JP2019525124A - 排煙アセンブリ及び排煙装置 - Google Patents

排煙アセンブリ及び排煙装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019525124A
JP2019525124A JP2019520188A JP2019520188A JP2019525124A JP 2019525124 A JP2019525124 A JP 2019525124A JP 2019520188 A JP2019520188 A JP 2019520188A JP 2019520188 A JP2019520188 A JP 2019520188A JP 2019525124 A JP2019525124 A JP 2019525124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spiral
conduit
smoke exhaust
smoke
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019520188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6793827B2 (ja
Inventor
冀▲ジェ▼ ▲張▼
冀▲ジェ▼ ▲張▼
▲輝▼ ▲張▼
▲輝▼ ▲張▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Midea Group Co Ltd
Original Assignee
Midea Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Midea Group Co Ltd filed Critical Midea Group Co Ltd
Publication of JP2019525124A publication Critical patent/JP2019525124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6793827B2 publication Critical patent/JP6793827B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04FPUMPING OF FLUID BY DIRECT CONTACT OF ANOTHER FLUID OR BY USING INERTIA OF FLUID TO BE PUMPED; SIPHONS
    • F04F5/00Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow
    • F04F5/14Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow the inducing fluid being elastic fluid
    • F04F5/16Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow the inducing fluid being elastic fluid displacing elastic fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/52Casings; Connections of working fluid for axial pumps
    • F04D29/54Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/541Specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/545Ducts
    • F04D29/547Ducts having a special shape in order to influence fluid flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/20Removing cooking fumes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/52Casings; Connections of working fluid for axial pumps
    • F04D29/522Casings; Connections of working fluid for axial pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/60Mounting; Assembling; Disassembling
    • F04D29/64Mounting; Assembling; Disassembling of axial pumps
    • F04D29/644Mounting; Assembling; Disassembling of axial pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/646Mounting or removal of fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04FPUMPING OF FLUID BY DIRECT CONTACT OF ANOTHER FLUID OR BY USING INERTIA OF FLUID TO BE PUMPED; SIPHONS
    • F04F5/00Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow
    • F04F5/42Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow characterised by the input flow of inducing fluid medium being radial or tangential to output flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04FPUMPING OF FLUID BY DIRECT CONTACT OF ANOTHER FLUID OR BY USING INERTIA OF FLUID TO BE PUMPED; SIPHONS
    • F04F5/00Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow
    • F04F5/44Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04F5/02 - F04F5/42
    • F04F5/46Arrangements of nozzles
    • F04F5/466Arrangements of nozzles with a plurality of nozzles arranged in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2210/00Working fluids
    • F05D2210/40Flow geometry or direction
    • F05D2210/43Radial inlet and axial outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/95Preventing corrosion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2221/00Details or features not otherwise provided for
    • F24F2221/46Air flow forming a vortex

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Ventilation (AREA)
  • Separating Particles In Gases By Inertia (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)

Abstract

本発明は、排煙アセンブリ(10)及び排煙装置を開示する。排煙アセンブリ(10)は、送風機(12)と、渦巻き生成部(14)と、吸煙管路(16)及び排煙管路(18)と、を含む。渦巻き生成部(14)は、渦巻き管路(142)及び吸気ダクト(144)を含み、吸気ダクト(144)は、渦巻き管路(142)に連通され、吸気ダクト(144)の入口には、送風機(12)が接続され、吸気ダクト(144)の出口(1443)は、渦巻き管路(142)内で渦巻き式上昇気流を生じるように構成され、吸煙管路(16)及び排煙管路(18)は、渦巻き管路(142)と連通し、吸煙管路(16)の出口(161)は、吸気ダクト(144)の出口(1443)上側に設けられ、吸煙管路(16)の出口(161)は、渦巻き式上昇気流の低圧領域に連通されるように構成され、排煙管路(18)は、渦巻き管路(142)の出口を接続する。

Description

[優先権情報]
本出願は、2016年12月27日に中国国家知識産権局に提出された中国特許出願第201611227987.6号の優先権を主張するものであり、当該中国特許出願の全内容は参照により本明細書に組み入れられる。
本発明は、排煙技術分野に関し、特に排煙装置用の排煙アセンブリ及び排煙装置に関する。
関連技術では、排煙装置が動作する時、油煙が送風機の羽根車に流れ、油煙が羽根車の表面に付着し、羽根車の荷重を増大し、回転数を遅くし、抽油煙の効果が悪くなり、また送風機の電機発熱が増大し、破損し易い。
本発明の実施形態は、排煙アセンブリ及び排煙装置を提供する。
本発明の実施形態に係る排煙アセンブリは、排煙装置用である。前記排煙アセンブリは、送風機と、渦巻き生成部と、吸煙管路と、排煙管路とを含む。前記渦巻き生成部は、渦巻き管路及び吸気ダクトを含み、前記吸気ダクトは、前記渦巻き管路に連通され、前記吸気ダクトの入口に前記送風機が接続され、前記吸気ダクトの出口は、前記渦巻き管路内に渦巻き式上昇気流を生じるように構成され、吸煙管路及び排煙管路は、前記渦巻き管路に連通され、前記吸煙管路の出口は、前記吸気ダクトの出口の上方に設けられ、前記吸煙管路の出口は、前記渦巻き式上昇気流の低圧領域に連通されるように構成され、前記排煙管路は、前記渦巻き管路の出口に接続され。
本発明の実施形態に係る排煙アセンブリでは、渦巻き式上昇気流の低圧領域により、吸煙管路の出口に対して吸引力を生じ、さらに吸煙管路の気流を吸い取ることができ、運用時、油煙は、吸煙管路を通じて排煙管路内に吸入され、油煙は、送風機の羽根車を通じることがなく、羽根車に粘着することがない。従って、送風機の性能は、油煙の粘着によって減衰することがなく、排煙アセンブリの抽油煙効果を向上させ、また、送風機も破損し難い。
いくつかの実施形態では、前記排煙アセンブリは、複数の吸気管を含み、前記吸気管には、それぞれ前記吸気ダクトが設けられ、前記複数の吸気管は、それぞれ前記渦巻き管路の側壁に設けられ、前記吸気管は、それぞれ直線状を成し、各前記吸気管と、前記吸気管の前記渦巻き管路の穿設箇所における接線方向とは、鋭角をなす。
いくつかの実施形態では、前記吸気ダクトの出口は、前記渦巻き管路の内面に設けられる。
いくつかの実施形態では、前記吸煙管路の出口から前記渦巻き管路の軸方向の軸線までの距離は、前記渦巻き管路の半径の2/3を超えない。
いくつかの実施形態では、前記吸気ダクトは、主流路及び分流路を含み、前記主流路は、前記渦巻き管路を囲み、前記分流路は、前記主流路と前記渦巻き管路とを連通し、前記分流路の出口が前記吸気ダクトの出口である。
いくつかの実施形態では、前記排煙アセンブリは、前記渦巻き管路の内壁上に設けられた複数の案内羽根を含み、各前記吸気ダクトの出口の周縁に、二つの前記案内羽根が設けられ、各前記案内羽根と、前記案内羽根の設置箇所の前記渦巻き管路に沿う接線方向とは、鋭角をなす。
いくつかの実施形態では、各前記案内羽根の鋭角をなす方向は一致する。
いくつかの実施形態では、各前記吸気ダクトの前記出口の周縁の二つの前記案内羽根は、互いに平行である。
いくつかの実施形態では、前記渦巻き管路は、渦巻き誘導管路と、前記渦巻き誘導管路の上部に接続された渦巻き生成管路とを含み、前記渦巻き誘導管路は、前記渦巻き生成管路に連通され、前記渦巻き生成管路の直径は、前記渦巻き誘導管路の直径より小さく、前記吸気ダクトは、前記渦巻き誘導管路に接続され、前記吸煙管路は、前記渦巻き生成管路に設けられ、前記渦巻き生成管路の出口が前記渦巻き管路の出口である。
いくつかの実施形態では、前記渦巻き誘導管路の半径がRであり、高さがHであり、前記渦巻き式上昇気流が前記渦巻き誘導管路の軸方向断面に生じた方向の速度成分がVtであり、径方向の速度成分がVrであり、渦巻き比率S=(Vt/Vr)*(R/2H)であり、前記渦巻き比率Sが0.2以上である。
いくつかの実施形態では、前記渦巻き誘導管路と前記渦巻き生成管路とは、いずれも円筒状をなす。
いくつかの実施形態では、前記渦巻き誘導管路の下端は閉鎖される。
本発明の実施形態に係る排煙装置は、上述のいずれか一実施形態に記載の排煙アセンブリを含む。
本発明の実施形態に係る排煙アセンブリが本発明の実施形態に係る排煙装置に用いられる場合に、渦巻き式上昇気流の低圧領域により、吸煙管路の出口に対して吸引力を生じ、さらに吸煙管路の気流を吸い取ることができ、運用時に油煙は、吸煙管路を通じて排煙管路内に吸入され、油煙は、送風機の羽根車を通じることがなく、羽根車に粘着することがない。従って、送風機の性能は、油煙の粘着によって減衰することがなく、排煙アセンブリの抽油煙効果を向上させ、また、送風機も破損し難い。
本発明の実施形態の付加的な特徴及び利点は、以下の説明において部分的に示され、この説明から一部が明らかになるか、または、本発明の実施により理解され得る。
本発明の上述および/または付加的な特徴と利点は、下記の添付図面を参照するとた実施形態に対する説明により、明らかになり、理解されることが容易になる。
本発明の実施形態に係る排煙アセンブリの斜視図である。 本発明の実施形態に係る排煙アセンブリの平面図である。 本発明の実施形態に係る排煙アセンブリの横断面概略図である。 本発明の実施形態に係る排煙アセンブリの縦断面概略図である。
以下に、本発明の実施形態を詳細に説明する。前記実施形態の例が図面に示されるが、同一または類似する符号は、常に、同様又は類似の要素、或いは、同様又は類似の機能を有する要素を表す。以下に、図面を参照するとながら説明される実施形態は例示的なものであり、本発明を解釈するためだけに用いられ、本発明を限定するものと理解されてはならない。
本発明の説明において、「第1」、「第2」の用語は目的を説明するためだけに用いられるものであり、比較的な重要性を指示又は暗示するか、或いは示された技術的特徴の数を黙示的に指示すると理解してはならない。ここで、「第1」、「第2」と限定されている特徴は一つ又はより多くの前記特徴を含むことを明示又は暗示するものである。本発明の説明において、明確且つ具体的な限定がない限り、「複数」とは、二つ又は二つ以上のことを意味する。
なお、本発明の説明において、明確な規定と限定がない限り、「取り付け」、「互いに接続」、「接続」の用語の意味は広く理解されるべきである。例えば、固定接続や、着脱可能な接続や、あるいは一体的な接続でも可能である。機械的な接続や、電気的な接続や、あるいは互いに通信することも可能である。直接的に接続することや、中間媒体を介して間接的に接続することや、二つの要素の内部が連通されることや、あるいは二つの要素の間に相互作用関係があることも可能である。当業者にとって、具体的な場合に応じて上記用語の本発明においての具体的な意味を理解することができる。
以下の説明において、多くの異なる実施形態または例を提供することにより本発明の異なる構造を実現する。本発明の説明を簡素化するため、以下に特定の例の部材及び配置について説明する。勿論、これらは例示に過ぎず、本発明を限定することを意図していない。また、本発明は、異なる例において参照符号は重複することができる。このような重複は、簡素化及び明瞭化のためであり、それ自体は検討する各種の実施形態及び/または配置の間の関係を示すものではない。また、本発明は、さまざまな特定のプロセス及び材料の例を挙げているが、当業者は、他のプロセスの適用及び/または他の材料の使用も考えることが可能である。
図1及び図2を参照すると、本発明の実施形態に係る排煙アセンブリ10は、排煙装置用である。排煙アセンブリ10は、送風機12と、渦巻き生成部14と、吸煙管路16と、排煙管路18とを含む。
渦巻き生成部14は、渦巻き管路142及び吸気ダクト144を含み、吸気ダクト144は渦巻き管路142に連通され、吸気ダクト144の入口には送風機12が接続され、吸気ダクト144の出口1443は、渦巻き管路142内で渦巻き式上昇気流を生じるように構成され、吸煙管路16及び排煙管路18は、渦巻き管路142に連通され、吸煙管路16の出口161は、吸気ダクト144の出口1443より上方に設けられ、吸煙管路16の出口161は、渦巻き式上昇気流の低圧領域に連通されるように構成され、排煙管路18は、渦巻き管路142の出口に接続される。
本発明の実施形態に係る排煙アセンブリ10では、渦巻き式上昇気流の低圧領域により、吸煙管路16の出口161に対して吸引力を生じ、さらに吸煙管路16からの気流を吸い取ることができ、運用時、油煙は、吸煙管路16を通過して排煙管路18内に吸入され、油煙は、送風機12の羽根車を通じることなく、羽根車に粘着することがない。従って、送風機12の性能は、油煙の粘着によって減衰することがなく、排煙アセンブリ10の抽油煙効果を向上させ、また、送風機12も破損し難い。
具体的には、空気気流は、吸気ダクト144を通過して渦巻き管路142に入り、渦巻き管路142内で渦巻き式上昇気流を生じ、渦巻き式上昇気流の中で低圧領域が形成され、低圧の作用で、油煙気流は、吸煙管路16を通過して渦巻き管路142の低圧領域に入り、空気気流とともに、排煙管路18の出口に向かって流動して排出される。油煙気流の排出過程で、送風機12を通過せず、羽根車を洗浄する必要がなく、人工洗浄、又は排煙アセンブリ10に自動洗浄装置を取り付けるコストが低減され、またシステムが簡単で信頼性が高くなる。さらに、油煙が粘着する汚染可能な面積が小さく、洗浄がより容易になるうえ、細菌及び害虫が発生可能な領域も少なくなり、ユーザの健康に有利である。
いくつかの実施形態では、排煙アセンブリ10は、複数の吸気管1442を含み、各吸気管1442には、吸気ダクト144が設けられ、複数の吸気管1442は、それぞれ渦巻き管路142側壁に設けられ、各吸気管1442は直線状を成し、各吸気管1442と、吸気管1442の渦巻き管路142の穿設箇所における接線方向とは、鋭角αをなす。
このように、各吸気管1442と、吸気管1442の渦巻き管路142の穿設箇所における接線方向とが鋭角αを呈すため、空気気流は、吸気管1442を通じて渦巻き管路142に入った後、渦巻き管路142内に渦巻き式上昇気流を形成することにより、負圧を形成して油煙気流を吸引する。好ましくは、吸気ダクト144も直線状をなす。
いくつかの実施形態で、吸気ダクト144の出口1443は、渦巻き管路142の内面に設けられる。
このように、空気気流は、吸気ダクト144を通過させて渦巻き管路142内に入る。
具体的には、吸気ダクト144は、渦巻き管路142の外で、角度を形成して空気気流を渦巻き管路142に導流し、吸気ダクト144の出口1443が渦巻き管路142内に引き込まれる場合に比べて、引き起こされる抵抗がより小さく、渦巻き式上昇気流の形成により有利である。
いくつかの実施形態では、吸煙管路16の出口161から渦巻き管路142の軸方向の軸線1428までの距離Lは、渦巻き管路142の半径であるR0の2/3を超えない。
このように、渦巻き管路142内で負圧が大きい箇所に油煙気流を導入することにより、より良い排煙効果を取得する。
具体的に、渦巻き式上昇気流により生じた負圧は、渦中心に近いほど、気流の流速が大きく、負圧が大きくなる。
図3を参照すると、いくつかの実施形態では、吸気ダクト144は、主流路1444及び分流路1446を含み、主流路1444は、渦巻き管路142を囲み、分流路1446は、主流路1444及び渦巻き管路142に連通され、分流路1446の出口1443は、吸気ダクト144の出口1443である。
このように、主流路1444及び分流路1446を設けることで、空気気流が渦巻き管路142内で渦巻き式上昇気流を生じるように誘導することにより、負圧を生じさせて油煙を吸引する。
具体的に、主流路1444は、渦巻き管路142を囲んで設けられ、分流路1446は、主流路1444内での気流を分流し、本発明の例示で、分流路1446の出口1443は、渦巻き管路142の内面上に設けられ、主流路1444及び分流路1446を連通されることにより、空気気流は渦巻き管路142に入るために用いられる。
いくつかの実施形態で、排煙アセンブリ10は、渦巻き管路142内壁上に設けられた複数の案内羽根1448を含み、各吸気ダクト144の出口1443周縁には、二つの案内羽根1448が設けられ、各案内羽根1448と、案内羽根1448の設置箇所の渦巻き管路142に沿う接線方向とは、鋭角βをなす。
このように、案内羽根1448は、気流が長い時間で回転することを可能にし、気流の速度を向上させ、さらに渦巻き式上昇気流の吸引力を増強する。
具体的に、各案内羽根1448の鋭角βをなす方向Aは、一致し、例えば、本発明の実施形態で、各案内羽根1448の鋭角βをなす方向Aのいずれも、反時計回りであり、吸気ダクト144から射出された気流となす回転方向は、一致する。無論、他の実施形態で、時計回りであってもよい。
さらに、各吸気ダクト144の出口1443の周縁での二つの案内羽根1448は、互いに平行する。
図1、図2及び図4を参照するいくつかの実施形態で、渦巻き管路142は、渦巻き誘導管路1422と、渦巻き誘導管路1422上部に接続された渦巻き生成管路1424とを含み、渦巻き誘導管路1422と渦巻き生成管路1424とは連通し、渦巻き生成管路1424の直径は、渦巻き誘導管路1422の直径より小さく、吸気ダクト144は、渦巻き誘導管路1422に接続され、吸煙管路16は、渦巻き生成管路1424に設けられ、渦巻き生成管路1424の出口は、渦巻き管路142の出口である。
このように、渦巻き生成管路1424の直径が、渦巻き誘導管路1422の直径より小さいため、渦巻き管路142内に渦巻き式上昇気流が形成されることにさらに有利である。
具体的に、渦巻き生成管路1424と渦巻き誘導管路1422との接続箇所に、水平に設けられた段差146があり、渦巻き生成管路1424と渦巻き誘導管路1422との直径差を補完し、渦巻き生成管路1424と渦巻き誘導管路1422とが閉鎖的に接続する。
いくつかの実施形態で、渦巻き管路142は、渦巻き誘導管路1422及び渦巻き生成管路1424を含む場合に、吸煙管路16の出口161から渦巻き管路142の軸方向の軸線1428までの距離Lは、渦巻き管路142の半径であるR0の2/3を超えないとは、吸煙管路16の出口161から渦巻き生成管路1424の軸方向の軸線1428までの距離Lは、渦巻き生成管路1424の半径であるR0の2/3を超えないことを意味する。
いくつかの実施形態で、渦巻き誘導管路1422の半径がRであり、高さがHであり、渦巻き式上昇気流が渦巻き誘導管路1422の軸方向の断面に生じた接線方向の速度成分がVtであり、径方向の速度成分がVrであり、渦巻き比率S=(Vt/Vr)*(R/2H)であり、渦巻き比率Sが0.2以上である。
このように、渦巻き比率Sが0.2以上である場合に、排煙アセンブリ10が油煙を吸引するに必要な負圧の要求を満足するために、渦巻き比率Sの範囲要求によって渦巻き誘導管路1422のサイズを設計することができる。
具体的には、渦巻き比率Sが大きいほど、渦巻きの強度が大きく、形成された負圧が大きくなることを表し、排煙アセンブリ10の吸引力が大きくなり、排煙効果が良好になる。
いくつかの実施形態で、渦巻き誘導管路1422と渦巻き生成管路1424とのいずれも、円筒状をなす。
このように、簡単の構造で渦巻き誘導管路1422及び渦巻き生成管路1424を形成し、円筒状の形状は、渦巻き式上昇気流を生じることに有利であり、且つ、円筒状形状により、洗浄が便利になり、さらに美観を呈するようになる。
具体的に、渦巻き誘導管路1422の下端は、閉鎖される。
本発明の実施形態に係る排煙装置は、上述のいずれか一実施形態に係る排煙アセンブリ10を含む。
本発明の実施形態に係る排煙アセンブリ10が本発明の実施形態に係る排煙装置に用いられる場合に、渦巻き式上昇気流の低圧領域により、吸煙管路16の出口161に対して吸引力を生じ、さらに吸煙管路16の気流を吸引することができ、運用時、油煙は、吸煙管路16を通過して排煙管路18内に吸入され、油煙は、送風機12の羽根車を通じことなく、羽根車に粘着することがない。従って、送風機12の性能は、油煙の粘着によって減衰することがなく、排煙アセンブリ10の抽油煙効果を向上させ、また、送風機12も破損し難い。
本発明の説明において、「一つの実施形態」、「一部の実施形態」、「例示的な実施形態」、「例示」、「具体的な例示」、或いは「一部の例示」などの用語を参考した説明とは、該実施形態或いは例示に関連して説明された具体的な特徴、構成、材料或いは特徴が、本発明の少なくとも一つの実施形態或いは例示に含まれることである。本明細書において、上記用語に対する例示的な描写は、必ずしも同じ実施形態或いは例示を示すことではない。又、説明された具体的な特徴、構成、材料或いは特徴は、いずれか一つ或いは複数の実施形態又は例示において適切に結合することができる。
なお、「第1」、「第2」の用語は目的を説明するためだけに用いられるものであり、比較的な重要性を指示又は暗示するか、或いは示された技術的特徴の数を黙示的に指示すると理解してはならない。ここで、「第1」、「第2」で限定されている特徴は、一つ又はより多くの前記特徴を含むことを明示又は暗示するものである。本発明の説明において、明確且つ具体的な限定がない限り、「複数」とは、二つ又は二つ以上のことを意味する
本発明の実施形態を示して説明したが、当業者は、本発明の原理及び主旨から逸脱することなく、これらの実施形態に対して各種の変化、修正、切り替え及び変形を行うことができる。
排煙アセンブリ10
送風機12
渦巻き生成部14
渦巻き管路142
渦巻き誘導管路1422
渦巻き生成管路1424
軸方向の軸線1428
吸気ダクト144
吸気管1442
吸気ダクトの出口1443
主流路1444
分流路1446
案内羽根1448
段差146
吸煙管路16
吸煙管路の出口161
排煙管路18

Claims (13)

  1. 排煙装置用の排煙アセンブリであって、
    前記排煙アセンブリは、
    送風機と、
    渦巻き管路及び吸気ダクトを含む渦巻き生成部であって、前記吸気ダクトは前記渦巻き管路に連通され、前記吸気ダクトの入口は前記送風機に接続され、前記吸気ダクトの出口は、前記渦巻き管路内に渦巻き式上昇気流を生じるように構成される渦巻き生成部と、
    前記渦巻き管路に連通される吸煙管路及び排煙管路であって、前記吸煙管路の出口は前記吸気ダクトの出口の上側に設けられ、前記吸煙管路の出口は前記渦巻き式上昇気流の低圧領域に連通されるように構成され、前記排煙管路は前記渦巻き管路の出口に接続される吸煙管路及び排煙管路と、
    を含む
    ことを特徴とする排煙アセンブリ。
  2. 前記排煙アセンブリは複数の吸気管を含み、
    前記吸気管にはそれぞれ前記吸気ダクトが設けられ、
    前記複数の吸気管はそれぞれ前記渦巻き管路の側壁に設けられ、
    前記吸気管はそれぞれ直線状を成し、
    各前記吸気管と、前記吸気管の前記渦巻き管路の穿設箇所における接線方向と、は鋭角を成す
    ことを特徴とする請求項1に記載の排煙アセンブリ。
  3. 前記吸気ダクトの出口は、前記渦巻き管路の内面に設けられる
    ことを特徴とする請求項1に記載の排煙アセンブリ。
  4. 前記吸煙管路の出口から前記渦巻き管路の軸方向の軸線までの距離は、前記渦巻き管路の半径の2/3を超えない
    ことを特徴とする請求項1に記載の排煙アセンブリ。
  5. 前記吸気ダクトは主流路及び分流路を含み、
    前記主流路は、前記渦巻き管路を囲み、
    前記分流路は、前記主流路と前記渦巻き管路とを連通し、前記分流路の出口が前記吸気ダクトの出口である
    ことを特徴とする請求項1に記載の排煙アセンブリ。
  6. 前記排煙アセンブリは、前記渦巻き管路の内壁に設けられた複数の案内羽根を含み、
    各前記吸気ダクトの出口の周縁に、二つの前記案内羽根が設けられ、
    各前記案内羽根と、前記案内羽根の設置箇所の前記渦巻き管路に沿う接線方向と、は鋭角を成す
    ことを特徴とする請求項5に記載の排煙アセンブリ。
  7. 各前記案内羽根の鋭角を成す方向は一致する
    ことを特徴とする請求項6に記載の排煙アセンブリ。
  8. 各前記吸気ダクトの前記出口の周縁の二つの前記案内羽根は、互いに平行である
    ことを特徴とする請求項6に記載の排煙アセンブリ。
  9. 前記渦巻き管路は、渦巻き誘導管路と、前記渦巻き誘導管路の上部に接続された渦巻き生成管路と、を含み、
    前記渦巻き誘導管路は前記渦巻き生成管路に連通され、前記渦巻き生成管路の直径は前記渦巻き誘導管路の直径より小さく、
    前記吸気ダクトは前記渦巻き誘導管路に接続され、
    前記吸煙管路は前記渦巻き生成管路に設けられ、
    前記渦巻き生成管路の出口が前記渦巻き管路の出口である
    ことを特徴とする請求項1に記載の排煙アセンブリ。
  10. 前記渦巻き誘導管路の半径がRであり、高さがHであり、前記渦巻き式上昇気流が前記渦巻き誘導管路の軸方向断面に生じた接線方向の速度成分がVtであり、径方向の速度成分がVrであり、渦巻き比率S=(Vt/Vr)*(R/2H)であり、前記渦巻き比率Sが0.2以上である
    ことを特徴とする請求項9に記載の排煙アセンブリ。
  11. 前記渦巻き誘導管路と前記渦巻き生成管路とは、いずれも円筒状を成す
    ことを特徴とする請求項9に記載の排煙アセンブリ。
  12. 前記渦巻き誘導管路の下端は、閉鎖される
    ことを特徴とする請求項11に記載の排煙アセンブリ。
  13. 排煙装置であって、
    請求項1〜12のいずれかに記載の排煙アセンブリを含む
    ことを特徴とする排煙装置。
JP2019520188A 2016-12-27 2017-05-17 排煙アセンブリ及び排煙装置 Active JP6793827B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201611227987.6 2016-12-27
CN201611227987.6A CN106705166B (zh) 2016-12-27 2016-12-27 排烟组件及排烟装置
PCT/CN2017/084771 WO2018120598A1 (zh) 2016-12-27 2017-05-17 排烟组件及排烟装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019525124A true JP2019525124A (ja) 2019-09-05
JP6793827B2 JP6793827B2 (ja) 2020-12-02

Family

ID=58895491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019520188A Active JP6793827B2 (ja) 2016-12-27 2017-05-17 排煙アセンブリ及び排煙装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10920789B2 (ja)
JP (1) JP6793827B2 (ja)
KR (1) KR102109632B1 (ja)
CN (1) CN106705166B (ja)
WO (1) WO2018120598A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10492370B2 (en) * 2017-09-20 2019-12-03 Cnh Industrial America Llc Debris removal system for an agricultural harvester with improved debris flow and related extractors
CN109028429A (zh) * 2018-08-10 2018-12-18 西安建筑科技大学 一种适用于高大空间建筑的涡旋通风系统及方法
CN109323293B (zh) * 2018-11-26 2023-11-03 江苏兴汉智能门窗有限公司 一种节能环保型组合式柴火灶及其运行方法
CN110068244A (zh) * 2019-05-29 2019-07-30 贵州电网有限责任公司 自然通风湿式排烟冷却塔及其分散式排烟装置
CN111664129B (zh) * 2020-06-15 2022-04-22 何青青 污染气体排出装置

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1527849A (en) * 1923-12-29 1925-02-24 Osker W Elliott Draft producer
US1612838A (en) * 1925-04-09 1927-01-04 Centrifix Corp Draft-inducing means
US2096765A (en) * 1933-06-21 1937-10-26 Aatto P Saha Method and apparatus for burning fuel
US2368827A (en) * 1941-04-21 1945-02-06 United Carbon Company Inc Apparatus for producing carbon black
US2413586A (en) * 1943-07-15 1946-12-31 United Carbon Company Inc Apparatus for producing carbon black
US2560069A (en) * 1946-02-21 1951-07-10 Lummus Co Mixer
US2590660A (en) * 1949-03-02 1952-03-25 United Carbon Company Inc Apparatus for the manufacture of carbon black
GB831712A (en) * 1958-07-16 1960-03-30 Brian Frederick Webster Improvements in or relating to chimneys or funnels
US3567399A (en) * 1968-06-03 1971-03-02 Kaiser Aluminium Chem Corp Waste combustion afterburner
US3570423A (en) * 1969-04-09 1971-03-16 Myron E Hemmingson Chimney aspirator
US3577940A (en) * 1969-10-27 1971-05-11 Gen Electric Incinerator
US3695192A (en) * 1970-10-12 1972-10-03 Joe W Von Brimer Combustion product processing device and method
US3868210A (en) * 1970-12-24 1975-02-25 Shell Oil Co Safety flare
US3658017A (en) * 1971-01-04 1972-04-25 Gen Electric Incinerator
US3857651A (en) * 1971-06-23 1974-12-31 A Bruno Pumping units for cyclonic elevator
SU1113637A1 (ru) * 1983-02-07 1984-09-15 Всесоюзный Государственный Ордена Ленина И Ордена Октябрьской Революции Научно-Исследовательский И Проектно-Изыскательский Институт "Атомтеплоэлектропроект" Дымова труба
US4941415A (en) * 1989-11-02 1990-07-17 Entech Corporation Municipal waste thermal oxidation system
CN2125750U (zh) * 1992-06-12 1992-12-23 陈世源 低噪音、节电型吸排烟、尘风机
US5562438A (en) * 1995-06-22 1996-10-08 Burnham Properties Corporation Flue gas recirculation burner providing low Nox emissions
JPH1019245A (ja) * 1996-06-26 1998-01-23 Nakagin Kanko Kk 煙突の排気構造
US6269755B1 (en) * 1998-08-03 2001-08-07 Independent Stave Company, Inc. Burners with high turndown ratio
CN2394128Y (zh) * 1999-03-23 2000-08-30 广东石油化工高等专科学校 风机外置旋涡引射式抽油烟机
JP2001174037A (ja) * 1999-07-01 2001-06-29 Daikin Ind Ltd トルネード型吸気・送風装置
CN2384114Y (zh) * 1999-07-24 2000-06-21 鞍山钢铁集团公司 高风温、长火焰、低热值煤气自身预热烧嘴
JP2001174019A (ja) * 1999-12-10 2001-06-29 Akira Oya 強制排気筒
JP3493620B2 (ja) * 2000-03-24 2004-02-03 清資 大滝 換気扇
CN1397769A (zh) * 2002-07-26 2003-02-19 刘定国 旋流式抽吸抽排机械装置
JP2005046761A (ja) 2003-07-30 2005-02-24 Ohm Denki Kk 電気集塵機および浮遊粒子の集塵方法
KR100667223B1 (ko) * 2006-01-26 2007-01-16 주식회사 제너럴시스템 저 산소 소용돌이 버너
IL196231A (en) * 2008-12-28 2014-03-31 Aharon Eyal Methods and devices for low pollution energy generation
WO2011011341A2 (en) * 2009-07-20 2011-01-27 Slobodan Tepic Generating electrical power utilizing surface-level hot air as the heat source, high atmosphere as the heat sink and a microwave beam to initiate and control air updraft
CN102003726B (zh) * 2010-11-09 2013-02-27 中国传媒大学 旋风排烟器
TWM410860U (en) * 2011-04-14 2011-09-01 All Green Designs Co Ltd Warming furnace
CN107002988A (zh) * 2014-10-13 2017-08-01 日蚀公司 旋射流燃烧器
JP6014741B1 (ja) * 2015-11-11 2016-10-25 株式会社アフレアー 加工機用の集塵装置およびレーザ加工機
CN205174503U (zh) * 2015-11-16 2016-04-20 中国石油大学(华东) 新型自吸旋流组合式抽油烟机
CN205560707U (zh) * 2015-12-25 2016-09-07 郑州金土地能源科技有限公司 双旋流生物质裂解气化燃烧机

Also Published As

Publication number Publication date
CN106705166A (zh) 2017-05-24
JP6793827B2 (ja) 2020-12-02
KR102109632B1 (ko) 2020-05-12
US10920789B2 (en) 2021-02-16
KR20190006564A (ko) 2019-01-18
WO2018120598A1 (zh) 2018-07-05
US20190128283A1 (en) 2019-05-02
CN106705166B (zh) 2018-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019525124A (ja) 排煙アセンブリ及び排煙装置
KR20180110008A (ko) 공기청정기 및 그 통풍로 구조체
JP6143596B2 (ja) 遠心送風機及び該遠心送風機を備えた車両用空調装置
JP2010203447A5 (ja)
JP2010203442A5 (ja)
JP2010203452A5 (ja)
US20150330394A1 (en) Centrifugal blower housing having surface structures, system, and method of assembly
CN106594834B (zh) 一种吸油烟机的旋流辅助装置
JP2010084701A (ja) 送風装置
KR101606864B1 (ko) 스왈러와 가이드 부재를 구비한 국소배기장치
CN105972662A (zh) 旋转导流装置及应用其的吸油烟机
KR20140117012A (ko) 배관 내부 기류 가속장치
CN106594833A (zh) 一种吸油烟机的引射辅助装置
CN103758796A (zh) 一种控制棒驱动机构冷却风机的防喘振环机构
CN105546613A (zh) 用于吸油烟机的分流装置及应用有该分流装置的串联风机
KR101294325B1 (ko) 스왈러를 구비한 와류형 국소배기장치
JP2016061278A (ja) 遠心送風機及びこれを備えた空気清浄機
KR100676919B1 (ko) 복합식 환풍기
CN110360631A (zh) 一种便携移动式油烟机
US10006469B2 (en) Diffuser and method of operating diffuser
KR102022852B1 (ko) 환풍장치
CN109931291A (zh) 一种旋转式集流器
JP3458774B2 (ja) トルネード型吸気・送風装置
CN113154496B (zh) 一种旋流器、旋流装置及吸油烟机
JP4791691B2 (ja) 大型送風機アセンブリ用気体出口ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200421

TRDD Decision of grant or rejection written
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20201102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6793827

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250