングツール。 - ねじ切り刃(41、42、43、44)は、主切れ刃(39)を超えて径方向外側に切削刃の高さまで突出する基部輪郭切れ刃(45)を有することを特徴とする請求項17記載のタッピングツール。
- ねじ形状の加工刃(R1〜R4)は、主切れ刃(39)よりも径方向の外側にすくい刃高さだけ突出して半径方向外側の溝底部を形成するための切れ刃(54)を有し、
溝底切れ刃(54)と横溝切れ刃(56)とがつながっており、
特に、溝底切れ刃(54)が、ツールの周方向に延びており、および/またはツールの軸心方向に延びるねじ切り刃(41、42、43、44)の基部輪郭切れ刃(45)に対して直角に設けられていることを特徴とする請求項17または18記載のタッピングツール。 - ツールの長手軸線(B)の方向に見て、ねじ形状の加工刃(R1〜R4)は、ねじ切り刃(41、42、43、44)の外形によって完全に覆われていることを特徴とする請求項18または19記載のタッピングツール。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102016008477.4A DE102016008477B4 (de) | 2016-07-13 | 2016-07-13 | Verfahren zur Erzeugung einer Gewindebohrung und Gewindewerkzeug zur Durchführung des Verfahrens |
DE102016008477.4 | 2016-07-13 | ||
PCT/EP2017/000753 WO2018010831A1 (de) | 2016-07-13 | 2017-06-27 | Verfahren und werkzeug zur erzeugung einer gewindebohrung |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019525846A true JP2019525846A (ja) | 2019-09-12 |
JP6651051B2 JP6651051B2 (ja) | 2020-02-19 |
Family
ID=59296808
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019501971A Active JP6651051B2 (ja) | 2016-07-13 | 2017-06-27 | ねじ孔を形成するための方法と工具 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10596647B2 (ja) |
EP (1) | EP3433044B1 (ja) |
JP (1) | JP6651051B2 (ja) |
CN (1) | CN109153089B (ja) |
DE (1) | DE102016008477B4 (ja) |
WO (1) | WO2018010831A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016114631B4 (de) | 2016-08-08 | 2023-10-26 | EMUGE-Werk Richard Glimpel GmbH & Co. KG Fabrik für Präzisionswerkzeuge | Verfahren und Computerprogrammprodukt zur Erzeugung von Gewinden in Bauteilen |
DE102016012907A1 (de) * | 2016-10-26 | 2018-04-26 | Schmidt + Clemens Gmbh + Co. Kg | Tieflochbohrverfahren sowie Werkzeug für eine Tieflochbohrmaschine und Tieflochbohrmaschine |
DE102018206545B4 (de) * | 2018-04-27 | 2021-10-14 | Audi Ag | Gewindebohr-Werkzeug und Verfahren zur Erzeugung einer Gewindebohrung |
DE102018206540A1 (de) * | 2018-04-27 | 2019-10-31 | Audi Ag | Gewindebohr-Werkzeug und Verfahren zur Erzeugung einer Gewindebohrung |
EP3710193B1 (de) | 2018-06-15 | 2023-08-16 | EMUGE-Werk Richard Glimpel GmbH & Co.KG Fabrik für Präzisionswerkzeuge | Verfahren zum erzeugen eines gewindes |
DE102018115986A1 (de) * | 2018-07-02 | 2020-01-02 | EMUGE-Werk Richard Glimpel GmbH & Co. KG Fabrik für Präzisionswerkzeuge | Werkzeug zum Erzeugen eines Gewindes |
WO2020160793A1 (de) * | 2019-02-08 | 2020-08-13 | EMUGE-Werk Richard Glimpel GmbH & Co. KG Fabrik für Präzisionswerkzeuge | Werkzeug und verfahren zum erzeugen eines gewindelochs mit spanteilern |
DE102019124707B4 (de) | 2019-09-13 | 2022-05-19 | EMUGE-Werk Richard Glimpel GmbH & Co. KG Fabrik für Präzisionswerkzeuge | Verfahren zum Erzeugen eines Gewindes mit Übersetzungseinheit |
CN113770460B (zh) * | 2021-09-30 | 2022-07-19 | 成都工具研究所有限公司 | 一种精密压制成形可转位螺纹刀 |
DE102022107987A1 (de) | 2022-04-04 | 2023-10-05 | Audi Aktiengesellschaft | Gewindebohrwerkzeug |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5733078A (en) * | 1996-06-18 | 1998-03-31 | Osg Corporation | Drilling and threading tool |
DE102005022503A1 (de) * | 2004-09-13 | 2006-03-30 | EMUGE-Werk Richard Glimpel GmbH & Co. KG Fabrik für Präzisionswerkzeuge | Werkzeug und Verfahren zur Erzeugung eines Gewindes |
JP2015523915A (ja) * | 2012-06-14 | 2015-08-20 | エミューゲ ヴェルク リチャード グリンペル ゲーエムベーハー ウント カンパニー ケージー ファブリック ファープレーツィシオンスヴェルクツォイゲ | ワークピースにねじ山を形成する方法および工具 |
DE102014112162A1 (de) * | 2014-08-26 | 2016-03-03 | EMUGE-Werk Richard Glimpel GmbH & Co. KG Fabrik für Präzisionswerkzeuge | Werkzeug und ein Verfahren zum Bearbeiten eines Werkstücks, insbesondere beim oder zum Erzeugen eines Gewindes |
JP2017064905A (ja) * | 2015-09-29 | 2017-04-06 | エミューゲ ヴェルク リチャード グリンペル ゲーエムベーハー ウント カンパニー ケージー ファブリック ファープレーツィシオンスヴェルクツォイゲ | 溝形成工具 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US194469A (en) * | 1877-08-21 | Improvement in screw-cutting taps and dies | ||
DE1818609U (de) * | 1960-07-22 | 1960-09-22 | Erwin Geister | Bohrer. |
US3346894A (en) * | 1965-08-23 | 1967-10-17 | Jerome H Lemelson | Apparatus for controlling rotary and longitudinal movements of a combined tool carrying spindle |
US3694838A (en) | 1970-09-02 | 1972-10-03 | Phillips Screw Co | Apparatus for renewing damaged spark plug ports |
US5413438A (en) * | 1986-03-17 | 1995-05-09 | Turchan; Manuel C. | Combined hole making and threading tool |
US4761844A (en) * | 1986-03-17 | 1988-08-09 | Turchan Manuel C | Combined hole making and threading tool |
DE3939795A1 (de) * | 1989-12-01 | 1991-06-06 | Schmitt M Norbert Dipl Kaufm D | Verfahren zur herstellung einer gewindebohrung |
US5678962A (en) * | 1994-09-06 | 1997-10-21 | Makino Inc. | Integral boring and threading tool and method |
US7097395B2 (en) * | 2003-07-03 | 2006-08-29 | Osg Corporation | Chip-breaking tool for tapping and female thread processing method |
JP4703149B2 (ja) | 2004-09-17 | 2011-06-15 | マキノジェイ株式会社 | ねじ穴加工方法 |
DE102009038173A1 (de) * | 2009-08-20 | 2011-03-17 | Gühring Ohg | Werkzeug zur Herstellung eines Gewindes |
DE102012110986A1 (de) * | 2011-11-22 | 2013-05-23 | Audi Ag | Gewindeanordnung und Verfahren zum Montieren der Gewindeanordnung |
CN205673714U (zh) | 2016-06-02 | 2016-11-09 | 翟友明 | 综合式拉削丝锥 |
-
2016
- 2016-07-13 DE DE102016008477.4A patent/DE102016008477B4/de not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-06-27 EP EP17736877.6A patent/EP3433044B1/de active Active
- 2017-06-27 CN CN201780031522.XA patent/CN109153089B/zh active Active
- 2017-06-27 WO PCT/EP2017/000753 patent/WO2018010831A1/de active Application Filing
- 2017-06-27 US US16/304,384 patent/US10596647B2/en active Active
- 2017-06-27 JP JP2019501971A patent/JP6651051B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5733078A (en) * | 1996-06-18 | 1998-03-31 | Osg Corporation | Drilling and threading tool |
DE102005022503A1 (de) * | 2004-09-13 | 2006-03-30 | EMUGE-Werk Richard Glimpel GmbH & Co. KG Fabrik für Präzisionswerkzeuge | Werkzeug und Verfahren zur Erzeugung eines Gewindes |
JP2015523915A (ja) * | 2012-06-14 | 2015-08-20 | エミューゲ ヴェルク リチャード グリンペル ゲーエムベーハー ウント カンパニー ケージー ファブリック ファープレーツィシオンスヴェルクツォイゲ | ワークピースにねじ山を形成する方法および工具 |
DE102014112162A1 (de) * | 2014-08-26 | 2016-03-03 | EMUGE-Werk Richard Glimpel GmbH & Co. KG Fabrik für Präzisionswerkzeuge | Werkzeug und ein Verfahren zum Bearbeiten eines Werkstücks, insbesondere beim oder zum Erzeugen eines Gewindes |
JP2017064905A (ja) * | 2015-09-29 | 2017-04-06 | エミューゲ ヴェルク リチャード グリンペル ゲーエムベーハー ウント カンパニー ケージー ファブリック ファープレーツィシオンスヴェルクツォイゲ | 溝形成工具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3433044B1 (de) | 2020-11-18 |
WO2018010831A8 (de) | 2018-05-17 |
CN109153089A (zh) | 2019-01-04 |
DE102016008477B4 (de) | 2020-12-24 |
JP6651051B2 (ja) | 2020-02-19 |
CN109153089B (zh) | 2020-01-14 |
US20190291195A1 (en) | 2019-09-26 |
US10596647B2 (en) | 2020-03-24 |
DE102016008477A1 (de) | 2018-01-18 |
WO2018010831A1 (de) | 2018-01-18 |
EP3433044A1 (de) | 2019-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019525846A (ja) | ねじ孔を形成するための方法と工具 | |
JP6625263B2 (ja) | ねじ穴の製造方法 | |
JP6811320B2 (ja) | ねじ穴の形成方法およびタッピングツール | |
KR970010911B1 (ko) | 구멍형성 및 나사형성용 공구 | |
EP0265445B1 (en) | Combined hole making and threading tool | |
JP5108223B2 (ja) | 工具にねじ山を生成する工具および方法 | |
JP2019520996A5 (ja) | ||
JP6247807B2 (ja) | 切削工具及びこの切削工具を備えた切削装置 | |
US7377732B2 (en) | Thread mill having flute twisting in direction opposite to rotating direction | |
US11407049B2 (en) | Tapping tool and method for producing a threaded bore | |
CN109562471A (zh) | 用于在工件预制孔中制造内螺纹的刀具 | |
JP2010234462A (ja) | エンドミル | |
US9902004B2 (en) | Helical broach | |
CN114502307B (zh) | 用于加工工件螺纹孔的攻丝工具及方法 | |
CN118215551A (zh) | 用于钻孔以及去毛刺的组合刀具 | |
US20220184723A1 (en) | Tool and method for generating a threaded hole, the tool having chip dividers | |
JPH0611923U (ja) | 通り穴用穿孔ねじ切り結合工具 | |
JP6499117B2 (ja) | 雌ねじ加工工具 | |
JP2005022066A (ja) | タップ立て用切り屑分断工具、およびめねじ加工方法 | |
JP6405872B2 (ja) | プリグルーブ切削方法 | |
JP2024525030A (ja) | 穴のエッジをデバリングするデバリングブレードを具備するデバリングツール | |
JP2005297124A (ja) | ドリル | |
JPH0639643A (ja) | 穿孔ねじ切り結合工具 | |
JP2003300108A (ja) | 穴のバリレス加工法及びバリレス加工に用いるドリル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190722 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190722 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190722 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20191018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6651051 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |